【復活!】JBL4312専用スレッドmk4【復活!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:35 ID:D8G6qZ0z
>>928
逝ってしまえ
買っちゃえ

冗談はさておき、本当に欲しいのであれば
買っちゃえば、別のヤツにしても後で後悔するよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:02 ID:y460owaQ
>>932
なのにSPの間にものがあるとコケにされるのな(笑)
奥が深いっす
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:03 ID:pAzWO6FV
>>928
カメレスだが今売ってるBEATSOUNDって雑誌の読者の部屋紹介
みたいなページで、たしか4348を2メートル未満で(見た目じゃ
1メートル位!?)でセッティングしてる人いるよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:49 ID:70gzsmmM
>>934
置き場所の問題は話が別。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:26 ID:BKGpWWEW
同じでしょ
938:04/05/08 23:31 ID:Kn89FnDS
だったら他人に聞くような事じゃねーべさ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:21 ID:Lto3xm/G
万世
940:04/05/11 01:50 ID:3C+PLg5b
次スレはどうするんだろう・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:04 ID:crAKnyBj
4311のユーザです。LE25ツィーターのコーンを囲んでいるスポンジ(ウレタン
っぽのではなくていわゆるスポンジの方です)を取り替えたいのですがハーマン
で売っているのでしょうか。また幾らくらいするのでしょうか。
942:04/05/16 00:07 ID:OGQS6QJO
>941
売っているはずです・・ ハーマンに問い合わせてみるのが一番。
943941:04/05/16 00:49 ID:P3tesuA6
ありがとうございます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:54 ID:LN4oPWim
4311のウーファーのコーンアセンブリってまだ手に入るの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:43 ID:YB3gGILP
4311のコーンツィータを囲んでいるスポンジ、有ったほうが音質は良いですか?
当方、世話になったある御仁の形見に4311を頂いたのですが、
サランネットとスポンジが付いていなかったもんで・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:31 ID:HhOPOXJH
スポンジあるなしの両スピーカーを視聴しききわけられる人は
ほとんどいないのではないでしょうか。私は一枚1,000円以上
ならそのままにしておきます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:30 ID:ZVsSix93
コメントありがとうございました。スポンジの有無は気にしないことにします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:33 ID:7u4nQxj0
JBLが余計なオマケでスポンジをつける筈がない
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:21 ID:g91nNHBw
すいません、コーントゥイーターのえくぼは判るほどに音質の影響がありますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:48 ID:SgJjD5YN
>>945
>4311のコーンツィータを囲んでいるスポンジ、有ったほうが音質は良いですか?
ありゃ、Twから出た音がバッフル板に反射するのを防止する為じゃよ。
気になるならフエルトでも張り付けておけば充分。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:50 ID:xyxhcG5r
出尽くした質問で申し訳ありません。
個人的に4312の純正スタンドはデザインと値段が気に入らない。
TAOC 300DHを見た目で気に入ったのだけど、フローリング15畳の
設置ではリスニングポイントの関係上、高さが足りない..
アコースティック・リバイブは高さはあるけど値段が高すぎだし..
400mmぐらい高さが稼げてペア4万以内でいいモノないですかね〜?
ご助言お願いします。
952T:04/05/23 14:33 ID:3WUd4UVk
>951
なかなか、無いんですね、これが。
4312のような大きさのブックシェルフが最近は少ないためか、ご希望のような
リーズナブルなものは、どうも見あたりません。私も知りたいくらいです。

山本音響工芸に特注するって手段もありますけど、音は知りません。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:43 ID:UM8mlP6o
4312BMk2はにおい・色共に男臭いアメリカ系黒人を彷彿とさせる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:50 ID:kJZF0TcR
↑チッ、みたまんまかょ…まぁあたってるとおもうが
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:51 ID:kJZF0TcR
でも、音質はもっとソフィストケートされてるさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:20 ID:BX+KTjjK
4312B mk2と4312mk2 WXと4305Hで検討した末に4312Bを注文しますた。
明日届きます。

BとWXの比較試聴はBic有楽町で可能でした。
率直に言ってWXの方がマイルドで繋がりの良さを感じました。
Bはややトゲトゲしさというか鋭さがあり、店員いわく疲れるそうです。
但し、WXの方が置いてある期間が長く(約2年)エージング差もありそう
でした。

4305Hは置いてある店が少ないですが、ヨド横浜で試聴。
サイズ的にはこちらが適度でしたが、やはりホーンの癖が強く、
レンジも狭く聞こえました。(4312WX対比)

今晩からコイツを置くためにレイアウトを全面的に変更しまーす。

ニオイ、いいんですか?
楽しみだなぁ〜

で、結局 4312Bに決めましたのは、やはり価格です。
ALL込み93,000円以下でしたので、4305H予算と大差がなく
決まりました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:41 ID:cgYEIyUB
>956
そんなに安いのってどこっすか??
958名無しさん@お腹いっぱい:04/05/28 23:09 ID:Ll9Sf+/Z
初めまして。
先日、4312mk2WXを中古で購入しますた。Bmk2も65000円で売ってたのですが
もちっと若けりゃあの白いJBLロゴもかっく良かったのでしょうが家のもう一組
のSPも真っ黒なもんであまりにも黒々しいのも何だったもんで。
ライブ感たっぷりというか音が前に出てくる感じが良いですね。
959(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/05/29 01:04 ID:dsTmhWdp
青々しぃのきゃ?
960958:04/05/29 06:46 ID:RzTE8kqQ
>>959
青々しいですねぇ。
4312だけですが。

ツイーターの保護ネットが凹んでいたのでいじくって
いたら網と輪ゴムがポロッと取れてしまいました。
なんか作りが少しチャチですねぇ。

置き場が無いので汎用のTV台をホームセンターで買って
きてその上にオデオテクニカのメタルベースの3枚使いで
聞いていますがさすがに低音はもこもこしますです。
961T:04/05/29 09:44 ID:nRrSiWYW
>960
購入おめでとうございます。
あのネットがそんなにあっさり外れるとは・・・
試してみようかな・・ イカン、イカン(w

しかし、TV台はせっかくの4312Mk2がかわいそうです。スタンドにも夏ボーナスで
投資してあげましょう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:34 ID:829j9+kS
4312に限った話じゃないけど、しっかりしたスタンドを使わないとそのSPを買った意味がなくなるよ。
963958:04/05/29 12:27 ID:RzTE8kqQ
>>961
>>962

そうですね。
折角の4312ですからね。
取りあえず聞ける状態にしようとTV台に乗せてますが
過去ログ勉強しながらセッティングも詰めていきたいです。

ツイーターの網ってユニットの磁力でくっついてるだけで
防振用に周りを輪ゴムで押えてあるだけのような気がしま
す。網に針を引っ掛けて凹みを直そうと引っ張ったらポロ
ッと取れました。
外れた網を内側からドーム型に修正したらなかなか良い感
じに凹みも気にならなくなりました。
964キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!:04/05/29 14:38 ID:wpoXRdQh
>856 です。
今来ました!
(・∀・)イイ!
まだ、音は出てません。

>>957
某所ですが、落札しないのがポイントです。
965キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!:04/05/29 14:39 ID:wpoXRdQh

間違えました、私は>956です。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:34 ID:9MjKTiO3
4312B mk2、モニターとして充分使えるね
(但し あるちょっとした工夫と設置次第で)

デザインはスゲーかっこいい これも導入理由でしw
967>956:04/05/29 21:22 ID:wpoXRdQh
4312B mk2 音出し始めますた。
中高音は初めからイイ感じで出てます。

ところで、あまり明らかにされてない事を少々、

* Assembled in Mexico です。4305HはChineでしたが。

* サイドのJBLマークは白ペンキで抜いてあります。
仕上がりは当然アバウトですw
4305Hはステッカーでゲンナリでした。

* 低音が今一だったので、ネジを確認したところ、相当甘かったです。
ほどほどに増し締め。これで少し良くなりました。
全てのユニットのネジは甘いです。

* スピーカー端子は、ネジとバナナ兼用の今風でした。
ちゃんと0時の位置に穴はありましたが、少し曲がってますw
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:27 ID:1Il0L7uK
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:50 ID:wpoXRdQh
いや、期待通りなんで満足してますが、
970(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/05/29 22:44 ID:dsTmhWdp
青ぃのぇぇのぅ・・・アオリンアオリン
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:54 ID:hfQUL7yY
ちょっと前に浮気心がうずいて、4428聴いたんだけど
俺は駄目だわ、WXでいいやと思ったよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:18 ID:aVQ3J+04
4312つーのはだ、12inchユニットがアンプ直結になるという、稀なスピカだ。
コイルかました4428よりもセンシビリティーの高い音質かもだぜ。
比較的購入しやすくて反応のいいスピカはそんなに沢山はないだろ。
973教えてくり某:04/05/30 18:37 ID:xNNoH8cQ
4312BMK2使ってるんですけど、みなさんはどんなスタンドに
乗せてます?今適当な高さ20cmぐらいの木のブロックに乗せてるんですけど、
やばいっすよね?
何かお勧めのスタンドってあります?10万くらいで
974TAOCから自作スタンドに替えた:04/05/30 19:41 ID:4slfVKk9
やばいかやばくないかは何で判断して?
音が気に入ればスポンジでもよし、さ。

スタンドの試聴はなかなか難しいからねえ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:06 ID:khgO2lz5
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22539720

程度は良さそうだが、送料別でこの値段じゃタケーなぁ
新品なら送料込みで9マソ台だろ。

2個口で4000円は掛かりそう
976sage:04/05/31 22:24 ID:oACkyXU4
>973
4312MkIIWXですが、純正スタンドにJ1青丸乗せて使ってます。
スタンドの脚はsuperspikeのねじ込み式にかえて、フローリングに
置いてます。低音はあまリブーミーにならずいい感じです。
(と自分では思ってますが)
純正ならペアで6万だし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:02 ID:GmWH+CM8
>>971
マジっすか?
ちょっとお金奮発して4428を買おうか迷っていたけど、4312の方が
いい音するならわざわざ高いの買う必要ないしね。
嫁対策もばっちりだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:39 ID:Vs1F2uO2
>>977
大分タイプの異なるスピーカーだし、
ジャンルにもよると思われ、
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:29 ID:rmb/HVUh
4312B MkII に対して rotel RA980BX と triode Future2000
とでどちらにするか悩んでいます。
実売価格で5万円程差があるこの2点。皆様はどう思われますでしょうか?
ちなみに私はハウスミュージックが主です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:05 ID:xNe9qhOl
>>977
971だけど、自分の耳で判断したほうが良いと思いますよ
自分はあの音だと疲れちゃうですよ、甘めの音のほうが好きなんで
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:34 ID:oFs7PEgA
>>979
rotelは聞いたことないけど、私は4312BMk2でfuture使ってます。
聞くのはハウス、テクノ、クロスオーバーなどです。
futureに限って言えば、デノンなどより低音締まってるし良いと思いますよ。
その代わり、DJ・クラブ板にも書いたけど、ケーブル選びは慎重にしたほうが
いいと思います。
安いケーブルだとひどいドンシャリになるので、できるだけ高音を綺麗に聞かせて
くれて、低音も膨らまないようにセッティングする必要があります。
982名無しさん@お腹いっぱい。
雛も合うと思う、ガラージュなんか良い感じ