1 :
初心者:
初心者ですが、ご指導お願いいたします。
購入を考えているのは、
CDプレーヤー 国産3万円程度
プリメインアンプ 国産5万円程度
洋楽ではブランディー、邦楽では元ちとせ等を聞きます。
お勧めの組み合わせを教えてくださいませ。
ちなみに現在 アンプ 拾ってきたヤマハ(ガリ出まくり)
CD プレステ2
スピーカー 80年代シスコン用 中古5000円
3 :
初心者:03/08/14 19:20 ID:Pb51lxK5
浸れるような音でどうしても聞きたいのでご指導お願いいたします。
ショップで聞かせて頂いた ノーチラスのシグネチャーとアキュとラックスの
組み合わせの音がわすれられません、、
いきなり死ねかよ!w
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:23 ID:gbXZHEnc
釣られんなよw
釣りかよ!
8 :
初心者:03/08/14 19:26 ID:Pb51lxK5
>>2
死にません。
それに、だれが今の音に満足してるって言った?
金さえあればいい物ぐらい厨房でも買えるだろ。
BOSEスレが有るだろ?
1はちゃんと削除依頼しる!
12 :
初心者:03/08/14 19:30 ID:Pb51lxK5
>>9
私、いい耳してるんでもったいなくて死ねません。
15 :
初心者:03/08/14 19:33 ID:Pb51lxK5
ここの住人は総額15万程度じゃあ話になんねえってか?
二桁の間違いでは?
18 :
初心者:03/08/14 19:36 ID:Pb51lxK5
>>14
本当にありがとうございます。
>>1 初心者質問スレで聞きなさい。
むやみに類似スレが立つと荒らしの温床となる。
直ちにスレ削除依頼を申請しなさい。
20 :
初心者:03/08/14 19:37 ID:Pb51lxK5
>>19
そうします。やっぱり初心者には冷たいんですね、、
>>20 勘違いするなよ。冷たいとか言う次元じゃない。
駄スレを立てないのは、最低限のエチケットだ。
23 :
初心者:03/08/14 19:43 ID:Pb51lxK5
>>21
オーディオが趣味って人はもうちょっと紳士かと思ったのに、
残念でなりません。
煽ってきた人はいい精神状態ではないですね。
せっかくのいい音楽がもったいないですね。
2CHは特殊なんだよ。
敬語を使うのもバカバカしい。
必死だなw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:54 ID:Gl6q/dT0
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
もう、粘菌痛厨が張り着いてしまったか・・・
30 :
初心者:03/08/14 19:57 ID:Pb51lxK5
削除依頼出しました。
つっこむと、ブランディーじゃなくてブロンディーだと思うが。
それじゃ酒だよ。(w
34 :
初心者:03/08/14 20:47 ID:Pb51lxK5
ボーズの301AVM
ヤマハのNS1000M
中古でほぼ同価格ですが、どちらがお勧めですか?
また、プレーヤーとアンプも合計で7万円程度を上限に、
いい組み合わせがあれば教えて下さい。
音楽は、ボーカル中心の曲を好みます。
マジでアドバイスしてくださいよ。
マジで嫌ですよ。
36 :
初心者:03/08/14 20:51 ID:Pb51lxK5
>>35 2チャンって最悪だな。まともに返答してくれたのは
>>14さんだけじゃないか。
>>36 マナー違反の単発スレを立てるからだよ。荒しと同じだろ。
そろそろいいかげんにしろ。
38 :
初心者:03/08/14 20:55 ID:Pb51lxK5
削除依頼はもうだしてます。本当にすいませんでした。
>>38 あの依頼内容では受け付けてくれません。
削除依頼スレを最初から読み直して依頼し直してください。
40 :
山崎 渉:03/08/15 12:39 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
41 :
元ユーザー:03/08/17 00:47 ID:r4HNBrpt
>>1 今のシステムと比べたら 全くの別世界だろうけど、
301AVMは 中音はいいが 低音はしまりがない。
高音も物足りない。
鋭さに欠けたSPだと思う。
しかし 聞き疲れがしない。落ち着く音色というか
刺激的な音を求めなければ そればりにいいと思う。
また女性ヴォーカルに不満は少ないと思う。
頑丈に出来ているのもいいよね。
中古なら 3万代で買えるだろうから
試してみて 気に入らなければ さっさとヤフオクへ。
>323
わらばーわらばーのブランディだょぅ。きっと。
ラストサマー?にも出てるじょ
301AVMは、置き場所を気にしないのであればとてもよい。
(横置きで場所食うし、ツイータが外を向いているので、
そこにもものは置けない)
あれのウーファはウーファというより、でかいフルレンジに
近いので、ヴォーカルものなんかサイコーだよ。
リスニングポジションも選ばないから、気楽に聴ける。
ただ、解像度は低いし、低域も伸びないから、ピュアAUな
かたがたには嫌われるSPだね。
解像度の高くて、ワイドレンジなCDP、押し出しの強いアンプと
組み合わせてその辺を補ってやればとてもいいシステムに
なると思う。
今はシステムが変わってるけど、SONYのCDP555ESA、TA-F333と
組み合わせてたときはとても気持ち良かった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:55 ID:5gRFkonf
>>43 BOSEのダイレクトリフレクティングスピーカーって大体そんな傾向だね。
最近の301Vや201Vは多少低域に締まりが出た気もするが
やはり下は出ていない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:59 ID:W72ABMEe
>>34 女性のボーカルって、
俺は声のシットリ感、音色のキレイを重要にするけど、
ボーズはお勧めしない。
ヤマハNS1000も古すぎ、
NS-10シリーズの方がいいだろうね。あれはバランスいい。特にPROが良いぞ。
アンプはヤマハのアンプは向いている。
現行のMX-1とCX-1は良いけどね、予算外。
AX2000と行きたいが中古でも予算外。1000シリーズでも良いが、これまた古いからな。
あまり古いのは買わない方がいい。
現行の安物は音知らないからコメント無し。
ユニオンで価格見て言うけど。
この中ではONKYO A-927 がいいと思う。
アンプ4万スピーカー3万で予算内。
あぼーん
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:41 ID:goYB8kv5
どうせBOSEにしたいなら201V・301V進めるけど、同額で数あるから
いそがずに、聞いて回れ。
>41のとおりBOSEは機器疲れしないのがいいよ。
av板でも相手にしゃれましぇ〜ん
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:35 ID:IHFz2CBd
301avm のツイーターが不調でつ。
交換は可能でしょうか?予算はどれほどでしょうか?
詳細キボンヌ。
>>53 SP自体を交換するか、AV板に逝くか、2者択一しろ
464に交換しろと>54が薦めてぃるょぅだが・・・
301Vと301AVMってどっちが臨場感ある?
>
死ね
↑オマエガナー (藁
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:26 ID:WiaTaDTt
( ゚Д゚)ガオー
301MarkIIを長年つかっているけど、可も不可も無い
スピーカーだね。
重低音はでない。超高音はでない。レンジはせまい。しかし
ボーカルや楽器はきき易い。それと、聴取位置を選ばない。
ねっころがるもよし。普段使いには適当な
スピーカーです。
まあ、ピュアかどうか知らないが、ピュアってなん
ですかね。昔まずしかった日本じゃああるまいし、
今は生演奏を聞いたり楽しんだりする時代じゃないの。
ピュアオーディオって言葉に笑ってしまう。
あまりつまらんオーディオにカネを使うよりは
コンサートに行くか、あるいは自分で楽器を練習
してごらん。自分の演奏をナマ録して流すとこの
スピーカーの良さがわかるよ。
ハイエンドオーディオを買うお金でNYにでも
ロンドンにでも滞在して、音楽をきいておいで。
まぁ、ハイエンダーの方が生演奏に触れている機会は多いだろうな。
生活費を削ってまで高価な機器を揃えるアフォは別だが・・・。
収入に応じて納得のいく機器を選んでいるというだけのことであって、
ハイエンダーだから機器に金を掛けすぎて生演奏を聴く機会が少ないと考えるのは
典型的な貧乏人の発想なんだよ。w
なんでも自分を基準に考えるのは止めようよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:48 ID:ftMofJbw
一氏>申し上げます。単発スレッドはルール違反ですのでお控え下さい。しかし気に病む事はありません。BOSEスレッドであなたの求める答えが得られます。
つーか、オーディオを生の演奏と同ベクトルで語っても面白くないんだけど。
>>64 そういう諦めの姿勢が、BOSEらしいというか、ピュアオーディオらしくないというか(w
>>65 オマイの精神がピュアでは無いと思うんだが?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:58 ID:gTxolKPx
BOSEスレらしくなってきたな(藁
68 :
301:03/09/30 14:12 ID:8jYTPT2G
以前、使用してたけどヤフオクに出してしまった。
10年使ったけどエッジのへたりはなかった。
ベースの音がこもって聞こえるのと、音量を上げて聴かないと
本領を発揮しないスピーカーだった。
まあ、でかい音を出すといい音しますね。
六本木のある小さなバーでクラブ状態の音量を2台の
301AVMで出していたのを聞いたことがありますが、
いい音してましたね。
でも、家庭で聞けるような音量の場合、小音量からの
バランスの変化は少ないほうだと思ったな。
でも、どちらかと言うと坊主は大音量が得意だと思う。
このまえ、結婚式のボーイのバイトで軽快なフュージョンがかかっていたが、
なんか音が悪いなと思って見上げたらぼせだった。
1へーくらいだな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:16 ID:66suEq83
へぇ〜
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:56 ID:qfrd9FlI
BOSEねえ、サテン経営じゃないんだから、もっとまともなのにしようね…。
BOSEは美音系の優秀な音質である。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:49 ID:YZSgZZW3
あぼーん
保守
案外いい。使ってみ。
age
あげ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:34 ID:kBCFEE3L
301はモニタースピーカーだからピュアです
あげ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:54 ID:O3N5YKl6
101MMとウーハーのほうがイイ
_| ̄|○
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:20 ID:Y5YCd9Er
通は501Xだよ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:49 ID:+KkTy9Mp
保守
なんでもこなしますね。CPが非常に高い。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:29 ID:RRj1Nj+a
90
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:35 ID:j8s6XQ3R
>>61 2ウエイがレンジが狭くては、話にならんな。
フルレンジならともかく。
おいおい!
あげんなよ、このスレ終わってんの!
BOSEは別スレ
ムムム(`・ω・´)シャキーーン
カキーン
boseでマターリの新しいスレどこ?
検索してもみつからんのだけど。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:24 ID:k5I8KtyB
たぶんまだ無いと思ふ。
ここでいいんで内科医?
ツイーターが明後日の方向に向いてるが、
これは何を狙っての設計なんだろ?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:26 ID:ymqarC9Q
反響音
キリ番リーチage
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
101 :
↑:04/03/12 00:33 ID:AXTUM8pS
氏んでくれ
>>100 流石。しかし、そろそろAAを変えるとかしたらどうだね?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:37 ID:fYQEIqpE
1000ZXL子って1日中2ちゃんやってんの? 仕事してないだろ?
千子氏ね
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 08:51 ID:hzKpGhQB
おいおい、死んでたこのスレを、本スレにするのかョ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:51 ID:WqHw6lJQ
age
301か!
素直に懐かしい!
あれで充分と思って鳴らしてた時代もまた自分にとって大切だった。
BOSEの音って、味の素かけた料理みたいなもんかな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:52 ID:SUZRQJ+y
いつだったか飲み屋で、スピーカーから突然お経が流れてきたことがあった。
女の子達は軽くパニくってた。
真相は、近所でお通夜があって、ワイヤレスマイクが混信したんだけどね。
ちなみにBOSEのスピーカーでした
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:35 ID:tHtMtmvu
坊主とBOSEか?
ここは笑うトコだよね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:51 ID:jLLBBHbw
この前「BOSE」とかいうしょぼい名前のスレできなかったっけ?すぐ消滅したの?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
千子たんハァハァ
ge
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < あ
\ / \_/ / \______________
\____/
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:57 ID:rW6dhMpw
後継の301Vは安いな。
何気にこのスレって名スレだな。
>>1と名無しの罵り合いが最高に笑えた。
特に
>>36は傑作だった。w
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:56 ID:zb8H5mdh
301AVM持ってるけど、ある程度ボリュームを上げないと
真価を発揮しませんね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:06 ID:PxRY+oMJ
>>119 ある程度ボリュームを上げると粗が聴こえなくだけだろうがw
あら
場所があるなら5個〜8個揃えてホームシアターに組み込み
ある程度の大音量で鳴らすととてもいいと思うよ。
おれんちは6個使用だけどつながり具合は最高だと思いますた。
ただし後ろの壁、左右の壁から30センチ離して置くって
できそうでできない…難しいよね…
あとセンター、リア・センターは縦置きしないと
定位が偏ってしまうので難点かも…
縦置き+逆方向に向いているツィーターを前にむける
これで精神的に落ち着いたけど。
買い換えられるものならもっといいものに買い換えたい_| ̄|○
っていうかピュア板だった…すまん
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:25 ID:cDDugBt2
電源ケーブルを変えたら、すごく聞き易くなった。
もう売り払おうかと思ったけどやめた。
確かに再生帯域はせまいけど、ボーカルあたりの帯域は良くなってくれる。
坊主のSP全般に言えることだが
バラしてブレーカー代わりの電球外してバイパスさせると一皮ムケるよ
騙されたと思ってやってみるべし
>>125 バイパスってことは
電球外して、残った線同士よじれば良いのですか?
つまり電球なんか最初からなかった状態にすればいいのでしょうか?
電気に弱いのです。教えてクンでごめんちゃい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:17 ID:INkA4E+5
301AVMはイージーリスニングには最適ですね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:33 ID:fNdk6W+q
301AVMは解像度が低いね。せっかくモガミの高解像度ピンケーブルに
変えたのに・・・・。
129 :
12F:04/09/07 21:38 ID:0ipSxA+U
ま、鳴るけど多くを期待しない方がいいよね。低音も出ないし高音もでないし。
しかし、パワーを入れると生きてくるから不思議。一般家庭じゃチョットキツイ。
AV用に4個使っていたが、来週あたり、ヤフオクに出そうと思っている。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:52:40 ID:3KiZh2QW
私の場合BOSE 314を最近買いました。
そしてスーパーウーハー YAMAHA YST-S005 を2台つなげました。
スピーカーのBはsony SS-86E 密閉型
アンプはサンスイAUα507XR れす。
みなさんのアンプにもトーンコントロールがあり
高音・低音の調整はできるはずです。
>>低音も出ないし高音もでないし。
トーンコントロールが真上の位置になければいけない
と、おもいこんでませんか?
301AVM買うぐらいならもう少し頑張って363を買おう
おいらだったら、301AVM・314にしないで、301Vにするけどね、すなおに。
あと、301系は、高音反射の件でセッティングに使いズライところは
確かにあるから、201Vもおすすめ。
でも、壁から30センチてのも、普通にSPセッティングにあることだよなぁ?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:38:08 ID:uuPULoPt
age
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:56:22 ID:tMo3Z2Rv
ダメ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:26:52 ID:auukh8DR
セッティングで
こっちと :○ ○:
こっちと ○: :○
どちらがいいの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:32:55 ID:eYOTc/oU
毎週金曜5時になると仕事が終わって飲んだくれて糞カキする香具師>133>134
哀れ。買う金もないんだな。
藻 前 も 世 の 中 の
駄 目
137 :
【ぴょん吉】 【499円】 :05/01/01 17:53:57 ID:40h2r7JF
>>135 ツイータ外向きか内向きかってこと?どっちがいいかって?そりゃわからん
>>135 普通はツィータは外側。
LとRの間隔が4メートル以上の場合は内側にする。
139 :
|:05/01/01 18:07:48 ID:bem1pViv
AVに使うつもりで4個買ったけれど、家では寝ボケた音で、低音も
高音もでないからヤフオクで2個売って、残りをフェアなどでPAに
使っている。101のPAに比べて迫力あってイイよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:02:09 ID:CGTdJkII,
>>130 遅レスでスマンが
AUα507XRだから鳴るんじゃない?
俺の化石的なAU D707Fエクストラでもずいぶん鳴る。
でもその他のアンプに繋ぐと
トーンコントロールあと2周くらい回したい気持ちになるよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:12:03 ID:lKD2m5ks
アンプ・スピーカーよりもCDno
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:12:45 ID:lKD2m5ks
CDのプレーヤーだよね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:14:12 ID:lKD2m5ks
DVDプレーヤーなんだけどπダメダカラSONYに戻した
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:50:59 ID:HbEp5iAq
皇紀2665
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:11:35 ID:D2emFSxD
今のドンシャリのCDと同じです。
禿同
↑コピペ&ジサクジエン乙
名張毒ぶどう酒事件再審決定
名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
逆切れかよ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:27:28 ID:vLGKJS/C
>>145 馬鹿の1つ覚え >>基地外
>>145馬鹿の一つおぼえ
301AVMは押入れでおとなしくしている
年に一度のフェアの時に暴れるだけ この用途には具合良い
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:58:02 ID:VUP/i5HD
・・・・バカっぽい。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:18:24 ID:/4k9rS51
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:06:27 ID:6YJ0XZP6
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:07:55 ID:SEM+6YXg
おしっこ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:06:34 ID:pDlESJeJ
誰だよあげてる奴は!!BOSE総合使えや!!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:29:06 ID:OTjo54rW
age
163 :
301AVMファン:2005/06/05(日) 02:10:03 ID:Q6jV3vKT
301AVMは天井から吊るして使うと、後方やや下向き&前方やや上向きの2つのツイータの音が、
後ろ壁や天井に反射する効果で、部屋中に音が行き渡って、カタログのうたい文句どおりに、コンサートホールに居るような感覚が味わえる。これ本当。
301Vのツイータは上下方向には傾けて取り付けられていない様だね。天井にぶら下げる必要は無いのかな。
その辺のことは、考慮されていると思いますよ。
てか、BOSEへ行けってばさ!
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:15:49 ID:9fo+Y6vC
押入れに逝くの?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:42:45 ID:9fo+Y6vC
天井に吊るす時はBOSEのメンテナンスを受けてから出ないと
頭蓋骨陥没で一丁あがりになるぞ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:53:26 ID:WGGz/IIF
誰か高音も低音もでるように改造したヒトいませんか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:39:24 ID:ySE0w6YJ
age
BOSE総合スレでは301AVMはあまり話題に上がってないようなので、
ここにカキコさせてもらう。
実は俺も301AVM(& SANSUI AU-α607MOS PREMIUM)使ってるけど、
ジャズのCD(特にSACD)は結構いい音で鳴らしてくれるが、
クラシック中心に聴くならあまりお勧めできないな。
(ピアノ独奏曲ならいくらかマシかもしれないが)
ただ低音はサイズの割に結構出ると思う。
あとは狭い部屋の場合セッティングに工夫が必要かもな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:37:23 ID:L/7kGAiL
301ってツィーター内側むいているよね。これってどうなのかな?
俺201Vもってるけど、ツィーター内側にむくようにセットすると、音像定位
安定しないんだよね。外側だと問題ないけど。
おそらく301は定位の安定性に問題があるのでは?それともおもいっきり、
左右の間隔を広げた状態が推奨のセッティングなのかな。多分相当広い
スペースがないとうまく鳴らないような気がする。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
301AVMは、パワー入れると面白い。ガツンという音が出てくる。
パワー入れないと野暮ったい音になる。広い会場でガンガン鳴らすの
に良いよ。