オーディオの理不尽な点を強引に解釈するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオについて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの。
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も、冷静に冷静に
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:11 ID:EPnI9j61
本家スレ及び分家スレ
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ弐(時代劇板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787/
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056857951/
音楽の理不尽な点を強引に解釈するスレ(音楽板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1015734568/
映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第三幕(映画一般板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055140174/
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その21(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058706726/
ギャルゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ(ギャルゲー板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1047056462/
ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレpart2(携帯ゲーム、ポケモン板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042550948/
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(2) (特撮板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055079408/
ライトノベルの疑問を強引に解釈するスレその2(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057674948/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:11 ID:???
>>1
つまらん
4==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/04 22:13 ID:???
オーディオはなぜ理不尽なのですか?
5もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/08/04 22:14 ID:???
>>1
”オーディオ好きに女はいない”

こんな決め付けってありますか!(^_^;
6==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/04 22:15 ID:???
4追加

もしこの質問に回答が付かなくても泣きません
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:28 ID:EPnI9j61
>>5
「オーディオを好きな人間は男性だけである」という意味だと思って
いませんか? ちょっと解釈が違います。
「オーディオを好きな男には、女はいない」つまり、オーオタは
女にモテないという、ごく当たり前の話です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:30 ID:EPnI9j61
>>4
この世に存在する音の発生原因はさまざまであるのに、それを全て
紙などの振動によって正確に再現できると信じている所がです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:31 ID:???
信じてるのは8だけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:32 ID:???
>>7
おー、感心した。
11==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/04 22:42 ID:???
>>8
よく分かりましたです.
2Chやっててこれほど勉強になったと思う事は少ないです.
泣きそうになりました.
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:43 ID:???
不明瞭な言語表現に感心するなよ。
「オーディオの好きな女はいない」
「オーディオ好きに彼女はいない」
と表現すべきところを
もぐもぐが馬鹿だから曖昧な日本語になるだけだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:45 ID:???
>>7
賢くてまめで、しかもすけべなオーオタは女にももててるですが...何か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:40 ID:5vE0p5hd
ケーブルで音が変わるのは何故ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:55 ID:???
何故、高額品になればなるほど嫌な音「も」でちゃうの?(使いこなしが難しいと言う意味で)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:02 ID:???
ホームセンターで買えるようなアクセサリー、
なんでオーディオ専用となると何倍もの値段になるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:11 ID:???
>>14
糸電話を作ってみて下さい。糸を変えると音も変わります。
それと同じ原理です。
>>15
高級を気取っている香具師が嫌な奴だというのは、人間に限りません。
>>16
オーディオ店は良心的な所ばかりなので、今の日本を襲う不況の原因
のデフレスパイラルを防ぐため懸命なのです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:35 ID:???
>>5
オーディオをすると女じゃなくなるからです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:44 ID:???
>>18
すると、「私を女にして!」とねだる女性は、「私がオーディオを
やめられるようにして!」と頼んでいるのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:57 ID:???
    ↑
典型的童貞君の発想
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:58 ID:???
正直、つまらん
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:31 ID:???
長岡鉄男は、どうしてあんなに素晴らしいスピーカーを、あんなにたくさん
設計できたのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:32 ID:???
金子英男は、どうしてあんなに懲り性なのですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:38 ID:???
江川三郎のアイディアは、どうしてあんなに常人離れしているの
ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:43 ID:???
>>23
それがアイディンティティだからです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:21 ID:???
ケーブルで音が変わるのはなぜですか
いっとくけどプラシーボと答えたやつは頃すからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:29 ID:???
>>26
車に例えましょう。同じ車でも道路によって乗り心地は変わりますよね。
そうです!この道路に相当するのがケーブルなのです。
28==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/05 20:45 ID:???
プラシーボ
2926:03/08/05 20:48 ID:???
>>28
頃しちゃる〜〜〜!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:53 ID:???
ブラボー効果に違いない
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:55 ID:???
要するに思い込みでつ
32GET! DVD:03/08/05 20:56 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
33(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/05 20:58 ID:???
プラシーボ

の、新曲はぃぃね!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:08 ID:???
オーディオ店の仕入れ金額って定価の何%くらいなのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:08 ID:???
4掛け
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:39 ID:???
ケーブルで音が変わるのはわかりました。
続いて、コードで音が変わる理由も教えて下さい。
37Prisoner No.9:03/08/06 00:20 ID:???
>>34
時価、輸入品は特に差多し、不人気良品を捨て値で買う。(要眼力)
>>36
電気製品に付いてるすべての、ケーブル・コードはアンテナだけぇ、音は変わるさ。
ただし、店員、雑誌等の影響によるプラシボとの区別はわかりにくいし、そのへんの
コードぶっちぎって、つなぎ変えてテストしたら?
特にPHONOケーブルはゲインが大きいアンプが接続されるから、ケーブル変えただけで、
耳に聞き取れる残留ノイズのレベルがかなり変わる。
このあたりは、音が変わらないと言われる、電気屋にくわしく説明いただきたいところである。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:40 ID:???
電気屋ってのは往々にして、実務上必要ない知識はスッパリ切り捨てる人間が多いからね。
録音屋とかミックス屋にも多いけど。
もちろんそうじゃない人間もいるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:10 ID:???
>>37 >>38
お願いです。>>2のリンク先を見て、どういう主旨のスレか、理解して
頂けませんか?
40夏厨:03/08/06 14:21 ID:eezKC3Lm
何万エソのスッピカケーブルのインプレッション、語ってる漂論家って
ブラインドテストで「お、これはこのケーブルだ!」ってほんとに当て
れるの?厨的にはオーディオ界も煮詰まってきて雹論家が生活のために
ネタ探ししてるようにしか見えないんだけど。昔はワウフラッタなんか
はベルトとDD明らかに違うので「高級」「普及」「低級」ってな感じ
だったんだけど。どうよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:21 ID:???
>>39
オーディオ界では自己満足という事が大前提の世界です。
このスレもそれぞれの自己解釈でレスさせて頂きます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:59 ID:???
まあなんだ、>>1>>2も読んでないでレスするバカが多すぎ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:05 ID:???
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < A\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <A゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     ||
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:25 ID:???
>>42
しきるなアフォ。ここはピュアAU板だ。
切った貼ったの漢の板なんだよ。
毎日、氏者の数も半端じゃない。
女、子供もはすっこんどけ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:27 ID:???
>>40
人気プロレスラー、例えばサスケなどに対して、ガチンコ勝負を
するような事は、決してありません。それではファンタジーが
壊れてしまいます。
何万もする高級なケーブルも、ファンタジーな存在です。
「いつか、金持ちになって、高級機器を買ってやる!」と夢見て、
しかし何十万、何百万もする機器には結局手の出ない人たちに、
夢を与えるための存在です。
オーディオ評論家の人たちは、そんな人たちに夢を与える仕事を
しているのです。文句を言うのは筋違いです。
46ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
47ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
48ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:13 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:43 ID:qdeS+kM0
電源ケーブルで音が変わるのはなぜですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:44 ID:MLER3hRt
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:34 ID:???
>>49
電源からは、火力発電所の重油が燃える音とか、水力発電所の水の流れる
音とかの、余計なノイズが入る事が避けられません。
良いケーブルはノイズフィルターの働きをするのです。
なお、電源ケーブルで音が変わる訳が無いとのたまう奴の家には、実は
原子力発電所から配電されています。
ノイズは皆無ですが、電気に放射能が含まれていますので、放射能
フィルター効果の有る電源ケーブルを選択しないと、命にかかわります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:36 ID:???
>>51
勉強になりますた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:48 ID:???
>>51
全然オモロないなー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:07 ID:???
約450万でシステムを組みました。以前の50万のシステムと
大差ない気がするのですが、認めるのが恐くてあまり聴かなく
なってしまいました。naze de syou? dousitara yoi de syou?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:40 ID:???
>>54
オーディオにおいてシステムの音質をどう感じるかは、
ひとえにその人の可処分所得の多寡にかかっているといえるでしょう。
もっといえば、オーディオマニアの自身のシステムの音の評価の大小は
システムに掛けた金額がどれだけ生活を圧迫しているか、
その度合いに比例します。

50万のシステムであっても、以前のあなたにとってはそれなりに
生活を圧迫していたことでしょう。
音質が大差ない気がするのは、ある程度の社会的立場もお金も得て
450万のシステムを組めるようになった現在でも、その金額が
生活を圧迫する度合いは、以前の貧乏だった頃のあなたの
50万のシステムのそれとほとんど変わらないということです。

可処分所得の多い人間ほど、音に満足できないという理由で
頻繁に機器を買い換えるケースが目立つのも、それが彼の生活を
圧迫していないからなのです。
往々にしてそういう人達が、最終的にはとてつもない金額の
ハイエンドシステムに帰着するのも、半端な金額のシステムでは
彼の生活が圧迫されないからなのです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:57 ID:???
要するに、金次第ってことだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:19 ID:???
>>54
要するに腕が悪いってこった
くやしかったら腕を磨くか
カイザーにでもたのんでチューニングしてもらえ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 07:11 ID:???
    ↑
また流れが読めない椰子が
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:40 ID:???
皆黙ってカイざれよ!!w
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:09 ID:???
オーディオの理不尽な店・強引にカイザーくするスレ・・・か?
6154:03/08/11 01:59 ID:???
>>55
ありがとうございます。そういえば、初めてアルバイトして買った
カセットデッキとヘッドフォン。これが一番満足したものだった
と思い出しました。当時の可処分所得の数倍から数十倍でしたから。

音質はおろか、スイッチ類の感触、イルミネーション、メーター
などすべてに満足していました。食費を削ってでもカセットテープ
につぎこんでいました。そうです、あの頃のことを忘れていました。

それに比べて450万とはなんと中途半端な、、、、、。

今後は初心を忘れず、生活を徹底的に圧迫するようにいたします。
本当にありがあとうございました。
62占い師ヴォワイヤン-ロルカ:03/08/14 15:33 ID:???
オーディオは設置場所の家相によっては男性の運気を強力に上げてくれるが、女性の運気を激烈に下げる。
ましてや女性がオーディオを趣味にするのはもってのほか。
さもないと子供が流産したり、奇形児が生まれたり、はたまた夫からの暴力で泣く目に遭う。
この理由は必ずしも定かではないが、3次元的なものが本来女性の思考、認識パターンなどと
つくづく合わないためと考えられる。
また女性が自社ビルを持ったり、自動車、バイクなどをたしなむのも避けるべきである。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:29 ID:???
ヘェ〜(゚д゚)
64==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/14 17:20 ID:???
つぎはもぐもぐさん
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:24 ID:???
もぐもぐさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:24 ID:???
あふっ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:26 ID:???
もぐもぐ昇天
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:10 ID:???
このスレ難しいね。なんでかと考えると、オーディオ自体が不条理というか
それに堂々とのっかって商売しているやつが多いからか。他の分野、例えば
映画だと脚本のミスとか特定の意図で不条理な部分が(あくまで全体はまとも
で不条理な所は部分)生まれて、それを大真面目に検証したり、へりくつを
つけて楽しむことができる。

しかし俺もこのスレで発言してみたけど、特定の機種やアクセサリーを連想
させないで書くのは難しい。その不条理を不条理を感じずにありがたく使って
いる人もいるから気を使う。えてして結構な金額だったり信念を持って使って
いるから、しゃれにならない。

しかし、こういうスレは好きなんだけどどうすれば良いんだろ?
69==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/08/15 07:49 ID:???
>>68
同感.私は4を書いて8の回答で目からウロコの体験をした.
オデォに限った話ではないが,要は人に迷惑かけず楽しめばいいのじゃ
ないすか.
70山崎 渉:03/08/15 12:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:31 ID:???
>>69
たしかにスゴイ!>>8の回答は素晴らしい。
オーディオの本質とこの板の人間の心理をズバリ突いている。
現在俺の中で本年度最優秀レス大賞@ピュア板
7268:03/08/15 20:24 ID:???
>>69
レスサンクス。そだね。ここはネタスレという位置づけだから、
あまり気にせずに楽しむことにする。


しかし、実際はピュアで一番の真実を突いているスレかもしれない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:16 ID:???
コンデンサーは音が悪いとか言われています。
DCアンプは音に良くないコンデンサーを入力から省くために開発されたと聞きます。
でも、全てのアンプやCDプレーヤには電源のケミコンをはじめとしてたくさんのコンデンサーが使われています。
これはとても理不尽です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:53 ID:???
>DCアンプは音に良くないコンデンサーを入力から
省くために開発されたと聞きます。
本来はOPアンプ(演算増幅器)から来て、直流が増幅出来る
アンプとして医療の分野で盛んに使用されていたものです。
その直流増幅器をオーディオに使用しただけではなかったか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:03 ID:g/0q/PPv
コピペにマジレス カコワルイ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:27 ID:???
>>75
カコワルイ
77(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/31 12:26 ID:???
>76
ワルカコイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:53 ID:???
美濃囲い
79(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/31 21:28 ID:???
みのもんた
80==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/09/01 18:19 ID:???
渡辺満理奈
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:20 ID:???
ブス
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:42 ID:???
↓はブスカワ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:43 ID:???
内山理名
84==(= ゚ω゚ =)ノ光速:03/09/02 17:14 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅR キモカワ
なんてスレがあったな
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:34 ID:NpA46MH0
age
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:17 ID:JcW89peN
どうしてCDは右回りですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:41 ID:PbhQvmop
>>86
左巻きだと頭が悪いというのは、昔からの常識でしょ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:59 ID:BkaYhXsQ
そもそも右とか左とか誰が決めたんだ
なぜ、箸を持つほうが右なんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:00 ID:BkaYhXsQ
モーターは右回りが多い?
左巻きモーターはいずこに?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:41 ID:bwVWUMZF
>>89
地球の自転と同じ方向で無いと、回転に安定性が無いからです。
よって、南半球では左巻きモーターを使っています。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:43 ID:nuDp/0lM
なるへそー
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:46 ID:eEhIQRhY
へぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:41 ID:VfkMbBVg
どうしてKENWOODはCDプレヤーと言いますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:34 ID:sxKHhDjJ
>>93
CDプレヤーであって、決してMDプレヤーでも、テニスプレヤーでも
無いからです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:41 ID:qtDn580b
どうしてオーディオ機器の接続端子は裏にありますか?刺しにくいと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:44 ID:h2Yy2DFf
ま、いろいろ事情があるんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:58 ID:I5AD4RwX
ウサギ小屋は裏にすき間がなくて大変だねぇ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:48 ID:Asnh8p4P
>>95
オス端子がメス端子の了承もなく、いきなり挿入するような部分はとうてい
表に出すことができないからです。たまに表にあるものもありますが、
たいがい蓋がついて隠しています。そこに挿しっぱなしの人がいますが
セクハラや陳列罪になるので注意しましょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:51 ID:j/XP1C6A
昔、小学館や学研の学習雑誌には、紙製・手回し式のレコードプレイヤー
がついていて、ソノシートを聞く事ができましたが、現在において、
紙製のCDプレイヤーを付録にしてくれないのは、何ででしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:58 ID:fKuKt8Hg
理不尽な点。
中身スカスカのムンドが馬鹿高な値段。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:28 ID:XdDdiJJ7
だったら買うな
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:53 ID:oFQUqPvH
>>99
今時の子供はそんなものじゃ喜ばないから。
103(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/16 23:47 ID:0IKn3rTl
>100
今時の子供はそんなものじゃ喜ばなぃから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:44 ID:5sRDSv6/
>>99
時代はDVDですぜ、ダンナ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:24 ID:m4usTGsb
>>104
じゃあ、紙製のDVDをおまけにしてくれないのは、なぜ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:52 ID:6Kpnt3ar
光の反射はどうするの?
精緻な情報を刻むには紙では難しいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:53 ID:6Kpnt3ar
あまちがえた。キャビだけ紙製にして内部メカはパソコン用のを
使えばおまけにできそう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:23 ID:YZSgZZW3
>>105
小学生にはちょと刺激が強すぎるからな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:12 ID:IEeiT5q4
なんで、こんなに「いよう」が繁殖するの?
つーか、ひらがなをどうやって小さくするの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:54 ID:4dPiYvl9
ぃょぅ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:58 ID:TtBcOmDG
↑そういうあんたは、どうやって「どうやって」入力したの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:15 ID:c3f7JQuA
>>109
変換する!!
113マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/12 17:21 ID:Tgh5xtnt
>>109
スキルです ま、シロウトはコピペでがんばれという話だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:30 ID:N4Vf/XVC
どうしてケーブルを変えても、音の違いがわからない香具師がいるの
ですか?
どこか変えれば、音が変わるのは当たり前だと思うのですが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:21 ID:x7AtMKwJ
sage
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:57 ID:TZjWbhtj
先入観の無くせるブラインドテストがあまり無い。
雑誌でもショップでも目隠し専門店あっても面白い。

好みの音を測定して自分好みの音のデータを数値化して
機器を変えた時のシュミレーションなどに役立てたら面白そう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:51 ID:ZnwEO9cF
変えてみた途端に何もかも変わったかのように
聞こえるケーブルは、
良いか悪いのかよくわからないという人もいる。

それは違う、そうではない。
そういうケーブルは音を変化させて機器の相性などで
偏ったバランスを中和させるためにあるのだ。
それが原音再生の真髄なのだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:54 ID:azSKbZzm
あぼーん
test
test
test2
test3
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:19 ID:mjvwJyIs
厨房晒しage
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:23 ID:pXCLWI4i
恐ろしくいい音って、恐ろしくて聴いていられませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:43 ID:zSpYM3vd
恐ろしくいい音って、恐ろしくて聴いていられなくはありませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:58 ID:gjNd1WLj
_| ̄|○
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:40 ID:ifsjnwRT
age
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:54 ID:hKi/e1bA
>>124
いえ、その音を再生するために、全財産を費やしてしまうのが「恐ろしい」
のです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:08 ID:7bVp78H8
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 16:12 ID:IEeiT5q4
なんで、こんなに「いよう」が繁殖するの?
つーか、ひらがなをどうやって小さくするの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:25 ID:nu986som
↑ぁぃぅぇぉ ゃゅょ ということです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:21 ID:V2XiiMXG
原音を超えたいです
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:43 ID:OHdTPw8E
YAMAHA NS-8HXの音ってシャリシャリ感がないですか?
鮮烈な美音とたとえている人がいたのですが。。。
自分にとってはあの高音で耳が痛くなりそう。中音域も軽い。
無理やりクリアな音を作り出して、いかにも音がよさげに作ってあるだけだろ?
値段からしてもB&W CDM7NTの方が綺麗な高音かつNS-8HXより高音が出ていた。
まぁ、好みの問題もあるかもしれませんが、皆さんはどう思いますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:44 ID:ymOhTPXO
それは捏造音です
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:55 ID:OHdTPw8E
捏造音とは?
作った音という意味ですか?
確かに自分が聞いた感じでは作ったような音でした。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:23 ID:DYdjROdD
スレの趣旨わかって無い香具師が大杉
136135:04/02/05 00:50 ID:dPuCQ49u
ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20040114154917.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:42 ID:cy/Lgb99
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:56 ID:Kv9ptBvD
>>136
すごく・・おいしそうです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:58 ID:wMDUvJ2d
大昔のコンポはリモコンで早送りと一時停止できたのに
進化した新しいコンポを買ったらリモコンがそういう性格を持っていません。
コンポまで歩いて早送りと一時停止ボタン押せ、という成人病予防命令でしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:29 ID:e5HKHicf
オーディオもオタクになってくると、海外の製品をマンセーする傾向にあるらしいでつが、
国産品よりも値段が高いわりに、内部の作りが荒いことが多い海外製品が
高く評価されてるのはなぜ?
中にはケーブルや振動対策のアクセサリーにン十万も払う人が居るほど、
部品のクオリティを重視しているのにナ。(・∀・)
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:36 ID:C9qnA6SQ
中の空気が大切なの、海外製品は。特にAyreとかね

水と安全はタダなんて時代は終わったでしょ?
これからは空気もタダじゃないんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:58 ID:e5HKHicf
>>141
ナルホドー(.A.)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:40 ID:fD05hJJa
良スレage
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:10 ID:mOhSpFBC
中の空気が大事と思って海外製品を買いましたが、
バスレフポートから空気が出て行ってしまいました。
もう一度もとの状態にするにはどうしたらいいですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:13 ID:36TWvm2N
>>144 英国まで行って袋に空気を詰めてくる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:13 ID:inbtwMe1
↑まず、壁紙をブリテッシュ・グリーン色のものに換える。
家具は、チークかパーシモン、もしくはそれらしく塗る。
1日に10杯以上、紅茶を飲むように。
冬の暖房はできるだけ控えて、夜寒いときは毛布の膝掛けなどを用いる。
食事は、粗食を守り、洋服も10年、20年着続ける。
スーツなどは、全部同じに見えるものを揃え、着たきり雀を演出。
風邪を引いても医者などに行かず、薬も飲まず、紅茶にブランデーなど垂らして、
早寝をする。
などなど、を10年実行すれば、間違いなく部屋の空気も英国風になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:58 ID:AueQsII4
タイムマシーンに乗れ、さっさとな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:30 ID:lmNa9ENU
>>141
>>144
>>145
マジ面白くてモニタの前で笑っちまいました。
特に144の発展が楽しすぎです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:51 ID:pp6QLx39
>>144
密閉箱にするべきでしたね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:00 ID:QklN6A7B
音が変化する現象は

1。音そのものが変化する
2。感覚器官や感受性が変化する

のどちらかの可能性が有るわけですが
1と2を明確化するためにはどうすればいいですか?

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:38 ID:FTeEqb9X
>150
コピペ? マルチ うざいには違いない
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:02 ID:iVAj1PsV
>>150
両方
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:44 ID:c2NLFQ6w
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:00 ID:JjtVT+2K
高域がキンキンうるさいSPを真空管アンプでマターリ鳴らすと
スピーカー本来の音ではないとよくいわれます。
本来の音はキンキンしないと思いますがどうしてでしょうか?
155 ◆hYXbfMbvOs :04/06/18 15:17 ID:kwTHaey4
>139 それもありますが、エロCDなど教育に悪いものを聞く少年などが
跡を絶たないので、とっさに一時停止できないようにとPTAから
お達しがあったからです。
>150 2の場合は心に何らかの変化があるので、
毎日俳句でも絵でも書いててください。明らかに変化があるので、
すぐ分かります。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:24 ID:zgttuVOY
hosyu
157noob ◆3X1b8VAs/E :04/08/15 14:04 ID:fWMWlbms
原音再生とか痛い事言う香具師は死んでくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:23 ID:sHbQuMgr
>>154
そもそもSPが本来の音じゃないので、自由に変えてやってください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:14 ID:JtsQAGBY
>>154
強引に解釈すると日本語が不自然だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:20 ID:Vo8KicaW
>>150
時間帯を決めて視聴すれば良い。
>>154
キンキンうるさい時は、ケロンパに叱ってもらいなさい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:39 ID:JtsQAGBY
皮膚のツリアゲしたらしく、奇妙なツラに激変したろ、ケロ…
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:48 ID:NsJUKKKL
>>154

絵を描く時、鉛筆なんかで下絵(輪郭)を書いてから色を塗るよね。
現実の世界には黒い輪郭なんか無いのに、だいたいの絵には輪郭の中に
色を塗るのが普通。

これをオーディオに置き換えてみると、本当の優秀な機器は輪郭の部分
が見えないのにクッキリと音像、音場が見えてくる。

でも安くて解像度が高いと言われてるものは、この輪郭をマジックで書
いたように太くなってるモノが多い。
この輪郭を太くしようとするとキンキンしてくる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:51 ID:JtsQAGBY
極細マジック使えょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:06 ID:uhyIyfzk
>>163
確かに。高級機を買えない身分とすれば、現実的な話だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:35 ID:lWfXbkGf
確かに外国製品は理不尽、
フタを開けて中を見てみたら粗悪な作りの欧米製品が
なんでこんなに高いのか?
なかなか良く作られている中国製品が
なんでこんなに安いのか?
内容と価格で考えると欧米製品は10倍高い

お布施か?
166:04/09/17 17:02:41 ID:CNA2wO6F
中国製のアンプ買ったけど注意書きに内臓してあるネズミに
餌をあたえて下さいと書いてあった・・・。
1週間で動かなくなったが・・・ 餌やるべきか・・・・。
167#:04/10/02 23:28:58 ID:orWaIIOO
取説にそう書いてあるんならやるべきだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:35:15 ID:hpWXqBxC
(´c_,` )嫁と子供に餌やってるか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:32:18 ID:zkTmzmaS
仰向けでフェラされてるとき
乳房が太ももに触ったりするのが気持ちよい。
つまり、そういうことだ。
170 ◆hYXbfMbvOs :04/10/31 16:41:24 ID:qsorU7hv
>165 欧米の製品ははるかに進んでいます。
ジェフのアンプはシャーシごついですよね?
あの中に音が良くなる汁を封入しています。
他のメーカーにばれないようにこっそり入れるのです。
日本のメーカーは「何でこれだけのパーツで音がいいのだ?」と不思議がっています。
ここでばらしてしまったので、僕はもう生きては行けないでしょう。
サイキンドウヨ?
172 ◆96MmzrlmVo :04/12/09 21:11:23 ID:UNLbRJka
あああ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:41:58 ID:DuSAdeZO
アンプ、CDP、ケーブルでは音は変わらないね
結局スピーカーだけなんだよね
海外のボッタクリアンプ買って、喜んでるバカを見ると涙が出るよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:14:49 ID:TKwFxsRa
アンプ、CDPおよびケーブルの変更、
――それ――BOTTA(その場合に)正しい、
どれがそれに装備をしそれ――アンプ―を買うこと(褐色の涙)
さらに、どれがありますか??
BAKA--実行、そしてどれ――[――著しいO--[]](のように(それは似ています))
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:13:46 ID:WPZwzlrE
>>173
今の不景気は、そういうボッタクリ製品を買わなくなった人が多くなった
からです。
ボッタクリ製品を買わないと、本質的な景気回復はありません。
重々反省して下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:06:08 ID:Jf2fIpu/
俺はウソだと思ってた。
ケーブル替えた位で音が変わるなどということは。
でも、SPケーブル替えたら音変わった。
しかし、SPケーブル以外の部分のケーブルで音変わったと思ったことはない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:07:27 ID:x+TrQYWk
初めて変えた時は不思議と変わるもんだよ。
その後しばらくたった後冷静になってもう一度検証しても
やはり激変していたら業者のカモになる素質あり。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:10:58 ID:DboIRXhM
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:22:00 ID:B0Yxi6xD
俺なんて発電所の違いで音が変わるのが分かるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:07:41 ID:HbEp5iAq
皇紀2665
181名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:17:01 ID:+FDrPP+K
十数年前に、ある高名なオーディオ評論家が、雑誌で五万円のカセット・デッキを評して、
「CDからドルビーCとドルビーHXをかけてメタル・テープにダビングしたが、
CDの音と全く区別がつかなかった」と申しておりました。
そんな耳の持ち主が、デジタル・ケーブルやら電源コードの音の違いを語り得るのでしょうか?


182名無しさん@お腹いっぱい。
ピンケーブルの相違に依る音質変化も割りと大きいよ。
当然のことながら価格と音質が比例する訳ではない。