1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
一日平均で教えて。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:19 ID:K2RqPnDZ
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
おしえなーい
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:30 ID:sKEzjssy
今日の夜までに100レスつけとけよ!
じゃ、またね。
大体1時間位
夜、2時間位聴くけど1時間を過ぎたあたりから集中力がなくなってくる
ねろ♪
おまいらどんな椅子で音楽聴いてる?
安楽椅子に決まってら
電気椅子とも言う
10 :
8:03/07/30 14:58 ID:???
俺はおかげ石(ヒマラヤブルー)の塊。
椅子に座って聴くよりも
なぜか音がいいんですよ!!
墓石に座ってるのね・・・死ねば中に入れるね
30分くらい?
>>10 痔になるぞ、気をつけろ。
漏れは安楽椅子ってのかな。肘掛けとかオットマンとか付いてるやつ。
楽でいいが、音響的には疑問がある。
平均4時間ぐらい、残業無いし。
今は夏休みだから家にいれば倍の時間になる。
15 :
8:03/07/30 19:10 ID:???
石の上に薄い座布団敷いてるので大丈夫です。
硬いところに座ると低域が締まる感じがするのです。
ソハーとか椅子はおケツがフワフワしてどうも落ち着きません。
もしや俺だけかな?
8時間。寝てる間もかけてるから。
大人になってまともなオーディオが買えるようになったが、
音楽を聴く時間も、音楽に感動できる感性ももはやなくなってしまった。
あーあ、サマージャンボ当たらないかなあ。
絶対当たらん
19 :
_:03/07/30 20:45 ID:???
20 :
:03/07/30 20:47 ID:???
1時間。周辺住民に配慮。それ以後はヘッドホン。
Always
3〜4時間だらだらと寝るまで
3時間。家にいて時間があるときは大体聴いてます。
やっぱ大人になると、感性が鈍るのかな。
感受性っていうのかな?
少年には未来に託す夢が輝く。
大人には過去の思い出が輝く。
自宅で仕事をしているので、
毎日12時間位は聴いていると思ふ・・・
SOHOかい
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 05:34 ID:l7rhsVr5
家で仕事してんだけど、音楽聴くと時間がわからなくなるからラジオ聴いてる。AM。
あと"ながら"で聴くとなんかもったいない。
聴くなら集中して聴きたいね。平均すると4時間くらいか。
1時間が精一杯
1曲だけ
2時間程度
2〜3時間
36 :
山崎 渉:03/08/02 01:08 ID:???
(^^)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:15 ID:v7Um3Ibz
2時間以上は聴く
昨日は14時間くらい。 ずっと部屋にいたから。
今日は試験勉強そっちのけで、
大音量で24H耐久試聴大会を開きます。
大家に負けるな!
3曲を全力で、あとはイジリス
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:22 ID:bHvN/rkA
>>25 少年のままの鋭くて傷つきやすい感受性でいると、大人の社会を渡っていけないよ。
君が何歳か分からないけど、社会は理不尽だからね。
アーティストとよばれる人達の最後が自殺や自堕落適なのもわかる気がするね。
「錆付くより燃え尽きた方がいい」 byカート・コバーン
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:14 ID:hKuibjc6
都会のセミの鳴き声は
高音キツメで聞きつかれる
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:00 ID:hKuibjc6
40分程度だろうか・・・。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:01 ID:hKuibjc6
いや、よくよく考えると1.5時間も聞く事はなかった。
なんだそれw
コバーンの残した遺書には、 「消え去るよりは、燃え尽きた方がいい・・・」 とヤングの 「My My,Hey Hey (Out Of The Blue)」 の歌詞の一部が引用されていた。 「ロックは死なない。錆尽きるよりは、燃え尽きた方がいい・・・」 と、
十数年前に若いミュージシャンに捧げた歌詞が、更に若いロック・ミュージシャンの遺書に使われたことは、ヤングに大きな衝撃を与えた。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:17 ID:f3EUs8k8
こういうスレを待っていた!!
ナイスジョブ1
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:20 ID:mLQ1z/MQ
2chやってる時間の方が長い
忙しいし、落ち着いて聞かないと嫌だから
週末の3時間くらいだよ
でも、だからこそ楽しみだ
平日は、午後10時〜午前2,3時くらいまで、毎日だいたい4〜5時間。
休日は12時間くらい。
>>47 自分がリアル工房の頃、その台詞に影響され
本気で錆付く位なら燃え尽きた方がいいと思ってたよ(´∀` )
そんな僕も20代後半になりました。
中小企業のサラリーマンとして日々暮らしています。
音楽は平日なら2時間〜3時間ぐらい聞いてます。
1日おきに5〜7時間かな。平均3時間/日くらい。
>>53 それは耳を休めるために、敢えてってこと?
ロックはいつだって既製の価値観を壊すものなんだ。
「グランジ・オルタナ」といわれるバンドの連中は
こぞってジャズマスターやジャガーを使いたがった。
それは80年代にロックシーンを席巻したヘヴィ・メタルの連中が
好んでストラトやレスポールを使っていたことに対する
アンチテーゼでもあったわけだ。
またそれは予定調和的な様式美ヘヴィ・メタルの世界との
決別を意味する意思表示でもあったわけだ。
当時のそうしたガレージ・バンドの精神性は
「グランジ・オルタナ」という新たなジャンルを模索していたレコード会社の
恰好の宣伝材料ともなったわけで、彼らが当初否定しようとしてした
マネージメントがらみの、金づるの悪しきシステムに、知らず知らずのうちに
引き込まれていった・・・
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:42 ID:G/Sr7QUu
age
ちょっと教えてくれ
お前ら一日何時間もちついてる?
62 :
山崎 渉:03/08/15 13:14 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
くっつそあげだよーん
tっr
1時間
mo
4時間
69 :
やま ◆pRy6XVkUcA :03/09/23 02:29 ID:LiJX20Ti
今日は6時間ぐらい聴いていたかな・・・。暇な一日だ・・・。
やっぱ4時間・・FMを。
普段は1時間くらい
自転車乗っているときは8時間くらい
mp3プレーヤーだけど。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:19 ID:RPJ3WMCm
ジャガーやジャズマスター?
ライ・クーダーなんか、カワイだぜ、カワイ!
思わず、ぶっとんでしまいました。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:52 ID:hRXKqWDX
聞き始めたら明け方まで7時間・・・
最高記録は飯も忘れて16時間(w
お陰で2年留年。
もうだめぽ(´・ω・`)
あと6年ある。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:32 ID:66suEq83
age
>>73 勉強を忘れて聴き入ってしまう気持わかります。
でも、勉強をしっかりしてオーディオを聴くためだけの時間を作って聴くと時間は
短くても充実しているのでとても楽しいですよ☆(^_^)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:58 ID:tFTJeeGB
リビングでテレビと同居なんで1時間程。休日ならその倍。
平均5,6時間。最高は、3日間くらいぶっつづけ。
1日28時間くらいかな。
6日つづけて一週間。
♥
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:24 ID:T7epmZzk
テレビの視聴時間がめっきり減ったでつ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:04 ID:+3nCYaPt
なんかめっちゃ腹減ってるときでも音楽聴くと腹いっぱいにならない?
84 :
五十嵐るい:03/11/07 22:05 ID:7LpXNBiW
>>82 同意。テレビ見るより、ケーブル交換してた方が面白い。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:38 ID:wt8hwm/p
何、ドーピソグはイカンぞ
何、ピーピング?
仕事場で8時間前後 自宅で4〜8時間 長く聴いているので、疲れない
真空管です
音楽聴いてると知らないうちに寝てしまう。
音楽が終わって静かになるとハッと目が覚める。
あぼーん
abon
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:20 ID:Qc4rZKQ3
aibon
家で聴く時間よりも電車の中で聴く時間の方が長い人は
ポータブルの方に より金をかけるべきである
ポータブルたのしいっすよね。
STAXで通勤とか、みたことないですわ・・・
みんなAV系でスタイル重視みたいなカンヂでしょ。
_| ̄|○
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:15 ID:Gx8izz8c
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 週末集中で10時間くらいサー!
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:36 ID:YDJuTbMo
長くて5〜6時間、平均2〜3時間かなー
てすと
m
xyz
最近無職になったので一日8時間くらい
平日は忙しいから2時間くらいかな。
107 :
だほめい:04/01/11 19:03 ID:LfkM4nzz
夜1〜2時間くらいです。
作業しながら曲をバックで流すのは聴くとはいわないですよね。。。。
109 :
石井 康幸:04/01/29 22:22 ID:BP4vHz/2
夜2〜3時間くらいです。
110 :
こけし:04/01/29 22:42 ID:3HLAj6k8
私も無色なので8時間ほど聞きます。
真空管が火を噴きそうです。チンチン逝ってます。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 最近はあんまり週末以外は聴けない
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
自宅に帰ってから鳴らしっぱなしだから5〜6時間かなぁ。
平日は2〜3時間かな。
休日に長時間聴いてるとアンプが熱くなって音が甘くなって来ませんか?
もう1年半電源切ってないんだけど・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:47 ID:cy/Lgb99
age
116 :
:04/02/23 15:46 ID:Qc5dCCk6
そんなに長い時間何を聞いているんだい?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:09 ID:C7FaNU8m
1時間
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:32 ID:62g73T4J
age
>>114 アンプの放熱グリスが乾き切ってるかもしれんな…
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:30 ID:rZ8npoVN
平均すると4〜5時間くらい
起きている時はずっと聴いてるから
軽く7時間は流してるな〜
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:05 ID:D9Ho7kdB
一日一時間聴くために、消費電力常時700Wのアムプ常に漬けとくのは浪費の極みで塚?
無信号なら消費電力は半分くらいだろう
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:51 ID:/ZwULjIp
聴いてる時間は平均2時間
ウオームアップも2時間ぐらい
このときの音悪いので他の部屋に避難
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:11 ID:fD05hJJa
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:27 ID:vw7SA+3s
2ちゃんで忙しくてほとんど聴く暇ないなあ
>121 て言うかそれだけしかおきてないの??
休日は5〜6時間聞いてるでつ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:28 ID:awIPbtTh
46分
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:45 ID:FL3cEyC2
1年間とかで平均すると
毎日5時間〜6時間かなあ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:08 ID:E+cWCgDL
独身時代は毎日最低CD2〜3枚分は聞いてた。
今日はひさしぶりに家でラヴェル・ドビュッシー・ムソルグスキーのオケを1枚聞けた。
クルマ通勤なので、いつもはCD半分くらい。
クルマは小型車なのでオケは聞けない。最近よく聞くのは、あゆのA BEST。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:19 ID:5GiXAUqJ
ハイエンド機でBGM的に聴いてる香具師は聴いてるとは言わぬ
ハイエンド機でBGM的に聴いてる香具師は聴いてるとは言わぬ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:32 ID:WRGyaup2
それは最高の贅沢だな
平均3時間ぐらい
総額100万で流すのはFMの深夜番組ですが何か?
やまだひさしとつるの剛士を聞くためだけにあります。
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 保守パピコ
\ / \_/ / \______________
\____/
事務所でBGMとしてホワ〜ンと4時間ほど。
家に帰って真剣勝負で3〜4時間くらい。
週に2週に一度は生コンサートで演奏家と格闘。
クラシックだから疲れるでぇ。
このひと月は電線病再発でほとんど同じソースしか聴いとらん。
難聴はいつでもあなたの傍に…
test
test
test
test
なにやってんの?
自演の練習じゃないかね
ID変更できるかどうかのtestだなこりゃw
音楽聴きながら2ちゃんやってます。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:27 ID:0FUner93
平均2時間ぐらいかな
聞いてる時間なんてないだろ、必死にへばりついて監視してりゃ、板を
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:06 ID:cb6jCN7k
聴いてる時間は1回に3時間くらいだが、DACのウォーミングアップに3時間
以上かかるからつけてる時間は6〜8時間かなぁ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:08:06 ID:j8WRDv6z
ジャイロキャノピー乗ってる。先月免許取得してピザ屋のバイト募集見て即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスクーターなのに3輪だから雪にも強くて良い。原付は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。二種と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ交差点とかで曲がるとちょっと怖いね。超ハングオンしてもフロア擦るだけだし。
速度にかんしては多分二種も原付も変わらないでしょ。二種乗ったことないから
知らないけどピンクナンバーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも原付な
んて買わないでしょ。個人的には原付でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど駅前通りで40キロ位でマジで隼を
抜いた。つまりは隼ですらジャイロキャノピーには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:34:25 ID:uuPULoPt
10hour
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:53:43 ID:tMo3Z2Rv
私も10時間以上かなあ。
153 :
|:04/12/31 11:00:40 ID:oF947pxh
少しは勉強しろ
154 :
テスト:04/12/31 11:02:45 ID:YCnkOZAf
テスト
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>148