■戦え!■CDを嫌いになりますた●二枚目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不良LSI収集家


元祖一代目スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056811696/-100
((一見、美味な音のCD。実は中身の無い薄っぺらな音楽しか聞かせてくれない、、。はたして
  そうなのか??))

ある日なにげに中古で購入したレコードプレーヤーのジャンク5千円なり
別にいままでレコード聞いたことないわけじゃぬわい
(ただしMMカートリッジね)
どう考えてもCDのほうが音が良いとおもてた
実際そうだったし、ただの懐古趣味とおもてた
が、その物は金色に光るMCカートリッジがついてた
で何気にレコードに針落として期待もせずに視聴、、、、、


「がぁ〜ん!!」
な、なんだこの艶かしさは、、、、
音の余韻が全然違う!!!音が消える瞬間の空気が見えるようだ。

はあ〜、今まで苦労して高価なCDプレーヤー買ってきた俺はなんだったのだ?
こんなにスゴイ世界があるとは。
まさに灯台もと暗し
MCカートリッジってすごいのね
まさか5000円でこんな感動味わえるとは、、、
それ以来CD聞くのが嫌になりました。(実話)

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:02 ID:???
>>1
もうイイよ、うんざり
荒れるだけだもん!!
3>>1とは赤の他人:03/07/09 21:04 ID:NL8NerpI
いやそれがたのすい。荒れるのも経験
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:09 ID:???
LPとか、アナログは、いつの世にもあるカウンターカルチャーと
いうことですな。
オーディオ界のフラワームーブメントなのだろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:13 ID:???
アナログは良い
   人間的である
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:13 ID:???
雪月花=AD
蒸留水=CD
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:21 ID:???
もまいら最スピがコテハンになる前に
>>1のような態度取ってたの知ってんのか?
よく平気でいられるな
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:23 ID:???
何度も言うようだが・・・









最スピって誰??
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:57 ID:???
>>1
間借り中で本復旧してないのにクソスレ立てるテストか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:03 ID:???
移転じゃなくて間借りだったのか。
知らなかったよ。
1じゃないけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:11 ID:???
ここの板の住人で同窓会しる!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 06:52 ID:???
このスレが活発だったら気軽にアナログプレイヤースレが比較的落ち着くので、
ガス抜きとして活用していただきたいものです。
おじいちゃん、わかりましたか?
おじいちゃん、聞こえましたか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:20 ID:yX9rQlU4
ゼロバランスというボタンがあるのですがこれはいつ使えばいいのでしょうか?
ゼロバランスをきかしておいて針圧などをあわせゼロバランスを解除するのでしょうか?
取説ありません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:36 ID:???
CDは、好きとか嫌いとかいうより、一番身近にあるので聴いてます。
例えると、コカコーラがあまり好きでは、ないが自販機も一番多いし
どこでも売ってるし、暑いとき何でも良いから何か飲みたい時、
ダイエットコークなんか買ったりします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:58 ID:???
ペプシはどうした・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:00 ID:???
>>12
アッフォ 昨年春にこういうスレが大荒れして、
嫌気がさしたか疲れたせいなのか、
4種類くらいあった既存のアナログ専門スレがその後徐々にサビれ消滅したんだよ
ちなみに最スピが暴れ始めたのはその頃
そういう経緯で、荒れないようにつくられたのが「気軽に〜」のスレなの
171:03/07/10 10:03 ID:V7SBO8xj
181:03/07/10 10:04 ID:V7SBO8xj
>>12
はいはい、聞こえましたよ、でなんていったんですか?
わしゃ用聞こえん
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:07 ID:???
>>13
正解
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:22 ID:yX9rQlU4
>>19
ありがとうございます。あっててよかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:52 ID:???
ゼロバランスをきかしておいてうしろの重りを手で動かしてバランスをとり、それからゼロバランスを解除して
目盛の針圧にもっていく。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:54 ID:???
天秤の使い方もしらんのか、今頃のもんは・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:07 ID:???
>>8
最スピを知らないとはピュア板初心者か?

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054638479/l50
ここで勉強してね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:19 ID:???
>>21
ありがとうです。よくわかりました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:49 ID:2/43BK3s
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:16 ID:???
何度も言うようだが・・・









最スピって誰??( w
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:52 ID:???
最スピってここの住人の一人と待ち合わせしたのに、スッぽかして家でTVのサッカー観戦を観てたヤシだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:13 ID:???
最スピ?全然知らないそんな香具師居たっけ?
見た事も聴いた事も無い。
お前たち、そんな香具師は存在しないんだよ!
いい加減に死なさい!!
29程度良好のボロ:03/07/10 22:32 ID:3FNKBn5F
、、、、、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:42 ID:???
最スピが 名無しで必死に 誤魔化してる(字余り
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:46 ID:???
最スピと 名無しのやまと もぐもぐと
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:48 ID:???
ここは仲良しクラブでつか
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:14 ID:???
念のため書いておくが>>1の話はネタね 
34:03/07/11 00:25 ID:???
みんなの憩いの場です
子猫が喧嘩しあう感じみたいな空気がいいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:10 ID:???
レコードはこの世から消えない…
DJの存在があるかぎり。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:18 ID:5bcFhjs2
>>27
>最スピってここの住人の一人と待ち合わせしたのに、
>スッぽかして家でTVのサッカー観戦を観てたヤシだろ?

あの頃は楽しかったな〜w


28
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:27 ID:???
>>35
CDでもコスリ出来るよー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:30 ID:???
テレビから出るチーという音は 525 本 (走査線) × 30 コマ = 15750Hz
らしいがCDの超高域を問題にしている香具師は当然その音は楽勝で
聴こえている上で議論ししているんだろうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:42 ID:???
>>37
CDJでコスるヤツはいない。
コスってもチープな音な音しか出ない。
CDかけられたら、正直、クラウドは引いてる。
40 :03/07/11 08:32 ID:mPpG5OEV
MCよりMMのほうが勝ってるところってありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 08:54 ID:???
>>40
簡単に答えられるね
ADよりCDのほうが勝ってるところって扱いが便利なところ
MCよりMMのほうが扱いやすいでしょ
その代わり音質は犠牲になってるけど
42:03/07/11 09:42 ID:???
DJのターンテーブルの使い方はやだなー
家ではまねしたくない
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:52 ID:nj0M3EBu
じゃあどこでマネすんだよ!w
44:03/07/11 10:06 ID:???
ヨドバシカメラあたりで、、、、、、、
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:19 ID:???
レコード使いじゃなくて、ターンテーブル使い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:21 ID:???
前スレと方向性が全然違うね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:41 ID:???
電波さは同じっしょw
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:51 ID:???
>>16
違うよ
歴史を捏造するなよ中国人
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:23 ID:???
>>48
最スピ必死だな(ワラ
それともグライコ野郎か?同じようなもんだが
50==:03/07/11 12:40 ID:???
最スピとは、、、、、、、、、

「最強のスピーカーを作る!」
というハンドルネームで出てくる人です
たまにみかけるでしょ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:13 ID:???
>>39
>チープな音しか出ない。
コスリごときにチープもへったくれもあるか、笑わせんじゃネーヨ。
52DJ本田:03/07/11 14:32 ID:Okl6ziNr
、、、、、、、、、、


あのう、、、世界DJ大会で優勝した世界のDJホンダですが
私はまじめです。音の追求も忘れません
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:38 ID:???
>>51
アナログのシーンをここまで活性化させた要素であっても笑うか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:00 ID:mPpG5OEV
http://plaza21.mbn.or.jp/~m_kimoto/my%20audio.htm
>少し前のテレビ番組で、CDとレコードとで人間の脳に変化があるかという実験を見たことがあります。
>同じ音楽をCDを聴いたときとレコードを聴いたときとで、どのような変化があるかというものです。
>結果としては、レコードの方がα波が多く出て、リラックスできると言うことでした。その要因としては、
>先ほども書いたように高音域の再生に原因があるとのことです。すなわち、CDは20KHzでそれ以上の音は
>カットするなどの加工をしてPCMというデジタル録音しているのに対し、レコードは特に
>そのような高度の技術は使っておらず、基本的にはマイクで集音した音ををレコードに
>そのまま録音するというアナログ録音との違いにあるようです。
>人間の耳は、音として聞こえない音域でもちゃんと聞こえているようです。
>その結果、α波が多く出てくるようです。人間てすばらしいですね!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:10 ID:???
やっぱアナログは天使の囁きだったんだ
56 :03/07/11 18:21 ID:???
デジタル録音のLPでも>>1のように聞こえるんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:26 ID:???
>>56
サンプリング周波数によるだろ。
あほか
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:23 ID:???
>>56
手に聞きな!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:25 ID:???
>>54
レコードはね、波形がなまるからきつい音は再生できないんだよ。
それにゴムシートなんか敷いてるとますます鈍くなるんだ。
ねむたい音になるんだからアルファ波が出るのは当たり前なんだよ。
わかった?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:28 ID:???
>>59
>波形がなまるからきつい音は再生できないんだよ

根拠は???
矩形波だってちゃんと再現できるぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:32 ID:???
できません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:40 ID:???
>>61
どして?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:45 ID:???
ナムコゲームミュージック1985というレコードがあるんだが、
この内容はゲームの音やBGMを録音したもの。
このピープ音だらけのレコードなんだが、ちゃんと音を再現している。
波形編集アプリで音を目で確認できる。
矩形波やトライアングル波等見事に再現してますが・・・。

比べたのはMAMEでWAV録音したものと、このレコード。
同じだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:00 ID:???
見間違いで巣。
できません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:05 ID:???
>>59
チミはDECCAイギリス盤を聴いたことがあるかね?
CDよりも遥かに鮮烈な音が聴けるぞよ。
アナログが眠たい、鈍いと言っている時点で機器にも問題ありと見た!
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:08 ID:???
問題ありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:10 ID:???
「アナログ眠いデジタル鮮烈」っつーのがトーシローの決まり文句
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:11 ID:???
決まってません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:12 ID:???
ふーん、いまどきのハイエンドアナログプレーヤーでゴムのターンテーブルシート
を使っているのって何かあったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:12 ID:???
>>61
>>64
>>66
>>68
スネークマンショーのパクリですか?(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:13 ID:???
勘違いです。
できません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:15 ID:???
駄犬には駄耳がついているってことだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:26 ID:qCdqaLHT
>>65
ほぼ同感。それよりも、基礎知識がない輩の寝ぼけ言には困るな!
α波というのは、超高域が脳幹に働いたときに増加することは今や常識。
眠たい音でα波が出るというこの変質体質者の顔が見たい・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:31 ID:sbudvAFI
今時アナログなんかやめとけ。デジタルのほうが
いいに決まってるだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:33 ID:???
「アナログ過去、デジタル現在未来」というステレオタイプきたー
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:35 ID:???
アナログが未来とはとても思えないんだが。
そう思う椰子がいるというのも信じられんよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:37 ID:???
アナログは永遠の現在なのだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:37 ID:???
DECCAって歪みだらけだから確かにCDよりはるかに目が覚める音が
するよな。でもそれでアルファ波が出ると思うかい(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:41 ID:???
ところでさぁ〜

最スピって誰?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:44 ID:???
掲示板を取り仕切る切れ者部長様だよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:48 ID:???
>>79
最スピってここの住人の一人と待ち合わせしたのに、スッぽかして家でTVのサッカー観戦を観てたヤシだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:52 ID:???
>>78
DECCAが歪みだらけだって?
1.傷んだレコードを聴いた。
2.アナログプレーヤー周りの調整不足、セッティング不足。
3.カートリッジその他使用機器の特性がソフト(DECCA)に負けてしまった。
のどれかだろう。鮮烈で攻撃的な高域だからね。上手く再生するには使い手
の腕も問われると思う。
高域を丸めずに充実感溢れる中域をいかに出すか。丸めてしまってはDECCA
を聴く意味が半減してしまうだろう。歪むのも問題ありだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:01 ID:???
ここは「俺はアナログレコードを再生できる腕は持ってません」と自白するスレですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:11 ID:???
ターンテーブルのセッティングは難しいからね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:23 ID:???
ゼネラル君は修行を積まないとアナログを鳴らせないんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:54 ID:???
不良LSI収集家

このアナログなオツムから発せられる粗悪な電波は、
例えば、逸品館の自社製品マンセー記事の10億倍有害だな。

人間、年を取るとアナログレコードのようなノイズだらけの駄音がよく聞こえるのかね。

俺は、例えばエソのセパレートの方が古臭いアナログよりも全ての面で上質だと思うけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:01 ID:???
なら、エソに聞き入ってろよ
別世界の存在を知らぬまま・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:08 ID:???
>>87
既にモバイルオーディオの聴き過ぎで耳が駄目になってるんです。
アナログのような高級な趣味はCDオタには無謀です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:18 ID:???
>>1
同意です
兄貴のピュアAD聴いて以来 わたしもCD嫌いになりました

ピカピカ光ってるだけのこのゴミ 何か再利用できませんか?
90(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/11 22:22 ID:???
ピュアADとは何かとゅー疑問はあるが
不要なCDはこれに使ぅがょろしぃ。
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/kuwa9.html
アナログ化汁
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:27 ID:???
黒いビニールはどうにかならんかな。燃やせば有害物質出まくりだし。
ちょっとキズ付けば使えないしでどうもならん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:27 ID:???
>>89
旅のお供に如何ですか
簡易ミラーになります
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:28 ID:???
>>90
ほー すごいですね
再利用どころか これでは音質アップじゃないですか
びっくりです
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:29 ID:???
>>91
ブタに真珠状態
きみはブタだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:31 ID:???
>>91
まともな管理もでけん様なもん
買うなよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:37 ID:???
>>91
むしろ怖いのはCDに付いたキズだよ。
アナログは再生できるが、CDは突然死
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:40 ID:???
>>91
それともLPにも傷付けたら、音良くなる思ったのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:40 ID:???
今からこのスレは、アナログ厨房がこのような駄スレを立てるのは何故か、を検証するスレになりますた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:42 ID:???
すごい勢いでアナログ厨が連続書き込みしてますね。

アナログ厨=見識が狭い=単細胞=短気=人生の負け犬 なんですかね。
100(=゚ω゚)ノ…16K麿:03/07/11 22:46 ID:???
今でしゅ! 100いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:48 ID:???
チュウチュウ うぜーなおめーは
おまいの好きなCDもそんな音がする罠(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:50 ID:???
アナログが再普及しているのがヒシヒシと伝わってくる。
ターンテーブルの扱いは難しいので、挫折してしまうひとも多いんだろうね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:51 ID:???
>>89
田んぼ、畑の烏よけ、猫よけにどうだ?
聴くよりは効果あるらしいぞ(ワラ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:54 ID:???
「アナログレコードをきちんと再生するスレ」を誰かたててくれんかのぅ。
テンプレも考えないといけないけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:55 ID:???
>>104
気楽にじゃあかんのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:56 ID:lAuFx/cg
がんばったあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:00 ID:???
アナログレコードといえば、
今やDJ以外で使っているのはアナログ信者だけだよな
一般人には、完全に捨てられた存在。

ちなみに、レコードでクラシックを聴くようになると、人間としての死期が近いらしいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:03 ID:???
そうだな
CDはおんな子供でも聴けるからな
能無し向きってことかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:08 ID:???
>>107
おまいも一般人みてーだから、そのまま糞CD聴いてろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:10 ID:???
アナログこそ適当でも鳴る。極める努力なんてどっちもどっち。
アナログが大変だなんて思い上がりもいいとこ。
デジタルが極められない古い頭しかないってことだ(W
111(=゚ω゚)ノ…16K麿:03/07/11 23:12 ID:???
今でしゅ! 111いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:12 ID:???
どう極めたところで糞は糞 階段じゃーな(w
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:14 ID:???
DECCAは歪みだらけ。レコードも歪みだらけ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:15 ID:???
あの仕組みで音が出るだけたいしたもんだな(ワラ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:16 ID:???
ま、レコードはデカイだけで中身が無いことが判明したわけだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:21 ID:???
まあいいってことよ
フィデリの社長もリンの社長もアナログ派らしいし
せいぜい踊ってやれや
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:25 ID:???
夢がつまってんのさ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:27 ID:???
一人漫才すな クソガキ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:34 ID:???
おーまーえーのーすーいーりーはーはーずーれーてーるーーー
120最強のチューナーを作る:03/07/11 23:34 ID:VmFLODen
某有名一流メーカーのキャッチコピーみつけたぞ



「ピュアな音を求めてくと、ビンテージオーディオの扉へたどり着く。」

こんな事いっていいのかよおいっ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:38 ID:???
チューナーへは決してたどり着かん事は
わかるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:38 ID:???
ビンテージは装飾家具
正統派アナログはピュアオーディオの本流
正統派デジタルはゼネラルオーディオの本流
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:43 ID:???
音の心地良さ

TU>CD
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:43 ID:???
>>119
それがCDの音なのか? なかなか表現がうまいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:44 ID:???
>>123
それなら納得
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:46 ID:???
>>124-125
アナログで聴いてると脳が退化するから、ロクなレスができないんだな(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:48 ID:???
まあいいってことよ
フィデリの社長もリンの社長もアナログ派らしいし
せいぜい踊ってやれや
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:03 ID:???
我はでくなり
   使われて踊るなり
129PP。PP:03/07/12 00:05 ID:???
このスレのおかげで最近レコード探すのがたのしくなったーよ
特にヤフ億で「松田聖子LPレコード31枚セット」なんて1500円で手に入れた日にゃ
寝れなくなったーよ。今度は河合奈保子狙いだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:41 ID:???
「松田聖子LPレコード31枚セット」
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:43 ID:???
>>129
あなたでしたか。
やっぱり手放したくないので、返してください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:49 ID:???
そんなあなたのいつものスタートページ
http://www.koberecord.com/

ああ、どうせおれは工作員だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:14 ID:???
アナログ厨の皆さんにお伺いしたいのですが、
アナログディスクのマスターはテープですよね。

そしてテープからをディスクに刻んでいる以上、
AD再生は元のテープの音質を超えませんよね。

詰まるところ、皆さんの主張はテープへの録音の方式が
ディジタルよりアナログの方がイイ! ということですか?
134最強スピーカ作る1:03/07/12 01:15 ID:???
>>133
前からそうだといっておる。
マスターオープンリールデッキがベストだと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:18 ID:???
>>133
あたりまえだろ? 何ゆってんだか
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:21 ID:???
>>133
>ディジタルより

ここにさ「44.1KHz 16bit」を付け加えないと、マズイよ。
つまり、CDの44.1KHz 16bitを嫌っているんだよ。
わかるでしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:24 ID:???
なんかこの人○○セット何枚組というのが異常におおい
たぶんレンタル落ち

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pot0dat3?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:28 ID:???
>>136
おいおい、レコード厨どもはそんなこと逝ってないぜ。
デジタルなら何でも嫌いなんだろ。
だいたい44.1kHzがどういう意味かもわかってないんじゃないか?(藁
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:29 ID:???
>>133
マスタのコピーはいいぞぅ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:31 ID:???
猿芝居は



ヤメレ




クソガキ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:33 ID:???
あのな、アナログマスターがいいとか言ってる椰子に聞きたいんだが、
デジタルマスター聞いたことあるか?
できれば同じ音源で、両方に記録した音比較したことあるか?
142喫茶のマスター:03/07/12 01:37 ID:wa9BCpDk
さっつきからウルせー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:40 ID:???
このスレはもしやアナログカセットも流行させるつもりでしゅか?
ナカミチ、TEACのカメレオンなんかもう一度聞きたいな
144 :03/07/12 01:43 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:47 ID:???
昔アナログで仕上げられたものはテープもヘタってる。
盤しかない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:51 ID:???
>>140
おー(以下略)
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:55 ID:???
明日も仕事か。。。。。。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:01 ID:???
DJはカセット・テープも支えてる。
最近のDJでも、MIX TAPEという手法でカセット・テープをリリースする例も少なくない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:04 ID:???
>>129
>>137
宣伝上手ですね
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:06 ID:???
最近のレス見てると、アナログ信者って難しい話のできない人みたいですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:08 ID:???
>>138
スレタイトル見てから書き込め
152133:03/07/12 02:12 ID:???
なるほど。やはりアナログマスターマンセー! というわけですね。

ところで、CDの場合はミキシング後のマスターからは全く劣化
していない音源を御家庭のCDPで再生しているのに対し、
アナログではマスター音源をレコード盤という物理的な
媒体への変換を行い、それをアナログプレイヤーによる
物理振動の電気信号への再変換を行うことを経て、歪み・
ワウフラッターの重畳された信号を、さらにイコライジングを
してやっとアンプに入力されるわけですが、これだけの
変換を行っても、アナログシステムにはCDによるマスターと
同等の再生でさえ実現できない何かがあるというわけですね?

それは22kを超える超音波だけですか?それともそれ以外に
何かあるのですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:34 ID:???
38cm/sの2トラ・マスタのオープンリールでどるびー無しでS/N65dB前後
周波数は下40hz、上30khz後半プラマイ3dBって感じだったかな



154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:00 ID:???
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:51 ID:???
アナログ厨は反論できないみたいやね。
141にも答えてくれや。
ウルセーなんて言う下品な椰子は来なくていいからさ(藁
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:59 ID:???
>>155
いつの時代のもの?
それとサンプリング周波数はいくつよ?

この2つを明記してないから誰も答えないんだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:03 ID:???
答えないんじゃなくて答えられないんだろ。
比べるつもりなら初期のコロムビアマスターでもいいよ。
もっと正確に比べられると言うんならいつ頃からのマスターならタメ張るとか
そういう意見でもけっこう。だけど、そんな椰子はいない方に10000カノッサ賭けるけどな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:06 ID:???
だから初期のって・・・何時やねん
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:08 ID:???
そうだなぁ・・・
CDが登場して3年が過ぎたころ、やっとまともな音になりかけた。(デジタル録音)
本当に良くなったのは90年代になってから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:11 ID:???
80年代のCDはプリエンファシスフラグの入れ忘れが多かった。
だから再生時にデエンファシスできんかった。
高音がキンキン。
これがいわゆる「CDはキンキンする」なんだよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:39 ID:+x464yGO
ところで、CDの場合はミキシング後のマスターからは全く劣化
していない音源を御家庭のCDPで再生しているのに対し、
<全く劣化していないなんて嘘でしょう?デジタル変換なんて
いうアナログとは次元の違う符号化をしていると正確に記述すべき。

アナログではマスター音源をレコード盤という物理的な
媒体への変換を行い、それをアナログプレイヤーによる
物理振動の電気信号への再変換を行うことを経て、歪み・
ワウフラッターの重畳された信号を、さらにイコライジングを
してやっとアンプに入力されるわけですが、
<これだけいじっていても、すべてのプロセスはアナログですよね?
これだけの
変換を行っても、アナログシステムにはCDによるマスターと
同等の再生でさえ実現できない何かがあるというわけですね?
<あってもいいんじゃないでしょうか。所詮CDの音にも個性が存在
する以上は。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:09 ID:???
>>161
よみにくいなぁ・・・
引用とレスをしっかりと分けてくれや
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:23 ID:???
>ところで、CDの場合はミキシング後のマスターからは全く劣化
>していない音源を御家庭のCDPで再生しているのに対し、

よかったな、CCCDもCD厨に認知されて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:40 ID:???
CIRCでエラー訂正しないCDってノイズばっかりなんだよね、
訂正された音ってヤダナー
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:17 ID:???
CDは「手品」
CDは「ジグゾーパズル」
CDは「極細切断後張り合わせ」
CDは「四捨五入の妥協」
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:21 ID:???
>>165
だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:32 ID:???
>>153
>30khz後半プラマイ3dB・・・・
そんなにイイ訳ねーだろう。
アンペックスAG-440、スチューダーA80、で18kHz、
ティアックR-740で22kHz(何れも±2dB)ってトコだ。
マ、76cm/sec使えば30kHzくらいまでは行くんだろうけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:41 ID:FwNDhd31
ここよかったぞ
http://www.k-514.com/
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:42 ID:???
なにが?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:11 ID:???
理屈(スペック)だけではイイ音にならない例=CD
理屈は分からない所もあるけど結果イイ音=AD

理屈だけでほざいてるサル=CD厨
理屈でなく音楽を愛する人=AD派
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:32 ID:???
AD陣営はもはやレトリックで対抗するしかないのか...

172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:35 ID:???
>>171
最早と言うより最初から拠りどころが違うのでかみ合わない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:36 ID:???
てゆーかADのよさが分からない香具師はマジで耳悪いと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:49 ID:???
AD厨は現実を受け入れられず自ら創り上げた
幻想・幻聴の中を漂う夢遊病患者
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:03 ID:???
AD厨でもCDの所持数のほうが多かったりするのが現実
CDを聴かずに非難している香具師は殆どいないと思われ

CD厨はAD持ってなかったり詰めて聴いた事も無いのでは・・・
またCD厨は論理に「頼りすぎ」る傾向

CDが全てい措いてADを上回っていると言うのは単なる妄想
CDの音に対する不満の回答はADの中にこそ存在する
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:03 ID:???
.....
177名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/12 11:05 ID:44P54bhx
中身の無い貶しあいはもうやめれ
CDもレコードも良いものは良いよ!
議論するなら同じ曲同じレベルの再生装置で
CDとレコードの差を論じてほしい。

178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
CD = キレイな嫁
AD = 家事の出来る嫁
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:14 ID:???
>>177
良い物は良いでなく何故良いのか?と考えてみるのも良いのでは・・・
「CDとレコードの差」って表現をしている限り貶めあいにしかならないと思われ
むしろココの所はこっちの方が良いよ!という議論をキボンヌ!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:22 ID:???
>>175
AD厨が劣勢になるとしばしば出てくる苦し紛れの強弁

- 論理・理屈ではない (自分の主観がすべてだ!)
- CD派はADを聴いたことがあるまい
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:24 ID:???
>>180
劣勢になるとしばしば・・ではない
最初から一貫している主張だ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:26 ID:???
>>181
せいぜい妄想の中を漂ってください
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
CD厨が理論に頼り過ぎる??傾向
とは片腹痛い

実験(現実の試聴)の裏付けがあって 理論が成立するのだ

アナログ = 古臭い 
デジタル = 最新ハイテク

などという短絡思考しかできないのも情けない
脳みそまでデジタル信号に毒された連中がCD厨房だろう

サンプリング周波数から抜け落ちている情報は処理できんだろうが
どんなにがむばっても!?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:30 ID:Fed1uiS/
CD厨が劣勢になるとしばしば出てくる苦し紛れの強弁

- ノイズが少なく特性上回っている(カタログスッペックがすべてだ!)
- AD派は懐古趣味で妄想しているだけだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:31 ID:???
>>183
だから、抜け落ちている情報って 22.05k超の超音波だけなの?
それ以外に何かあるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:32 ID:???
>>183
日本語でお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:34 ID:???
こっちでも、CDの音質について
http://music.2ch.net/test/r.i/dj/1026198781/i
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:36 ID:???
>サンプリング周波数から抜け落ちている情報は処理できんだろうが
どんなにがむばっても!?

とは言えADの音の記録密度がCDより高いとは思えない
結局ADは聴感上好ましいノイズが付加されてあのような豊穣なサウンドが再現されるのだと思う
CDは「ある意味」優等生過ぎ
189  :03/07/12 11:46 ID:RhiWQhVm
針にほこりがついてたのでマイナスドライバーで針をすってほこりをとりのぞいたのですが
これってまずいですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:50 ID:???
>>189
素直に“スタイラス・クリーナー”使いな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:54 ID:???
>>188
>ADの音の記録密度がCDより高いとは思えない
またもや想像ですか
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:04 ID:???
原音再生がピュアオーディオの目標だとしたら
CDはまさに王道、ADは原音とかけ離れた
「好みの音」を創り出して妄想にふける邪道
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:07 ID:???
>>191
想像や予測、仮定は大事だよ!
それが無かったら進歩はありえない
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:09 ID:???
だからCDはもう終わってるって・・・
ADは雰囲気でも楽しめるしね!
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:11 ID:???
レコードに拘る香具師は分かるがCDに拘るのは分からん
デジタルなんだから円盤に拘る必要は無い
単なる0と1の集合体
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:12 ID:???
>>193
予測、仮定の後にすべきことがあるのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:13 ID:???
妄想か?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:16 ID:???
DJ以外でレコード使ってると女の子には引かれますな。

これで音楽聴いてるなんていったら、化石扱い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:16 ID:???
>>192の目標としている原音ってなーに?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:17 ID:???
>>194
オマエは雰囲気を楽しむためにオーディオやってんのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:20 ID:???
オレンジグローでレコードを磨くのは良くないでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:25 ID:???
2トラック38cm/sより、民生用DAT(16ビット/48kHz)の方が音が良い事に気付いて、
アナログの時代は終わったと感じたのは10年ぐらい前。録音時間も短いし、場所を
取るのでTEACのデッキはその時処分した。

その後もA/D変換やD/A変換の技術の進歩でデジタルの音はさらに良くなっている。

しかし、最近になって、昔録音したDATがドロップアウトで酷いことになっているのに
気付き愕然。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:26 ID:???
>>195
オマエアホか?CD盤なんかにはこだわっていないよ。
(Rの場合はやたらとこだわる香具師もいるが)
DACあるいはCDPには当然こだわるが。

ADはやれマスターがどうのスタンパーの使い始めだ
終わりの方だと悩みの多いこと。博打みたいな世界だから
たまにまともな音が出ると妄想してしまうんだろうな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:27 ID:???
>>192
馬鹿も 休み休み言え
アナログこそ王道である なぜなら ∞の情報を
なんの小細工もなしに ハンドリングできるからだ
勿論 精度を極めなければ 原音には程遠いだろうが
日常生活をしていて CDが 発する質の音を耳にすることが
あるかと きみに 小1時間問いつめたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:30 ID:???
>>204
耳の掃除でもしたら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:30 ID:???
>>200
オマエはスペックを楽しむためにオーディオやってんのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:36 ID:???
どいつもこいつも最スピによく踊らされるな(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:40 ID:???
CD vs AD では本質的な意味でADの方がグレードが高いですよ。
なので SACD vs ADで論じるべきと思われ。
この水準ならば同等または状況次第によっては優劣が逆転するのでは
ないだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:42 ID:???
>>208
「本質的な意味」とは例によってアナログ厨の
最後のよりどころである「主観」ですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:44 ID:???
本質を解かってないな。
本質はSACD>CD>ADなんだよ。
論じるべきとはない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:45 ID:???
CD厨の最後のよりどころはスペックですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:49 ID:???
AD厨は昔の音質から抜け出せないだけ。
暖かい音とか安らぐ音とか
おふくろの味が一番と思ってるのと同じさね。
一言で言うとマザコンw
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:50 ID:???
>>210
そりゃちょっと偏見でしょう、いくらなんでも・・・
SACD>=AD>=CD
あたりが現実的だと思うのですが・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:50 ID:???
>>212
一番墓穴を掘りやすいヘタな煽りだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:50 ID:ornKqMn1
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:52 ID:???
CD厨は煽り方も冷たくぎこちないでつね!!w
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:53 ID:???
>>206
オマエにはADのノイズとかオーケストラの
フォルテシモでの混濁感とかが認識できんのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:57 ID:???
>>214
そうか
煽り失敗だったなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:59 ID:???
>>217
オマエにはCDのあのぶつ切りの音が判らないのか?
高域が伸びきらない、低域不自然に硬い、余韻が痩せこけてる
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:01 ID:???
>>219
よっぽど安物か古いCDPで聴いているんだろうなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:03 ID:???
>213
本質的な意味では
SACD>CD>>>>>>>>AD
でしょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:03 ID:???
CD派でもAD派でも
ココだけは相手の方がイイって所も
あるんじゃないの?
皆、喧嘩ばかりしないでお互いを
認める事も必要だと思うよ。
ちなみに漏れ、CD派だけど
ADの良いところは無い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:05 ID:???
>>222
禿同!
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:06 ID:???
>>222
オマエにはCDのあのぶつ切りの音が判らないのか?
高域が伸びきらない、低域不自然に硬い、余韻が痩せこけてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:08 ID:???
>>203
>ADはやれマスターがどうのスタンパーの使い始めだ
>終わりの方だと悩みの多いこと。博打みたいな世界だから
>たまにまともな音が出ると妄想してしまうんだろうな。

×悩み→○楽しみ
×たまにまともな音が出ると→○3rdや5thでもCDより音がいいんだからオリジナル盤
はさぞ音がイイのだろう・・と高くて買えないオリジナル盤の音を想像してしまう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:24 ID:???
>>224
オマエにはレコードのあのぶよぶよと膨れてボケた音が判らないのか?
低音が締まらない、力のない不自然な中域、ダイナミックレンジの狭い音、
妙な響きがつきまとい、モーターのノイズと振動が混じり、
スクラッチノイズの中に埋もれた音らしきものを聞くのが楽しいか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:41 ID:???
結局このスレが一番賑わっているわけだが。




>>1の思惑どおり
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:44 ID:???
>>226
いったいどんなターンテーブル使っているんだ?
カートリッジは何を使用している?
モーターのノイズを針が拾ってしまうほどに煩いのを使っているとは・・・。
語る資格ねーよ。
レコードの手入れもヘタクソみたいだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:50 ID:???
というかもうcdにもどれません。。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:40 ID:???
アナログのマスターテープならいざ知らず、LPがそんなに優れた記録媒体とは思えない
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:47 ID:???
CDだってそんなに優れた記憶媒体とはいえないわけだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:07 ID:???
このスレは子猫が喧嘩しあってるみたいでいい感じですね


CDが調理しすぎた中華料理とすれば
アナログはシンプル粗食ですね

料理の本流はもちろん粗食にあります
一材質をかみしめ感謝しながら食べるのが一番うまい!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:20 ID:???
アナログ=刺身
CD=煮魚

切れ味の悪い包丁でぐちゃぐちゃにさばかれた刺身ならまずいに決まっとる
煮魚でも腕の良い料理人がきちんと作ればウマー
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:38 ID:???
>>233
だから CD=魚のようなものを煮て、本当の魚であると無理やり想像させる
      調理をした 味覚障害者しか食えない料理


だって 最初から言ってるだろうに!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:45 ID:???
>>230
異論あり。
レコードの音決め、ていうか音作りは、マスターテープと殆ど聞き分け
できないレベルに調整されて製品化された、と昔ハンドブックで読んだ
ことがあるぞ。
DL−103あたりが標準カートリッジに推薦されていた。
イコライザは山水やラックスやデンオン、ビクターなんか推薦されてた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:00 ID:???
>>234
でも本当に美味い刺身を作るのは非常に難しいぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:09 ID:???
>>236

それを楽しむのが 高級な趣味(人生を賭けるに値する)
としての 正しいオーディオ道であろうが
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:14 ID:???
>>236
下手にさばいても、刺し身って魚そのものの味ではないでしょうか。
煮魚だと刺し身に比べて加工された味わいであることは否定できない
と思う。
アナログはノイズまみれになっても、魚そのものの味をイメージさせる。
デジタルは耳障りなノイズはなくても、加工された味をイメージさせる。
239233:03/07/12 19:16 ID:???
>>237
おれは刺身も煮魚も両方楽しみたい
時にはファーストフードも食いたい派なんだよね

真に極めるに値するのはもちろんCDよりLPだとは
おれも思うけどそんなすごい音は一生かかっても
出せっこないという諦感もどこかにあるんだよな

最近のCDはなかなか音良いしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:23 ID:???
針ってコンコン当てると痛むものでしょうか?
買ってから何回もぶつけたんですが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:29 ID:???
レコード鳴らして聴くに耐えない音がしたら、針交換したほうが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:35 ID:???
刺身と同じ分子構造のものが作れたとしたらそれでいいはず。
音だったら簡単だな。
デジタルだから加工されて…なんてアフォとしか言いようがないな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:50 ID:???
区別が付かない香具師はかえって幸せかもなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:01 ID:???
レコードを音源とした、市販のMIX CDを聴いて判るぜ。
すべて再現されてないのが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:07 ID:???
そりゃそうだよ。ビニール臭さがわからないなんて幸せだろ?(藁
アナログマスターのヘッドコンターが聞こえないのも幸せだし
テープヒスが心地よく聞こえるのも幸せだよな、ヴォケども(藁
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:19 ID:???
>>244
それはCDが悪い
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:44 ID:???
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:48 ID:LLQDV6Id
>>245、256
フォローになってない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:57 ID:???
うむ、どうやらレコードがよいと結論が出た様だな。
250233:03/07/12 20:58 ID:???
良いけどしんどいのがLP
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:04 ID:???
>>249
音源が悪いんだからレコードがクソなんだよ。
どうしようもないのがレコードだ。まるで救いようがない。
変形しちまったレコードの溝のどこがいいのかねえ(w
252星一徹:03/07/12 21:08 ID:???
ヒュウマよ
俺は絶対CDの音なぞ認めんぞ
デジタル処理の「カクカク」音なんぞアナログの音に1000年ほど遠いぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:15 ID:???
>>252
とうちゃん、大リーグボール養成ギブスを外してくれれば
僕だってスムーズなフォームで投げられるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:20 ID:???
AD陣営は相変わらずレトリック勝負だね。

マスターテープの電気信号を2chごっちゃに
1本の溝の彫り形に変え、それを何べんも
凹凸逆に転写して塩ビ盤に仕立て上げ、
そいつを回転させて落とした針の振動を
ひっついたコイルと磁石の組み合わせから
微少な電気信号をに戻してやっとこさ取り出す
という「小細工」ならぬ大がかりな変換の
過程を経てひねり出したモノが刺身とは
笑止千万。

せいぜいフランス料理と中華料理の
違いぐらいだね。
255隣の住人:03/07/12 21:23 ID:???
>16ビットあれば、0〜65535 (-32768〜+32767)の整数を全て表現できる。

 となりで論議になっているんですが、これって正しい話なんですか?
 それともトンチンカンな話なんですか?

 現代ハイテクオーディオを論じている皆様ならば、こんな基礎的な質問には答えられますよね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:27 ID:???
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:27 ID:???
2の16乗
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:30 ID:???
>>254
別に何料理でもイイよ。ウマければ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:32 ID:???
>>258
御意。ウマさでは
CD>>>>>>>>AD
でござる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:34 ID:???
>>259は味覚音痴と判明した!!
コンビニ弁当がウマく感じるだろ?マクドナルドがご馳走だろ?え?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:35 ID:???
>>259
ファーストフードの食いすぎw
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:36 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/A-01.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/A-02.wav

皆さん楽しんでいますね。僕も参加させてください。
この2つのwavファイルはCDかADか当ててみて欲しいのですが、回答しなくてもOKです。
各自で判断してください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:40 ID:???
ADのマスターから再生に至る大仰な変換過程は
ファーストフードも真っ青といえよう
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:41 ID:???
職場の若い奴にコンビニ弁当とカップめんをコーラで流し込んで
嬉々としている香具師がいた。そいつは純米吟醸とすし屋のカウンターが大好物の俺に
「俺のほうが全然舌が肥えてますよ〜」と平気な顔をして言ってのけた。

CD厨もこの程度だろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:42 ID:???
>>263
それでもCDの音質を圧倒するんだから奇跡だよな!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:43 ID:???
>>265
AD厨得意の主観ですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:47 ID:???
>>264
米の旨みを素で出すのではなく化粧しまくった純米吟醸とか
純米大吟醸のうんちくを得々と語る香具師には真の日本酒
である純米酒の良さがわかろうはずがない。
268日本酒って深いよ!:03/07/12 21:51 ID:???
>>267
ばか者!!純米酒も大好きだ!!
だが純米酒は雑味が多いので飲みすぎると飽きる。
269星一徹:03/07/12 21:52 ID:???
>>253
理屈はいかーーん。ギプスがあればこそいずれマイクロのターンテーブルを
一人で運べるようになるのじゃ

270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:56 ID:???
レコードはクソということでいいでつか。
271244 A.K.A. CLUBFREAK:03/07/12 21:58 ID:QZNJATQh
LOWの威力はCDをはるかに越えてるぜ。
PHATなBASSLINEはCDにはムリ。
272日本酒って深いよ!:03/07/12 21:58 ID:???
>純米吟醸とか
純米大吟醸のうんちくを得々と語る香具師には・・ry

純米吟醸、純米大吟醸にも色々ある。
純米吟醸、純米大吟醸>純米酒とは俺は思わない。
純米酒でも豊饒な深みのある味わいの物も沢山ある。
ただ飲み続けていると、良く出来た純米大吟醸の方が
しみじみと旨い。出来の悪い吟醸酒ばかりに遭ってしまって
吟醸嫌いになった人がいる事は想像に難くない。
273(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/12 21:59 ID:???
もしもレコードがクソだとしたら、ンコも塩化ビニールとゅーことにならなぃか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:01 ID:???
>>262
両方ともCDだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:01 ID:???
>>267
オレは寿司屋のカウンターはぼったくりなので
会社の金でしか行かんな。自腹ならデパ地下とか
スーパーで眼力にモノを言わせて良質の刺身を
物色した方がよっぽどCPが高い。

格安のCDに対してADもボッタの一種だな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:02 ID:???
>>270
良くない。誤った認識である。
英デッカ、ブルーノート、プレステッジ等のオリジナル盤はレコードの圧勝。
他レーベルでもアナログ録音の音源はご当地で作ったレコードが勝つ。
日本盤でも輸入メタルマスターでプレスしたレコードならレコードが勝てる物も多い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:03 ID:???
>>272
吟醸酒ってみんな同じ味しかしないじゃん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:06 ID:???
>>275
寿司もオーディオも本当に良いものは値段を気にしていたら絶対に手に入らない。
高い=良い、ではないが、高価な物の中にこそ本物が多いのも事実だろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:06 ID:???
>>277
甘い!!まだまだだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:11 ID:???
>>262
1がレコで2がCDっぽい

きがする
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:11 ID:???
>>278
オーディオに関して言うと、アナログの時代は確かに
品質=物量=価格だったかも知らんが、デジタルに
なってからは価格と品質が相関するのではなく、
必ずしも値の張らないテクノロジー (工夫) が
品質を左右することになったのはご存じと思うが。
282280:03/07/12 22:14 ID:???
間違えますた。
逆にします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:17 ID:???
>>279
おれは菊姫の山廃純米原酒<無濾過>あるいは山廃純米<呑切原酒>が
好みだがオマエのおすすめの吟醸酒を言ってみぃ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:17 ID:???
>>281
24ビットDACのミニコンCDP<<16ビット高級機だろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:26 ID:???
>>262
1がCD
2がAD
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:26 ID:???
盤の録音や製造過程ならともかく

トーンアームからアンプ入り口まで余計な物は一切入り込んでないレコード
プレーヤはシンプルの一言だ
それに比べてCDはいろいろ過程を得てさらには各社自慢のDAC,アナログ部
を通行しなきゃなんねー。これぞ中華料理と俺もおもう
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:27 ID:???
>>283
最高はやっぱり「久保田 万寿」
後お気に入りは「玉乃光 純米大吟醸」
安めでは「天狗舞山廃純米吟醸」
あと「神亀」もイイ「小鼓」も好き!
てか、挙げきれないw
288287:03/07/12 22:28 ID:???
あ、神亀は純米ね!
289287:03/07/12 22:30 ID:???
原酒はあまり好きじゃないなぁ〜
多少割ってあった方がいいでしょ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:30 ID:???
>>287
最高が万寿???他の選択は悪くないんだが...
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:30 ID:???
日本酒?、、、、銀盤(ぼそっ、、)
292287:03/07/12 22:31 ID:???
山廃特有の酸味は好きだな!
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:32 ID:???
>>262
CDRに焼いてみた
1がCD
2がAD
自信あり
間違いねーな
294287:03/07/12 22:32 ID:???
>>291
銀盤も中々いいけど・・・あきる
295287:03/07/12 22:34 ID:???
「万寿」は保存の仕方の違いなのか物凄く「旨い!」時と
「こんなもん?!」という時がある。
296287:03/07/12 22:37 ID:???
菊姫も良いメーカー、てか飲みたくなってきちゃったじゃないか!!w
297290:03/07/12 22:39 ID:???
>>295
オレはボッタのディスカウントショップではなく久保田会の会員のお店で
セラーに保存されていた万寿を購入・テイスティングした上で言ってるからな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:41 ID:???
>>262
またおまいか。
しょうがないな、答えてやるよ。両方ともアナログだ。そうだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:41 ID:???
ヤパーシヨッパライどもはアナログ派か。
アナログと同じでよれよれだな(藁
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:42 ID:???
PCM, 16bit, 44100Hzに変換した時点で聞き比べる『意味』が無くなったと思うのは漏れだけだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:44 ID:???
下のほうはノイズが聞こえるから穴黒
302日本酒って深いよ!:03/07/12 22:45 ID:???
浦安の駅前に日本酒の保冷ケースに囲まれて酒を供してくれるお店があった。
汚い親父がやっているんだが、機嫌が良いと「当店で田崎信也が日本酒を語る」
ビデオを見せてくれる。w でも本当に多種のお酒を供してくれる。
日本酒好きには天国!しかし万寿が冷酒グラス一杯で2,000円成り!w
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:46 ID:???
ディスカウントの久保田ってぁゃιくなぃヵ?
304日本酒って深いよ!:03/07/12 22:52 ID:???
俺が感じた「久保田 万寿」の凄いところ

癖がなく細やかで透明な味!なのに豊饒

香りも良くしかしきつ過ぎない

二日酔いになりにくい(良い酒の条件)


欠点  高価、手に入れにくい、有名すぎてアンチも多い
305287:03/07/12 22:57 ID:???
>>297
当然すし屋のカウンターでボトルキープ!!1日で飲んじゃうけど・・・
306不良LSI収集家:03/07/12 22:58 ID:???
みんなの潜在意識(CDへの疑問、不満)を出してしまった俺って罪な人でしょうか?
307不良LSI収集家:03/07/12 23:01 ID:???
しかもなぜか酒で盛りあがってたりする
いまも飲んでたりして
鬼ころし最高!(安物)
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:03 ID:???
酒飲んで音の評価か・・・逝ってよし
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:03 ID:???
↑だれかこいつを殺してくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:03 ID:???
>>306
もまいのイタさに疑問と不満があるよ
ちなみに罪というのは責任能力ある人間にしか使わん言葉だ
311日本酒って深いよ!:03/07/12 23:05 ID:???
?謎の酒?
   V
久保田万寿
   V
旨い吟醸酒、純米酒
   V
神社のお神酒
   V
まずい吟醸酒、純米酒
   V
香典返しの御酒
   V
大手酒造メーカーの酒


俺は久保田万寿以上の酒を求めてやまない
しかし今のところトータルで万寿を越える酒には回り逢っていない
ガンガレ日本酒!!
312308:03/07/12 23:07 ID:???
>>309
(・3・) エェー
313日本酒って深いよ!:03/07/12 23:10 ID:???
しかしマトモナ酒(オーディオ)が手に入れられない時代や環境と言うのもある。
我々は幸せだと大いに感じなければならない。これは最早「使命」である。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:11 ID:???
万寿が最高と言っている香具師ら、
菊姫、亀の翁、田酒、黒龍、磯自慢は
呑んだことはあるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:12 ID:???
>>312
げへへへへ、頃せ、頃せ、頃せ〜
316308:03/07/12 23:14 ID:???
>>315
よっぱ逝ってよし
317不良LSI収集家:03/07/12 23:15 ID:???
>>312
たぶんに俺のことかと、、、、、、カキコ時間いっしょだし

おれってそんなに痛いかなー
俺を許せるようになったらアンタは悟りも近いぞよ
318日本酒って深いよ!:03/07/12 23:16 ID:???
>>314
あたりまえだ!!ばか者!!
そう、そう「田酒」!!忘れてたよ!旨かった!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:18 ID:???
脳天までつきぬけそうなくらいきゅーっとしまった辛口が好きなんですけどお勧めは?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:19 ID:???
AD厨のレトリックのおかげで
話題が日本酒に逝ってしまったワイ
321日本酒って深いよ!:03/07/12 23:19 ID:???
雪の松島
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:20 ID:???
酒の味とか刺し身の味もいいが、エッセンスを考慮してみろよ!
即ち・・・
アナログ→回転機器によるノイズや時間再現の不安定さはあるものの、波形は
連続的になめらかに変化している点に優位性がある。

デジタル→時間再現は正確だし耳触りなノイズはないものの、波形を分解し、
再合成するという余分なプロセスが介在し、しかも符号化する際に四捨五入
に伴う情報の欠落が生じている点に問題点がある。

その意味で、ノイズっぽくてもなめならかなアナログは自然なのである。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:21 ID:???
>>321
今度試してみます
324日本酒って深いよ!:03/07/12 23:21 ID:2/TihiMd
まぁ、アナログも日本酒もあじわい深さと奥の深さで通ずるところがあるしね!
325日本酒って深いよ!:03/07/12 23:22 ID:???
あげっちゃったよ(藁
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:23 ID:???
それよりオマエらBS-hiのブーレーズ関心ないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:25 ID:???
へえ、何やるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:25 ID:???
今ウェーベルンやってるよ。最高だね。
329タバスコも深い:03/07/12 23:26 ID:e9Hk4Js2
デジタル日本酒がもしあったら飲みたくないな。
あるとしたら合成酒のことだろうな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:28 ID:???
ハイヴィジョン見られん、くやしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:29 ID:???
>>329
工業用アルコール
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:40 ID:???
不毛だ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:48 ID:???
オーディオも日本酒もその環境や組み合わせ(料理等)
又そのときの体調によっても印象が変わるので評価が難しい。
結局主観による選定になる訳で偏りが生じるのは否めない。
しかし客観的に皆が良いと言うからとか、理論上優れているからと
選ぶのは主観による選定より危ないのではないか?
実際使ってみて、聴いてみてナンボだろう。
334(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/07/12 23:51 ID:???
哀れ麿ちゃん・・・
335(=゚ω゚)ノ…16K麿:03/07/12 23:55 ID:???
ハアハア、ゼイゼイ・・・(凹
336(=゚◇゚)ノぃょぅT:03/07/12 23:59 ID:???
しょえぇぇぇ〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:14 ID:???
>>262
分からんなあ。
そんなに決定的な違いがあるような感じはしないが。

そろそろ答え教えてくれないか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:16 ID:???
>>262
音悪い、あ、俺のパソが屁垂れでした
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:25 ID:???
ウチのパソコンは音でまへんがな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:26 ID:???
>>262

俺も分からない。。。
2はれこーどと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:27 ID:???
>>339
CD-Rに焼いたら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:30 ID:???
>>333
その通り。素直に音に耳を傾け、主観的に評価するなら
CDがADを圧倒的に凌駕していることが明白となろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:31 ID:???
ところで尺八の音をそれらしく再生できるCDPってある?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:43 ID:???
レコード厨は先入観の塊ということが判明しますたね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:47 ID:???
CD厨は先入観の塊ということが判明しますたね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:49 ID:???
>>344
いいから>>343の質問に答えろよ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:03 ID:???
>>345
もまえはちゃんと聞き分けられたのか?(藁
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:06 ID:???
>>347
日本語を話せよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:14 ID:???
チッ!CD厨は煽るだけかよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:16 ID:???
ケッ! アナログ厨は日本語もわからないアフォどもか
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:17 ID:???
CDなんてお尻ペンペン!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:17 ID:???
AD厨は主観と例え話ばかりだろう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:18 ID:???
>>262 う〜ん、どっちもデジタル臭い音だ(AD変換されてるからあたりまえ)。
2がアナログなんじゃないかなあ。CDの再発盤にしては今の音じゃないもの。
CDにするには、もっと音を「立てる」と思うんだけど、どうなんだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:23 ID:???
>>353
意外に逆だったりして(w
2の後半にプチプチ聞えるが、後で足してたりして。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:25 ID:???
けっきょくアナログ厨は全然わからないってことだな。
いいかげん認めろよ。駄耳だってことをよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:27 ID:9vv8zkE8
どっちもSACDというオチ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:48 ID:???
けっきょくCD厨は全然わからないってことだな。
いいかげん認めろよ。駄耳だってことをよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:51 ID:???
双方とも、駄耳東風。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:52 ID:???
CD厨はだまって巫女みこナースでも聴いてろってこった!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:52 ID:???
262は音が悪いって事だけは言えるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:00 ID:???
うん
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:22 ID:9vv8zkE8
CDが出てからというもの世の中がおかしくなってきた
人や何かの欠点を許さない風潮というか

その欠点とはここでいうレコードのノイズだったりする
完璧主義者なんて嫌いだ。おおらかに生きようよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:26 ID:???
CDは人体に有害な音なので性格障害を引き起こす。
ADなら心が豊かになる効果が期待できる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:32 ID:???
レコードは心が豊かになったと錯覚してしまうビョーキになる。
CDを聞いて目が覚めるとそれがわかる。
目が覚めない椰子は永遠にそこから出られない。ああ、かわいそ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:34 ID:???
可哀想に>>364はすっかりCD教に洗脳されてしまったようじゃの。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:35 ID:???
冷酷なCDサウンドばかり聴いてると性格が最悪になるらしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:44 ID:???
と、心の広いAD厨がCDに理不尽ないちゃもんを付けてます
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:46 ID:???
ハァ?俺CDしかもってねーぞ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:16 ID:???
レコードって見たことないんですけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:18 ID:???
「デジタルに侵されるとレコードは見えなくなる」という言い伝えは本当だったのか!
371CLUBFREAK:03/07/13 06:35 ID:???
私は、12"、年/200枚買ってますが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 07:14 ID:???
アナログ絶賛派も真剣なら
デジタル絶賛派も真剣
思うに何れか一方だけが圧倒的に優れている訳ではないのだろう
将来的にはより高精度なデジタル技術がアナログ的質感をも記録
再生可能になるのではないだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 07:37 ID:???
そうだね。

ADの良いとこ
CDの良いとこ

この2つを兼ね備えたものがそろそろ必要になってきたかと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:32 ID:8GIiSPNO
音楽の出張サービス


  それが最高峰だ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:02 ID:???
おまいら、エルカセットでも聴いてアタマ冷やせ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:10 ID:???
エルカセット・・・今時持ってるヤツいねえよっ
「オサーンのおたけび」かよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:17 ID:???
8トラ最強!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:26 ID:???

ふっるー!!


379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:28 ID:???
流行ってるね!ココ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:41 ID:???
CD中毒のジャンキーどもは CD皿の製造過程を棚にあげ アナログディスク
のシンプル極まりない(録音技術発明当初からの)製造技術をこきおろしている。

一連のこのスレの発言内容を読むと、ただただソフトメディアの一定品質を
確保し、そのデータコピーが簡単であるというだけの技術に溺れ、それとひきかえに
に本質を失っていることに気付かず、感情的にアナログ批判をしているCD中毒
が多いと思う。

よーく考えてみて欲しいのは、デジタルデータのみ完全に読み出し可能
であれば、他の品質は音質に影響しないはずの、CD円盤をある角度で
外周を切削加工し、黒いマジックインクで塗装すると音が良くなるとか
思いスタビライザーを乗せると音に良いとかとてもじゃないがデジタル
技術の周辺で語られるとは思えない、アナログ的話題が真剣にされていることで
ある。

CD再生時の CDプレーヤーのピックアップがどんな動作をしているのか
よく調べた方がよいであろう。

アナログレコードを再生する時の カートリッジの針先の優雅な動作
とは比較にならぬトリッキーで、不完全なものであると思う。
(CDの再生は、アナログ再生技術の上に成り立っていることを忘れるべきではない)
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:08 ID:???
>>380
別にアナログディスクの製造技術をこきおろしたのではなく、
AD=刺身、CD=煮魚、なんてAD厨得意の手前味噌な
例え話をするからそれは違うんじゃない?ということを
AD厨の嫌う理屈で説明しただけでは?

そして例によって「本質を失っている」との主観による強弁!
あなたにとって「本質」とは何?
あなたの主張の方が「感情的」ではないの?

CDは単にバイナリデータを蓄積しているだけで、CD盤から
再生しようと、同じバイナリのWAVファイルをHDからなり
ネットから落としながらなりしてPCの44.1k出力付きの
オーディオカード経由で取り出しDACに入力・再生しようと
DACに入力されるバイナリデータとしては同じこと。

ピックアップがどんな動作をしようがデジタル信号がきちんと
取り出せればいいわけで、同期信号の高精度化やサーボ、
デジタル回路の電源ノイズ、高周波ノイズ等は別途対策を
行えばいいだけ。

CD盤に加工とかをするのはADの呪縛から解放されてない
香具師ら。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:46 ID:???
>>381
あなたの書いている事が総て文字とおりの事実であるなら

なぜに CDプレーヤーの音質に個性があるのか?
なぜに ベルトドライブのCDプレーヤーが存在するのか?
なぜに ESOTERIC P-0どという大袈裟なシステムを単なるバイナリ
    データ取り出しに必要とするのか?
なぜに デジタルケーブルの種類やオプティカルケーブルの材質の違い
    で「音質」に差が認められるのか?

これらの事実が、全部たわごとと片付けるに等しいと思わないのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:07 ID:???
あなたの書いている事が総て文字とおりの事実であるなら

なぜに アナログプレーヤーの音質に個性があるのか?
なぜに ダイレクトドライブのレコードプレーヤーが存在するのか?
なぜに トーレンスプレステージどという大袈裟なシステムを単なる
    ノイズ取り出しに必要とするのか?
なぜに アナログケーブルの種類や材質の違い
    で「音質」に差が認められるのか?

これらの事実が、全部たわごとと片付けるに等しいと思わないのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:07 ID:???
>>382
ぷ、墓穴掘ったな(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:16 ID:UdlKpmKC
あほだ・・・ものホンのあほだ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:26 ID:???
>>383
論点のすり替えもいいところだろう

誰か アナログ賞賛派が アナログ再生システムで 「原音」再生を
既に実現したと言ったものがいたか?

CDシステム 対 アナログシステム

でのどちらにHi-Fiとしてのアドバンテージがあるかを論じるのが
このスレの主旨であろう

単なるネタか? なら もうちょっと笑わせて欲しいもんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:29 ID:???
>>382
>381 はDACに入力されるバイナリデータが同じと言ってるだけで、
同期信号の精度、DACの精度、ノイズ対策、アナログ回路とかで
CDPから出てくる音はいくらでも変わるだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:31 ID:44baYPQi
カートリッジって何年くらい持ちますか?
DL103なんすけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:31 ID:???
>>386
>CDシステム 対 アナログシステム でのどちらにHi-Fiとしての
アドバンテージがあるかを論じるのが このスレの主旨であろう


俺は違うと思うぞ。CDの音が如何に耳障りで聴くに堪えないのかを
切実に訴えるスレだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:36 ID:OmlsI8rq
アナログって要するにおもちゃってことだよな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:38 ID:???
>>390
そうでちゅよー、ん?おっぱいが足りなかったでちゅか〜?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:39 ID:???
>388
一概には言えない。カートリッジは一生モノと言う人もいる。特に複数のカートリッジを
とっかえひっかえ使っている人たち。
700〜1000時間で交換したほうが良い、と言う人もいる。
クリーンルームではカートリッジの磨耗が極端に少なくなる、という実験結果もあるように
レコード盤をきれいにクリーニングしておくとカートリッジも長持ちするようだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:40 ID:???
>>391
こういうアフォがいるからアナログバカをいたぶるのは面白いよな(w
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:42 ID:???
CD厨はもっと・・ry
だけどなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:43 ID:???
今日もCD厨のノータリンどもが大漁、大漁〜(w
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:46 ID:???
AD派はCD厨を労わる様に・・・
常に強者は優しくあれ!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:47 ID:???
>>382
大げさなトランスポートはADの呪縛から逃れられない
香具師を食い物にするメーカがいるだけの話。

ケーブルの話は始めると荒れることが多いので他スレ
で心ゆくまでどうぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:48 ID:???
>>395
自分のノータリンぶりを晒してるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:50 ID:???
>>398
自分のノータリンぶりを晒してるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:51 ID:???
CD厨もAD厨もノータリンということで...
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:53 ID:???
ミニコンはだまっとけ...
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:58 ID:???
ブルーレイ以外カス!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:59 ID:???
おまえらカセットを忘れんじゃねぇぞぃ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:00 ID:eqPXt2BR
たまにメーカー技術者、録音技術者、同士の話みたいなのが出てきておもしろい
でも実は本職が魚屋や豆腐屋だったりしたらちょっとやだな藁
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:01 ID:???
本職は海苔屋ですが何か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:08 ID:???
>>397
そんな簡単に、たった2行で片付く話ではないだろ。

ESOTERIC P-Oは ピックアップの読み出しサーボ動作
を低減するためにディスク固体ごとの測定まで、再生前に行っている
そうだ。まさにCDという技術の泥沼にはまっていくモニュメントだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:17 ID:???
>ディスク固体ごとの測定まで、再生前に行っている そうだ。

CDじゃ普通だろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:30 ID:8LX7xuQh
昔、ソニーのディスクマンで聴いた
キースジャレットのケルンにはびっくりした。
まるで980円のAMラジオかとオモタ。
あれからCDの機械って音よくなったの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:45 ID:???
>>408
かなりADに近づいた
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:46 ID:???
>>406
オマエも呪縛を引きずった香具師のはしくれか...
せいぜい重厚長大なガラクタに囲まれた楽しい人生を
送ってくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:46 ID:???
たいして進歩してないよん 五月蝿くてしゃあない
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:49 ID:???
>>411
デノンやマランツしか使った事無い香具師はそんな事言い出す
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:53 ID:???
エソ使ってまつが 何か?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:54 ID:???
ダメダメポ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:19 ID:???
>>408
ディスクマンてなんだ。そんなゴミ使って悪いと思い込むのも
おめでたいな。子供用のプレーヤーで鳴らすレコードみたいなもんだ。
それよりは100倍ましだがな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:21 ID:???
>>414
ボケ。そういうのはちゃんと使った椰子が言うこと。
貧乏人は逝ってろ。そうでないならどういうプレーヤー使ってるか
ちゃんと言え。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:39 ID:???
>>392
ありがとうございます。
金がないので一生使いたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:46 ID:???
>>416
このバカチンコ!!CDはSONYしかありえないだろうが!!
SCD-1しかありえない
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:49 ID:???
美輪明宏の愛の賛歌をアナログで聞きたいっす
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:50 ID:???
AD vs CD で盛り上がってる訳だが、俺が思うにCD派が過去の大人が
真剣に取り組んで来たアナログ再生への努力を余りにも知らず、その成果
が聴くに値するものであったにもかかわらず、全否定していることに問題
ありと見るがいかがか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:52 ID:???
エソぐらいで自慢されるのも痛いな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:53 ID:???
>>421
でオマエは何使ってるか逝ってみ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:54 ID:???
CD厨はファーストフードマンセーのサルだからしゃあない
AD派はスローフード派、手間隙を惜しまない。人間関係に措いても然り
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:54 ID:???
>>417
DL103は飽きずに永く使えるカートリッジ。良い選択をしたね。
針先の汚れ、レコード盤のホコリやチリが磨耗を早めるらしいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:57 ID:???
BOW TEC.のZZ-Eighitだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:57 ID:???
AD vs CD で盛り上がってる訳だが、俺が思うにアナログ派が勘違い
しているのが一番問題だな。アナログ再生の土台があってデジタルが
あるということも理解できない過去の人間の思い上がりと硬い硬い頭が
どうしてもデジタルの進化を認められないジレンマに陥ってる。
アナログの成果が聴くに値するものであったにもかかわらず、
そこで止まってしまい、それに慢心してしまった浅ましい姿がそこにある。
その固定してしまった硬い頭のためにデジタルを全否定していることに
問題ありと見るがいかがか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:58 ID:???
>>424
あいかわらず進歩のない椰子だ(藁
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:59 ID:???
イタタタ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:00 ID:???
CD厨はサルしかいねぇってこった
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:03 ID:???
逝ってることが理解できないアナログ廚はどうしようもないな(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:05 ID:???
>>426
オレはアナログ派だがCDの進歩は認めている。デジタルを全否定などはしない。
現時点ではAD>CDだ、と言っているだけ。
ADで素晴らしい音を聴かせるのは過去のソフトだ。CD登場以降アナログ機器は
進歩したがソフトだけはいかんともし難い。
その点、デジタルはソフト、ハード共に進歩している。いつの日かADを凌駕するときが
来ることを願っている。
432424:03/07/13 18:07 ID:???
>>427
(゚д゚)ハァ?俺のどこに進歩がないと?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:08 ID:???
>>426
お前の脳みそは、二進法でしか動作せんようだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:09 ID:???
CD派はよい音質で音楽を楽しむことを目的とする真の音楽ファン。

AD厨はオーディオセットをいじって自分の好みの音を出すこと自体を
自己目的化し、音楽はそのためのツールでしかない似非音楽ファン。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:12 ID:???
>>426
俺はAD派だが、AD→CD→ADという経路。
ADどまりではない。
むしろ、CDの登場でADに目覚めたわけだが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:13 ID:???
>>435
CDのどこにご不満が?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:14 ID:???
>>436
不満は無いよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:15 ID:???
つまり、CD>AD という結論ですな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:17 ID:???
おまえもか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:18 ID:???
音質という点ではCDがADを凌駕しているのは明白だが、
オーディオの趣味性という点ではADに軍配が上がる
ことは認めよう。
441424:03/07/13 18:22 ID:???
>>440
どこがどのように「明白」なんだ?

オラ!>>427!!俺のどこが進歩がないか説明してくれ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:31 ID:???
>>441さん、サルにマジレス求めるのは無理があるかと・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:32 ID:???
自称マニアは
手間がかかる=趣味性が高い
と思ってるからでしょう。
444262:03/07/13 18:35 ID:???
「音が悪い」との指摘ですが、何が原因なんでしょうか?
44.1KHzのファイルだからでしょうか?
それともアナログだからでしょうか?
よく考えてみてください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:38 ID:???
録音がだめぽ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:39 ID:???
>>434
真の音楽ファンがこの国の大勢を占めているといいたいのだなちみは?
だったらもう少しまともな音楽が生産されていてもいいはずだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:41 ID:???
>>446
悪い物(CD)があるから良い物(AD)が引き立つ、とは思わんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:43 ID:???
>>445
ん、昔のアナログ録音はサイテーだよな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:44 ID:???
>>447
その通り。悪いもの(AD)があるから良いもの(CD)の良さがわかる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:45 ID:???
苦労があるからそれが報われるときは喜びが倍増するのだよ!
CDは「1から10まで満たされるのが当たり前」と思い上がっている
現代の若者像そのものだよ!!実にくだらない
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:46 ID:Yl1Vu5Qn
448は良い録音を聞いたこと無いんだろ?
かわいそう…
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:56 ID:???
>>451
まさにプラシボ効果ですな。趣味のオーディオの世界。

CDの音質でそれまでADにさんざんかけてきた金と
苦労してきた努力が全否定されるのだから
その現実を直視したくなくなる気持に同情はするが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:57 ID:???
>>451 ではなく >>450 でした
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:05 ID:???
>>452
俺は、アナログに掛けて来た金より、デジタルに掛けて来た金の方が
多いけど、無駄に思えたのは後者だぜ、がっかりだべ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:07 ID:???
>>454
オーディオの才能ないってことだ。諦めろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:07 ID:???
451は良いデジタル録音を聞いたこと無いんだろ?
かわいそう…
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:24 ID:???
>>456
いっぺん聴いてみるから
教えてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:32 ID:???
>>454
たいしたAD再生システムを持っていないと言うことだな。

CDも技術的ジャンプがあると前の世代の機器が無価値に
なることがあるのは確かだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:47 ID:???

 .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ  
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )〜
      ‐''"´'''"''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
「CDもADも、もう終わってるのにね♥」 「ああ、酔狂な連中だ」
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:49 ID:???
>>457
ダイナでもどこでも逝っていいキカイ貸してもらえよ。
金持ちなんだろ? なら丁寧に相手してくれるよ(藁
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:03 ID:???
そもそも、CDを諦めてSACDを開発せざるを得なくなった事実が
CD<ADという結論の証拠ではないのか???
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:05 ID:???
>>461
正解
CDじゃ容量が足りないからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:11 ID:???
>>460
あふぉかてめーは
良いデジタル録音のソース教えろいってんだよ ぶぉけ
なにがいいキカイだ 日本語も通じねーのかよ どあふぉ
脳みそ あるんか この腐れCD厨が 

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:11 ID:???
>>461
別にCDを諦めた訳じゃないだろ。CDはADをマーケット的には
打破したから別にCDのままでも困らないはず。ただ、ADもそうだった
ように常により高い水準を求めるのは当然のことでしょう。
もっとも本当のところはCDのコピーに対する無防備性から
脱却したいという面もあるのは否めまいが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:16 ID:???
梅雨空に CD、AD もうだめぽ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:18 ID:???
>>464
ふぉふぉふぉ! 

音の良いと評判のCCCDがあるではないか!!ぼけっ
467434:03/07/13 20:27 ID:???
>>446

>真の音楽ファンがこの国の大勢を占めているといいたいのだなちみは?

そうではない。ピュア板に巣くうAD厨にとって音楽は二の次だということが
言いたいのだ。それにCDが主流なのは日本に限ったことではない。

>だったらもう少しまともな音楽が生産されていてもいいはずだが

おれはほとんどクラシックのみだが、開催される演奏会やリリースされる
CDにはほぼ満足してるよ。オマエはいったい何が不満なのだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:30 ID:Yl1Vu5Qn
えーべっくさん、CCCDに変えて売上伸びたんですかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:31 ID:f7gYSoNU
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:33 ID:???
>>466
CCCDやLGCDでも楽勝でWAVが吸い出せることを知らないのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:33 ID:Nnt99Ln9
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:53 ID:???
>>467
何を根拠にアナログ推進派が音楽を二の次にしておるとちみは
決めつける?!

音楽を愛して止まぬから、音にこだわるのがわからぬか?

金、手間、時に汗、思考、技術の限りを尽くして音楽を聴いている
のだ。

CDにほぼ満足してる程度のこだわりではないのだ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:55 ID:???
>>463
ここまで無知だったとはなあ(藁。録音のいいCDなんて音楽雑誌に
いくらでも出てるだろうが。わざわざ人に聞かなきゃわからんてことは
よほど情報収集能力がないか、貧乏か、ヴァカかのどれかだろう。

それにCDがいいだけじゃちゃんとした音にはならないんだよ。
いい音のCDも満足に知らない椰子がなぜCDが良くないなんて言えるんだ?
装置も悪い、いいCDも知らないんなら黙って引っ込んでろよ、カスが。
474最強スピーカ作る1:03/07/13 20:57 ID:???
>>467
そんなことないよう。

音楽>MMカートリッジ

ターンテーブル=音楽

MCカートリッジ>音楽

フォノイコライザー>>音楽

ヘッドアンプ>>>音楽

トーンアーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>音楽
475467:03/07/13 21:00 ID:???
>>472
おれが満足していると言ったのはオマエさんのコメントに対する
レスとしてCDの音質とかではなくこの国で生産される音楽の内容
(演奏会を含む) について述べたのだよ。

もう少し読解力を身につけてオクレ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:06 ID:???
>>474
分かりにくい
最スピだからしょうがないんだよ(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:13 ID:???
>>472
もしかしてオーディオだけで実演を聴きに行くことはないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:17 ID:???
クソしか集まらんこの糞スレだと最スピのネタがむしろ新鮮に見えるな(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:21 ID:???
>479
みんなディベートをエンジョイしているだけだよ。
ROMっているだけじゃあバカバカしく見えるかもしれないけど、
どっちサイドでもいいから参戦すると楽しいYo!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:22 ID:???
>>473
おめーがいいと思うのを教えろってこと
おめーがどんなのをいい録音だと思うのか教えろってこと
ひょっとしてカシオペアじゃ話しにならんからな(w
それとも モー娘か?
ぐだぐだ下らんことは言えてもそれだけはいえねーってか?
それでおめーがどんなあふぉか判っちまうもんな ぶっははは
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:31 ID:???
>>480
ちみぃ なかなか好いセンスしてるねー
アナログには造詣が深い御人と拝察するが...

CD厨房には センスないやつ多いので閉口しとったんだよ ったく
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:37 ID:???
>>481
なるほど。そういうのしか知らないのか。萎えるな。
DorianとかDMPは知らないんだな。逝ってよし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:44 ID:???
つうかくそスレ来るならCDでもADでもいいから聴いとけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:47 ID:???
それだけのレスに時間がやけにかかるな のろま
なにか他にも言えん理由でもあんのか? 腐れCD厨よぅ
さっさと言えば 素直に聴くぞ言ってるんだが あふぉーだな やっぱ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:49 ID:???
>>484
ちみに言われるまでもなく 我がシステムは 芳醇な音をたった
今でも奏でておるわ 御心配には及ばん
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:50 ID:???
2chカキコしながらオーディオとはおめでてーな
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:52 ID:???
>>486
ミミズがのたくった様な文章だなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:53 ID:TyPKjDir
大変香ばしいスレになってまいりました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:56 ID:???
腋臭ってうつるって知ってた?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:59 ID:???
485は字もよめないアフォですた(藁
のろまはどっちかなあ(藁
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:00 ID:???
なんか幼稚だなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:00 ID:???
ヘイ、皆の衆!!今日も劣悪な音のCD楽しんでるかい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:00 ID:???
>>489
最初から香ばしいYo!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:01 ID:???
ヘイ、皆の衆!!今日も劣悪な音のAD楽しんでるかい?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:02 ID:???
CDがこんなにも香ばしいなんて今まで知らなかったよ(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:03 ID:???
>>496
君もひとつ賢くなったネ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:07 ID:???
スリ減ったレコードの溝から芳醇な音が出るとは思えないわけだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:07 ID:???
AD=香しい
CD=香ばしい
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:12 ID:???
幼稚なアナログ廚はもういませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:17 ID:???
>>498
CDはスリ減らなくても 何度再生しても永遠に 潤いのある音など出ない
のは ある意味 悲劇と思えるわけだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:21 ID:???
>>501
よっぽど古いかかなりの安物CDP使ってるんですね(藁
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:21 ID:???
今のCD録音技術を知らない奴の戯言だな。
やはりアナログ厨は時代がどこかで止まっているのだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:22 ID:???
安物の針を使うと磨り減るのかもしれないが、普通は減らないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:24 ID:???
>>491
てめーはほんと間抜けだな
レーベルこいていい気になってんのか?
おめーの耳とおんなじで 脳みそも さっぱりアバウトだな
のろまよぅ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:25 ID:???
>>503
>やはりアナログ厨は時代がどこかで止まっているのだな。

俺もそう思う。
香具師らのレス見てると、いったいいつの時代の話だよ??
ってのが多すぎる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:26 ID:???
>>505
ミミズはやめれ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:26 ID:???
カシオペアやモー娘は与える側だがここのれん厨は
どんなに偉そうにしていても与えられる側だ罠








とか書いてみる
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:28 ID:???
AD厨はADの弱点も認識しているのだが
CD厨はCDの弱点を弱点として決して認めない
どちらがまともなのかは明白だろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:31 ID:???
>>506
LINNのLP12は 今でも バージョンアップしている
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:33 ID:???
CD厨はCDの弱点も認識しているのだが
AD厨はADの弱点を弱点として決して認めない
どちらがまともなのかは明白だろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:34 ID:???
>>511
ほらね!CD厨はこんなのばっかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:35 ID:???
>>511
じゃあCDの弱点をいってみな!
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:35 ID:???
>>513
ADの弱点を言うのが先だろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:36 ID:???
>>512
ほらね!AD厨はこんなのばっかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:38 ID:Yl1Vu5Qn
たしかに物まねしかできん あほだ。
517513:03/07/13 22:38 ID:???
俺は持ってないぞ(エヘン!
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:39 ID:???
中一の時、仲の良かった女の子とHな話をしてたら、
『男のアレはどうなっているの?』
という話題になり、すでにビンビンだったティムポを見せてやったことがあった。
その時に『オナニーってどうやるの?』と訊かれ、説明してやると
彼女は「ふーん・・・」と言って突然俺のを掴んでしごき始めた。
あまりに気持ちよさに速攻で俺はイってしまった。
その後に言った彼女の一言が今でも忘れられない。
汚れた手を見ながら一言「スゴ〜〜イ!!今度はくわえてもいい?」
この一言で速攻復活したことは言うまでもありません
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:40 ID:???
>>513
可哀想だが ハッキリ言おう 最新モデルのプレーヤーを
使おうが何をしようが CDの音質は聴くに耐えないことが 最大の
弱点だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:40 ID:???
>>517
「知性を」でつか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:41 ID:???
>>519
お前、最新モデルのプレーヤーで聞いてないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:42 ID:???
>>519
参考までに、お使いの最新モデルのプレイヤーを
お聞かせいただけないでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:42 ID:???
>>507
ミミズはCDノイズですっかり萎えたおめーのアレだろ ぶっわはは
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:43 ID:???
意図せずして>>519はハイエンドのCDPの音を聴いたことがないのがバレたわけだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:08 ID:???
おれの知り合いにオーディオ屋の社長おってな
リンだかとかいう会社なんかのCDプレヤ輸入したりしてるんだそうだがな

本人の家行くと書斎なんかはアナログしかないわけ
で、なんでCDとか売ってるのにここに無いの?聞くとな

君、オーディオはアナログに決まってるでしょ
振動する楽器の表現するんだから
振動するソースじゃなきゃ無理に決まってるのよ

いうわけよ
そんなもんなんだとそれ以来俺もアナログ派なんだが
それってどうよ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:10 ID:???
デジャブ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:11 ID:???
>>525
文系君の妄想だな(w
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:12 ID:???
>>525
そういう香具師らはテレビなんか見てないで
一生紙芝居でも見てな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:17 ID:???
>>525
俺の彼女も某ミ○ー○○ル○ィ○○○ィの総輸入元に勤めていたけど
そこの社長もそうらしいよ(w

CD厨ってかわいそうだよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:19 ID:???
>>527,528
理系君にセンスがあったら日本のオーディオも衰退せずにすんだのにな

そういうステレオタイプな思考能力しかないからアナログの良さを理解
できんのだよ 貧乏人
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:19 ID:???
アナログの良さを教えてやるから、家に来ないか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:22 ID:???
子供の頃に食べたロッテリアバーガの味が忘れられないので
ピュアバーガが嫌いなのは確かだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:22 ID:???
オマエらデジタルというだけで云々言うなら
デジカメの画質より銀塩の方がイイの?

BSデジタルハイビジョンの画質よりフィルム
の方がイイの?

現実逃避の夢遊病患者だな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:24 ID:???
>>533
おまいタイトル見てないのか?
CDのことでつよ???
つまり44.1じゃダメポと言っているんですよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:26 ID:???
>>533
なんだよなんだよ ファインピクスでも買ったのか?
よかったな(w
536533:03/07/13 23:27 ID:???
>>534
オレは >525 の引用したロジックに対してコメントしたのだが?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:30 ID:???
>>533
おまえは阿呆か?

銀塩>>>>>デジカメ

フィルム>>>>>BS Hivi
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:32 ID:???
>>537
井の中の蛙大海を知らず
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:32 ID:???
>>537
アフォはおまえ。業務用デジカメはもうフィルムに追いついてるよ。
頭古杉
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:33 ID:???
デジタルズームは嫌いだ。
光学ズームが好きだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:34 ID:???
>>539
業務用? ププ

どこのやつだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:35 ID:???
>>539
追いついてないってば。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:37 ID:???
うん。全く追いついていないよ。
仕事で関係してるから、はっきり言える。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:39 ID:???
>>534
比較対象の銀塩は?
545534:03/07/13 23:41 ID:???
>>544
ん?
546544:03/07/13 23:44 ID:???
失礼、
× >>534
>>543
547541:03/07/13 23:45 ID:???
>>544
フィルムか? カメラか? レンズか?
馬鹿も休み休み言えってこと
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:46 ID:???
>>539
業務用?

どこのやつだ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:48 ID:???
>>547
なんにも答えられんくせに偉そうなこというな!
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:48 ID:???
>>539
業務用?(w

どこのやつだ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:50 ID:???
問い詰めろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:51 ID:???
拡大すりゃデジカメなんて糞
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:52 ID:???
そもそもデジカメが銀塩の画像に追い付くとかいう発想があふぉ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:55 ID:???
ふーん、デジタルは何でもだめなんだ...
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:56 ID:???
>>544 ←543(マジレス)
たとえばポジフィルムとデジカメでいえば、
今現在、何万何十万画素などとうたっているデジカメの情報量も
ポジフィルム(35ミリ)にさえまだ及びません。
印刷(あるいは製版)したとき、その差は歴然とします。
そんなで最近は、写真家じゃなくて画像屋が増えちゃってんの。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:59 ID:???
アナログは無限大。
宇宙そのもの
デジタルは限界がある
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:00 ID:???
>>555
エッ、35ミリで?比較対象の業務用デジカメは何ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:00 ID:???
現在のCD録音技術、再生の機器というのは良くなったと思うがあくまで
それは、、、、


化粧の厚塗りだ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:01 ID:???
ブロックノイズが嫌いなんだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:05 ID:???
プチプチノイズが嫌いなんだが

梱包資材が弾けてるのかと思っちゃうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:05 ID:???
>>556
きっと デジタル厨房くんは 宇宙は符号化して 再構築できるっ!
とか言い出すんだじぇ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:07 ID:???
AW&F 宇宙のファンタジー だなコリャ(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:08 ID:???
>>539 さんが何を指しているのかわからないけど
プロのカメラマン(と自称する方々)が使っている機種を
私は業務用と捉えたんだけど……。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:09 ID:???
>>560
手入れぐらいしろよ
だらしねーな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:09 ID:???
ティッティティッティ♪ テュティティ♪ テュティティ♪
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:10 ID:???
>>560
そんな音はしません
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:10 ID:???
よおよおよぉょぉよよよよぉよぉよおょぉょおよおよおょ
100円のフィルムでもいいんでつか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:16 ID:???
うん
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:17 ID:???
オマエら CD と AD の話をしてたんじゃないんか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:17 ID:???
不器用なやつはCDな。
手先が器用なやつはADもCDも制する
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:18 ID:???
CD房は一回ちゃんとADと向き合ってみろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:21 ID:???
We all will live love フォーーエエバーーーー, アーズ ワーーーーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:22 ID:???
ティッティティッティ♪ テュティティ♪ テュティティ♪
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:22 ID:???
フィルムはデジカメの3千万画素相当なんだってよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:26 ID:???
>>575
と言うことは、それを超える画素のデジカメが出たら
デジタル>アナログ ということですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:27 ID:???
>>567
いやー なつかしいでつな
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:30 ID:???
AD房が騒ぐのはアナログ再復活を夢見てアクセサリーをもっと作って欲しいからだ。
各メーカーさんよろしくお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:35 ID:AeVIu8I4
画素数だけでなく、階調表現や、発色も問題となる。
まだまだデジタルがアナログを越える日は遠い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:37 ID:???
なにしろデジカメはドットだからなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:37 ID:???
例の12倍ZOOOOOOMはちーと興味があるがな(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:43 ID:???
全紙大のCCDでもこさえろや バカども
583minomonnta(あくて・):03/07/14 00:47 ID:88Mz+LaC
デジカメはリバーサルフィルムには劣るが

それ以外のフィルムなら、300万が祖以上であれば

デジカメのほうがいいと思われ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:49 ID:???
実用はデジカメ、趣味ならフィルム。コレ常識。以上さよなら。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:58 ID:???
>>555
>今現在、何万何十万画素などとうたっているデジカメの情報量

ヲイヲイ、いつの時代の話だよ??(w
現在は600万画素以上だぞ。
35mmのリバーサルフィルムの解像度が300万画素相当といわれてるのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:03 ID:???
誰も聞いてないから ユクーリ語ってくれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:04 ID:???
>>585
300万画素相当ったって所詮デジタルなんだよ。
拡大したかカクカクのドットでブロックノイズだらけ。
ぎんえんは無限大
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:05 ID:???
単純な情報量の話なら飛びつくんだな デジ厨は
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:09 ID:???
ティッティティッティ♪ テュティティ♪ テュティティ♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:12 ID:EQggu1bd
子供っぽい罵り合いを楽しんでるところ申し訳ないが。

CD対LP
なのか
デジタル対アナログ
なのか。
この二つは同列には語れないと思うのだが。
前者ならLPの勝ちだし、後者ならいずれデジタルが勝つでしょう。
あらゆる情報は理論的には量子化可能なんだから。
複雑系については意見がわかれるところだけど、そんなレベルの話にはなってないようだし。まあ、まだまだ先の話。

ところでアナログは金がかかるってCD派の主張は的外れ。
今のCDPの方が無意味に高い。
アナログ全盛期はブックシェルフスピーカーに、高価なスパイクを投入する風潮もなかったし。
デジタルまんせー派がラックやケーブルなんてアナログに金を投入するのは、ある種のアイロニーだね。どっちの頭がアナログなんだかわからない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:12 ID:???
>>587
銀鉛フィルムだって粒子ノイズってもんがある。
それが300万画素クラスのデジカメ相当だということ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:12 ID:???
>>585
すまん、それ私。書き込みした後、単位間違えたのに気付いた。
でも600万画素以上のデジタル画像よりもポジフィルムのほうが
やっぱり情報量多いんですよ。いや、すまんすまん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:16 ID:???
最新のリバーサルフィルムは 3000万画素相当だとさ ひと桁ちがうだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:19 ID:???
>>590

わかってないね。

LPの時代は定位感なんていいかげんだったから、スピーカーの
スパイクとかはあまり意味がなかったのだよ。

CDになって音源の純度が飛躍的に上がったおかげでケーブルの質や
筐体の振動が実際の音質を左右するようになったのだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:19 ID:???
>>593
情報ソースキボンヌ
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:23 ID:???
>594 イタイイタイ
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:24 ID:???
フィルム引き伸ばしたときのノイズはほんとにひどいね。
あのボケも情報と言うつもりなんだろうか、アナログ厨どもは。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:26 ID:???
相変わらずAD厨は主観的な物言いしかできんようだな。
少しは論理的に説明することを覚えんかい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:26 ID:???
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:29 ID:???
>>594
そうか・・・SACD買うのやめた
漏れの今のケーブルじゃCD以下の音しか出ないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:29 ID:???
600
602aku????:03/07/14 01:31 ID:???
>>585//35mmのリバーサルフィルムの解像度が300万画素相当といわれてるのに。

ええええええ、そんな個田内だろ?リバーサルが300万が曽相当なわけ寝だろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:32 ID:???
>>601
( ´,_ゝ`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:32 ID:???
>>600

600ゲットおめ。

ケーブルで音が変わることと良くなることを
混同している香具師が多いのは事実だから
諦めるのは早いぞ。
605aku????:03/07/14 01:49 ID:???
生演奏を聴きに行ってオーでおそうちで聞く音と何が一番違うかというと

ホールではノイズがないという点なんだな。

その意味では、やっぱデジタルのほうがイイ。

写真も、リバーサルフィルム以外は粒子がめだつので

リバーサル以外を使うのなら、デジカメのほうがイイ。

で、スピーカはb&wがイイ。
606aku????:03/07/14 01:52 ID:???
で、アンプはまらちゃんがイイ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:59 ID:???
今宵も 皆がいなくなって オナニータイムでつか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:56 ID:???
昨日は酒で今日はデジカメ、、、、、
なかなかいい表現だ
CDで尊敬できるのはカーオーディオぐらいなもんだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:42 ID:???
>>587
普通の印刷もドットだよーん。
その辺の印刷物、虫眼鏡で見てごらん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:11 ID:???
>609
印画紙焼いたことあるか?

それはともかく、報道系はともかく、趣味のカメラの場合、
機材も大事だが、同じくらい暗室作業、あるいは、
フォトレタッチ作業が重要だろう。

さらにそれ以前に腕が重要なわけだが。

昔、うちのソニーのプレイヤーでは、テラークの序曲1812は針が飛んだ。
ま、飛ぶだろうなぁと思いつつ試してみたんだが。
CDだと、それはないからなぁ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:36 ID:???
↑シッタカ厨房が又的はずれなRES付けてるな(w
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:39 ID:uBLWHtL7
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:02 ID:???
シッタカ厨でもジッタ厨よりはマシだと思えるな。
あいつら自作PC板にまで出張してきて迷惑してんだよ、
そもそもの発生源はピュア板のトラポスレだろ、
こっちで引き取ってくれよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:51 ID:???
>>609
印刷?なんの話しているんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:25 ID:???
>>610
飛ぶったら
1.ほこりだらけの部屋にいるから
2.針圧の調整不良、オーバーハング調整
3.レコード盤のこまめのクリーニング
が原因かと思われ
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:25 ID:3CygWuPi
いずれ勝つっていうことは今は負けてるってこったろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:03 ID:???
何年も前100万のころから 画素数上がる度に 決まって
”銀塩に迫る”言い続けてるからな(w
まるでにんじんぶら下げた馬だな

デジバカのおかげでまたひとつ文化が衰退しそうだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:56 ID:???
分解能の違いだからなぁ。
デジタル対ア ナ ロ グ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:00 ID:???
最低でも88.2KHzになってくれないとダメだよ。
つまり、40KHzは余裕で記録できないと認めてあげない(w
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:19 ID:???
SACDはもう越えてまつが、何か?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:23 ID:D5rIYncr
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:27 ID:???
>>620
CDの話だろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:31 ID:???
もう時代はDVDとSACDに逝ってますよ。レコードなんて化石ですが、何か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:33 ID:???
>>623
もぐもぐに笑われちゃうよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:33 ID:???
>>623
まぁまぁ。
CDは普及したが、結局LPの良さに負けないためにDVDAやSACDが作られたってことで
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:35 ID:???
DVDAやSACDは、CDの長所とLPの長所をフュージョンしたものだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:38 ID:???
実際SACDやDVD-Aの音聴いたこと無いんだがそんなにいいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:50 ID:???
俺も疑問
普通のDVDのライブ画像入りのやつと
DVDオーディオの音質はちがうんでつか?
629 :03/07/14 13:41 ID:3CygWuPi
洗浄はAT634でじゅうぶんでしょうか?
これ一本で何枚洗えますか?
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at634.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:44 ID:???
>>629
洗う???じゃぶじゃぶ洗うツモリ?
用途理解しているのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:36 ID:???
デジタルシティを満喫!!!



けっ、笑わせんなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:45 ID:???
>>631
?
>>628
普通のDVDの記録は44kだけど絵といっしょになってるんで
映画だとドルビーとかもかかってる。DVDオーディオは96kだよ。
SACDはもっと良い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:22 ID:???
レコード厨はSACDやDVDオーディオならいいのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:25 ID:???
うん
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:51 ID:???
しょせんデジタルはどこまで高性能になっても「ギザギザ」
アナログなら、んなことない
お経のレコードやCD聞いてみ。坊さんの声の伸び深みが全然違う
(じいちゃんの借りました)
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:59 ID:???
>>636
ヲチがうまいなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:10 ID:???
>>636
聴いてみたい・・・でも

自分の部屋では聴けない(w
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:14 ID:???
>>636
ボケにはまだ早いぞ。もしCDPからギザギザな出力が出たら
壊れてるってことだ。そんな機械を使うほうが悪い。
それにお経のCDもデジタルだぞ。ほんとにそれでいいのか?(w
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:29 ID:???
>>639
まぁ、>>636はシャノンの定理も理解できない文系君なんだから、
生暖かく見守ってやろうぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:38 ID:???
>>640
ピュア板では「シャノンの定理」を持ち出す香具師は文系以下っていう常識を知らんのか?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:54 ID:???
LPの良さを知って欲しいので、家に来ませんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:55 ID:???
>>641


   文 系 君 、 必 死 だ な (藁

644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:57 ID:???
どこが必死にみえるw
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:06 ID:???
ネタだと承知で書くが・・・一般的なデジタルの知識は別に理系じゃなくても(藁
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:39 ID:???
>>643


   お 前 は 常 に 、 必 死 だ な (藁




647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:44 ID:???
最近スペックばかり気にする「カタログ君」が多いな
SN比とか数字見てしびれるんだろうな。んで数字で音楽を聴いてるようなもんだ
言っとくが世の中数字じゃない








お金だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:53 ID:???

>>647
ベタダガワロタヨ
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:29 ID:???
ADの方が音が良いと感じるのは、自惚れ屋の一部偏執症患者の嗜好。
世間一般の正常人は皆CDの方が音が良いと感じる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:31 ID:???
本当にCD厨は耳が悪いんだねぇ(溜息
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:32 ID:???
>>649
なんだよ その湿気った 燃料はよぅ(ワラ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:39 ID:???
>>649
LPの良さを知って欲しいので、家に来ませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:41 ID:???
LP聴くと頭が良くなるってホント?
CD聴くと頭が悪くなるってホント?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:41 ID:???
>>652
DCCの良さを知って欲しいので、家に来ませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:43 ID:???
>>654
いくいく
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:48 ID:???
LPレコードで満足できるような耳の腐った香具師に、CDの良さが判る訳ないか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:51 ID:???
>>656
思う存分造形された音でも聞いてろ
658あたたたたたた:03/07/14 23:53 ID:???
>>656
LPレコードの良さを知らないなんて可愛そうだよ。
22KHz以上の音をカットしているように、おまいはADの評価を話をカットしてしまっている。
もぅ、おまいはしんでいる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:55 ID:???
ヴァゲォ ブゥオコ ブォシューーー
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:56 ID:???
たわらば!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:57 ID:???
ヒデブッ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:58 ID:???
>>658
オマエには22KHz以上の音の音色が聞き取れるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:58 ID:???
CD厨の多さ=2ちゃんのオーオタの痛さ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:58 ID:???
おぅ 生き返ったぞ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:59 ID:???
レコ廚の少なさ=笑いのネタ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:59 ID:???
>>662
ばかだなぁ〜感覚器は耳だけじゃないだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:00 ID:???
CD厨=コピペ(カンニング)厨w
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:05 ID:???
>>666
第六感ですか?オーメン
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:06 ID:???
>>662
まだそんなことを言っているのかよ・・・はーなさけない。
SACDは100KHzだぞ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:08 ID:???
22KHz以上が出ていると音がイイとか心地イイとか
いうのはAD厨の神話だろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:09 ID:???
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:10 ID:???
皮膚や骨が振動を感じる。実際に超高域を聴くと脳の血流が良好になる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:11 ID:???
>>670
エガーワが実験済みだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:11 ID:???
>>672
新手の宗教ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:12 ID:???
SACDが100KHzカバーしているからと言って
人間が感知できることの証明になんかなって
いないよ。ホントAD厨はバカだねぇ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:12 ID:???
PAを使わない生演奏聴いたことがありますか?
素晴らしいの一言です。
CDよりADのほうが生演奏に一歩も二歩も近いのです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:14 ID:???
>>676
その理由はAD厨お得意の「主観」でつか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:14 ID:???
>>675
それが感知できるんだよ。
いいからCDでカットされた音ばっかり聴くなよ。
たまにはADも聴けよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:14 ID:???
>>656
フィリップス、デッカ、テラーク、AD厨が褒めそやす名盤なんて、殆どが
コンプやパライコでわざとらしいくらいどぎつい音に造形された音じゃないか。
劣悪な音質を厚化粧で誤魔化してるのはAD。
聴いてて吐き気がするよ。
良い録音のCDの方がはるかに自然な音色を奏でるし、ノイズも少ない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:15 ID:???
>>678
その事実を検証した論文をお知らせ下さい
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:16 ID:???
>>680
体験してからカキコしなー
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:17 ID:???
>>675
耳では感知してないらしいが体、脳などの他の部分で体感してるんだと
やっぱり君は数字君なんだね
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:17 ID:???
>>681
あなたの体験の感想をお聞かせ下さい
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:18 ID:???
>>682
で、その出典は?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:18 ID:???
ADは最良のコンディションで再生されると素晴らしいけど、信号が
あまりにも微弱で、しょっちゅうメンテを繰り返さなければ、満足で
きないから疲れる。
CDは一般的なプレヤーでケーブルさえ繋げばいつまでも安定して
そこそこ満足できる音が出て楽だなあ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:18 ID:???
>>683
頭がスッキリするよ。マジで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:19 ID:???
>>676
文化会館の3階席は最悪だが・・・
688CDデジタル村:03/07/15 00:19 ID:???
やっぱどんなに高価なマシン買っても

DSPが無きゃねー
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:19 ID:???
>>683
頭をすっきりさせるためにオーディオやってんの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:19 ID:???
じじい(AD)相手に必死で戦ってる出来の悪い息子(CD)のいるスレはここでつか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:20 ID:???
AD未体験なヤシが多いな。
どうせ10代だろう。
692689:03/07/15 00:20 ID:???
× >>683
>>686
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:21 ID:???
>>687
そんな遠くで聴いちゃだめだよぅ。
目の前で聴かないと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:21 ID:???
>>676
知ったか君、ファミリーコンサートでも聴きに行ったの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:22 ID:???
>>694
別荘で奏でてもらいました
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:22 ID:???
>>687
知ったか君、ファミリーコンサートでも聴きに行ったの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:23 ID:???
CDなんか捨ててさ、はやくSACDに移行したい。でも踏ん切りがつかない
もっと普及しロー!

698名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:24 ID:???
文化の平土間は最悪だね
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:25 ID:???
SACD導入したらADは売り払うかも。
誰か欲しい?買いとってくれい
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:25 ID:???
日本は平和ボケw
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:27 ID:???
>>700
オマエの頭は年中ボケ(w
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:30 ID:???
ADジジは動脈硬化の石頭
CDガキは視野狭窄の未熟
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:31 ID:???
視野狭窄の緑内障にはなりなくないね
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:32 ID:???
俺33歳でAD派です。
オサーンですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:34 ID:???
30過ぎたらオサーン
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:34 ID:???
>>672
ビルの出入り口にあるネズミよけの超音波発生装置の
そばにでも貼り付いているといいかもね。君には似合いの
場所だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:36 ID:???
SACDファンて、犬笛がうるさくて困るらしいですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:37 ID:???
>>706
そのようなパルス波は聴きたくない
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:37 ID:???
>>707
CDばかり聴いてて退化したのかー?(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:38 ID:???
>>672
コウモリ飼っとけ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:39 ID:???
あれ人間に聴こえる範囲の音が漏れてるのあって五月蝿いときがある。
あと防犯用の超音波検知器も。そうそう学生の頃バイトで超音波検知器の側で
働いてオレが「五月蝿いって」いっても横にいた30代のオサーンはなにも
聴こえないって言ってた。というオレも今は30代。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:42 ID:???
10KHzぐらいまでの音が混じってるよ。指向性が強くて、
まともに耳を向けたら耳がつぶれるかと思ったよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:46 ID:???
CDは20kHzでバッサリ、ADはマスターテープが精々22kHz。

714名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:48 ID:???
>>713
ADはマスターテープが精々22kHz

↑うそこくな
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:51 ID:???
>>714
オヤ、アナログテープレコーダーで22kHz以上録音出来るレコーダーあったら
教えてくれ、具体的な機種をな。
言っておくが、76cmで回してるマスターなんぞ極めて特殊だと言う事忘れんな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:52 ID:???
マスターは主人
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:53 ID:???
>>715
過去ログ嫁
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:59 ID:???
>>715
銅鑼言
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:00 ID:???
>>715
脳溢血に注意
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:00 ID:???
>>715
おまいCD4しらんだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:02 ID:???
おれは17だけどターンテーブル好きだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:02 ID:???
>>718
ドラゴンでマスター作ってんだシラナンダー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:02 ID:???
出ましたっ。
ビクターの必殺技。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:03 ID:???
>>718
それ、コンパクトカセットテープじゃん(w
あかんやん
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:03 ID:???
むしろレコードをジジの物と決め付ける固定観念がジジくさい
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:05 ID:???
ジジが吠えてます↑
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:06 ID:???
オーディオシステムにターンテーブルが無いと寂しいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:07 ID:???
FM放送はアナログだが、ステレオマルチプレックスの関係で15kHz以上はカット。
それでも、NHKの生中継ならADより音がいい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:08 ID:???
>>728
デジタル収録でもADよりイイと感じることがある
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:11 ID:???
今宵はAD派に論客がいないのか、CD派優勢の進行ですな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:12 ID:???
>>729
私もラジオ聴いててそう感じることが時々ある。
これは何だ?!ってときがある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:12 ID:???
以前NHKがコウモリの声を録音する時オーディオレコーダーでは無理で
データーレコーダー使ったそうだ。
現実に、ADのf特はどの位なのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:13 ID:???
違うよっ
ジジはもう寝てるよ、朝早起きだもん
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:21 ID:???
私はババだが、遅寝で遅起きだ。
ラジオ深夜便聴いてる人くらいになると
3時には起きてるようだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:28 ID:???
ババだけど「あやや」似
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:30 ID:???
>>730
>CD派優勢の進行ですな。
違うなー。
CDは20kHz以上カットだから駄目だとか、ADの方が高域出るとか言う馬鹿者を
諭してるだけ。
自ら墓穴掘る事もあるめーよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:30 ID:???
>>731
ただのエフェクトでつ
しらないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:32 ID:???
>>736
しからばADの優位性はいずこに?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:32 ID:???
>>737
どんなエフェクトだ?是非教えてくれ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:34 ID:???
>>saおe
17にしてFM放送のエフェクトの秘術を極めたのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:41 ID:???
>>737←731
NHK FM しか聴かないけど、クラシックの生中継で
エフェクトかかってるんだろか。
J-WAVE とかTOKYO FM は
聴くにたえないので聴いとりませんけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:42 ID:???
>>739
コンプやエンハンサーやコーラス
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:43 ID:???
パツンパツンのコンプは好かんけど、塩加減がちょうど良いコンプは好きだぁー
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:49 ID:???
NHK FMの音はカーステで聴くと冴えないから
音が悪いと思ってる人が沢山居るが、
ある程度のシステムで聞くと民放の方が聞くに堪えない
音だとよくわかる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:59 ID:zPmE/U0K
AD派=ジジイ CD派=ボーヤ
なのか本当に?
ボーヤにとってデジタルなんて「新しい」とか「進歩」とか表現するような技術か?
最近の技術に少しでも明るければ、CDがすでに過去のメディアであることくらいはわかってるだろう。
あとCD派が理系っていうのも、古典的な先入観だろう。
理系なら量子化の限界について最低限の知識はあるだろうから。

とにかくCDが完璧だったら、誰もSACDなんて開発しないっていうの。
20000Hz以上聞こえるはずはないって言い張って、CDで十分と主張したのは、ボーズ博士だったが。
その主張を否定する規格がSACDだってことを、デジタル派が知らないっていうのは。
736みたいなボーズ博士なみの石頭か?

CD派ってのはケーブルやスタンドで音が変わると騒ぎたい、
オーオタの痛い親父か、ショップの頭の悪い店員が大部分じゃないかと思うぞ。
主張の中身があまりにアナログだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:03 ID:???
>>745が一番イタイ。SACDのウリは周波数特性じゃない、密度だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:04 ID:???
メーカーは株主のために事業をやってるんだから
音質には無関係とわかっていても20kHz超の音を
出せる規格が売れるなら、商売として売るだけです。

SACDを開発したことがCDの否定でAD優位の証なんて
考えるのはナイーブなお馬鹿さん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:09 ID:???
>>745
レコードでもCDでもライブでも
とにかく少しでもいい音楽を楽しみたいと願っている
ババもいることも忘れないでね(はぁと
749745:03/07/15 02:37 ID:zPmE/U0K
746と747は全く別の主張をしてるぞ。
結局、20000Hz以上のスペックは必要なのか?いらないのか?

あと747に言いたい。
きみは次世代技術には一生手を出さないで、
せいぜい今のCDをアクセサリーを取っ替え引っ替えして聴き続けてくれ。
消費者はそこまで耳がないわけじゃない。

あと746。密度って何だ?

音楽の音は自然波形であり、いわゆる複雑系と呼ばれるものだ。
これを量子化した場合、その密度は計算能力に依存する。
アナログは、実際の波形そのものの記録であり、その密度は、
媒体の物理特性に依存する。
簡単に言うと、アナログは物理的損失がなければ、もとの状態を記録できている。
750747:03/07/15 02:58 ID:???
>>749
最高のADがCDを超えるなら
現時点でで最高のCDは、出たばかりのSACDを
超えていてもおかしくないのでは?

CDが「過去のメディア」とは単にSACDより劣ると言いたいの?
では、「消費者」としての >>749 はADとSACDではどちらを採るの?

塩ビはダイヤモンドのような剛体との接触をしても
「物理的損失」のない物体と言いたいの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:02 ID:???
>>745
おまえもスペック厨か?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:41 ID:???
CD虫どもは 音響というものを理解していない
量子化エフェクトした時点で 音楽は死ぬのだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:38 ID:???
そうだそうだー、もっと言ってやれー
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:46 ID:???
実際、これからもずっとCDの時代なんじゃないの?
SACDなんてほんの一部のオーヲタの間で話題になってるだけで、一般にはさっぱりだしね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 06:02 ID:???
ところでSACDのソフトすくねーな。
なんとかしてよ、レコード会社さん。
マスターテープはごっそりあるじゃん。
なんならおりがバイトでやってもええよ。
つーか、やらせて
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:51 ID:???
>>755
わるいがチミの駄耳には任せられん
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:56 ID:???
@自然界の音はアナログ

アナログ機器で録音再生・・・実にシンプルで美しい

A自然界の音はアナログ

A/D変換で録音…変換漏れ発生

D/A変換で再生…変換漏れ発生・・・複雑で問題点多々
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:17 ID:???
>>756
なんだとぉーー???
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:31 ID:???
>>745
>AD派=ジジイ CD派=ボーヤ
>なのか本当に?

CD派は主にオーディオ屋かCD業界だろ。
AD派はほとんど素人衆で、意外とAD派=PC派じゃないかと思うんだが、
業界にはほとんど利益がないからどちらも本気でスレ潰しにかかる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:26 ID:???
>>679
フィリップスとデッカではかなり音の傾向が違うんだが。
761 :03/07/15 13:33 ID:bLrp9XNv
CDて5分の一くらいにできるよな
小型化して欲しい
ADもフロッピサイズに仕手欲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:39 ID:???
>>761
8cm CDとかカード型CDのこと?
>>757
ボケはこれだから困る。
自然界の音は確かにアナログだが、それがそのままレコードに入ってると
思い込むところが大バカ。それができていないからデジタル的なやりかたに
変わったんだよ。アナログをそのまま取り込むのは至難の技ということがわかったから
方向転換したってことだ。たとえばレコードには120dBのダイナミックレンジを
「そのまま」記録することなどできない。微小振動をそのまま記録しようとすると
ノイズに埋もれてしまう。物理的な壁にぶつかってしまったんだよ。
アナログ厨はほんとになんにも知らない天然だ(ワラ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:19 ID:???
CD厨ってまったく阿呆つうかわかってねーなー

CDみたいなもんにわずらわされずアナログの技術が進歩してゆけば、
そんな些細な技術的困難など10年前には解決していたはずだったのだ。

阿呆なオーヲタ・新しい機器を買わせたいメーカーが結託して、
オーディオをダメにしてしまったってことだな。
765745:03/07/15 15:54 ID:zPmE/U0K
まあアナログに物理的な限界があるのは、とりあえず事実。
まず記録用の磁性体はバイアスをかけて波長を記録するのだけれど、
とうぜんそこに周波数の偏りは出てしまう。
あと音の精度は、金属の物理的密度を超えることはない。
テープの回転数をいくらあげでも物理的に有限。
それに対し、量子化は理論上、量子レベルにまで音を分割して記録できる。
だから今のところ、最先端技術では、望遠鏡とか顕微鏡でわかるように、
光学式より電子式の方が精度が高い。

でもねー。問題は入力と出力デバイス。
オーディオだとマイクとスピーカーという世にもアナログな機器で、
空気の振動を拾って再現してるわけ。
アナログの物理的限界を電気レベルで超えたとしても、ここに致命的な壁はある。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:00 ID:???
>>759
ADオタク=年寄り難聴は確定。

>CD派は主にオーディオ屋かCD業界だろ。
>AD派はほとんど素人衆で、意外とAD派=PC派じゃないかと思うんだが、
>業界にはほとんど利益がないからどちらも本気でスレ潰しにかかる。

ま、年を取ると妄想が激しくなるというこったな
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:03 ID:???
>>765
764みたいなアフォよりよほどましだな。
アナログで量子レベルの記録はできないことはないけど
市販で低価格、高信頼性、量産安定性まで確保するとなると
容易ではないはず。だからアナログはすたれたんだね。
マイクの問題ももちろんあって、ここを大幅に改良した製品は
まだ出ていない。これはデジタル、アナログ共通の問題。
出力側も同様だ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:07 ID:???
最終的には受けてのキャパの問題だろ?
これからは再生機器をうんぬんするんじゃなくて、聴覚をチューンアップする時代になるのだよ。
769新宿歌舞伎町発:03/07/15 16:08 ID:jIs7Bpl4

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
 
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:54 ID:???
ビクターのVHDディスクの技術をオーディオにフィードバックさせれば
コンパクトアナログディスク誕生?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:57 ID:???
接触式VHDは滅びますた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:50 ID:???
阿呆が多くて困るな
誰一人 CDにしても ADにしても100%正確な記録としての音
少なくともコンデンサーマイクロフォンのダイアフラムを叩く直前の
音そのままが記録されていると言ってはいないではないか。

音は空気、水、石、壁、鉄、あらゆる物質を振動させて伝わるのだ
すべてはアナログの世界の話しだ。

アナログの世界の現象である音響を量子化し、無理矢理有限な符号に
変換し、もう一度アナログ変換して、これが元の音ですよと言うほうが
無理。

アナログの録音にダイナミックレンジや周波数に限界があろうが、それは
アナログ的限界であって、量子化という欺瞞ではないのだ。

だからアナログの音のフォルムは自然に聞こえるのだ。
CD虫どもは 自分の聴覚神経に直接デジタルケーブルを接続して
「これが最高のハイファイだ!」と言えばよいのだ。満足か??
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:51 ID:???
要するに、一番、人間の耳が感知する帯域で、聴かせてくれメディアが
いいんです。過剰なスペックは無意味です。
制限速度60KM/hの道路で、F1マシンは、無意味です。
日常一番使う速度で、いかに気持ち良く走れるかが、重要。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:00 ID:???
フルオケのダイナミックレンジそのままに収録したら
一般家庭で再生できるのかね?
普通の音量だと、逆に微小音聴こえませんがな
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:11 ID:???
おれは鳴らすぞ 一軒家だからな はは
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:14 ID:???
>>772
ほんとにこういうバカがいるから困るんだよ。シャノンの定理を
否定するってことはだな、相対性理論を否定するのと同じくらい
本当のことがわかってないってことだ。

アナログ再生の一番の欠点はまさしくその振動なんだよ。
記録される音源は振動していて当たり前だが、
それを再生する媒体(レコード板)や系(、カートリッジ、アンプ、
ケーブル、スピーカー)が固有振動していると、元の音源に
それらが全部くっついてくる。それが自然なままの音とは
似ても似つかない音になってスピーカーから出て来る理由だ。
デジタルにしてしまうことで、機器の固有振動からある程度
逃げられるようになる。その結果、元の信号が正しく取り出せるわけだ。
だからアナログやってる限りどこまでいっても元の音は聞けない。
デジタルならその可能性はずっと大きい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:18 ID:???
なんだある程度って?
いい加減な野郎だな おまいって奴は
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:21 ID:???
可能性はデジタルのほうが高いかもしれん。
でもよくきく作品がね、CDももってるんだけど、LPのほうが良い音するんだ。まじで。
デジタルの良さを生かした録音よりも、アナログの良さを引き出した録音のほうが、現時点では多いんだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:22 ID:KILzCSOa
アナログも電気を通した時点ですでにアナログじゃないんだよ。
オーディオを知らない昔の人はこう言うだろうな
「レコードのようなニセモノの音より本物の音を聞きに来い」とな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:22 ID:???
>>776
元の音が君の『アナログスピーカー』から聞こえてくる事を心の底から
祈ってるよ!!!めでたいね

いまだに原音再生などと迷信を信じているやつが生きていたとはね!

そんなことできないのは明明白白だろう。
きみはオーディオ叩き売って、コンサートだけにしときなさい。
悪い事言わないからっ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:22 ID:gvsLlsm8
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:23 ID:???
振動って要はピックアップだけの違いじゃねーか
なに大げさに言ってんだ どあふぉ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:24 ID:???
>>779
アナログの意味わかってんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:26 ID:KILzCSOa
>>783
>>772に言ってる訳だが
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:27 ID:???
>>772が言ってるのは、言わば実践派の悟りみたいなもんだろう
別の振動をもってして元の振動の似姿を再製造した方がまだましだと言ってるのではないかい?
この人は別に普通の意味で高忠実度とは言ってないじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:28 ID:???
>>776
>デジタルならその可能性はずっと大きい。
可能性を信じることは良いが現実は?
>デジタルにしてしまうことで、機器の固有振動からある程度
>逃げられるようになる。
「ある程度」などとごまかしているがデジタル機器だって振動の影響は受けるだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:29 ID:???
オンオフだけピックアップして
余韻がひろえるわけねーだろ あふぉだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:30 ID:???
LPは生演奏だ。
CDはタイムマシン
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:31 ID:H0wkVhiD
( ´,_ゝ`)
790最強スピーカ作る1:03/07/15 21:36 ID:???
CDM7とDAC7に勝てるかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:40 ID:???
CDはまさにその時間軸さえ符号化によって合わせられない
原子時計繋いでクロック同調させるか?それともパルサーの信号で
同期させるか?そんなの趣味のオーディオではない!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:41 ID:???
朝飯前
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:42 ID:???
ベース 鳴らないし プ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:43 ID:???
CDと言うよりデジタルを否定してるように見えるのだけど
デジタルのSACDやDVDオーディオにADは圧倒的に負けてるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:43 ID:???
>>791
ここにいるCD厨少年たちは時間軸の発想すらないと思われw
それを持ち出すと自分のショボイ機器を思い出して凹むからな
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:43 ID:???
楽勝
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:44 ID:???
ベース 鳴らないし プ
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:46 ID:???
楽器間の音圧 勝手に調整しちゃってるし プ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:47 ID:???
>>794
いや、アナログの良さ知ってる人ほどむしろSACDマンセーする傾向は強いよ
漏れもそうだな ほんとは現行CDをdCSで、が本音だが金が
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:47 ID:???
SACDソフトがバンバン発売されるようになったら、俺はADを機械いじりのみにするだろう。
アナログを受け止めてくれるのはCDじゃなくてSACDだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:47 ID:???
CDの時間軸の精度がADより悪いことが
説明できるなら説明してみたまえ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:49 ID:???
AD厨はあいかわらず頭ごなしの決め付けとかたとえ話
ばかりだな。頭の悪さ、マル出し
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:50 ID:???
>>801
デジタルにはわうふらが無いよ。
アナログは回転が命。固定式トーンアームは円弧動作するからターンテーブルの回転が正確だとしても、
音に揺らぎがある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:51 ID:???
ほーう おまいは どう違うんだ?(ワラ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:51 ID:???
>>801
明日、文化会館で説明会があるからいらっしゃい
女の子もたくさんいるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:51 ID:???
ちょっとパイパンリンクで教えろや マヌケ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:54 ID:???
>>805
東京文化会館ですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:54 ID:???
>>801
本当にCD虫は1か0かだな

誰がADの時間精度が上だと言った??????

その時間軸の変動の性質が問題だといってるのだ!
まだわかんない? 疲れたぜ ったく
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:58 ID:???
>>808
オマエ、これまでの発言でそんなこと一言もいってないじゃん。
アルツハイマー症になりかけてるぜ、じじい
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:58 ID:???
>>808
安物CDPと高級CDPの違い知ってる人ならピンと来るはずだよなあ、この問題は
しかしここにいるCD厨のばやいは(藁
CDだとダメだとは思わないが、凄まじい金が飛ぶわな
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:00 ID:???
>>810
サンクス、CDでもダメではないことにご賛同いただけ
慶賀の至りです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:01 ID:???
AD
長所
・物理的に音が繋がっていて、聴きやすい。
・高音低音に限界があるものの、スパッとカットしていない。緩やかなカーブで低音も高音も減少。
・ジャケットの存在感がなんとも言えない
短所
・回転ムラや偏心がある
・キズやホコリに弱い
・扱いが大変
・磨耗する

CD
長所
・扱いが楽である
・何度聴いても劣化しない
・車でも聴ける
・綺麗である
・持ち運びが便利だ
・薄い
・片手で持てる
・収納スペースが少なくて済む

短所
・再生周波数範囲が狭い
・内周のTOCにキズが付いた場合、一瞬であぼーんする可能性が高い
・ジャケットがチーセー
・音圧競争が激しい
・LPに比べ価値観が安くなってしまった
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:02 ID:???
>>810
それほどでもないよ。ちゃんとカンどころを掴んだ投資をすればね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:09 ID:???
AD
長所
・再生する作法が楽しい
・カートリッジ選びが楽しい
・ターンテーブルやアームがいじれる
・正座して聴く
・メンテした分だけ音になって現れる
・格闘試行錯誤が好きだ
・アナログはやめたくない
・これからもターンテーブルを買うだろう
・CD逝ってよし!!!
・SACDかもーん
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:13 ID:???
一戸建てはADに決まり

アパートはCD聴いとけ

816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:15 ID:???
忘れた 庭付きな
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:24 ID:???
ADは良くも悪くも個性的な音が多いよ。(w
良い方のはとてつもなく良い音がする。
悪いのは悪いなりにどこか取り柄があって楽しめる。
CDは画一化したような音が多い。
良い録音でもADに一歩も二歩も譲り、
悪いのは全く取り柄が無くて楽しめない。
録音自体にかかっているコストが段違いなので
ある意味仕方がないとは思うが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:33 ID:???
>>817
>CDは画一化したような音が多い。

オーディオ初心者でしょ?(プッ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:35 ID:???
>>818
公衆の面前でへぇこくなよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:36 ID:???
>>817
アナログはね、上手く行ったときに20万以内でも大ホームラン打てちゃうんだね(w
厳密な原音再生かどうかは別として、有無を言わさぬ良い音が出てしまったりする
一言で言えば3次元的でスピーカーが消えるということで、
別に柔らかいとか和むからイイと思ったことは無いなあ 漏れは
いや、ボーカルだけはそう思うか

しかし、盤によってボテゴロが多いんだこれが
投げ捨てたくなる
漏れの場合、悪録音のCDは諦めがついて逆にイラだたないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:39 ID:???
以前マランツで視聴したSACD――
確かにCDより聴いていて気持ち良かった。
CDよりずっとやわらかい音に感じたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:40 ID:???
ADで追い込んだシステムに ある日CD繋げると
卒倒しそうになるよな 総崩れ(w

なんでだろうな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:43 ID:???
>>821
だから最初に言ったろ?CDはADの音質(音の特質)を目指してるって!
で、より実現しやすいようにSACDに移行してくわけだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:45 ID:???
やれやれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:48 ID:???
>>824←821
うん。でも敢えてここで言わせてもらおう。





ババは、やっぱりレコードが好きだぁ〜あああああっ!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:51 ID:???
ぐるぐる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:52 ID:???
まーわるー まーわるーよ レコドーはまわる♪
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:52 ID:???
>>822
例えばアナログ全盛時代の海外の名スピーカーってのはアナログ鳴らすのが上手かったわな
国産機器によくある美音調、あれは高音倍音成分が多めだと思うんだが、アナログとの相性の方がいいね
その手の音で高解像度、繊細さ狙うと、アナログでは音の芯がまだ保持されるが、
CDでロックを聴くとなると悲惨だな
それを悩んで、CD時代の若者はケーブルを工夫したりするなあ VRDSを必ず買うなあ(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:02 ID:???
>>828
なるほど って言っても 馬鹿な俺にはようわからんが(w

でもそんな時にお蔵入りしてた安もんのスピーカ
引っ張り出してくると 意外と聴けたりするから
これまた不思議だな(w
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:03 ID:???
ところで、>>1の聴いたMCカートリッジってどこのだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:07 ID:???
>>829
だから、高調波歪が多い方が聴きやすくなる場合があって、その聴きやすい音がおまいの好みのなだけなんだよ。
おまいが好みの音だからといって、それが良い音とはいえない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:08 ID:???
5千円なら買ってみようかと思う。
いまどきあんなでっかいレコード板なんか触りたくない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:16 ID:???
触れ
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:17 ID:???
触るなチカン!
836745:03/07/15 23:17 ID:zPmE/U0K
>>776
いったいシャノンの定理と、物理的振動の電磁界への影響がどんな関係なのかと。

CDの時間軸の問題が出てましたけど、これは今のデジタルの本質的な問題で、
簡単に言えば、計算に手間がかかる音はその分処理が遅いわけです。
もちろん光速のことなんで聴感上無視できるってことになってますけど、
衛星放送なんかの口パク現象を思い起こすと、「ほんとか」って気にはなりますね。
だからクオーツで同調が図られますが。
にしても、この「聴感上無視できる」誤差はアナログには存在しない。
その代わりに、ターンテーブルやテープでは摩擦によるエネルギーが発生するので、
その分、ワウフラッターが物理的に不可避です。
一長一短ですね。耳に心地いいのは、アナログでしょうけど。

現時点でアナログとデジタルの原音再生を比較するなら、アナログでしょう。
入力デバイスをデジタルにしたシンセサイザーやMIDIがオーケストラや人の声を再現できないわけなので。
あくまでアナログのマイクの方が、原音をとらえられるわけです。

しかし、デジタルの方が安価に物理的損失なくソースを量産できるので。
SACDまで行けば、ほぼ聴感上、問題ないと言っていいでしょう。
できれば今の94bitの音をそのまま再生できるような規格が、民生用に出てきてくれないものかとは思いますが。
せめて24bitでもいいから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:17 ID:???
揉め
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:18 ID:???
おまいになんか触ってほしないわ ボケ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:19 ID:???
ばっちい手で盤面に指紋つけんじゃない 黴生えるだろが
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:19 ID:???
挿入しろ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:23 ID:???
おまいが触れるのは スタートボタンだけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:23 ID:???
>>836
音源のデジアナと録音媒体のデジアナを混同するのはやめれ。
とっても頭悪そうに見えちゃるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:24 ID:???
>>836
MIDIの正式名称をいってごらん
844最強スピーカ作る1:03/07/15 23:24 ID:???
>>836
パソコンをそのままデジタルトラポとすれば192khzでもいける。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:28 ID:???
みゅーじかる・いんすとぅるめんたる・でじたる・いんたーふえいす
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:30 ID:???
Musical Instrument Digital Interface
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:30 ID:???


    
     パ ス コ ン で き く の か ?




848名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:37 ID:???
>>836
>入力デバイスをデジタルにしたシンセサイザーやMIDIがオーケストラや人の声を再現できないわけなので。

意味不明だよ
849最強スピーカ作る1:03/07/15 23:44 ID:???
>>836
アコースティック楽器をサンプリングして作られたPCM音源に
オケの楽譜を打ち込んだMIDI信号を入力しても
きちんとしたオーケストラ演奏にはほど遠いってことか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:50 ID:???
http://www.kbspace.com/vl1m/audio/index.html
VL1音源
物理モデルシミュレーション

サンプリング音源じゃない
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:51 ID:???
おまえ そんな人の勘違い執拗に突くなら

パソコンで聴いてるのか はっきりさせろや
852745:03/07/15 23:52 ID:zPmE/U0K
ちょっと説明不足だったですね。
836は、
デジタルの本質は1bit単位で管理可能なところにあるはずなのに、
現状のデジタル技術では、マイクの振動程度の物理的な波形さえ、
再現できないということが言いたかったんですよ。

実際、デジタルまんせーの行き着く先は、シンセサイザー自動演奏になるはずなので。
究極の「ピュア」でしょう?
葉の形を記録するのに、青焼きするか、スキャンするか、量子化するか。
アナログ>>>>デジタル
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:52 ID:???
>>851
パソコンで聴いてるのか

↑これも意味不明
スピーカーから音は出るんだよ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:53 ID:???
あふぉ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:54 ID:???
>>854
言葉足らずなんだよ、おめーは
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:55 ID:???
>>817
>CDは画一化したような音が多い。
なら返って有り難い。
バラツキが多すぎて一々補正するのもカッタルイ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:56 ID:???
おめーは あたまも オンオフなんだわ ぶぉけ
858最強スピーカ作る1:03/07/15 23:58 ID:???
>>850
追加で説明しよう。
近年のシンセサイザーは5種類位の音源を搭載している。
サンプラー、リニアPCM、物理モデリング音源(
バーチャルアコースティック音源ともいう)
アナログモデリング音源、

・サンプラーは自分でサンプリングしてメモリやメディアに記録できる。
・リニアPCMの場合はあらかじめサンプリングした音源を
メモリカードに乗っけてるだけ。
・物理モデルはトランペットなどの管楽器系の共鳴音を
物理的に計算して出す。
・アナログシンセモデリング音源はVCAなどをDSPでやってるだけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:59 ID:???
みみずウザイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:59 ID:???
>>855
階段の上り方も重心移動で語りそうだな ばか
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:59 ID:???
あー、勘違いしている香具師がいるようなので一言。
MIDI=打ち込みと思っているそこのあなた!!!
違いますよ。
MIDIは演奏データだけなのです。
「鍵盤を押した、放した、強く弾いた、弱く弾いた、ビブラートをかけた、ペダルを踏んだ放した」等のオンオフ情報のみ。
実際に演奏すると、MIDI情報がドバーとでる。音声情報とは別経由です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:00 ID:???
ミミズは おめーの あれだろ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:01 ID:???
ま○こ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:03 ID:???
>>856
同意だわさ。
CDがメインになってからトンコロやEQを弄る事が頻繁になったわ。
CD原理のせいじゃ無いと思うけどな・・・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:05 ID:???
>>850
かなり原音にちかい音でてるようだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:06 ID:???
>>852
あんた、アコースティック楽器演奏したことないでしょ?
音楽についての知識が乏しすぎて痛いよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:07 ID:???
みみずってな〜に、また隠語ができたの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:07 ID:???
それはな

マスタリングする奴もあふぉになってきた証拠
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:08 ID:???
>>868
マスタリングの意味を分かっていますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:10 ID:???
ミミズにオシッコかけたらチ○○ン腫れるよー。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:12 ID:???
ふんと おまいら マランツだなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:26 ID:???
CD出始めの頃は低音出ないって声が多かったな。
873745:03/07/16 00:27 ID:Lm3T8H+s
>866
どうも話が通じてないですね。
音の量子化(デジタル化)がもし現時点で完全な技術であるとするなら、
アコースティックの音だってシンセサイザーで再現可能なはずです。
しかし、現状はそうなっていない。
アナログな波形を量子(ビット)で再現することがどんなに困難かという話をしているのですが。

ちなみに「アコースティック楽器」が、オーディオでは電気で波形を増幅されて再生されるということはご存じですよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:27 ID:???
>>872
だからそれはエンファシスフラグが入ってなかったわけで
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:27 ID:???
>>872
えっ!逆じゃない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:29 ID:NblFSTTx
★クリックで救えるオマンコがある★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:29 ID:???
>>873
しかし、現状はそうなっていない

なってるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:33 ID:???
CD坊やはいつまで経ってもアタマわりーね。
デジタルの極限は果てしなくアナログに接近するけど、アナログには
達し得ない。
ADは原理的にピュアだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:34 ID:???
帰れ帰れ ピコピコ野郎
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:34 ID:???
でも、人間の耳の構造はデジタルだからな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:37 ID:???
みんな ゾッとしないか?

ピコピコ野郎とAD話してたなんて
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:37 ID:???
>>880
ババはその意味がよく分からない。
説明してくださいな。
883745:03/07/16 00:39 ID:Lm3T8H+s
>877
それは認識不足で申し訳ない。私はJーPOPは聴かないもので。
それともストラディウ゛ァリウスの音が出るシンセをご存じなら、
ぜひ教えて下さい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:47 ID:???
忠告しておく
アナログの良さが理解できない者は既に耳が退化しているのだ
このままだとますます退化するぞ
退化を食い止める為にアナログで耳をリフレッシュしなさい
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:53 ID:???
>>882
蝸牛の有毛細胞は1個1個だから
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:00 ID:???
>>874
>エンファシスフラグ
詳しく説明してくれ、よろしく。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:01 ID:???
ターミネーター3の宣伝か?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:02 ID:???
>>885←882
数えられるものかデジタルって意味?
じゃぁ、私の体はデジタルなの?
ちょっとやだなぁ・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:04 ID:???
鼓膜から音を脳に伝達してる信号はデジタルだよ。
人間ってか動物は微弱な電気信号で身体を制御してるし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:04 ID:???
ダダッダッダダン♪ダダッダッダダン♪
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:06 ID:???
網膜だって細胞1個1個。人間の感覚にに無制限の分解能が
ないなら量子化でその分解能を超えればアナログと同じこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:07 ID:???
そーらーをーこーえてー♪ ラララ ほーしーのかーなたー♪
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:10 ID:???
>>891
だんだん分からなくなってきた。
人間には無制限の分解能がないんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:11 ID:???
おーれは なーみーだを 流さないっ ダダッダ♪
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:12 ID:???
>>893
無い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:15 ID:???
ロボットだからっ マーシーンーだーから ダダッダ♪
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:17 ID:???
>>895←893
分解能のない人間が、量子化によって得られた情報を
アナログとして理解(感知)することができるもんなんでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:24 ID:???
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:27 ID:???
はやく次歌わせろや!
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:30 ID:???
あー我慢でけん
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:30 ID:???
>>895←893
寝ちゃったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:30 ID:???
だーけどわかるぜー 燃える友情っ♪ キーミーといーっしょにっ

厨を撃っつ♪
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:32 ID:???
ふー すっきりした さー寝よ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:33 ID:???
>>897
何言ってるかわからんぞ!やり直し!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:34 ID:???
>>903←893
おやすみ。良い夢を!
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:35 ID:???
君もねー
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:42 ID:???
897やり直します!
>>891 が言いました。
>>網膜だって細胞1個1個。人間の感覚に無制限の分解能が
>>ないなら量子化でその分解能を超えればアナログと同じこと。
(文字校正しました)
897が疑問に思いました。
無制限の分解能がない人間が、量子化によって超えた分解能(=アナログ?)を
理解することができるかってことです。
どうでしょうか、隊長!
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:44 ID:???
いろんな例えを持ち出してくるが、結局アナログが良いってことよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:44 ID:???
■ CD
原音再生を不可能と知りつつ追究する世界。当然ながら結果的に音質は
類似するが、求道者はミクロの違いを認識することでさらなる高みへと
のぼりつめることを目指す

■ AD
原音再生とは隔絶した「好みの音」あるいは自己満足を追究する趣味の世界。
カートリッジ、アーム、ターンテーブル等の固有振動の共鳴によって味付けされた
妄想に基づいた「かくあるべき」という音の幻想の中を迷走することを目指す
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:47 ID:???
分かった。今、分かった。
>>891 さんの言う意味分かったよ。
そーかそーか。満足満足。
>>908 さん、どうも。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:50 ID:???
>>907
人間の分解能の範囲で理解すると言うことです。
量子化が人間の分解能を超えている場合、デジタルと
アナログの区別はできません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:53 ID:???
>>911←907 910
うん、分かったよ。ありがとう。おやすみなさい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:55 ID:???
アナログ厨はデジタル放送が始まってもアナログ放送だけ見てろ。
そのほうが好みなんだろ(藁
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:57 ID:???
>>913
そんな煽りは小学生でもしないぞ(w
あんた大丈夫?
恥ずかしくないの?
915>>1とは赤の他人:03/07/16 02:18 ID:Z5qgRgcZ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058289385/

■戦え!■CDを嫌いになりますた●三枚目●


新スレですよろちく!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:43 ID:???
>>914
ぜんぜん。アナログ厨はアホだから漏れの言った通り
アナログ放送続けろーって抗議運動するさ(藁
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:55 ID:???
>>916
目覚ませよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:04 ID:???
>>918
修行しろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:59 ID:???
>>905
>>903←893の意味が分からんのだが・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:49 ID:WPVdjxu+
1000取り合戦は夜だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:19 ID:???
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 03:04 ID:???
>>918
修行しろよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:43 ID:???
アナログ放送だって・・・笑わせるなよ
オーディオと関係ないじゃないか・・・バカまるだしだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:14 ID:???
>>922
同意
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:31 ID:???
デジタル時計ってなぜか普及しないね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:36 ID:???
安っぽいからね
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:41 ID:???
ttp://members.jcom.home.ne.jp/saruken/sa_cd.htm
SACD解説サイトだが、LPはこんなイメージ
>>922
アフォだねぇ。画像だってアナログとデジタルじゃ色合いや質感が全然違うんだよ。
アナログ厨のくせにそんなことも知らないのか。
これだからますますオタク扱いされるんだよ。
928b:03/07/16 15:24 ID:UVP1LwN9

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:34 ID:WPVdjxu+
>>928
全然見れないのにがむばってるんだね
930 :03/07/16 19:47 ID:oM7UZcFF
>>926
SACDってスピーカー二つでいいの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:49 ID:???
デジタル時計・・・時間がブツ切りで時間の流れが伝わってこない

まるで、デジタルサウンドの欠点そのものだ
ほんとに知らないんだなあ。デジタル時計はわざとデジタルらしく表示させてるだけだよ。
アナログと同じように針で表示するのもあるんだよ。
931はアナログの欠点そのままの劣った考え方してる(ワラ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:59 ID:WPVdjxu+
計算機がアナログだったらやだな
「うーん2くらいかな??」とか針で表示されたりすて
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:00 ID:???
>>932
ミテキタヨウナ ウソヲ ツクナ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:01 ID:???
アナログコンピューターというものが昔あったのだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:06 ID:???
>>931
少し我慢してシャノンの定理を勉強してみたら?
CDの復調音はぶつ切りではなく、連続性を持った信号だということが分かるよ。
デジタルがぶつ切りとか階段波だとかいうのは、カタログ厨あがりの文系君の妄想。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:07 ID:???
人間の経験値を入れといて、だいたいで判断するコンピュータも
研究されてるみたいでつ。

将来は介護用にジジババのわけわからんわがままにつきあってくれる
コンピュータ(ロボット)も出て来ると思う。
非論理的なこと言ってもアバウトに受け止めてくれる機械ね。
こういう仕事はまともな人間にはとてもつとまらないよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:09 ID:???
>>937
アナログ廚がジジイになったらお世話になりそうないい機械だな(藁
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:11 ID:???
けっ くだらねー
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:12 ID:???
>>931
そのブツ切りの話しはもうやめてくれないかな。
CDプレーヤーだって最後はフィルターで丸めて出てくるんだから、
アナログになってるんだよ。ちょっと構造調べればわかるだろうが。
それともオシロも使えない消防かい? あまりに低レベルすぎるぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:12 ID:???
>>939
くだらねーのはオマエの頭だよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:18 ID:???
おまいには負けるぞ いくらなんでも
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:21 ID:???
お前ら素直にCD-Rスレへ戻っとけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:34 ID:???
>>940
キミもシャノンの定理を勉強したほうが良さそうだね。
アナフィルで丸めているという固定観念は捨てたほうがいい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:36 ID:???
>>944
940は、アナフィルだけで丸めているとは言ってないようだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:38 ID:???
>>944
アナフィルはシャノンとは別だよ。今のCDプレーヤーで
アナフィルなしなんてほとんどないだろ。
もちろんその前にデジフィルで落としてるのもわかるけどさ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:41 ID:???
シャノンの定理を正確に説明してください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:41 ID:???
>>946
シャノンの定理しらないだろ?
アナフィル込みでフーリエ変換が成立してるんだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:42 ID:???
>>947
独学しる。
独学して習得できないヤシには、誰がどう説明しても理解できない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:43 ID:???
>>948
ではデジフィルはいらないとでも?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:44 ID:???
> アナフィル込みでフーリエ変換が成立してるんだが。

もう少し詳しく。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:45 ID:???
なにを阿呆なことを言っておるのかねえ、チミたちは。
ながえ、うざいよ。
氏ね>ナガシエ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:47 ID:???
ぷっ(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:48 ID:???
音声信号には∞に高い周波数が含まれているわけではなかろうが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:48 ID:???
>>951
辛苦関数
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:49 ID:???
>>949
オマエが一番わかってないよ  
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:49 ID:???
存在確率密度
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:50 ID:???
確率変動
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:50 ID:???
グラニャュラーディストーシォン
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:50 ID:???
セットリング大麻
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:51 ID:???
抵抗一本I/V返還
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:51 ID:???
ヒョーホンカテーリ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:51 ID:???
広域集中     
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:52 ID:???
失われた高域を再現        
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:52 ID:???
原音回帰 
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:57 ID:???
まだてちゃーぬは釣れないのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:57 ID:???
アルファーは失われた高域を捏造してくれまつ
すずめがひばりの声に聞こえるっちゅうアレだね。
たいしたもんだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:03 ID:???
こおろぎがかなりあにばけるんじゃなかったっけ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:04 ID:???
よくそんなものを平気で売るもんだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:16 ID:???
男が女に見えてしまうのか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:25 ID:???
人体の不思議に比べたら>シャノンの定理>フーリエ変換などは
塵みたいな物なんだが・・・これらを自慢げに語ってる香具師は
己の小ささを省みる事は無いのだろうか?
これはステーキを注文して食ったら不味かったので
「マズいよ!」と言ったら「松坂牛のAランクのお肉なんですよ」と
説明されているようなものだ。だって皆さんも思うでしょう?
「マズい物はマズいんだよ!!」って・・・
肉はいいんだよ。調理のしかたがマズかったんだろ。
977>>1とは赤の他人:03/07/16 21:43 ID:WPVdjxu+
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058289385/

■戦え!■CDを嫌いになりますた●三枚目●


さあ1000鳥合戦線


新スレですよろちく!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:43 ID:???
>>976
その肉は解凍に失敗したものだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:44 ID:PIpUU80p
>>977
まさにこいつが最悪の荒らしだな
よりによって今の時期に
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:45 ID:???
>>975
理解できるものも理解せず、理解できないことが全てのように思い込む。
向上心のない典型的な文系君だな(w
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:45 ID:???
ただでさえ、ADプレーヤ高騰してんだから
お前らCD厨は手ださんでええぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:47 ID:???
>>981
ああ、ヤフオクがまた過熱してきた感じだな
このスレも例によって出品者の陰謀だろうよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:51 ID:???



     つ う か 出 す な よ !
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:54 ID:???
ADなんて音わりーしな
CDのがええぞ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:56 ID:???
>>984
またおまいか。それしか言えないのかよ。
ミニコンレベルのターンテーブルで聴けばそう感じても仕方ないな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:57 ID:???
そうそう CDのが ええよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:59 ID:???
>>986
ワンタッチで便利だけどな。音が(;´Д`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:00 ID:???
BGMならCDでじっくり聴くならAD。
これ定説
989981:03/07/16 22:01 ID:???
勘違いすな 俺は 981
990981:03/07/16 22:03 ID:???
CDのがほんまええなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:07 ID:???
いつも不思議に思うんだ。
文系くん、理系くんって表現する人々。
意味あるのかしら……。
992981:03/07/16 22:07 ID:???
ADなんていちいち針のゴミ 気にせなあかんしな
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:08 ID:???
>>980
>理解できるものも理解せず、理解できないことが全てのように思い込む。
向上心のない・・ry

そっくりお返しいたしますw
994981:03/07/16 22:09 ID:???
CDはスイッチポンで素敵やなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:09 ID:???
>>991
彼らは経験に基づいた「自信」が無いので
最後にはその語を持ち出すのさw
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:11 ID:???
>>995
やれやれ、いつになったら君らはネタのりの意味がわかるのか・・・
つまらんよ それ
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:11 ID:???
>>992
針にゴミが付くんですか?
部屋が散らかっているのでは?
空気清浄買えよ。
つーか、レコードにスプレー使っただろ(w
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:11 ID:???
これだけははっきり言える
文系、理系を持ち出す香具師は性格悪い
CDは音悪い
プチプチノイズ聞かなくて済むし。
1000981:03/07/16 22:12 ID:???
ADにきまっとるやろ われぇ!


     1000げっとげっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。