2 :
_:03/06/17 23:36 ID:???
お前らTL-0とTL-51以外、全部生産完了になってるぞ。
CD3300程度でCECオーナーお気取らないように。
>1
おつかれさんです。
モデルチェンジしなくていいからTL5100Zを再発売しろ
もしくはTL5100Z LIMITED
FSKのスタビライザー、電源ケーブル、ローゼンクランツの脚標準装備
みたいな
地味に復活しましたね。
>>4 典型的なCD3300オーナーですが
何か?
>4
CD2100ですが気取っていいですか?
CD2100、CD3300オーナー……違いの分かる男
その他のベルトドライブオーナー……ボケ老人
ベルトドライブのは低域のジッタが多い
と、計測したひとが言っていた
>>9 ベルトだと、高域は慣性で安定するけど
低域はサーボがかけづらい分安定させにくいんだろう。
と、想像してみる。
わたしゃ去年の暮れにTEACのVRDS機からTL-2Xmk2に買い替えたんだけど、確かに
合唱曲を聴いた時に声の余韻がスーッと上方向にむかって消えていくような感じが
劇的に向上した一方、ベースやドラムの密度が物足りなくなったよ。逆にいうと、
VRDSは高域のジッタとやらが多いってことなのかな。
どっちがいいかはアンプやスピーカーとの組み合わせ次第なんじゃないかしら。
うちは今ローテルのアンプを使ってるので、CECに替えてよかったと思ってるよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:18 ID:P8hit7rK
VRDSは逆にCDをちゃんと読みとれているから高域が寸詰まりになるような気がする。
モーターの振動は少ないかも知れないけど、ベルト駆動故の読み取り難くさから
結局サーボを掛けなくてはならず、解像度が悪いかなというレベルを越えて音の
エッジが潰れて適当にボケ、それを味と称しているだけのような気もするが。
(原因はどうであれいい味なので結構というのかも知れんが……)
リサイクルショップで一万で買ってきたCH5000Rと、TL51ZMKIIの
聴き比べしようと思って二つ並べたら、リモコンが共通みたいで
リモコン操作で両方一緒に動いてしまって鬱。
で、聴き比べた感じはどうでした?
CECの5連奏タイプのCDPの音って、いかにも安物って音がするけどな。
なんで高い評価する人がいるんだろ?吉野家って印象だよ。
>>14 俺が駄耳なだけなのかもしれないが、
TL51ZMKIIを始めて聴いたときの驚愕みたいなのは無かった。
中域は元気のあって楽しい音だけど、余韻の綺麗さや低域の
存在感は比べ物にならない。(当たり前か)
CEC以外を含めて今出てるDDのCDPに比べると、少し前のCDの音
という印象だけど、当時の製品としてみると凄かったのかも。
状態がいまいちな品だったので、その辺は考慮して読んで欲しい。
ちなみに、後ろにアース線が後付けされていて、前のオーナーは
マニアだった感じがしました。
今度、中身も改造されていないかどうか開けてみよう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 05:18 ID:dLkd8rR0
結局、CD3300のノイズ問題はどうなったんだ?
前スレに出たのが4月だったから、もう2ヶ月経ったんだが・・・。
ノイズの件について全く音沙汰が無くなったのが不思議だ……
まさか、
まさか何よ
>>20 ノイズの話はCECを貶めようとするウソだったんだよ
で、やってた香具師が厨房だから、鯖逝った時に飽きてやめたんだろ。
な〜んだ安心して買おっと
もしハズレ引いても保証有るし
なんか信者さんがたくさんいらっしゃるようでCECも安泰ですね
どんどん生産完了しちゃってますけどね
CD3300にあうアンプ、CECから低価格なの出さんかなあ。
デザインが合うアンプないよ
>>15 おっしゃるとおり。
オクで売るとき売り文句が思いつかないんで音の傾向だけ書きマスタ
ノイズはでっち上げかも知れないけど、
初期不良はあるよ。僕の場合はCDを認識してくれなかった。
でも保証で新品交換後は全く問題無し。音も良い。満足してるよ。
>>25 気持ちはわからんでもないけど、CD3300のデザインに
合うアンプなんて、いくら音が良くても欲しくならないよなぁ・・・
CD3300のデザインをまともにして欲しい
つーかCD3300程度でCECオーナーを気取らないように。
>>25 以前CECにメールで問い合わせたら「検討中」を匂わすまともな返事が返ってきたよ。
CDPなんかも今後「生産終了」モデルが増えるらしいんだけど、
後継機は性能だけでなる色等も見直していくんだとか・・・。
金色が好きな会社だしな。
金色はアキュにこびてただけような気がする…。
色というよりもデザインが……自社内の製品でさえ統一感が無いとは、、
社長さん今度こそデザインのほうお願いしますだ。
>>36 雑誌広告の方ももうちょっと御考慮を
「他社上級機を遙かに凌ぐ高音質」→(どこかで聞いたような……)
「清楚にして魔物的アンプ現る」 →(………………………………)
SACDプレイヤーは出さないのかな
ベルトドライブは無理っぽそうだからだめなんじゃない
CECはどちらかというと海外で強いんでしょ?
CD3300+AKG K240S(モニターヘッドホン)でなんだけど、
NEROのDisc-at-once/96で作った音楽CDが通常のDAOで焼いたやつと比較して
腰高で高音が耳につくように聴こえた。
(トーンコントロールをハイよりにした感じ)
この程度の違いで音が変わるとも思えないんだが確かに違った。
CD3300はCD-Rの焼き具合に影響を受けやすいのかもしれない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:14 ID:JSG4g/Wz
日本は雑誌社や評論家に金出さないと評価されず、消えていく。
DENONみたいに望みもしないデザインと音を作るメーカーよりはるかにマシだな
CECがデザインの事を云々できる?
DENONもCECも無個性な音づくりなメーカーが多い日本の中で各々独自の
個性を創出している数少ない存在だと思うけど。
それから、CECよりDENONの音のファンの方が圧倒的に多いと思うが。
俺はCECもDENONも好きだ。CECが好きなばかりに他メーカーを貶して
どうする。
DENONは日本の個性的な部類なのか……
いやいや、CECが好きなのではない。DENONがだめなだけなんだな。
いつまでも変わらないあの無感性なカタチはやめるべきだろう。
キミはカタチの何を知っているのかね?
>>48 あの路線を通し続けられるなら、それはそれで大したもんだと思うが…
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 04:55 ID:NqqYbPfQ
私も2100と旧5連奏のオーナーです。中をちょつといじりましたが・・・以前はTL-2でしたが・・・何をどんな装置で聴くか?でしょう。クラッシックならベルトの方があうでしょうし・・・。
ジャズをしかも、1928〜1955年までのSP音源、10インチ、LPモノに限定して、アンプは無帰還のプリでパワーも無帰還のパラプッシュでプリとパワーの間にリピーティングをいれて、スピーカーは当然MONOでD-130フィックスにドライバーはロングホーンに
ウエスタンのオイルコンとコーネルを入れてソーダソンOUTのトランスドライブしています。
39800円でOKです。 CECの良さが解らない人はそれでいいんじゃないですか? 趣味ですからね。
私なんか世間の評価からすればグレードダウンですよね。 CDのラインOUTの基盤にウエスタンの14AWGの単線をそえてハンダしてみるといいんですよ〜。
あくまで自己責任においてですよ。
>>52 おじいさん、あんた評論家スレで毒電波撒き散らしてたな。
それとな、自分の機器の構成にたぶんこだわり持ってるんだろうけど
WE製を理解しようとする奴は、ここにはいないよ。
何気にCECオンラインは見てまス・・・
52みたいなのがいるからCECは伸びないんだよ・・・。
>ウエスタンのオイルコン
PCB入りの古いオイルコンを捨てるときは産業廃棄物扱いなんで
注意するよろし
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:51 ID:gzguI//T
CD3300のノイズ問題はネタではないのでは?
初級CDプレーヤスレで報告があったね
あれを見る限りデマじゃないみたいだけど、それならここが新レスになって
からその件についての報告(確か、前スレではメーカーの回答待ちだったのでは?)
が一向に無いのが不思議なんだよなぁ
ちなみに俺のCD3300は大丈夫だったよ
>>57 本当の話だが、誰がネタって言った?
読み込み不良も…。
先日CD3300買ったけど、
読みとりは問題なし
ちとスキップしたとき少し不安定な気もするけど
ノイズの件だけど、
特定のCDの特定の部分でチリチリノイズが出てるような気もする
録音が悪いだけなのかもしれん
>>60 >チリチリノイズが出てる
チン毛が挟まってるんだろ
>61
どこにだよw
CECがダメなところは、
みんな口をそろえて「手を加えれば使える」って言っちゃうところだ。
結局「買ったままでは使い物にならない役立たず」って聞こえる。
実はキットですた。
>>60 ワロタ
話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりへんな事言い出してスマソ…
GBAとくらべてみてどうなんですかね?シェアのことは抜きで。
>64
そういや某有名老舗の人も言ってたな
「素性は悪くないんですよ」って
AMP 71持ってるパパ、インプレお願い!
>>62 やってみたよ。たしかに多少は固有音はとれるね。
さらに漏れはそこのホムペ、上の写真の右上に写ってる
アナログ基盤→出力端子までのコードにノイズビートテープ
ってのを巻きつけてる。
>>70 おお!英雄!
チリノイズは取れます?
(しかし、このチリノイズって、DACが高性能ゆえにソースのアラが目立っただけでは
ないのか?)
>>71 ゴメン、漏れボリュームを9時くらいの位置までしか上げないから
チリ音までは確認できないや。
バランス接続してるんでアンバランスより音量でかくなるのよ。
で、今度トランスの直上以外に(熱くなって危険)ノイズビートを
貼り付けてみようと思う。
内部の反射低高周波がうまく吸収されるといいのだが…。
オフィシャルページ更新age
ベルト新機種はSARSの影響で二ヶ月遅れるって。
TL2の後継機って出るの?
C ・ E ・ C
ウ〜ン(ハート)