◆◆◆◆◆◆ naimaudio ◆◆◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:49:25 ID:w1riCNIR
>>932
レスありがとうございます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:43:39 ID:dNYzTXAb
長寿スレ あげ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:57:41 ID:Pj4jWnhQ
スペンドールLS3/5A持ってるんですが、nait5って相性いいんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:21:12 ID:o/c/K6Ej
とてもいいと思うよ。英国製のアンプとスピーカーの組み合わせで濃い音になるはず。
実際に聞いた方がいいと思うけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:25:29 ID:o/c/K6Ej
ちなみにSP1/2とネイムのセパレートを組み合わせているけれど
英国調の濃い音で相性ばっちりだと思う。
クラシック音楽では弦の音が味わい深く格調高く、ポップのボーカルは情感あふれる感じがする。
9383/5a:2008/02/13(水) 17:38:56 ID:cxTSU3Q/
情報ありがとうございます。カタログ見ると同社CDPと合わせて鳴らすのがお決まりみたいだね。ネイムのCDPのメカはフィリップス?DACは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:22:52 ID:yPhbG3YV
>nait2というかnaimの製品は常時オン推奨。
>常時オンして機器が安定した状態で最高のパフォーマンスがでるように
していると思う。

亀レスだけど、ほんと?
CD5i買って一週間使ってますが、家に帰って電源入れるとERR(エラー)表示出る。
しばらくするとちゃんとCD読めるようになるんだけど、仕様なんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:42:14 ID:d4i6NcZi
>>939
CD5iの購入検討しています。
良かったらインプレ聞かせてください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:50:19 ID:cQZPgmhr
>>940
939じゃないけどCD5iはなかなか良いよ、気に入っている
飛びぬけて良いわけでもないが、良くも悪くも癖があまり無く聞きやすい
若干中音域が厚めかな?アナログっぽく鳴ると言われるとそんな気がする音

あと、磁石でCDを止めるのでそれが面倒な人には向いてない
レコード世代には問題無い

俺はCDP以外はNAIM以外の物を使っているが、
たぶんDINでNAIM製品に繋いだ方が本領を発揮できると思う

ちなみに電源は繋いでから一回も切った事がないので、エラーの件は解らない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:19:07 ID:20XnscpA
コクとツヤある暖かい音
やはり中音域厚め、アナログ的にピラミッド型
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:51:59 ID:20XnscpA
ちなみにnaimのリモコンでARCAMのアンプが操作できるよ。
同じようにARCAMのリモコンでもCD5iが操作できた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:05:51 ID:jpEOVAmq
>>395
>NAIMは、怪しげな自作アンプに近い「魅力」があり、ケーブルの長さやインピーダ
>ンスを規定しているフシがあります。適切なケーブルの容量、インダクタンスについ
>てのベーカー氏のコメントが有り、アンプの負担となるケーブルを加味した設計にな
>っていますね。ベーカー氏の要求を満たすケーブルは価格に関係なく多数存在し、カ
>ナレやSONYであっても、ベーカー氏の要求を踏襲する限りは音の差は感じることがで
>きませんでした。

Nait2を手に入れて最初から読ませてもらったけど、この部分の解説誰かヨロシク。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:40:09 ID:DWzE8u9s
>>944
NAIMは、怪しげなユーザーも多い、ってことでは。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:56:02 ID:SSafqPRC
>>944
spケーブルは長く使え! ってことだ。純正のNACA5とか固くて取り回ししにくいこと
この上ないのに、最低でも10m?だか使え、というのがご推奨。
だから、律儀な人たちは狭い部屋にケーブルをあっちこっち這わせてる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:45:21 ID:HClX0WbG
ベーカー氏の要求を踏襲する限りは音の差は感じることがで
>きませんでした。

プラシーボでは
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:36:31 ID:Es15ThyW
変わらない方のプラシーボって
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:40:03 ID:VBItaQ5A
別件でnaimに直で質問したとき、NACA5は、3メートル以上で使えや、と言ってた。
2.5メートルだと、かなりアカンのかいな?と聞いてみたら、別にええんちゃう、
3メートルの方がイイ音するけどな、との答えが返ってきた。

つまり、俺は軽くあしらわれたって事だったんだな…w
難しいこと言われてもワカらんから、イイんだが。

実際のところNACA5って、どんな感じの音なんやろか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:33:14 ID:ajnHyyyw
1.3 - 1.5microHenries per metre (Loop)
MAX 20picoFarads per metre
About 25milliOhms per meter (loop)
MIN Length 3.5 metres

この条件内なら何でもいいんじゃね?
ちなみに俺はテクニカの安物×3m強
AT-ES1200
直流抵抗:11.2mΩ/m
静電容量:18pF/m
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:45:41 ID:8A1HbrOR
で、みんなは律儀に純正使ってるわけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:01:09 ID:LdV9YXUa
そりゃーおめー、k20を5メーターで使ってるよ。
上記の条件も満たしてそうだし純正の半額だし。
パシフィック扱いの純正に黒が追加されるまではこれでいく。
白のケーブルは買う気になれん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:10:10 ID:2i9zcERY
俺はキャパシタンス23pF/mの平行ケーブルを3m。
ケーブルに何万も使う気になれん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:04:40 ID:BGONU337

> ※旧製品のメンテナンスに関しても可能な限り対応いたします。
>  お気軽にご相談ください。

ということだが、

> <旧モデルの修理受付に関しまして>
> ・修理受付は正規輸入品に限らせていただきます。 (直輸入品、240V仕様は不可)
> ・修理にはお時間が掛かる場合がございます。また、修理不可能な場合もございます。

直 輸 入 品 、 2 4 0 V 仕 様 は 不 可


どう考えてもエセ代理店です。本当にありがとうございました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:40:06 ID:rEgELbw0
直輸入品のメンテははODEXの頃からダメじゃなかった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:53:01 ID:4JdVvUKj
NAIT5iとCD5iが、やっとモデルチェンジするらしい。
こんな円高にも関わらず、前の定価を引きずるらしいが、
NAIT5iで16万円(税込)、CD5iが20万円程度(税込)が
妥当ではないでしょうか。
前の定価では、ARCAMの安さが際立ってしまう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:04:24 ID:atsJNT4d
実売15万円程度だと文句ないんだがな。
今の価格帯だと少し背伸びしてPRIMAREのI30
とか別の機種に目が行ってしまう。

ttp://www.kanpai-club.ru/foto/hifi/nait5i.htm
↑Nait5i内部の様子
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:46:44 ID:7wyqSQeg
中身こんだけかよ。いくら物量と音質が比例しないといっても
これはさすがにひどいんじゃない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:58:23 ID:vj4/1Tve
まぁこんなもんだろ
PRIMAREのI21なんてもっとひどいぜ

ttp://www.staraudio.com.ar/images/justso_picture/amplificadores/primare/ampl_int/i21/i21c.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:31:32 ID:IDRIsrCZ
>>957
これって最終段はシャーシ底面にくっついて放熱してんの?
そのすぐ横にケミコンあるけど、通風性とか大丈夫なんかな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:36:47 ID:NZ2Fwo6a
>>959
オラクルの昔の100万円クラスもこんなだったなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:25:31 ID:7wyqSQeg
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:49:30 ID:fo9FNn4f
nait3手に入れたんだけど、皆さん付属のバナナプラグにハンダしてます?
このスレ読んでみたけど、ケーブルの指定といい変ったメーカーだよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:28:22 ID:WkmyAaAZ
どこも自分とこのOEM供給されてるケーブルをなるべく沢山つかってほしいから
自分とこのケーブル推奨するのかと。
変わり度についてはスピーカーの足や金属ラックからもアースとるなど
アースに極度にこだわるLINNほどではないとオモ。

安っぽいバナナプラグにハンダ付けすることについては
ゴツイバナナ持ってきて物理的に締め付けるのと比べたとき
ハンダによって音質が劣化するとか
いや、逆にむき出しだと導体が酸化するのではとか
いろんな議論があるかもだけど、
ハンダ付けしてそれを丁寧にやすりがけしたりすると何か
機械に愛着が沸いてくるという要素もあると思う。

LINNとかKEFとかNAIMとかの出すスピーカーは、音はともかく
伝統的に見た目が好奇心をそそる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:44:23 ID:8cStRt73
Nait5i、USでの定価は$1550だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:31:57 ID:HQbhtCq/
>>954
修理だけじゃ儲からないから当然。
乞食のために慈善事業をするわけじゃないし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:00:41 ID:LL/H8gGQ
>>954,955
ちょっとがっかりだな。ODEXは直輸入品の面倒もみてたと記憶。
代理店がない時代の100V仕様直接注文品も宙に浮いた形になったね。

どっちにしてもパシフィック内部で修理するんじゃなくて、国内の修理屋さんと
契約すると以前ユニオンで聞いた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:11:07 ID:sWT0oaSA
私はUNIONでNAP140+NAC72+HICAPを新品で購入してずっと使用しているけど、
メンテナンスのことを相談したら、「使えるんだったら、そのままご使用
ください。」とアドバイス受けました。
そのときは親切に言ってくれていると解釈したが、実はメンテナンスを
受け付けたくないだけだったかもしれないな。
前にも書いたが、UNION(パシフィック)は世界相場を無視しすぎている。
情報がすぐ取れる環境になっているのに、法外な値付けを行い、自分で
自分の首を絞めているようだ。再参入なんだから、市場拡大を第一に考え
ないと。そのうえ、モデルチェンジ前の投げ売りなんかしているんだから
完全な悪循環だね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:06:46 ID:WevRnLbo
>>966
>修理だけじゃ儲からないから当然。
>乞食のために慈善事業をするわけじゃないし。

修理だけで儲けが出る専門業者への委託らしいから、君が心配する必要はないみたいだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:21:50 ID:ML37VOcn
たしか英文マニュアルには世界のどのディーラーでも同じようにサービスが受け
られますってことが書いてあった気がするので、もしそうだとすると過去の
国内販売品のみの対応というのはちょっとどうかと思いますね。

例えば230V仕様の製品を持ってる人がヨーロッパから日本に転勤で来たときに
re-wireしてもらおうと正規代理店のパシフィックオーディオに依頼しても拒否
されるってことですよね。

NANAだとたしかパーツ代金+作業時間に応じた作業料金、naim本社だと作業内容に
応じた料金だったと思います。修理だけじゃ儲からないという話ですが、儲けが
出る修理料金を提示してもらえばそれでいいようにも思いますけどね。
ただ、パーツやエンジニアの確保を考えると、対象となる製品が輸入なども含めて
どのくらい数が出てくるかもわからないので、専属ではやりづらいというの
はわかりますけど。

しかし専門業者への委託ってちゃんとnaim指定のパーツ使ってやってくれるの
でしょうか。あとNAC52の回路バージョンアップとか、52PSをSUPERCAPにする
とか、CDXやCDS2のソフトウェアアップデートとか・・・。
その手のサービスもちゃんとできるのでしょうかね。結局naim本社に送るなんて
オチになってたりして。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:04:56 ID:ECJxRMpd
修理について問い合わせたところ
ODDXのリキャップが基盤全てを交換していたのに対し
パシフィックでは必要部品のみを本国から取り寄せ
国内で修理するとの説明でした。
そのほうがお客様の金銭負担が少ないとは言ってましたが..。
さてどうやら。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:25:27 ID:5qAelTJS
私が前に聞いたときは「リキャップって何ですか?」て逆に尋ねられたので、
その点ではパシフィック/Aユニオンも進歩しましたね。自分のイギリスに送って、リ
キャップ以外にも気がついたとこ手を入れておいてって言うつもり。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:27:48 ID:5qAelTJS
X 自分の
○自分の整備に出すときは
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:55:44 ID:kOIuTG1/
代理店が出来たのに、わざわざ本国に送るのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:14:11 ID:8LJCLLsn
>>974
naimの掲示板を読むと分かるのですが、本社だとメニュー化されてないアップデートなども
やってくれるようなのです。こちらだと委託業者らしいこともありそこまで期待できそうに
ないので。

それとOdexのものだけでなく、本社通販で買ったものとか、イギリスから帰国する時に持ち帰った
ものもあり、これはパシフィックでは引き受けないそうなので純正修理だと本国に戻すしかないです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:17:47 ID:kOIuTG1/
了解しました。
代理店といっても限定的みたいですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:59:01 ID:zufQ6ZuL
4月に行われるAUのアコリバの再現会には、SUPERNAITが使用機材とあったから、
売ることになったのかなあ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:20:38 ID:LO+FnOEB
サンプルじゃないのかな。
n-viも最初の頃展示があって、予価70万って値段もついたけど、その後見ないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:39:27 ID:bzMgLJO4
Nait2を手に入れたんだけど、
チューナーにCATVの同軸ケーブルを繋いでいる場合(グランド側が接地されています)
アンプの電源プラグは2Pに変換して接地しない方がいいのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:45:02 ID:Za0Yh2Mx
SUPERNAIT日本で売り出されるの決定したらしい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:06:33 ID:vWpfJUYk

丸5年近くかけて1000レス達成しそうで、まずは皆さんオメ!!っということで。

私はそのうち30レス前後ぐらいしか書いていないく、もっと適任者がいると思うので、NAIMに熱い思いのある方は次スレ立ててね。
もしこのスレが落ちた後でも次スレが立っていなかったら、自分が立てるかもしれないけど、先週スイングアームスレを立てるのに、えらい苦労したので正直うんざり。
(立てるころまでは問題無かったけど、過去スレやリンク集などの改行が多いレスの書き込みが、20回に1回ぐらいしか書き込めず、エライめにあった・・・・・)
982名無しさん@お腹いっぱい。
supernaitきっといいんだろうけど、あの値段で買うのはかなりのnaimマニアだな。
ジュリアンが休暇中に他のスタッフが作ったらしい。
彼に言ったら反対される雰囲気だったのかな。