1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ヤクルトは腹の調子が一変した。
井出さーん!
>>1 ヤクルトを沢山買ってきて
それを大ジッキに並々注いで
飲むという贅沢を味わったことがあるかい?
>>3 それ気持ち悪いだろ。
ああいうのはちびっと飲んでこその物。
>>4 いや、一回はやっておけ。
これからの人生のいい経験になるぞ。
そういや井出さんってAB誌だけだっけ?
評論家の人って原稿料いくらもらってんのかね。
寺島さんはメグもやってるから収入は良さそうだけど。
寺島さん、年千萬ぐらいいってます?
評論家の格にも寄るが、稿料は大したことは無いだろう。
寺島さんの場合、レストランを経営して、その上、寺島靖国の場合は著作が売れたので
高級オーディオを買える様になったと言っていた。
実際、原稿料と印税だけで食えたのは長岡鉄男だけみたいだよ。
ステレオ誌などで書いている評論家は大抵メーカの相談役みたいな事を行っているそう
だし。
AAだけど原稿料安そう。オーディオアミーゴじゃないよな。
ムラーイ氏、髪型なんとかならんのかね。
あの髪型でルーメンならされてもなあ。
(暴)キク〜〜〜ッ!!
左右のツイーターにレゾナンスチップ・スノウを3個ずつはりつけると、高音が激変するよ!!
ステサンとステレオって、何か関係あるんですか?
>>12 ないよ。
ステサン→医者・会社社長などのオーディオステータスまがじん (株)ステレオサウンド 刊
ステレオ→サラリーマン・学生の趣味オーディオまがじん 音楽の友社 刊
>>12 全然関係ないと思うけど。
ステレオの発刊は音楽之友社という、今はヤマハの子会社。
一方ステレオサウンドは元は評論家連中が資金を持ち寄って作った会社。
元はSOTAやCOTY、或いはステレオサウンドグランプリは、それらの方々(故瀬川冬樹、
故山中敬三、故長嶋達夫、菅野沖彦、柳沢功力、上杉佳男)しか選考委員に選ばれなかっ
た。後年、故朝沼予史宏、傳信幸、三浦孝仁などが入ってきたが・・・
>>13 ステレオサウンドは最近、オーディオステータスマガジンという傾向から段々と抜け出
そうとしているけどね。つうか、オーディオがステータスになり得た時代は既に遠く過
ぎ去っているから、マニア相手に雑誌の傾向を振らないと、売れなくなると分かってい
るのだろう。今の編集長はなかなかのやり手だ。
嶋譲氏の黄金のアナログ録音時代の連載や、今号から始まった石井氏のリスニングルー
ムの連載は、読むに値する記事だと思う。
もう一誌創刊望む。月刊ジャンクオーディオ。
ひろったゴミでこんなにイイ音がでた!
ラジカセとPCスピーカーで5.1ch!!
ってムリか。
>>13 つうか、最近Penとかラピュタとか、内容の薄っぺらいオーディオ特集をやったりして
いるが、ステータスとして選ぶ人達はその辺の雑誌で十分な内容とも言える。
>>16 自分でネットで作れよ。
メールマガジンも作れるぞ。HTMLメールにすれば、雑誌みたいにも作れる。
がんがれ!
タダならオレも読んでやる(笑)
>>10 ムラーイ氏の髪型公募特集でページかせげるよ、オントモさん!!
>>19 違うが。
Audiofanにrec.audioのFAQが載っているが、何処のオーディオ雑誌でも価格帯に拘ら
ず選ぶとどうしても高額な製品の方に高い評価が得られる。
そりゃそうだ。作りに金を掛けられるから。
ただのボッタクリと言われる製品もあるが、アダムスミスの著作に寄れば(爆)それは市
場で淘汰される。
じじぃは引退しろ。もぐもぐを見習え!
>>22 じじいの書いた事なぞ無視しる!
評論家も40代までだろうな。傳がぎりぎりというところか・・・
24 :
_:03/05/29 14:59 ID:???
ステサンにお願いです。ミュージシャンの使っているシステムを
特集して下さい。
特にテイトイワ氏がテレビで、坂本龍一氏のオーディオラック作らされた話を
していたので、どんなのか見てみたいです。
一流ミュージシャンでいいオーディオ持ってる人結構いるんじゃないでしょうか。
>>25 CCCDで音が変わらないと逝ってたテイトウワのシステムなんて。。
ゴメン、テイさんのじゃなくて、おれが見たいのは坂本さんの。
28 :
”管理”人:03/05/29 16:07 ID:v0/30NoY
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/ ☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
>>25 おっさんのクラシックプレーヤーはオーディオにこだわってるけど、
若いバンドマンなんてプロでも普通のミニコンだぜ?
どこが?
>>31 回答:
>>25のかたはおっさんや若いバンドマンのお話をしているわけではなく、
有名なミュージシャン、またはベテランミュージシャンで、さらに
いいオーディオを持っている方と言う意味で書いていると思われます。
朝沼予史宏さんて、いつの間に亡くなられたんですか?
死因は何?
AA誌皆さんもうご購入されましたか?
広告はデムパ満載、カルトの機関誌も真っ青でつ
貝山奇のズィズィィは調子に乗りまくって
とうとう簀の子をSPベースと称してボッてまつ
ム○ーイがあからさまに○SK(大阪松竹歌劇団ではない)の提灯もって徘徊してまつ
ミエ川は聴診器で音楽聴く前に一遍診てもらえ
ただ一人マトモと思てた福田屋まで「ヤクルト・・・」トホホ
>>33 急性心不全
去年の12月くらいだったかなあ
>>35 そうなんですか・・・
あの人がスガーノの後を継ぐのかと思っていたので、驚きましたよ・・・
ずいぶん早死にしてしまったんですね。合掌。
>>36 フウさんのコラムによると昔から甲状腺が悪かったらしい
ミウーラがこの板ROMっている気がするんだが・・・
オーディオベーシック誌ってどうよ?
自分はあのまったり感が好きなんだが。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:39 ID:6uYj5rHX
ステサンの編集長、バラビッチーニのディーラーからすでに1000万円は
懐に入っていると業界では有名。笑いとまらんな。
俺と交代して欲しい。
バラビッチーニって何?
>>43 MF.EAR.
都合の悪い評論はカット。誉め言葉を追加。貢クンご指名。
soso.
あんなことやってるから売れないんだよ。ステサン。
でも一冊も売れなくても広告料だけでかまわないんだって。利益十分。
そっか、そりゃイメージダウンだ。
コリャ−。ステサン編集長。オレにもワケテ。1000万。裏金。
国税局の方見てませんか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:09 ID:4jEiW0A0
ブラインドテストをやっていた頃のステサン懐かしい・・・
輸入代理店の広告塔に成り下がって早20年か・・・
ステサンの編集長って、小野寺っていう見た目若い人?
だとしたらあの人何者ですか?
>>14にもあるように、ステサンって評論家が立ち上げたものなんですよね?
はじめはね。でも今はワイロしだい。長老も亡くなっちゃったし。
お金には誰しも弱い。売り手はその分客からもらう。1000万。イイナ。
オーディオベーシックは共同通信社だよね?FM FANが休刊してオーディオ担当の
編集者が2〜3人流れたんだろうけど、別冊のイメージぬぐえなくて
最強3誌とはなんかちがうなあ。好きだけどね。
ステサンはぼくを採用してください。広告営業でもなんでもやりますから(w。
>>53 タ○ノイやJ○Lやマーク○ビンソンや○ッキンが殆ど絶対に抜群の高評価を貰うのは、
どれくらいのお金を貢いだ結果なんでしょうか。
>>55アレは広告が多いからです。裏金1000万では評価記事修正だけです。
読者にわかってしまいます。
○ィナウディオが殆ど無視されてるよね、SS誌って。
あくまでも編集長個人ですから。。。そっと。そっと。
裏金も、ハイエンドでのボッタクリ分で賄われていると考えれば、そう悪いもんでも無いな。
>>59 でもMFやEARって内外価格差が少ない方だよね。
結局一番売れていそうな『A&V village』はどうよ?
それはAV板でねーの。HI vIとか。
SSよりも随分健全。但しカーの読者意識してるから適当に差し引いて。
>>1-60 鯖が飛んでも相変わらずですね。
六本木さんでも呼んできたらどうですか?
>>59 内外も何も日本からコントロールだよ。デザインも価格も。
誰?
>>66 なんだ、まともな話してるのかと思ったらデムパか。
>日本からコントロールだよ。デザインも価格も。
それは全くの妄想だ。ちゃんちゃらおかしい。
MFもEARもアメリカでは滅茶苦茶評価高いよ。
Stereophile誌、読んだことある?
>>68 なんかその雑誌もステサンみたいなもんだと聞くが。
ステサンのやっていることは犯罪そのものだし。
ああいうやり方を蔓延させたから業界が極限まで縮小して面白くなくなってしまった。
>>69 イヤイヤ、毎回測定がすごいんですよ。
もうキッチリ測ってますよ。スペアナどころの騒ぎじゃない。
紹介する機器が毎号2〜3機というのはちょっと物足りないんだけどね。
>>69 おいおい、
Stereophileとステサンを同列扱いか、
そりゃひどいな。
一度も読んだことないのによくいうよ。
Stereophile誌はね、
・恐ろしく詳細に測定(MJやラ技とは違うぞ)
・試聴には1ヶ月程度かける
・良い悪いを具体的かつ詳細に記述(印象批評ではない)
・メーカーからの反論も掲載
といった点が、ステサンとはまるで違うんだよ。
日本のオーディオ雑誌でStereohile誌と比較できるのは皆無と言っていい。
印刷も悪いし薄いしレイアウトも雑な安い雑誌だけど中身はすごく濃いから、
だまされたと思って定期購読してみたら?
>>74 値段も全然違いますよね。
$13で一年分が定期購読できる。
ちなみに5月号は郵便事故で届きませんでした・・・(泣
>>72 あのね、F特や歪み率や方形波再生だけだったら、測定なんかじゃワカラン、
というのも理解できるんだけどね、そういうレベルじゃないんだよ。
音の善し悪しと直結してるかはともかく、詳細に測定すると、
オーディオ機器を設計した人が何を考慮して設計したか、何を考慮しなかったか、
といったことが赤裸々に現れてくるのは確かなんだな。
>>75 >値段も全然違いますよね。
>$13で一年分が定期購読できる。
そうなんだよね。もっともアメリカは雑誌を長期定期購読するとすごく安くなる国ではある。
書店の定価の7割引とか8割引なんてざらにある。Newsweekなんて一冊40円くらい。
>ちなみに5月号は郵便事故で届きませんでした・・・(泣
おやおや。ご愁傷様。
俺の所にはちゃんと届いてるよ。今のところ。
5月号は何だったかな?
そうそう、まさに今ここで話題になってるMusical Fidelityの、Tri-Vista SACDプレーヤだった。
「またMF?と読者がいいそうだけど、いいものはいい」なんって言っちゃって、
しかし「dCSと比べてどうか、だって?比較になると思うか?そりゃもうdCSの方がいいに決まってる。
だがね、このTri-Vistaが6台買えるくらい値段がちがうんだぜ」なんて言ってたな。
ちなみに
ttp://www.stereophile.com/showarchives.cgi?838:6 がMF Tri-Vista SACDPの測定結果。
そして
ttp://www.stereophile.com/showarchives.cgi?814:6 がdCSVerdi+ElgarPlusの測定結果。
AAはデノラボの太鼓持ちみたいだな。
DALIのスレにもあるけどROYALシリーズの紹介方法まちがってるよ。
あの女の人がレーザー光線でCD宙に浮かしてる写真で”MAGIC MOMENT”がいいんだよ。
クソつまらん記事で魅力半減だネ。"MUSICAL EMOTION"?
オマエハワタナベミサトか。
ステサンで不思議なのはディナの扱い。
だれかが目の敵にしているとしか思えない。
Stereophileは確か4月号でもMFのアンプをレビューしていた。
すごく好意的なレビューだったけど、恒例のRecommended Components(RC)
ではB+の扱いだったな。
ま、このRCでB+ってのはかなりイイ評価なんだけどね。
81 :
74:03/05/29 22:31 ID:???
>>77 リンクサンクス。
そういえばstereophileのサイトにアーカイブがあったんだっけ。
82 :
75:03/05/29 22:32 ID:???
74=>75でした。スマソ
>>81 そうそう。
最新号だけは目次しか読めないけど、5月号ならウェブでも読めるんだよね。
なんだか、せっかく定期購読してる意味があんまりないような、
でもやっぱり紙媒体の方が読みやすいような。
いや、測定結果のグラフ類はウェブの方が読みやすいと思う。
84 :
オーディオタ@名無しさん:03/05/29 23:21 ID:PZI96Rmj
AA読んだけど 寺島と神崎、喧嘩したみたいだね
もう一人ととらぶってるってあったけど誰よ?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:24 ID:IDj43u11
>>83 たしかに、バックナンバー並べて特性比較できるのはいいね>web
>>85 そうそう。英語の勉強と思って頑張ってよみませう(w
私はSSもAAもstereophileも大変面白く読んでます。
聴診器とポータブルプレーヤ買う金あったらファミレスで家族全員でハンバーグ
食べた方がいいなあ。
>>42 ネタはやはり六本木さんでしゅか?
>>65 彼はいきているのでしょうか?
六本木さんってコテハンのひとですか?
昔、妙にSSの内情に詳しいコテハンの人がいたんですよ。
91 :
90:03/05/30 00:32 ID:???
三浦本人とか。
ステサンのレコード演奏家訪問って、もう長いことやってるんだよね。
144号から以前に登場してた人がどんなだったかを遡って教えてホスィ・・・
アーヒャヒャヒャ!!
二二二 .∧_∧ ∵ ∵
三三三(,, ゚∀゚) バキッ ∵ : ,,,,,,,,,,,,,,,,
__と⌒ て) ∴ ∴ ( 。A 。 )
三三三( ______三フ ,,,,:,,,,,,, ∨ ̄∨
) ) (U評論家) ヒェー
≡≡≡ レ' (_X_)
アーヒャヒャヒャャヒャヒャ!!
二二二 .∧_∧ ∵ ∵
三三三(,, ゚∀゚) バキッ ∵ : ,,,,,,,,,,,,,,,,
__と⌒ て) ∴ ∴ ( 。A 。 )
三三三( ______三フ ,,,,:,,,,,,, ∨ ̄∨
) ) (U水商売) ヒェー
≡≡≡ レ' (_X_)
>>93 なぜか142号だけ手元にあるので・・・
・オーディオテクニカの元会長。
・菅野&マッキン信者の医者。
>>96 ありがとうございます。
オーディオテクニカの元会長のシステムはどのようなものでしたか?
下の信者さんの使っているスピーカーも知りたいです。
>>97 テクニカ会長
SP:クラングフィルム オイロダイン
エレクトロボイス パトリシアン800
スーパートィーター:アカペラ TW1S
DDC、DAC:dCS パーセル、エルガープラス
CDT:エソテリ P0
ADP:セイコーエプソン Σ5000
フォノカートリッジ:オーテク AT-ART2000
フォノイコ:FM FM222
プリ:ノイマン WV2
パワー:ウェスタンエレクトリック WE91A WE86
マッキンのspはXRT22
>>98 こんなに詳しく、どうもありがとうございます。
100 :
829 ◆cKKHa6WOvw :03/05/30 01:10 ID:omemimJJ
百
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:19 ID:2VUAnPiK
>1 ×ヤクルトは腹の調子が一変した。
○ヤクルトは腸の働きが一変した。
オーディオアクセサリー誌109号 431ページ
福田氏のライターズノートより。
>>34 thanx!!
>>92 とあるメーカーの…。
>>94 かつては不自然なほどマッキンユーザーばかり。
前スレでそれが話題になってから2号あとから、あからさまにマッキンユーザーは登場しなくなりました。
もっとレコード演奏家訪問情報おながいします。
どんな人かと、使っているスピーカー、アンプくらいの簡単なもんで構いませんので。
>>90 ガイシュツだが・・・
六本木氏みたいのが表に出て来れば雑誌も変わるんだろうな・・・
>>106 そうだろうか。
六本木氏、匿名だからああいうことを書き込まれたのであって、
表に出たら、他の評論家とたいして変らないことしか
発言しないかも。
六本木氏の発言は、あくまでもここだけ、だからという気もするが。
KAI山氏のスノコって何ページ目?
ステサン編集長に1000万使うとヤッパ効くね。熱狂者出る。
世界のトヨタの一言で COTYもらえるそうです。
弱小出版社なんだから強いものには巻かれろ
だれかおしえてください。
楢 大樹先生って男?女?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:50 ID:kHcZp8+/
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:15 ID:KRFC1rgv
117 :
直リン:03/05/31 16:15 ID:WodLIXGS
変なリンク貼ってる奴って、やっぱり関係者なの?
人が多い板では必ずしもそうとは言えないだろうけど
ここみたいな過疎板でやってるのは怪しいなぁ。
業者でつ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:39 ID:9lg+KAiT
でさ。。
1) まるきりうそ
2) 半分うそ
3) たまにうそ
さて どれかな?
何でステレオ誌ではKEFは無視されてるの?
皆、聞いてないの?
単に評論に値しないの?
なぜ石田氏はサ行にこだわるの?
>>121 >何でステレオ誌ではKEFは無視されてるの?
お布施がたりないからでつ。
>なぜ石田氏はサ行にこだわるの?
それ以外のことが言えないからでつ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:50 ID:vcGcb7Ei
ステレオサウンドは輸入オーディオ協議会に入っていない代理店には昔から冷たいよ。
デイナの代理店のワイツーは入っていないよね。
あとスペクトラルの代理店のナイコムも入っていない。だから碌に製品が取り上げられない。
しかしステレオサウンドが和製Stereophileみたいには一生ならないんだろうな。
ああいう雑誌になれば、少しはオーディオ業界も面白くなると思うのだけど。
>>123 六本木さんですか?六本木さんなんですか?
ああちがったか・・人違いでした・・ついある人のことを思い出して・・
いいんです・・・なんでもないんです・・どうぞ行って下さい・・。
だれか六本木さんの行方を知りませんか・・。
かなりスレ違いかなとも思いますが。
今、ミュージックバードのオーディオファイルという番組
(スガーノ担当)を聴いているんですが、
この人もう全然だめになっていますね。
アルバムの紹介に他人(楢、柳沢)の書いた物を読み上げて事足れりで
平然としています。
もう自分では何も創造出来なくなってしまうほど耄碌してるんでしょうなぁ。
こんな人物がステサンの筆頭評論家なんですから世の中甘っちょろいもんです。
スガーノは、去年のショーで見たけどもうはっきり時代遅れだと思ったよ。
スガーノ氏の人相の悪さだけで、オーディオ業界には相当のマイナス。
>>121-122 リファレンスは頻繁に取り上げられてないか?
Qはズバリ評論に値しないからだろう。
スガーノ氏は「低価格品=悪い」と決めつけ試聴すらせず批判する。アフォウだ。
別に菅野を擁護するわけじゃないけど、高額な機器ばかり聴いてると安物の音は
とてもじゃないけど聴けないよ。
この板の住人がラジカセやミニコンをバカにするのと同じことだ。
本当にいい音なら高くても納得するが、高いからいいという思い込みを持って聞くのは愚か者。
スガーノがどっちかわかるよな。
これで飯くてんだから、せめて聴いてから批判しろ、スガーノ。
いやなやつ、スガーノ。
エガーワみたいに低価格品を過剰にもちあげるのもどうかと思うが、その存在そのものを否定し不毛にさせようとするスガーノは逝って芳。
老人の〜言とはよくいいます。大目に見て・・・ あげたくないですねぇ。(^_^;
ステレオ6月号の特集ベスト・バイ・コンポーネンツ“プライベーツ”2003
のスガーノのコメント凄いぞ。スガーノの姿勢が良く判る。
マッキンとコードはちゃんと推薦してるし。
浅沼氏が逝ってからステサンは読まなくなりした。
レコード演奏家訪問情報おながいします。
こんな訪問来てほしくないです。(^_^;
>>138 心配しなくてもあんたのとこなんか行かないから大丈夫。
オレンチモナー
私の家では、ブラインドテストで某評論家達が全滅してからは出入り禁止にして
います。門前払いです。
>>140 そうか?
特別ねじれてるとは思わないが。
ブラインドテストって具体的に何やったの?
わざわざこのスレ来て、ネチネチ悪口言ってる奴が良い性格とは思えないけど。
どの辺が悪口なの?
ケーブル、アンプ、SP。
最低なのは、複数のSPを並べていたのですが、彼らは鳴っているSPを間違え
ました。また、その結果を踏まえ、紹介したものとは別のものを鳴らしたところ、
その製品なりの評価をしました。完全に全滅でした。
彼らにはそのまま気付かせずお帰り願いましたが、パパは怒ってしまったため、
それ以来評論家は出入り禁止になっています。
評論家ってのはブラインドテストを当てる職業じゃないんだが。
お金をいただいたメーカーの製品を褒めちぎるのが仕事でつ。
製品の評価に信頼のおけるオーディオ評論家っていますか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:35 ID:mz1J3xa/
>>149 2ちゃんにも業者は結構いるんじゃない?
ア○○バとか。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:45 ID:WrItwYBl
イン○ラとか
アブソバ
インパラ
○トウもいるぞ。
143号 : 音楽評論・レコード制作してるひと(東京都)
SPK: JBL Project K2 9500
STW: Elac 4pi-plusII
CDT: Marklevinson No.31L
DAC: Marklevinson No.30.6L
ADP: Technics SP10MKIII
ARM: Dynavector DV505
PHN: Benzmicro PP1
PRE: FM-Accoustics FM255
POW: FM-Accoustics FM611X
ソフトを保管する部屋があるそうで・・・うらやましい。
ビトウ?
オ○○デとか?
オトコデ(男手)?
アゲ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:31 ID:YnpG4Ayq
いや〜、うちのケーブルを買ってくれていつもありがとう。
どうだい、n805がs805に変わったろ?
またひとついいもの出すからまた買ってくれ。
おれのオーディオにかける情熱はいつまでも変わらないからな。
コンコルド105の評価低すぎないか?
>>162 ここでっていうか、1bit厨のあいだの評価が高すぎるんだろ。
164 :
動画直リン:03/06/02 22:15 ID:VkZs57NQ
>>163 その通り。ハッキリ言って1bitのテンプレで上げられてるモノは
箸にも棒にもかからないようなモノばかり。
ミニコンポ、ハイコンポに合わせる分には十分だと思うけどね。
て言うか、コンコルド105なんてステサンで見た覚えが無いのだが。
よくステレオとかでさ、クール;ウォーム ハード;ソフトとかスピーカーの批評がのってるじゃん。
あれ評論家によっておなじスピーカーでもクールだったりウォームだったりするじゃん。
ふと思ったんだけど、あの違いって評論家の耳のかたちでびみょーにちがうのかなとか。
**の耳は広くて音をひろいやすいとか、++の耳は定在波が起こりやすいとか(笑)。
耳くそがつまってたり、血圧が高かったりするとインプレがちがったり。
やっぱり試聴前って耳のそうじするんだろうね?
171 :
168:03/06/03 13:52 ID:???
そう、それってさ、原体験が大きいと思わない?さいきん、小さいころ実家で鳴ってた某メーカーのSP買ったら、やけに懐かしい音だなっておもったの。
わりとオーディオは原体験が大切なのかな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:06 ID:+WE2A0JG
>>もぐもぐ
評論家が自宅に来たって?
どういう経緯で評論家が自宅に来ることに
なったのですか?
>>171 それは違う。音には流行があるから、当時のスピーカーは当時の音が出る。それだけ。
ステサンのバックナンバー、PDFで売ってくれないかなぁ・・・
もちろん新刊も。
とにかく重いし、邪魔すぎる。
だけど、突然、調べたいことが浮かんできて
捨てることができん・・・
書庫が持てるほど広いとこに引っ越せばそれまでだけど。w
>>174 レコード演奏家訪問に、どんな人、どんな装置が出てきたか教えてください。
例えば、
146号 音楽担当の記者 B&WのM800 ムンド一式
下町親子 大型の自作 スパーク
くらいの簡単な紹介でかまいませんので、ホントにおながいします。
誰ですか?うちの犬にクライオ処理を施した人は。
A&Vヴィレッジを立ち読みしたら、
あやしい健康食品のレビューが載ってた...
これ読んで全部信じてる人はマジやう゛ぁいよ。
A&Vヴィレッジまだ続いていたのか・・・
あれはデムパゆんゆんだから健康食品であろうと、UFOへの呼びかけCMであろうと不思議はない。
読者だって全マジで読んじゃおらんだろう。
石田さんの髪型かっこいい!こんど真似しよう!
時代はおかっぱ頭だ。
>>179 あれはじっくり眺めると、その良さがだんだんわかって来るタイプだよね。
あんなズラ欲しい
183 :
76:03/06/03 23:26 ID:???
★ーよなー
184 :
76:03/06/03 23:27 ID:???
村井さんのヅラも捨てがたい
185 :
87:03/06/03 23:27 ID:???
よね
音、よくなるかなあ?彼のレビューももっとよくわかるかなあ?
デタッチャブルって噂もあるけど素材はなにでできてるのかなあ?
漢なら長岡系短髪に汁!
サ行に鋭敏になるようだね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:29 ID:WGkx+/qR
最近、クライオかけて白くなった?
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!
あたしはきんどーーーーーーちゃん!!
トシちゃん 感激!!
ステキよお〜!!お客さん!!
"ATLANTIC JAZZ COLLECTION"というコンピの最後に入ってる MJQのライブ録音”ジャンゴ”ておもしろい。
ヴァイブの低音が右チャンネルでオクターブ上がる程左チャンネルになる。
だから、グリッサンド(ないけど)なんかすると音が右から左へコロコロ転がっていく感じ。
”演奏者が見える”のがジャズ好きにはたまらないんだろうな。
面白いCDおしえてよ。面白いっていっても、ツボイのりおとか抜きで。
>>196 チックコリアとゲーリーバートンのDuo、バイブの配列が左が低音で右が高音、
左から右にコロコロ転がっていく感じ
ちょーーーーーー!!
>>197 バイブは大半がそう録音されてると思われ。
, ――'
γ∞γ~ \
人w/ 从从) ) / ̄ ̄ ̄
ヽ | |┬ イ |〃 < もぐもぐ200番ゲットだもん !
`wハ~┏┓ノ) \___
/ \`「/
201 :
105:03/06/04 19:05 ID:???
こんな感じですか。
右マイク 左マイク
● ●
|ーーーーーーーーーーー|
| ビブラフォン |
|ーーーーーーーーーーー|
\ /
●
奏者
202 :
105:03/06/04 19:07 ID:???
ズレた。
もぐもぐさん、ホームページあるんだって?
URLおしえてよ。
203 :
196:03/06/04 19:11 ID:???
それともこんな感じですか。
右マイク左マイク
/ \
● ●
|ーーーーーーーーーーー|
| ビブラフォン |
|ーーーーーーーーーーー|
\ /
●
奏者
204 :
沖田そうじ:03/06/04 19:47 ID:TC9Mi8/v
しかし。。。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:41 ID:bjEp/mK2
ステサン次号の特集って何ですか?
音の良し悪しを、聴いたまま言うだけであれば誰でもできる。
評論家はどんなダメな機器であっても、金になれば悪いことは言わない。
でも、プロである以上、嘘をつくようなことはしない。
たとえ、200枚試聴したうち、199枚が悪い音でも、残り1枚の1小節に満たない
音の中に光るものがあればそれを絶賛する。
それだけの労力をつぎ込む根性のあるやつだけが評論家と呼ばれる。
ダメな機器は誉めたときの表現が、細かく限定的な言い回しになる。
ほんとにいい機器はあまり細かいことばかり言わない。
問題は金になる機器と、それより音のいい機器を並べて評価しなければならないとき。
音のいい機器について、ちょっとでも不利な点があれば(例えば音源の悪い
ソースで粗が目立つとか)そこを強調する。
詐欺ではないが、相手はプロであり、プロであるからには飯を食うための評論を
平然と行っている。
評論家の記事を読むとき、そこに書かれている内容を逆さまにしたり、
裏返して意味を考察し、鵜呑みにしない必要がある。
>>206 そんなことに頭を使うのはムダ以外のなにものでもない。
それくらいなら自分で聞いたほうが100倍よくわかる。
聞けないものは無理に聞かなければいい。
そのほうが評論家に騙されるよりずっとましだ。
雑誌は製品の絵と仕様を見るためのカタログ程度に見とくのがいい。
いけませんわん!
ピコンピコン
そうじ:しかし・・・!
どこを縦に読めばいいんだ?
魔のバミューダートライアングル
ちょっ あん♥
ステサンのレコード演奏家っていかがなものかな、大仰すぎやしないか。
リスニングルーム訪問はおもしろから、このページ自体は楽しいんだけど。
ステレオの音響人生魔物は、昔はおどおどろしいシステム持っていたヤシが出ていて、
スゲ〜だったけど、いまは普通のアンちゃんが出ていたりして大衆化したな、ココまでくるとつまらない。
夢がないっていうか、一流の人のピンとはったところがないというか。
どうでもいいんだよ。スガーノが自分の気に入ったリスナーを訪問して一席ぶつだけのコーナー。
マッキントッシュ一辺倒のリスナー選択をだれかに咎められたのか、今となってはどこの誰を
訪問してもいいってとこじゃないの?
>>212 どっちにしろこいつの音は絶対すごくない、てか変な音に決まってる
みたいなやつが最近多いような‥‥
微妙にキティ入った椰子が勿体つけて紹介されてて好きだよ、音響人生。
ステレオは村井が書き始めてから急速につまらなくなった。
最近はオーディオFSK物語をAAに載せ始めているが、
いつAA本誌内に侵略してくるかが心配だ。
強烈かきむしりオーディオ
218 :
212:03/06/07 12:13 ID:???
オーディオベーシックは、女性の部屋の紹介が多くて萌え。
パンツなんか干してあると尚可なんだが。
オヤジの辛気くさい部屋はもういいから、みていて楽しい部屋がいい。
B&Wのサックスみたいなの使ってた人とかな
でもあの人とても堅気の人間には見えんかったw
(ヤ)さんでつ
222 :
212:03/06/07 15:39 ID:???
ここにもmogが来そうだな・・・
おまいら、mog撃退準備を怠るなよ。
>>223 何がおまいらだ。あんたと一緒にすんなボケ。
ちゃんとお金を出すスポンサーがいないと無理っぽいな。
>>216 けっきょくその本の性格を決めてるのは編集だからなあ。
ステレオサウンドは、ステレオやAAに書いてるムラーイとかテラジマとか出さないだけ
まだ立派だと思われ。
228 :
216:03/06/08 18:49 ID:???
うーん、私は寺島靖国の記事好きなんだよね。
文章も簡潔でこなれてるし、何よりも本人が「イロモノ」を自認して
いるから、製品のインプレが偏っていても「イロモノだから」と
ナットクして読める。
問題は村井。
寺島=偉大な素人
村井=単なる電波w
「お宅訪問」的記事を見ていていつも思うんだけど、
凄い機器揃えてても
センターラックにして並べてるとか
スピーカーを左右の壁ぎりぎりまでくっつけてるとか
スピーカーまわりの空間考えているヤシってすくないねえ!
あれでいい音するんかねえ?
寺島=オーディオ:素人
音楽:素人
文章力:結構読ませる(読ませた?か、最近はちょっと・・・)
安原=オーディオ:ど素人
音楽:ど素人
文章力:読むに耐えない(例:天才ジャズ本)
ステレオサウンドを一冊購入しました。
レコード演奏家訪問の記事で、大型ウーハーがキャスターに載っていたのには驚き
ました。また、大きな窓にモルタルの壁。SPは壁ぎりぎり。
この状態で、評論家さんの言うような表現うんぬんを語るのはとんでもない的外れと
思います。セッティング、チューニングも何もあったものではありません。
記事については大いに疑問でした。(・〜・)
瀬川冬樹氏は4畳半で人を唸らせる音を出していたそうだ。
522 名前::[] 投稿日:03/05/31 00:40 ID:wQ5xhbaZ
「朝日ジャーナル」1988年2月26日号 (在日韓国・朝鮮人に問う 佐藤勝己 1991 亜紀書房より)
1988年2月26日付「朝日ジャーナル」誌上で辛淑玉さんは
「仮に北が日本人を拉致したとしても日本人は批判できるだろうか。戦争中、膨大な数の朝鮮人を国家の名の下に
拉致した歴史的な事実がある。いまなぜ日本に多くの朝鮮人がいるか考えてみてほしい。自国の歴史を忘れた
発言が多すぎる」と言っている。
524 名前: [] 投稿日:03/05/31 16:38 ID:kR5M982f
>>522 朝日ジャーナルもおかしいってことだよね。
ところで、俺に在日一世というとちょっと語弊があるんだけど
50歳ほど年上の友人が居る。
朝鮮半島の真ん中辺りで、朝鮮人の両親の元に生まれて、15歳の時に
両親は親戚一同から金を借りて一人息子である彼を日本の寄宿学校に
入れた。
2番目の成績で卒業してすぐさま憲兵隊に入隊して、戦後日本国籍を失うや
いなやすぐさま帰化した人だ。
その、朝鮮半島出身の彼が言うには「強制連行なんて無かったですよ。日本は
良くしてくれたもん。今日私があるのは日本のおかげです」と言いさらに
「日本軍には全く差別なんか無かった」と言ってます。一世がこういうのに
なんで二世や三世は、戦後生まれで知りもしないのに強制連行だとか拉致だとか
デタラメなことを言ってるのでしょうか。本当に腹が立ちます。
あらあらそんなに怒らないでよ やーねぇ
ステサンのお話してくれなきゃいやですわん。
もう、たまりませんわん!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:20 ID:LnI7Db2b
そういえばウィルソンAのMAXXがキャスターに乗ってるの見たことあるな。
>>238 ステサンの編集部はエライ!
これでいいか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:19 ID:ksTyDNn1
いいんです。それで
編集部はエライが金出して買ってる椰子はアフォ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:26 ID:ksTyDNn1
スガーノ先生はスタジオ経験者だからそういう系の音が好みだと思う。
JBLが好きなのもわかる気がする。
モニターサウンドが好きだよ。多分な。
三浦信者はいるか?
自分は信者って程ではないが、なんとなくお気に入りだ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:33 ID:IuJ341pE
三浦さんはバイク海苔ってところが好き。
使ってるスピーカーは嫌い。
なぬ、バイク乗りとはすごく意外だ・・・
>>243 では編集部がどのようにエライか。みんなで褒めあおう。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:48 ID:wJgKnGu+
以外だよね。
ってかさ、レコード演奏家訪問にでてくる人って金持ちばっかじゃん。
145号のやつは引いたな・・・
あれは絶対・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:00 ID:Mcbiq3gB
145も引いたぞ。(子供の方な。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:05 ID:Mcbiq3gB
FM好きの人ね。
あの人の年収知りたいよ。
でも、あそこまでお金をかける必要は無いと思われ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:06 ID:Mcbiq3gB
ああ、あのホーンシステム、スタックにしてる滅茶苦茶なのね
胎内で羊水に浸ってる感覚をイメージか・・・凄
子供のほうはほのぼのしてて良かったじゃん
レコード演奏家訪問で取り上げるべきかどうかは
疑問もあるが
>>255 でかいウーハーの上にちっこいの乗っけてるのな。
高い機材買えば凄い音出るって信じ込んでる駄目耳の典型ね>145号
>>154 遅レススマソですが、さんくすこ。
>>175の通り、もっとレコード演奏家の情報おながいします。
現在、以下の情報が皆さんのおかげで集まりました。
146号 >175
143号 >154
142号 >96 >98
成金オーディオのなりの果てとも言う
>>145号の後
145号 20代の青年 ステラメロディ ボウ・テクノロジーにチェロ
デザイン会社社長 JBLの超大型自作 FM、ムンド、ワディアその他いっぱい
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:32 ID:Mcbiq3gB
146号のガキは何だ?あんな粗末なのセッティングと言えるのか?悪い冗談にしか
見えないぞ。(w
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:37 ID:Mcbiq3gB
>>265 はたして本当に良い音でなったのか?
スガーノは気に入ったのか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:43 ID:Mcbiq3gB
実はすっごく良い音だったりして
それはさすがに無いだろうなあ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:07 ID:Mcbiq3gB
B&W使ってた人も音良くなさそう
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:58 ID:Mcbiq3gB
うーんなんだー
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:35 ID:Mcbiq3gB
ステサンとステレオの編集長ってどんなひとでしゅか?。
あっ、AAはどーでもいいでつ。
>>272 ここまでルックス&ブランド重視で選んでると気持ちイイネ!
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:15 ID:YQzhxJNW
インテリアとして見ればそういうのもいいんじゃないでしょうか。
あって困るもんでもないし。
強烈イボイボかきむしりオーディオ
夏号がまだ本屋にない
ステサン危うし?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:39 ID:skB/TM6Y
今週末ではないかい。
まともに記事でとりあげられもしないのに日本の大手メーカーが
ステサンに広告だしてるのはなぜですか?
出さないと忘れられてしまうからでつ。
海外の高級スピーカーが媒体(記事)であくまでも国内メーカーのは広告(収入)だからでつ。
絶妙なバランスをとってるんでやんす。
エロ本でいえばグラビア女優とヘルスの広告のような関係でつ。
イテッ!ご、ごめんなさい、言い過ぎました。
年末のなんちゃらコンポグランプリとベストバイに選んでもらえるかは
ひごろのみかじめ料を払ってるかどうかで大きく違ってくるのでつ。
「オーディオベーシック」の最新号ってもう売ってる?
>>288 きっちり広告料順に並んでるよね。10位ぐらいまで。
わかりやすすぎる。閣僚や大臣決めてる感じ。
あたりさわりなく、文句の出ないように。
逆に10位以下は見ていて楽しいものがある。
コメントの必死さがいい。いい意味でね。
アQフェーズってどの雑誌みても広告少ないよな
しかもカラーじゃなく白黒でせいぜい1〜2P程度
なのに何故ベストバイやらグランプリやらで金賞や1位独占するの?
広告ケチる分、評論家への賄賂に回してる訳?
それとも一般人では理解出来ない雑誌社との不思議な関係でもある訳?
雑誌関係者で知ってる人いたら教えてよ(マジ
頼む、アフォ共のくだらんレポート記事はいらんから
写真一杯のカタログだけにしてくれ。
>>291 まだ昔のつきあいが残ってるからね。広告料が減ったのはごく最近。
ステサンの実際の広告料は知らないが、ある雑誌で
表4(4C)50万。通常ページ1P(1C) で10万。
アキュは1Cで6P出してるから60万。表4のデノンに匹敵するよ。
オーディオ雑誌は、おおむね白黒1ページで20万程度。
>>295 アキュは6Pも出してないね
ここ数年は出して2P白黒アート
カラー常連の他国産や輸入代理店に比べたら広告費など微々たるもの
その分絶対に評論家へのお布施、機材差し上げに使って賞取りしてると思われ
No.146号、アキュ6Pあるけど。ちゃんと見てる?
6P出してても長年の付き合いあるから広告費は安いだろうね>アキュ
カラーは白黒の5倍以上はするから他メーカーや輸入代理店が広告費アキュより
遥かにかけてるのは間違いない
それ以上にアキュがお布施と機材を評論家筋にばら撒いてるのは確固とした事実
音友、音元系の評論家なんか殆どがアキュの借り物だぜ
機材借りてお布施たっぷり戴いたら悪いことは書けんわな(w
その点ステサン系の評論家は自分で好きな機材買ってる(?)だけまだマシ?
300
サウンドは自分とこルートでアキュ売ってるからね
広告以外の収入があるんだろ
そこまでわかっててまだオーディオ雑誌読むですか。あきれるでつね。
夜中に盛り上がってるね。
アキュが嫌いなのはわかったから落ち着けって。w
嫌いなのはアキュじゃなくて腐ったオタ雑誌でつ。
しかし、TS208を2組も付けちゃって爆走中だった朝沼氏が
いなくなちゃったのは、ちと寂しいな...
センターSPなんかイラネ、邪魔っていうのも俺にとって
その通りだったし。最近の砕けた文章は好きだったな。
それに比べAAの千岳はなんじゃありゃ?
S/Nが目に見えて向上。濁りが消えてすっきり。
なんでもこんな感じ。おまえはオウムか!w
せめて類語辞典片手に違う表現をしなさい。
人はよさそうなんだけどね。
もともと音を言葉で正確に表現するなんてのは無理なんだから文章は読・む・な。
読めば評論家のワナにはまるだけだ。
>>299 6Pか。アキュの広報も結構好者だな。(w
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:40 ID:ozTY2wtX
オーディオ・ベーシック出てた。
付録のCDがなかなかイイ!
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:30 ID:xYMeI6Dx
捨て三いらね!
stereophileでググると...?
audiofanも別の意味でよいかも
無線と実験とかラジオ技術を叩く奴っていないね
反対にステレオサウンドとステレオが叩かれる
どっちでもいいオーディオアクセサリーw
なんとなく分からんでもないけど
>>306 確かに最近の千岳は何言ってるのかよくわからんね
以前はもう少しまともな評価してたような気がするが
音元は千岳使い過ぎじゃねーのか?
使われ過ぎて頭はねちゃったんじゃねーの?千岳
もっとも千岳みたいのしか使えない音元も情けないがね
オーディオ・ベーシック付録の石田せんせが録音したCD。
サ行はだいじょうぶなのか?
千岳よ!イ?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:31 ID:6OVoRThT
エッセイを気取ったような広告がステサンに載ってるでしょう。
誰が書いてるのか知らないけど、ヘタな文章で気恥ずかしいというか、あれ読んで製品に興味持つ奴っているのか?って思う。
>>315 そうそう、レッドローズはキモかった・・・
AA誌のケーブル批評は福田屋に任せてほすい
と思うのは漏れだけか?
319 :
_:03/06/12 00:47 ID:???
>>317 福田屋も怪しいが、千岳よりはまだマシかな?
千岳の評価はとにかくよく解らん
というかどれも同じ評価に見えるのオレだけ?
>>316 マーク・レビンソン自体がキモいもんね
あいつはもうオーラなくしてオーディオでは過去の人
いまや HOW TO SEX の著者だよ(w
今、信頼できるケーブル評は井出ちゃんだけだよ。
彼は神だね。
>320
確かに千岳の評論はどれがどういう傾向なのかさっぱりわからないね
ACデザインとPADをベタ誉めするのだけはいつも不動だけどね
>>323 はあ?どこが
あいつSONYの社員だろ 原稿料でバイト代稼いでるとチクッて会社クビにしてやるぞ
オールアンサンブルの超偏ってるシステムで何が判断出来るんだ?
シナジスティックやキンバー使ってる時点でド素人の超駄目耳だってのがわかるぜ
まあAV村あたりで他の駄目耳素人評論家と一緒にやってるのがお似合い
BASICもこんなバカ使ってるようじゃ先が見えたな(ww
あっごめん 気にさわったかしら井出ちゃん(w
>>320 読んでいる奴はみんなそう思っているだろ
BASIC今号はあまり読むとこなかった。。。
最近ステサンのレコード演奏家訪問って貧乏くさくない?
ほんとに貧乏なんです。
>>328 なくすと笑えるところが少なくなる。
是非先生にはがんばっていただきたい。
レコード演奏家って言葉の響きが既にな。(w
良識のある人間の使う言葉じゃないね。
ひとりよがりで、バカっぽい
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:19 ID:h+HjkpEq
>>330 今までがおかしかっただけ。
最新号の147号は面白くなかったが。
13?号に出てた4344使っててスガ〜ノにボロクソ言われてた人は最高に面白かったが
最新号のナベサダ対談 イイ!!(・∀・)
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:59 ID:5LJcJl7s
BASICの付録CD面白いね。この手のCD聴くの初めてだけど、いや良くできてるわ。
でも最初のジェット機は、ちょっとやり過ぎ。あわててボリューム絞ったよ。
BASICのマルチフォーカスチューニングのコーナーで山本耕司が怒ってるな。
素人側のほうが悪いわけだが、あんなになげやりな記事を書く事もないな。
>>341 最新号は読んでいないが、山本が素人だからじゃないのか?
やっぱりこういうのはカイザー氏でないと・・・
343 :
_:03/06/13 00:42 ID:???
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 02:15 ID:vO2X5R5z
>>336 あれは面白かった。
前半思いっ切り能書きたれてるところと、言葉を選びながらバカにしてるスガーノ翁の対応がケッサク。
>>344 その貶しかたがどんなだったか教えてホスィ
>>339 読みづらい。
デムパの書く文章にそっくりだ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:05 ID:nKhfIMj8
>>345 「このグレードの装置をこういう音で鳴らすのも難しいと思うんですよ。」「この部屋で長時間音楽を聴くのは耐えられないな、というのが本音だよ。」正確じゃないけど、こんな感じ。
>>348 さんくすこ。
そうそう、ステサンで連載されている「聴く鏡」ってあるけど、大きな写真と内容が全然関係無いじゃん・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:38 ID:HTVVzhir
菅野が、慇懃無礼な表現で読者を貶しすのは昔からあったよ。
ところが菅野が自宅にきたというので訪問された読者は喜んでおり、貶されているのに気が付いていない。
これはこれで面白いと思うぞ。
俺が今までので記憶があるのを挙げてみようか。
バイタヴォックスのコーナーホーンを狭い和室に持ち込んだマニアがいた。
スピーカーの背面はふすまだ。
菅野曰く、よっぽどこのスピーカーに惚れてしまったんですなぁ。このスピーカーを生かす環境を整えていくのが楽しみですね。
俺の解釈、環境も考えないでスピーカーを選ぶんじゃないよ。今の音は全然駄目ですね。
アイドル音楽をマッキンを中心としたシステムで聞いているマニアがいた。
菅野曰く、このシステムでこのような音楽を聴かせていただけるとは新しい体験をしました。
俺の解釈、こんな音楽を俺に聴かせるんじゃないよ。システムの良さがこの音楽では全然でないじゃないの。
この手のやりとりは昔からあったぞ。
>>350 関係なくても味があればいいのさ。
そうはおもわんか?
>350
あの写真は菅原さんが自分で撮った写真じゃないの?
カメラはたしかライカを使っていたと思ふ。
>351
こんなのもあったぞ
自分が録音したレコードをかけてもらった後
師宣わく、自分の録音をこんな音で聴いたことはなかった
新しい発見をさせていただいた
つまり、この録音がこんな音になるはずはないんだよ
これだからシロートはやだね
おそるべし、スガーノ
スガーノは前向き思考なんだね。
ぽじてぶ思考でつ。
オーディオベーシック27号出てます?いつもの本屋に無かった。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:50 ID:gt5QIxp0
人の発言を悪意にとろうとしたらどうにでもなるじゃん。
でもあの4344の人は、あそこまでカンちがいしてる人も珍しいというか、それでいて本人は自信たっぷりにセッティングとか語っちゃってるし。あの人まだオーディオ続けてんのかなぁ。
363 :
あくてぶ:03/06/14 23:59 ID:fl3tx555
シグマにきまってんだろ
評論家の方々って、音響工学とか電気磁気学とか電気回路(理論)とかの
基礎は学ばれているのでしょうか?
365 :
age:03/06/16 15:51 ID:???
導通・・・・・・・・
あ!最スピとアクテブの2大ヴァカが並んでカキコしてる
>>361 あの人は以前に、オーディオベーシックの読者訪問ページに登場して
同じ様な激イタなことをぶってたから、
たぶん、今でも相変わらずマイペースでいると思うよ。
フツーの神経があれば、一回目で気が付いてるはずだから…
イタいって具体的にどんなこと?
4344のデムパってあの分子レベル調整のヤシか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:05 ID:srXwWKr3
>>369 そう。分子レベルのお方。
たしかに音は変わるかもしれないが、人間の耳では聞き取れないのではないか?
適正針圧より極端に軽くするのもアフォ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:40 ID:GCcpzAQN
あげ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:36 ID:IO1wjv9r
どんなこと逝ってたの?
>>364 >電気磁気学とか
この学問はすんげー難解。ポテンシャルで記述するので抽象的杉。
オーディオやるには習得する必要無し。
奴らが電気関係の理論を殆どしらないのは、ラ技を読めば分かる。
機器に関する用語を散りばめた文章も、何も知らなくても書けるレベル。
分子レベルのアフォが見たい方はSS No.136ご覧あれ
>この学問はすんげー難解。ポテンシャルで記述するので抽象的杉。
>オーディオやるには習得する必要無し。
禿度
アコースティック楽器の演奏経験がある方がいい。
>アコースティック楽器の演奏経験がある方がいい。
まあそうだ
だが現実はどうか
石原俊はたしかホルンが蒸けるらしいが、あのざまだ
けっきょく関係ないのではと思うがどうよ
へたにドラムやってるとハットの切れ込みにこだわってしまう。
20万台のCDPでやっとそれらしく聴こえ、普及型ではやっぱり01シグナルくささや
サンプリングくささがわかってしまい、金くい虫でした。
ライドの快感とかウィンドベルのシャララキラララ・・というきらめきにこだわると
10万、20万と飛んでいった。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:55 ID:P6+V9+bw
オーディオ雑誌と音楽マスコミ、評論家はもっとCCCDに関する記事を載せるべきだと思うんだがな。
>378
ステレオサウンドの最新号では東條、楢、諸石が東芝を優秀録音として選んでいる
チャン/プロコフィエフ
ゲオルギュー/カルメン
ラトルのベートーベン
これってCCCDなのですか
マジレスするとオーディオに必要なのは
自分がどんな音を出したいかしっかりと把握すること、これだけ
手段はあとからついてくる
「もしもシリーズ」
もしも江川三郎が「レコード演奏家訪問 」の担当者(訪問者)になったら
:俺は絶対(ステサン)買うぞ!
きっと訪問先のADプレイヤーはアイワの9,800円だろうなあ。
アームは勿論ねじったパンチングベルトに交換済み。バッテリー(単1電池)
駆動だから、壁コンセントは交換の必要ないのでそのまま。天井には「浮き雲」が
ぶら下がり、窓には盛り合わせチーズ(爆笑)の入っていた木皿をたくさん
貼り付けてある。
そして演奏家と訪問者(江川)が、かわるがわる超小型スピーカーを手持ちで
聴いて満足げな様子。でも、両手が塞がっているから聴いている間中珈琲も
飲めない 。理想のポジション維持するためには腕は伸ばしていなけりゃ
ならないから、途中で腕が痛くなってきて交響曲なんて一曲聴き通すのは無理。
機器は安いようでも毎日の電池代はバカにならないし。
こんなレコ演訪問、もうっ、いやっ!
>>359 やっと今日手に入れた。本屋に無くて苦労したよ。
上で書いてますが(読んでなくてスンマセン)付録CD
面白い。この雑誌はもっと売れて欲しいナ。
ステサンもついに電線病にかかり始めてるね。
タブーだったのにね。
上杉は強烈にアレルギー反応をしめしてるけど。w
時代は変わったんだよお父さん。
海坊主は素直じゃねぇな。なにが音がいいと思った順番は
結局価格見てみると値段の高い順だったんだよなぁ。だよ。
半年ぐらいステサンROMってなさい。
一番生き生きしてた三浦、遠慮することはない。もっとガンバレ!
時代の流れには逆らえんってこったな。
まぁ腰抜けな紙面にならないことを祈るけど。
すでにちぐはぐしてるけど。
とりあえず、菅野には「アクセサリーを語らず」を貫いてほしいな。
あれはたしかに面白かった
菅野と江川ってガキの頃からの幼なじみなんだよな
>>383 あの記事読んでUESUGIのアンプについて「安定しているから?それとも反応がにぶいから?」などと思ってしまった。
でも上杉さんもケーブルで音が変わること自体には同意してるように思えたんだけど
その変化をどうとらえるかが三者三様で面白かった
いままでケーブルの違いがわかってなかったとしたら、
試聴のときたまたまつかってたケーブルで評価がよかったり悪かったりしたことが
あってもたぶんわからなかったんだろうな。評論家どもはいったい何きいてるんだか。
針小棒大に言うよりはましかと。
>ガキの頃からの幼なじみ
昔の武士の侍が...
朝の朝礼
馬から落馬
便を排便
ニュアンスの違い
一線を越えてタブーに踏み込んだステサンに喝采。
これから電波ゆんゆんの道一直線。
>383
>菅野には「アクセサリーを語らず」を貫いてほしいな
ちょっと前に、マイナスイオン発生器語ってたような…
>>397 CSEのマイナスイオン発生器だね
結構絶賛に近かったような
菅野、成金オーディオFANはこれをどうとったのかね?
AAは毎号付録のCDつけろ。
話はそれからだ。
もぐもぐ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>399 折れは付録CDが付いた時だけ買ってる。
今号のオーディオベーシックも買ってしまった。
売上げを伸ばすのには有効だろうな。
S/A,AETのスレで話題になってる糞タンの情報あったら教えて!
ステサン、音元の社員さん達
オバラ氏を排除しようとする動きがあるのは事実らしい
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:08 ID:AbeY+hgp
ステサン前号から始まった石井さんの連載はどううよ?
六畳間がオーディオには向いていると言ってるね。
うちも六畳なのでなんかうれしいよ。
氏のHP「オーディオ機器の性能をフルに発揮できる室内音響学」も見てみてね
6畳間なんて日本しかないんだよ。そんなこと言ってると世界の笑われ者だよ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:53 ID:s0cz52BT
>>404 6畳は縦・横・高さの比率的にいいんだよ。
>>406 なら外国でもはやってていいはず。そうでないのはなぜか考えてみような。
>>404 > 六畳間がオーディオには向いていると言ってるね。
比較の対照は何?八畳間よりとかいうのなら、何も石井氏に言われるまでもな
いと思うが。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:08 ID:fwcB8P7T
フモーナロンギだな。
humor(フモール)な論議にしてくれ。
・・そしてスローなブギにしてくれ。
>>405=407
外国人は6畳だと狭すぎるからだろ
普段でかい部屋で暮らしてるし、体格の事もある。
ステサンの表紙に機器の写真載せてもらうといくらかかるのか知りたい。
>>407 日本の一般的な木造住宅住宅の矩計寸法からくる
天井高さが大体2.4メートルぐらい。
欧米とか椅子を使っているところは、概ね座高ぶんぐらい部屋の高さが高いか
圧迫感の無いよう工夫してあるし、広い部屋には高い天井が原則当然なので
結果的にいい結果が得られやすかったのでは。
でも六畳間の方が12畳間より計測上良い結果がでているのは、ほうと思った。
天井高さが有った方がいいことは経験的にも分かっていたことだけれども
住宅系では、オーディオルームを依頼された場合
高さが取れない時はエアボリュームを取れる方を優先して
計画している設計者が殆どじゃないかな?
Audio Basic買っちゃったよ。付録CD-ROMもお得感あるけど、アナログの
記事が読みたかった。オーディオ誌は買わないことにしたのになー15年前に。
あっそ、宣伝ごくろうさん w
付録CDがあってもねー、雑誌自体が激しくつまらん>AA
>>416 そう?俺、藤岡サンのコメントがおもしれーから
ついつい買っちゃうけど。
とくにこんな人にお勧めのところとか。またカタログとして便利だしね。
>>416 AAじゃなくて、ABだろ、CDがついているのは。
モレもCD付きってきいて、初めてAB買ったけど
マルチチューニングっていう読者参加記事がワロタ。
もう投げやりなんじゃないの、次号が楽しみだよ。
>>418 AAも108号には付いてたんだなこれが。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/20 10:00 ID:MQgMqZET
>>311 ラジオ技術はあんまし叩くとツブレちゃうから(w
カワイソだから定期購読再開しよかなぁ〜
>>414 今アナログを本格的に語れる評論家は、菅野などベテランしかいないからねえ
ましてや、Audio Basicに書いてる評論家はアナログについては全員失格だろう
うーんなんだー
オーディオは拾ってきた粗大ごみでじゅうぶんなんだな・・
きんどーさーん、ツェッペリン始まりましたよー
あらあらあたしはきんどーちゃん!この「移民の歌」のシンバルの倍音がいいのよねぇ・・
またひろってきたんですか・・・・!!
今日AV村買ってきた。漏れの愛読書。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:38 ID:vnHyT5bc
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:51 ID:C+biQg1B
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:13 ID:IAHFbIub
「シャコタン族」はさすがにちょっとアレだと思ったage
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:03 ID:R4R89cNw
井上千岳超先生のケーブルレビューは大変参考になります。
超先生は全部いろんな角度で褒めるばかりだろ?
∧_∧
< `ш´> <呼んだか?
>>428 _φ___⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 電線百円 |/
呼んでないよ。
>>421 スガーノは値段高ければ誉めるだけで、単なる成金雑文家。
安物は馬鹿にしてはなから聴かない偏見者。
「(略)オーディオ製品って不思議なもので、高い製品になればなるほどいい音を出すのが難しい。
僕は読者訪問でずいぶんいろいろな音を聴いているけど、本当に酷い音を出しているところは、
本当に高い製品を揃えているところだよ。僕の経験からも、統計的(笑)にも、そう言えるな。」
SS147号89ページより。スガーノ先生さいこー
>>433 それ読んで俺もワロタ。
145号のレコード演奏家だろそれは...って
すぐに頭よぎったけど俺だけ?(w
スガーノは高かろうが安かろうが聴かずに、高いのを誉めてるだけ。
スガーノ信者うざいよ
>高い製品になればなるほどいい音を出すのが難しい。
てのはホントかね?
安い製品の方がいい音出しやすいのか?
つうか、高い金かけてもいい音出せてないと皮肉ってるんじゃないのか?不思議なものでって。
簡単にいえば、高いコンポ買っても使いこなせてなくて酷い音になってるとこが多いってだけ。
そいう言い方じゃ味気ないというんで、ひねってるんだろ。
そういうとこがファンに受けるんだろうけど。
おれは人生経験が浅いんでそんなことわざわざいわなくてもいいのにとか思っちゃうけどね。
ああ、鞄の中に入れておいたステサン147号が、雨に濡れてふにゃってしまった・・・
どうしよう、もう一冊買おうかな・・・
>>439 高額製品を簡単に買えてしまう金持ちほど
装置の使いこなしにかける情熱が欠如しているんだろうな
コイツのポテンシャルはこんなもんじゃない。
ってことでしょ。
>>440 読みにくいが乾かせ新聞紙を挟むと良いぞ。
2冊買う価値無し
スガーノは、そのメーカーの言わんとしていること・コンセプトを
掘り下げようとしてると思うな。新しいとか、古いとかじゃなくて
このメーカーの個性的価値ってやつ?そしてそのメーカーがいかに
オーディオ業界オーディオ文化に影響を与えているのだろうってことをね。
メーカーの出している現時点の答えは、もちろん現行機器であるから
それを元に語るんだけど、メーカーの音を語るには、
そのメーカーの看板・指標であるフラッグシップ製品、それをとおして
語る必要がある。
だから結果的にフラッグシップ=高額製品の論評になるのだろう。
と思うのだが。擁護しすぎ?(w
まぁ、スガーノはいいとして、海坊主何とかしてくれよ。(w
146号の巻頭でスガーノからあんだけ説教されてるのに
全然懲りてねぇな。屁理屈だけは一人前なんだからその頭を
もちっとまともに使いなさい。
メーカーの音を語るなら、フラッグシップよりもメーカーの主力商品だと思うが。
>>445 それぞれ別の角度からメーカーを体現してると思われ
beatsoundだっけ?
自分にはあんまり面白くなかった。。。
ステレオ誌がちょうどよいみたい。。。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:13 ID:Zy4wdCZr
俺もBEAT SOUNDはあまりピンとこなかった。
なんか微妙にズレてるっていうか、せいぜいロックってもココどまりか、って感じ。それでも本誌には載せられないだろな。
昔、レコパルでやってた企画を高額機でやったようなイメージもある。
>>448 いちおう買ったけど、なんががっかり。
どこ見てもZEPとピンクフロイドの「狂気」だし。それしかネタはないのか? といいたい。
ロックったって60年代のビートもんと70年代のSSW〜AORと80年代、90年代どれも違う。それぞれに切り口探せばいっぱい記事書けるはずなんだけど……。やっぱ一般誌やってないとあんなもんか。
もひとつ、読みにくいレイアウトだねー。デザイナーも年寄りでしょ?
>>447 立ち読みしたが、買う気が起きなかった。
音楽ファンならちょうど良いかも知れないが、オーディオマニア向きの本じゃないなあ。
発行はスレサンだけど編集は違うところかも知れないなあ。
>>449 どんなもんかねぇ。音元社のアナログ本も毎回同じ内容で飽きてきたし、
ただ鳴らすだけならおまいらのゴタク聞く必要もない、というところか?
昔のオーディオ誌やSwing Journal誌でJazzを暑く(呆 語ってるのを読んで、
そんなもんかと感心していた厨房だったけれど、同じことロックでられると、
「ノーガキこいてんじゃねー」とバカにする余裕ができたことが、収穫といえば
収穫かも。
447っす。
皆さんも、買う気起きなかったのですね。
私は、ぺらぺらとめくって、裏表紙の定価みて
そのまま棚に戻したクチです。
VRDSでOASISを聴くとか、ソナスをエアロで鳴らし切るとか
ラックスのバキュームなアンプでオジーを聞き込むとか
そういう感じなら、読むかもしれないです。。。
↑あっ、ちゃんと読んでないのでそういう記事あるかもしれませんが・・・。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:26 ID:lfFCcPX6
ミウーラ氏のさりげなく自慢を匂わす記事が面白い。
ビートルズの英オリジナル盤(ステレオ、モノ)全て所有している、だってさ。この人、文章のあちこちに何を使ってる、とか何を入れ換えた、とか書くよね。
うれしがりなんだろうね。
>>453 書いてあったけど、全部オリジナルとはとうてい考えにくい
イギリス盤をオリジナルっていってるだけだと思う
数枚のイエローPとあとは70年代のプレスってとこだろ
そんなことで喜べるなんて、うらやましいなあ。
おれだって喜べる、正直欲しい!
ガキですねえ。
ガキでもなんでもいいからくれ!
気持ちはわかるが落ち着け。
大人になればもう少し感情をコントロールできるようになる。
>>459 暮れ呉れ繰れくれぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!
ホント、典型的なガキだな(藁
BEAT SOUNDってくだらない雑誌だな。
なんか読んでて腹立ってきた。
なんかオーディオ試聴の部分が素人くさくて気持ち悪い。
「どうしてこいつらの言っていることきかなきゃいけないんだ」
という気分にさせるんだよな。
いったいどうした? >462
買った自分に腹が立ってるんだよ。
>>462 漏れはAudio Villageを読んでて腹立ってきた。
立ち読みしてただけなのだが。
誌名通りムラでオーディオのことを語ってる感じで気持ち悪い。
呉暮れ蛸螺
上杉研究所所長、
ステサン最新号で基本的にケーブルで音は変わらないとの発言。
ケーブルで音が変わるのはアンプに問題があるからだって!
凄すぎ・・
あっ!
この記事のタイトルは「オーディオケーブル放談」だった。(藁
さすが自分で作ったアンプをベストバイ1位にしてしまうだけのことはある。
ステレオサウンドのベストバイに上杉の製品が選ばれる事は無かった筈だけど。
>>468 その点が植え過ぎ・捨て惨の最低限のモラルだよな。
その点、スガーノ=エレクトリは臆面がない。
臆面がないのはステサンも同じだよ。
菅野たちを見てると、モラルを持たない人間には勝てないと痛感するよ。
トヨタのクルマを褒めまくる自動車評論家がトヨタの役員だったら、新聞ネタだよな。
菅野氏の噂が本当ならば、どっかがスッパ抜かないかな。
こんな普通の人には誰も知られて無い人なんか
すっぱ抜いても雑誌の売り上げ上がらない罠。
狭いギョーカイの中の小さな利権構造。
普通なら誰も相手にしないのだが、
ステータス商品に仕立てて無知な一般人から
金ふんだくってるステサンその他には腹が立つ。
そのトップにおさまっているスガーノ。
一度ぶっ殺されないと自分が何やってるかわからないんだろうな。
>狭いギョーカイの中の小さな利権構造。
>普通なら誰も相手にしないのだが、
>ステータス商品に仕立てて無知な一般人から
>金ふんだくってるステサンその他には腹が立つ。
>そのトップにおさまっているスガーノ。
>一度ぶっ殺されないと自分が何やってるかわからないんだろうな。
削除された?なぜ?
ステサンとスガーノは瀬川冬樹を利用しつくしてメジャーにのし上がったんだよね。
ピュアな魂の持ち主だっただけに許せないと感じる。
462ですが一応レス
>>464 俺は買ってない。こういうレスはくると思ったけど、一応。そういう問題じゃない。
>>465 どうして経験もなくその場の自分の感じ方があとで変わらないかどうかもわからないヤツ
の話ばかりを読まなければいけないのかということ。
オーディオ評論家の稼ぎなんてたかがしれてるでしょ?
土地やビルの資産を持ってて評論家の収入なんてなくても
十分収入がある人が道楽でやる職業だね。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:35 ID:JHROGTIg
>>476 >読まなければいけないのか
誰が君に強制した?w
オーディオ雑誌は全部がカタログショッピングの媒体だと思って読めばいいんだよ。
内容にいくぶんかでも批評性や客観性を期待するから裏切られる。
こんなみっともないことかける神経がすごいね
雑誌と見たら、「読ま」ずに匂いでも嗅ぐ奴がいるんだろうかね
揚げ足取りもここまでレベルが低いと笑い話にもならないような(W
>>481 読まなきゃいいだろ。バカ?
もしかして読まなきゃいい=購読しなきゃいいって
ことすら理解していないのか...?
捨て惨はチラシと同じ。「見る」もんだよ。読むものではありません。
>>483 得ろ本みたいなものだな。読まずに見るだけ。
近いかもw
麗しのコンポが一糸まとわぬ姿で、あられもない声をはりあげる。
おまけに体の一部を剥がしとったりして、いやらしいおっさんがねっちりと
目を近づけて、くんくん臭いを嗅いだりして論評する。
こりゃもうたまらん。
おお、ステサンのイメージにぴったりだ。
>>486 そーゆーことなら長岡鉄男はもっと徹底してたなw
でも、ビートサウンドは久々に「買って腹が立った」本であることは確かなのだが(
>>462とは別人です)。
あれだけ文字が並んでいて、ほとんど全部が作文レベル。
なかでも三浦のビートルズアナログ自慢は呆然としたね。
だからどうだ、とか一言もない。持ってるというだけ。ほんとに持ってるならどのアルバムから音圧が変わったか、それをプレイヤーがどう再現するか? なんてCDにはない楽しみの語りどころはいっぱいあるはずなのだけれど。
あとトートツにPro Toolsの記事があるのも違和感だらけ。しかもあの文のイントロときたら……パラダイムチェンジを語るなら、録音技術のハナシをしろ! ……と久々に熱くなってしまった。反省
ミウラは物欲のかたまり
人間、死ぬときは裸なのだ
そこまで言うならオーディオなんかやめっちまえ!
オーディオ雑誌は昔は必ず沢山買った。前は、立ち読みして面白い本があれば買った。
今は、立ち読みさえしたくない。
成長したということだ。
っていうか、ほんとに昔よかつまんなくなってないか?
>>493 オデオを愛するか止めるかは各個人に決定権がある!
おまんみたいな短気なbakaの意見無視
>>497 つまんなくなってます。必要な情報はネットで調べられるし
オーディオ業界自体が低調だから仕方がない
そんな中でオーディオベーシックはがんばってると思うぞ
もぐもぐ、500番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>オーディオ業界自体が低調だからー仕方がない
日本のクソメーカーや老舗の海外ブランドは面白くないだろうが、
マニアックな海外の中小企業からもケーブル一本でも輸入できちゃうなんて
個人にとっては楽しい時代だと思うんだけど。
雑誌がそういう時代の水先案内人の役割を自ら放棄しているように見えるんだが。
スレタイトルには無い雑誌だが、
スイング・ジャーナルのオーディオ記事、ありゃ何だ?。
変な評論家ばかり・・・
なら読むな
なら買うな
>>502 ディスクの紹介だってめいっぱいイタイよ。
505 :
499:03/07/02 20:56 ID:???
>>501 だからオーディオベーシックとかはそのあたり分かってて
頑張ってると思うけどな
オーディオベーシックは、内輪受け。
内輪差に気をつけてね
俺もビートサウンド買っちゃった。
何となくだが、和田氏のステップアップ本?て感じ。
和田氏は好きですよ。方向性はまるで違うケド。
ビートサウンドはオーディオ入門者用なのでは?
かつてのサウンドボーイ的な感じがして、懐かしく
なって購入してしまった。
オーディオ評論家を・・・スレより天災
>なんか、カンチガイしてるようだけど、雑誌はスポンサーのためにあるんだよ。
>広告収入があれば、売り上げゼロでも採算取れるようになってるのが普通なんだから…。
>だからスポンサーの商品を誉めるのが雑誌の主目的。
>オーディオアクセサリーとかステサンとかになると、編集の介入しない
>一見記事だけど、完全広告であるページがけっこうあるしね(w。
当事者の本音を良く表わしているけど、こういう製作態度がガチガチに後ろ向きな
役に立たない雑誌を生んでいる。読者も見限って離れつつあることに気付いていないのだろうか?
ステサン、AA、ステレオ誌はもうどうしようもないと思うが、せめてオーディオベーシックやビートサウンドなどの
既存の利権やら手垢にまみれきってない雑誌は頑張ってもらいたいね。
>>511 読者も立派な顧客であるということを忘れないでくれ!
正論というのはいつの時代も無視される運命にあるのかな?
そうかもな
>ステサン、AA、ステレオ誌はもうどうしようもないと思うが、
>せめてオーディオベーシックやビートサウンドなどの
>既存の利権やら手垢にまみれきってない雑誌は頑張ってもらいたいね。
? ? ?
どこが違うのかサパーリわかりません
しったか達、批評は見苦しい
みんな、隅から隅まで読んで記憶して、それを羅針盤としてるんだろ
先生達の前につまびきなさい
「おいしいインフォメーション、ありがとうございました」
ってな
つまびく×
ひざまずく◎
さあ皆さん、今日も書店でタダ読みに励みましょう
そしてけなしまくるのです
BEAT SOUND、
奥付をみればわかるけど、
編集長は、元SOUND BOYの編集者で、
そのあとHiViの編集者、そして編集長になった人。
だからステレオサウンドとは編集方針が違って当たり前。
BEAT SOUND ROCK好きから見てもAUDIO好きから見ても中途半端(マジレス
BEAT SOUNDの収穫は、高橋健太郎が意外にまともなオーデオファイルだと
わかったこと。音楽評論って「この人どんなシステムで音聴いてんだ?」って
不安になることがときどきあるからなあ。次は大鷹俊一に晒しきぼん。
>>520 たしかにどちらか見ても中途半端なところはある。
だったらそのことを編集部に伝えないと、
BEAT SOUNDはいつまでたっても中途半端なまま。
ここで意見を言うのもいいけど、
やっぱり直接編集部に伝えないことには、
誌面は変わらないでしょう。
いちおう続けて出していくみたいです。