● PMCを語ろう ● 

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:19:46 ID:TLDUplYo
>>934
それは言えてる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:20:00 ID:CdOHz0xd
新宿ビック亀のピュアオデオコーナーはBWばかり。

あげとこう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:23:54 ID:JNFf9dmk
うーん、オレやっぱPMCに戻るかもしれない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:04:48 ID:04SoV5rW
TB2+とSS-6モアイを比較するとどうでしょうか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:55:29 ID:RMvPVSJ4
FB1+最高!ロック、ジャスを聞く30万のSPでは最強だろう。SP以外に
100万円程度の投資は必要だが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:56:46 ID:RMvPVSJ4
すまん、浮上させちまった・・・orz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:36:28 ID:4kTJ5QDy
アンプ等はむしろ選ばない方だと思う。むしろ部屋の方を選ぶような気がする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:45:35 ID:J+Jy91dG
ここ読んでてGB1が欲しくなってきた
今QUAD11Lを使ってるんだが、高音がキンつく上に低音がまるで足りない
GB1だと満足できそうな感じだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:36:14 ID:eyuudJhj
イーピンカンに毒されすぎじゃないかと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:22:28 ID:4kTJ5QDy
SWと合わせて使ってる人がいたら教えて欲しいんですけど。
ダクトの位相反転の音と、大きいウーファーの直接音とは違いますか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:24:46 ID:UmNydooP
違うよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 04:38:11 ID:W8/YDhOG
どんなふうに?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:56:18 ID:UmNydooP
聴けばわかるさ。

byアントニオ猪木
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:09:44 ID:IOVqHuGE
つーか、ここで何を書こうが聴かないと100%わからんわな。
だから意味のない質問しないように。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:30:00 ID:YDtU5th7




    百聞は一聴にしかず




950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:20:18 ID:Pnda3M2q
アキバでGB1が試聴できる店を教えてください。
アキバじゃなくても良いですが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:13:54 ID:YDtU5th7
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/2f/in.html
↑このHP見てみな。
ちなみに”GB1 試聴”でググれよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:28:25 ID:YFdzEaLG
>>950
礼ぐらい言えよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:43:07 ID:BMo8IRsj
マルチの人は大概礼言わないよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:24:22 ID:HBZbBaz+
マルチだったのか・・・OTZ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:01:31 ID:uK2qcWS9
950の代わりにthx
956950:2006/01/22(日) 14:33:34 ID:71Wm4l95
リンクまで張ってくれて、ありがとう。逝ってきます!
957(=゚ω゚)ノ750 ◆KiQ4e5zDAc :2006/01/26(木) 23:14:04 ID:RjxYeHha
TVガイドのCMにFB-1が
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:19:53 ID:+B7ona7c
GB1売れてるかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:46:30 ID:dkEfJz4X
今日、20万以下くらいでスピーカー探しにいったんだけど、
素人耳ですがJ−POP、クラシックを聞いてみて
メヌエット2、11L、D−312E、IQ3、IQ9、BS203、
KHT9000ACE、GB1、TB2+〜あと何か忘れたけど
この中ではGB1が一番好みだった。クラシックでも弦の音が凄いよかった。
TB2+は、GB1と比べると軽快ではなかった希ガス。
DB1+も聞いてみたかったが残念ながら置いてなかった。
PMCかIQシリーズかD−312Eに絞れたが・・・禿しく悩む。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:57:00 ID:Gti4t/k7
GB1が一番バランスがいいんじゃないかな?
PMCは総じて音楽の温度が低めだが、なぜかGB1だけは生き生きなっている。精密さと躍動感がバランスよく整っていると思う。

心地よく音楽を楽しみならIQシリーズかな。一定の癖はあるが、その分音楽も楽しめる鳴り方をする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:58:46 ID:PXUhqb+v
>>960
へえ〜、やっぱりGB1はちょっと違うんですね。
GB1に傾いてきました。後は値段の問題もあるので
IQシリーズも考慮にいれて、購入する時にもう一回視聴してみようっと。
レスさんくすでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:40:53 ID:/Qa9d5Dn
うーん、PMCが温度低いって、アンプが寒いんと違うか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:49:24 ID:AFHXtOcT
PMCは明らかにホットなスピーカーでは無いだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:15:07 ID:DD35nXDl
GB1いいね。6畳くらいの部屋にはピッタリだ。
ブックシェルフのような鳴りかたをして、かつ低音がくっきりと十分に出る。
このクラスの傑作SPだと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:17:03 ID:j52r12ux
昔6畳間でFB1を持て余してたんだけど、それならGB1買ってみようかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:28:42 ID:9vTPA8S7
うん、六畳間ならもてあますだろうね。
GB1は良い選択かも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:30:30 ID:HoFAWs+H
PMC買うお金が無いので、16cmウーハー使ってTMLを作成しようと
考えているんだけど、マンション6畳洋間なので、もう少し小さい口径に
した方がよいかもね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:56:56 ID:TjgNiXg4
>>967
TMLって何?自作できるものなの?
つうかメーカーの製品に自作に対抗しようというのか。
金貯めてメーカー品を買いなよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:17:05 ID:U7l/qi2/
dd
970967:2006/02/04(土) 18:26:12 ID:HoFAWs+H
TMLは間違いでした。トランスミッションラインは、TLSって略すのですね。
それからメーカー品に対抗なんて恐れ多いこと考えていません。
自作例を真似してサブ用に作ろうっていうだけですよ。TLS向きのユニットは
バスレフにも使えそうなので、チューニングに失敗したら、バスレフに流用しても
良いですし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:27:25 ID:xVKqxwW2
原理としては長岡式バックロードホーンみたいなもんでしょ?
買う金がないからってのは結局高くつくだけなので、
趣味として楽しめばいいんじゃね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:54:38 ID:U+MOnJyx
TLSは、長岡式バックロードホーン程ピーキーではないでしょう。
それにホーンではなく音響迷路と共鳴管の複合動作でしょうから、
ちゃんと設計出来ていれば、背圧を逃がし、ユニットからの直接放射の
質を上げ、バスレフより開放的かつ長岡式バックロードよりコントロール
された低音を管の先から取り出すことが出来ます。
自作の場合、吸音材によるチューニングがカギになると考えます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:32:37 ID:Uvd/UDNE
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:19:22 ID:Ze47ZeLD
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26820098

どう見ても落下事故による修復不可能な致命的破損状態です。
強気な価格にワロタ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:29:55 ID:nSYbZUSa
最近、ほんとオクにはおかしいのが多い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:28:44 ID:8H6BQcYw
TB2SM使用中。ベールがかかった中音域が不満だったが、ユニット取り付けネジの締めつけを調整したらかなり改善された。LS3/5aより顕著。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:49:42 ID:97O4Ipo0
GB1買ってからしばらくたつけど、これいいね。
解像度高いし、定位が抜群。
低音もちょうどいいくらい出るし、文句のつけようがないよ。
今まででいちばんいい買い物をした気分。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:59:43 ID:v4whRzZ1
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41120507

宣伝で悪いんだけど切羽詰ってるからご勘弁下さいm(_ _)m

IB1-s ペア 新品未開封品
600,000円 スタート
今月急に遠くに転勤が決まって困ってます
高いんだけど、よろしく。。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:49:27 ID:XqHLb/nC
普通に考えて、開始価格の高いものは特に割安感のない場合入札されないことを念頭に。
切羽詰まってるんだったらそれこそ1万円から初めてもいいかと。
PMCだったら格安で落札されることもないだろうし。

と、格安狙いの俺ガイル
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:38:14 ID:necw3KYp
これは1円出品でオッケーだよ。
いくらでスタートしても人気商品・よい商品は妥当な値段で落札される。
もう一回出品しなおしたらどうかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:38:57 ID:UaCpCDAM
>>979-980
おまえら・・・自分が欲しいと思ってからにw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:24:03 ID:fwwyT5Bx
>>978
早っ、もう終わってるじゃん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:50:40 ID:ELiwUrOZ
>>982
出品者の履歴を見るとBOSEのSP落札したりしてるぞ。
実はIB1なんかもってないんじゃねえの?
これ怪しいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
>983
BOSEからPMCに行く人は結構多いから全然不思議でもない。
まぁB&WやJBLほどでは無いがw