【復活】YAMAHA 好きな方のためのコーナー 

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:09 ID:lSaWxAZh
値段しか指標が無いのか?アホクサ
1000Mが泣いてるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:27 ID:UzqmUG3v
>>905
なら安くて美味しく料理する方法を教えてくれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:38 ID:iqcfkJGS
mogura
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:45 ID:xyyI30kD
高い物ほど良い、と言う訳ではないが、相対的に高価なものにはなってしまう。
もちろん10万くらいのアンプでも10万のSPらしく鳴る。他のSPでもアンプ奢れば
鳴るのはあたりまえだけど、1000Mは奢ったときの化け方が桁はずれ。
「金をかけないと鳴らない」と表現する人はアンプ奢った時の音を知ってる人で、鳴った
ときを本来と考えるからだとおもう。それなりアンプでもそれなりにちゃんと鳴る。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:55 ID:7BBvtLCL
>>898
一円玉に両面ってチップで一円玉をサンドイッチしてそれを貼るってこと?
ちなみにネットのどこに貼りました?チップはどのバージョン?
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:18 ID:PzeWPqE1
1000Mの金網にレゾナンスチップを貼った時の効果は>>743でガイシュツだが、
貼りすぎは禁物
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:47 ID:4N8dGoQ5
>>909
一円玉の片面にリャンメンをはって1000Mの各ユニットの網の適当な隅にペタ
と貼るだけ。費用は6円だけど効果は6マソかも。w
二個ずつ貼ると音が死ぬです。ww
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:53 ID:7noMob95
1000Mにけち付けてる人ってさ、ずうっと定期的に現れる8HXユーザーの人じゃない?
なんかしらないけど、悪くないのは分かったからさ、上級機にけち付けるのは
よさないか?

ま、当てずっぽうだけどあたってたりして。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:01 ID:lSaWxAZh
>>906
だからオーディオってみんな違った嗜好があるでしょう?
自分の嗜好にあったアンプを試聴したり雑誌やWebで研究して(嘘や宣伝も多いけど)
身の丈にあった出費で入手して自分の部屋で鳴らしてみるとイイと思うよ

○○にはXXのアンプがバッチリ!なんて言うのはたいがい研究不足 w

914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:07 ID:iqcfkJGS
1000Mをいいアンプで鳴らしたら、いい音がするのは確かだが、
そのアンプで鳴らしたら、もっといい音がするSPもいっぱいあるからなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:15 ID:7noMob95
いっぱいはないでしょ。特に国産で
むしろ、オーディオメーカー時代のヤマハファンが多いこのスレに
なぜ物を触ってない人が潜り込んでけち付けてるのかが分からないよ。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:23 ID:iqcfkJGS
国産に限定しているのか?
じゃ、アンプも国産に限定か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:42 ID:+VW+BNZ0
HXシリーズを否定してる人
どこらへんが悪いか言ってください。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:02 ID:PzeWPqE1
HXシリーズを使う人はNS-1000Mを知らないだろうし、逆もしかり。
自分の知らないものを貶めあっているように見えますな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:20 ID:7noMob95
誰も国産に限定してないし、折れに限ってはHX系悪くないよといってるし。
なんつうか、自作自演か?
同じIDでレスが来なかったりして。

俺は偶然聞いたことがあるけど、1000M使ってる人がわざわざかなりしたのクラスの
スピーカー使うとは考えられないけどどうなのその辺は。

飽くまでも、俺はふっくらしてて悪くないと思うよ。8xh。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:10 ID:+5/k1cCj
よく言うね・・1000Mよりいいのはいっぱい有るってね!
機種10個位、教えてくれ! 頼む。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:48 ID:UUjekweO
1000Mの話題が出るとこの通りだ。
粘着ユーザと同じく粘着のアンチとそれらを白い目で見る
イパーソ人に分断され、








そしてスレがほどよく伸びる(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:50 ID:iqcfkJGS
>>920
国産に限定しなけりゃいっぱいあるじゃん、ありすぎて(ry
価格も限定しないけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:41 ID:SQ20UvNU
>>914
そりゃいっぱいあるよ。100万以上のSPは大概そうじゃない?
でもオクで5、6万で手に入るSPとしては世界一だと言い切れると思うが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:25 ID:+aUNRh7Y
>>918
6HXと1000Mなら聴いた事有るが圧倒的に6HXが(・∀・)イイ!!

昔はマイナーな1000Mを使ってるのは小粋なセンスの良さを
かもし出してるように感じられたが今じゃたんなる阿呆だな。

まぁ自分の馬鹿さ加減に納得いくまでアンプに金注げ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:29 ID:4jJvK1AS
>>923
5−6マンで手に入るものとしては上等のものだが、
そういう値段で落札可能だという背景もあるよ。
中古市場での値段はその品物の世評も反映される。
本来の品質を考えればバカ安ということもあるし、逆もあり得る。
1000Mは前者だとは思うが、手放す人の状況を想像すると
やはり難物には違いない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:45 ID:pQoRInxH
>>924

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |       ね |
 |    猫    |
 |         |
 |    に    |
 |         |
 |    小    |
 |         |
 |    判    |
 |         |
 |_________|
 
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:51 ID:+aUNRh7Y
やっぱり阿呆じゃねえか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:03 ID:ftF59iZH
購買に日本製は関係ないと言いつつ、
いくら良くても、中国や東南アジアは売れないからね。

評価もスルーされる運命なのさ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:14 ID:d+vJPtXM
>>925
売れている数が問題。へたすりゃ日本でもっとも数売ったSPではないか。
1000Mの黄金期はまさにオーディオブーム。
ちょっと背伸びすれば買える値段だったから圧倒的な評判につられてネコも杓子も買った。
オーディオなんて本来特殊な趣味。一般人なら興味なんてすぐ薄れる。
1000M買った人の大多数は今ミニコンで音楽聴いていることだろう。
ものの良い悪い、難物である、という以前にそういう判断がもともと
出来ない人が沢山買っているという点が他の高級(一般からみて)SPと
大きく違うところだろう。
中古を買ってまた売る、という流れにしても、今1000Mを買うという人は
余ほどの趣味人か、安くて大きなSPが欲しい人だろう。大きなのを買っては
みたけれどやっぱ邪魔だから売ろう、というあまりオーディオとは無縁の
尺度で手放されている気がする。
私も1000Mに注ぎ込んでるバカの一人だけど、人に薦めたりしないし、
一般的にはその程度の認識のものだと思っている。
ちなみに継続ユーザーではなく、価格的に1000Mの数倍する値段のSPを
何台か使った結果、もどってしまったクチ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 07:17 ID:5+Pntjvx
死ぬまで1000M使っていろ。と言われそうだね。
931891:03/11/27 10:02 ID:7TtXyny7
我家最初のステレオセットはヤマハでした、そんな刷り込みか1000Mで本格
オーディオに目覚めました。
試行錯誤、紆余曲折、爪に灯を点して20年やっと現状にたどり着きました。
皆様言うように今のSPの方が良い音するでしょうね、確かに買い替えを何度も
検討しました。
「大切な金掛けるなら頭を使え!」と言う方も多々いるでしょうが、どうせ趣味で
あるなら1000Mでのこだわりもありかなと.....。
いつかこのSPを自分の器量範囲(予算的にも)で良いから極めてみたいと思い、
オーディオを趣味として続けてきました。(もちろん20年積立て貯金ですが)
オーディオって一言で言いますが人それぞれ色々な楽しみ方があり、こだわりが
あっても良いですよね。
>>929
私もバカの一人です、よろしく!しみじみ同感です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:14 ID:fLZr/JeD
1000Mは内部配線はショボイ、コンデンサーは電解、入力端子は頼りないクリップ
なのに音を出すとものすごい。今は市場で皆無になってしまったベリリュームの
力か。
折が気になっていたのはベリリュームの音ではなかった、防護網の音であったか。
1円玉レゾナンスチップを貼り付けて、そう思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:31 ID:2f0mTN9f
>>932
レゾナンスチップで音のスピーカへの張り付き感がかなり解消されるんだよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:43 ID:48miMYgC
>>924
6HX?NS5のほうがいくらかいいです。
用途が同じだから差はちょっとだけど。

1000MとかNS7と比べるのはちょっと無茶。
好きなのは分かるけどさ、クラスが違いすぎだって。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:47 ID:jFcuNTsH
>>934
914が言いたいのは一般的なクラスのアンプで鳴らした場合の比較じゃないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:00 ID:48miMYgC
そうであっても6HXの方が20万クラスより良いって事はないでしょ。
能率が妙に低い海外SPじゃないんだからさ。
ハイコンポとかに繋いだらわかんないです。試すことは一生無いだろうから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:05 ID:+aUNRh7Y
自作自演ばかりで聴神経以下れてるんじゃないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:18 ID:06ubN8uG
1000M改造してマルチアンプの人はいますか
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:22 ID:06ubN8uG
ウーハーと箱だけJBLにしてる人とか
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:33 ID:48miMYgC
>>937
ヤマハ初心者、緑帯を進呈します。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:43 ID:+aUNRh7Y
緑の帯が擦り切れるまで自演厨を柴木倒したい
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:57 ID:48miMYgC
つうか君も自演がばれないように精進されたし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:15 ID:CbF66IdZ
>939
FX-3かよ(w
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:41 ID:KeqNu0Hw
>>911
貼ってみました。でも1円玉がなかったので、ウーファーに100円玉、中高に
それぞれ10円玉。重すぎるのか一発で音が死んだので、影響が最小限の所を
探して貼る。それにしてもえげつない効果だね。これはいっちょレゾナンスチップ
買ってきて(見栄えも悪いんで)色々遊んでみたくなりました。
内線材替えて引き回しの見直し、アッテネーターを固定抵抗に交換、ユニット
とネットワークパーツの極性合わせとネットワークの組み直し、ここまでやって
もらって8万くらいだったから、6万くらいの値うちは充分あると思います。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:16 ID:E2Vjp2rW
1000Mもずっと指標だったね。
本数は10Mシリーズの方が出たかも。漏れは好みじゃなかったけど。
状態がどうかわからん1000Mと現行品を比べてもなぁ。
結局1000Xも2000Xも1000Mの評価を超えられなかった・・・

せめて8HXと比べませう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:25 ID:/p69WCv7
あのさ。11月初旬とかいっていた。
デジプリアンプ見た?
俺はまだ見てないだけど、販売遅れているよな?
そんなに数を作らないだろうし、何があったんだろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 06:11 ID:6YM/E2M2
>>944
本家レゾナンスチップのレポお願いします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 09:49 ID:Nyv5Xj81
1000Mを俺は鳴らしきっているという人がいたら詳細キボーン
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:52 ID:oUNRjnpc
SHARPの1bit、40番にて(笑)
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 11:10 ID:G+Qqr28G
>>947
2000円ぐらいだから自分で試してみることをお薦めする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:27 ID:96DiYeqg
>>949 どんな感じ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:08 ID:V9A9JzMU
NS-690IIIを使い続けて20年以上。
数年前、ウーファーのコーン紙を張り替えました(28000円也)
製造中止になってから十年以上経っていたのに修理に応じてくれて良かった
甘口の音なのでデジタル音楽には全然向かないけど
BGM用途、アナログ盤には非常に気持ち良い音です
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:10 ID:lag8sdar
>>948
鳴らしきってはいないけど、一応、鳴ってるとは思いますが。
954名無しさん@お腹いっぱい。
↑どんな感じですか?