エレキット統合スレ【870-877-8730-その他】
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
お。過去ログ載せたいんだが、カチュが死ぬんだよな。
そのいち
-----
289 名前:287 投稿日:03/07/04 10:21 ID:???
>>288 シャーシのデザインがいいとか、リモコンでボリューム調整ができるとか
ちょっとした付加価値があれば、そこそこ売れそうな気がするんだけど
だめかなあ?。
もしそういう製品が出たら、俺、買ってみると思う。
石アンプだと、親戚の子供が来ても大丈夫、とか、そんなに発熱しない
とか、そういうメリットあるし。
290 名前:284 投稿日:03/07/04 16:56 ID:cHDylniA
全く同感です。サイズはTU−870よりも大きくなっても仕方ないと思いますが,
TU−8730くらいのサイズに十分なトランスとコンデンサ,そしてこだわりの
回路をつめこんでシンプルなパワーアンプに徹すれば,DENON PMA1500
の音くらいはすぐに超えられるのでは?と思います。少なくとも,PMA390クラス
の音を超えることは決して難しくはないと思うのです。それを39800円以下で
やってくれたら言うことなし。ハイブリッドプリアンプTU−875がかなりの音質
を持っていることは所有している自分が実感していますので,エレキット設計陣の奮起
を期待してみたいと思うのです。TU−870・8730には真空管ゆえの良さと,
その限界があります。石アンプについても長所・短所はありますが,それと比較でき,
かつ改造もできるような趣味性の高いモデルを希望したいものです.
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/04 17:20 ID:???
>>290 TU-875ってそんなにいいのですか?
市販の完成品と比べてどういう風にいいのか(悪いのか)を具体的に教えてもらえないでしょうか?
そのに
-----
292 名前:284 投稿日:03/07/04 18:23 ID:cHDylniA
市販のかなり高額なプリアンプと比べてはいけないことを前提としてですが,私は
phonoEQアンプとしてもっぱら使用しています。アナログ盤を再生した時の音の
各帯域のバランスが自然で,不自然さが無い点が特に気に入っています。国産某社の
プリメインアンプのphonoEQを通したときには,どうしても高域・低域の不自然な
強調が目立ち,アナログ盤聴取時にはこれを愛用しています。但し,音の鮮明さには
欠けます。これはプリアンプを使用したときの特徴であると同時に,真空管を使って
いることも関係していると思われます。しかし,出てくる音にはそれなりの充実感が
付加されることも事実です。組み立ては部品数の多さにびびりましたが,3時間あれば
なんとかなりました。なかなか侮れないキットです。
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/04 18:29 ID:???
>>292 なるへそよく分かりました。
「抵抗器切り替え式アッテネータ→パワー」と「TU-850→パワー」
をソースによって使い分けようかと夢想してるんです。
よさげですね。
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/05 00:59 ID:Ptku+cxH
TU-870とコーラル8F60の組み合わせ、いいよ。
この間、スチールの本棚に置いてある870を一日通電していたらOVHしてしまった。
夏は少し風を送ったほうがいいね。
ピアノソロをよく聞きますが、なかなかいい。
epoさんの声なんかもgoo
そのさん
-----
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/05 01:31 ID:???
コーラルなつかすい
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/05 08:47 ID:???
>>294 over heatするとどうなるんでしょうか?
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/05 19:37 ID:???
TU-870をヘッドフォンアンプにしたけど失敗だ。SPで聴く分には鮮度が良くて
スカッとするのだが,ヘッドフォンで聴くと頭が痛い。音はいいんだけど
CDP内臓のアンプICの方が疲れない。
しかも電源スイッチをつけると駄目ね。右チャネルにハムが乗る。
ヘッドフォン繋ぐならプリ必須って感じ。
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 00:26 ID:???
そう?
漏れの駄耳では全然気にならない。
配線の引き回しじゃないの?
まったりしてまっせ!
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 00:54 ID:???
漏れもTU870でヘッドホン使用で問題なし。
>>297の工作技術は調教済みのチンパンジー以下ということだな。
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 02:16 ID:???
チンパンジーには無理だろ>TU870
大体ハンダを理解できないと思われ。
そのし
-----
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 06:10 ID:???
TU-877持ってる人に聞きたいんだけど、これって音場が上下方向にやたら狭くないですか?
左右には十分広がるのに。
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 07:22 ID:???
ひとつ前のTU-874もっとるけどKT88ってそんな傾向の音じゃねーか。
骨太、上下でない、たっぷり中低域、独特の押し出し感。
金があればトランスをどうにか(交換)したいけど・・・
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 10:51 ID:kyH6GWjB
左右で電源共通だし、初段管は双三極管だし、当然配線の引き回しも
左右密着(wだし、しょうがないです。>877
877も870もそれぞれ個性を味わう装置。
最高峰を狙う、というようなサモシイことを考えては駄目。
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 13:41 ID:???
その通りだよな。
あの大きさと出力で、味を楽しむ。
広い部屋で大型スピーカーを力任せに振りまくる米英オーディオと対局の
狭い部屋でロクハンを小出力管球シングルで純日本風盆栽オーディオだな。
イキだな、イナセだね。
足りないものも多いが、味では勝るかもしれない。
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/06 13:44 ID:???
>>304 です。
ちなみに漏れは盆栽を目指したが、足りないものに満足できず
鬼畜米英オーディオに走りました。
まだまだ悟りが足りない。
そのご?
-----
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/07 00:00 ID:LcWA8puY
294っす
盆栽・・そうですね、言い得て妙だね。棲家は鬼畜米英的住宅でもないので十分かも。
それからOVHしたら、電気系音楽のベースとバスドラが割れてしまいました。
ケミコンがへたったのかな。冷やして三日置いてもとにもどったよ。
8F60は硬いSPのくせして、球だと低域伸びるんだよなぁ・・・・。
870で中村由利子ソロ最高っす。
多極管でもモルツのように澄んだ味わい。
870はヘッドホンでもいける。漏れのHPは150Ωだが、
音的には抜けよくハイスピードを保ってるって感じ。
ごくわずかにハムがでる。チョーク入れたい。タンゴの10Hの持ってるけど
OPTよりでかい。使えるかな?
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/07 00:37 ID:LcWA8puY
ところでSUPER SUBってどうよ
http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/ssub/ssub.htm
そのろくー
-----
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/07/07 01:15 ID:???
>>306 870もっとらんので回路分らんけど、チョークの直流抵抗により動作ポイントが違ってくる。
直列に抵抗入れて微調整したら?
チョークをどこに付けるかも問題じゃ。12AX7周りは避けたい(磁気の影響)。
>>307 SUPER SUBは前から気になってた。チト柱キボン
309 名前:308 メェル:sage 投稿日:03/07/07 03:16 ID:???
>>306 ゴメソ。 870って6BM8(電圧/電力増幅共用)だったね。12AX7ないやん。
「6BM8周りは避けたい(磁気の影響)」に変更。
TU-870に16Ωスピーカー接続可能でしょうか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:21 ID:0OAtmCOM
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:45 ID:rVVw6XnB
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:18 ID:xOq/J4gn
きょうび16Ωのスピーカーってめずらかしいね
16Ωはパラにして8Ωで使うのが普通
つか、パラったときにインピーダンスが低くなりすぎないように16Ωが存在する
OPT交換すればいいじゃん。
16オームのSPなんて使わないけどヘッドフォンなら結構やってる人いるでしょ?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:04 ID:JH1TyfFr
878CDはアンチスキップあり(切替可能)だそうですが、
「アンチスキップ」って何です?
メモリーに情報をプールして、ピックアップが飛んだときに復帰するまでの間
プールした情報を使う仕組み>安置すきっぷ
結果的にピックが飛んでも音は途切れない。
CDウォークマンが出始めたころに言ってたやつか。
携帯型ならいまは当然付いてる機能だわな。
音悪くなるじゃねーか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:52 ID:tIjdvCWQ
8730使ってますけど、無音状態でボリュームまわしてもノイズは出ないが、
演奏中にボリューム回すとザザザッと僅かにノイズが出るのを発見。
チョト悲しい!
>307
ボリュームをグレードの高いやつに交換しましょう。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:33 ID:Z+szvLiN
鯖復帰age
電源入れても熱くならない真空管アンプって、無理だよなぁ。
これからの時期、電源入れると部屋が暑くなった気がしてな。
>>311 まだ厨房だったときトラ技の386特集を
LM386のことだと思ったことがあったなー。
i386なんて当時は知らなかったよ。
哀386DX-20MHzがここにおいてあるよ。
A80386DX-20 IV
SX217
・L0482354
‖INTEL m c '85
マジレスすると熱電子放出じゃなくって強磁界中での電子放出を利用した真空管は
発明できそうなのか?それができればトランジスタにとって変わるとか何とか。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
こいつのせいで鯖が逝ったのか・・・。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:58 ID:mmiWGozU
8730を買ってしまった。
>>316 購入おめでd。
組み立てガンガレ!
完成後は、とってもマターリ聴けるいい音するよ!
>>316 おなじく8730かいました。休みの間に作ります。
TU-870買ってみました。
真空管はロシア製のSOVTECというのが入ってたけど
始めに入っているのは数種類あるのかな?
なんにしろ初めての真空管アンプなので楽しみ。
ゾブテックに変更されたの?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:01 ID:OpAB2cSW
みんながんばれー >製作者
でも暑いよねこの時期。(w
ユーゴにあるiEの工場が空爆でdだ余波が今ごろ影響して来たのか。
>>320 売れ行き好調なんだろうね。
今まではそこそこ高品質なユーゴスラビア製がセットされてた。
ユーゴの管→繊細だが神経質
ゾブテクー →図太く荒っぽい
かなーり異なる音になると思われ。それはそれで一興。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:24 ID:tessAmF9
大阪の共立電子で通信購入したTU-870はユーゴ製のEiでした。
ちょうど今日作って、今女性Voを鳴らしてます。
ちょっと低音のアタックが弱いけど、高音域まで素直に伸びてる感じがしますね。
ちなみにグレードアップオプション付きです。
片チャン2Wということで、インピーダンス6Ω、能率90dBで大丈夫か心配しましたが、全く問題無しでした。
六畳間で鳴らす分にはボリュームを12時以上に回す必要も無いかも。
ひとまず、明日秋葉に行って東一のビタミンQとスピーカーターミナル、ピンコネクタを買ってきます。
半田下手のせいもあり内部をかなり荒らしたんで、ケーブル類もある程度変えたいですね。
40Wの半田ごてはちょっと発熱が強すぎたかも。
と、いうかユーゴスラビアという国は既に存在しないわけだが。
328 :
319:03/07/20 03:22 ID:???
8730、8時間かけて完成しました。土曜昼に秋葉でビタミンQ、RCAジャック、ボリューム
を買いあさり、最初から改造仕様です。とりあえずまともに鳴ったんで
ほっとしてます。これから前に作った870と聞き比べしようかと思ってます。
>342
むう、部品供給が間に合わなくて同等品が入っていたってことかな。
やっぱり真空管によってかなり性格が違うんですね。
うまく動いた暁には真空管の交換も試してみたくなりました。
近所のパーツ屋に東芝とインドのなんとかっていうのがあったな・・・
レス番間違えた・・・
329の>342は
>>324の間違いです。
>>319 おめでと!
これから鳴らしこんでエージングしていくと、もっと円やかな
音になってくるよ。
ところで、ビタミンQはどの部分に使ったの?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:26 ID:TtaRf9gN
8730を作ったんだけど負帰環を変えたら音はどうなっちゃうんでしょ?
やった人いませんか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:13 ID:umSsqo+A
333
TU-8730でググるとでてきたように思った。負帰還はずした話。
しっかし発熱もの凄いね。
ファンを外したCPUのヒートシンク3つ付けてます。
低回転のファン付けて空冷しようかな・・・