【アテクス】S/Aラボってソンナにいいの? Part4【AET】
情報量では若干劣るけど、QUADよりもまとまりがいいと思う
みなさんどちらで購入されてますか?
HIN TWINにFURTECH FI-11M CuとFI-11Gで自作してみましたが、
高解像度な割には輝き過ぎず、下は重低音域までノビて気持ちエエですにゃ。
∧_∧ 円_円. \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) \・∀・ ¥. |< 俺っちみたいになれよ
( )__(. ) _| \__________
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄///|
) ( ) .../┃| |
 ̄ ̄ ̄\ )_/ ....|__|/
|| ┃
|_)
SCR ACって、もう売ってるのかな・・・。
HIN TWINの切り売りが結構良かったので買ってみようかにゃ・・・.
某店でSCR ACを予約しちゃった(w
壁からタップまでの引き込みに使う予定。
いくらなんでも、HIN TWINの自作よりはマシでしょう(ww
S/AのHHって、白い方をHOTに使った方が音が(・∀・)イイな!
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:48:39 ID:YMrUeO3V
>>731>>732 またまたキモチワル自作自演かよ、小原糞。
もしも自演でなければ、オマエらも相当問題あるぞ。
同じ穴の狢、類は友を呼ぶってやつか。
悪い
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:58:58 ID:peLuChJk
この雑誌って1冊2500円ってさ
まあ年4冊だから年1万円だけどさ、
年間の可処分所得が500万円以下の人が買えるもんじゃないよね。
この雑誌って何の歯無し?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:07:13 ID:bDvUPs3o
age
SCR AC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:44:04 ID:XltVCcaW
やめたほうが正解よ。
もう遅い・・・使ってりゅ(w
SIN ACの切り売りなんてのもあるのね。。
1ロール仕入れとかできる店はないだろうなぁ
SCR ACの切り売り売ってたら買っちゃいそう
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:02:13 ID:7DyjaFCQ
だって一品間の隠れ蓑会社だもんな
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:28:31 ID:y0Vi0NgS
話を何度もむしかえして申し訳ないが、AETのSCR LINE2004
やURDG75とかは凄いってきくけど、本当なのですか・・・?
好みにもよるね。価格が価格だから多くは望めないが
同じ音質傾向の同価格帯製品の中ではズバ抜けているとは思う。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:24:35 ID:DdPhLPYS
>>755 ズバ抜けている・・・どこが?
AETのケーブルなんてSAの時と変わらんどれもスカキンだよ
乾いてささくれ立った潤いの全くない音
何の取り柄もない只の糞ケーブル
凄いのは鏡面6Nだの宇宙グレードだの超硬質化だの小原糞造語だけ
いい加減に自作自演やめろ小原糞
なんか、やけに感情的なレスだなw
>>756 >乾いてささくれ立った潤いの全くない音
潤い作るはケーブルの役目ではないだろ。
そもそもケーブルで音を語るのは可笑しい。
ただの音が出ればそれでいい。
折は長寸の使用でも音があまり変化しないAETの利点を認めて使っているけど。
まぁ小原糞用語が意味不明で終わっているのは禿げ同(w
某関○の航空グレードアルミに近い物があるかと(w
航空グレードなんて物は存在しねー(゜д゜)y-~~
ただS/Aにしろ糞にしろ、スカキン的な感想を持つ人が多いのは
エージング不足にある気がします。普通に聴いて2Weeks位してからの
音は、製作直後に比べて特に低域の出方が違いますです。
小原が糞なら、アテクスは糞に集る蠅や蛆虫みたいなもんだな。
いまや、集る糞すら無いようだがw
SCR ACを使い始めて2週間が経過しますた。
壁コンとタップの間に挿してるんですけど、
妙な癖とか無くて、なかなかエエ感じだょぅ。(=^ω^)ノ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:41:42 ID:DTKPZ7mk
SCR AC ていいのかな??
AETが小原氏のキャラや巨言壁で必要以上にたたかれるのはいたしかたないし、
その辺がかなり嫌いなのだが、やはり製品そのものは凄い可能性あるよね・・・。
じゃなければ、ここまで、ムキにならないのでは・・・。
だって、アク○リンクや日立○線などはみな人畜無害なのか騒がないだろ!!
あの価格帯だから、多くを望むのは酷かもしれないが、GAIAやSCR URDG
シリーズはやはり凄いのですはないかな・・・?
特別に凄いって感じじゃないですね。>SCR AC
音色や音調が変わらずに、密度とエネルギー感が少し向上する感じ・・・みたいな。
でもね、こーゆーのって有りそうでなかなか無いんですよ。
まぁ、だからといって、さすがにSIN ACは怖くて逝けないですけど・・・(w
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:56:24 ID:rA9dUlhF
中古の出物があったので、SCR−LINEを購入した私は勝ち組or負け組?
PADのXLRコロッサス外して、入れ替えようと思うのだが・・・。
ちなみに旧来型とspec2004は、かなり差異があるんですか・・・?
買ったのは旧型だが・・・。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:19:50 ID:sqo44mm0
SCR LINE つないだら、調子がいいんだけど・・・。変人呼ばれされても
いいから、SCR LINE もう1本導入しようかしら・・・。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:40:34 ID:nn9NJj43
それは716の脳内
強烈に締めたいのでプリからパワーにHLP4を導入したいにょ。
age
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:36:04 ID:4DgQFnDl
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:37:04 ID:4DgQFnDl
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:25:45 ID:a29uSObf
はっきり言って、悪い!
GAIAやTAITANのカスタムプラグはDCT018とどこが違うのですか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:44:14 ID:3/Gt/Ar1
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:13:24 ID:NuHISjed
よくねえ。
SCR-ACマジで良いね。
低域の鳴り方を変えたくてパワーには使ってたんだけど
プリにも導入したら激変した。特に低域。
あと音が鳴り出す瞬間とかゾクッとする。
この調子だと全部が同じ電源ケーブルになりそう。。orz
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { AET。。。実はかなり好きだ。(w
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
SCR-AC age
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 06:44:37 ID:twnM6hAd
LFサン
SCR ACはFI-11M Cu使用の数々の自作品と比べてどうですか?やはり完成品は良いですか?それとも自作も捨てたもんではないですか?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:16:28 ID:k+DHey0e
HIN AC/SP QUADはお薦め。外観や造りはしょぼいが音は良い。
鮮度感、静寂感、色彩感、低域の自然な押出し感などちょっと
高価だが買って損はしないと思う。
>>780 FI-11M(Cu)とHH2芯の自作も捨てたもんじゃないでつよ。
SCR ACとの主な違いは密度感とディテールの再現性になります。
783 :
780:2005/03/28(月) 00:10:20 ID:SUWmDR39
>>782 ありがとうございます。
自作も捨てたもんじゃないですか。早速試してみようと思います。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
祝!ジムランの音楽室閉鎖!!!
yukinyさんやめちゃうみたいで残念ですね。何かあったのかな?
*********************
3月末でこのHPは閉鎖させていただきます。
というのも、最近仕事が忙しく、それによりHPを管理するのも困難となりました。
このHPのおかげで沢山の方とお知り合いになることが出来、とても良かったと思っています。
リンクを張っていただいている方々には最後の最後までご迷惑をおかけいたしますが削除を宜しくお願いします。
でも、オーディオは今後も続けて行きますのでご安心ください。
みなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!
お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。
いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。
最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。
このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。
また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)
本当にありがとうございました。
管理人 yukiny
http://www.geocities.jp/yukiny26l/