【モグラ】FlyingMole DAD-M1 3匹目【急上昇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:56 ID:wzl2lTWM
>>894
>>アーデンあたりで記憶が止まってるおじいちゃんでつか?

いや、オートグラフで止まってます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:03 ID:bi3bqt1u
プリアンプね、テクニクスにしてごらん。。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:21 ID:FDkLf54q
もぐらを直で使うのとプリを入れるのでは
どれくらい音が変わりますか??
たとえばテクニクスの場合、使うのと使わないのでは
どちらが音がいいですか??
922マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/10 11:40 ID:RYmkynQd
こう宣伝くさいから躊躇しちゃうんだよな
923マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/10 11:41 ID:RYmkynQd
誤爆しますた(汗
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:45 ID:wzl2lTWM
M1を購入した自称ハイエンドマニアです。

スピーカーはJBLシステム特注のLE−15Aのダブルウーハー、中域ドライバー375、
ツイーターはパイオニアリボンPT−R9のマルチですが、M1をウーハーに使ってみました。
今まで、一番良いと思っていたスレショルドのパワーアンプを使っていましたが、びっくりです。

低域のスピード感が早くなり、胸を圧迫してくるような、点ではなく面で
でてくるような低音になりました。
低音が良くなると、高音まですっきりしてきます。
このスレを見て試しに買ってみたのですが、大変参考になりました、あり
がとうございました。

M1ではパワーがちょっと足りないように思いますので、ホームペー
ジに今後ハイパワーのものを出すと社長のコメントがあったので、
楽しみにしています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:20 ID:h99PzQAi
プリ通さないと、ちょっと聴き疲れするかも。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:45 ID:CB/42QpU
黒モグラ導入したローエンドビギナーです。
聞き始めて4日目。はじめは引っ込んでた中域がだんだん
ツヤが出てきたように感じる。耳の方がエージングされた可能性もあるがw
低域は最初からブリブリでしたが。
バイアンプ(AVアンプ)でバイワイヤしてたのもシングルに戻して
音も気分も落ち着いてしまった。
最近までスピーカー買い換え衝動が盛り上がってたんですが、
「当分これでいいや」という感じになってしまいました。楽しく聞けますコレ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:47 ID:wzl2lTWM
>>925
>>プリ通さないと、ちょっと聴き疲れするかも。

そうなんです!
私もいろいろやってみたのですが、結局LUXの古い真空管プリのCL−35Vになりました。
これがなかなかモグラと相性が良く具合が良くて・・・・、両極端になってしまった・・・・。
モグラはちょっと解像力が高すぎるのかも・・
但し、スピーカーが重ためのものなら、Directの方が良いかも知れない。

結局、何言ってるのか?全然参考にならないかナ?

928915:03/11/10 23:08 ID:tXkoPBCJ
>>781
すみません。バイアンプにした場合の感想を聞きたかったのです。
初カキコで動転したのか自分

>>918
セレクターですか?全く思いつきませんでした。
検索してみたところ好感触です。今月末バイト代も入るんで購入してみようかと。
その時また感想書き込みますんで。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:03 ID:6RqYKNG4
みんな幾ら位のピンケーブルと電源ケーブル
使ってるの?1万くらいのでOK??
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:37 ID:vNDlCrl2
電源5千
ピン2マソ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:21 ID:6RqYKNG4
stereo10月号
>いっそのこと、アルミ削り出しの筐体に付けて
50万円くらいで売ってほしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一体どういう考え方をしたらそうなるんだ?
村井は本当に基地外。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:54 ID:vyA69kt3
プリはLINNのコレクター使ってます。

>>922.923
マニサブさん、モグラはいいですよ〜。

>>929
電源自作で1万くらい、RCA定価9800円を型遅れ3000円のです。

933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:26 ID:JH1zgcgw
100proHT買った人どこで買ってます?
当方田舎者で便りの蛍光灯も扱って無いようで、
上の方で2割引と見ましたがどこがお安いのでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:46 ID:VyaRp4RY
>>933
例えばいわゆるひとつのダイナ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:44 ID:y1833dpp
>>931
もうすぐ試聴機届くので重量付加が音にどの程度影響あるかも検証してみる予定
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:06 ID:XSKtu9bE
>>934
うむ、安かった(黒もぐもぐ)
937933:03/11/11 16:46 ID:BCLmN0ja
上でも申しましたが当方田舎者の為有名な?お店を値段で判断することしか、
出来ないのですが、色々見積もりをしてみて思ったのですが、
ダイナ安いですか?もっと安い所普通に有りました。
店頭だとまた違うのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:04 ID:CrY/Rihg
>>937
せっかくダイナを紹介してやったんだから、もっと安いとこ見つけたら教えろよ。
ギブアンドテイクだろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:12 ID:MQazAlz2
今試聴機聴いてるけどプリなし直結だとNS10Mだと駆動力がありすぎて
SPが振り回されてる感じがする。
やっぱ適当なプリはさまないとだめなのだろうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:26 ID:8bjbKdRS
>>931stereo10月号
>>>いっそのこと、アルミ削り出しの筐体に付けて
>>50万円くらいで売ってほしい。
>>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>一体どういう考え方をしたらそうなるんだ?
>>村井は本当に基地外。

いや、本当に使ってみるとそういう気持ちになるよ!
50万円は別として、あまりに小さいので、スピーカー
の音圧で、モグラが落ち着かないのでは?と思ってしまう!。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:32 ID:7gpu425c
Flyingmoleのマルチは如何ですか? 詳細情報お願いします。
100proの音が出るのであれば欲しいのですけどね。
942937 :933:03/11/12 02:43 ID:vN9HRiqR
>>938さん
すいません、隠すとかそう言う気持ちが有った訳ではなく、
名前を出して良いのか?と思い出さなかったのと、
本当はここで聞くことさえ躊躇しました。怒られるんじゃないかと。
それにまだ何箇所か見積もりが帰ってこない状態でしたので。



例えばいわゆるひとつのテレオン




どうでしょう?通販と店頭の差を知らないので大した値段じゃないかもです。
WEBショップの方から見積もりしてみました。
○ニオンも大してry...
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:42 ID:Jj6Jq7YC
>>940
モグラだけに評論家のキャラクターがよく出ますね
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:11 ID:+dEzhDiB
実際アンプなんてどれでも同じかもな。モグラか…
HiFi派にはデジタルがベストかも…と思ったりして。
俺の欲しいアキュのP7000より良かったりして…
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:19 ID:IWcvlTpQ
アンプなんて結局のところ駆動力だけでしょう。
モグラで十二分でんな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:56 ID:WMt34DEd
>>945
音色が…とかいうアンプにエフェクター機能を求めるアホは
ほっといていいけど、高周波ノイズ等で責められると今のモグラは辛いぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:02 ID:aCjGtG9P
>>945
>>アンプなんて結局のところ駆動力だけでしょう。
>>モグラで十二分でんな。

そうだと思う、パワーアンプの機能はスピーカーに電流を流して
振動板を動かすドライバーだから、駆動力だけだと思う。
DIGITAL-AMPはアナログアンプとは違い、電圧の中間制御ではなく、ON/OFF
制御だから、ONしているときは電源ショート状態だから、駆動力は強烈な
はずです、むしろ電源が壊れないように駆動力を制限する方が、大変
なのではないか?と思う。

948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:08 ID:aCjGtG9P
>>947

そういわれてみると、モグラの内部は75%が電源部だナ!
今までのアナログアンプの電源部は25%以下だ!。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:17 ID:No57tts4
>>945
まだまだ経験が足りない。生命感のある再生音ではミュージシャンの気持ちしか
感じられない。例えば歌手が目の前で歌を歌っているときにレンジが広いとか
歪が少ないなんて考えますか?歌い手の感情を強く意識させられるでしょう。
この領域をオーディオで再現するには駆動力の有る無しの問題だけでは済まない。
勿論、貧弱なアンプで良いわけありませんが、駆動力だけで生々しい再生が
できるほど単純ではありません。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:32 ID:aCjGtG9P
モグラの設計者は、本当に日本人かなぁ〜、
発想パターンからして、CALTECHかMITのインド人では無いのか?
技術的には、インド人の画像処理技術に似ているんだよなぁ〜。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:37 ID:aCjGtG9P
>>949駆動力だけで生々しい再生が
>>できるほど単純ではありません。

何言ってんだよ、スピーカーの駆動力が100%忠実なら
あとは、スピーカーを始め、それ以外の部分で音色や
表現力を出していると言うことだろ?
それ以上は言って無いよ!



>>
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:47 ID:ugIkB1ft
949は946が言っていたような典型的なアホ。相手にするとファンタジーな世界に
引きずり込まれかねないので、放置すべし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:48 ID:a1UI/aU8
駆動力ダケのアンプが出来ればねえ。
その他のファクターも色々付いてくるから結局ゲイン・ウイズ・ワイヤーとは
行かない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:56 ID:No57tts4
>>951
駆動力が100%忠実とはどの世界の話しですか。このようなアンプは存在します
か?机上の空論で議論して現実に何の意味があるのか分からない。

>>952
ファンタジーと言うなら「駆動力が100%忠実」という前提の議論の方が
ファンタジーでしょう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:59 ID:aCjGtG9P
>>953
>>結局ゲイン・ウイズ・ワイヤーとは
>>行かない。

そりゃそうだ!
だけど、そうなればいいナ!と思って自分の疑問をひとつずつ
消えれば、それでいいのです。
否定は進歩が無いので、肯定のなかに進歩がある!なんちゃって・・・。

それと、ゲイン・ウイズ・ワイヤーではなくて、ワイヤー・ウイズ・ゲイン
でないの?

956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:15 ID:jTm0sCK2
そもそもスピーカーが、スピーカーという完全な存在であるかどうかが?
だからスピーカーを完全にスピーカーとして独立させるようなアンプが有って、完璧にドライブさせたとしても、今までいかにスピーカーと言う物がアンプに頼っていたかを思い知るだけなんじゃ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:19 ID:aCjGtG9P
>>954
>>駆動力が100%忠実とはどの世界の話しですか。このようなアンプは存在します
>>か?机上の空論で議論して現実に何の意味があるのか分からない。

何でも100%なんてあり得ないのは当然だよ!
だけど100%にならないと解っていても、それに向かって皆やってんだろ!
それだけの話だよ。
50点で満足な人生を送ってきたヤツは、何でもすぐ ”意味がない”と言
って終わりにする!。
やるだけやって玉砕するほうが、まだ未来が開けると思ってるだけで、
意味のない事をやるのがオレのオーディオライフで、大意はは無いのよ!。



オレは


958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:27 ID:jzTNMHr9
ひとつ言えるのは、アナログアンプは今後たいした進歩はしないが、
デジタルアンプは無限の可能性を持っているということ。
歴史が浅いのにもかかわらず現時点でこれだけ優れた製品が登場したことを素直に喜びたい。
いつまでも古い技術に固執しているのは間違った考えだ。


正直アナログアンプなんて糞くらえだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:17 ID:No57tts4
>>958
だから経験不足なんですよ。自室で本当に優れた装置の音を聴いたことが無い
と思います。モグラの優秀さは認めますが、生々しい生命感の有る音を経験して
いるなら「正直アナログアンプなんて糞くらえだ。」ということにはなりません
ね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:30 ID:jzTNMHr9
アナログの揺らぎがいいという話だろ。
いろいろためしてたまたま揺らぎ具合がよかったってことでしょ。
そんな偶然を待っていられるほど暇じゃないし、もっと確実な方法があると思う。
まずはソースに忠実なシステムを目指すのがいちばんだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:55 ID:No57tts4
>>960
ここはモグラのスレでしょう。モグラに対してはもっと先の音が有るよ、という
ことだけは言っておきます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:04 ID:uNZ0BGvp
959に言わせれば経験不足な自分にとってはモグラは使いやすそうに思える、
スピーカーやプリアンプ、プレーヤーやアクセサリで音決めしやすくなるからな。
そんな自分は現在基板モジュールAPS-M160IIGについて問い合わせ中。

958が言いたいのは
>デジタルアンプは無限の可能性を持っているということ。
あたりかな。フライングモールは931の評論家や959がいるようなオーディオ市場は
あまり視野に入れていないのでないか。空飛ぶモグラというくらいだからな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 03:36 ID:DUZtZyWd
ここで言ってるアナログアンプとは石のことか?それとも球?
俺は基本的に>>959に同意。
デジタルアンプの将来の発展性は認めるしこれからの動向は極めて
興味深いが現時点で名品と言われてきたアナログアンプの存在を糞くらえとまで
はとても言えない。アナログの歴史はそんなに薄っぺらいもんじゃない。

ましてアンプに駆動力のみを求めて結果モグラを選択してるような人が
何を解ったようなことを言ってるのやら…
アンプは駆動力だけあればいいと言うならモグラである必要もない。
それこそ業務用アンプで十二分。全てのソースが素晴らしいクオリティで
なおかつ自分の好みだと言うならソースに忠実なシステムを組むメリットは
あるしそれが一番の近道だろうが現実はそうじゃないからオーディオは難しく
また楽しい。確実な方法なんてある訳ないし、あると言うなら逆に教えてほしい。

駆動力とゆう点では話にもならない真空管を愛用して手放せない人間が
大勢いるのはアンプの価値は駆動力にあらずってことの証明。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 06:10 ID:J+LF8lVY
フルーイSPには駆動力は要らないっていうか。真空管は目指しているものが
違うし、土俵そのものが違うのでして。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 07:04 ID:St+pZDiP
>>963
エフェクタ使えば? あと、業務用アンプで駆動力って何の冗談?
ちったぁ技術的なことをお勉強しましょう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:49 ID:DUZtZyWd
>>964
揚げ足とりみたいで悪いけど駆動力をそれほど必要としないSPは
古いSPばかりではないよ。

>>965
>業務用アンプで駆動力って何の冗談?

モグラより駆動力のあるアンプがPro機にいくらでもある。冗談でも
なんでもない。
エフェクタ?マジで言ってるんだったらたいしたもんだ。ちったぁオーディオの基本を
お勉強しましょう。


勉強
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:51 ID:kSGOigSc
>>963
モグラはソースに忠実(HiFi)なんだ!?
HiFi性では名品と呼ばれるハイエンドアンプもモグラに勝てないと取っていいのか?

なんかそれってアナログアンプの負けを認めたようなもんじゃない?
968名無しさん@お腹いっぱい。
アンプの価値は…いや全ての機器の価値はうまく脚色すること如何にあり!と言うことかいな?
それってなんか間違ってませんか???