◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:00 ID:???
さっきのGT750は、24,500 円で終了。それでも激安。
309の17,500も激安ね。
漏れは、マイクロとテクニクスの単売品持ってるからいらんが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:47 ID:MgvDAHl/
>309 うわっ、出品者が気の毒。オークションてよー解からんわ。

入札側からすれば欲しいものは長期計画で、っていう教訓だね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:56 ID:???
>>305
その本に載ってたDENONの新製品の写真見たら、
トーンアームはテクニクスの1200のモノとそっくりだね、
ダイアル等の部品の形が違うだけで機能的には殆んど同一。
PL-70から買い換えようかと思ったけど様子見よ。
313311:03/05/11 00:11 ID:RX6Tgfst
でも考えて見れば二万前後が適正価格なのかな。
GT-750って販売時の定価でいくらの物だっけ?
ヤフオクだと有名機器に人気が集中して馬鹿みたいな
値段で落札されるのを目にすること多いからなァ・・・・
314311:03/05/11 00:18 ID:???
>312
あと、1300の方はゴールドだったな。なんかあんまり好きじゃない。
キャビネットエッジを落としたデザインも好きじゃない。
前に貼ってある写真ではもっと角っとした感じに見えたんだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:21 ID:???
GT-750は確か7万円位だったかと。
それにもう25年位前の機種だぞ。
サーボ系が逝かれたら修理不能の可能性が高い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:32 ID:???
>>310
750が24,500 円で激安?!(クックックッ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:52 ID:???
新品なら激安なんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:47 ID:???
>>315
それにあのターンテーブル、確か3kgくらいあったよね。
うねって回ったりしないだろうかと他人事ながら心配。

しかしサーボ系ってなかなか壊れない様な気が。
ウチのKP-880DIIもまだまだ元気だし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:01 ID:1/ecPIyI
2000円で買ったパイオニアXL-1550(DDの初期モデル)
しばらく聞いているとクオーツロックが突然暴走して早回り状態。
ロックはずして手動調整すれば,かなりフラつくもまだまし。
一晩休ませると直ります。
金をかけてまで修理する気はないけど,どうにかなるものでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:59 ID:???
>>319
たぶんサーボ回路のコンデンサの劣化ではないでしょうか?
古くなったプレーヤーにありがちな故障だと思います。

自分のプレーヤー(OPTONICAの古いクォーツDD)も一度不安定に
なりましたが、自力でコンデンサ交換してなおりました。
はんだごて握るのに自信があるのなら、一度トライしてみては?。
321319:03/05/11 13:33 ID:???
>>320 なるほど,ありがとう。
ハンダ付けはできるけど,どれを引っこ抜けばよいかわかるかしらん。
とりあえず基盤(?)はがしてみます。
322315:03/05/11 13:42 ID:???
>>318
CやRの劣化ならなんとかなるけど、半導体デバイスが逝かれたら修理は危ない。
案外半導体デバイスの製品寿命は短いから同じモノはもとより
同等品が市場に残ってる可能性は低いんだよ。

機械系はカネさえかければ1点モノとして造ることが可能だからまだましだ。
#それだけカネをかける価値があるかどうかは別問題ね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:57 ID:???
Y社も刺激を受けてターンテーブル再発売すればいいのになぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:26 ID:???
>>323
前に一度GT-2000の再販やったやん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:52 ID:???
>>324
前って何年前の話だ???

↑こういう質問がこないようにしっかり書けよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:28 ID:???
Eminent TechnologyのET2。これって無茶高価なアームだったけど、素人がまともに
取付できるシロモノじゃないらしいね。StereoPhileにもオーディオ史上最もセッティン
グが難しいトーンアームとある。出展者も手に入れたけど使いこなせなかったんじゃないの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25082053
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:37 ID:3uN2TMMb
以下のアナログプレーヤーを購入検討中です。
どなたか、トーレンスTD190/TP23、ミュージックホール MMF-2.1、
レガ NEW PLANAR2の3機種を聴き比べしたことある、またはどれか1機種
持っている人、感想をお願いします。
328最強スピーカ作る1:03/05/11 18:46 ID:???
>>326
安っ。これいくらまで上がるんかなあ。
さらされなきゃ入札しようと思ってたのにい。
定価は10年前は20マソ位だったのが、いま50マソ以上なんでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:18 ID:065Lx0L0
教えて下さい
フォノイコライザーを買おうと思っているのですが
カートリッジはMCなのですがアンプのポジションはMMで
設定しなさいと取説に書いてあった記憶があるのですが
記憶がハッキリしません(当時、厨房のため誤読の可能性有り)。
MM/MCどちらのフォノイコライザーを使えば良いか
教えていただけないでしょうか?

プレイヤー:Pioneer LP-470
カートリッジ:PN-3MC

です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:25 ID:???
PN-3Mはカートリッジではなく交換針の型番ですよ。
331326:03/05/11 19:48 ID:???
>>328
落札してインプレしてください。
多分めったにお目にかかれないブツだと思うし、SOTAやVPIのターンテーブルとの組み合わせは
モダンアナログシステムの頂点でしょう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:19 ID:???
>>329
多分高出力MCてなタイプのヤツでしょう。20年程前に私が初めて
買ったプレーヤーもパイオニアでしたが、やはりこの手のMC型が
付属していました。
MM用フォノイコでOKです。

>>330
今になって考えると、何故MC型なのに針交換ではなく交換針なんだろ?
コイルごと交換なのでしょうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:06 ID:???
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:07 ID:???
現在、新品でロクなプレーヤーが無い。
安物か、ぬるい音の「アナログ的」なのばっかり。
ああいう丸くてダルイ音が一般大衆好みなんだろうな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:09 ID:???
オラクル使ってから世迷言↑ホザいてください(w
オラクルは、丸い音の代表じゃん。 
バカ?      

 
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:55 ID:???
>>336
オマエがバカ。オラクルの音はゴリゴリ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:13 ID:???
>336は脳内オーデオということでケテーイ(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:57 ID:???
>>334
そんなあなたにウィルソンベネッシュ
340名無しさん@お腹いっぱい:03/05/11 23:14 ID:???
>>339
まん丸のターンテーブル?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:47 ID:i4SVPLnH
DL-103を使ってる人多いんでしょうけど、
DL-301の評判を聞いたことがありません。
DL-301って使ってる人いますか?
使ってみたいけど、いまいちなのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:00 ID:???
地震だ
トーンアームあげろ
343 :03/05/12 07:28 ID:CKCb7IOW
>>326
ああ、憧れのアームだ。たしか空気の薄い膜でアームが浮いてるので、トレース中の
カートリッジにいっさいストレスがかからないんでしょ。純正のエアポンプが
実は日本製で、いろいろ試したけどこれが一番だったらしいよね(本来は
熱帯魚の水槽に使うポンプとか)。
とりつけ位置がタンテの真横なので、SOTAみたいな作りじゃないとカバーが
閉まらなくなるというワナ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:56 ID:???
>>341

DL-301は20年くらい前に生産終了。
質問はDL-301Uの事として答えるね。

悪く言うと確かにイマイチ。しかし価格を考えると優秀な部類で
高級機と比べなければきっと満足できる。テクニカ33PTGほど
クセを感じることはない。
DL-103Rとどっちを選ぼうか迷う場合は、シャキっとした音を
好むか(301)滑らかなのを選ぶか(103)で。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:28 ID:???
>>326
漏れが行くレコードショップはこのアームにVPIのターンテーブルを
組み合わせてるが、さすがに素晴らしい音だね。
凄く魅力的だけど漏れには手がでない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:31 ID:???
>>343
あと完璧なセッティングが施されればカッティングマシンと同じ内外周トラッキングエラーと
オーバーハングがゼロ!という完璧なトレース状態を得ることができる。あとレコードの厚みに
あわせてアームポストの高さを容易に変えれる機能もついていたと思う。
現行版の定価は53万だぜ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:04 ID:???
>>346
120,999円で落札されたみたい。でも使いこなせるかどうか・・・。
マニュアルが100ページ以上あるらしいぜ。
348TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/05/12 21:40 ID:???
>>346
ET2はSOTA star sapphireに付けてその昔使っていました。
トラッキングエラーゼロによる音場感の表現力は魅力的でした。
ただしエアーフロートされる蠕動部分の質量が大きいですから、
レコードの偏芯に弱いという弱点があります。
これの克服が使いこなしのポイントでしょう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:01 ID:???
>>348
ナカミチのプレーヤと組み合わせると良い訳だな。
#だんだん「気軽に」じゃ無くなってきたそ(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:14 ID:???
ET2は世界で一番手軽じゃないトーンアームだ。ウルトラヘヴィマニア向きだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:26 ID:Zr1NofLI
>>332
ご親切にありがとうです
非常に助かりましたm(__)m
352 :03/05/13 04:09 ID:IDE8ahTo
ET2とOracle Delphiを組み合わせたら、悪夢のようなセッティング地獄だろうな。完璧に決まった瞬間は感激でもう音なんか出さなくても大満足。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 06:13 ID:???
>>352
多分、涙でうるうるだと・・・
354動画直リン:03/05/13 06:15 ID:vXhSiklB
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:35 ID:???
デタアア!
オラクル デルフィ 4
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32487367
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:04 ID:A/7I/6yU
マイクロの糸ドライブの方が彫りが深くていいよなあ。
樹脂製のターンテーブルは、砲金やステンレスに負けるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:09 ID:o2JjVY68
なんだかんだ80万位つかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:16 ID:???
Analog誌に載ってた自作プレイヤーについて
皆様はどう思われますか。
今持ってるプレイヤーが45回転にするのが面倒なので、
45回転用にどうかなと思ってるのですが。
もちろん、自分でキャビを工夫したいのも有りますけど。
359