新・YAMAHA好きな方の為のコ−ナ−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
旧スレがいっぱいになってきたのでこちらへ移動して下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:18 ID:kqryHaFg
33:03/03/28 00:38 ID:???
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:54 ID:???
>>1
これぐらい入れてくれYO!

前スレ
YAMAHA好きな方の為のコ−ナ−
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/994986039

関連スレ
YAMAHA NS-1000Mの正当評価
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1042866128
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:50 ID:YB9akC4P
閑古鳥が鳴いているのでageてみる
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:38 ID:U6r3u4A9
YAMAHAの現行ピュアはかなり低価格路線だけど、これには、アンプでいうなら
かつてのA-2000やAX-2000Aに投入されたような「YAMAHAの技術」ってヤツは
投入されてんのかなア。

歪みゼロの法則とかなんとか、すげえなって思ってた。
あと全域でA級動作を実現させる技術とか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:42 ID:???
黒いプリとパワーアンプ、まだ現行商品だしね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:20 ID:???
ここで聞くのはスレ違いかも知れませんが教えて下さい。
スピーカーのHXシリーズってのはピュア用には耐えられませんか?
ホームシアターを導入するにあたってYAMAHAで統一しようかと思ってるので・・・。
9:03/04/01 17:28 ID:bcWfEIRo
全部YAMAHAのセットで(中古含む。その場合中古相場で)、
SP、AMP、CDPを組むとする。
20万までのセット
40万までのセット
60万までのセット
80万までのセット
100万までのセット
それ以上のセットを考えてくれい。
そのうち参考にしてそろえる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:39 ID:???
まずは、20万までのセット例ね。

AMP AX2000-A(中古1万くらい)
CD GT-1(中古2万くらい)
SP GF-1(中古10万くらい)
なんてどうでしょう?
合計で13万だから、
余ったお金でGTラック買えるね。
11:03/04/01 17:54 ID:???
>>10
なるほどなるほど。
引き続きお願いします。あえて聴く音楽とか書きません(私以外の人も参考
になるでしょうから)。
12:03/04/01 18:06 ID:???
>>10
ちなみに相場どうやってもとめました?

13Romantic Mode:03/04/01 19:20 ID:???
ジャンクでしょうか? 2000-A、GT-1、
1万、2万で買えるのでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:48 ID:jmMmP1c5
NS690Vを持ってますが、ウーハーのウレタンエッジがアウトです。
直すべきが廃棄するべきか悩んでます。
現在、アンプはAST-A10とAVS-100(共にヤマハ)、スピーカーはAST-SF90(これもヤマハ)

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:44 ID:???
>>14
廃棄するくらいならヤフオクで売却すれ。
エッジが破けていてもNS690IIIならそこそこの値段になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:15 ID:fc8c4wMT
YAMAHAの音懐かしい・・・。
高級アンプいい加減出せや!

おれあの94年発売のアンプを買いそうで・・・・なんか新発売の
情報ない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:13 ID:bJ5FiAX+
いや、オークションならジャンクでももうちょっと値がつくだろう 笑
ハードオフ価格なのかな?

>AMP AX2000-A(中古1万くらい)

程度次第でオークションなら5〜7万。一万ならおれがはるか昔に
購入してるさー

>CD GT-1(中古2万くらい)

これもはるかに高額な気が・・。
最近見たのだといくらくらいだったかな?十万弱くらいまでいったような??

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:18 ID:???
誰かヤマハに入社・転職してオーディオ復活させろや
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:19 ID:bJ5FiAX+
>16
94年発売のアンプって?
AX-1200?
それならユーザなので。スピーカ駆動力っつうのか、それは素晴らしい。
低域からかなり高いところまで広いレンジ感を感じさせてくれる、
解像度の高い音だとおもう。かつてYAMAHAビューティといわれたような
クリアできらびやかな反面、低音が上品過ぎて出ない、ってな音とは
少し違うかも。音の出しかたはフラットで量感がある、元気なものかな。

しかし反面、元気にスピーカを駆動しすぎるのか若干がさつな面もあって
中音域に艶感をのせるのが苦手っぽい。艶感がおいしいYAMAHAスピーカとは
マッチしないのか、それとも相互補完する関係なのか。

ちなみにおれは中古1・5マソで買ったけど、値段をかなり大幅に越える
値打ちはあったとおもう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:07 ID:ltviYEnL
>>15
それが、左右でスコーカーの鳴り方が違うのでね、、、、。
買って直した人も全ユニット点検しないと使えないと思うのです。

仮に自分で直して現スピーカーと聴き比べて良くなかったら、悲惨ですし、、、。
困ったにゃー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:54 ID:pHSyeU/Q
>>18
ピュアオーディオなんて、まったく儲からないから復活無理。

ピュアオーディオ大ブームが到来すれば別だけど(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:55 ID:oEwk/BsU
>94年発売のアンプって?
MX-1・CX-1だろ。
あれしか、もう高級アンプ売ってないし。
ところでそれを買うなら、20万クラスのAVアンプに手を出したらどうだろ?
8年前の技術と今の技術。今の方が良いのでは?
みんなの考えはどう思う?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 13:14 ID:Bz8Tobwc
>>20
スコーカーの鳴り方が違うことを正直にオクの説明に書けばよろし。
落札者の690の予備パーツになるか、スコーカーが別のユニットに
変えられるかは知らないが欲しい人はいるだろうから、廃棄してゴミに
してしまうのはもったいない。

>>22
定価20万円クラスのAVアンプがMX-1・CX-1の代わりになるわけねーだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:28 ID:???
23に同意。
20万クラスのAVアンプなんて、10年前の10万円のピュアにも音は劣る。
25Romantic Mode:03/04/03 00:40 ID:???
それどころか、今は5年前の技術の維持も難しいらしよ!
会社側だって大変だから、売れないもんに・・・らしい。
バブル期の物量型アンプの方が、いいと勝手に思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:42 ID:???
てかさ、比べて買うものじゃないでしょう?>MX-1、CX-1

あえてこの時代に、あのブラックの渋いボディーを買う。
そのこと自体に意味があるのでは?

惚れたなら買うべし。

でも、お店の人に「渋いアンプ買いますね〜。」の一言くらい言われそう。(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:53 ID:???
>>26
すまん、写真で見るとなんだかヘボそうなデザインなんだけど・・
実物はもっと、おっ!?てな感じなんだろか?
煽りじゃないよ、念のため。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:36 ID:UNxX/5rr
MX-1って片ch200Wで「純A級」って書いてあるけど本当なの?
あの薄型アンプが本当の純A級だったら燃えてしまうぞ、多分
2926:03/04/03 16:51 ID:???
MX-1 重さだけはいっちょまえだよね。
個人的には昔のヤマハのデザインが素敵だったときの名残を感じさせる
唯一の製品だから、金あったらちょっと欲しいけどね。

いいんじゃない、どうせオーディオなんて「趣味」なんだから。

実物は見たことないっす。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:13 ID:l+Lkwr6A
>28
YAMAHAのアンプテクノロジのなかに、全動作領域全てA級動作させるという
荒業がある。HCA回路だったかな?そのせいだと思う。
でもこの回路構成で全域A級動作させたほうが、A級AB級の切り替え時に
生じる歪みがなくてむしろ好音質とか。

 >最大の特徴は「Dual Amp Class A with ZDR」という回路方式でした。これは,「全域純A級150W+
 >150W」というスペックを実現するためにヤマハが1983年春,パワーアンプB−2xで発表した方式でした。
 >当時全盛だった疑似A級アンプとは異なる方式で,純A級アンプとAB級アンプをコンビネーションして,大出
 >力で純A級の音質を実現しようとするものでした。負荷は,A級アンプとAB級アンプの各々の出力と接続され
 >かつNFBは負荷両端からA級アンプにかけています。この結果A級アンプが負荷電流をコントロールし,AB
 >級アンプはA級アンプの音質に関わることなく電力損失だけを受け持つということで,特性上全出力帯域がA
 >級動作しているという巧妙な方式でした。従来のバイアス電流をコントロールする疑似A級方式とも,出力によ
 >りA級動作とAB級動作を切り換える方式とも異なっていました。後にテクニクスが純A級の電圧制御アンプと
 >AB級の電流駆動アンプをブリッジ接続して大出力とAクラス動作を実現したクラスAA回路と似た方式とも言え
 >当時として先進的なものだったと言えると思います。(基本的な考え方はアメリカのスレッショルドが電流供給
 >アンプと電圧供給アンプを分けてひずみの発生を防ぎNFBを排除したステイシス回路にあるようです。) 

出典は「オーディオ懐古録」 ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/a-2000.htm
この解説はA-2000のものだけど、これが後に進化してかHCA回路と名付けられて
MX-1にいたるみたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:20 ID:???
MX-1

良く分からんけど消費電力は450hとかなりのものなので、それなりに熱を生じるみたい。
長岡さんのコメントも絶対に重ねて置かないようとある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:02 ID:tELsdcQk
どっちにしたって高効率A級アンプじゃないかしら?
本当のA級アンプだったら凄い技術だね
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:16 ID:R3hSDpzv
惚れたMX-1・CX-1買うよ。
今日価格を聞いてきた76000と77600だってさ。
で、俺「cx-1・Mx-1という売り出したヤマハの価格を教えてくれ。」
淀「(店にも無く、見たことも頭に無かったらしく)何時の商品でしょうか?」
俺「94年発売に売ってたらしい。」
淀「そんな古い商品は無いと言われたよ。」思わず笑った。
カタログを見せて、価格を聞いたけど、普通はそんなものなんだろうね・・・。
おれはこれが無くなる前に絶対に手に入れたいから、週末か来週には買うよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:24 ID:R3hSDpzv
ところで、予算30万だからホームシアターに手を出すかなと思って。
スピーカーとかアンプも見たけど、
ヤマハはインドネシアでほとんど作らしているね。
大変悲しいよな・・がっかりしたよ。
頼む、せめてsw1500ぐらい日本製にしてくれよ。
購入意欲が無くなる、昔は良かったよな・・・。
3526:03/04/04 04:08 ID:???
>>33

購入ケテーイおめ。
ま、漏れが言いたかったのは「惚れた女(男?)とつきあうときに
つい元かの(元かれ)と比べてしまうのはルール違反だろ?」という
わけのわからん理屈だったのだが。ま、それはどうでもいい。(w
3626:03/04/04 04:14 ID:???
>>28

>あの薄型アンプが本当の純A級だったら燃えてしまうぞ、多分

もしかして、この文章って「萌え」の打ち間違いじゃなくて
ホントに「燃え」ちゃうっていうオチだったんですか?
深い、日本海溝よりもマリワナ海溝よりも深い。。。
3726:03/04/04 05:31 ID:???
漏れの深読みしすぎだったみたい。(恥
素直に「燃えてしまうぞ」と読めばいいんですな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:49 ID:EpMUpxV8
うちには「GTR-1」ならぬ「GTR-10」ってラックがある。
とあるオ−ディオ屋は「幻のラック」なんて言ってた。
ヤフオクで売ったら高く売れるかしら?ちなみにウッド調です
39bloom:03/04/04 17:53 ID:it9LrWnC
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:50 ID:???
GTラックは手頃感が良いのであって、GTR-10が珍しくとも
下心丸出しでヤフオク出すなら期待せぬほうが良い。
ラック総合スレなど見れば、GTラックがいかに過去の物かわかるよ。
だけど、でかすぎて邪魔だってなら、処分した方がいいかもね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:40 ID:IgFVl1MW
でもまぁ、GTと名がつけばとりあえず値はつくだろうね。
あんまり期待しなければそこそこ行くと思うけど・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:59 ID:???
>>38
そのとあるオーディオ屋で委託販売するが吉
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:13 ID:???
>>40
スレ見たけど話題に出ないだけで評価とかは書いてないじゃn。

確かに古いしデザインも無骨だが、音質は最強だと思う。
床がしっかりしてなければ逆に悪くなるけど…
4440:03/04/06 16:04 ID:???
あれ? そうだっけ? じゃ別もしくは旧スレだったかな? とにかくスマソ>43

いずれにせよ現スレにて「GTラック最強」ってカキコしたら
笑われるから止めとけYO! ヲレ自身あのラックの構造上の問題は
使っていて気になっているから言うんだけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:39 ID:???
>>44
アレよりも良いのがあるのか?
教えて欲しいぐらいだが…

まさかタオックとか言うなよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:42 ID:???
追加だけどここ4,5年は情報を入れてないので、
そのうちに良いのが出来てたらシランよ。
4740:03/04/06 18:29 ID:???
んじゃ、ラックスレに逝ってみてくれ>45。もちろんタオックで花井。

ヲレも昨年までラックに興味なかったから、浦島太郎の気分だったYO
くれぐれもクアドラ信者は狂信的だから地雷踏まんよう気をつけて。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:51 ID:???
>>47
なるほど元ネタが福田氏なら仕方がないな。
ただ、笑うほどではなかろう>GTラック
低域方向の充実感と音の安定度ではまだまだいける。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:21 ID:???
読み返してみるとスマソ違ってた。

よりによって山之内じゃん(´Д`;
求めるベクトルが違いすぎる。井上千岳氏ならほぼ同意するんだけどね。(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:12 ID:???
ん? AAの話か? ヲレがお奨めなのはそいつじゃなくて過去ログの方。
dat落ちしたかなー 昨年のラックヲタ氏の薀蓄が評論家よりずっと為になるのだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:56 ID:???
>>50
今最初のスレを74まで読んだところでラックヲタの考えが分かった。
つーか、折れも同じ事考えた時期が昔有ったんだけどね(w
GTラックはそのままでは駄目だよ。アレは素材。
生かすも殺すも使いこなし次第。ラックヲタはまだその境地まで逝ってないようだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:43 ID:???
500ぐらいまで読んだけど…やっぱベクトル違うやん!
昔からオーディオ誌で言われてた事ばっかだし…
俺はズパイク好かんし、アレって結局は振動を熱に変えるからダンプ系なんだよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:38 ID:???
おお、そこまで言い切れるとはスゲェや。
でも茶化し抜きで、ラックスレに参加して意見を聞かせて欲しいと思う。
ラックヲタ氏と手法が違う人の意見も聞かねば皆も勉強にならないからね。
(そうでないと2ちゃんでのGTラック=過去の遺物の図式はひっくり返らんし)

あまりにもスレ違いになったのでこの話ここまで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:54 ID:???
ダイアトーンのDS−V3000に合う、ヤマハのアンプって言うと、10000番しかありませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:13 ID:???
>>53
点接地と面接地はどちらも一長一短だよ。
いろいろ言うと長くなりそうなのでまた今度な。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:57 ID:xVF2x7xf
101Mでもあてがってみては?

マジに探してるなら、ヤマハじゃない方が良いよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:55 ID:???
MX−1、普通のA級なら常時10A(5+5)流れてる。
SW電源にでもしなけりゃあのサイズは無理だろう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:04 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30922399
価値があるのか無いのか、なんとなく欲しくなるような、
んな金ないような、そもそも動かなさそうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:23 ID:???
9,800円スタートかと思ったよ。
確かにこれはちょっと・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:45 ID:???
>>58
これがT-2x、A-9、GT-2000x、K-1x、NS-1000Mのセットだったら
5倍出しても買うけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:08 ID:???
>>60
20年以上一度も電源を入れてないアンプなんて、怖くて繋げないよ〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:38 ID:???
MX−2000ってどうですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:42 ID:mmzoQ9pV
中古で買ってわりと愛用してたアンプが壊れちゃいました。
右チャンネルの音が出なくなったんですけど、実はちょっと前から
おと全体がどうも鮮度がないというか昔気に入ってた音が出ない
状態だったんです。AX1200なんで、二十年選手もいるこの業界では
まだ新しい方だと思うし、一体何がダメになってるんでしょうか・・
ちなみに、最近は音を聞いてても全く発熱してないことに気が付きました。
120W全域A級アンプなんですが・・。どうもこの辺が怪しいんです。
修理費いまは出せるかどうかギリギリなんで、おおよその必要金額
分かった上でサービスに送りたいんです・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:04 ID:???
>>63
パワーアンプ部分のトランジスタが逝かれてるのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:50 ID:???
B−3って4Ωの時何W出るんだっけ?
6663:03/04/14 18:03 ID:1CJwK1lK
>64
ありがとうございます。ひっくりかえしていろいろ眺めてたら
基盤部分のはんだのまわりが茶色くなってるはんだが多いことが
わかりました。はんだ付けなどはしたことが無いんでよくわかって
ないんですが、どうもWEBなどで見かけるアンプの分解写真の
基盤は、はんだ部分はただの銀色だったような。。
これがはんだの劣化というやつでしょうか。それとも前オーナの
ところでじつは珈琲でもかかってたりして・・(怖)

トランジスタの不良だとすると幾らくらいっすかね・・。
うむむむ・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:21 ID:???
>>66
A-1のパワーMOSが逝ったときの修理代は約3マソでした。もう7〜8年前になりまつ。
補修部品に在庫がなく同等品での修理でつ。YAMAHAのサービスは修理代の見積りを
当時は出してくれましたが今はどうなんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:43 ID:???
旧スレ含め、ダッシュで見て参りました。もう、懐かしくて・・。
社会人1年生の頃、A-2000+NS-690iiiの弦にシビレまくってた40オヤヂです。
ご多分に洩れずエッヂがダメになったのをシオに、
NS-1200(classics)に換えたんだけど、例の地震でぱー。ウーファに大穴。
・・んなこたどーでもいいんですが、A-2000の「リッチネス」ボタン
皆様はどう使われてました? 確か1000Mの専用ポジションがありましたね。

それと70年代だったか、スイッチ類は全部隠して、グリーンの大きな
透明ボタンが3つだけ付いた小粋なプリメインがありましたが
なんて云いましたっけ。あれ、欲しかったんだよなー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:33 ID:???
>>68
>それと70年代だったか、スイッチ類は全部隠して、グリーンの大きな
>透明ボタンが3つだけ付いた小粋なプリメインがありましたが

多分上にかかれてるA-1でしょう。一時は最高級プリメインでした。
同時期のパワーアンプB-4、B-5なんかと似たデザインでしたね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:44 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52823821
入札に熱くなるのはよそうね・・・。
71おまぬけ68:03/04/14 23:30 ID:???
>69
こともあろうに「スグ上」とわ。ありがとうございました。
たしかに! B-4,B-5も同じボタンが付いてましたねぇ
72Romantic Mode:03/04/15 00:01 ID:???
A-2000a使用もんです。
リッチネスは夜のみ使用。
ラウンドネス代わりみたいな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:39 ID:???
>>66
>基盤部分のはんだのまわりが茶色くなってるはんだが多いことがわかりました。
部分的な変色は、そこだけ変色するほどの温度上昇があったか、部品交換などによる
手ハンダの痕跡でしょうね。
>>67
>YAMAHAのサービスは修理代の見積りを当時は出してくれましたが今はどうなんでしょうか?
私の所のSSは非常に親切で対応も良いですね、図面もコピー代だけで出してくれますし、
場所に依っては余り良くない所もあるみたいですが・・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:05 ID:???
>>66
その変色している部分のトランジスタが焼損していると考えられます。
いくつ壊れているかによっても修理代は違うと思いますが、67さんの
言われているように3万は見ておいた方がよいかもしれません。
>>68
私も72さん同様、A-2000aを使っていたことがあります。
なんだか低音が寂しいときにオンしてました。ラウドネスほど音の変化が
露骨でないところがYAMAHAらしい感じで良かったですね。
それから、A-1・・・リアル厨房時の憧れでした。
今欲しくても、程度の良いものはなかなか難しいかと思うと残念です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 06:15 ID:???
>>66
オレの知人もB-2をオーバーホールに出したが
メーターランプ、リレー、何処だか分からねどTRも交換して
2万で済んだと言っていた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:17 ID:00I6+MXM
お願いします,初心者質問スレから流れてきました。
YAMAHAのNS-05というSPを入手したのですが
スペック等素性が良く分かりません、グーグルでもあまり引っかからない
のですが、どこかに紹介しているサイトはないでしょうか?
7766:03/04/16 17:23 ID:PqhEh6JP
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m

なんとなくですが、送付のコストを抜かして2,3万の可能性が
大きいってことですね・・。ど、どうするかな・・・・。

感謝です。
78山崎渉:03/04/17 12:57 ID:???
(^^)
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:46 ID:???
>>18
フライングモールがEXヤマハの設計者みたい、しかも黄金期の。
今ヤマハのSPにつないでいるけど相性はいいみたい。
これまではSPはヤマハ、アンプはラックスか英国製だったけど
もぐらの登場でヤマハ一色になったです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:11 ID:???
フライングモールはヤマハではないけどヤマハDNAは継承しているかも。
デザインきれい、音も満足、値段安い、消費電力少ない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:16 ID:???
B6の開発者なら(゚听)イラネ
82山崎渉:03/04/20 01:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:06 ID:???
A-7aの新品が発掘された模様。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36646203

まだあったんだねぇ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:07 ID:???
て、あげなきゃ読めないのか、、不便じゃのう。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 05:54 ID:???
>>81
まあ、音を聞いてからにしたらいいのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:26 ID:nzr9iG5r
アンプ背面の接続端子のあたりを、とんとんとたたいてみると
なんと音が途切れたり、片チャンネルならなくなったりする事が判明・・・・・

前から時々出てた症状だったんで、何処が具体的に患ってるのか知りたくて
とんとんしてた(キケン)んですが、RCA接続部とは。。
とっても鬱なのですが、これってよくある不調なんすかね・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:57 ID:???
ヤマハが最近まで自社AV製品の試聴検証を
NS-1000Monitorでやっていたというのは本当か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:58 ID:I28zc8Nh
>>86
AVアンプのDSP-AX1だっけか、その不具合で無償修理してたな。
基盤のRCA部分が接触不良になるって。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:21 ID:???
>>87
嘘か真か知らないが、俺はそのように感じられる。
DAD−M1をNS1000Mにつないでいるが相性ぴったり。
これまではラックスと英国アンプだったのがあほらしく思える
くらいリアルな音で鳴る。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:02 ID:hyQ8purj
1000M以外のヤマハSPで名機っちゅうとどういうのが思い浮かびますか?
当時の思い出と共にどうぞ・・・!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:40 ID:???
そりゃNS-1classicsだろう。
当時の大型3ウェイを全て潰した原因。これを機に各メーカー小型スピーカー造りに必死w
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:51 ID:???
でその後出たので良かったのが
πのS-101、オンキョーのD-200、KENWOODのLS-11ぐらいかな。
あとは変梃な低音のトールボーイが流行だし国産SPは衰退してしまう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 05:42 ID:???
NS-10Mは出さなきゃならんだろうな。
世界中で一番売れたスピーカーってこれかね?
思いでも何も・・・。我が家にも3組あるからな。
ttp://www.fuchu.or.jp/~john/john/ns10mida.htm
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:31 ID:???
>>93
10Mの誕生秘話は面白かったけど、1000Mと同時発売ってのは間違ってるぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:18 ID:???
あたしゃ690Vに一票。
買い換えた1200classicsが早々に地震で逝っちゃったってのも
あるけど、今はただ懐かしいなー。
690,690Uを良く聴いていないので、
あまりエラそーにゃ言えないが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:29 ID:V/PbRFQq
アルニコだとか聞くNS-5はどうでしょうかね。

持ってない自分が推薦するのはあまりにあまりですが 笑
友人が褒めちぎってたので、それ以来ちょっと憧れが・・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:38 ID:???
>>96
オールアルニコはNS-1classicsとNS-7、あとシアター用のNS-C1000
とNS-E1000ぐらいだったような…

カタログにはそう書かれています。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:14 ID:CNmWZ5qQ
>>90
FX-3でしょ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:04 ID:???
NS-7って、何台売れたんだろうか・・中古少ないよね。
いや、ちょっと欲しいんだけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:28 ID:???
以前NS-05の一部がアルニコだって聞いたような。
己はNS-1200を探している。NS-7もどっちもオクに出てるけど、ちとお高い・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:47 ID:???
>>100
まぁ両方ロムたんだからな。
以前、中古ショップでどちらも傷あり品を格安で(5万くらい)見つけたけど
悩んでるうちに売れてた。優柔不断だから即決できないんだよなぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:17 ID:???
97だけど
1200classicsもオールアルニコだった。
これの特徴はスプルース材を原料とした贅沢なコーン紙だね。
どういう音かは聞いたこと無いし、評判も分からない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:26 ID:rRhqnwZz
>100
NS-05は上下アルニコと記憶していたのですが
勘違いかな?
ネットで調べても出てこないんですよNS-05
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 04:51 ID:33+GVPtJ
>NS-7
使っているけど。
ボーカルなら
NS−7は声を重点に拾うスピーカーだよ。
バックの音は小さめに再生される。
物足りないので、D−77MRXと一緒に使っているね。

NS−1も持っているが、それより自然で音が広い。
ただ欠点は音に優先順番みたい事がある
例えばピアノや笛類や声などの高音から中音はよく拾うが、
ドラムとか低音とか重低音は小さ目とかさ。まぁボーズと逆の音だね
ボーズの音が好きな人には絶対に合わないスピーカー。

値段はこれ20万以上したが、その価値はと聞かれたら、
これは確かにD−77MRXより自然な音をだし、DS−A7より良かったが。
確かにNS−1よりは良いが。
NS−1の後継機にしては値段相当の商品になっていたのは非常に残念。



105_:03/05/03 04:55 ID:???
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 04:56 ID:33+GVPtJ
そうそう、NS−7の面白い所はモロアンプの性能が音の変化に現れたね。
そんな細かいとこまで違いがでるんだから器用なスピーカーというべきなのか・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:00 ID:???
「電源を入れた時点で、煙が出た為、チェックを終了致しました。」
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54365514
わはははははははは、って、わ、笑い事になってねぇ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:36 ID:???
>>107
私もワロタ・・・で、入札してみよかな・・・とも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:26 ID:aktO3gae
NS-05はたしかにアルニコという触れ込みでオークションでも出品されている。
まぁ、一応アルニコには違いないんだろうけど、オールアルニコかどうかって
ところなのかもね、ポイントは。

そういやNS-05とNS-5はどっちが正しい表記なんだろ。まさかゼロのあるナシで
違うスピーカだったりしないだろうな!?
110103:03/05/06 00:58 ID:R409nwJo
>109
NS-05もNS-5もそれぞれ小型SPですが別機種だったかと
NS-5のほうが新しかったかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:00 ID:opCWVdcM
>>107
もしヤマハに完全修理を頼んだらいくらとられるのだろうね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:07 ID:???
実は私もA2000所有者なのですが
アンプが火を吹く前兆ってあるのでしょうか?
電源いれたまま自宅を空けるのは危険なことなのでしょうか?
ちと心配になってきました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:04 ID:???
ずっとヤフオクで見てた限り、NS-05無印とNS-05Gってあったような。
あとNS-5はNS-1と似てる色のたしかマイカ混入系13cmウーハーのスピーカー。
数年前までカタログにあったはず。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:54 ID:2acpaP4k
NS-1200持ってます。なかなかいい音で以前持っていたJBL4312Bとは比べ物になりません。
クラシックは得意で、ジャズもトリオものなら不満はないですね。ペットとかは他にも
いいスピーカーがあるかな?とは思いますが・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:37 ID:IBe4WK7e
NS-05/05GはNS-1cの下位モデル。
ウーファーが小さくなって幅は小さいけど、高さと奥行きがかなりあって
バスレフ構造なので、低音域は犠牲にされずバランスが良い。
縦長すぎて見た目のバランスは悪いけど・・・。
NS-5は普通の小型ブックシェルフだね。音は聴いたことないけど、安く
あったらサブとして欲しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:43 ID:X4X2DGZm
>113
ああ、私も見てました。
NS-05は専用代付きだったけど
写真がいまいちはっきりしていなかったので
興味はあったけど躊躇してたら終わってた。
>115
高いか安いかは分からなかったけど
NS-1cの下位モデルだったんだ
ちょっと聴いてみたい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:54 ID:???
当時('87/11)のカタログにも載ってなかった。>NS-05

発売時期はいつだったのだろう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:09 ID:fBHRabG6
んじゃ、アルニコとして出回ってるのは、05のほうか。ふむふむ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:49 ID:f1kVo1FI
ききたいことがあります
私はAX1200を8年使ってたんですけど
音が急に小さくなったり
凄いノイズが入ります
音量を上げると一時的にその症状が消えます
そろそろ買い替えかなと思ってるんですけど
現行アンプのAX 596ってどうなんでしょうか?
それともヤフオクで憧れのA2000を買うべきでしょうか?
それとも修理に出すか?
ちなみにSPはNS100Xです
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:30 ID:???
AX-596だと間違いなく退化するから、購入する場合はA-2000はちょっと古いんで
AX-1200の上位機種のAX-2000あたり、もしくはCX-1+MX-1にしましょう。
でもスピーカーも変えたほうがいいかなぁと思ったりもします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:33 ID:???
え?YAMAHAってAV専門でしょ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:35 ID:???
YAMAHAは音で勝負できないのでAV企業になりました
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:35 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:43 ID:???
NS1Cは本当に良いSP、NS5は(゚Д゚)ハァ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:06 ID:???
ピュアオーディオ市場が縮小して、残ったユーザーはハイエンド志向になり
中庸の日本メーカーはAVに活路を求めるか撤退・破産するしかなくなった。
漏れも数年前から海外のスピーカーと球プリメインでCDプレーヤーだけ
マランツだからな〜。
ヤマハはNS-1cとか使ってた。もう手元にないけどいいスピーカーだったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:36 ID:Uxbr2B86
俺生産停止決定後すぐ。
NS−1をもう一度買ったよ。
あれほど、良いスピーカーは無し。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:48 ID:???
>>126
同意。

楽器の臭いまで感じられるようなものはあれ以外に考えられない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:53 ID:Uxbr2B86
それまでオーディオを買っていた購入層がパソコンに金が取られてしまった。
ヤマハはその時半導体で生きていたので、半導体に活路を求めてしまった。

オーディオで生きる気は無かったというか。
AVに逝くということでそっちに活路を求めた。
読みはあたっているんだから、たいしたモノだけど。
誤算は露骨にコストにうるさかったので、
他のメーカーより早く東南アジアで生産を切り替えた事により、
オーディオファンを厭きられたという事だね。
それで、AVファンは除く、高級志向のオーディオファンはヤマハを避け、
ヤマハ側はその部門を縮小した・・・。と悪い回転をしてしまった。

これが今のヤマハだね。
2000Aの続編さえ出さないんだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:00 ID:???
>>120
AX-2000ってまだ売ってるんですか?
CX-1+MX-1はロングセラーでCPも良いらしいですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:09 ID:???
CX-1+MX-1は長いね。去年試聴したけどパワフルでロック向きな気がした。
でも新品は納期3ヶ月とか言われたんで止めた覚えがあるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:13 ID:???
AX-2000は新品では売ってないけど、ヤマハでしばらくはメンテナンス
できるだろうから。
CX-1+MX-1の納期3ヶ月って・・・もうライン止めててある程度注文が
集まるまで稼動させないのかな。寂しい限りだ・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 07:34 ID:???
>>128
だってピュアオーディオなんて全然利益でないから(w
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:14 ID:???
>>119
AX-596は悪くはない。が、なんか焼き直し続きでつまらんというか。
そのスピーカには丁度いいかも。
134119:03/05/10 00:04 ID:w4DLf0uG
アドバイスありがとうございます。
AX2000Aをオクで探してもなかなか見つかりません。
今日都合良くCDデッキ(DCDS10初代)をOHするため
DENONのサービスマンとアンプについて話してたのですが、
DENONのアンプはやめとけ
アンプはOHしてもそんなに金かからないだそうです。
AX596は明日試聴しにいってきます。
NS100Xは最近オクで7000円だったんで
思わず買ってしまったんです。
基本的にロックかR&Bを聴きます。
なにか良いSPってあります?
厨房でオーディオやり始めた時は親金で
自立すると中々金かけれないですね。
尻すぼみなオーディオファンなんです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:35 ID:???
ロックは
ボーズが良いらしいね。
314を買ったら?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:37 ID:???
>134
>DENONのサービスマンとアンプについて話してたのですが、
>DENONのアンプはやめとけ・・・だそうです。
トピずれスマソですが、詳細キボンヌ!であります
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:07 ID:???
MOS-FETを使用した88年発売のパワーアンプ、MX-2000について
当時どんな評価を受けていたか、ご存じの方がいらっしゃったら
書き込みお願いします。
質問スレでないのにすみません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:30 ID:???
>>134
CDプレーヤー・ヤマハCDX-993、アンプ・ヤマハCX-1+MX-1
スピーカー・ヤマハNS-1000Mあたりでどう?パワフルで高解像度。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:20 ID:???
>>135
BOSEって禿げしく嫌いなんですが(モニター系の音が好き)、YAMAHA好きの中にBOSE
が好きって人いるの?また実際に組み合わせた場合の相性はどんなもんでしょう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 08:08 ID:???
>>139
BOSEは101ITだけ好き。ヤマハの清涼感とは違い、
独特のノリの良さと音場感は他に得難い魅力が有ると思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:07 ID:???
MX-10000の音について質問です。
音質はどのような感じでしょうか?
よく聞くのは柔らかいという事なのですが。
高域の感じ、低域のタイトさ等何かと比較いた方いらっしゃいませんか?
また、現時でも通用するアンプですか?
142ポチ:03/05/10 14:09 ID:2JdTktbY
どなたかNS-C5使ってた人、居りますか??
なかなか、繊細且つダイナミックな音で
素晴らしかったです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:41 ID:gLTWY84K
>>141
以前のスレッドにも何度か書き込んだMX10000使いです。
柔らかいっていうのは多分歪みの圧倒的少なさと雰囲気が豊かに出るから
そう感じる人が多いということでしょう。特にアコースティック系だと
そう感じます。ジャズ・フュージョン系やポップス系のスピード感
のある録音はもちろんビシッと出ます。
ご多分に漏れず、大型パワーアンプなので目覚めが遅いです。最低4時間程度は
本当はウォーミングアップしないと本領発揮しません。
ただその時の音は素晴らしいです。
あとスピーカーのドライブ力は素晴らしいです。特に低域については
普通は緩めの音しか出ないようなスピーカーも、がっちりした鳴り方になります。
力と解像度が格段にアップします。
今お使いのアンプのレベルにもよりますが、私が最近いろいろ試聴した現行の
アキュやラックス50万以下クラスよりは間違いなく上です。
では
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:18 ID:???
>>143
RES ありがとうございます。
15年近く前のアンプなのに現行のアキュやラックス50万以下クラスよりは
間違いなく上というのは凄いですね。
ところで、このアンプの修理、及びメンテは現在でも大丈夫なのでしょうか?
コンデンサーとか抜けないのか心配です。
145137:03/05/14 01:27 ID:???
MX-2000の過去評を知る方はここにはいないんですね。シクシク・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:19 ID:???
MX-2000使ってます。
今までに評論はいくつか読みましたが、絶賛って感じのものはなかったです。
音質、造り共に上で書かれているMX-10000のジュニア版と思ってもらえればいいかと。
147137:03/05/15 02:29 ID:???
>>146
レスありがとうございます!
そうですか・・CX-2000がデジタルに振っているので評論家受けが良くなかった等の
記述は過去スレで見ましたが、MX-2000もさほど評価されていたわけではないのですね。
10000は値段的にも重量的にも手に余りますが、2000ならなんとか・・と思っています。
あまりオークションなどでも見かけない気がしますが、ショップも含めて、相場は今
いくらぐらいなのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:26 ID:???
>>137

たいした知識も持ち合わせていなく「2000ならなんとか」だなんて
軽い考えで探すのなら買わないほうがいい。
実際に自分の耳で聞いて納得できるものを探すべき。
きつい言い方だが、>>137がカモにされないように祈る。
149