お前らなぜ電線で音が変わるか理論的説明求む 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:08 ID:???

具体的な製品の銘柄の話は御法度。
純粋に理論的な議論のみ求む。
馬鹿は書込み禁止でおながいします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:01 ID:???
>>440
中 の 人 は 生 真 面 目 。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:11 ID:???
たとえば、録音現場で使用されるマイクロフォン・ケーブルは一体どれくらい長いのでしょうか。
CDプレーヤやアンプの内部配線はどうなのでしょうか。OPTには、あきれるくらい長い線材が
ぐるぐると巻かれていますし、スピーカの内部にだってネットワークやボイスコイルも含めると
実に長い線材が使われています。それなのに、CDプレーヤとアンプを繋ぐ1mかそこいらの
線材を取り替えて「やれ、音がやわらかくなったの、帯域が広くなったの」と騒ぐのには、
あきれて物が言えません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:37 ID:???
電線で音が変わる理由を考察する(変わらないも入るか?)スレであって、
マイクケーブルが長いからだとか、トランスの線が細いからだとか言って、
議論が滑稽というのはスレ違いだと思われ。
というか、その論法だと何でも滑稽って言えちゃうし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:53 ID:???
>>453
マイクケーブルの伝送には入出力のインピーダンスに
一定のセオリーがあるんだよ。
オマエのような単純な思考では電線で音が変わる理由も
(もしかすると)変わらない理由も、何も解るまい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:08 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:45 ID:???
やっぱり気温の方が大きいよ。
だって漏れ大体毎年初夏にケーブル買い換えるもの。
冬に近付くごとにエージングが進んでるのを実感し、
夏に近付くにつれケーブルが劣化してきたと思って買い換えを考える。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 18:20 ID:???
テクニカのHPではたとえば太いケーブルでは低域では線全体を流れていくのに対し
広域は線の外側だけ流れる現象が起こるから相対的に高域の抵抗が増えて丸まった音になる、なーんて説明してたような。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:43 ID:???
簡単なことです、抵抗の質が違うのです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:44 ID:???
それはたくさんある原因の1つに過ぎない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:46 ID:???
ケーブルはフィルターとして働く。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:10 ID:???
>>461
SPのネットワークですら聴感で決めようとすれば、正しい音が
わからなくなるのに、ケーブルのフィルター効果なんか聞き分ける
(解像度がどうのとかバランスがどうのとか)ことができんのかなぁ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:12 ID:???
オマエ家どこ?聴きにオイデよ。ケーブルの差。激変するから。
もしかしてオマエの装置じゃキコエネーの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:59 ID:???
クソ装置を自慢されても迷惑
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:17 ID:???
そりゃ1と1.0001の違いでも違うっつったら違うわな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:35 ID:???

増幅前と後の信号を同列に扱ってはいかんのではないだろうか。
ノイズだってシグナルと同様にアンプで増幅されるのだから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:32 ID:TYTWKR/S
LC成分がある限り音は変わる。
ただそれだけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:53 ID:???
オーヲタは1と1.000000000000000000000000001を聞き分けられます。
何故なら6Nと7Nの音質さを聞き分けることができるからw
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:11 ID:???
哀れな椰子。オマエの家ではわかりぬくいだけ。マヌケヤシ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 03:52 ID:???
>>468
プリアンプのゲインが23dB、パワーアンプのゲインが32dBだとすると
それぞれの値はいくつになりますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 03:53 ID:???
スレタイ読めない馬鹿ばかりだな(w
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:52 ID:???
a
g
e
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:16 ID:AEpHkQ2o
理論的に説明しろって、そりゃ無理だ
この世界はもともと先入観と期待感と錯覚と幻想の世界なんだから。
理論的に説明しろなどと気張らないでこうゆう世界を認める
寛容さがなくてはいかん。
これを鴨にしておまんま食ってる人もいるのだから。
もう幕引けや
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:42 ID:???
そうはいかん
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:16 ID:???
本物のマニアは実に鋭敏な耳を持っている。だから:

○本物のマニアはケーブルの被服にこだわる。
○本物のマニアはケーブルのビニール臭さに耐えられない。もちろん、音がにおうのだ。
○本物のマニアは石英ファイバーを使うくらいならプラスチックファイバーのほうがましだと考えている。石英ファイバーは石のように冷たい音がするからだ。
○本物のマニアは平衡伝送などという無駄はしない。そのかわりに銅の素材にこだわる。
○本物のマニアは気温の変化で音が変わることに耐えられない。だから時間ではなく気温を決めて音楽を聴く。
○本物のマニアは一番音のよくなる気候を逃さないために気象予報士の資格をもっている。
○本物のマニアは電信柱からの引込み線を自分で張りなおす。
○本物のマニアはアイロンのせいで音が変わると隣の奥さんに苦情を言う。
○本物のマニアは表を猫が歩くせいで音が変わると町内会で文句を言う。
○本物のマニアは音を聞いただけで東電の原子炉が何基止まっているか当てることができる。
○本物のマニアはいつも同じ下着に同じ服を着て、同じ長さに髪を切りそろえてミリグラム単位まで同じ量の整髪剤をつけて音楽を聴く。そうしないとリスニングルームのバランスが崩れるのだ。
○本物のマニアは体重管理に気をつけている。もちろん、リスニングルームの特性を保つためだ。

上のようなことは本物のマニアにとってはあたりまえのことだ。だから彼にとって電線の音を聞き分けるなど造作もないことなのだ。

そして本物のマニアは奥さんの葬式で心から涙を流す。エンクロージャーにぴったりの木材が棺おけとして焼かれるからだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:49 ID:???
ネタにレスするのも何だが、それはマニアじゃなくて電波。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:16 ID:???
○本物のマニアは音を聞いただけで東電の原子炉が何基止まっているか当てることができる。
これホント。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:51 ID:???
マニアと電波の違いは本人にしかわからない。
あるいは、本人は違うと思っているだけの電波だったりする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:22 ID:???
>>475 被服 -> 被覆な。恥ずかしいから直しとけ。
480