スペンドールはいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
105BBCサウンド最後の後継者:03/02/23 21:27 ID:KAehQlva
>>104
>年に一度くらいウーハーをひっくり返した方が長持ちするって聞いたのですが、
どなたかやってらっしゃる方はおられますでしょうか?

…ちょっと聞いたことがありません。
スピーカーそのものを左右置き替えるというのは、聞いたことがありますが。
概して、オーディオで上手く鳴っているときは、あまり下手にハードを
いじくり回さないほうがいいと思います。
絶妙のサウンドで鳴っていたものが、ユニットを付け直したが為に
バランスが崩れる危険性は非常に高いと考えます。
一度そうなってしまうと、元の絶妙な音色を取り戻すのは相当厳しいでしょう。

ユニットの取り付けに関しては、工場で組み立てられる際に機械或いは「職人の勘」
によってネジのトルク管理が行われていると思います。
ネジ締めにも高度な技能が必要ですから。ただきつく締めればいいというものではない様です。
私はあまりユニットの付け直しは、お薦めしません。

ただ、音に疑問が生じてきた時にネジを増し締めしてみるというのは、
メンテナンスの一種としてよく雑誌に載ってますよね。
これでも私はやったことがありません。バランスが崩れてしまって、
後で取り返しのつかない事になってしまうリスクを考えると恐ろしくて。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:45 ID:???
>>105=BBCサウンド最後の後継者さん
そうですよね。トライオードの方も素人の方にはすすめないと言ってました。
そこでスピーカーごとひっくり返すのがいいとのことでした。
ソフトウーハーだとどうしても重みのためにウーハーが斜めになることが
長く使うとあるような話しでした。それがどの程度長くかについては
きちんと聞かなかったですけど。スミマセン、なんだか中途半端な話しに
なってしまいましたね。また、いろいろ教えてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:02 ID:???
>ユニットの取り付けに関しては、工場で組み立てられる際に機械或いは「職人の勘」
>によってネジのトルク管理が行われていると思います。

それは幻想だと思う。
現実はもっと適当だよ。
現場では、エアードライバーとか使ってるだろうし。
緩んだら増し締めすりゃあ良いのよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:50 ID:mf7wX0pn
>>107 
 日本だったらそうなんだろうね。
 ただ、クラフトマンシップが残っている会社では、ちゃんっとやっていそう。
 エア−ドライバーを使うにしても、“加減”というものがあるだろうし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:21 ID:???
中国製だろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:38 ID:???
むしろ爪だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:21 ID:???
もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:44 ID:???
↑なんか、なごむね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 14:57 ID:???
どなたか、次の話題をどうぞ ↓
114としぼちゃん:03/03/01 16:56 ID:???
115ドレミファ名無しド:03/03/03 00:42 ID:9g04YMRG
>>114
安すぎる!!
漏れ定価で買ったのに〜
でも中は銀線だけどさ

それにしても安いなぁ〜他のも見てみるか


116ドレミファ名無しド:03/03/03 00:49 ID:9g04YMRG


あ、よく見れば中古だった…興奮してよく見てなかったです
スマソ
117七誌:03/03/10 23:49 ID:???
保守age
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:13 ID:???
スペンドール、ハーベス、KEFの製品の、カラーの違いといいますか、
音の傾向の違いというのは、どんなものなんでしょうか?

自分で聴き比べればいいんでしょうけど、どれもなかなか聴ける機会がなくて。
119BBCサウンド最後の後継者 :03/03/11 17:07 ID:???
最近、確かに118さんの挙げた3ブランドはショップでもなかなか見ないね。
時流に乗ったブランドか?って言われると、明らかにそうではないからねぇ。
特にスペンドールなんかはその中でも一番保守的っぽいし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:17 ID:???
>>118
Rogersも入れてやってくれ、って、まだあるの?
121BBCサウンド最後の後継者:03/03/11 20:06 ID:???
かなり前のレコ芸のオーディオコーナーの“WORLD TOPICS”(by中矢一義)で、
ホントにさらっと、Rogersの工場が閉鎖されたとか書いてあった。
どこのオーディオ雑誌もRogersのことに触れてくれないから、情報は殆ど無いね。

私は今のSP1/2の前はRogersを使っていたので、非常に残念に思った。
もうRogersが手に入らないからSpendorを買ったんだよね。
BBCモニター系は、特にホルンや女性ボーカルの音域が艶やかで潤いがあるので、
そういうのがツボにはまってしまう人には、かけがえのない存在だと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:21 ID:???
ビックカメラ本店で悲しいモノを見てしまった。
ロジャース製AVスピーカ。
プラスチックのパソコンスピーカみたいな代物。
もちろんRogersとは別会社なんでしょうね。
部屋のLS3/5aも悲しそう、、、
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:55 ID:???
がんがれー!
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:58 ID:oK4ZbaqR
>>122
あれは、F1のマクラーレンのデザイナーがデザインしたSPで、
Rogers db101 だ。

パソコンスピーカーではない!
本当にLS3/5a持ってるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:36 ID:???
おれはヤフオクで見たが、チープだなぁ。
やっぱカナリ悲すぃゾ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:35 ID:W5JpRlqi
LS3/5A使ってます。
壊れるまで使い続けます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:22 ID:pTOLN//v
>>126
なかなか壊れないよ〜
128てんどん ◆XeIiIEFv/2 :03/03/23 22:26 ID:???
たまにはトリップで遊んでみたり…
129てんどん ◆spEndoR6GM :03/03/23 22:27 ID:???
どうかな?
130てんどん ◆eUYPHD9Gv6 :03/03/23 22:59 ID:oQVP9Ul3





131てんどん ◆spEndoR6GM :03/03/23 23:06 ID:???
>>130
それはニセモノ〜
132てんどん ◆bNVg/U22T6 :03/03/24 12:27 ID:b7e0/Wa5
偽もんじゃないわい!
133餓鬼:03/03/26 20:03 ID:qn6omJKs
SP3-1Pってどうよ?前、ちょこっと話があったけど。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33353980
134餓鬼:03/03/26 20:46 ID:qn6omJKs
135てんどん ◆spEndoR6GM :03/03/26 23:09 ID:???
>>133
それ、ちゃんとしたペアじゃない気がするんだけど…
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:45 ID:???
>>134
たしかにバスレフポートの大きさが違うように見えるし、
木目の感じも違う。だれか質問してみたら?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:44 ID:???
あげ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:35 ID:???
どう?


139山崎渉:03/04/17 14:29 ID:???
(^^)
140山崎渉:03/04/20 02:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141てんどん ◆spEndoR6GM :03/04/20 20:06 ID:???
>>133
これ、まだ回転寿司だよ。
ペアじゃないことを認めたみたいだし…

ちょっと停滞気味だったね、ここ(w
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:45 ID:???
揚げ
143てんどん ◆spEndoR6GM :03/04/28 14:56 ID:???
S3/5のスペシャルバージョン?「S3/5se」って
どんな感じなんだろう…
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:41 ID:???
連休age
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:06 ID:???
これ、なんだかわかる人いますか?
SP3/1Pではないようですが。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25156693
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:20 ID:???
>>145
ttp://www.spendoraudio.com/s35.htm
これとは違うかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:59 ID:???
>>146
S3/5とは大きさが違うしなぁ
148としぼちゃん:03/05/11 19:59 ID:???
>>145
手元の2002年最新カタログを見ました。
SP3/1Pについては、バスユニット番号の一致は気になるけど、
SP3/1Pは160MMユニット(カタログに型番記載無し)でW280なのと、
新しいロゴはクッラシックシリーズには使わないようなので候補から脱落。

S3とS3/5は今回出品とほぼ同じ大きさ。
でも最新カタログだ両方ともバスユニット型番は
SD5A(130MMホモポリマー)とあり、出品と異なる。
S3のサランネットも最新は下に丸みがあり異なる。

’ニュー’Sシリーズとカタログにあるけど、
旧Sシリーズがあったような記憶もあり、旧S3か?
3万ぐらいまでなら悪くない買い物では。

いずれにしても、これを持って嫁入りとは、いい嫁さんということだ。


ことろで、この頁省略されている製品(SP7/1、9/1とか)も多いけど参考になるね。
http://www.spendoraudio.com/history.htm
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:19 ID:???
>>148
現行のS3ってそんなに小型化されたの?
サイズも重量も出品してるやつの方が大きいし。

出品物:高さ約350mm奥行き250mm幅200mm、約8kg
S3:W165 x D190 x H305mm、4.7kg

全然違うんじゃ?
150としぼちゃん:03/05/11 20:47 ID:???

うん、自分で書いといて全然違うと思う。

もう一回見たらこのカタログには正誤表が入っていて、
あなたの書かれたサイズは正しい。
私はWとDが逆になって誤っている本紙を見て、
W190なら約20CMの出品と同じだなと短絡的に思ってしまった。
H305と350は見間違いして、同じと思った。

我ながら、いいかげんでしょ・・・・、すみません。

2〜3年前のカタログが、AVACのカタログがあれば、少し分かるような気がするけど。
151としぼちゃん:03/05/11 22:27 ID:???

3.7万で終了しますた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:36 ID:???
画像が見られないなあ。
S1とか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 03:37 ID:???
>>152
ビンゴ!っぽ。

ttp://www.sansui-jpn.co.jp/sysproduct/contents.html
サイズ、重さは分からないが、外観はそっくり。
定価82,000円か...
154名無しさん@お腹いっぱい。
>>145
この出品者はオーディオには全くの素人とは思えないので、S1である事
が判らない筈は無いと思う。

ウーファーのネジを外して定価の高いSP3/1に見せ掛けているんだよ。
トゥイーターを外すとScanspeakじゃなくてVifaだからバレるからな。

いち早く削除して画像が見られなくしているのも後暗い事があるからだろう。

ただあんなに傷の多いS1を37,000円までもっていった腕には感心したよ。