オスペ?
Tri age
ユュッスーンドゥール?
スピンドール
>>5 話したいコトがあるなら、ちゃんと話してごらんなさい。
聞いてあげるから(藁
はやくも次スレ
英国スピーカどれがいいの?
(タンノイ、ATC、ハーベス、スペンドール、KEF、ロジャース・・・)
スペンドールはエンクロージャーがしっかりしているね。
まったりしてるが解像度もしっかりしている。
山水が関わったばっかりに…
Spendorは残念だけど音のレベルはかなり(Harnetb等と比べて)低いよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:26 ID:0EpMv3o+
BC-Uを体験したかどうかで、スペンドールへの評価が決まる気がする。
実は最近のは聞いていないけれど、機会あったら聞いてみます。
少し前といっても何年も前だけど、再生産したBC−Uは、
往年のものと同じ音だったのか興味があります。
当時の仕様のユニット等が確保できたので、
限定再生産したというようなことが広告に書かれていた記憶があります。
>>10 根拠の無いことを。何と何を比べてだ?
「Harnetb等」って何よ?
弦楽器とか木管なんか、いいよね
スペンドール
モミage
ハーネットビー
音のレベルって能率の話?
>>17 う〜ん、能率の話としてもわからない。
そんなに能率悪いかな
HARNETB記念あげ!
スペンのLS3/5Aは、最高だったな。
スペンドール、どこへ行ったら聴けますか?
>>All
スペンドールじゃないよSpendor(スペンドー)だよ。発音気をつけてね。
今の同社は音悪すぎ。
オベントー
>>22 TANNOYはタノイ、WATTaGATEはワラッゲイですか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:44 ID:6PXTw/m4
>22
初代スペンサーが健在のころは、彼であれば選別でき、また彼のためなら特別に
良品を供給しようという業者が居たという。二代目になってからは、そのルート
を保てなくなったために音が変わったということを当時の代理店から聞いた事が
ある。やはり最高傑作はBCUであると、その人も言っていたが、私もそう思う。
上の方でどなたかが「弦がいい」と言っていたが、私のはクールジャズ系での
ピアノが特にいい(ま、ピアノも半分弦楽器だが)。今年で20年を迎えるが
そのエンクロージャはますますきれい(買ったばかりのときは実にみすぼらし
かったが)で、ベクストレンコーンもなんら異常がない。正確な変換器ではない
だろうが、銘器のひとつではないだろうか。
28 :
山崎渉:03/01/18 07:03 ID:???
(^^)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 08:35 ID:Dwfj2VPO
>>27 ベクストレンコーンは異常に耐久性あるみたいですね。
うちのKEFも20年選手ですがピンピンしてます。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:09 ID:tTR+VkrN
KEFと言えば、観光地「三保の松原」(プ
の土産屋に腐った状態で鳴らされていたな。
31 :
27:03/01/18 17:16 ID:6PXTw/m4
>29
そうですか。その当時のKEFは品格があり、すばらしいものだった覚えがあります。
ロジャースと並んで選択を迷ったことを思い出します。うちの別のスピーカである
メリディアンはその当時のKEFのユニットを採用していますが、やはり健在です。
お互い大事に使い続けたいですね。
昔の製品は別にしても今のSpendorは音悪いです。Harbethなんかには全く及ばない
。多分ですが、ハンガリーあたりの工場にOEMしてもらってSpendorのバッチを
付けているだけでしょう。
33 :
ドレミファ名無しド:03/01/19 02:24 ID:qyV/bDzx
漏れのSpendorはSP100です。
これ山水だったかなぁ。
ちなみにSP100は何かマイナーチェンジしたんですよね。
どこが変わったかシランですが。
ユニット自体はB&Wと同じようなヤツが付いてたようだ。
JBL4300から JBL2445+TAD38インチウーハ*2
と行き、結局Spendorに。
もう4〜5年ぐらいなるかなぁ。かえる気は今んとこなし。
とってもいい音しますよ。中の配線材をOFCから銀にしてるが。
かえるとなると、マルチにしたときかなぁEVあたりに。
でも金ないしな。
あ、JBLは4333ですた確か。
間違えたのでsageで
35 :
27:03/01/19 03:43 ID:Cd7JakWY
>32
本当ですか! 残念ですね。スペンサーとドロシー奥さん(だったかな)の
バッチが泣きますね。
36 :
27:03/01/19 05:43 ID:Cd7JakWY
>33
そういう話も聞けると少しほっとしますね(中の配線材を銀にされた効果も
大きい?)。エージングはやはり時間がかかったのでしょうか?私のは約1
年以上かけてやっとやわらかく安定した覚えがありますが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:12 ID:+9ABJS4M
なんと嬉しいスレが!
ちょうど昨日、S100を中古で衝動買いしてしまいました。
何の気なしに視聴してみて、弦やピアノの音にしびれてしまいましたです。
人の声は今ひとつのようにも感じましたが
まだ全然使いこなせてないのでこれからが楽しみです。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:18 ID:Ny+JDZ0A
これでヤフオクのスペンドールの相場が上がるな・・・
秋に五万で買ったBC−2が幾らで売れるか楽しみだ。(ワ
古いBC-IIだったら、中のウレタン製吸音材がぼろぼろになっていない?
40 :
ダーサマ:03/01/19 13:36 ID:???
41 :
ドレミファ名無しド:03/01/19 18:15 ID:QjtqqXEl
>>36 う〜んエージングは…そんなにかかりませんでしたよ。
なんせ昔のハナシなんで忘れたかもしれませんが
半年ぐらいかなぁ。
最初からツィーターの調子がよかったのでビクーリした記憶が
あります。
最初は後ろのターミナルんトコに抵抗を付けていました。
何しろクセのない音です。
細かいハナシをすると低音の出方が38センチとは
違いますね。輪郭があるというか。この辺がクセと
言うべきですかね。
>>40 BC-IIがいくら名機でも、さすがに中古で25万円の価値はないと思う。
SP100とS100でどのくらい違いがあるかわかりませんが
S100もいい音ですねー。
まったり系ですが低音は思ったより歯切れがいいです。
41さんが輪郭があると言われてるのがわかる気がします。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:50 ID:SYm05gkM
45 :
ドレミファ名無しド:03/01/22 23:28 ID:eAoxzIRD
>>44 ユニットは確か8オームだったような。
解釈によっては15オームらしい。
これは計測方法による解釈の違いみたいだが
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:14 ID:O/Zsm1IP
SP100使ってる人に聞きたいんですけど、あ、僕も
SP100なんですが、B&Wとかより僕は癖がない音だと思うんですけど
細かい音の分離は苦手なSPでないですか??どちらかというと大雑把な感じで
それとも僕のアンプが悪いのかなー、皆さんのはどうですか??
僕のSPは改造してないです。内部を銀線にしてる方の意見も聞きたいです。
僕が使ってる分に、あまり音の分離、がきっちりしてくれないんです。
長い文章すいません。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:08 ID:O/Zsm1IP
>>47さんへ、46です。
見ましたよ、違うスレではS100と言っていますが、本当のところ、
SP100なんですかそれともS100どっちなんですか、??
それと僕も書き込みでは欠点しか述べませんでしたが、
大変良いSPだと思っています。B&Wのノーチラスの803までなら、
間違いなく、SP100の方が僕はトータル的に好みです。
それと配線を銀線の何に換えたんですか??宜しければ教えてください。
それと効果はどんな風にでたんでしょうか??
宜しければお答えお願いします。
ここまでで名前が出てきたのは
BCU
LS3/5A
SP100
S100
まだまだ他にもあるよね?
>>48 あ〜すません。SP100です。
ワタシの持ってる機材はほとんど銀なんですよ
それを扱っているガレージファクトリーみたいな店が
あるんで
別スレにもどなたか書いてましたが。
ノーブランドのアニール処理の純銀4Nぐらいの単線です
チャット状態なのでsageで
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:19 ID:LsRpYj1e
俺はBC2使ってる。これは名機だ。一回聴いとけ。
古いがメインの座に居座っている。
美音系スピーカー?でもトップクラスだと思う。5万買えるとは安すぎる。
弦楽器鳴らすと響きがすばらしい。ピアノもきれいだ。これは誰もが認める。
変にシャリついたりごわごわしたりしない。録音忠実ではないが生に近い音。
ちゃんと聴きながら仕上げた感じがするね。初代よありがとう。
>>39 全く問題無し。ふわふわスポンジだ。他も問題無いね。
接点はたまに掃除する。金メッキとか無いし。
ちなみにネットはずす時は大変でコツがいる。
>>40,42
これ復刻ね。でも25万は高いね。定価30万ぐらいじゃなかったかな。
スピーカーユニットがscanspeakとかseasとかだっけ、最近のやつは。
あんまり詳しいことは知らないが音の感じはかわってるかもね。
あんまり上がらないところ見るともう過去のメーカーか・・・
一応あげとくね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:45 ID:zFfasA5K
S1 というやつを使ってる。
山水のアンプと一緒に買った。
わしもS-1使ってる。同じ価格帯のJBLとB&Wと比べてこっちにした。わしの狭い部屋では不満無し。
54 :
ドレミファ名無しド:03/01/24 08:12 ID:JUHtlswu
>>51 ツィーターのscanspeakは有名だね
漏れのSP100もソレです。
あとのふたつのスピーカのメーカは不明だが
自社製?でもB&Wもスペンドールのユニット?
ということになってしまうが…
ワカラン…
漏れもSP100使っとります。
内部配線には手をつけてないけど、端子間のジャンパを付属の金属板から
シルテック銀線に変えたら、かなりよくなったよ。
銀と相性いいのかな?
Classicシリーズの高域ユニットは、S3/5を除いて、scanspeakのD2010
の特注(?)版だったと記憶してる。サンスイのカタログには記載されてた
と思うよ。
56 :
54:03/01/24 17:49 ID:JUHtlswu
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:46 ID:aGRs9fFs
おいらはAETのSPケーブルをジャンパー腺に使ってるエージングに時間かかるけど値段の割に
凄い良い、SP100です。あ、メーター1000円のやつだよ
58 :
55:03/01/25 00:43 ID:???
>>54 具合はいいよ。
って、なんの具合が知りたいんだ?
SP100?ジャンパ交換の効果?それともscanspeakのユニットの話か?
59 :
54:03/01/25 01:13 ID:/UmklKcc
>>58 訊き方が判りにくかったな深い意味はないよ。
上で46さんとかは分離が苦手とかいう発言があったからね
アンプとかの相性なんかがあるのかと思ってね。
SP100が出す音の具合がよければ、それで安心したよ
尻滅裂でスマンカッタ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 03:10 ID:f7pPVSPD
叩かれるとは思いますが、、
SP100ならすのにDENONの2000Vのアンプでは駆動力足りないかなー??
電源系はいろいろやってから音質には不満はないけど、もっと高いアンプ
マランツPA02とかDENONのS10クラスにするとやっぱり世界変わるのかなー??
意見いただけたら幸いです。
61 :
55:03/01/25 11:03 ID:???
>>59 俺の感性が低いのか、分離が苦手という感じはあまりないな。
現在のハイエンドと呼ばれているようなスピーカーのように、虫眼鏡で見るよう
な解像度はない(というか方向が違う)から、そのあたりで分離が苦手と感じる
のかな?
ただ、ジャンパが付属品のままなら、替えてから評価する方がいいね。あのプレー
トがスピーカーの実力をかなりスポイルしてるように思うよ。
あと、床からもできるだけ離した方がいい。
62 :
ドレミファ名無しド:03/01/25 23:33 ID:TIUSaMEP
>>55 ありがトン
後ろのプレートは漏れも使ってないな
3つのターミナルに上から下に一本銀線を通してある
55さんも同じようにやってるのかな
スタンドはスチール製の三本足のやつ
買ったときに付いてたんだが
でも純正とかじゃないみたい(店のオマケか?)
ツィータが耳の高さぐらいになるからちょうど良い
漏れも感性はあまり無いと思うんだが
SP100については、かなり現代的?なSPという印象
入力ソースをそのまま再現するタイプ
悪いアンプなら、やっぱりそれなりにしか鳴らんかも
箱も震動してそれっぽく聴かせるSPがよくあるが
そういうタイプではないな 味付けもかなりの薄味
へたな私見と長文スマソ
63 :
54:03/01/25 23:35 ID:???
あ62=54=50です
新シリーズのトールボーイはダメですか?
S9にちょっと興味あるんだけど。
Classicシリーズの他のやつはどうですか?
SP100に話題集中してるようですけど
自分も含めてだけど日本人って必ずしも賢くない。Spendorの製品の大半は
ハンガリーメーカーのOEMでしょう。タンノイが台湾のメーカーに作らせたり、
JBLが中国製だったりするのた大差無いけど。要するに音質真剣に語る価値が
本当にあるの?
>>66 そんなのじゃ釣れないよ。荒らしは無視で。
スペンダーって日本の価格設定が海外の約50%増しなので日本で買う気がしません。
輸入元さんもっと良心的なビジネスやって下さい。
オーディオの安い香港とかシンガポールだと、ホテル代金、飛行機代金込みで
¥6万程度あれば行けてしまって観光もできるから、どっちが得か計算して
みたら?
最終生産BC2ユーザーです
これって74セットしかないんですよね、だとしたら最年少ユーザーかも
店でたまたま鳴ってるのを聞いて、一目惚れしますた
最初は他の機器が足引っ張ってヘボヘボでしたが、今は素晴らしいスピーカーだと思ってます
壊れるまで使います
弦楽器、ピアノが良いってのは激しく同意
72 :
54:03/01/26 08:01 ID:???
ご存知の方、教えてください。
S100からSP100はどこが変わってるのでしょうか?
これまでのSP100の印象聞いてると
おおむねS100にもあたってるようにも思えますが。
75 :
55:03/01/26 12:58 ID:???
>>62 シルテックのスピーカーケーブルの半端があったんで、それを切ってYラグつけて
ジャンパ8つ作りました。
台は、御影石のボード+TAOC+黒檀キューブで30cm強上げてる。
あと、スピーカーまわりでめぼしいのは、村田の103Aかな。
で、一番効果があったのがジャンパ変更。
音は、ひとそれぞれ感じ方があるからコメントはさけます。
でも、箱自体は、最近のスピーカーに比べると鳴ってる方だと思うよ。
>>64 S9って、聞いたことある人少ないんじゃないかな?
秋葉のヤマギワにはあるみたいだから、今度聞いてみようかとは思ってますけど。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:12 ID:IU+8WayE
SP100ってSPの内部は半田付けされてるの??教えて!!
77 :
54:03/01/26 22:15 ID:???
>>76 わかりません
ショップでやってもらったし
もし使ったとしても銀ハンダだろう
知ってる人たのむ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:52 ID:aO5xQZkw
SP3/1Pを最近購入しました。地方地元の量販店がピュアオーディオを止める
ようで、店頭品見切り金額\39,000(pair)でした。
サンスイは定価12万で売っていたのに、トライオードになっていきなり18万!
私にとってはお得感倍増です(W
で、帯域は全く狭く、現在のSACDになんてまるで対応出来ないと思いますが、
何故かメインのSPに昇格してしまいました。フラットで強調のない音色がクラ
シックを聴き疲れさせずに聴かせてくれます。
流通在庫しかないのでしょうけど、安く手に入ればお奨めです。
>>78 トライオードの定価は198,000になってたよ。
お得な買い物でしたね〜
SP1/2Eを使ってます。
程良い距離感っていうのか、
疲れさせない音で気に入ってます。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:05 ID:kltyOekP
>>78 実は帯域思ったより広いんですよ。
そう感じさせないのもまた良い。
age
83 :
BBCサウンド最後の後継者:03/02/02 17:55 ID:uy0i/mvs
>>80 私も同じSP1/2Eを使っているのですが、#80さんはいつお求めになったのですか?
代理店がトライオードになってからですか?
私は2001年の暮れに3ヶ月待ちでようやく山水から納品してもらいました。
9月に山水に問い合わせた時には、
「SP1/2Eは在庫が無いし、もう輸入しません。SP100なら在庫がありますが」
と言われた。山水では、SP1/2Eはあまり売れていないとはっきり言っておった。
狭い部屋で30cmのウーファーをドライブするのが大変そうなので「どうしたものか」
と思ってたんですが、販売店さんが交渉してくれて何とか英国から取り寄せてもらいました。
エンクロージャーの仕上げも綺麗だし、一目見ていい加減なものでないことは明らかです。
私はこの値段(当時は定価¥28万)でよくこれだけのものが造れるなぁと思ったよ。
値段は極めて良心的だと思う。国内メーカーじゃあの値段では造れんべ。
音質には満足しとるよ。
解像度の高さや音場感といった「性能の高さ」と、
音の艶・色気・潤いという「官能的な要素」が両立していて、
アンプやプレーヤーのグレードアップにもきちんと応えられるだけのポテンシャルもある。
>>66は耳と日本語が不自由な様です。賢くないのは
>>66だけです。
以前、テレオンがSP100を展示していた時、店員さんが
「輸入元がもっと宣伝して音を聴かせれば、バカ売れすると思うんですけどねぇ」と語っていた。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:47 ID:O4o4VOzt
>>83 いいこといいますね。
僕もテレオンで買いましたが、今流行りのB&Wなんかより、
素直でいい音だと思います。B&Wなんかと比べたらCP高いよね。
85 :
BBCサウンド最後の後継者:03/02/02 20:54 ID:1lnQCeIV
>>84 ありがとう、賛同者がいて本当に嬉しいよ。
86 :
55:03/02/03 11:49 ID:???
昨日、ヤマギワに行ってS9聞いてきたよ。
狭い廊下の片側にって感じで、まともに試聴できるような状態じゃなかったので参
考までということでにして欲しいが、中高域が綺麗なのはあいかわらずだね。
弦とかはいいですね。
中低域はフラットに伸びている感じで、現代風。
漏れ的には、Classicシリーズのような音の厚みが感じられないのが不満だが、現
在はこっちの方が受けがいいんでしょうね。
でも、値段が80万ってのは販売で苦労しそうだね。
>>83 遅くなってすいませんです。
SP1/2Eは中古で出ていたのをゲットしました。
だからそんなに昔の話ではないです。
性能についてはよくわからんのだけど、
出してくれる音が気に入っています。
押し付けがましくもうるさくもなく…
弦、木管、ピアノが良いという書き込みに同感です。
下がってきたのでage
お前ら発音悪すぎ。カタカナにした時の発音で本物に近いのは「スペンドル」
もしくは「スペンダ」。スペンドールなんておかし過ぎる。
お前ら発音悪すぎ。カタカナにした時の発音で本物に近いのは「ヴァイオリン」
バイオリンなんておかし過ぎる。
お前らはずおん悪すぎ。カダカナにした時のはずおんでは「テレヴィヂョン」
テレビなんておがす過ぎるっぺさ。
92 :
:03/02/10 18:08 ID:???
粘着とヌンチャクはどう違う? どう? どどどど、どう?
93 :
無頓着:03/02/11 23:59 ID:???
粘着と巾着はどう違う?どう? どどどど、どう?
こんちは。おいらSP2/3使いはじめたところです。兄貴に譲ってもらった
んだけど、はじめの印象は最悪。バランスが妙に悪い。で、いろいろ
調べてたらツイーターが片方半分逝っちゃってた。で、トライオードに修理依頼。
すごく対応も良かったし、早かったし、思ったより安かった。
で、現在本格的に聴き始めたところ、ピアノが綺麗!よいです、とっても。
音に厚みがある感じかな?聴き疲れしないし、リラックスして音につつまれる
感じですね。
SPケーブルも交換したばかりなので、交換ツイーターを含めてしばらくエージング
が必要かもしれないので今後どうなっていくか楽しみです。
追記
94です。
いろんなCD片っ端からかけて聴いてますが、アコースティックギターがイイ!
すんごくイイ!これから知り合いに貸してるクラプトンかえしてもらいにいきます!
チェロとかも期待して聴いてみたけど、それほど強烈ではないけど良いです。
セッティングを考えてみます。今はトイレットペーパの上に乗ってますだ。
30センチ程度のスタンド?でおすすめってありますか??おながいします。
定期age
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 03:12 ID:VL9aF9W8
メーカー保証は山水みたいだね。トライオードがやってくれるんだよね。
トライオードに一度問い合わせしたころがあるけど、spendorが好きで山水から
すすんで引き受けたように思えるくらいあまり儲からない修理に関しても
前向きな感じがあって好印象だった。
状態がよければ50Kならいい線かも。希望価格はちょっとね〜〜。
因みに私も出品者ではありません。
99 :
BBCサウンド最後の後継者:03/02/22 17:27 ID:i5kZkjuN
>>95 スタンドのことですが、SP2/3は高さが545mmです。スタンドが30cmだと天板まで80cmちょっと。
これは幾らなんでも低いのではないでしょうか。
SP2/3の高さなら、少なくとも40cm、出来れば50cmは欲しいところです。
このテのスピーカーは、スタンドがアンプやプレーヤーと同じ位重要です。
私は高さ635mmのSP1/2に対して、40cmのスタンドを使っていますが、
これでもあと10cmは高くしたいと思っているほどです。
基本通りにツイーターの高さを耳の位置に合わせて、
またセッティングの角度などを、何度も神経を集中させて詰めていくと、
必ず『ボリュームを上げてもうるさく感じない』ポイントが見つかる筈なんですよ。
本当にびしっとフォーカスが決まった音っていうのは、
情報量が多いのに、うるさくない、疲れない音の筈なんです。
決して「フォーカスが合っている=耳に突き刺さる」ではありません。
スタンドの銘柄は、ホントに色々出ていますから、ショップでカタログをもらって
検討されることをお勧めいたします。値段や構造を吟味して…。
ちなみに私は英国のターゲット・オーディオのモノを使用しています。
かなりがっしりしていて(15kg位あります)、信頼をおいて使える品質です。
スタンドの天板とスピーカーの底板の接触は、スタンドに付属のスパイクを使って
点接触で支えています。スタンドの天板にスパイクをねじ込むようになっているんですね。
がっしり系では、他に国産のタオックや、ちょっと高価ですが、
アコースティックリヴァイブなども、高さのバラエティーが豊富なようです。
ご自分のスピーカーに愛着をお持ちなら、スタンドにはあまり変にケチらない方が、
結局音に対するストレスを抱かずに済みますので、頑張ってみてください。
「どうせ譲ってもらったもんだし…」とは考えずに、
気に入ったスピーカーの実力を存分に引き出すために、思いっきり愛情を注いであげて下さい。
出費も多くなるかもしれませんが…。
あぁ、偉そうなこと書いてすいません…(つД`)
今でしゅ! 100いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
>>99 > 私は高さ635mmのSP1/2に対して、40cmのスタンドを使っていますが、
> これでもあと10cmは高くしたいと思っているほどです。
椅子に座って聴いているのですよね?
ウチでは同じ1/2Eを石+点接点タイプのインシュレーターで
10センチほど上げているだけ。
床のフローリングの鳴きも石で抑えられているためか、
ボリュームを上げても聴き疲れしなくて良い感じ…
95です。
>>99=BBCサウンド最後の後継者さん
アドバイスありがとうございます。実はいまのところ私、カーペットの床で
コタツに入りながら座って聞いている状態であります。
いまのところソファー等おけそうも無いためしばらくは
このままでいこうと思っております。説明不足でした。申し訳ないです。
ターゲットの名前は良く聞きますが、最近では手に入らないという
噂も聞きますが、どうでしょうか。
また、いろいろお教え下さい。
103 :
BBCサウンド最後の後継者:03/02/23 17:32 ID:WqrToq2R
>>102 輸入元の今井商事のホームページを見ると、まだ扱っているようです。
→
http://www.imaico.co.jp/ ただ、今見てきたこのサイトには、残念ながら情報らしいものは大した載っていないので、
今井商事から直接カタログを取り寄せてみてはいかがでしょうか?
かなりバラエティは豊富なはずです。
ついでに、タオックのカタログは、ヨドバシみたいな大きな量販店でも置いています。
こちらも選択肢に入れて良いかもしれません。
>>103=BBCサウンド最後の後継者さん
情報ありがとうございます。ターゲットのカタログの請求を頼んでみました。
よさそうなのがあるとうれしいです。無かったら自作でしょうか。
今のようにトイレットペーパーではあまりに可哀想ですもんね。
また、相談に乗っていただけるとうれしいです。
ところでトライオードに修理してもらったときに、年に一度くらい
ウーハーをひっくり返した方が長持ちするって聞いたのですが、
どなたかやってらっしゃる方はおられますでしょうか?
そのままだとウーハーそのものの重みで歪む傾向があるとか。
外すのが面倒ならスピーカーごとひっくり返すってこともありとか。
いかがでしょうか。
105 :
BBCサウンド最後の後継者:03/02/23 21:27 ID:KAehQlva
>>104 >年に一度くらいウーハーをひっくり返した方が長持ちするって聞いたのですが、
どなたかやってらっしゃる方はおられますでしょうか?
…ちょっと聞いたことがありません。
スピーカーそのものを左右置き替えるというのは、聞いたことがありますが。
概して、オーディオで上手く鳴っているときは、あまり下手にハードを
いじくり回さないほうがいいと思います。
絶妙のサウンドで鳴っていたものが、ユニットを付け直したが為に
バランスが崩れる危険性は非常に高いと考えます。
一度そうなってしまうと、元の絶妙な音色を取り戻すのは相当厳しいでしょう。
ユニットの取り付けに関しては、工場で組み立てられる際に機械或いは「職人の勘」
によってネジのトルク管理が行われていると思います。
ネジ締めにも高度な技能が必要ですから。ただきつく締めればいいというものではない様です。
私はあまりユニットの付け直しは、お薦めしません。
ただ、音に疑問が生じてきた時にネジを増し締めしてみるというのは、
メンテナンスの一種としてよく雑誌に載ってますよね。
これでも私はやったことがありません。バランスが崩れてしまって、
後で取り返しのつかない事になってしまうリスクを考えると恐ろしくて。
>>105=BBCサウンド最後の後継者さん
そうですよね。トライオードの方も素人の方にはすすめないと言ってました。
そこでスピーカーごとひっくり返すのがいいとのことでした。
ソフトウーハーだとどうしても重みのためにウーハーが斜めになることが
長く使うとあるような話しでした。それがどの程度長くかについては
きちんと聞かなかったですけど。スミマセン、なんだか中途半端な話しに
なってしまいましたね。また、いろいろ教えてください。
>ユニットの取り付けに関しては、工場で組み立てられる際に機械或いは「職人の勘」
>によってネジのトルク管理が行われていると思います。
それは幻想だと思う。
現実はもっと適当だよ。
現場では、エアードライバーとか使ってるだろうし。
緩んだら増し締めすりゃあ良いのよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:50 ID:mf7wX0pn
>>107 日本だったらそうなんだろうね。
ただ、クラフトマンシップが残っている会社では、ちゃんっとやっていそう。
エア−ドライバーを使うにしても、“加減”というものがあるだろうし。
中国製だろ?
むしろ爪だろ
もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
↑なんか、なごむね。
どなたか、次の話題をどうぞ ↓
115 :
ドレミファ名無しド:03/03/03 00:42 ID:9g04YMRG
>>114 安すぎる!!
漏れ定価で買ったのに〜
でも中は銀線だけどさ
それにしても安いなぁ〜他のも見てみるか
116 :
ドレミファ名無しド:03/03/03 00:49 ID:9g04YMRG
↑
あ、よく見れば中古だった…興奮してよく見てなかったです
スマソ
117 :
七誌:03/03/10 23:49 ID:???
保守age
スペンドール、ハーベス、KEFの製品の、カラーの違いといいますか、
音の傾向の違いというのは、どんなものなんでしょうか?
自分で聴き比べればいいんでしょうけど、どれもなかなか聴ける機会がなくて。
最近、確かに118さんの挙げた3ブランドはショップでもなかなか見ないね。
時流に乗ったブランドか?って言われると、明らかにそうではないからねぇ。
特にスペンドールなんかはその中でも一番保守的っぽいし。
>>118 Rogersも入れてやってくれ、って、まだあるの?
かなり前のレコ芸のオーディオコーナーの“WORLD TOPICS”(by中矢一義)で、
ホントにさらっと、Rogersの工場が閉鎖されたとか書いてあった。
どこのオーディオ雑誌もRogersのことに触れてくれないから、情報は殆ど無いね。
私は今のSP1/2の前はRogersを使っていたので、非常に残念に思った。
もうRogersが手に入らないからSpendorを買ったんだよね。
BBCモニター系は、特にホルンや女性ボーカルの音域が艶やかで潤いがあるので、
そういうのがツボにはまってしまう人には、かけがえのない存在だと思う。
ビックカメラ本店で悲しいモノを見てしまった。
ロジャース製AVスピーカ。
プラスチックのパソコンスピーカみたいな代物。
もちろんRogersとは別会社なんでしょうね。
部屋のLS3/5aも悲しそう、、、
がんがれー!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:58 ID:oK4ZbaqR
>>122 あれは、F1のマクラーレンのデザイナーがデザインしたSPで、
Rogers db101 だ。
パソコンスピーカーではない!
本当にLS3/5a持ってるのか?
おれはヤフオクで見たが、チープだなぁ。
やっぱカナリ悲すぃゾ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:35 ID:W5JpRlqi
LS3/5A使ってます。
壊れるまで使い続けます。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:22 ID:pTOLN//v
たまにはトリップで遊んでみたり…
どうかな?
130 :
てんどん ◆eUYPHD9Gv6 :03/03/23 22:59 ID:oQVP9Ul3
132 :
てんどん ◆bNVg/U22T6 :03/03/24 12:27 ID:b7e0/Wa5
偽もんじゃないわい!
133 :
餓鬼:03/03/26 20:03 ID:qn6omJKs
134 :
餓鬼:03/03/26 20:46 ID:qn6omJKs
>>133 それ、ちゃんとしたペアじゃない気がするんだけど…
>>134 たしかにバスレフポートの大きさが違うように見えるし、
木目の感じも違う。だれか質問してみたら?
あげ
どう?
139 :
山崎渉:03/04/17 14:29 ID:???
(^^)
140 :
山崎渉:03/04/20 02:09 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>133 これ、まだ回転寿司だよ。
ペアじゃないことを認めたみたいだし…
ちょっと停滞気味だったね、ここ(w
揚げ
S3/5のスペシャルバージョン?「S3/5se」って
どんな感じなんだろう…
連休age
>>145 手元の2002年最新カタログを見ました。
SP3/1Pについては、バスユニット番号の一致は気になるけど、
SP3/1Pは160MMユニット(カタログに型番記載無し)でW280なのと、
新しいロゴはクッラシックシリーズには使わないようなので候補から脱落。
S3とS3/5は今回出品とほぼ同じ大きさ。
でも最新カタログだ両方ともバスユニット型番は
SD5A(130MMホモポリマー)とあり、出品と異なる。
S3のサランネットも最新は下に丸みがあり異なる。
’ニュー’Sシリーズとカタログにあるけど、
旧Sシリーズがあったような記憶もあり、旧S3か?
3万ぐらいまでなら悪くない買い物では。
いずれにしても、これを持って嫁入りとは、いい嫁さんということだ。
ことろで、この頁省略されている製品(SP7/1、9/1とか)も多いけど参考になるね。
http://www.spendoraudio.com/history.htm
>>148 現行のS3ってそんなに小型化されたの?
サイズも重量も出品してるやつの方が大きいし。
出品物:高さ約350mm奥行き250mm幅200mm、約8kg
S3:W165 x D190 x H305mm、4.7kg
全然違うんじゃ?
うん、自分で書いといて全然違うと思う。
もう一回見たらこのカタログには正誤表が入っていて、
あなたの書かれたサイズは正しい。
私はWとDが逆になって誤っている本紙を見て、
W190なら約20CMの出品と同じだなと短絡的に思ってしまった。
H305と350は見間違いして、同じと思った。
我ながら、いいかげんでしょ・・・・、すみません。
2〜3年前のカタログが、AVACのカタログがあれば、少し分かるような気がするけど。
3.7万で終了しますた。
画像が見られないなあ。
S1とか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>145 この出品者はオーディオには全くの素人とは思えないので、S1である事
が判らない筈は無いと思う。
ウーファーのネジを外して定価の高いSP3/1に見せ掛けているんだよ。
トゥイーターを外すとScanspeakじゃなくてVifaだからバレるからな。
いち早く削除して画像が見られなくしているのも後暗い事があるからだろう。
ただあんなに傷の多いS1を37,000円までもっていった腕には感心したよ。