ターンテーブルPL-70はどうですか?
今プレイヤー物色中で購入迷っています。
55000円なんですけど。お買い得ですかね?
>>376 フォノモーターの性能がデノンに比べてプアだよ
>376
プレーヤーの音はフォノモーターだけで決まるわけではない。
PL70は総合点ではなかなか良くできたプレーヤーで
P3の廉価版として昔も今もお買い得な品ではある。
まったり系の音が好みならいいんじゃないの?
SPUも使えることだしね…。
デノンは逆回転しても壊れないし局で使われたのは直ぐ回転が上がるからだ。
音質は関係無い。アホ。
マッタリ系ね。そうかもね。スピーカーとアンプがそうならそうかもね。
俺は他がギリギリと歪っぽく感じるがね。
382 :
クレメンス:03/02/27 22:31 ID:xCJ1ZoR0
俺がガキの時に憧れた『PD−T06』って音の傾向はどうだったんだろう?
未だにその音色を聞けなかった事が心残り…
誰か所有経験のある方がいたら感想を宜しく。
ちなみに現在所有しているのはLHH-300RとDVD-A10でつ。
377は音質についてとは言ってないのに、378と特に379の異常な反応は何故だ?
パイオ○アの社員か、ヤフオク出品予定としか思えないなw
384 :
378:03/02/27 22:40 ID:???
>383
残念ながら社員でも出品予定者でもないよ。
PL70のユーザーで、新品で買って気に入ってずっと使ってるから
その魅力を語っただけでございます。
お気に入りなんで、頼まれても手放すことはありません(w
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:21 ID:PCPkGtSk
大阪日本橋ではPD-HS7やPD-HL5の店頭品処分が始まってるぞ!
既に生産終了しているのでパイオニアのこのクラスのCD専用機は手に入らなくなる。
パイオニアには廉価機とチェンジャー以外残らないようだ。
>>383 「377は音質についてとは言ってないのに」
家庭用のプレーヤーに、音質以外の性能求めてどうするのかな。
古雑誌でデータ見ただけで、この頃のプレーヤー使ったことないに一票。
ちなみにPL50使ってました。同価格帯のデンオンはターンテーブルの端を押すと
フニャフニャでした。しかもアームがゴムマウント!!!
ただ、ずっと使わずに置いておいたら、アームのオイルがなくなってた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>386 >家庭用のプレーヤーに、音質以外の性能求めてどうするのかな。
今から骨董品買うなら、耐久性は重要な要素かと…
「かつて」高音質だったとしても、既に叉はすぐにデノンの入門機に負ける音になってるかも…
パイオニアは終わってる!
389 :
378:03/03/06 09:43 ID:???
なんかパイオニアにはアンチがいるようで(w
耐久性の話だけど、現用機もそうだし
他に一時、下宿で使ってたPL30にしたって、
通常の使用では20うん年たった今でも快調そのものだよ。
オイルはほっといたら無くなるけど、適当な粘度のを入れ直せばいいし、
無くたってオイルダンプが効かないだけで音が出ないわけじゃない。
だからデノンの入門機に負けるウンヌンはありえないな(w
ただこの辺は個体差あるだろうから、ちゃんとターンテーブルが定速回転してるかや
アームに変なダメージがないかは見極めてから手を出した方がいいだろうね。
見極められないなら、手を出さない方が無難かも…。
パイオニアのアナログプレーヤーはフォノモーターに難があるよな。
さっそく、来たなアンチ君(w
では聞きますが、具体的にはどんな難があるんでしょうか?
アンチ君の脳に難アリだな。
390-392はパイオ○アの社員?
それとも、引き篭もり?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:57 ID:b9Ps6KOO
↑
それしか言えないのか、貧相な発想やなぁ
↑
アニヲタヒッキー
>393
おいおい、390はパイオニアをけなしとるやないの…
この程度のこともワカランとはやっぱ、脳に障害が(w