オーイCCCDの侵略が進んでるゾォー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いつのまにか、悪徳CCCDの罪を問うスレが倉庫逝きになっている
声を大にして言う。「今我々が立ち向かわなければ、取り返しのつか
ない負の遺産を残すことになる」絶対CCCDを認めるな!みんなで
反対・不買運動を・・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:54 ID:???
CCCDを認めるな!みんなで
反対・不買運動を・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:57 ID:???
初めからこの板の住民で買う香具師なんて居ないよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:04 ID:???
なるようにしかならないよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:11 ID:???
私はCCCDいっぱい持ってます
結構気にせずに買ってますねぇ〜。音質を気にして買うのは
大編成クラシック等ですね、カルテッド等はあまり気になりません
と言うか気にしてると欲しい楽曲が買えないので
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:35 ID:???
7CCCD@音・動作無保証:03/01/11 11:09 ID:p0lIe/Nt
にしても、偽者CCCDが正規のCD-DAより売れない事が分かっていながら、CCCDの導入をレコ社は推進してしまう。
次世代音楽円盤へ取り組みは、レコ狂は積極的で”CCCDは過渡期の物”と言うが、レコ社は消極的…。
もう阿呆かと…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 12:56 ID:???
>>5
関係者うざ。逝ってよし!
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:14 ID:???
もともとCDなんぞ買うからいけないの。
ADにしろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:16 ID:???
CCCDの楽曲はちゃんとジャケットにCCCDって書いてあるんでしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:22 ID:???
>>10
ほとんどのものはそう。でも時々たちの悪いのがある。
12(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/01/11 13:31 ID:???
>>11
某スポーツ新聞のょぅに、cc C D (ccが凄く小さく書いてある)とか、
C D ? (良く見ると疑問形)とかかょぅ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:42 ID:???
海外のは、よく分からないのがある
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:58 ID:???
>>13
禿同。輸入盤のEMIは書かれていないので買うのためらうよ。
EMIはCCCD化に移行するみたいだし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:12 ID:???
>>8
ここらへんが音マニアと音楽マニアの差だよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:09 ID:imzd2auh
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:19 ID:???
CD プレイヤーで再生保証されない CCCD を単に「CD」と表示して販売する
小売店は法律的に問題ないのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 05:11 ID:???
>>17
漏れ的には「市中引き回しの上貼り付け獄門」なんだが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:54 ID:???
型番をCDと区別して欲しいね。
AVEXは全部CCCDなので買う必要なしだけど、ほかはまだ
ときどきCDで出してる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 12:19 ID:4WEdnIP8
>>17
小売店以外にも予約サイトとかね。
見つけ次第、販売店に対しても文書やメールなどで表示改善を依頼してます。
年配のかたも含めて、知らずにCCCDを購入する被害を減らすべく頑張り
ましょう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 12:24 ID:???
オーディオベーシックだったかな
ステッカーは中古に回る時剥がされて流通する
よってCCCDとの区別が付かなくなりCD非互換物が何事もなかったようにCDとして
流通してしまう危険性があるとか書かれていたよ。
SMEもEMIもみんな氏ね畜生
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:11 ID:6DX9evjE
>>21
でもCompact Discのロゴが無ければ一応見分けつくだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:15 ID:???
>>22
しかし現に輸入盤にはロゴがないクラシックCDもあるぞ。
音の悪い国内盤買うわけにもいかんし。ある意味バクチだ罠。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:34 ID:???
でもCD買う時にcompact discロゴをいちいち見るか疑問
私は中古を利用しないけど、こういうの掴まされた客の心理を考えると気の毒だよ
ずっと気が付かないかな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:54 ID:8Wfh6H/W
>>13
萩原健太氏のサイトの記事だと、EMIがCCCD全面導入するのは
アメリカ以外の国らしいよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/45rpm/kenta/documents/021229.html
って事はアメリカ盤を買えば大丈夫って事なのだろうか?
それにしてもユーザーをなめてるよなぁ
>>22
クラッシク以外にもCDDAマークが入ってないアルバムはあるよ。
ジャケットに無くてもディスクには付いてる場合もある。
あと、海外のCCCDマークは日本とは別なので注意が必要。

26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:23 ID:???
どっちのスレをつかうんだよ、後ラァ>!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:09 ID:???
オーディオベーシック誌、佐藤氏の記事はいいぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:30 ID:???
CCDとCMOSとでは、どちらのほうが画質が良いですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 10:58 ID:H9e3yiw0
ロン・カーターの新録もCCCDな罠
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:46 ID:???
CCCDでも良いけど録音レベル
でかすぎて音割れてんの最低!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:10 ID:c5uz6fob
ついにクラシックでも出始めたらしい。
(↓1月9日の欄に注目)
http://www.seikaisei.com/new.html

Virginレーベルということなので、
やはりEMI傘下の米国以外のプレスは既にCCCD化が始まってるのかもしれん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:51 ID:???
オーディオ評論家がSACDやDVD-Aもかかる機器の評価をする時
必ず「通常のCDの音が・・・」と言っているが
このままでは「CCCDの音が・・・」になってしまう罠。
CCCDがピュアオーディオ崩壊への第一歩であることは間違いない。
どんなに素晴らしいプレーヤー・アンプ・スピーカーを使っても
ソフトがCCCDではお話にならないね。
33山崎渉:03/01/18 07:10 ID:???
(^^)
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:36 ID:???
ジャズ、クラシックまで、こうなってくると...(絶望)
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:55 ID:Lv0B+LVE
レーベルゲートCD聞いてみてください
めちゃめちゃ音悪いです。最悪です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:54 ID:???
もうあきらめますた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:45 ID:???
だいたいATRAC3をDLして何になる?
まったく価値が無い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 03:08 ID:u8KZGOs9
レーベルゲートCD購入者の感想もっと希望!
品番もよろすく!。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 03:51 ID:???
買わない

しかないよ。おれはもう腹くくった。
下らねえ音楽産業に振り回されるのはたくさんだ。

旧譜とアナログとインディーズCDに期待する。
音楽を愛さない大手音楽プロダクションなんて軒並み沈没しちまえ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:00 ID:???
というかピュアはもう終わりって事でしょ?
これからは映像とのリンクの時代になっていく
年配の方はこれからもピュアだが10代や20代はほぼマルチ
音質なんて10年もしたら良くなってくるよ
それまで一般ピープルはCCCDしかないかなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:05 ID:???
ほんの一部の音質にこだわる人間のこと考えて物作りなんてしないよね
それよりも業界全体の利益優先の中の選択だったんだろうな
実際音の違いなんて解らないのに乗せられてCCCDは音が悪いって
言ってる奴もたくさんいるのも事実、判ってるのは本当に1部じゃないか?
私は仕方ないので買ってますが、もう慣れました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:52 ID:???
>>41
>乗せられてCCCDは音が悪いって言ってる奴もたくさんいるのも事実
音質どうこう以前に、CDP壊されるのが嫌なだけでは?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 14:38 ID:???
>>42
壊れるならもうメジャーな話題になってると思う。
CECのCDP使っているんだけど、CECに問い合わせたら
CCCDが原因で壊れることは無いと言ってました。
(もしそのような事が在れば無償修理しますとの事)
CCCDの為に音楽が犠牲になるのが嫌なので万が一壊れたら修理か買うかします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:03 ID:???
CCCD対応プレイヤーってのはできんのだろうか?
PC用ドライブでやっちゃまずいだろうが、
専用機なら問題ないと思うけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:06 ID:ld/PKttp
右へならえの大手各社は放っておくとして、
マイナーレーベルがどう出てくるかが見物だ。
「当社はCCCDを一切発売いたしません」と明言することで
販促につなげられるんじゃないかと思う。
そして、それが本当に数字に表れたら、風向きも変わってくるのでは。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:22 ID:???
>CCCDが原因で壊れることは無いと言ってました。
根拠は?始めから、傷だらけのCDをかけまくったら、メカには
規定外の負担がかかると思われるが?

そのCECの回答も、CCCDとの因果関係を立証できるわけが
ないと踏んだからだろうに。そういう回答をしたかどうかも怪し
いがね。

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:26 ID:u8KZGOs9
>>43
>CCCDが原因で壊れることは無いと言ってました。

CECはともかく、他の多くのオーディオメーカーなどはCCCDの再生保証していませんよ!。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:32 ID:???
まあ、>>43の家のCDPはサンドペーパーかけたCDを
再生し続けても故障しないんだろうyo。
そう思ってるんだから、ほっといてやれよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:03 ID:???
↓これも気になるんですが
ttp://www.jasrac.or.jp/release/01/10_2.html
50テポドン:03/01/24 00:15 ID:YASf8Z1g
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:26 ID:???
現状打破には、安価なSACDかDVD-AとCDのコンパチブルプレイヤー(ポータブル、ミニコン服務)の
発売が有力では?

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 08:49 ID:???
一般の人はDVD-AもSACDも知らないよ
次世代の名称はデジタルレコードにすべきだったんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 09:25 ID:???
そういえば再生保証はしていませんでしたが(もしかすると再生が不安定な物も在るとの事)
CCCDが原因で壊れることは無いと言ってました

>根拠は?始めから、傷だらけのCDをかけまくったら、メカには
>規定外の負担がかかると思われるが?

その件についても言ってましたけども、それによる負担で故障に繋がるほど柔では
在りませんとの事でした、もしCCCDが原因でつぶれた場合は無償修理しますと言ってました。

CECの社員談)構造上当社のCDPはCCCDで壊れるなら普通のCDでも壊れることになり
それは保証内ですので対応しますとの事でした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 09:28 ID:???
>>48
馬鹿発見!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 10:54 ID:???
CECはCDSの再生保証をしてるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:16 ID:???
>再生保証はしていませんでしたが
今のレーベルと言ってること同じじゃん。(W それなら、再生保証しろよ。

結局、CCCDでピックアップに負担がかかって保証期間外にアボーンしても
CCCDとの相関性が無ければ(まあ無理)早めに壊れたCDPとして扱うんだろ。
まあメーカーとしては、買い替え需要が延びてウマーなのかも知れんが。

>CECの社員談)構造上当社のCDPはCCCDで壊れるなら普通のCDでも壊れることになり
そりゃ、普通のCDもエンドレスでかけ続ければ何時かはアボーンするだ
ろうに。問題は、CCCDはその期間が短くなる可能性が十二分にあるって
事だろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:29 ID:???
要するに買い替えなど金を出したくない人や、音質を聴いてる人はCCCD買わなきゃいい。
CDPの買い替えの時期が早いかどうかは知らんが、そのリスクを背負ってでも音楽聴きたい人は
CCCDを迷わず買えばいい。CCCD反対と熱く語ってる人なんて購買者の中ではほんの一部だし、
ほとんどの人が気にせず買っている現状で、優良ユーザーを無視するなといっても意味無し。
本当にほんの一部のオーオタの事は企業が考えるはずも無い。まったくの無視でいいと思う。
自分が企業と金と社員の人生背負ってる業界人だったらまず気にしないでしょうね。
だから仕方ないと思ってCCCD買ってますが、気にならない駄耳でよかったと思ってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:33 ID:???
>>57
同意!
そう言うことだと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:08 ID:???
「気にしてない」、じゃなくて「知らない」だけなんだけどなぁ。
>自分が企業と金と社員の人生背負ってる業界人だったらまず気にしないでしょうね。
そうなんでしょうね〜。(w



自問自答ご苦労さん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:32 ID:???
知らなくて良いこともたくさん在る
チェルノブイリ原発事故の死の灰に関する調査結果もその一例
知っても損をするだけって事が多々ある、損か得かはその人次第です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:40 ID:???
もういいよ。宗教じみてきたから。(w

音質気にならなくて良かったと思ってるんでしょ?じゃあ、いいじゃん。
ほっておいてあげなよ、気になるもの同士で話してるんだからさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:42 ID:???
>>61
まったく気付いていないね
CCCDとCDの音質差なんて
この世の大多数の人から見れば宗教と同じですよ
まあ信者が信者同士話し合ってるから、よそ者の意見なんて糞と言うなら勝手にすれば良い。
何の進展もない話を延々してれば良いんじゃない。確かに好きにしたらいいと思うけど、
そんなんじゃ貴方達の力ではCCCDはどうにもならないね。
まあがんばって音楽じゃなく音質聞いてれば良いんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:03 ID:???
>>62
しかし一般の消費者も被害を被る可能性があると思われ。
ラジカセにしろミニコンにしろCDPが壊れるかもしれないからね。
一番問題なのはCDPが壊れても保障が全く効かんというところだ。
ソフト会社もハード会社も保障に関してノータッチ。
責任転嫁の日本の構図そのものだな。
音質に関しては多少悪くなろうが一般の消費者は気にしないだろう。
元々悪い音で聞いてるからな。そんな奴らが音質気にし出したらCDはもう末期的症状だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:44 ID:???
無駄な圧縮音声を載せる事でCDの収録時間が減るというのが我慢ならぬ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:27 ID:???
>>62
また、同じパターンだね。工作員っぽい人って。最後に難しそう
なこといって悦に浸ってからトンズラってパターンばっか。
以前のAV板のCCCDスレのと同じ人かい?民主主義の原則がなんだか
いって電波飛ばしてたが。

チェルノブイリがなんだって?(w

>音楽じゃなく音質聞いてれば良いんじゃない?
だから音質じゃなくて、プレーヤーに変な負担がかかるから
問題なんだってば。元々音の悪いレーベルはたくさんあるよ。

>CDPの買い替えの時期が早いかどうかは知らんが、そのリスクを背負ってでも音楽聴きたい人は
>CCCDを迷わず買えばいい。
ここの板の人は、それぞれソフトだけでなく、それを美しく再生す
るハードにも愛着をもってる。当然でしょ、大事にしたいよ。
どっちも大切にしたいだろ普通は。逆に、機械(物)を大切にしない
奴が音楽を大事にするか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:26 ID:???
>>65
買わなければ良いですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:50 ID:???
どうしても聞きたかったらレンタルCCCDをCDRに焼くだけのこと。
今俺にできるのは不買運動だけだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:53 ID:???
等倍焼くとCCCDより負担が少ないそうだしね。
ちょっと、高めのR買ってきても十分もとはとれるだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:00 ID:???
AUDIO BASICの最新号(Vol.25)に正しいCCCDの使い方が書いてある。
(レンタル)CCCDをCDRに焼いて聞くべしとね。このほうがはるかにCDPにやさしい様だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 07:07 ID:gf8BcYPT
放送局ではどうしてのかな?
CCCDの曲はヒットしてるから放送しないわけにはいかないでしょ?
頻繁に不具合が起こるようなら問題になると思うんだけど、そういう話は聞いたことないね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 09:25 ID:???
>>70
レーベルがかなり大きなスポンサーだから。

狂牛病や雪印しかり、これだけ商品の品質にみなが
敏感になってる時期に、始めから問題が起こるって
考えられる商品を取り上げない事自体おかしい。

放送局用は普通のCDDAだったりしてね。でも、すぐに
故障はでないだろ。傷が付いたCDをかけたとたん、故障
するCDPが無ように。
72イヌアッチケ−FM:03/01/25 10:44 ID:???
放送局で嗅ぎまくりましたワン!。
局用CDPはただのCDDAです。ワンワン・・・
73質問君:03/01/25 10:49 ID:???
CCCDってDCCの仲間ですか?
74イヌアッチケ−FM:03/01/25 11:02 ID:???
フィリップスで嗅ぎまくりましたワン!
CCCDはコピーコントロールCD(コンパクトディスク)の略ですワン。
DCCはデジタルコンパクトカセットの略ですワン。
欧州ではまだ売られているそうだワン。
売り文句は、テープヒスが無い。音の劣化が無いetc・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:25 ID:???
アメリカ盤だけ正規盤で他の国は珍盤
CDS技術はイスラエル製
アメリカは個人の権利が強いから、とかCDSは技術が高いから、とか理由づけ
されているけど本当かな?凄い政治的な判断があるのではないだろうか。
珍盤を買わないためにアメリカからの輸入盤が売れる、
するとアメリカ以外の国の音楽産業は破壊されるがアメリカは儲かる。
珍盤をやむを得ず購入してもCDSの技術料で某国に資産が送り込まれる。
二重の罠だ。まさに侵略。妄想は膨らむ。

俺は音楽を楽しむために払った金を戦争になぞ使って欲しくないな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:41 ID:1zvWw1Ey
売上枚数がさがっているようです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030124/riaj.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 12:40 ID:???
AV関連のソフトを買う枠が100としてCDの割合が下がってDVDが上昇
消費者はDVDの方に魅力を感じて買うわけで、責任はメーカーであり消費者が原因てのは責任転換
大体、映像と音が入って1500円のDVDとCCCD(CDでも)3000円でどっちを買うか問われれば
J-POP購買対象の高校生ならDVD買うだろ
DVD買ってCDはTSUTAYAで借りて父ちゃんのパソコンでダビング
だってDVD-Rは父ちゃんのパソコンに付いていないんだもんってこんな感じだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:59 ID:???
とうとう東芝も子会社の乱暴狼藉にブチ切れですよ。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/cccdj.htm
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:12 ID:???
DSDマスタリングシリーズもコピーコントロールしてしまえ
ジャズとクラをCD非互換にして結果を思い知れって思うけど
そのうち輸入盤の阻止を行いかねないな
この精神状態の会社じゃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:09 ID:???
>>69
でもやっぱり焼くときに一回はCDPで回さないといけないんだよね。w
まあ繰り返し聞くのと最初の一回で終わるのとでは大部違うと言うのは解るけども。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:25 ID:???
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1y&c=&x=on

日経平均に輪をかけて順調に暴落中です。
早く潰れないかな〜。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:43 ID:???
すごい落ち方だねエベクス
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:56 ID:???
>>59 >>63

普通の音楽ファンはほとんどCCCDについて知らない。
もしCCCDが原因でコンポの不調がおこっても、絶対気付かない。

パソコンでCCCDが一応鳴らせるっていうのも問題だぜ。
もしCCCDのマークがなかったり、CDDAのマークがいい加減だったりしてみろ。
一応焼こうとしてみないともうわからない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:26 ID:???
>>70
放送局には販促用の見本盤を配布するので、通常のCDと思われ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 00:05 ID:???
>>84
いや、他社はどうか知らないが少なくともave糞は放送局に対しても
糞盤をバラまいている罠。某ローカルFM局では音飛び事故多発と言う報告もあった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 03:49 ID:zy6aNbHx
ハードメーカーはソフトメーカーに聞けって言うし、ソフトメーカーはハードメーカーに聞けって言うし。
この無責任な対応って何なの?

87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:52 ID:QPv2JDpz
売れないのを責任転化する産業は落ちるだけでしょうね
本当の原因の良い曲を作れないんだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 06:43 ID:???
CCCD採用しても売り上げが下がった結果になったら何と言い訳するのか、何に
責任転嫁するのか。それとも売り上げ結果を捏造でもするのか?
でも売れない本当の原因知っているんだろうなぁ。今後も売り上げUPする見込み
無いことも。(ほんの少しだったらあるかもw)
現実逃避がいつまでもつか生暖かく見守るしかないのかね。どんな問題があろうとCCCDにしたい
みたいだし。


89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:46 ID:1QNsgg79
こういうヴァカにインターネット環境を与えないで欲しいな。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/5861/music/index.htm

笑いのネタにもできない程の低レベル。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:07 ID:???
>>89
うおっ、スピーカー4つにすると最高にいいのかぁ
こりゃすげぇ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:10 ID:tqnqwron
2002年のCD売上は前年比12%減でございます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:13 ID:H9l2AAOP
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:16 ID:???
「コピーガード付きCDが少し前に出ましたが、
そんなものを破るのはGIVELAにとって朝飯前です。
破るための方法は簡単に思いつきました。
でも、それはその時点では卓上の理論でしかありませんでした。
やはりこういった公の場で発表するためには
検証に検証を重ねてそれなりの物にしなければならなかったので
ブランクが空いてしまいました。申し訳ありません。」

カコ(゜∀゜)イイ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:02 ID:???
>89
>やっぱり一番は生の音です。これだけは誰もが認めざるを得ない事実なのです。
腐ったP A機器の音が一番らしい(藁
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:00 ID:kTFbcPEq
>>89
そりゃCCCDもコピーできるさ。
最後に音が悪いって自分で気付いてるところが輪をかけて間抜け。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:04 ID:???
「卓上の理論」カコイイ!

それをいうなら机上の理論だろが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:43 ID:???
>>96
CCCDの音質をCDレベルまで引き上げるのは簡単だ。
机上の理論なら俺でも考えられるぞ。検証するまでもない。

それは

エイベ糞の株価がこのまま下がり、会社が潰れるや否やその版権を買い取る。
そして腐れCCCDを葬り、代わりにCDとして世に出す。

どうよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29 ID:???
>>89
管理人は多分リア厨だろうな。ていうかアレで成人してたら終わってる。
正直晒す価値もないと思われ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:28 ID:weat2Td/
エイベックスが潰れてもCCCD導入はエイベックスだけじゃないからなぁ。まぁこの問題とは別にエイベックスみたいな体質の会社が潰れるのは嬉しいデスけどね。
小室が沈んだのと同様に。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:55 ID:???
101CCCD@音・動作無保証:03/01/27 14:06 ID:POheS0i8
$MEレーベル外道CCCDで不祥事

>1/22発売のRIZEのシングルに、CompactDiscロゴが記載されており
>回収指示が出ています。
>ご存知の通り、これはレーベルゲートCDですのでロゴは本来なら使
>えません。なお、帯の下に当たるそうなのでキャラメル包装を開封
>しないと確認は難しそうです。
(OZRIC氏のサイトの掲示板より引用)
102 :03/01/27 15:13 ID:L2yVO/We
CCCD/CDコンパチプレーヤー発売まだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 15:51 ID:???

そういう風にCCCDを認めちゃってはイカン!
CCCDはあくまでも異端仕様やよってに徹底的に排除すべき!!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:47 ID:???
WAVEだけ吸い出してCD焼けば綺麗に聞けるだろう。
原版持ってれば私的な第一世代のバックアップは法に抵触しないだろうし。

ああ、ただCDSとかはずすとプロテクト解除になるのか・・・
とにかくバックアップを聞いたほうが綺麗なのはたしかだな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:57 ID:???
>>102
ハードメーカー側に技術を公開しない限り、
正式な対応はできないだろう。
ただ公開すると、光学系ドライブでも対応できてしまうという罠。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:07 ID:???
>89
アレで自分は頭がいいような気になってるあたりがおめでたすぎて血管が切れそうになる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:24 ID:???
>>106
とりあえずカルシウム取れ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:45 ID:???
>>104
レーベルゲートはリッピング(CD-DAでコピー)したら音割れしたよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:08 ID:???
CCCDは何時から?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:35 ID:ODWj7L6M
レーベルゲートCDを認識しませんでした。
ソースは中島美嘉の「愛してる」です。
プレーヤーはピュアオーディオと呼べる物ではありませんが、以前某紙のベストバイコンポ2位になった、ケンウッド製の24bit Fine D.R.I.V.E.搭載機です。
avexのCCCDは認識します。

アルバムがレーベルゲート化したら怖くて買えません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:44 ID:???
ロンカーターのCCCD聞きいた。ウッドベースが
ボンボンと鳴ってるだけで全然品がなかったよ。
112110:03/01/28 18:19 ID:ODWj7L6M
さっき試しに、もう一回CDをプレーヤーに入れてみました。

普通に認識出来たので、一瞬喜んだのですが再生ボタンを押すと、0:01秒の表示になったままで、内部からピックアップの異常な動作音が聞こえました。(普通は聞こえない、引っかかった様な「カタカタ」という音です)

ヤバいと思い停止を押すと、収録曲数が表示されたまま「no disc」が表示されました。

プレーヤーが壊れなくて良かった。
113:03/01/28 20:06 ID:???
馬鹿弟がエベ糞の珍版又買ってきました
まったく・・・レインボーっつう
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:19 ID:???
リアル厨房とかは実際に聴けないとかないと気付かないだろうねぇ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:45 ID:???
この際ビートルズの作品を全部CCCD化してみたらいいんじゃ
ないの?今出てる分廃盤にして。
ビートルズならさすがに非難が集中せざるおえないだろうし、
上手くいけばこの問題も表面化することが出来る。
遅かれ早かれ東芝なんだからいずれCCCD化されるしね。
演歌みたくカセットで回避出来ないからな。
116115:03/01/28 22:52 ID:???
よくよく考えたら「レコード」で回避できるんだったね・・
逝ってきます・・


でも本当何とかしろよこんな欠陥品。
マジで他人事じゃなくなってきた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:57 ID:???
>>116
別に逝かんでも。つうか、CCCD出すんならレコードも出してほしいな。

ストーンズはCDDAとSACDだろ?
ビートルズはCCCDとSACDでどうよ。
118110:03/01/29 00:19 ID:3lnGSVTa
無駄だろうけど、国民生活センターにSM○を通報しときました。あそこは匿名不可なんですね。

4月からは、アルバムも全部CCCD(SM○)ですよね。 ave社は買わないから良かったんですが、こっちは・・・トホホ。
音楽市場から追放された様な気分です。
怖くてCD買えないですし、金払って買ったCDをいちいちリッピング→CD-Rに焼くのも面倒です。

そういえば、「MAGIQLIP」なるPC用の再生ソフト(ネットワーク認証)が付いてた様ですが、使ってません。
圧縮音源に興味無いですし、あれを使ったらSM○の思うツボでしょうから。

弱者には成りたくないなぁーまったく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:17 ID:???
>>118
えらい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 08:38 ID:???
なんとかしる!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 10:25 ID:aeXuzBDe
BoA買うてしもた。。
ごめんね。。

好きなんだもん!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 10:45 ID:???
聞きすぎに注意しろよ。
123:03/01/29 13:27 ID:???
これちっこい文字で楽曲によってはオトが歪んでいたりノイズが入ってますがこれは製作者の意図・・・
とか書いてあった。
ハァ?ウソくせ-

弟はどうせMDで聞くだけだしコピーすんでるから破壊していいよな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:03 ID:???
今日HMV行ったらスイングジャーナルのゴールドディスクがCCCDについていた
東芝のやつでウッドベースのディスクだったよ
ジャズにもとうとう進行を目で確認
125110:03/01/29 17:06 ID:bHLpuOvk
今日SM○とプレーヤーメーカーK社から返答のメールが来ました。

SM○いわく、「あべ糞のCCCDが再生出来て、うちのが再生出来ないなんて事はあるはず無い」らしいです。
他には、「プレーヤーが壊れた事例はありません」や「信号の異常による事故等は、まだ確認されてません」というモノです。
自社でも良くわからんモノを消費者に売りつけているようです。

K社の方は、「ピックアップの劣化だと思う」らしいです。
いっちょ前に単品なのに、2〜3年で潰れる様なプレーヤーなのか???

どうやらこれからはレンタル→CD-R(こっちの方がノイズレス)の時代ですね。
CCCD聴く事が出来ないですしね、私は。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:12 ID:XzeyyYWc
これを機にこれから聴く音楽をどうするか考えてみるのも良い機会だろうな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:21 ID:???
>>126
それはいえるかもね。流行の新譜を追いかけるのもいいが、
中古で2、300円で売ってるCDを何気なく買って
音的にも歌的にもツボにハマったらこれほどうれしいことはないよ。
こんなアーティストいたんだぁってうれしくなる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:21 ID:z6IHgLns
SMEに
親会社が作ったCDの規格に沿わないものを出すのはなぜか?
ソニーグループのkey2audioじゃなくCDSを採用したのはなぜか?
を聞いた人いる。。
129110:03/01/29 19:31 ID:cnfdA7Yk
>>128
もっと突っ込んだことまで聞いたが、当然ながらシカトされました。

そにいはクラシックも終わりだし、ウタダでも買うか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:04 ID:+E1r5qSR
質問です。
平井堅の「Life is---」を買いなした。上も下も伸びずツマッタような
抜けきれない音です。おまけにダイナミックレンジなさすぎ。楽しみに
していたのにとてもがっかり。プロデューサ ーが意図的に狙った音だと
したら才能なさすぎ。
「楽曲を聴かずに音をきてるの?」と言われそうだけど、両方よくていい
音楽だと思うので、この程度の音ならレンタルで十分。
ひょっとして「Life is---」は CCCDナンですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:29 ID:???
>>130
ディスクを見れば一目瞭然。
DISKマークがあればCD、なければ違う可能性大!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:34 ID:???
しまった、間違えた。DISK→DISCが正解。
欝だ、ちょっと逝って来る。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:54 ID:???
誰かお金ある人、同じプレーヤーを2台買ってきてCCCDとCDDAをそれぞれでかけつづけて
どれだけ早くCCCDがCDPをぶっ壊すか実験しない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:58 ID:???
>>133
お前やれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:00 ID:+E1r5qSR
131さん、早速ありがとうございます。「disc」のマークがありました。
ということは、CD「Life is---」の音は意図してつくられた音なんですね。
これからは 極力アーティスト名以外にプロデューサーやエンジニアの名前
も確認してCDを買うことにします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:02 ID:???
漏れの場合、IKEMIはCD専用、DENON1515ALはCCCD専用機としている。
ヤフオクに出しても1515ALはたいした金にならんからCCCD実験機ですな。
しかし未だ健在、いつ壊れることやら。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:14 ID:???
CCCDが悪影響を与えるのってCDプレーヤーだけ?
なんかスピーカーにも優しく無さそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:07 ID:???
音質が悪くなるかどうかは結局は分からないし
プレイヤーを潰すかどうかも133みたいな実験をしないと判断できない。
それでもCCCDという姑息な手段を採用した業界がイヤだから買わない。
音がよくてプレイヤーに影響なければ皆さんCCCDでも買いますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:33 ID:???
>>138
漏れはCDPに負担をかけなかったらCCCDでも買うよ。
もともとJ-POPは音が悪いの多いから、音質はあまり気にしてない。
メーカーのやり方は気に入らんかも知れんが、ユーザーのモラルの無さも問題だと思う。
ホントにいい音楽が台無しにされるのが一番耐えられん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:40 ID:1OgteUpf

今日MASSIVE ATTACKの新譜買おうとしたら、
危うくレジ前でCCCDって気づいて止めたよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:41 ID:???
>139
CCCDでユーザーのモラルが改善されるとおもう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:58 ID:???
>>141
改善されないだろうな。ユーザーのモラル改善させるには
レンタルCD屋を撲滅するしかないと思われ。
そもそもレンタルが諸悪の根源だろ。CCCD化の責任はツタヤにあるといってみるテスト。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:12 ID:???
CCCDは買うのヤメレ
やっぱ壊れる、音悪い以前にメーカーの態度が気に食わんね。
ハード、ソフトメーカー共に知らん振り。
ここまでヴァカとは・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:55 ID:???
レンタル屋が原因だったの?
しかし、MDに落とせるからCCCDの意味無いWadia
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:32 ID:???
CCCD発祥の地はイスラエルだがツタヤがあるのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:35 ID:???
>>143
ハードメーカーの態度はしゃーねぇだろ。
そもそも規格外なんだからどうしようもないべさ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:41 ID:???
思うんだけど、もーむすとかはMDでリリースすればいいんじゃないかな。
MDからコピーって難しいでしょ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 05:50 ID:???
MDプレーヤー2台用意すれば良いだけなんじゃ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:16 ID:4wqxIgU6
くっそひっかかった!
マッシヴ・アタックの新作「100thWINDOW」
見事CCCDでした。
今度からは注意しよー。
漏れのMS1ちゃんにかけられん。
150CCCD@音・動作無保証:03/01/30 12:52 ID:b96dI3nX
>そもそもレンタルが諸悪の根源だろ。

そうではないと思う。
諸悪の根源は、
・国内のCD価格が高い(欧米の1.5〜2倍の価格)
・不況でCDの購入が減ってる(そのトバッチリを受けて潰れたレコ社がある)
・購買意欲の低下(最近は良曲が少ない)
・MX厨・ny厨の違法交換・共有(特に諸悪の根源)
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:58 ID:???
ガッデム!!
じゃあなんでJAZZやクラまでトバッチリを受けるんだ。
そもそもJAZZやクラCDをコピーするヤツなんかいないだろ。
レコード会社も少しは考えろよ




と心の中で叫んでみる。
152CCCD@音・動作無保証:03/01/30 14:04 ID:b96dI3nX
音楽CDの条件付きコピー可能な技術に、消費者は冷ややかな目
http://japan.internet.com/research/20030129/1.html
153CCCD@音・動作無保証:03/01/30 15:29 ID:b96dI3nX
>>152
貼る前に元祖N速に立てときますた。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043902683/l50
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:09 ID:???
>>151JAZZやクラCDをコピーするヤツなんかいないだろ。

その根拠は?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:20 ID:???
>その根拠は?
@レンタル屋に聞きたいCDが無い。
A一曲が長いため容量が大きくなり、MXでGETしにくい。
Bコピーすると明らかに音が悪くなり聞いていられない。
Cもともと輸入盤は安いので、買うのに躊躇しない。

こんなもんかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:49 ID:GRsy8LXn
輸入クラCDなんて、基本は廉価版コンプリート物の箱買い。
1枚あたり100円から700円ぐらいだろ?
新品買えば済むことでコピーして聞くヤシはいない。

しかも国内正規盤の方が音悪い、ライナーも宇野みたいな
電波とくれば、誰がそんなもの買うものか。
157間違えた:03/01/30 16:50 ID:???
100円から700円 ×

300円から700円 に訂正
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:18 ID:???
>その根拠は?
D購買層の年代が高いので、お金がある。
Eネットで探すの面倒。
Fクラヲタ、JAZZヲタはコレクターでもあるから
 CDライブラリーを構築するためには購入は不可欠。

こんなもんかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:07 ID:???
Gレンタルをコピーすんのなんてメンドイ。

購買層が高校生辺りまでなのに、3000円も出せる買ってのが現状だろ。
東芝EMIとSME氏ね
エベクス潰れてしまえ
160154:03/01/30 20:08 ID:???
158の方が説得力あります。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:51 ID:???
>>148
おまえ、MDからパソに取り込んでみろよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:25 ID:???
会社の基本理念にお客様に最高の音をお届する事で音楽文化の発展を担うとか書いてあったりして
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:06 ID:CpCOPmKy
最高の音っても音のよしあしがわからなきゃ基本理念も空回り
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:54 ID:BLELitUf
"諸悪の根源"は売り上げの低下の原因を自分達の問題と考えず、一部の消費者に押し付けて無反省の経営者、の脳みそ、だろ。
あるいは、もしかすると再販維持制度、かもね。
レコード業界と出版業界の不況は似たところがあるから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:11 ID:???
再版維持制度というのは、海外にもあるのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 03:43 ID:69FnNkFj
 30日の日経夕刊によるとSACD、DVDオーディオの売り上げが順調に伸び
ており、特にケミストリーの新譜がSACD先行で販売数が推移するなど、従来か
らのオーディオマニア層以外からの認知が高まっているとのこと。

俺には情報がなくて肯定も否定もできないので、誰か論評を続けておくれやす。
167166。:03/01/31 04:07 ID:69FnNkFj
追加
近々東芝もSACDを本格的に出すと書いてありました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:21 ID:???
>>149
激しく既出なのに間抜けなヤシ(ププ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 11:14 ID:???
東芝じゃDSDマスタリングでないCDのマスターをSACDにしそうな雰囲気だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:11 ID:fjTyBKpS
>>169
誤)東芝じゃDSDマスタリングでないCDのマスターをSACDにしそうな雰囲気だ
正)東芝じゃDSDレコーディングでないCDのマスターをSACDにしそうな雰囲気だ

だろ?
揚げ足取りつつage
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:16 ID:???
>>170
スマソ寝起きでいつもよりアホだった
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:17 ID:???
>>149(プ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:21 ID:???
>>165
少なくとも、音楽ソフトを再販制度の対象にしているのは日本だけ。
174149:03/01/31 12:30 ID:L2JIlJ7+
>>168 >>172
あー、笑ってくれよ。
これからはレジ前でチェック必須だな…
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:40 ID:???
>>172(ププ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:57 ID:???
CCCDはデジタル的に見えないキズが無数に付けられている事を
お忘れなく!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:53 ID:iUZXV9fL
「EXTRA」と「コピーコントロール」の併用は出来ないらしいな。


178CCCD@音・動作無保証:03/01/31 14:22 ID:3yh/Yxkt
〜電2せろーん調査〜
CCCDの方式で一番嫌な方式は(国内で発売されている物)
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3e3a03dd2e63d.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:58 ID:4/TYdzjv
よく考えてみたら、レコード業界ってのはある意味で独占市場じゃないかよ。
商品の質が落ちるわけだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:59 ID:???
>>179
よくわからんのだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:11 ID:???
>>179
よくわからんのだが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:34 ID:mjQUK0AN
>>179
どこがどう独占なの???
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:40 ID:gqmHbZpo
ヴァージン・クラシックスが最近出した廉価シリーズはCCCDだな。
ビオンディの「四季」とか、ヒロ・クロサキのヘンデルとか。

EMIはクラシックにおいては
とりあえず傘下のヴァージンで様子見ということか?
なんて嫌らしい。

EMIでは近々サイモン・ラトルのベートーヴェン交響曲全集という
大物のリリースが控えている。
これをどう出してくるかが見物だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:44 ID:???
>>179
馬鹿が良く考えるとロクなことないな(呆
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:17 ID:???
>>180

一気にCCCD化しないのは消費者の反発を恐れているんだろうね。
自分達の暴挙を認識しているということかな?
もし確信犯だったらそれは別の意味でとっても怖い(危ない)がね。
何にせよ、そんな気を使うくらいなら最初からCCCDに手を出すなと言いたい。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:20 ID:???
>>185 の 
>>190 は
>>183 スマソ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:16 ID:???
>>161
なんでパソコンが必要なの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:11 ID:???
>>187
パソコンにはデジタルでとりこめないんじゃない?MDって。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:29 ID:vcBguuUK
問題点のまとめが更新されました。
CCCDについて皆さんから広く反対・賛成意見を求めます。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043769195/62-69
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:38 ID:???
>>188
デジタル出力可能な機器をデジタル入力可能なPCに繋げば出来まする。
使った事無いけどうちのパソコンデジタル入力あるよ。
でもMDってデジタル出力出来なかったような気がする。
MD持っていないから確信が持てない
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:58 ID:???
>>183
少なくとも第九は収録時間の関係で困難か?
しかし80分仕様にすれば糞盤化可能かも知れんし、どうなるんだろう。
192音楽ファン:03/02/01 18:32 ID:???
CDをCDRに焼き込んだ音がどれほどのクォリティーを持っているのか
確かめた。
PCは一般的なFMV、録音ソフトはB’zRecorderGOLD
1、フルトヴェングラーの交響曲第2番(TELDIC WPCS11324)
 エラーが出ない2倍速で録音、結果はオリジナルに対してレベルが若干
 落ちているのと、高域がシュープにカットされたような音である、それ
 以外は、ほぼ元の音質に近い、ただしこれは1〜3楽章までで、4楽章
 は音がブチブチとぎれる終いには止まってしまった。
2、ヴィヴァルディーのマンチェスターソナタ(harmonia mundi 907089)
 これも前と同じく2倍速で録音したが、全体的にどんより曇ったような
 音で、両端切り取ったような全くバランス的におかしな音に変化している。
 CDRは共にTDKの廉価版(1枚150円)であるが、このような音で
 は150円でも買わない。しかも、終わりの方になるとやはりブチブチと
 音飛びする。

総評
 AVIXやEMIはCCCDを導入してコピーガードを強化するつもりで
 あるが、この実験でCDをPCを使って焼くのは、実用的でないことが判
 明しているので、即座にCCCD化を止めるよう要望する!
 CDRで焼くやからは、パッパラ音楽をチョイ聴きする金無し人種である
 から大目に見てやって欲しい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:59 ID:???
>>192
使ってるドライブが悪いんじゃないのか?
普通そこまで酷くはならんぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:47 ID:CWLYCNzh
>>192
 直焼きよりイメージファイルから焼いた方が音飛びは少ないように思います。
直焼きで倍速をかけるとPC内部での処理が追いつかないためだそうです。それ
から始め等倍を使っていたが別スレで見て4倍にしたら音飛びはかなり減りまし
た。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:50 ID:???
>>192
Exact Audio Copy使ってSecure Modeで等倍でリッピングすれ。
B's使ってる時点でちょっと駄目や。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:52 ID:TrhFgx6i
時に日本で著作権の切れたクラシックやジャズのアルバムって存在するの?
そしたらコピーし放題なんだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:06 ID:???
>>196
ダイソーの100円CDは著作権切れた原盤を使ってると思われ。
一応、お約束で「無断でテープその他に複製することは法律で禁じられています」とは書いてあるが。
198192:03/02/02 10:01 ID:???
>194・195
デジタルコピーは初めてでいろいろな方法があるのを始めて知りました。
クラファンですので、だいたいCDをコピーすること自体無意味なこと
と思っておりました。
第一ツタヤなどには求めるCDなどは無くCDを購入する以外に聴く手
段はありません。またポピュラーなクラはNAXOSや箱物の廉価版を
購入すれば一枚400〜990円で揃えることが出来ます。
私がデジタルコピーを試したのは、クラッシックファンがデジタルコピー
をすることが無駄ではないでしょうかと問いかけたかったのです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:22 ID:???
.
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:22 ID:UmmCGNp0
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:26 ID:???
>>198
だからクラヲタ、JAZZヲタがコピーなんてするわけないって。
上の方でいろいろ理由が書かれてたじゃん。
そんな実験自体がナンセンスだと思われ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:16 ID:???
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:25 ID:pC1QoCjB
ソニーがCDフォーマット規格外のCCCDを出してるとは思わなかった。
もうCDは見切りをつけてSACDに移行するからいい、ってことなのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:57 ID:???
>>203
遅い。あまりにも遅いっす。オーヲタであれば知ってるべきっす。


ふだんアナログしかきかないとおっしゃるならスマソっす。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 03:10 ID:???
>>190
>MDってデジタル出力出来なかったような気がする。
オレ持ってるのにはD出力付いとる。
206203:03/02/04 04:31 ID:ALoC0sQP
>>204
いや、ソニーには好きなミュージシャンがいないからチェックしてなかった。CDのロゴマークを付けられないような製品を自分達で出してるとは思ってなかったんですよ。反省します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 05:11 ID:ardZTCmG
音楽板の住人ですが、CCCDの撲滅をピュア板やAV機器板の皆さんと
連動してやっていきたいと考えてます。
御賛同よろしくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:12 ID:5SZV//Fn
買わない・借りない・リップしない

これに尽きるだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:27 ID:???
massive attackの新しいの、なんでCCCDなんだぁー!
ま、アナログ買うからいいけどさっ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:31 ID:p/OpEaeP
知らずにCCCDを使用しててプレーヤーが壊れた。車の純正だったから良かったけどさ、部屋のプレーヤー(定価50万)だったらキレてたよ。部屋では偶然CCCDをかけたことがなかったから良かったけど、絶対聞かないぞ!利益を守るためにみんなのプレーヤーを壊すなよな!
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:36 ID:+5LRYVuV
あゆのレインボーをCDウォークマンで聴いて以来
ピックアップがなんども読み直しにいくようになった。
キュルキュルガリガリうるさいし、今にも壊れそうだ。
部屋のCDプレイヤーでは恐くて再生できんわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:45 ID:5SZV//Fn
うちのプレーヤーも1台調子悪くなったよ。
CCCDってことは買ってきてから聴く直前に気がついたんで
とりあえずDCD7.5で試してみたんだけど、それ以来、よく認識に失敗する。
今まで何ともなかったCDまで途中で音が飛んだりする。
因果関係を立証しろといわれてもできないけどさ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:46 ID:???
CCCDで壊れるようなプレーヤーを作ってるメーカーは
どっちみち弱いんだろうな。
普通に使ってても...。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:15 ID:???
>213
あんたは業者ですか?
それともCCCDの擁護派ですか?
正常なオーディオファンならCCCDで壊れるCDPの悪口なんぞ
言えない筈だと思うが・・・・
215TNT:03/02/04 18:25 ID:BBzIrFSG
少なくとも保証期間内に壊れません
ただ5〜6年くらい動作するものが3年〜4年くらいになるだけです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:26 ID:???
>>214

>>213 は工作員だよ。放置汁。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:25 ID:4/PGpnI1
アナログからCDに強引に移行させたように、CCCD導入によってSACDとDVD-AUDIOの普及を促進しようというハラなのでは?
だからわざと欠点の多い方式を採用してるのではなかろうか?
コピーガードを統一する理由なんてないでしょ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:55 ID:???
>>217
それなら「著作権保護に問題のあるCDDAから移行します」って宣言して
やればいいんだよ。何年後にはCDDAはなくなります、とかいって。
無用の混乱なく移行できる。
しかしSACD/CDDA/DVDの3種類のソースをリリースする必要がある。
負担かもな。



はっ、、、消費者にSACDとDVDの選択をさせようって腹か?
βとVHSの混乱はこりごりと?
たくさん売れたハードを見極めてからソフトを統一するのか?

、、、んなわきゃねー、とおれは思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 04:22 ID:???
>>217
218だけど、後半、冗談ぽく書き込んだつもりが
今みたらなんかきつい文面にみえるので、一応あやまっとく。スマソ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 10:07 ID:???
心配するなβとVHSのコンパチ機は難しいが
SACDとDVDのコンパチ機は簡単だから大丈夫だ。
だからどっちでも良いからさっさと普及させてくれ。
221CCCD@音・動作無保証:03/02/05 11:44 ID:muHuu/wA
>>220
現実、オーディオ対応(SACD・DVD-Audio両対応)DVDプレーヤより、DVDレコーダ(R/RWorRAM)の方が売れているのだが…。
となると、DVDビデオサウンドが現実的かもしれない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 12:34 ID:jNaBLIvn
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:06 ID:???
DVDビデオにプロモ入れて1曲¥1000なら売れるんじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:05 ID:???
ヤマハ、PC用CD-R/RWドライブから撤退
高音質化技術や「DiscT@2」で知られたヤマハ製CD-R/RWドライブ。3月末で販売終了に

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/njbt_03.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:24 ID:???
>>224
DVD系は継続だから問題ない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0205/yamaha.htm
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:49 ID:???
>>224
そいつは残念だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:02 ID:???
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:27 ID:???
>>227

大本営発表かな?
229bb:03/02/05 23:27 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

230217:03/02/06 01:42 ID:R0FRba0R
>>219
いや、オレも冗談だと受け取ったので、何とも思ってません。
わざわざどうも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:20 ID:???
>>227
帳簿改善の疑い?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:03 ID:???
町のCDショップに強引に買い取らさせて、
利益を貪っているだけじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:12 ID:???
ブックオフの50円コーナーにたくさんあるのは確かだ
>>233

ブックオフでは珍Dだと一目でわかるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:47 ID:???
いやエイベックスのCDが沢山て意味ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:14 ID:???
使い捨てだからなエベクソのは。
そんな商売が今の状況を招いたってのは散々ガイシュツなんであまり言いたくはないんだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:58 ID:???
まっ、CDだろがCCCDだろが確かにゴミだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 09:36 ID:???
たとえ我々がゴミであるという認識を持って行動したとしても、彼処にとっては屁のカッパなのだよな。
あそこの社長に如何に愚かな行為を行ったか分らせてやりたい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:49 ID:???
昨日飛行機乗ったらよ、機内放送の番組欄見てたらaosisとかいうレコ社のみのチャンネルがあってさ。
なんでもそこはスローフードならぬスローミュージックと言うものを提言してるそうだ。
昨今の、まさにファーストフードとも言える音楽を止め、最高の音楽、演奏、楽器、録音の作品を
作っていこうと言うものだそうだ。
結構いい曲たくさんあったよ。
ただ、イヤホンがチューブのやつだったから音はカスだったけどねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:24 ID:???
>239に書いてあるような試みは分かるしSACDやDVD-Aがいいのも分かる。
しかし「いい音楽」を「いい音」で聴くのになぜこんなに苦労しなくちゃ
ならないのかな。両方とも商品として当たり前のクオリティーだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:51 ID:???
>>240
そりゃあ、音ってのはそれだけ繊細なモノだってことだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:54 ID:???
苦労しているとオーディオはつまらなくなるよ。
試行錯誤、一喜一憂、七転八倒
自分の好きな曲が前より良く鳴った時の楽しみってのは最高。
なのにそれを妨げる某社は嫌い
243240:03/02/07 13:24 ID:???
ごめん、「苦労する」っておかしいね。「妨害される」だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:07 ID:NannV/Xm
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:52 ID:???
>>244
CCCDの存在を認めてどうするつもりだろう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:16 ID:???
CDからソフトをアップグレードだってさ。大丈夫かね?

これまでとは違うコピーコントロール技術で作られたCCCDが出てきたときも、
とか云ってるが、いちいちCD換える度にソフトを書き換えるのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:19 ID:???
開発、早いな、、、
モトローラ以外からもこういうの出てくるのかな。

たまたまそういうの作ってたのかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:08 ID:???
サーボ系への負荷は減らせるのだろうか?・・・・・無理だろうな。>>244
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:02 ID:XOr37T0u
CCCDで発売するメリットって、
今使っているCDプレイヤーで動くって言うことのはずなのに、
(プレイヤー普及台数以外にSACD/DVD-Audioに対するメリットなし)
こんな物を新たに買わせようというつもりなのだろうか?

基本的には、携帯型オーディオが安く簡単に作れますよって言うことだろう。だから ピュアオーディオとは無縁。どんな音でも鳴ればいいんです。

CCCDが規格化されていない状況で、
ソフトメーカーの協力なしに、この製品がCCCDの動作保証までできるか疑問。
できたとして、「○○レコードが日本国内で200X年X月までに発売された、CCCDに対応」とかうたうのだろうか?
保証というレベルなら、将来発売になる製品について対応するのは無理だろう。
必ずソフトだけで対応できるとは限らないし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:54 ID:???
Scoobie Do(スクービードゥー)
オフィシャルBBSでビクターの社員が自作自演するも、IP表示でバレバレ

投稿者:アコ
投稿日:2月8日(土)18時24分33秒 mmstudio.jvcmusic.co.jp
久々にここへ着たら、とてつもないカキコの数にビックリしました〜。
私もいろいろ考えることはあったので、分からないことはメーカーさ
んにメールしてみました。
そうしたら、丁寧な返信も頂けたので安心してます。
ちゃんと対応してくれました。・・・(ry

というわけで、みなさん、ビクターにメールで問い合わせをしよう。
丁寧な返信がもらえるぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:15 ID:???
>>250
CCCD反対を名目に公式BBSを荒らすのは最低だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:36 ID:???
SSとDCで再生できなかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 12:02 ID:???
                         ,,-''ヽ、
                      ,, -''"    \
                    _,-'"        \
                    /\   avex。 trax。 \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
            ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___


254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:11 ID:UTlo2oYR
ほしゅ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:15 ID:Xzq2YMAy
age
256名無しさん@お腹いっぱい。
新しいCCCDは、PCのカレンダーを読みに行って発売から向こう5年間は
PCによるコピーは出来ないようにしてるって本当??