壁コンスレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
壁コンスレッド の第3段ですよ〜。


前スレ
壁コンスレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1013813606/
壁コンスレッド その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024310267/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:38 ID:???






おまんこ?




3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:39 ID:???
否定しなかったけどおまい在日?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:39 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
5前スレ997:02/12/28 02:39 ID:???
1000ゲット、おめでとうございます。ぎりぎりお答えが1000ゲットとは
恐れ入りました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:40 ID:???
1000ゲトできました。
これで来年もいい感じです。
前スレの面白やりとりは980で綺麗に完結してると思われ。
酔っているのでよくわからんですが・・。ヒク。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:41 ID:???
さ〜らんへよ〜。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:42 ID:???
チョナン萌え
9前スレ997:02/12/28 02:43 ID:???
>>6
明日は二日酔いですねw。俺は一次会で逃げてきました。あんまり
飲み会好きでないので。つかまらないように速攻逃げました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:44 ID:???
デンパミンゾク!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:45 ID:???
ヘギョン豚
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:46 ID:???
938で終わってたら平和だったのに...と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) それもどうかと思うよ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ガタガタガタタタタタ・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:47 ID:???
まあ子供の喧嘩のレヴェルの発言しかできなくなったほうが負けだわな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:48 ID:???
最後はもう誰が誰だか…
15ヨパライ:02/12/28 02:49 ID:???
>>9
なんか煽り煽られながら冷静に情報交換してるところにワラタ。
途中で「age」が介入してわけわからなくなったのが残念。

いやね、かわいい子がいてさ、ついつい側に居たかったのよ。w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:50 ID:???
>>13
両方とも負けということで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:51 ID:???
(゜д゜)極東板から来ますた。祭りですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:52 ID:???
>>16
在日云々持ち出した時点で、そいつの負けだよ。論理的な反駁を行う
能力がなかったのだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:53 ID:???
>>17
.  _, ._
<ヽ`∀´>こちら海外サッカー板住人ですが異常なしニ...です!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:54 ID:???
俺はおそらく、在日云々言い出した奴が、実は在日だと思う。日本に
同化しようと必死なのではないか?深読みか?w
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:57 ID:???
まあ、あれはあれで楽しませてもらったので、そろそろ本題に戻りませんか?
って、ネタねーけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:00 ID:???
なんか、「在日」ってキーワードを引きずってる香具師が
二人ほどいるようだけど、もう本題に戻ろうか?
などといっても多分また書き込まれるだろうなと弱気になってみるテスト。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:15 ID:???
とりあえず、感想を述べる際にアースの有無について
一言触れておくのは漏れも賛成。

漏れもそうだけど、壁コンのアースとれてない人は多そうだなぁ……。
24前スレ481:02/12/28 03:31 ID:DZRfpLCg
プレートもタップケースも、専用ブレーカも、ネジもテスラにRE-9試したが
壁コンのもつ癖はそういう細工で大きく化けたりはしませんでしたよ
基本的な傾向(音場の出方、大域バランス、ピーク等の癖)は小細工じゃ変わらんだです。
当然何か変更すれば変わるが、その環境下で二種類以上の壁コンを比較すると
必ず同じ傾向の差が見られる。

むしろ影響が大きいのは、どの機器に繋いだかによるもので
曝す価値が強いのはその壁コンに繋がっている機器の方だと思いますよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:36 ID:???
>>24
緑ネコ君、それには異論ありだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:39 ID:???
機器を固定してあれば、壁コンの癖は分かると思うね。それよりも、
プレート、アース、タップの方が重要。これ常識と違うの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:47 ID:???
自分がこの板やWM板で晒してるからって、そういう言い方はどうかね。
晒して平気なのは、あなたみたいな特殊な人だけなんだよ。分かった?


28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:56 ID:???
壁コンのインプレは、
自分の髪形を他人に細かく説明するくらい難しく思えてきた。
2924:02/12/28 09:56 ID:???
>>25
どのあたりがです?

あと一言補足ですが、
「晒す価値が強いのはその壁コンに繋がっている機器の方だと思いますよ。」
は機器を晒せという意味とは違って、曝すならこっちをという意味です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:51 ID:???
蒸し返すようで申し訳ないんですけれど。
アースの有無やプレートの種類も1つの情報ですから、
インプレ書かれる方が面倒でなければ、一言付け足して
置いてもらえると嬉しいな、と私は思います。

あと、壁コンが持つ性能そのものを余すところ無く議論したい場合は、
アースの有無が与える影響から何から、色々と言いたいことも
あるのかもしれませんが、単純に「俺はこうだったよ」という情報を
自分の環境と比較して参考にしたいだけの場合もあるかと思います。
例えばアースの有無にしても、いちいちチャチャいれないで
様々なケースも考慮してくれればなぁ、と思うのですが。

要点を上手くまとめられない私はディベート下手ですな(w
長文スマソ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:55 ID:???
なんか知らない間に厨に荒らされたようで・・・
インプレ書こうと思ったけどやめた。
32 :02/12/31 16:03 ID:???
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:44 ID:???
>>31
そう言わずにインプレお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:41 ID:???
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:53 ID:???
オルトフォンの木製ベース&プレート買った人いませんか?
値段が手頃だけど、どういう音の傾向でしょうか。
36多忙オーディオ評論家:03/01/04 12:06 ID:???
帯域を欲張った感じは無く、音に自然な木の香が漂う感じがあり、
聴き疲れのない音です。マイナスイオンが出ている可能性も考え
られます。(ウソです。本当は忙しくて聴いてません)
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:26 ID:???
オルトフォンは知らないがアコリバは確かに効果あった。
ハイスピードになり、解像度も増した気がする。コンセント周りは奥が深いね。
38ネッシー:03/01/04 12:35 ID:HTJl2za5
>>37 そうなのか?買ってみる価値はある?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:41 ID:???
オカルト商品かもしれないが、漏れは満足している。
でもコンセントの音の傾向は変わらないよ。どちらかというとアラを隠す感じに聞こえる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:53 ID:???
アコリバはベースとプレートの組合せで音のバランス
とってある模様。
プレートだけ変えたら、ノイズは取れて綺麗になったが、
力が全然無くなった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:55 ID:???
電源まわりを制振しすぎると、
低音が出なくなりませんか?

トランス制振したら低音出なくなったので、
ベースの購入をためらってしまう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:06 ID:???
>電源まわりを制振しすぎると低音が出なくなりませんか?
CB-1使っていますが低音が出なくなったとは思いませんでした。
よくダンピングする感じを受けました。低音に量感を求める人には向かないかもしれませんね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:20 ID:UVYxiPZj
>電源まわりを制振しすぎると低音が出なくなりませんか?
どういうもので制振を?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:17 ID:PCFyQvzc
>>41
低音が出なくなったり音場が狭くなったり、高音がキツクなるのは
ネジの締めすぎ。
アクセの交換ついでだからと強く締めてはいけない。
制振パーツを入れるなら、緩く緩く締めるのもアリ。
だからトルクドライバーがあるの!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:29 ID:???
過去ログみれないよ。
どなたか、それぞれの特徴・傾向をまとめたヤツ、コピペしてくれ。お願い。
46インプレ1:03/01/05 23:44 ID:T+lhYgq/
★ワッタ
WATTa381は力感と中高域の密度を重視するタイプ。
WATTaの中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるなら絶対ワッタが好。
○欠点
他の壁コンに比べて高すぎ。(約2万)
ネジがブチ切れ易い。

★PS AUDIO(前スレ481さんからの引用)
PS長所:全体のバランスが良い、微細音も比較的よく出る、低音の力感が強め、左右によく広がる
PS短所:全域が微妙にマスキングされた感じがある。
単体インプレ
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~maestro/ps-audio_powerport_review.htm

★オヤイデ
他のコンセントと比べいくらか安い。(5kほど)
透明度あり低域締まって力強い。しかし格好は悪い。
解像度は非常に高い。音が面白いくらい分離する。
しかし中低域の密度感はかなり薄い。
また、高域は出るが、そんなに五月蠅くはない。
傾向としてはフルテックロジウムを更にパワフルにした感じ。
しかし本当の透明度や抜けではフルロジに敵わない。
FIMと比べて帯域バランスは優秀。
ただ音が勢い良く出てくる割には、重さを伴ってない。
そのために軽い音に聞こえる。
47インプレ2:03/01/05 23:58 ID:T+lhYgq/
★FIM880
エージング前は低域の伸びがイマイチ、マターリ系。
一週間ほど使うとハイスピードで、乾いた音になる。
FIMは基本的に倍音や高域の繊細さを出すには適している。
人によっては高域が出すぎるとの話も。
低域、ベースの切れはWATTaより良い。
定位はかなり良好。JAZZ向きではない。
出ないと言われる低音も結構出る。ただかなり締まった音になるので
システムによっては減ったように感じる場合も多い。

★明工社(前スレ481さんからの引用)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない

★LEVITON5362(前スレ481さんからの引用)
LEVITONは使っているのは5362だが
低音の量感があり、そして緩い、メリハリははっきり出る
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック

★フルテック(前スレ655さんから引用)
*フルテックロジウム クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
*フルテック金 ワッタよりもまとも、悪くはない。ロジウムよりも標準的な音。
        少し制動をきかせたい。
48その他:03/01/06 00:09 ID:wai0Mdvd
※クライオ処理(前スレ101さんからの引用)
 違いがあるのは確かです。
 壁コン代表例としてM下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
 格段に高域が伸びてきます。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
 音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも知れません。

※壁コンとタップ
Q(前スレ481さん),ちょっと質問。
たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
タップにワッタやFIM入れても意味ない?
それともちゃんとワッタやFIMの音がする?

A(前スレ498さん),壁コンとタップの両方の音が乗ります。
しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
#どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
松下にかき消されたりはしませんよ。
かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配しましたから・・・・


と、他にあったら補完お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:13 ID:???
       【関連スレッド】

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040971469/
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:26 ID:???
>>46〜48
ご苦労様です。カキコの鏡! 
みんな、見習いましょう。奉仕の精神で二重丸◎。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:43 ID:???
>>50
49はシカトかよ(藁
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:21 ID:???
乙カレー。ハッベルやPADはお願いできない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:17 ID:???
アコリバベースいいな!びっくりしたよ。
コンセント(FIM)の交換時より明らかに変化というか効果大きかった。
SN驚異的に上がり低域ブリブリに出てくるんだねこれが。
オカルトっぽいが効果あるのは間違いない。
コンセントに投資するよりベースに投資した方がいいんじゃないか?
千曲やオルトフォンのベース使った奴のインプレも希望!
5446:03/01/06 05:21 ID:wai0Mdvd
>>52
大急ぎで作ったんで、PAD…最後の方の書き込みはほとんど無視してました。
今ちょっと見てみます。

後、個人的には松下の1318の音の傾向が有ると良いのですが…
誰か書いてもらえませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:40 ID:???
PADが最高です
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:50 ID:q+j/fIhm
>>55
うーん、Watta買うかPAD買うかで迷うじゃないか・・・。
5746:03/01/06 05:55 ID:wai0Mdvd
★PAD
PADは滑らかで色濃いが、低域膨らむ場合あり。力感もある。
また倍音が豊かで潤いがある事や、残響の美しさから、聴いていて非常に気持ちいい。
しかし、中域の立体感が弱い。オヤイデよりは中域の立体感はある。


う〜ん、PAD聴いた事がある方、もう少し訂正してやったりしてくれると助かります。
5855:03/01/06 07:49 ID:???
ワッタだけは視聴しないで買うのは、かなりの漢かと。値段と癖の強さ
からしてね。私は聴いてすぐ吐きそうでしたがw
オヤイデの掲示板にPADよりオヤイデがいいといっていた輩がいるが、
あれは信じられない。ただで貰ったって、あれは言いすぎw
絶対PADが上。自分で試したから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:59 ID:q+j/fIhm
そんなに好みがわかれますかー>watta
インプレみてるとどっち逝っても好みっぽいんだが、うーん・・・
6055:03/01/06 08:18 ID:???
>>57
それでほぼ言いえてるのではないでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 08:58 ID:???
6246:03/01/06 10:43 ID:???
>>60
どもです。
と、前スレのインプレ見てて自分もPAD欲しくなってきますた…
でも、値段見ただけで帰ってきそうですが。(鬱
6355:03/01/06 13:30 ID:???
>>59
どっちも好みって、あーた、全然違いますよw
ためしにダイナトレードセンターの2Fでその2つは視聴できるから
聴いてみてください。PADなら新品税込み1万円チョイ。壁コンは
支配力が高いから、この程度で音質調整と本質的なグレードアップ
ができるならCP良いと思うな。安易に宣伝にだまされず、自分の
耳で確かめて欲しいです。そういえばオヤイデのうるさい宣伝は消え
たな。あれウザかった。たいしたことないって各ホムペで暴露され
たから大人しくなったんだろ?湯島から毒をこめてか?まあそれより
ノイズビートのボッタクリはそろそろやめたら?
6446:03/01/06 13:51 ID:???
>>63
トレードセンターで視聴できたんですか…知らなかった。
早速明日にでも逝ってきまつ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:08 ID:???
>>63
いつもアクセサリは5555の正面の2階行っていたのでしらなんだよ
コンセントも試聴出来るとは(・∀・)イイ!! ね
66342:03/01/06 14:15 ID:???
PAD、ワッタ、ハッベル、レヴィトン、FIM、フルテックその他が
視聴できました。私はPADを聴いて一発で惚れて買ってしまったので
したw。今あるかどうか知らないがPSとオヤイデも視聴できれば完璧
なんじゃないのかな?現時点では。そのときはオヤイデがなかったので
ためしに買ってみたんだけど、その後どうしてもPADが忘れられなくて
オヤイデからPADに交換したらバッチリでした。
6766:03/01/06 14:18 ID:???
もち342でなくて55です。確かにPADの金額ででオヤイデ2つ買える
けど、そういう問題じゃないんだよね。俺は貧乏性だから、そういう
こと頭で考えちゃうんだけど、馬鹿馬鹿しいよね。まあ音楽聴くなら
PADしかないというのが俺個人の結論なんだけど。PSは分からない。
6866:03/01/06 14:25 ID:???
美音が好きな人間のひとつの結論ということです。ぜひ視聴して
皆さんなりの結論を導き出してください!
6946:03/01/06 14:42 ID:???
>>67
PSは前スレで相当叩かれてました。
#煽りっぽかったので、テンプレには乗せてないですけど。
どうもニッケルメッキがその所業らしいですが。

壁コンセントじゃないですけど、以前松下のACプラグ、5018の
ニッケルメッキをはがしたところ、音のベールというか、なにか
もやもやっとしたものが取れたような気がしました。
やっぱりニッケルメッキって良い物じゃないんですかね?
7066:03/01/06 15:25 ID:???
ニッケルメッキって磁性体なんでしたっけ?それで悪いんでしょうか。
私もあのひつこい貶めは荒らしと思いますので、まったく無視です。
まだ聴いたことないので、聴いては見たいですが、もう結論が個人的に
出ているので、それほど興味ないです。ベールについては複数の報告
がありますから、本当なんでしょう(多分)。>>46さんのご経験から
しても、ますます信憑性が高まりましたね。まあメインというより、
どこか前段あたりにワンポイントで投入して、バランスが取れればラッキー
という程度の壁コンだろうか、などと想像しているだけの私です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:44 ID:???





    オカルトマンセー!!





72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:47 ID:???
>>63
afuでは、オヤイデがリファレンスだそうだよ
どこのホムペ見て言ってるの?
7366:03/01/06 17:50 ID:???
>>72
あのー最新のアフュ読めよ。すでにリファレンスじゃねーよ
7466:03/01/06 17:56 ID:???
ああワルイ、大崎はリファみたいだな。だから何?w
酒とか見てないのか?
7566:03/01/06 18:15 ID:???
しかもO崎は壁コンにご執心じゃないから参考にならんべ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:18 ID:???
>>63
関西に壁コンの試聴できるとこあったかな。
逸品館かな・・・

いやー節操がないもんでw
まったく違う傾向の音でも両方好きな場合とかあるじゃないですか。
ソナスの音が好きですがベーダブの音も好きですよ。

7766:03/01/06 20:15 ID:???
>>76
そうっすね。これは言い過ぎました。ソースによっても違いますものね。
でも同じレヴィトンベースでもこれだけ違うと笑っちゃうよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:42 ID:???
>>66
しかしALL PADは漏れには合わなかったな。単に音が綺麗になっただけって感じがして。
今はPAD→FISCHのタップ→CDPとPRE、レヴィトン8300IG→ブルータップ→POWER
で落ち着いている。
あと前のカキコにもあったけどCB-1はスゴイよ。オカルトチックだが効果あるね(単にプラセボか?)
頭じゃオーディオはできないと思った。
7966:03/01/06 20:54 ID:???
俺もアンプだけです>PAD
全部PADだとフニャフニャになりそうで
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:07 ID:???
>>66って、もしかして前スレでチャット式インプレやってくれた人?
漏れのPADのインプレは少しは役に立った?役に立ったらうれしい。
壁コンってさ、真中のネジの締め具合で全然音違ってくるよね。
びっくりしたよ。PSオーディオ高域粗いとか、ベールがかかるとかって
いうの、セイシンのネジを若干緩めて締めるとほとんど解消されちゃったよ。
ただしCB-1とプレートなしでだけどね。前スレで叩いた自分が恥ずかしいよ。

CB-1+PSオーディオ→ACイスタール→RTP-6Nを通してのことだから
ダイレクトでやるとまた変わってくるけど、今のところは満足。
あ、前スレで叩いた後オヤイデに換えてたんだけど、結局ジャズ向きじゃ
なかったんでやめました。低域が量感あるんだけどフワーっとして上品
な感じでいまいちエネルギーが弱いので(PSに比べて)折れ的にはパスだね。
低域にガッツが欲しい向きにはPSオーディオをお奨めするよ。
8272:03/01/07 00:31 ID:???
>>66
酒見たけど、さほど悪いことは書いてなかったよ
8366:03/01/07 00:36 ID:???
>>80
別人かもしれませんが、役には立てさせてもらいました。ありがとう。

>>82
つーか俺が試してオヤイデは価格なりに優れているかもしれないが、音楽
聞くには?ってことです。ここで議論しても無駄だから(好みもあるし)
実際買うなりして試してみてよ。少なくともPADの圧勝なのはわかると
思うよ。音楽ファンとしてオーディオをやってるなら。
8466:03/01/07 00:39 ID:???
悪いことはかけないだろうw。でもよく読めば(よく読まなくても)
湯島の宣伝マンみたいのが吹聴してたレスが嘘だってのはわかるで
しょ。俺はヴィジュアル用だと思ってるから、そっちで生かしてやって
るよ>>オヤイデ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:42 ID:???
AETって最近話題に上らないけどどうなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:46 ID:???
(´-`).。oO( ...66は何でこんなに必死なんだろう??
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:33 ID:???
PADも使っているけど、オヤイデも高域のヌケや透明度では負けてない。
ワッタは油ギトギトで太すぎ。クラシックファンにはPADかオヤイデを選ぶが
吉。 ロックファンは無メッキのレビトンがお奨め。だけど、コンセント一つ
が一万はねーだろう。クライオしようと、メッキをかけようと一万は許せん!
ワッタなぞ問題外。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:08 ID:???
ぶっちゃけ、みんなひょいひょいと壁コン換えてるけどさー、いちいち
電気工事呼んでるワケ? 
換えたいと思ってるんだけど、近所の電気屋に面倒くさがられて断られ
ちった。自分でやっちゃおうかなーとか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:54 ID:???
壁コンのつけ方教えてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:05 ID:???
>>88-89
極性検知ドライバーとかテスターは持ってる?

アース用の穴が下にくるようにして、
普通は白い線が左にくるようにネジ止め。
作業前にブレーカー落とすの忘れるな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:00 ID:???
>>87
確かにコンセント1万は高い罠。でも一般人から見たらコンセントに5000円
ツッこむ奴もいないと思われ。漏れはクラしか聞かんがオヤイデはダメだった。
バランスはいいが音が分離しすぎ。コンサートではあんな風にバラバラには聞こえんよ。
オーディオ的には面白いが・・・。PADが無難ってことで使ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:31 ID:???
コンセント1万・2万は広告宣伝料じゃないか?
音楽はコストパフォーマンスじゃないが、オヤイデの壁コンが
通常の値段だと思う(オーディオ用として)

だから壁コンを選ぶ時は、値段が高いから良いなんてことは無く、
どう言う音が好みかが問題だ!
PADやPSが良いと言う人は、値段に関係無く買うべきである。

ちなみに俺はレビトンとオヤイデを使っているが、
レビトン:
 パワーがありロックに最適。
オヤイデ:
 美音。女性ボーカルに最適。
なので、最近はもっぱらオヤイデ使用中

>>66さんの
インプレ読んでると、PADも気になるが・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:46 ID:???
>>92
マジレスするが、一度はPAD聞いたほうがイイ。
俺も女性ボーカルよく聞くが、PADのほうがオヤイデよりイイと思った。
オヤイデは中域が薄すぎてたまにバックの音に飲まれる傾向あり。
高音はどちらも良く伸びるので問題ないが敢えて言えばPADの方が綺麗。
低音はPADの方はゆるい。オヤイデはよくダンピングするが量感は減る。
音の分離はオヤイデ圧勝といったところか。
9492:03/01/07 12:54 ID:???
>>93サンキュー
低音ゆるいのがチョット引っかかるんだけど
今使っているSPが低音ユルユルなので・・・

ただ、しばらくは壁コンから離れて、
アンプ購入資金を少しでも貯めようと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:40 ID:hyTwZDLh
低音やや固め、中音域薄めな漏れのシステムだとPADがいいのかな?
因みに今はWATTAです。
9646:03/01/07 15:46 ID:L6C4Y/tN
今日壁コン視聴してきますた。
PAD、いいっすね。
しまった低域、あと高域が凄く綺麗に出るなぁと思いました。
WATTaも聴いてみて、あの滅茶苦茶に出る低域は良いなぁと思ったのですが、
PADの高域がかなり気に入ってしまったので、つい買ってしまいました…

これでウチの低域の緩さが解決すれば良いですけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:53 ID:???
>>96
エージング終了後、レポきぼん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 16:00 ID:lNSJY81z
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 16:00 ID:???
WATTAは低域をきちんと制動できるシステムじゃないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので注意が必要だね
10088@文系:03/01/07 17:03 ID:???
自分で換えてみたよ。ずっと前に買ってあったFim。
確かに変わるものだねぇ。SPケーブルより違いがデカい。オカルトじゃなか
ったんだなぁ。
前にも一回試みた事あんだけど、元々ついている松下のコンセント、ケーブル
の抜き方が判らず断念したんだった。マイナスドライバ差し込むとはね。

>>90 THX
>>89 「壁コンセントの交換」で具具ってみれ。写真図解入りが見つかるよ。
10166:03/01/07 17:22 ID:???
>>96
おお、仲間ですねw
10246:03/01/07 22:57 ID:L6C4Y/tN
>>101
ええ。買ってしまいました。
その前にヘッドホン購入で金欠だというのに。(^^;)

あ、上の「しまった低域」ですが、ウチの環境だと
壁  タップ   
PAD→オヤイデ
と通していたのでしまった様に聞こえたんですね。

しかし、PADの高域は正直ええです。
これからエージングでもっと良くなると思うと楽しみだったりします。
10366:03/01/08 02:15 ID:???
>>102
PADの高域聞いてると、ウットリしませんか?w
俺なんかアルファー波が出てる感じですよ。室内楽とか古楽とか、JAZZでも
ECM系とか、もち女性ヴォーカル(私はキャロルキングのカーネギーコンサート)
は最高ですよ。多分、オーディオ的には欠点もあるのかもしれませんが、そんな
ことどうでもいいと思わせる麻薬的な音に思います。低域が緩いといってもそれは
相対的な話であって、>>46さんがされたように、組み合わせで補えるのなら、問題
ないレヴェルの話ですからね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:30 ID:???
コンセントベースを使った人、組み合わせた壁コンも併記していただけると大変ありがたいです。
お手数でなければよろしくおながいします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:09 ID:+T1yyKVS
ULな壁コンとの交換について教えてください。
多分今付いているのはJIS規格のものだと思うのですが
これをPS audio or FIM等 ULな壁コンと交換したいと考えています。

壁コンは 壁の中の箱のようなものにネジで止まっていて これを外して
交換するのだと思うのですが いままでJISな壁コンが付いていた箱に
ULな壁コンは付けられるものなのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:28 ID:???
>>105
わかんないんだったら電気屋に来てもらったほうがいいよ。
ちなみに、うちは元の壁コンがネジ止めされてなくて金具ではまってる作りだった
のでULのコンセントはくっつきませんでした。で、壁にコンセントボックスを
取り付けてもらってそこにコンセントをつけたんだけど、出っ張っててカッコ悪いです。
これって音質的にはどうなんだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:30 ID:???
>>105
おまい、ULとJISの意味を知らないだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:00 ID:???
噂のオヤイデNEW壁コンなんですけど
漏れっ家に届いたヤツ、
ブレード挿す所のバネの強さが普通のコンセント並に緩いんです。
明らかに松下WN1318よりやや緩いんですけどこれは皆こんな感じですか?
メッキが薄いハズレを引いちゃった気がするんですが。
109105:03/01/09 00:14 ID:CtMV3JEF
>>107
JISホスピタルとULは 電源プラグが刺さる金属部分の質が異るもの
と思ってます。それで私の知りたいのは壁コン自体の
箱との取り付け部分の形状に違いがあるのか という点です。
JISとULで この形状が異るようなら 付くわけないな と思いまして。

>>106
コメントありがとうございます。
もちろん作業は電気屋さんではなく電気工事屋さんにお願いしますが、
壁コンだけ買ってきておいて 工事に来た段階で 付かないよ
てのは悲しいので事前に調べておこうと思い質問させていただきました。

そうですか、付かない てことは形状(ネジ穴?)が違うのですね。
WN1318 にしとくか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:20 ID:???
コンセントベース買えば?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:22 ID:???
>>106
>うちは元の壁コンがネジ止めされてなくて金具ではまってる作りだった

うちもそうです。。
お宅はともかく、古い家って
こんなの多いんじゃないの?

>>105
ネジ止めされてるなら問題ないんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:46 ID:TW8hF0OP
FIMやレビトンのフ゜レートをとめる真ん中の穴に合う制振ネジの規格を誰か
教えてくれない?
過去ログ見れないので
11346:03/01/09 03:11 ID:hFvveR2g
どなたか、フルテックロジウムを使った事がある方はおられませんか?
オヤイデに比べて、立体的な感じはするんでしょうか?
ちょっと購入をかんがえているんで、お返事おながいします。

>>103
確かにそうですね。
高域のあの艶というのか、何というか…旨く言いあらわせ無いですが(^^;
女性ボーカルなんか、聞き惚れてしまいます。
と、昨日一日アンプの電源いれっぱにしておいたのですが、さらに高域が
綺麗になった様な…気のせいかな?

>>105
んと、大丈夫だと思います。
WN1318ついてたタップにUL規格のコンセント、つきましたから。
問題はないかと。

>>108
汎用コンセントじゃ無いですけれど、ヲヤイデはウチの8300Iより確実に緩かったです。
ぬく時に全く力いりませんし。

>>112
へそには物理的につけられないと前スレで報告されてますね。
なぜなら真ん中はサイズがM3.5との事ですが、制振ネジにM3.5はないからだそうで。
ワッシャーでもかましてみてはいかがでしょう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 10:02 ID:???
フルロジは完全な非磁性だからか、良くも悪くもそういう音してるよ。
歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じるかも。
オヤイデはこの部分で確かにフルロジより低域の押し出しはいい。
ただ極僅かだが歪みを感じる部分がオヤイデにはある。
11592:03/01/09 10:46 ID:???
>>114
フルロジはメッキの下地にニッケルつかってないの?
通常ロジウムや金メッキをつける場合は、
母材→銅下→ニッケル→ロジウム
のはずなんだけど・・・
11666:03/01/09 15:27 ID:???
>>113
フルロジもトレセンにあるじゃんw。また視聴してみたら?
117☆お金貸します☆:03/01/09 15:56 ID:2hh3MxoH
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。

090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。

118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:36 ID:???
sage
>>117
悪徳サラ金業者は逝って良し
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:58 ID:???
業者はのぞき見にここに帰ってくる事はないのだが、
壁コンいじってる人で金に苦しんでる人間はいないかと・・。w
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:32 ID:???
壁コンではなく分電盤のことなんですが、主幹ブレーカーから主幹バー
が伸びている(銅色?)ともいますが、この材質は何でしょうか?
121 :03/01/09 17:50 ID:5RttRg/O
そういえば昭和初期あたりの壁コンって陶器だったんだよね。
意外に音が良かったりして。
122157:03/01/09 18:46 ID:???
アコリバのコンセントプレートとベース買ったんですが、プレートの方はネジを締めたら
上下の部分が浮いてしまいます、UL規格のプレートってこんなもんなんでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:48 ID:xv81II3g
>>121
そんなバカな事言ってると親が泣くぞ
いい加減目を覚ませ 音なんか変わるわけがない
12446:03/01/09 23:00 ID:hFvveR2g
>>114
アリガdです。

>>116
う〜ん、そうですね、というか注文してしまいますた。(爆
ロビソで中古5800円で出ていたので、つい(^^;

>>119
というか、ピュア板にいる人間がそこまで金に困っているとは
思えないのでしが…

>>121
陶器?コンセントプレートじゃなくてコンセントそのもの?
そうだとしたら以外に制振効果あって良いかもね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:58 ID:???
ブレーカー落とさないで壁コン交換したいのですが
コツを教えてください。
12666:03/01/10 01:02 ID:???
>>124
フルロジ買われたんですか〜。やっぱ壁コンで変わるのが分かると他のも
気になるよね。俺フルロジしらないんで、よかったらPADとの比較の
インプレお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:34 ID:pJEJdLnR
>>125
あんた度胸ありますな。

やるとしてもWATTaみたいなULのもんは活電しているネジを回さんと
あきまへんや。そやから絶縁手袋とか絶縁ドライバがいりまっせ。

松下みたいな差し込むだけのやったら何とかなるかもね。

老婆心ながら付け足すと、VVFがショートすると目の前真っ白に
なりまっせ。おまけに溶けた銅がそこらに飛び散って運が悪いと
眼に入って失明の危険もある。

やっぱ、やめとき。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:42 ID:???
>>125
なんでブレーカー落とせないの?コンピュータとか使ってるのかな?
でも、当該箇所だけでも落とさないと、絶対ダメよ。127さんが言って
るように、100Vでもショートした時のショックはかなりのものだか
らね。漏れもえらい目にあったことがある……。
129112:03/01/10 03:31 ID:WGpXSqnV
>>113
サンクス
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 03:38 ID:???
>>125
ちなみに100Vのショートの威力がどれくらいかといいますと
事務用はさみのをいけにえのばやいで接触した刃が溶けて抉れる
くらいであります。その跡はまさに溶接の如し(プ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:50 ID:???
陶器の壁コン?カコイイ(・∀・)!!ホスィ
まさしく骨董品ですな
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 14:09 ID:67GXHmhT
コンセントやケーブルを変えただけで音が変わるのは認めることににして
一部都市伝説的な、ブレーカーから別系統に流れる電流同士のノイズ干渉は
少ないは嘘だと思いますね。たぶん影響度は大です。
家にある2つのコンセントの内、一方にADSLモデムを接続して
もう一方にインバーターライトを取りつけました。
ADSLモデムのコネクトが終ってからインバーターライトのスイッチを入れると
必ずモデムが再コネクトします。
ブレーカーから伸びる別系統でこの影響じゃ電源神話崩壊ですな
つまり一つの家庭で音質を語るなら全ての電化製品を引っこ抜いて
レコード+パワーアンプで音楽を聴くのが電気的に最高音質です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 14:37 ID:???
ブレーカーさえ切って壁コン交換なら安全なので?
松下のやつに換えようとおもてます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 14:47 ID:???
陶器イイ!
陶器のアンプホスィ、陶器のスピーカーホシィ、陶器の携帯・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:03 ID:???
もまえには瀬戸物でぢゅうぶん(プ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:04 ID:???
陶器の便器がほすい
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:08 ID:???
>>132
田舎のハイエンドの間では常識です。
結構多くの方が配線変更されています。引き込み線からまずは電気メーターに入りますが
直後に契約ブレーカーを移動します。契約ブレーカー直後で従来の配電盤とオーディオの分配をしてから
家庭内にいれます。屋内に入れてからそれぞれに漏電ブレーカー・ブレーカーを設置して給電するのが
一番良いようです。
私は電柱トランスから屋内までを8スケに変更して貰っています。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:10 ID:???
>>132
いまさら当たり前な事を・・。
139 121:03/01/10 17:02 ID:fEDEQjlY
マジで陶器ですた。古い宅地の空き地で偶然拾ったことがあります。
差込口ももちろん陶器。必要最低限の部分だけ金属だったみたい。
厚みは3センチぐらいもあって、色は味わいのあるモスグリーン。
表面は鏡面仕上げですた。レトロ感覚抜群。なにかの法律に
ひっかかるので今は作れないのかと。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:24 ID:???
>>137
配線の変更点は配電盤と漏電ブレーカーの位置が逆になっただけで音質的に有利なのか?
漏電ブレーカーをコンセントから見て配電盤の前に置く事でノイズ成分の逆流を漏電ブレーカーで
防いでるの?そんな面倒な事するぐらいだったら電線の間に軽い抵抗入れれば良いんじゃ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:31 ID:???
陶器のプレートは渋谷のハンズでみたよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:31 ID:???
LC効果で配線を長く引回せばノイズは減るとどこかで聞いたよ
>>140
143137:03/01/10 20:00 ID:???
>>140
読みにくくてごめんね
電柱---メーター--契約ブレーカー---т----漏電ブレーカー------以下従来の屋内配線
                  I
----漏電ブレーカー-----オーディオ用分電板
ということで、出来るだけ元の方で分けてしまう事です。
144137:03/01/10 20:05 ID:???
あれーずれてるー
ごめん!
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:00 ID:WGpXSqnV
当方は----契約ブレーカー-----オーディオ用分電板て゜うまくやってます
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:17 ID:Vg2jkMSA
147125:03/01/11 00:56 ID:???
レス読んでたらかなり恐くなってきたのでブレーカー
落として作業することにしました。落とせない理由は
恥ずかしくていえません。。ありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:53 ID:???
>>147
落とせない理由:
 背が低くて届かない。
 ビデオデッキの時計の合わせ方を知らない。
 WinMXでパソコンが常に動いてる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 05:11 ID:???
>>!48
その三つ目は恥ずかしいどころか
犯罪だろ。シャレにならん
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:16 ID:pxd1Jb1X
壁コン色々変えても取り付ける壁の影響のがでかくて
タップ換えるのよか効果いまいちと違う?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:45 ID:???
だからこそのスタンドベース
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:46 ID:???
違ったコンセントベース
153関□:03/01/11 18:32 ID:???
>>150

そう、その通りです。
よくお気づきになりましたね。

実は今、オーディオ専用カーボン繊維入り壁材を
開発中です。もう少ししたら商品化できると思います。
値段は10万円以下にはなるようにしたいです。
これでも、材料費と加工費、開発費を合わせたら
ほとんどもうけはありません。
音楽とオーディオを愛する皆さんのために、
採算度外視のボーナス価格です。よろしく!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:36 ID:???
コンセントベースだかなんだか知らんが
何であんなに高いの?
ただのステンレスのプレートでしょ。
嗜好品だからか??
1000円でも高いと思う。
155関□:03/01/11 18:51 ID:???
>>154

だったら自分で作れば?

だいたい航空レベルアルミを発注して加工するのに
いくらかかると思ってんの?とても9800円じゃ無理。
その辺の町工場で見積もりとってもらえばすぐ分かる。

ちなみに、CB−1は

材料費50円、加工費100円、包装費10円、宣伝費2000円、開発費5000円、
これを8300円で卸してるんだけど、ここから人件費を引いたら何も残らない。
ボランティア価格ですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:55 ID:???
>>154
訪問販売の100万円の布団と同じじゃないかな。
一ヶ月に一セット、数百軒に一軒のおヴァカさんが買ってくれるだけで、
儲かって仕方がないっていう。
15792:03/01/11 19:14 ID:???
>>108
まだ見てるかな?
家のは、差込む時、確かにレビトンよりも軽くスムーズに入りました。
しかし、抜く時はなかなか抜けず、ホスピタルグレードの手応えがありました。

思うに、ブレードを2回研磨しているためにスムーズに入るのではないでしょうか?
15892:03/01/11 19:26 ID:???
>>155
フォローは良いんだけど、言ってる事がめちゃくちゃ。
材料はあんなに安くないよ。1円玉50枚あってもあの体積にならないし、
加工費はマシニング加工だから6000円/hはするだろうし、
アルマイト加工が入っていないよ。

ちなみに私は関係者ではないので、アコリバの事をどう言おうと関係無いけど
>>155があまりにも適当だったから、口を挟んでしまいました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:31 ID:???
>>158
1円玉の原価が1円だと思ってるヴァカ発見
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:34 ID:???
なんか最近、惡リヴァ関連の書き込みが多くてウンザリ。宣伝なのか
貶めなのか、どうでもいいけど、いちいち話題にからめんな。糞ガキ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:51 ID:???
また原価厨か・・・社会を知らない坊やが多すぎるよ・・・

16292:03/01/11 19:55 ID:???
>>159
いや1円とはおもってないよ。
1円が1円で出来ないのは有名な話。
今はアルミニウム加工業者に入ってくる単価は400〜700円/kgぐらい。


163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:55 ID:???
>>161

>>155はぼったくりだって逝ってるんじゃないの?
9800円のうち宣伝、開発費が7000円って…
16492:03/01/11 20:01 ID:???
>>159
逆に聞きたいのだが、1円の材料費はいくらなんだ?
答えてくれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:05 ID:???
鉄1豚あたり原価いくらするのか教えて
16692:03/01/11 20:40 ID:???
>>165
50〜100円/kg
値段に開きがあるのは、鉄と言っても機械加工業の軟鉄や板金加工業のミガキ
製罐業の酸洗・クロ皮・建築のチャンネルやH鋼など種類があるから。
あくまでも、加工業者の仕入の話、材料屋や製鉄業者はもっと安い。

>>163
高いと思ったら、自分で作る事も可能じゃないか?
東急ハンズで出来そうだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:54 ID:???
>>166
ついでに鉄鉱石1豚あたりいくらかもギボン
168関口機械:03/01/11 21:03 ID:???
>153 155 出てくんな!偽者!!
>158=92 お前も適当な事言うな!

正直に答えてやろう。
コンセントベースCB-1の原価は航空レベルアルミ合金の材料代約1000円
加工代NCで大量生産したとして約500円アルマイト代100枚単位で約300円
箱代約20円、発送料が大量に問屋に送ったとして1枚あたり約30円として
1枚あたり¥1850の原価だ。
これに更に広告費宣伝費などが乗ってくる。これが一番でかいんだ。
しかも店直ではなく問屋に卸すとなると定価の約半額で卸す事になる。
そうすれば¥4900−¥1850=¥3050が宣伝費を除いた1枚あたりの儲けだ。
これくらいの儲けは極普通というか良心的なくらいだ。
しかもこれは大量生産するから出来る価格であってド素人の貧乏オタクの>154や
>156が自分で町工場にでも頼めば(まず相手にされないと思うが)1枚最低¥20000
は取られるだろう。それを考えれば定価¥9800がいかに良心的だか解るだろう。
解ったら今すぐ買っとけCB-1。
ちなみにCB-1はステンレス製でもアルミ製でもないぞ。超ジュラルミン2017航空レベル
アルミ合金製だ!間違えるなよ。
超ジュラルミン原価は通常アルミの約3倍、鉄の約6倍するんだ!覚えとけ!!
16992:03/01/11 21:11 ID:???
>>167
スマン!!
それは解らんので、日経でも読んで調べて見てくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:12 ID:???
関口のベースが高いと言うならセイシンの制振合金プレートはどうするのよ?
オーディオリプラスのプレートは?材料面積や比率からしたら関口安くないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:18 ID:???
>>167
何故そんな事知りたいのかしらんけどこたえまする
日本の大手五社で使っている鉱石は粉鉱石は4〜50$塊鉱石はもっと高い
粉鉱石は焼結させて仮想塊鉱石として使う
こいつらを混ぜて高炉にドンと入れるとVRDSの底板になって出てくる
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:35 ID:???
>170
安い高いは関係ねえよ。効果が満足出来れば高くても納得するんだって。
もっともリプラスのは見るからに効果なさそうだからあの値段じゃ俺は
買わんが。制振合金はインシュ試して音ささくれ立ったから俺は使わん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:37 ID:???
プレートより補強ベースが効果あるって本当?
17492:03/01/11 21:45 ID:???
>>168

  >アルミニウム加工業者に入ってくる単価は400〜700円/kgぐらい
と言っただけで、そんなに適当な事は言ってないよ。
それにCB-1の材料費が50円と書いた>>155に頭に来ただけ。(あまりに適当なので)
材料は業界で17Sと言われるA2017P-H4000でしょ。

機械加工業者は材料を切り板にしたものを、仕入れるからキロ単価+切り賃となるんだよ。
白銅あたりに電話すれば、誰でもキロ単価を教えてくれるよ。(但しあそこは高いけど)

しかし6面研磨・穴あけ・タップ8ヶ所?・8ヶ所R加工で加工代約五百円は安いですね。
ロット1000個ぐらい作ってるんですか?

ちなみにNC加工というのは間違いマシニングセンターだからMC加工が本当。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:45 ID:???
アルミモノは確かに単なるソリッドメタルだと思いがちなので
「高いな・・」って思ってしまうんだよね。
特に開発過程を想像できない学生さんは特にそう思うのかも知れない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:53 ID:???
MCで良いと思うけどマシニングセンタだす
くだらんレスしてスマン
工作機械関係壊滅的なんだよと泣きが入る
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:01 ID:???
>174
ネタにマジレスすんな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:04 ID:???
>174
1000個も在庫するの大変だな。関口くん倒産しないのか?
179関口:03/01/11 22:13 ID:???
>174
お前、やけに詳しいな。
確かに殆どお前の言う通りだ。
材料も白堂から仕入れてる。
1000枚在庫かかえるリスクを負いながらも良心的価格を目指す
企業努力を褒めてやってくれ。
アルマイト代ケチる千曲やボッタクリ値段で有名なリプラスやセイシン
とはエライ違いだよな(藁
180千曲:03/01/11 22:32 ID:???
>>179
お前、やけに詳しいな。
まさか本当に関口さん?
何が1000枚単位だ
100ロットでやってくれとうちに泣きついてきたくせに良く抜かすね
18192:03/01/11 22:33 ID:???
>>179
でもあなた関口と名乗ってるけど、偽者でしょ?
ちなみに私は関口さんの関係者じゃないですよ。
だから商品が高いとも、安いとも言ってないし、
商品が良いとも悪いとも言ってないし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:36 ID:???
プレート高いでしゅ。
ボッタクリは逝ってください。
183千曲:03/01/11 22:40 ID:???
>>180
ニセモノはすっこんでろ。
千曲製のアコリバのパクりで作ったコンセントベースは
ちんぽより硬い7075超超ジュラルミン製だ。
アコリバよりずっと小さく薄い寸法にしてアルマイト
処理をケチったからアコリバより定価で500円も安く出来たんだ。
少しはうちの企業努力を見習って欲しいね>関口さん
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:40 ID:???
MXでダウソした曲をもっといい音で聴きたいんです〜
でも、MXで毎日ダウソしてるから、ブレーカーは落としたくないんです〜
誰か、いい方法は有りませんか〜、とな?

もう来るな、とはいわんが、お前はとりあえず
コンセントのホット側でも触って改心してこい。それから相手してやるよ。
18546:03/01/11 23:00 ID:???
コンセントベースを個人で作ってもらうなら、ここはどうですかね?
http://www.koike-ss.com/
個人の注文で、1個から受け付けてくれるみたいですよ。
ただ、やっぱり1個単位では高くなってしまうでしょうね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:19 ID:???
コンセントベースは木製が一番。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:56 ID:???
コンセントベースは100円のプラ板が一番。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:31 ID:???
↑コンセントカバーと取り違えてる可能性大。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:32 ID:???
タップでは圧勝のアコリバ。壁コンでも論破してほしいね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:03 ID:???
そういえば、アコリバって壁コン自体は作らないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:03 ID:???
ここでも魚人石黒が暴れてるのか?
千曲貶めに必死で藁える >石黒
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:22 ID:???
>>188
すまん、逝って来る・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:49 ID:???
家庭用100V電源は平均103Vでてるらしく、これを100Vに調整する為に
配電盤に取り付ける機械が政府が補助金を出してかなり安く買えるみたいね。
100Vに下がると二酸化炭素の排出量減に一役買うとか。
少なくても音質の変化が脳内妄想の範囲から測定可能な違いになって反映されるかもね
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:05 ID:???
>>193
何がいいたいのかわからん。
逝ってよし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:22 ID:aj2HyODe
HUBBELL、LEVITONって病院で使う
本当のホスピタルグレードでしょ?
人の命をあずけるとはいえ、松下、明工社に比べて、
あんなに高いものなの? 
壁コン交換とタップ製作で6個位欲しいんだけど、
直輸入できる所無いかな?

20Aのホスピタルグレードプラグも欲しいし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:55 ID:???
コンセントはまだマシです
ボリウムに付いているようなツマミの値段聞いたらビックリだよ
例えばシャフト穴6mmツマミ径30mmの製品だと
一般品-----サトーパーツ(90度角ホロセット留め)200〜300円
医療用-----コレットチャック式固定 4000〜5000円
この位は違う(市販価格)

ボリウムだと基盤に付ける半固定ボリウム〔保障回転数〜100回〕10円以下
音量調整用ボリウム〔保障回転数 1万回転程度〕100円程度
医療機器用ボリウム(保障回転数 100万回転以上)5000円前後
この値段は工場出荷価格です
197195:03/01/12 20:07 ID:aj2HyODe
只、明工、HUBBELL、LEVITONの
同じULホスピタルで比べてもかなり値段違うけど、
コレはどうなの?

価格差無くても
ホスピタルで20Aのプラグって国内で買えるのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:23 ID:???
>>195
>>197
私はアメリカの普通の店で買ってきたレヴィトンの"PRO GRADE(Industrial)というのを
20Aと15A数本ずつ使ってる。はっきり言ってHUBBELLのホスピタルグレードが情報量的に
オモチャみたいに聞こえる。あくまで私のシステムでの話だけど。
システムによる相性の違いもあるかもしれないので各自確認を。
アメリカでは10ドルで買えるが日本だとたしか7000円くらいじゃなかったっけ?
ひどい話だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:45 ID:???
ゼロ戦のフレームは超々ジュラルミンでできてたらしいのココロ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:48 ID:???
もぐもぐ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 01:43 ID:A9RT3LZv
202バカで無くなりました。:03/01/13 01:55 ID:???
潜水艦の外壁は、セイシンゴウキンで出来ていたのだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:18 ID:GUpgOm31
http://www.takefiveaudio.com/hubbell_hospital_grade_outlets.htm
"Hubbell hospital grade outlets"
17.49カナダドル≒1350円

やっぱり日本は相当高い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:21 ID:???
>>201
手元にあるパッケージには、5266−Cおよび5366−Cと書いてある。
同じ製品でただのポリ袋に入っているのもあったと思う。
おなじレヴィトンのホスピタル・グレードと比較したことはないので、
そのへんのことはわからないけれど。とにかく情報量はある。
あと、最初につないで5分10分とたつごとにどんどん音が安定してくる
ことがわかっておもしろい。
205204:03/01/13 02:33 ID:???
今まで書いたのはプラグの話でしたが、
アメリカで、壁コンもたしか5ドルくらいだったと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:57 ID:???
海の向こうのショップさんが海外向けにも通販してくれたら
どれだけ助かるか・・。
(英語でもイイからカード決済で船便でネット通販。)
探せば何店かありそうなだな・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:43 ID:???
先日、秋葉原のダ〇ナ(2F)で、
>>204で書いてあるレヴィトンプラグがあったので「インダストリアル・グレードって何ですか」と聞いたら
おやじに「知らない、聞かれてもわからない」といわれた。
あの店は、自分でも価値のわからないものを現地の七倍もの値段で売るのか?
逝ってしまえ!
208そうっすね:03/01/13 06:50 ID:???
あの親父どうにかしてくれよ、、、。
試聴させてもらえますかって聴いたら

「この環境だと分からんと思うよ。」
{え?、、、(おまえ売る気あるんかぃ!)}
「今パワーアンプに真空管アンプ使ってっからなぁ、、、
 CDの電源のチェックで良い?。えーっと、このプラグがCDね。」

さて、やってみるか、、、、じゃぁプリのボリューム下げてっと、、、
その教えてもらったプラグ抜いたら
「バツンっ!!!」
げげげげ!!!?

って何でやねん
プリアンプが抜けトンガな〜!

もう、やる気も何も、、、あ、ここダイナ叩きスレッドじゃなかったね。
20946:03/01/13 09:03 ID:???
大名トレードセンター2Fのオヤジは態度がなんともかんとも。
なんか気にさわりますよね。
漏れはもう一人の若い人に頼みましたよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:51 ID:E12ozFTe
>>198
http://www.leviton.com/sections/prodinfo/plugs/sheets/s5c15p10.htm
コレが10$ですか。

http://www.robinkikaku.co.jp/accessory_ac.htm
ここもまだ高いな…

日本でまともな値段のULホスピタルは
http://www.aisan.co.jp/products/wiring_parts_earth_ground.html#SK2
コレ位ですね。
電材店はさすがに良心的。
(オーディオショップだと同一商品もう少し高いし)
それでも>>203の20AのHubbellより高いし、
http://www.takefiveaudio.com/hubbell_8200hicn_hospital_grade_outlet.htm
Hubbellは15Aだと更に安い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:38 ID:qQp4W6ps
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 11:05 ID:???
個人輸入は送料の占める部分が大きくなるから、
1個あたちの価格は、実質倍くらいになったりするよ。
単純に価格では決められない。
大量に買えば安いけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:38 ID:???
>>212
あまりにあたりまえのことを・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 21:16 ID:???
それでもボッタクリなのは確か。
215貧乏人:03/01/14 22:23 ID:zMmjS0My
う〜ん....壁コン3個欲しい(松下3個使用中)
ワッタだと約6万....PADだと約3万....
強力な低音もいいが中音から上に魅力あるPAD捨てがたい
考えるとコンセントに2万もったいねよな
6万も出すならサブ用に小型SP買えるし


216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:40 ID:???
>>215
FIM880っていう手もありますよ。だいたい1個6000円〜7000円くらい。
しかもプレート付き。中高域が綺麗です。低域は控えめですが、なかなかいいですよ。


217215:03/01/14 23:19 ID:zMmjS0My
アドバイスありがとう。FIMも考えてみます。
低域の方はケーブルで調整で何となるかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22 ID:???
一挙に3つ買うのは危ないからやめれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:54 ID:???
みんな同じ物を買うのではなくそれぞれ別々に買って
その日の気分で変えるのも(・∀・)イイ!かも?
220>>108:03/01/15 03:15 ID:???
>>113
>>157
レスどうもです。
やや緩いのはウチだけじゃないんですね。安心しました。
バネは強ければいいってもんじゃないって事ですかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 09:48 ID:???
バネが強いとスゲーとか単純に思えますよね。ワッタ強力だし。でも音は
嫌いですが。バネの強さだけで値段が決まるのもいやですけどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 20:33 ID:???
もぐもぐ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 09:38 ID:???
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:44 ID:a9ee5dCs
PAD気に入り、壁とタップに全部付けたけど
低域がダイナミックで無く丸くなったっていうか団子なった
スカット抜けが悪く中高域に色気が有るが伸びが
無い曇った感じで、いやになり全て外した(処分)
松下(初期の状態)に戻した全体的にスキッリし抜けが良くなり
高音が伸びた感じになったけど音的にはツマラナくなり
新たに壁コン買うかっと思ってる今日この頃。
まあまあ安いPSでも買おうかと
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:58 ID:???
>>224
全部PADつけたから悪いんでしょう。
226224:03/01/17 13:38 ID:bY5dhQxf
正解!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:52 ID:oCTim79O
日本橋で松下ホスピタルグレードの壁コンセント
売っているお店ご存知の方おられますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:30 ID:MJvGXyl2
>227
ジョーシンとかにあるよ。
しかし、通りに面してる線材屋の方が安い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:01 ID:+mZzI4m/
三重とかにはありましたっけ?
松下のプラグを買ったときは見つけられなかったんです。
他の店とかはどうでしょう?
230山崎渉:03/01/18 07:06 ID:???
(^^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:08 ID:???
>>220
>バネは強ければいいってもんじゃないって事ですかね。

その一方、新しくオヤイデが売り出したインレットプラグは
他社製(フルテックのとか)よりも激しくガッチリ食いつくんよ。
オヤイデの電気接点観はど〜なってんだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:37 ID:???
で、音はどうだったの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 04:23 ID:???
>232
あゴメン。
インプレどころかまだ取り付けてエージングもしてない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:49 ID:PIe7hwG9
CSEのCON−1、プレート付きで安くて良いのでは?JIS規格で
見栄えは今ひとつだが3000円ぐらいだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:11 ID:???
結局PSはいいのだろうか?オヤイデと比べてどうすか?
236235:03/01/19 21:23 ID:???
ダイナのトレセンで聴き比べられるようになったかな>>PSとオヤイデ
こないだいったら両方とも売ってはいたんですが。どちらを買うか悩みます
まあ、悩んでもしょうがないんだけどw
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:42 ID:???
>>235
PSは音が抜けきらないってのが大方の意見なのだそうだ
でも悪くないそうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:10 ID:???
>237
いや、抜けきらないだけじゃない。
レンジ狭い、濁る、SN悪い、低域のびない、はっきり言っていいとこない。
オヤイデも完璧じゃないが悪くはない。
PSよりレンジは広いし、低域も厚くパワフル、透明度もなかなか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:00 ID:uk5qDfvj
ノイトリックのパワコンのインプレきぼんぬ。

なお、仕様はここ。
http://www.neutrik.co.jp/connect/pow.htm
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:35 ID:???
>>237
低域伸びないってのは電波。低域だけはズドンと下まで伸びる。
ただし高域はキツイというか伸びない。
オヤイデは低域がPSほどズドンとこない。それ以外は圧勝。
ただFB1厨の折れにはPS手放せないんだよな〜。オヤイデにすると
低域が普通になっちまう。なんとかケーブルで高域の粗は誤魔化せるし。

しかしどうも>>238のインプレはインチキくさいなあ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:49 ID:???
高域が伸びないってのがベールがかったってのと重なっているのかもしれませんね。
俺もPS買おうかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:32 ID:???
>>238は宣伝だろ。無視無視
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:30 ID:???
どうもオヤイデ厨はPSを目の敵にする傾向があるなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:49 ID:???
Hubbellの壁コン∴ってアース部分が松下のようなの∵と違って、
上についてますよね。
みんな逆さまにして取り付けてるの?それともケーブルを
逆にしてアース部分を上にして取り付けてるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:22 ID:???
>>244
ハア?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:36 ID:???
>240
いいや、PSは下まで延びないよ。
確かに70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが
その下へは延びてない。絶対にな。
下の下までは延びないと表現すれば解るか?
それにな、膨れた低音は良質な低音とは言わないんだよ。
チミのFB−1が本当に20hz台まで再生出来るスピーカー
ならちゃんと判断しような。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:41 ID:???
ワッタ使うと低域の量感が出るんですか?
俺のSPは40hzまでしか出ないよーんFB-1すごい
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:24 ID:???
>>244
漏れは逆にしてる。
HUBBELLのプラグも∴の方向で「HUBBELL」の文字が正しく
読める向きになるから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:28 ID:???
>>246
・・・本気か?凄まじい電波だな。開いた口がふさがらない・・・
70〜80Hzってオマエ・・・本物の馬鹿だろ?
それなりに低域の対策を施した環境でPSにつないでFB1聴いてみろ。
低域が膨れるなんて言葉は出てこないぞ?クリアで芯があって
腹にガツンとくる低域だぞ?背中に衝撃がくるような低レベルの
音ではなくて腹のなかでダンダンと弾む感じだ。
これにくらべたらオヤイデは胸のあたりで(あくまでも比喩ね)
量感を伴ってせまってくる感じだよ。まあこっちの音のほうが
オーディオ店とかで聴ける音だろうがね。高域綺麗だし。
あ、ただダイレクトでは繋いでないよ。CB-1+ACイスタール+RTP-6N+SM350で
300iLに繋いでるんで。ちなみにボードはRST64で低域を締めてる。
あとはRWL-1やRFA78,80iとかでルームチューニングだな。
結論としては低域は下に伸びてます。246は電波です。
反論したければシステム晒せ。話はそれからだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:35 ID:???
>249
そんだけやる事やっててPSが低域ガツンはないだろよ(藁
246が言うようにPSは低域膨らんでるぞ。
最低域に延びないというのも当たってる。
残念ながらもう一度再調整だな(藁藁
251246=250:03/01/22 19:48 ID:???
ごめんなさい・・・実は近くに送電鉄塔とラジオ局がありまして
壁コンをいくら調整しようがボヨボヨの低音しか出ないんです・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:53 ID:???
>>246=>>250
もういいから。お気に入りのデノンで再調整がんばりなさい、厨(w
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:38 ID:???
>>251
それより電磁波が恐いな。400メートル以内か?
白血病に気をつけろよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:42 ID:???
俺なんて鉄塔が真横だよ
電磁波よりもムクドリの糞が怖い
秋になると柿の種がヒューンて落ちてくるんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:49 ID:???
>>254
今のうちに人生楽しんでおけよ。
まあ、俺もキッチンがIHになって頭に電磁波
浴び続けだけど。
256244:03/01/22 20:54 ID:???
>>248
Thanks! 意味解りづらいのにthxでした。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:37 ID:???
PS。個性が強いのか。クラシックよりジャズやロックに向きそうだけど、
バランス的に打楽器の音が変になるんですか?いまいち話が見えてこなーい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 08:59 ID:N4VhZQzM
松下のホスピタルグレード壁コン買ってきて付け替えて
みました。アースの線ってどうしていいか分からずに
前の壁コンの留め金のネジをとめるところが丁度いい・・
と括り付けてしまいましたが良かったでしょうか?
どなたかご教授下さい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 09:49 ID:???
恐怖の6600ボルト
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 09:57 ID:???
触れた瞬間指が千切れる
261258:03/01/25 10:00 ID:N4VhZQzM
なんですか?一応ちゃんとブレーカーは落としましたので
大丈夫でしたが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:04 ID:???
ブランカの電撃並の迫力
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:22 ID:???
>>253
変電所から400メターありませんが何か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:39 ID:???
NTT基地局から50mも離れてませんが、何か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:01 ID:???
電力会社の発電所勤務ですが何か?マジデ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:26 ID:???
>>265
放射線浴びてませんか(ワラ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:41 ID:???
>>264
ADSLが速そう♪
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:55 ID:???
>>266
運のいい事に原子力発電所じゃないです。
ついでに某東電でもないです。
電力会社つっても電力会社への売電専門なので。
職場は超電圧不安定です
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:31 ID:???
あ、つっこむところじゃないかも知れませんが
怖いのはボルトじゃなくてアンペア(電流)です。
60000ボルトだろうが、電流が少なければイタイだけです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:34 ID:???
壁コン用の穴あけがいい加減で、HUBBELLがきちんと取り付けできなかったんで、
やむなくアコリバのCB-1を導入したんだけど、これもいかにもアコリバの音だねぇ。
付帯音が付かないというよりは、必要な響きまでも殺してしまうっていう感じ。
情報量はそこそこだけど聴いててツマンナイ音。千曲に変えたら少しはマシになるのだろうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:54 ID:???
オルトフォンの壁コンベースこうた人おらへん?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:18 ID:???
カマボコ板に5000円払うのもねえ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:39 ID:???
>>271
千曲のヤツこうたよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:48 ID:???
>>270
ぜひオマエ、チクマとオルトのハイブリッド試してください!
アコリバ嫌いなら気に入るはず!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:10 ID:xqItJDPR
>>274
具体的にはどうするの
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:52 ID:1jZnrfHm
今月のステレオにでてるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 10:48 ID:bkAuJcBI
皆さん、PADのCRYO-L2って幾ら位で買えますか?中古はあんま出ないので新品で。
東京近辺に安いお店ありますでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:59 ID:???
>>277
秋葉トレセンで税込み1マンちょい。それでもユニオンやキムラ無線より安かった気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:02 ID:???
>>278
ありがとうございます!
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:20 ID:???
>270
うちでは響きは殺されなかったけどな>アコリバCB-1
千曲も試したが明らかにハイ上がりになって低域見事になくなってしまった。
ハイは出るのでこれが情報量ととるやつはいるかもね。
アコリバCB-1の良さはなんといっても低域の圧倒的な延びとダンピング。
高域も透明度上がって素直で綺麗に延びてる気がするよ。
使用したコンセントはワッタとFIM。
>274
アコリバとオルトという組み合わせは聴いてないの?
木のベースを足すなら何もオルトでなくてもいいんじゃない?
うちでは厚手の合板にアコリバを組み合わせたら更に密度が上がって良かった。
オルトの木は何だろう?持った感じ、やけに軽いのが気になるよね。
うちの合板は針葉樹系の重いやつだよ。
千曲のは合板と組み合わせると密度は上がるけど低域なくなるのは同じだった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:44 ID:???
>280

チクマは厚みが薄いのと大きさが小さいのも原因だがあの切れ込み(ハイレグじゃないぜ)のトライアングル効果が
ハイ上がりの最大の原因だな。叩いてみろチ〜ンといい音で鳴るから。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:29 ID:???
>>280
アンチアコリバ厨になにいってもムダ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:39 ID:tC6csr1M
>280 
オルトの木はオークらしい
その他にアコリバと鉛板とかブチル等も面白そうだね
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 14:21 ID:???
で、猿でも分かるアドバイスとしてはどうなの?

問1、次のサウンドを求める際、最適と思われる壁コンを以下から選びなさい。複数選択可。
 1)ガッツのあるジャズサウンド。
 2)クラシックの室内楽向け。ヴァイオリンの胴鳴りのニュアンスなどよく出せるもの。
 3)ロック向け。中音が痩せず、低域にも馬力があり、ビートルズ、ストーンズ、ピンク
   フロイド大好き人間用。
 4)今時のJPOPS。

〔選択肢〕
a)松下ホスピタルグレード b)FIM c)レビトン d)ハッベル e)オヤイデ
f)PAD g)Watta Gate h)PS Audio i)CSE
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:04 ID:14HTAGWV
PADの壁コンって音もPADっぽい音の粒子がキラキラと部屋中に充満するような音になるんですか?
ベースのLEVITON5362は勢いのある音で間違ってもPADの音には遠いと思うんですが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:36 ID:7m7k0NOW
ハッベルの8300はどんな傾向の音ですか?
過去ログでもあまり見かけないもので・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:46 ID:???
>>286
>>286
ついこないだ、ショップのオヤジがサービスで付けてった明工社のホスピから
HUBBELLに変えたんだけど、その質の差は歴然。ケーブルほどの差はないものの
壁コンでもこんなに変わるんだ、とチョトびっくり。
他の壁コンを知らないので比較ではないけど、特に演出感や癖の感じられない
ごく中庸な音。オレ的には壁コンはこのくらい黒子的な存在でちょうどいいと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:06 ID:EPa0aU1m
>>284
4)は松下かな。
後は他の人にバントタッチします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:23 ID:???
>>284
1)はレビトンとワッタと松下とfim
2)はPADとPSとオヤイデとfimとCSE

5)アニソンにはハッベル
なんつうか好みの問題でクラでワッタ使っても良いじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:37 ID:???
>>289
おまいハッベル聴いたことないだろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:56 ID:???
この問いがナンセンスなのでは?
>問1、次のサウンドを求める際、最適と思われる壁コンを以下から選びなさい。

求める音は人によって違うし、使ってる機器も違うから「最適」なんて一概には言えないな
このスレで言える事は、壁コン個々のあいまいなインプレ程度だけだと思われ。
「答え」があると安心するのかもしれないが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:05 ID:???
>>290
はいありませぬ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:06 ID:???
それどころか松下と松下クライオとワッタとfimしかありませぬ
適当に答えただけです
294280:03/01/30 22:49 ID:???
>283
そうなんだ。オークってウイスキーの樽に使われる木でしょ?
パイオニアとかが一時期スピーカーやら機材の側板やらに使ってたやつ。
あれって結構比重あるんじゃなかった?
オルトのは異常に軽いんだよね。何故かな?
ウイスキーが染み込んだものじゃないと軽いとか?(笑)
ブチルはテフロンシートに包んだものをベースと壁の間に試しに挟んで
みたけどCB-1の綺麗な響きが殺されちゃって良くなかったよ。
鉛もどうなのかな〜?
銅板とかソルボセインなどもやったけど駄目だったね。
自分がやった限りでは出来るだけ重い合板との組み合わせがベストだったよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:05 ID:???
>>286
HUBBELLの8300は特徴の無い音。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人にはお勧めできない。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。
296283:03/01/31 02:32 ID:6ITHeM4o
>280
なるほど
でそちらの壁はどんなものですか こっちは石膏ボード何でそのままストレート
につけるか 石膏ボードの粉っぽい響きをできるだけ遮断するために何か挟もうかと
考案中 ウッドだとその響きで緩和されるかもね ただどちらも硬いので相互にはた
き合うことも その当たりうまく調節しているのかな 鉛板はブチルほど吸収力はな
いし はたきあう事も少ないだろうから 試してみる価値ありそう
ミスティックホワイトは試してみましたか 他のサイトでCB-1とのコンビで OKの記事みたけど 
プレートはつけていますか オルトのやつはプレート付きで調音して一体として出し
ているから わざと?軽くしているのかな

297284:03/01/31 03:23 ID:???
>>291
>求める音は人によって違うし、使ってる機器も違うから「最適」なんて一概には言えないな
>このスレで言える事は、壁コン個々のあいまいなインプレ程度だけだと思われ。
>「答え」があると安心するのかもしれないが。

おっしゃるとおり!でございます。
もちろん、これはお遊びでして、予算の限られた小生のようなものに一定の指針など
いただけたらという安易な企画であります。 ま、人好きずきで、答えがないから、
他人に変人扱いされても電線やコンセントに何万、いや、ウン十万もつぎ込むので
しょうねぇ。 ジャズは○○○○というステレオタイプは危険かとも思いますが、
ある程度の手掛りにはなるような気もしますです。 たとえば、スピーカーでいうと
ジャズはJBLとか……。
298280:03/02/01 19:31 ID:???
>>296
壁は一般的な石膏ボードだよ。
鉛は音殺すし変なひりつき感でるからどうかな?と。
CB-1自体綺麗な響きを持ってるからそれが殺されちゃうんじゃないかと。
木材だとその辺がないんだよね。
しかも硬い方がどうもいいみたい。
異種金属組み合わせると結構いいでしょ。そんな効果があるんじゃないかと。
プレートは結局J-1製のアコリバのを使ってる。
良くも悪くもJ-1の音がするんだけど、結局これが一番癖がなくていいんだよね。
ステンレス製やFIMの付属のプラスチック製だとやはり響きが殺されちゃうんだ。
オルトのはプレートはもっとひどいよ。ちょっと力を加えるとパキッと折れちゃう
くらい薄い割り箸みたいな材料だった。
あれで音を調音出来るとは思えないけどな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:14 ID:???
御影石のコンセントボックスでタップ作った人いる? あれってどうなのかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:16 ID:???
300ゲットッ!!
オヤイデの真鍮+クロームメッキ、最高だった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:23 ID:???
御影石はないが、50kgの銅厚メッキした鉄の塊にPADコンセント
直付けして使ってるぞ。ブレーカーから直結してるから、これが漏れの
壁コンです。恐ろしい程のSN比だぞ。背景ノイズ、暗騒音が見事に消
えた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:30 ID:???
地下鉄の構内とかで見かけるナショナルの古〜い壁コンがいいよ。
手に入ればだが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:54 ID:???
>301
それって鉄の塊が巨大な磁石になってノイズ成分どころか本来の電力まで
吸収してんじゃねーか?(藁
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:46 ID:???
>>300
おお!!確かにあのケースは高級感高い割に、価格が安くて良いよね。
ただ、店においてある展示用と、売り物とでは、中のシャフトの太さが違う様に
思えた。

売り物はかなり太いのだが、なぜか展示品はチョット細い気がする。

話題にならないのは、人気無いのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:59 ID:???
今桜漆塗り(合成漆でし)コンセントベース制作中…
この季節は乾きが悪くてイヤや…
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:27 ID:???
> この季節は乾きが悪くてイヤや…
南半球に住んでるんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:36 ID:???
いや、今雨が降って手乾きが悪いんだ…
スマソ
308307:03/02/05 16:47 ID:???
やっと漆が乾きますた。
早速聞いてみたのですが、
高音の潤いが(少し)出て、低音の量感が(少し)増えました。
ウチはPAD使っているのですが、丁度壁コンの特徴が
引き延ばされた感じかと思います。
材料費と加工代込みで約500円なんで、壁の弱い人は
試してみる価値は有るかと思いマス。(ウチは石膏ボードでした)


…しかし、漆塗りする必要は有ったのか…
いや、高級感はいくらか出ていると思うんですけど(^^;
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 16:59 ID:???
この際、蒔絵もしる!
310307:03/02/05 17:48 ID:???
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/

ここにうpしますた。
研磨してないんで色々と見栄えが悪いですが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:54 ID:???
見た目はなんのことない(゚∀゚
312307:03/02/05 18:15 ID:???
>>311
いや、本当は漆塗った方が表面を硬く出来るから、
振動押さえられるかなと思って塗ったのですが。
比較対照がないので、正直なんとも言えません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:22 ID:???
経年変化とともに音も味わいが出てくると良いですな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:03 ID:???
>>310
素晴しいと思ったが、2Pのストーブコンセントみたいなのが刺さっているのが拍子抜け
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:37 ID:???
>>313
人工漆なんで、どうでしょうか。
漆の缶見ると、時間が経つにつれ色が変わってくると
書いてあるんですが。

>>314
あれは机の照明です…あそこしか刺す場所がないんです。
言われて見れば、確かに見栄え悪いですが。
しかし、たかが照明如きにホスピタルグレードのACを使うのは
かなり勿体ない様な気が…
#だったら、たかが照明如きにPAD刺すなとか
 突っ込まれそうな予感ですが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:39 ID:???
>>315
でも、オーヲタなる者がオーディオ機器以外の異分子とオーディオ機器を同居させるなんて
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:40 ID:???
照明はPADのお陰でややクール系ながらも艶のある明るさになりましたか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:57 ID:???
>>316
机使う時以外はぬいてますよ(^^;

>>317
乱視の僕には壁コン交換後の照明の変化は
よくわかりませんですた。(藁
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:55 ID:???
私は照明のコンセント松下のホスピタルグレードからワッタに換えたけど、凄かったよ。
白熱電球40Wのが低域の馬力が上がって45Wくらいになった感じ。
んで、S/Nが上がった為か見通しが良くなり、部屋の隅々まで見えるように。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:52 ID:???
>>319
そういうの飽きたよ、みんな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:04 ID:???
スレの途中ですがここでお知らせです。

  缶   缶          缶        缶
缶         缶       缶    缶
      缶   ∧_∧   ∧_∧   缶      缶
        ( ´∀`∩(´∀`∩)
      (( (つ   ノ(つ  丿 
         ヽ  ( ノ ( ヽノ 
         (_)し' し(_)
ポカリスエットは缶入りの方がダンチ美味♪ダンチ美味♪ピュアAU♪
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 18:35 ID:???
インフルエンザで病院行ったんですよえぇ。
ボーっとした頭で気が付いたことが、
「あ〜病院のコンセントはやっぱり松下の1318だな・・・」
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:15 ID:???
>>322
今度逝ったらPADか何かに換装してあげてください。w
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 13:17 ID:???
パイオニアがピュアモルトシリーズの樽材でプレートとベース作ってくれればなぁ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:52 ID:???
>324
それじゃオルトフォンと変わらんだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:19 ID:???
木製コンセントベースくらい自分で作る!
…とはいえ、タル材なんてハンズにないよな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:24 ID:OZt4gIE6
C-Audioにでてるベースすごくね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:54 ID:???
>>327
もしかして、作ってもらったの?
漏れ、かなり気になってるんだけど。
写真あったらうpきぼん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:29 ID:OZt4gIE6
いや。問い合わせするかどうか考え中。写真あるみたいだよな。
その前にだれかのインプレないかと思って。

あれって素材はチクマとアコリバそれぞれのが選べるって事?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:48 ID:kyhN4hdx
写真見たよ。確かに厚くて頼もしい。
素材もアコリバとチクマ両方選択可能。

でも俺は結局メーカー品買った。
やっぱ誰かのインプレ無しには怖くて買えなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:56 ID:???
●SWCD-2Kセット \5000(2ケ口用)
(SCB-2、WCB-2K, M4-40クライオステンレスネジ2本のセット) 
◎サイズ:W100×H150×D8mm (内寸)W42×H74
◎重量:約195g
◎SUS304ステンレスと黒檀材
◎上記の2品を重ねて使うことにより、ステンレスの良い所(スピード感や締まり)を残しつつ、
悪い所(やや冷たい、硬い)を黒檀による適度な鳴きのおさえで調整して、非常に良い効果がえられます。
ttp://www.ba.wakwak.com/~relaxin/scb.htm
332307:03/02/11 22:21 ID:???
人柱でたのんでみようかな…
でも、頼むと木製ベース作った意味がなくなる罠。

誰か人柱キボンヌ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45 ID:???
タモでベース作ってみたが音が緩くなった気がする。
もともと頑丈な壁だから木の密度が足らなかったかな。

まあ600円位だし失敗でも良いか、
これがアコリバだったら泣けてくるけどね。

334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:45 ID:LQti1hVp
>>332
ステレオに出てたみたく重ねればいいんじゃないか?
335307:03/02/12 01:04 ID:???
>>334
オーデオ系雑誌は見てないので、そんなのがあるとは知らなかったです…
早速ベース頼んで来ます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:00 ID:???
アコリバのベース付けたら低域スゲーの。
アンプの駆動力が上がった感じ。
なんで、こんなんで効果あるのかな?
土台がしっかりするからだけ?
電気的になんか影響とかあるのかな?
知ってるオセーて。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:21 ID:???
>336
やはり補強の効果が大きいんじゃないか?
補強に使う素材の物性というか傾向とか響きが乗るのも確か。
ちなみにアコリバでは確かに低域のダンピングが物凄く強力になるし、
千曲では高域方向の派手な音にシフトする。オルトフォンは試してないが、
木材を挟むと穏やかでふっくらした感じの音になる。
壁材の石膏ボードやベニヤなどがいかに音響特性が悪いかとも言えるだろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 18:13 ID:???
チクマのベースは低域出なくなるのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:16 ID:???
>>338
出なくなるんじゃなくて余りに高域に寄るから低域なくなったように感じるだけ。
バランスよく低域増強したいならアコリバか木にしとけ。
340333:03/02/12 21:23 ID:???
ネジの締め込みが甘かっただけだった。
強く締めたらある程度締まった音になったよ。
中音域が良く出るのでボーカル物に良いかも、
反対に高音は穏やかになった。

やっぱり金属と合わせるといいのかなー
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:52 ID:???
千曲はあのカットしてある部分が高域の原因かな?
紐でぶらさげて叩いたらいい音しそう…
342307:03/02/13 10:04 ID:???
C-AUDIOのコンセントベース、注文しますた。
来週の木曜日くらいに到着するみたいです。
#在庫をもたず、受注生産で行っている様です。
あと、アルマイト処理について質問してみましたが、
アルマイトはかけていないみたいです。僕は特に気にはしませんが…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:04 ID:edxuADSE
>>336
うちも昨日付けて今日試しに聴いてみましたが、
ホント低域がスゲーですね。あとジャズボーカルもんだと
音像がよりクッキリ鮮明に定位します。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:38 ID:amu68gVd
>>307
インプレ期待してます。
値段はアコリバ・チクマと同じようなもんなのに厚みは断然あるみたいですね。
だれか写真うぷしてくれないかなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:03 ID:???
>>341
千曲のベースは確かに叩くとチ〜ンとよく鳴る。
トライアングルと言われるのがよく解るよ。
高域しか出なくなるのはこの付帯音と材質の硬さが影響してるかもな。
でも千曲ってこれで振動ループ断ち切るとか言ってるんだよな。
逆に振動増やしてるんじゃん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 05:13 ID:???
どうもアコリバが誉められてると業者の宣伝のような気がしてならないんだが
347307:03/02/14 08:57 ID:???
>>344
写真は制作者の方から頂きましたが、転載して良いのか
微妙なので、到着してから写真取ってうpしますよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:13 ID:???
>>346
コンセントベースに関して言えば試せばわかる。
マジで劇的な効果があるし、類似品とは効果に大きな違いがあるのも事実。
アコリバに関しては少なくともこのベースとタップとスタンドだけは本物だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:39 ID:???
Levitonの無メッキ壁コン使ってみたが、なかなかいいぞ。PADより馬力があって、
高域も綺麗に抜ける。Wattaよりバランスも取れてるし、余は満足じゃ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:42 ID:???
無メッキってよさそうだけど、劣化が早そう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:16 ID:???
>>346
(((;゚Д゚))) ガクガク ブルブル
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:25 ID:???
何方か、AIRBOWのPADもどきコンセント使っている方は
おりませんか?
傾向などを教えて頂けると嬉しいです。

#エアボウスレに書いたんですが、返事がないのでこちらに
書かせて頂きました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:14 ID:AfOBEXkC
コンセントベース各メーカーの特徴おしえてちょ。特にオルト使用中の方よろしくお願い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:15 ID:???
>>353
ステレオ2月号でも読めば?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:25 ID:???
オルトは厚みはやたらとあるが密度のない木材製。持つとやけに軽い。
音は悪くはならないが、決して良くもないという感じ。
多少、音に厚みが出るかなという感じだが、ディティールがボケると
いうか、にじんで甘くなる傾向がある。
ちなみに付属の薄い木のプレートは使わない方がいい。
もっと悪くなる。普通のステンレスとかの金属製を付けた方がマシ。
千曲は皆言ってるように完全なハイ上がりになる。
その分切れ込みは良く聴こえるし、歪み感は少ないのでウルサイ感じ
は少ないのだが、低域が全く消えてしまうのが致命的。
アコリバはこれも皆が言ってるように何故かこれだけが低域が圧倒的に
出てくる。しかもダンピングが非常に効いた質のいい低音だと思う。
中高域も素直で透明度、解像度は著しく改善される。
千曲のように特に突出する帯域がないのもいい。
全て自分で試した結果だ。
アコリバに肩入れしてるように聞こえるだろうが、どうにも事実
なのだから仕方ない。
千曲は誰かが言ってるように木材系と組み合わせるといいだろう。
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 16:00 ID:6vMAqmtR
>>355
業者さん必死だな、て言いたいところだけど
千曲とアコリバに関してはほぼ同意。
オルトは買う気にならなかった。こういうのは山本音響の方が
ノウハウ持ってるだろ。出してないけど。
てゆーか、コンセントベースなんて他のアクセサリーに比べれば安いんだから
自分で購入して気に入ったのにすりゃいいじゃん、なあんてな。
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 16:10 ID:6vMAqmtR
あ、名前が┃】【┃Dolby のままだ。
AVから来たのバレバレ。はづかし。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:26 ID:???
うちはクローゼットの壁コンから給電してるわけよ。
で、クローゼットの中だから壁は3mmくらいのベニヤなのね。
そのベニヤに壁コンが付いてんのよ。やっぱ気になるじゃん。
だから30mm厚のなんとか言う木材で45×25cmの
大ベースを内装の柱部分に強力にネジ止めしてみた。
なんかクッキリしたような気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:35 ID:AfOBEXkC
やっぱアコリバでっか。なんかこのスレ、アコリバまんせーって感じなんで
こういうレスくるかなって・・・オルトも立派なメーカー出しそんなに使えない
物出すとは思えんのだけど・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:41 ID:???
壁のベニア厚が3mmと薄いので期待してチクマのコンセントベースを
取り付けました。
でも、何も変化がありません。
アコリバも購入したの取替えてみましたが何がどう変わったか分かり
ません。

ほんとに効果があるんですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:03 ID:???
>>360
そんな結果ならケーブル交換等も行わない方が良い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:07 ID:???
まあ度のメーカーにしても何もしない(CBB無しの状態)よりは良いだろうとは思う。
悪くなる、っていうことは無いかと。
オルトのヤツは安いし、プレートも付属してるからはじめの1歩にはいいんじゃないかい?

あと>>360はネタ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:08 ID:AfOBEXkC
>>360
分からない場合があっても不思議ではないよ。この手の商品はエージングどうこう
じゃないから入れた時効果でないといけないものだと思う。残念だったね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:10 ID:AfOBEXkC
見た目の良し悪しで音が決まるわけではないので、軽いとか割れそうだから
などといわず、使った事のある人のインプレ求む!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:12 ID:???
濃い内容ですね・・・さすがぴゅあ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:16 ID:XyVW1vGw
>>360です。ネタじゃないです。
本当に違いが分からないんです。

アクセサリー類ははっきり言って好きなのでバカバカしいとは思い
ながらあれこれ買っては変化を楽しんでいます。
でも壁コンベースはどこがどう良くなったのか悪くなったのかまる
で聞き取れないんです。

ほんとに効果あるんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:21 ID:9L5gQIM+
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:21 ID:???
自分で効果が感じられないのなら効果無しということになる。
369:名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:24 ID:6vMAqmtR
>>366
きみのその問いかけは、水掛け論しか生まない。
こちらとしては、残念だが放置するより他ない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:01 ID:???
>>366
アクセサリー類が好きなんだったらそんな質問って普通しないんじゃ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:01 ID:JwMjXI7e
コンセントがAC+TV端子の構成なので、ふつうに売っているコンセントベース
が使えません。自作するしかないのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:01 ID:b9TmU0h8
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:03 ID:no0ypTuw
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:29 ID:q5Y5ovvs
>>371
C-Audioのコンセントべースは?
シングルだけじゃなくダブルのタイプもあるようだ。
307さんがインプレしてくれそうだよ。厚みはアコリバ・チクマよりあるらしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:13 ID:???
>360=366

本当に買ったんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:27 ID:???
>>359
オルトフォンが立派なデンマークのメーカーだったのはカートリッジだけ
売ってた20年前まで。
今は完全な日本企業みたいなもんで、殆どオカルトでしょ。
立派なメーカーは大谷石でインシュレーター作ったり、かまぼこ板で
ベース作ったりしないって(藁)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:49 ID:???
オルトフォン→オカルトフォンに改名
378オルトマンセー厨:03/02/16 09:11 ID:???
多分デンマークで細々とやってたら全然興味ないメーカーのままで終わってたな

初心者向けのSPやケーブル、アクセサリ類を作り始めたのは正解だったと思う。

379名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:44 ID:???
あの社長さんの顔はちょっと苦手だな。オルトフォン
日本法人が出来る前、カートリッジは評判良くて個人輸入している奴はいたよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:51 ID:9WelouMh
アーススタビライザー
ttp://store.yahoo.co.jp/yume/63135.html

いまテレビ「キテレツひっと」で見たんだけど
かなり欲しくなった。絶対オーディオにイイって!
とっくに既出だったら恥ずかしいが・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:40 ID:???
>>380
完全なオカルト=詐欺商品だな、こりゃ。
言い出しっぺなんだから、一つ買って人柱になれや。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:43 ID:???
漏れも>>380が人柱となってレポートすべしに一票
383380:03/02/16 12:17 ID:9WelouMh
いますぐ買いたい気持ちになるも、貧乏学生にてお金ナシ。
ピュアらしからぬ発言申し訳ない・・・・。
お金貯まったら買うよ。
俺が買う前に誰かが買いそうな悪寒。

ブレーカーにこれを置いて数分後、テレビ画面の静電気が無くなったのには
すこし驚き。(へばりついていたティッシュがさらりって落ちる)
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:41 ID:???
>>383
君が買うまで仕方なく待っていてやるから責任もって最初にレポートしる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:17 ID:???
麦飯石?インチキじゃん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 17:27 ID:???
>>360です。
コンセントベースについて発見がありましたので報告します。
効果が感じられないとカキコしましたが、音の変化がありました。
使い方が悪かったのが原因です。
ベニア壁の表面は厚めのビニールクロスが張られており、ベースはこの
クロスを挟んだ状態で取り付けをしていました。
ベニアに直接取り付けられるようにクロスを切取ったところ音の変化が
感じられました。ビニールクロス恐るべしです。

今取り付けているのはここでは評判の良くないチクマです。
特に高域が強調される事もなく全体の鮮度が向上します。
でも大きな変化ではないですね。


387名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 19:56 ID:p+p3E8d6
>>386
これであなたもコンセント仲間w
いやー、病気持ちって健常者を嫌うからねぇ。
ここに来る人は特に重症患者が多いから、
ほんの少しでも違いがわかればそれで上等ですよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:07 ID:???
そーか、ここはビョーインだったのか・・。
ところで、医者は居るんだろうナ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:42 ID:???
>>388
そうです。ここは病院です。コンセントはホスピタルグレードです。
390307:03/02/17 11:36 ID:???
コンセントベース、遂に到着しますた。
とりあえず報告まで。視聴は今日マターリする予定でつ。

http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi
写真こちらにageましたので、ドゾー
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:35 ID:???
>>386=360
お前、確かアコリバも持ってるんじゃなかったっけ?(w
ならアコリバ使えよ。もっと効果感じられるから(ww
結局チクマの宣伝だった訳?チクマ駄目なのはビニールクロスのせいだって(www
392360:03/02/17 20:52 ID:???
>>391
アコリバの作りはチクマより良いのですが効果は今ひとつ分かりません。

昨日、壁コンを自作しました。
結果から報告しますと購入した市販製品より優れていると思いました。

材料はPタイルと備長炭シートです。
Pタイルを5枚貼り合せ、表面に備長炭シートを貼りました。

低域が高域がどうのといった変化ではなく空間表現に改善がありました。
音場空間が広くなり、エコーの消えかたがこれまでより長くなったと言うか
なだらかに減衰していく様子がとても美しくまた、リアルに感じられます。
また、これまで気がつかなかった内声部のパートが少し目立つようになり
聞き慣れたCDを楽しく聞くことができます。

他の材料を組み合わせた壁コンベースも作ってありますがこれは後日試す
つもりです。
とても感単に作ることができますし材料費も数百円ですから一度お試しく
ださい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:54 ID:Oo3kcad4
オルトが悪いと言ってるのはオカルトだと思う。
394360:03/02/17 21:04 ID:???
壁コン→壁コンベース の間違いです。
395307:03/02/17 21:33 ID:???
視聴してきますた。少々時間がないので簡単に。
僕が注文したのは2017合金(Al-Cu)です。アコリバのヤツと
同じ材質のアルミニウム合金ですね。
早速今使っている桜のコンセントベースと交換してみますた。
その結果、
◎高域も伸びる、低域も良く出る様になりました。
 でも、緩くはなく、締まった低音が出ていると感じました。
◎輪郭がはっきりくっきりしました。
◎背景ノイズが少なくなった様な?気がします。
こんな感じです。
桜のベースはマターリした感じに聞こえますね。少々低音が緩いですが。
でも桜の高域はジュラルミンベースより個人的には好きです。

本当は、アコリバベースと比較するべきなのでしょうが、
金がないんです…申し訳ないです。

さて…この2つを組み合わせたらどうなるかな…と思ったのですが、
ネジの長さが足りない…(つД`;)
コレについてはまた後日。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 08:56 ID:???
>>307
インプレ乙。
しかし定価9800円のものが買えないほど貧乏なのか。
オーディオどころじゃないんじゃないのか?
397307:03/02/18 09:13 ID:???
>>396
あ〜、買えないわけじゃないんです。
新しいアンプの購入資金を貯めていて…それで、です。
書き方が悪くてスマソ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 11:58 ID:???

  PADの事でお聞きしたいのですが
 以前の書き込みで全ての機器にPADを使うと音がフニャフニャになると聞きました

 自分はCDPにアンプを繋げてヘッドホンを使っています
 このCDPとアンプの両方にPADを使うとやはりフニャフニャになるのでしょうか?
 それが気がかりでPADとオヤイデで悩んでいます
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:04 ID:???
アコリバ試聴報告を
石膏壁とベースのあいだに、@ミスティックホワイトを挟んだものと A縦 横 厚さ 
20mmX10X4の鉛の4点支持をしたものという二つの条件下での試聴
、@、Aともベースをつけないときより 情報量 分解能が増す 
Aは@に比べ テンションが高く ヌケ 輪郭 情報量ともまさる @は穏かに平面的に
音を展開する
なお 鉛板とベースの間はブチルで固定
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:19 ID:???
ミスティックホワイトはちょいと危ないのではないかと400ゲット
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:49 ID:???
402307:03/02/21 13:09 ID:???
403399:03/02/22 20:24 ID:???
402
見たが 厚めの板壁みたいて゜おそらく 振動を吸収しすぎたって感じ 働きが
過剰になったということ 石膏ボードにたいしては確かに利くね
時間経過とともに音場の汚れがなくなり かといって音が細身になることはなく 
反対により迫力が増し 彫りが深くなっている モノとモノにもなじんでいく時間
が必要と実感した次第
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 05:12 ID:???
勢いでPAD買っちまった

エージングが必要と頭では理解しているが
初試聴のダメ音でチョト欝になった
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 05:28 ID:???
ィ`。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:03 ID:???
デジタルテスターでACのホット・コールドチェックするのってどうやるのでしょうか?
以前チェックしたのですが今回再チェックしようとしたらもうわすれてた。。

教えてくんスマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:50 ID:nvYybwiT
ただいま
コンセントを変えようとしています。
コンセントに白い線と黒い線を繋ごうとしているんですが
繋ぐところが2つあってどっちに繋げば良いかわかりません!
すいませんが、ご教授を。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:06 ID:rRYh6vt4
おかえり
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:10 ID:Wl3oMvBj
ただいま
410406:03/02/24 00:54 ID:???
思い出した
レンジをACに合わせ、端子の一方を手に持ちもう一方を差し込めばいいのね。
感電しそうでこわかたけど、大丈夫ですた
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:55 ID:???
壁コンを普通の2Pから3Pに交換する場合、アースの線はどう処理してますか?
アース繋がない(繋げない)ならビニールテープ巻いとけば問題無いですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:57 ID:???
>>402
コレ見て、「この商品ダメじゃん」と決めつける人が
出てくるんだろうなぁ……。
壁コンプレートの善し悪しも、環境によりけりだよね。
まぁ、漏れは買わないけど(w
もっと手を付けるべき所がたくさんあるからなぁ……。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:10 ID:8J0RxzjC
100yenショップタップを替えようと思ってるので
この際コンセントも替えようと思います
壁に埋め込まれているタイプはいろんな製品をwebで探せるんですが
この場合どんなのが候補に上がりますか
するとこの灰色の電線も替えようかな
ttp://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/850.jpg
よろしくおねがいします.
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:55 ID:???
先月の『ステレオ』とか最近出た『オーディオアクセサリー』で壁コンの
レポートやってるけど、何かインプレがずれてない? このスレのカキコの
方が遙かに的を得てると思うぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:46 ID:???
>>414
そうなの?どっちがホントか戸惑ってたところでつ。
416414:03/02/26 00:26 ID:???
たとえば、『ステレオ』では、オヤイデが低域の「番長」だとか書かれていたけど、
何のこっちゃ?って感じだよ。全体に「何を聴いてるんじゃぁ!?」と言いたくなる
インプレであった。
若いトーシロ野郎がごちゃごちゃコメントしてるんだけど、全く話にならん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:13 ID:???
>>414
とりあえず、オヤイデ買って自分で聴いてみ。
安いし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:14 ID:???
スマソ、上のレスは>>414さんじゃなくて、>>415さんです…
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:16 ID:???
>>416
そうかな?ある程度的を得てると思ったけど・・・。
低域の押し出しはオヤイデのはいいよ。
引き締まってパワフルという理想的な低域だと思うよ。
量感もほどほどにあるしね。最低域までスムーズに延びるし。
俺は逆にこことか寺島一派が言ってるようなPSオーディオが
低域パワフルというのが全く理解出来ない。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れるが
凄く出てる訳でもないし。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZとかにはいいんだろうが、
クオリティ的には物凄く低いと思う。
自分とこだけでなく数箇所で試した感想だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:24 ID:???
来月末テレビの修理に電気屋が来るのでついでに壁コンの交換もお願いしようと思うけど、
肝心の壁コンを何にしようか迷い中・・・。
一生モンになりそうなのでもう少しグレードを上げてオヤイデのSWO-DXかCSEのCON-1にしようかどうか・・・。
それとも変に予算使わず無難に松下のWIN1318でも十分なんでしょうかね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:38 ID:???
>420
オヤイデにしとけ。
CSEは明工社ベースだから駄目駄目。
何故だか解らんが、名工社のは音が歪みっぽい。
CSEに投資するならレビトンかレビトンベースの
PADかワッタゲートの方がマシ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:48 ID:???
>>419
あいたた、PS2個使っているのですが、とても的確なレビューです。

>音がぼやけてささくれるので

激しく、禿げしく同意です(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:40 ID:???
>>420
はじめてなら松下のでも良いと思う。
あと折れもはじめは一生物だと思ってたけどこのスレ読んでたら色々な壁コン試したくなってきたw
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:52 ID:???
なんだかんだいってFimは良いよね。
425414:03/02/26 20:11 ID:???
>>419
オレも、オヤイデは2つほど使っているけど、低域に関しては、ナチュラルに
伸びながらも、ほどよく締まっている、って感じなんだよね。
『ステレオ』のインプレではまるでワッタのように低域肥大のような書き方を
してるでしょ。あれでは誤解を招くのではないかと。
とにかくオヤイデのは全域にわたって素直で、SNが良くて、解像度が高い。しかも
聴き疲れがしない、って感じじゃない?
敢えて弱点を言えば、レビトン系のような輪郭が明確でない点かな。でも、これは
メリットと取る人もいるだろうね。 総合的にはCPは一番いいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:18 ID:SaaPY429
ホームセンターで注文できるのだろうか?WN1318。
427899:03/02/26 22:41 ID:???
俺もオヤイデ使っている
確かに上から下まで、全域が伸びるもんだから
錯覚をおこして、パワーが無いように感じるよね。
428419:03/02/26 23:12 ID:???
>>425=414
おおよそ君の印象通りだ>オヤイデ
「ステレオ」じゃなくて「アクセサリー」だろ?言ってるのは?
この記事では決して「肥大」とはとれないけどね。
「押し出し」とか「剛直」とか書いてあるからおおよそ正しい
評価だと思うね。
オヤイデの締まって力強い低域を的確に評価してると思うね。
「アクセサリー」で滅茶苦茶な評価なのはずばりタップ記事だろう。
高いものには高得点、音質評価もまるでデタラメ。
この両井上って一応評論家だろ?
田中とか山本ってのは素人だと思うが、素人の方がずっと正確な
評価してるってのは余りに情けないな。

429415:03/02/26 23:21 ID:???
うーん小出よさげでつね。
amp用に一つ欲しくなってきますた。
只今AET松下使ってるけど・・・高音が伸びるせいか低音控えめに感じるんだけど。
あってる??
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:59 ID:???
>>429
低温処理なんて一回通電すれば元に戻っちまうぞ(w
それはともかく松下に比べりゃオヤイデは別次元の低音出て来るのは確か。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:05 ID:???
>>430
うぉ!そーだったのか・・・小出買おうかなぁ
432425:03/02/27 01:19 ID:???
>「ステレオ」じゃなくて「アクセサリー」だろ?言ってるのは?

あ、ごめんごめん。『アクセサリー』だった。
でもさ、「エッジもひときわ立っている」って書いてあるけど、エッジ立ってる?
あと、「筋肉増強用の劇薬につき、取り扱い要注意」っていうのも、オレからすると
ずれてる。すごくしなやか、って感じなんだけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:44 ID:kMlUcgq7
425耳良いねー。逆に明光社+ロジウム系は聞き疲れるのが多い。
総合バランスの面からいえばFIMが一番。CPなら1318か?
電源に関しては独立で30Aくらいのブレーカーつけたほうが根本的に
音良くなるし、将来的な投資を考えれば一番安上がりじゃないの?
コンセントベースで一万払うのは愚の骨頂でしょ。
それなら壁コンFIMにしたほうがよっぽどいいぞ。


434名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 04:37 ID:M/VB/di6
>>433
そこまでやるのにコンセントベースの1マソをケチる意味はそんなにないと思うのだが。
だけどオヤイデの輪郭がやわらかいのが嫌なら確かにFimはいいよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 07:27 ID:MkY+kWSH
オヤイデのSWO-DXの低域量感は確かにすげぇ!
スピーカーセッティングを変えてみたらズツーンと底から響くようになった。
また、高域に独特の艶というか伸びを感じるのは漏れだけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:44 ID:???
あまりマンセーしすぎるのも良くないでつよ。

>>425
>コンセントベースで一万払うのは愚の骨頂でしょ
あなたオーディオ止めた方がいいかも知れませんw
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:18 ID:???
FIMの欠点は何? 
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:20 ID:???
>>437
少しキンキンするところ。(ソースによるが)
低音は締まるが量感は減る。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:14 ID:???
>>438
レスさんきゅ。オヤイデとPADとワッタをもっていれば、買う必要はなさそうだね。
440SDR:03/02/27 23:41 ID:???
コンセントを組み込む箱?? コンセントベースで良いのかなあ??
市販のプラスチック製があまりにちゃちいので30mmの檜で
とにかく頑丈に作った。
ところが、ここの過去スレを読んでいたら,
市販品があるそうでちょっとびっくり。
金属で作ったほうが良いのかな??

電源は、配電盤からは、HITACHIのCVケーブル 
5.5スケアで6系統引いてみた。
これなら導体の直径が3.0mmで手持ちのレビトンなどに入るからね。
まだ、壁を張ったり天井を張ったりと作業が山積みで、
試聴ができないのが残念。
一応,コンセント部分は後で弄れるように、壁はそこだけ
独立に張る事にした。

アースも1500mmアース棒を1ダースほど打ち込んだりしているので
前の状態と比較はなかなか困難かもしれない。
完成が待ち遠しい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:03 ID:8kxq4JK6
ハッベルのコンセントをつかっているんですが、高音にヌケ、繊細さ、低音に締まりが欲しいのです。

オヤイデはどうでしか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:03 ID:Kkd0ote6
>>438
>買う必要はなさそうだね。
どこからそんな結論が出るのかよくわからん。
少なくともその3つにFIMが劣っているということはないように思うのだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:03 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33705162
これってどうかな?
一応非磁性で、47の信楽の例もあるし・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:50 ID:???
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:56 ID:???
>>441
>ハッベルのコンセントをつかっているんですが、高音にヌケ、繊細さ、低音に締まりが欲しいのです。
>オヤイデはどうでしか?

買って後悔はしないと思うぞ。ハッベルからだとベールが3、4枚は取れる感じだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:43 ID:???
>>443
未使用と書いてあるけど、裏に精子のようなものが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:49 ID:???
釉薬じゃねーのか?(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:13 ID:NRSdIlmh
445>
レスさんくす。
それは買いですね。

ノーマルから変えてみたんですが、あのベールのかかったような音が気になっていました。
かなりなめらかさはありますが。低音浅いですよね。
449445:03/02/28 22:06 ID:???
あとお奨めは、オヤイデの倍くらいの価格のPADね。高域のヌケや繊細さは横綱級
だと思う。オヤイデより輪郭がしっかりしている感じ。オヤイデで力感がないと
言う人はだいたいPADの方を高く評価する。 漏れは両方好きだが……。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:33 ID:O/oL5RlU
449>
サンクスです。
PADですか。高域のヌケや繊細さは横綱級!?
魅力ですね。高中音のヌケ、繊細さ重視なんで。
ちなみに低音はどうですか??
量感はそんなになくてもいいんですが
深めで締まっているのが理想です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:38 ID:Cvimza3r
ワッタゲートはどうよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:45 ID:???
上のイソプレにも有る様に、PADは低音緩いよ。
いけるんなら、視聴に逝ってみ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:16 ID:???
うちの分電盤には、100/200v 100A と書いてありますが、これって契約アンペア
と一緒ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:30 ID:???
PADの低音が緩い? 信じられん。ウチではビシッと締まってるんだが・・・。
何か別の部分で緩んでるんでは?
455世直し一揆:03/03/01 22:36 ID:VmMLCtNa
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:28 ID:???
>>443
100円ショップへ行け。
同じようなモノが置いてある。

これは高級品。ただしUL規格対応品は無いのが残念。
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~pmikico/shohins.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:48 ID:raQ/0ibb
>451
ワッタは美音系でしょ。低音はゆるい。
高いもんはいいと思ってる輩はこぞってこれだが。
分かってて有効に使ってるのか疑問。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:57 ID:???
>>457

>ワッタは美音系でしょ。

wtawtawtawta

459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:03 ID:???
ワッタはロックなんかには滅茶苦茶最高と
聴いたけど…
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:14 ID:BmaOJQhx
LEVITONの8300-lGはどうよ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:38 ID:???
>>460
ハッベルの8300Iなら試したこと有るけど。
やはりものは違うのか、な?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:01 ID:1VK5FgPz
>>460
レビトン8300を壁コンに使っています。
一時、オヤイデにしていたのですが、あまりにさらっとした感じになってしまい、
また8300にもどしました。自分的には、元気が良くてボーカルに力があり、特別に
高音質なコンセントだとは思いませんが、今のオレのシステムでは、オヤイデにも
PADにもFIMにも代わりが務まらないコンセントとなっています。
>>461
ハッベル8300は試したことがありません。
何だか気にはなるんですけどね(笑
463460:03/03/02 14:42 ID:BmaOJQhx
>>462
明るく鮮明で輪郭が出でるタイプですか?(メリハリ系好き)
PADより低音パンチ有ります?(PAD持ってる)
464462:03/03/02 16:01 ID:R5QKBhZ/
>>463
PADみたいな艶がない分メリハリが出るけど、繊細さはやっぱりPADか。
低域のパンチは似たようなもんだと思うけどPADのほうがfレンジ広め(上も下も)で、
たぶん、PADからレビトン8300に変えたらカマボコに感じると思いますよ。
オレが持ってる、レビトン8300、PAD、オヤイデ、FIM、明工+ロジウムの中だと
オヤイデが一番低域が沈んでパンチがあるように感じています。響きが少なめで解像度
が高いから、輪郭が出ると感じないことも無いけど、彩度は低いかなぁ。

ちなみに、今の構成は壁コンがレビトン8300でクリーン電源がPADとオヤイデ。
460さんは、オレと音の好みが似ていそうなので参考になれば。。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:52 ID:???
TAPが自作でオヤイデ×2,壁がPADですがなかなか良い感じです。
壁コンいじりはこれで終了かな?と思っております。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:59 ID:7mpPkU9V
みなさーん
壁コンをかえる時はケーブルの締め付けトルクに気をつけましょう。
あまりぎゅうぎゅう締め付けると、どんな壁コン使ってもタイトでヌケの悪い音になるよー。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:59 ID:???
>>466
あんた本当に締め付けトルクの違いの音が聴き分けられるのか?
適当な事言ってんじゃねえよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:46 ID:v0Iw+yzt
>>467
とてもわかりやすいですよ。
私はケーブルや電源タップをよく自作しますが締め付けトルクで音が変わるのがわかってから
とても気を使うようになりました。
締め過ぎると低域はタイトになっていきますが、高域はヌケ、広がりが悪くなりなす。
緩すぎると音のフォーカスが少し悪くなっていきます。
電源ケーブルのプラグやインレットの締め付けでも同じ傾向だったので自作する人は試してみて下さい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:01 ID:???
>>468
音量との関係もあるよね それと同じトルク 締めすぎかどうかはね
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:17 ID:???
>>468
電源ケーブルで試せとか簡単に書かないほうがいいかと
しかも、壁コンの取り付けトルクによる音の違いと
ケーブルの接点不良による音の違いの原因が一緒じゃないでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:21 ID:???
470です
勘違いしてたケーブルの締め付けトルクについてのことね
壁コンの取り付けトルクの所からは無しにしてださい
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:04 ID:8qRHn/Xz
WN1318はヨドバシとかでも売ってますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:09 ID:???
錦糸町のヨドでは見なかったなぁ。
CSEとかはみたけど。

後、新宿のハンズでは売ってた。1200〜1300円だったか?
高かった覚えは有る。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:13 ID:???
>>470
煽るだけの文面しか書けない典型的なDQNだな。
いちいち2つもレスするならオマエのおすすめでも書いてみろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:35 ID:uYgUuh6r
>>468
具体的な締め付けトルク値(N・m)のデータキボンヌ。
当方、トルクドライバー所有也。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:04 ID:???
>>475
何で自分でやんなくて教えて君なのかねえ
477  :03/03/03 14:01 ID:???
トルクドライバー持ってて教えて君とは・・・鬱。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:43 ID:???
緩く締めると接触抵抗が増えて発熱するかもなので要注意ネ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:51 ID:???
まずは言い出しっぺの>>466がおすすめを披露するのがスジってもんよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:14 ID:???
>>474
べつに煽りじゃなくて言いたかったのは>>478
っていうことなのよ あと単純に抜けてしまったり
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:24 ID:???
オラもトルクドライバー持っている。
オシエロ。

SPユニットの取り付けネジにはトルクドライバーは有効だった。
482307:03/03/07 23:54 ID:???
C−あうでおで買った、壁コンベース、同じサイズで
幾らで作れるか他の業者さんに聞いたら、
5052合金だったら無アルマイト処理で5Kと聞いて鬱…
#大量生産じゃなくて、個人で1つ注文してもでふ。
 2017合金でも数千円高くなるだけで作れるとか。
しかも表面仕上がりについて、
「これウチでは商品として売ることはちょっと出来ないよ。」
「返品されちゃうよ。」
と言われてさらに鬱…

そう言えば、この前ハンズに逝ったら5052合金の塊が売ってましたね。
アレで壁コンベース作れば、ハンズで加工してもらう費用込みで
4k位で作れそうですね。C/Pがなかなか高そうでつ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:35 ID:OKRjEW0z
1318の取り付け法教えてください。
484 :03/03/08 15:48 ID:???
資格持ってない人がやったらダメだよ!君ぃ!

ということで、電気屋逝け。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:35 ID:OKRjEW0z
やっちゃいました〜。
ブレーカー落として普通につけたらできた!!!
ついでにケーブルねじっときました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:28 ID:???
家電量販店でWN1318売ってないなあ。明日ホームセンター行ってみよう。
それともやっぱり通販なのかな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:29 ID:DvFzfNfW
壁コン入門!
意気込んで、買いに行ったものの田舎なんで
どこにもWN1318なんて置いてないよ (・д・ )ガッカリ!
しょうがないので、268円の「JIMBO」とか言うところの壁コン買って来た。
まだ、取り付けてないけど変化有るかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:03 ID:???
>>487
無駄です。
489485:03/03/09 14:13 ID:o2B/ox57
↑サービスカウンターで言うと取り寄せてくれますよ。
1318を2つ買いました。一個1,050円也。
色が結構あるみたいなんでカッコいいやつを選びましょう。
490 :03/03/09 14:15 ID:???
>>487
もし今使っているコンセントが古ければ、効果あるかも。
俗に言う新品効果ってやつです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:26 ID:???
わるいこといわんから1318はやめとけ
音がヒリヒリする
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:05 ID:???
PSってロックに合う?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:47 ID:???
>>491
じゃあ何が良いの?
494487:03/03/09 19:49 ID:GY5dCsSR
>>488
ヤパーリね・・・(;´д⊂)シクシク

>>485=489
取り寄せようと思ったのですが、とりあえず有るもので
試してみようかと・・・見事に否定されました(w

>>490
ありがとん、優しいッスねヾ(=^▽^=)ノ

>>
何がオススメでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:37 ID:???
>>482
なるほどね。
個人で作ろうとしても高くなっちまうんだね。
ちなみにアコリバと同じ2017合金にアルマイトかけた
値段はいくらになるんだい?
10枚発注してアコリバの半額以下になるなら頼むけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:38 ID:???
>>494
このスレのはじめの方のインプレ読みな。
あとは好みで選ぶべし。
「オーディオアクセサリー」よりはインプレ信用していいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:37 ID:???
>>492
PSは低域が膨らむと言う香具師が居るが、これは勘違い。
明らかに中域バランスで、中域の膨らみに引き摺られる形で、
大き目の音像で録音されたドラムの音が膨らむ現象がある。
これが最大の欠点。それ以外の音源はジャンルを問わず、まともに
鳴らしてくれる。
498kozou:03/03/10 14:35 ID:VUvFP9w9
最近壁コン変えたんでインプレします
もともとは松下の590円の3Pコンセントだったんで
あまりあてになりませんが・・・・
ちなみにアースは引っ張っていません

お店の人に「低音が力強くくなる壁コンある?」と聞いた所
PSAUDIO Powerportを薦められたので使ってみました
http://www.kanjitsu.net/b2b/psaudio_powerport.htm

交換してみて 高音のS/Nや抜けがあがったのにビックリ
重心は低くなり、きつかったのがかなりまろやかになりました
低音も前に比べかなりしまってはぎれがよく(ダンピングがきいている?)
なりました ただ不満は低音の量が少し少ない事
もっと出てくれると申し分がないのですが・・・

お店の人は低音がよくなると逝ってたのですが
個人的には中高音の改善の方が大きい印象をもちました

まだ交換して5日しかたってないのでエージングが
どんなふうに進んでいくのか楽しみです

長文すいません


499出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 14:39 ID:KiOK531N
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:36 ID:KvAt5eTh
500!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!yeah!!!!!!!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:13 ID:???
>>493
同じ松下の3穴タイプでも1512Kならヒリヒリしないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:45 ID:oI/60AT4
新宿ヨドバシの壁コン品揃えを教えて君
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:46 ID:AM8GPWqk
すみません、悩んでます。お知恵を貸して下さい。
コンセントの極性を合わせてみよう!とペンタイプの
検電計を買ってきたのですが、コンセントのコールド側でも
ホット側でも検電計が反応(ブザー)します・・・なんで?!
説明書どおりに使ってるんですが。
コッソリ壁のコンセントをあけてみたら、黒い線がコールド側に、
白い線がホット側に繋いでありました。(黒白2線です。)
これも正しいのでしょうか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:28 ID:Rv7mHnVt
数十年前は配線の色指定がとくに決まっていなかったと聞いてる。
検電器がどちらでも反応するならとりあえず計る時間帯を変えてみて
それでも駄目ならCDプレイヤーとヘッドフォンで耳で決めればよい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:48 ID:???
タップのコンセントって簡単に変えられるんですか?
簡単なら千曲のタップ買って、コンセント部分だけ取り
替えようと思ってるんだけど、普通の壁コン交換と同じ
ような作業なんでしょうか?ただ指しこむだけの。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:26 ID:???
>>505
ただ挿し込むも前戯に時間をかけるも貴方の自由
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:48 ID:???
>505
千曲のタップ買わなくても、ダイナのトレセン2f行けば、
千曲でもオヤイデもアコリバもケースだけで売ってるよ。
508 :03/03/11 09:51 ID:???
千曲タップに内蔵されてる壁コンは糞だから、
>>507さんの言うとおり、ケースだけ買って気に入ってる
壁コンを内蔵した方が良い、と思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:37 ID:???
>>503
黒い線がコールド側に、白い線がホット側だと逆ですね。
うちも古い建物だからどうか解らないけど、白黒逆だったよ。

ペンタイプの検電計は(種類によって違うけど)アースが
接続されてないとちゃんと機能しないので、安いので構わないから
デジタル式のテスターを購入して極性をあわせる事をお勧めします。
510503:03/03/11 11:55 ID:t62uI/pl
>>504さん
アドバイスありがとう。
結局、安価な検電ドライバを買ってきて確認しました。
(今度はちゃんと判定できました。)
感度の問題なのかな・・・検電器の方はムダに
なっちゃいました。このためだけに買ったのに。
しかし、うちの壁コンは左右逆(長い方が右)になってる上、
配線自体も逆(長い方にホット、短い方にコールド)でした。
めちゃいいかげん・・・
(ちなみに白線がコールド、黒線がホットでした。)
511503:03/03/11 12:01 ID:t62uI/pl
>509さん
読む前に510を書き込んでしまいました。
なるほど、アース接続の有無が影響しているのですね。
(確かに黒白2線で、アース接続はされてないようです。)
その前提を知らず、かなり混乱してしまいました。
それ知ってれば、ムダな買い物せずにすんだなあ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:54 ID:y+H/OPx5
>>498
私もPSAUDIOのPowerportを使っています。
ただ私の場合、コンセントのブレーカーをスーパークライオ処理した物に交換しましたので、それとの組合せになりますが、
低音の押出し・分解能とも良く、典型的なピラミッドバランスになっています。
513505:03/03/11 23:03 ID:wEXlWvkz
>>506 >>507 >>508さん達レスどうも。
ケース買ってあとは自作って、何の知識も無い素人には難しそうなんで、
やっぱり最初は完成品でいきたいです。
周りにオーディオ仲間がいれば、その友人のタップ等中空けたりできる
んでしょうけど、10代でそんなのやってる人いないんですよ。
多分ケース買っても内部配線ができないと思います。

で、完成品のコンセントの交換は指しこむだけでいいんでしょうか?
半田付けとか、なにか特殊な技術はいるんですか?
514 :03/03/11 23:19 ID:???
ドライバー一本でできる。
穴にケーブルつっこんで締めればいいだけ。

ほら、自作の方が良いと思ったでしょ?
515508:03/03/11 23:35 ID:???
>>505
レビトンやFIM,PAD,PSは穴に単線を差込んで、+ドライバーで締めるだけ。
松下は差込むだけでOK、抜く時には―ドライバーを差込むところがあり、そこに突っ込むと抜ける。

注意しないといけないのは、インレットの半田付けが悪いと事故の元になるが、
フルテックから、ネジ止め式が出ているから、それを使用したほうが良いよ。
無理に自作などしなくても良いが、コンセント部を換えるんだったら同じ事だよ。

知識が無いんなら、オヤイデのテーブルタップ自作のページがあるから参考にするとか、
部品を買う店で聞いてみるのも一つの手だよ。
516505:03/03/12 00:02 ID:lqht/FA1
>>514さん >>515さん
詳しく教えてくれてありがとうございます。
今、壁コンはレヴィトンなんで作業は同じような感じでいいんですね。
ドライバーで締めるだけなら簡単にできそうです。
フルテックのイントレットも頭に入れておきますね。
多分そのうち内部も気に入ったケーブルに代えていくでしょうけど(^^;
オヤイデの自作ページ、今から見てきます。色々と助かりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:07 ID:???
配電盤から壁コンまでのケーブルは何を使っていますか? >>ALL
518508:03/03/12 00:17 ID:???
うちはVVF2.0そのまんま
519 :03/03/12 00:20 ID:???
…どうでも良いことだけど、>>518さん、
名前の所の番号まちがってないですか?
漏れが正真正銘>>508なのですが…
確認してくださいまし。
520507:03/03/12 00:28 ID:???
>>519
スマン、507でした。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:58 ID:???
前スレであった ACMEシルバープレートの壁コン使った人 居ない?
その他IECとかフューズフォルダとかあってなかなか良さそうなのだけど・・
前スレ
ttp://music.2ch.net/pav/kako/1024/10243/1024310267.html
ACME
ttp://www.acmeaudiolabs.com/
522 :03/03/12 08:08 ID:???
>>521
興味あるなぁ…
使ってみたいけど、個人で輸入しないとダメかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:42 ID:wKpcbMmv
>517
私もその飯!
524bloom:03/03/12 08:49 ID:bJ9p31C7
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:48 ID:???
地上波・BSテレビ信号端子と電話回線端子と隣接(パネルは一体化)して
いる壁コンは、オーディオへの悪影響があるのでしょうかね?
模様替えでオーディオ配置が変わる機会に、壁コンを交換しようと目論んで
いるのですが、そこが一番便利なんですよ。
ご意見お願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:27 ID:???
>>505 507 508
でもアコリバならケースだけ(¥38000)買うより
フルテックロジウム(¥12800x2)が2個付いた
RTP−4(¥48000)買って、フルテックロジウム
気に入らなければヤフオクで売っちまう方が得じゃない?
527 :03/03/14 23:53 ID:???
>>526
そだね。ヤフオクで売れば一つ辺り6k円以上で捌けるしね。
ただ、>>505は千曲を指名してたからなぁ…
千曲だったらケースだけの方が良いかなと。
なにしろ千曲、内部の壁コンクソだし。
528505:03/03/15 17:11 ID:HXkFqCAa
こんにちは、505です。
あのあと色々調べてみました。(結局オヤイデのタップ自作ページは
見つからなかったんですが)タップってもっと複雑な構造なのかと思
ってたんですけど、実にシンプルだったんですね。
あれなら簡単にできるだろう思って、千曲のタップケースを買おうと
安いお店を調べていたら、アコリバのRTP−6の4口版が発売されて
いる事を知り、こっちに気が移りました。
526さんのいう通り、アコリバの場合は完成品の方がお得でしょうね。
RCB−4との差は実売¥7,000しか変わりませんし。

ピンケーブルのスレにも昨日書きこみましたが、タップはRTP−4に
決定しました。あとはRCAとデジタルです。
529 :03/03/15 20:36 ID:???
おお、遂に購入を決めましたか!
オメデd!
買ったらレポをキボンヌ。
530 :03/03/15 20:47 ID:???
と、オヤイデのタップ自作例
ttp://www.oyaide.com/a_home/mt-day.htm
と、こっちもタップの製作例
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5488/link.16.new.gizkenshitsu.04.dengen.tap.mtub.htm

オヤイデより、下の製作方法の方が楽だと思うよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:01 ID:???
「RTP−4を入れるとSN比が向上するが音が静かになりすぎる・・」という
方は、音量を前より少し上げてみて下さい。多分、音の立ち上がりの鋭さが解か
ると思うのですが・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:31 ID:???
>>531
駄目耳に何を言っても無駄だって

それにしてもアコリバのRTP-4って得なんだね〜
俺もケースだけ欲しいんでフルロジはオークションで売っ払おう
そうすりゃ実質2万円くらいであのケース買える事になるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:18 ID:???
>>519
どうでも良いのならわざわざ書き込むなよ
534507:03/03/17 08:25 ID:???
>>533
煽るな。
535そうっすね:03/03/18 02:21 ID:???
煽るなって煽るな!
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:28 ID:???
意味わからんよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:11 ID:???
age
538307:03/03/19 16:32 ID:???
>>495
聞いてきたよ。壁コンボード。
2017合金で、だいたい1つ6500円位みたい。アルマイト代が1000円。
アルマイト処理が外注なので、どうしてもそれくらいかかってしまうらしい。
(アルマイトは100個単位なら安くなるみたいだけど。)

頼む気マソマソならメールしてくれ。
折り返しHPアド送るよ。
539307:03/03/19 16:34 ID:FJIypDuG
ちなみに厚さは20mm厚。
10mm厚にしても価格は1000円安くなるか、
安くならないか程度とのこと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:52 ID:???
PADってロックもいける?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:58 ID:???
>>538
すごいなー いっそ、商品として売り出しちゃえば?
手軽に手にはいるなら、そのうちホスィぞ……。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:22 ID:???
大差ないやん
543307:03/03/20 03:31 ID:WH1cnIbp
>>541
とりあえず、僕は金が出来たら7075で作ってもらおうと思っているのですが、
もしよければ、その時にでも一緒に頼みますよ。
もし、どうしても欲しければ、ですが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:46 ID:???
コンセントの交換、資格者でなければだめ、なんて大げさだよな。
あんなもん、チョンでもできるぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:05 ID:???

失敗して家燃えましたが何か?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:18 ID:???
>>543
どうせなら売ってないもの作ったら?
チタンとかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:29 ID:???
>>546
まったくだ。
チタンとかゲルマニウムとかタングステンとかいいんじゃないか?
メーカー製と同じもの作ってどれだけ安いなんてのは貧乏人根性丸出しだな(w
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:33 ID:???
おまいら、その辺の金属はアルミと価格が相当違うぞ…
しかもチタンなんて、切削しにくいから工賃が滅茶苦茶かかる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:37 ID:???
タングステンカーバイトとマレージング鋼を組み合わせて・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:56 ID:0q17VJbL
オヤイデ壁コンすご過ぎ!
エージングが終わって高域が暴れず落ち着いてきた。と思ったら残響音に響きが残るようになった。
ただ嫌らしい響きではなくほんのりとね。
言われて気付く程度かな
それより低音がすごく分厚くなったよ。
なんつーかステロイド投与で筋肉増強したみたいにモリモリだよ。
こりはなんとか抑えたいくらいだなー。
尾を引くような分厚い音で品質が良いとは言えないレベル。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:49 ID:QJ+dL8c+
あ〜あ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:10 ID:???
壁に直接プラグ差し込むなら、専用のブレーカーを付けないとだめだろうな。
普通、部屋に1つのブレーカーだが、これだと照明とかパソコンのノイズが
入りかねない。だからそう考えるとノイズ除去するテーブルタップを買って
そこに差し込むべきだと思う。壁に直接差し込むだけが良いとは限らないわけだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:58 ID:???
親井出とPAD比較した方いる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:11 ID:???
はぁ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:24 ID:dQ27xPVh
家のJIS規格の壁コンをUL規格に変えようかと思ってますが、
プレートの外径は、JISもULも同じですか?
今付いてるプレートと壁コンを取り外してUL規格のものをポンと
付けられるかどうかが心配なんですが…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:56 ID:???
プレートのサイズは同じ。
厳密には、会社によってサイズ違うけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:47 ID:???
>556
そうですか。
あんま違うようなら考えものでしたが、
それなら安心してFIM逝けます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:24 ID:???
ガンガレ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:30 ID:???
自分の家、あるいは自己所有マンションなら、ブレーカーから手をつけるのが吉

現代は高周波デムパが吹き荒れる世の中です。
でも、東京電力などのショバには立ち入れません。
出来るのは、ブレーカーの交換からがベストです。
現代のブレーカーは、小型で接点の信頼性も高くなっています。
松下のHPにカタログを請求すればすぐ着ます。
個人的にはクライオ**は必要ないと思います。
ケーブルは普通のVVF2スケで十分です。経験上太いと音が鈍くなる感じがします。
用心深い人は制御機器用のシールド付き配線ケーブルにしてね。
(50mで1.5マソ、クライオ2スケVVFがいかにボッタかわかるでしょう)
今までの回線はそのままで、オーディオ用に最低3回線あれば、
6口確保できます。でもそれぞれは、共通のアースを持ちますので、
区分けがいります、
1回線はパワー用、1回線はプリ用、1回線はデジタル用とします。
デジタル機器は高周波をACに出しますが、デジタル機器→ブレーカー
→アナログ機器と距離が取れ、その分高周波は減衰するので、利点が大きいです。

これは自分の家やマンションでないと出来ないですが、恐らく10万でおつりがきます。
壁コンに凝るのはその後で、十分、個人的には松下1000円ホスピで十分と思う。
それから、経験上で言うと、プレートに金属は感心しない。(音は変わるがね)

オーディオ共通法則 良い信号を悪くは出来るが、良くは出来ない。
          汚れた電気をフィルターで漉すより、なるべく良質の電
          気を供給し、最小限のフィルターにとどめる。
          パワーアンプは電源の音を聞いている。
560(゚Д゚)シメジ :03/03/22 20:54 ID:eKFign5j
>>559

さっきまでAA誌の壁コン特集を読んでいた私ですが
これを読んで迷いが吹っ切れました。

自分の家を買うまでは、WN1512で我慢して、
タップもOCB-1にして、お金を貯めます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:46 ID:???
>>559

早速、1匹(>>560)釣れましたな。w

562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:17 ID:???
良質の電気を供給できるならそれにこしたことはないとは思うんですが。

ブレーカーからコンセントまでのVVFケーブルをまるまる
服田屋お勧めの品川電線製などにしてみた方っていませんか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:56 ID:???
品川の電線って、オヤイデで
「品川のVVFの○mmを○mくらさい」
って言えば買えるんですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:52 ID:???
ブレーカーなんて変えたって意味ないよ。
メインのブレーカーがオーディオ専用ならともかく、他の部屋と共同なら
ブレーカーを変えたところで、一緒。お金の無駄遣い。
コンセントからで充分。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 12:01 ID:???
JIS規格の普通の壁コンから
UL規格に変えるときって
なんか注意点ある?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:53 ID:???
電源の重要性は、結局いかにピュアな状態を確保することでしょ。
そうすると、問題点は2点
1 接点の信頼性
2 高周波の混入防止

1について言えば接点は3箇所、ブレーカー、コンセント−ACプラグ−インレットー機器
 だから、10年前の古いブレーカー使ってるなら、新しくて信頼性の高いのにしたらって
 言ってるの。

2 はどれだけ高周波を混入させやすい機器と電気的な距離を取るか?だから、別ブレーカーなら
  でなくても、専用線引けば距離が取れる。
  簡易な方法としては、エアコンは専用回線で取る場合がほとんどだから、季節の良い
  時期にエアコンのタップから取ってみたら?(要200V給電チェック)

  他の部屋と共同なら一緒といわれたが、インバーター機器が途中にぶら下がっていて
  良いわけねーだろ。

>>電気工事士法施行規則(抄)
 ttp://www.chubu.meti.go.jp/h-sisetu/koujishi/sekoukisoku.htmでは
 軽微な作業は資格が無くてもできるとされている。
 ホ 配線器具を造営材その他の物件に固定し、又はこれに電線を接続する作業
 (露出型点滅器又は露出型コンセントを取り換える作業を除く。)
 壁コンは露出型コンセントでは、無いから施行令違反。
 俺は無視してるがね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:44 ID:???
WN1318売ってないなあ・・・。
ホームセンターやヤマダとかコジマ周ったけど何処にも無いね。
田舎だから東急ハンズみたいな所は無いし・・・。
どこか通販で安く買えるトコロってありませんでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:46 ID:???
分電盤をオーディオ専用にしなきゃ意味ないって。
エアコンは専用回線でもメインが他と繋がっていれば効果なし。
ノイズなんて空中からだから遠くからでも入るさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:48 ID:???
>>567
ネットで検索してみな
オーディオ店で通販で買えるよ
オレは送料含めて1500円だった
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:12 ID:???
>>567
近所の電気屋さんに訊いてみれば?
取り寄せてくれると思うけれど。
(面倒くさがってやってくれないところもあるかもしれないけれど)
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:16 ID:???
つーかWN1512で十分。
タップも適当に角材組み合わせて
木ネジで止めて作れば安上がり。

まあ、最高とは言わないが数万の
金属製ヒリヒリ音タップよりずっと良いよ。
572名無しさん@お腹いっぱい:03/03/23 22:39 ID:PLHJY812
どうにもインプレが見つからなかったので、「いいや自分で試しちゃえ」と
Acmeのシルバープレーテッド&クライオ処理済みコンセント、今日発注しました。
今から楽しみです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:04 ID:???
>572
どこに発注かけたんですか?
私も興味はあるんですが、ACME直だと支払いが難なので・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:26 ID:???
>>572
漏れも気になるなぁ…
オスィエテYO!
575572:03/03/24 00:44 ID:???
>>573-574
Acmeに直接発注するのは、573さんご指摘のとおり面倒っぽかったので、
ディーラーリストの中からThe Bolder Cable Companyを選びました。

http://store.wellsfargoestore.com/Store.asp?m=TheBolderCableCompany&n=10&k=15844&s=AC+Power
    ↑
上のURL、もし切れて2行になってしまったら、つなげてください。

私としては、ここの発注システムがすんなり理解できました。
あとこのディーラーは、Audio AsylumのAcme関連のカキコにも登場してますので、
一応安心できるのかなぁ、と思い発注しました。
送料込で計57ドル也。

今までインプレが出なかったブランドです。
573さん、574さんも一緒にAcmeにチャレンジして、インプレ合戦してみませんか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:41 ID:???
>>568
試してみたのか?頭の中だけでは?
俺は、エアコンで試して効果があったから、やったのよ。

分電盤別にする意味は?別契約で2個目の分電盤入れるならともかく、
単に分電盤増設では50歩100歩ではないの?
2契約じゃ金がかかりすぎる。
577507:03/03/24 22:29 ID:???
>>563
買える。
買うなら10m以上が良いぞ
なお、50mよりも100mの方が良い。
578563:03/03/24 22:44 ID:???
>>577
サンクスです。
「良いぞー」というのは、コストという意味で良いんですか?
50mも使いみちがありませんよー(w
579507:03/03/25 08:26 ID:???
>>578
まさにコストの面です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:27 ID:???
歌ものにイイ壁コンってどれですか?
ちなみにCDPに使います。
オヤイデよさげですが中音薄いってホントですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:38 ID:???
あなたが聞いた情報はどこからのもの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:50 ID:???
女性ボーカルをメインに聞くならPADを強く勧めておくよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 09:38 ID:???
>>581
検索してたらいくつかそんな記事に出くわしますたよ。
このスレにもそれっぽいこと書いてあったもん。

>>582
女性Vo.が多いのでPADを候補にしておきます。
ありがd!
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:42 ID:???
WN1318買ってきました。
資格なんて持ってないので今度近所の電気屋に取り付けお願いしてみます。
最初オヤイデのSWO-DXを買おうかと思ってたけど、全然素人耳の自分にゃ違いなんてあまり分かんないだろーなーと、
無難にCPの良いWN1318にしました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 16:35 ID:???
そのうちオヤイデが欲しくなる、に一票。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:22 ID:???
>>584
>素人耳の自分にゃ違いなんてあまり分かんないだろーなー
んなことないと思われ。俺も素人耳だが違いは良ーくわかる。
このスレの始めのほうのインプレ、結構的を得てる。
資格なんてもって無くても取替えは簡単。自分で汁!!ブレーカーさえ切れば誰でもできる。
取り替えるごとに電気屋呼んでいたらキリが無い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:23 ID:???
フルテックロジウムのプレート付き
オヤイデで注文しちゃったんだけど
レビトんの4つ口も気になってきた
果たして宵選択だったのかな?

誰かレビトン使ってる人いたら
音の傾向おせーて
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:03 ID:???
レビトンの4つ口ってロビンが扱ってるやつですよね。それだとするなら、
オーディオ用のレベルではないです。子供の部屋の壁コンに使ってます。
フルテックはSN比が高いので良い選択の一つですよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:21 ID:???
壁コン換えてて思ったんだけど
壁の中にアルミテープとかシールド材貼り付けたりしたら効果あるのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:16 ID:???
>>589
効果あるはず。
タダ漏れはとてもじゃないが恐くてできん。
火事にでもなったら洒落にならんよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:17 ID:???
ノイズウォールテープみたいな、絶縁体なら大丈夫そうだけどね。
アルミや銅箔を張るのは恐いな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:23 ID:???
>>590、591
やっぱそうですよね。
絶縁体ならともかく電導体はコワイですね。
よって却下。
593587:03/03/29 17:46 ID:???
>>588
レスありがとです
今後買う時は4つ口は除外しますです
>>584

あ〜あ、5千円くらいとられるんじゃないか?
自分で簡単に交換できるのに・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:21 ID:???
でも電源ケーブルスレでは
なんか怖いこと言ってます。
ブレーカーと配線の話だけど

>自己責任ならやってもかまわないけど、万が一、火事が起きた場合、
>ブレーカーや屋内配線とはまったく別の原因で火事になったとしても
>保険がきかない可能性があります。
>マンション火災は必ず補償問題が絡んできますよ。
>保険屋とのトラブルも厭わない、裁判をも厭わないという覚悟があるなら
>引き止めませんけど。

でも私もブレーカー落として
自分で交換しようと思ってるけどね
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:43 ID:???
>>595
保険屋が有資格者の工事でないと判ったらそこを突いてくるし
裁判でも絶対に勝てない
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:21 ID:???
ノイズウォールはHPの使い方を見ても、導体ですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:47 ID:???
壁コン、交換しました。ネジがばかになっていて、自分でははずせなかったので
専門家に依頼しました。
FIMです。
全体に音のボリュームが少し大きくなったようです。
低音が元気よく出るようになりました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:59 ID:???
.
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:59 ID:SaniZjeB
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:09 ID:???
>>598
FIMは高域に伸びを感じませんか?
602598:03/03/29 21:06 ID:???
高域が少し伸びているような気もしますが、同時にケーブルも変えて、ケーブルが
エージング中なので、どちらのせいか、わかりません。経験が少ないので。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:46 ID:a3oytwRl
交換したことある人へ質問!黒線がプラス側で白線がマイナス側ですよね?アース線のグリーンのネジはアースが無い場合はそのままにしといて良いのですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:20 ID:???
ワタクシ昨日交換したばかりの
ドシロウトでございますが
グリーンのねじは繋ぐべきものがないので
ほっときました。
アース線買ってきて床に垂らしたり
したほうが良いのかな・・・?
(マンションの4階でも効果あるのかな?)
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:12 ID:???
>>604
アースを落とすのならテスラクランプがお勧め。
オモチャみたいだが、ちゃんとシャーシ電圧は下がったよ。
(俺ん家もマンションで大地アースが取れなかったから代替アースで我慢)
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:42 ID:???
>>605
情報ありがとうございます。
テスラクランプ、他スレで話題になってますね。
1000円で売ってたのはモデルチェンジ前の処分品だったのでしょうか、
もう無いみたいですね
ううむ、それでも安いと見るか・・・

これって普通のタップとして使うのでしょうか?
それともこれにタップを繋いだ方がいいのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:35 ID:???
>>606
これ以上は激しくスレ違いなので
アーススレで聞いてね。テスラの使い方や改造等載ってます。
ググってもいっぱい出てくるよ。
608584:03/04/01 13:18 ID:???
取り付け工事は出張費込みで3千円でした。
明日着てもらいます。
横目で取り付け作業を見てやりかた覚えま(ry
609606:03/04/01 18:51 ID:???
>>607
そうですね。すいません、逝ってきます。
ありがとうございました
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:21 ID:???
>>608
特に難しいことはない。見たら直感で分かると思われ。

どうせ見守るなら、WN1318の各所に接点トリートメ
ント塗っておいた方がいいかも。
まさか活線に塗るわけにもいかないし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:33 ID:???
壁コンセントのプラグを外してブレーカーからきているケーブル
に包まれた銅線を見た所、酸化して黒ずんでいました。
有資格者がプラグを交換する前に、酸化した銅線を接点復活材で
クリーニング&保護したいのですが、問題あるいは効果はありますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 06:25 ID:???
>>611

屋内配線そのものを新しい物に交換すれ。

613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 06:40 ID:AwgUfmvW
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:32 ID:???
>>611
よほど酷い場合は、先っぽを切り落として剥き直してくれる。
ただ、電気屋なんかに頼むとオーディオのことまでは考えて
くれないことが多いから、そういう場合は注文を付けるとい
いかも。

ご自身が有資格者なら適当な方法で。酸化物は取っておいた
方がいいかと。それと、「接点復活剤」の類はプラスチック
や石油製品を侵すものもあるから、注意が必要。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:09 ID:???
プレート(ベースじゃなくてカバーの方)ってどれがいいの?
いろんな材質あるけどさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:59 ID:GqyO9+4O
コンセントボード自作でサクラとコクタンを試しました。
(コンクリ壁比較)

サクラ(ハンズ彫刻用)
全域に渡り量感が増えたためか、平面的で細かな音が聞こえなくなってしまった。
よく言えば濃厚でクリーミーな音でしょうか。
好きな人は好きかも。

コクタン
高音の歪みがなくなり繊細になり、中音は滑らかに。
低音は締まり、量感も増えます。
とくに解像度・SN比があがり音の分離が良くビクリするほどクリアになりました。
音も左右上下に広がり、立体的な音像です。

あえていえば分離しすぎるくらいなので他の部分で少し調整するといいかも。
あと非常に堅い木なのでもくねじは入りませんので前もってネジの-0.5の穴を空けるのが吉。


なんでこんなに変わるかは分かりませんがウチではかなりの効果がありました。
もちろん効果はシステム等によりまちまちだと思いますが、ボードの影響はかなり大きいようです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:17 ID:???
>>615
リプラスは凄く良い。嘘のようだが、明らかに変わった。
ホントにノイズを吸収しているかは??だし、
ただの制振効果だけもしれないがとにかく良い。
ただ、ノーマル品以外とは比較したことはない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:31 ID:Ib8kPwH9
>>604 君のせいで私の質問がシカトされたじゃないか!
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:49 ID:???
>>618
質問はこれでよいか?
>黒線がプラス側で白線がマイナス側ですよね?
多分そうだと思うが断言はできない。テスターで確かめるのが確実。

>アース線のグリーンのネジはアースが無い場合は
>そのままにしといて良いのですか?
いいよ。大地アースならともかく、下手にアースするより浮いてた方がいい。
わけのわからん物に繋ぐなよ、火事の元になる。
620614:03/04/02 21:06 ID:???
>>616
便乗でインプレ。なお、いずれも自作品。

アガチス版画板ベースボード(15mm厚):
カッチリと固定される安心感だけでも自作の価値がある。ただ、
材質自体それほど堅くはないので、音も軟らかめになる。情報量
はわずかに増えた感じ。嫌な響きはしなかった。

本紫檀ベースボード(6mm厚):
近所のホームセンターではこれしか手に入らなかった。加工は大
変。電動糸鋸でもあれば楽だろうが、手引糸鋸で加工したので非
常に疲れた。音には大変満足。アガチスと比べて響きが大幅に増
え、反面「静かに」なった。今まで9時くらいのボリュームだっ
たのが、一気に10時以上まであげられるようになった。

本紫檀コンセントプレート(ベースボードの残りで作製):
HubbellのHBL8300にあわせて作ったものだから、加工に3日も
かかった(汁 特に干渉を防ぐためのザグリが苦労した。結果に
は満足。さらに響きが増えて音場感が豊かになり、楽器の音に豊
かさができた。


コンセントプレートは試す価値があるけど、ハッキリ言ってお勧
めできない。オルトフォンのセットになったやつの方が、よほど
工作精度も良いです(笑
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:44 ID:5ngZXNql
屋内配線はブレーカーからの配線や壁コンへの接続段階で電気工事業者が
ホットとコールドを配線間違いしてることがあるよ。
実際うちも小ブレーカーの一つがホットコールドが逆になっていた。
検電ドライバーなら400円くらいで売ってるから簡単に
壁コンのチェックできるよ。

あ、誰か壁コンベースプレートに強化木使った人いないかなー?
積層した木にフェノール樹脂を高圧で染込ませためちゃ硬い木。
東急ハンズ渋谷店に置いてあるけど、あれってけっこうオーディオに
利用できるかも。ただし、硬いので加工はかなり大変かも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:01 ID:WHFb7YH3
616です。
620>
自作
おつかれさまですな。
私はハンズにて加工してもらいました。
コクタン(9ミリ厚)は材料を合わせて4Kちょっとで2つ作れました。
(材料的にはもう一つ作れます)


改善の度合いは壁コンを変えた時よりよりも大きく感じますた。
623618:03/04/02 23:36 ID:Ib8kPwH9
>>619
>>621
二人ともやさしいですね!ほんとありがとーございます!確かめるためのドライバーってどこで売ってるんでしょーか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:41 ID:???
>>623
すまんが、あんたのように知識のないヤシは自分で弄るのは止めとけ。
こんなところで、うわべだけの知識を付けたところで何の役にもたたない。
もし、留守中に火事になったら責任とれるか? 絶対に火事にならないという
知識と経験に裏づけされた自信はあるのか? ないなら止めろ。他人に迷惑だ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:53 ID:???
そういう意味では、コンセントの周辺のベース、プレートなどは難撚性
のものじゃないといけないのでは? プラとか金属とか。
木を使ってもよいのかな?
626614:03/04/03 01:32 ID:???
>>622
漏れは京都市在住なんだけど、ホームセンター4つ回って、黒檀、
紫檀、桂集成材、欅といった銘木を扱ってるところが2つだけ。し
かも、パネルソーでの直線カット以外は加工してくれない。これだ
から田舎は困る(笑
うちでは壁コンの変化の方が大きかった。ただ、件のベースボード
とプレートのおかげで、本来のポテンシャルを引き出せたという印
象。まぁこの辺りは環境によっても違うんでしょうけどね。

>>623
検電ドライバーはどこのホームセンターでも手に入るし、電気屋に
頼めば取り寄せてくれるはず。ただ、>>624氏もいってる通り、
基礎的な知識ぐらいは最低限持っておかないと、取り返しの付かな
いことになる。火災保険がきかなくなるとか(>>595参照)ね。

>>625
プラスチックはともかく、素人が電源周りの金属部品を作るのは危
険じゃないかな? 特にベースボードなんかは。
むしろ木材の方が、濡らしさえしなければ導通しないから安全だと
思う。だいいち、コンセントの周りの壁紙なんて燃えやすいものの
筆頭だし。それに、木って意外と燃えにくいですよ。ライターであ
ぶったぐらいじゃ、まず燃えない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:24 ID:hDZCnWW3
622でし。

626>
都内は便利なんですね。木材加工をネットでやってくれれば…ですかね。木は難燃素材やね。プラは元は石油だから、萌えそう。

みなさんベースを付けてる方、多いようですね。もっと変わった素材に挑んだ人いないかな。

竹とか…
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:28 ID:wN1iMYNM
人工大理石(コーリアン)を試された方はおりませんか?
629614:03/04/03 14:51 ID:???
>>627
成る程、竹か....
しかし、平らな竹って見つけにくいような気が。乾燥してパキッ
と逝きそうだし。あるいは縦に割ったやつを5枚ほど積層して、
平らな板状に切り出せば(・∀・)イイ!かも。加工が大変かな....?

>>628
それも良さげやね。結構費用がかかりそうだけど。


ほかに出てない素材ってあるかな? セラミックとか? 素人に
はムリかもしれないなぁ....
極端な話、スポンジかなにかで仮想フローティングなんてどうな
んだろう。火事が恐くて実験する気になれないが。人柱キボン。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:57 ID:???
加工のしやすさ、強度を考えるとどうしても
木材や金属に行き着く様な…


コーリアン、面白そうですね。
ハンズに逝けば安く作れそう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:30 ID:9WWqS4o8
東急ハンズ渋谷店の強化木でコンセントベースボードつくったことある。
ドリルで穴開けるだけで煙があがって火でもおこせそう。
たっぷりした感じの低音、開放感のある定位のいい高音、
歪み感の少ない中音。
ほかのメーカーの強化木はまた少し音が違うようだけど、
なかなか手にはいらない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:33 ID:???
>>631
フェノール樹脂だったかを浸潤させて圧縮硬化させたやつだっけ?
うちではEntry-Sの台座になってるすよ。ハンズでも扱ってるとこ少ないね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:43 ID:???
これってどうよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35863682
ホントかいな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:56 ID:???
「これって効果ありそうだな〜、よ〜しパパ買っちゃうぞ〜」


帰宅1時間後。。。


「おぉ、見た目はがっちりしててイイ感じじゃないかっ!さて視聴だっ!」
「??、なんか見かけ倒しで拍子抜け・・・ヤフで適当にでっちあげてうっぱらうか!」

に一票
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:15 ID:fSvak2s3
強化木
新宿ハンズにあるけど角の棒だったように記憶してます。
素材としてはかなり重くて密な感じがよさげ。

だけど石も
気になるね。


壁とボードの間にインシュ素材を挟んでみたいなり。
636631:03/04/03 23:36 ID:9WWqS4o8
究極は壁コンセントはシンプルなのが一番だと思う。
プレートも無し。
コンセントベースボードも無しで良ければそっちのほうがいい。
強化木のを試す前に、何年か前にコンセントベースボードのようなもの
を他の木で作ったことがあるけど、我が家では全部それほど良くなかった。
無しのほうが音場感が広いし低音も低いほうまで伸びている。
もちろん、壁自体に細工してあるからだけど。
これから家を建てる人は壁コン周辺の壁だけ特注がよろしいようで。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:24 ID:???
FIMの説明はプレートの金属は凶と出ている。
自分も過去の体験から、金属プレートは凶と見ている。
壁コンの取り付け部は弱いので、思い切って、線ごと引き出し。
巨大重量コンセントBOXを作ればいかがか?


ttp://kazur-web.hp.infoseek.co.jp/110.room/11.33e.tap-jisaku.htm
638608:03/04/04 00:51 ID:???
取り付け工事してもらいました。
作業時間10分。やり方もシッカリと拝見( ̄ー ̄)ニヤリ
本当に簡単でしたね。

前の壁コンは20年戦士だったので安いWN1318でもかなり音質が向上しました。
ベールが2〜3枚取れた様な感じです。これから少しずつエージングしていきます。

>>610
そこまで気が回りませんでした・・・次の機会にやってみます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:51 ID:???
柱に強固に固定できるし
部品点数が少なく構造が単純で
取替えなら資格が要らない等の理由から
オーディオグレードの露出コンセントがあればいいと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:07 ID:???
>>637
漏れはFIMにオルトフォンのコンセントベースをつけた。
コンセントカバーは付属のプラスチックのをつけている。
オルトのは合わないし。今度オヤイデの壁コン買った時に使おう。
ルックス的にはFIMにはアコリバの方が似合うけど、木質のコンセントベース
の方が良いような気もする。
641Untitled=614:03/04/04 22:57 ID:???
ゴム質のコンセントベースは見かけないけど、J1とかリプラスとか
の高分子ポリマー製みたいなのは出ないかな?

コンセントベースにだけ関していえば、まず全てのもの(自作品も
含めて)に共通なのが「静かになる」ということだと思う。ノイズ
っぽさや歪み感が減って、ボリュームを上げても刺激的にならない
というか。
その上で、金属製のものは華やかさを伴った力感があって、木製の
ものはアコースティック楽器の響きが厚くなるように感じる。
この傾向はコンセントプレートでも同じだと思う。全部を木製にす
るとかなり響きが大きくなるから、ポップスやロック、ジャズなん
かでは逆効果かもしれない。

この辺りはケースバイケースだろうけど、ベース、カバーともに、
いろんな材質でハイブリッド化すると面白いかも。今度ハンズに逝
ったら、いろいろ物色してみます。まぁ大した工具は持ってないの
で木材中心になると思うけど。

ついでなんで、漏れの苦心作、曝しておきます。お暇な方はどーぞ。
感想くれると喜ぶかも(笑
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=697&no2=887&disppage=
642307:03/04/04 23:26 ID:???
おお、高級そう…
ちなみに費用はいくらほどかかりますたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:48 ID:???
リッパ! 自分で工作出来るヒト、羨ましい。
次は真鋳かアルミブロックの削り出しに挑戦ですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 07:06 ID:???
綺麗に出来ていて羨ましいな。
ところでプレートがちゃんと付けられているようですが、コンセントベースに
壁コンを固定するネジがジャマで付けられないとばかり思っていたのですが
何か工夫されたのでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:43 ID:???
壁コンとベースの相性ってあるんだろーな。
PSとアコリバはいい組み合わせだと思う。
646Untitled=614:03/04/05 09:48 ID:???
みなさん、ありがと。

>>642
まず費用は、本紫檀の板が420円。大きさが90*300*6だから、
この板1枚でベースボードとカバーが作れる計算。安いもんで
す(笑

>>643
真鍮・銅・アルミ・人工大理石・ポリマーなどなど、いろいろ
やってみたい材質はあるけど、電力を扱う部分だけに金属を素
人が扱うのは恐いかなぁ、と。そもそも、そんな素材を加工で
きる設備もないですし....
とりあえず、次は縞黒檀を使ってやってみまふ。あとは強化木
材とかリグナムとか、桂や欅なんかもいけるかな?

>>644
裏面もうpしときます。流石にこれだけ彫刻刀で削り出すのは
大変だった(笑  ウチには彫刻用のリューターしかないので
なかなか苦労しますた。

ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=699&no2=890&disppage=

そーいえば、前のやつ直リンしてたね....スマソ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:41 ID:36qWVud2
良スレに
なってきた。
648572:03/04/05 15:26 ID:Apt0sSIm
先日注文したAcmeAudioの壁コン(銀メッキ、クライオ処理)が数日前に到着、本日取り付けました。
北村英治のクラリネット(菅野録音)を試聴していますが、非常に伸びやかです。
細かいタンギングやビブラートも明瞭で、演奏家の技が聴き取れるようになってきました。
伴奏のピアノ(ベーゼンドルファー)も、ハンマーが弦を叩く感触が心地よいです。
多少重心も下がり、同時に分解能も増したようで、安定感がでてきました。
ベーゼンドルファーらしい、コクのある響きの豊かさがだいぶ出てくれました。

音像・音場は、ともに奥行きが増しました。ずば抜けて広がりが出る感じでは
ありませんが、希薄な感じにならないので不満にはなりません。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえる、つまり遠くまで
音の通りが良くなったようです。
別室にいた妻が、即座に「お店の音に近くなった」と言ったのには驚きました。

以上、ファースト・インプレッションでした。今後のエージングが楽しみです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:42 ID:???
>>648
インプレさんきゅです。大変参考になりましたです。

ところで以前使っていた壁コンは何ですか?あと、現状で入手しやすい
壁コンで言うと、どのレベルですかね?たとえば、PADよりは良いとか?
650名無しさん@お腹いっぱい:03/04/05 16:29 ID:???
>>649
WN1318からの変更です。
Acmeを注文する前にCable Asylumで海外ユーザのインプレを読んで、購入しました。
もちろん、2ちゃんでまだインプレがなかったので、何かと興味があったのも事実です。
(参考)
http://www.audioasylum.com/audio/cables/bbs.html

実はそんなわけで、他の壁コンと比較することができません。申し訳ありません。
PADは今回のAcme Cryoバージョンと同様、クライオ処理済みなので、
比較対象として私も多いに興味がありますが・・・

なお、我が家が入居しているマンションはアースが引いてあるので、
とりあえず壁コンもそれに繋いで接地してあります。
あのあと、オケやギター、ボーカルも試聴しましたが、音から重苦しさが減り、
スムーズなことに喜んでいます。
651574:03/04/05 19:29 ID:???
>>650
おお、遂に手に入ったんですね…
イソプレ聞く限り、結構気になります。
しかし、漏れまだ学生で、キャッシュカードを作れず、
オーダー出来ないことに途中で気付いて…鬱。

どこか代理店で販売されないものかと期待。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:33 ID:???
最近は学生カードってないんかいな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:50 ID:???
俺は学生時代、カード持ってたけどな。
金額制限付きだけど。

>>650
他の壁コンと比較したインプレきぼん!!
PADやFIMと比較してくれると、傾向も掴みやすく非常に判りやすいんだけど。
654名無しさん@お腹いっぱい:03/04/06 14:03 ID:???
>>653
ホントは私もFIMあたりとも比べてみたいんですが、
今はその金をほかの所に回したいので・・・
まだAcmeにして10時間程度しか鳴らしていませんが、
細やかさがとても耳に心地よいです。
低音の厚みはそこそこなので(決して薄っぺらではないし、
音程もちゃんと出してくれますが)、より重厚な音を望むのならば
ACケーブル等を選択に注意が必要かもしれません。
てなわけで、しばらくはAcmeオンリーで鳴らしこんで行きたいので、
どうぞご容赦ください。
655654:03/04/06 14:10 ID:???
自己レスです。

ちなみに私は「中高音のキレはいいけど、低音の馬力感が弱い」と評されることの多い、
サン○イのMOS-FETパワーアンプを使っています(w
私の駄耳インプレは、以上の点を考慮に入れて読んでくださると助かります(^_^;
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:39 ID:???
MOS-FETに低域の馬力をつける最善の道はACケーブルの交換ですね。200V電源導入
出来ると最高だけども・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:04 ID:???
200Vいいなんて迷信
実際100V200V両方で出来るCDプレーヤーで試してみたが
100Vの方がパワフルで躍動感、立体感出て良かった
200Vだとなんだか大人しく抑制されてしまう感じ
SNはどちらも殆ど変わらず
これはとりあえず2軒で試した結果だけどね
また200V〜100Vステップダウンはもっと駄目駄目
これはトランスや生成装置の質の問題なんだろうな
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:43 ID:???
ステップダウントランス使って200V入れてるけど
100Vより圧倒的に立体感とS/Nが良いぞ。
普通にメーター1つしか入れてない家では
200Vが最良という場合が多いのではないかと思う。
トランスの選定と唸り対策は必要かもしれないが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:24 ID:???
657は哀れな厨房ケテーイです。
どんな耳してるのやら、或いはシステムが哀れか・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:02 ID:???
FIMにはオルトのほうが良いのか・・・?
アコリバのCB買おうと思ってたんだけど。
661あぼーん:03/04/08 05:09 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
662あぼーん:03/04/08 06:40 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
663あぼーん:03/04/08 08:08 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:13 ID:???
>>659
普通>>657-658を見たらそういう感想じゃなくて、使う機器も含めてケースバイケースだなって
読みとると思うんですけど・・・
665あぼーん:03/04/08 09:36 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
666あぼーん:03/04/08 11:03 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:19 ID:???
PS使ってるけどこないだプラグを見たら激しいキズが・・・
金やすりで擦ったような引っ掻いたようなキズです。
フルテクロジウムでは地金がキラリと見えます。
松下使ってた頃はこんなキズはありませんでしたから多分PSの仕業です。
試しに他のプラグも刺してみたけどキズが付きました。
これって仕様ですか?それとも異常ですか?
668オーメン:03/04/08 16:45 ID:???
>>666へ呪罰を・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:49 ID:???
>>667
仕様でふ。
そして、PSよりもっと噛むコンセントがワッタやPAD…
ワッタはヤバイよ。すげー抜きにくいから。
いけたらダイナのトレセンで試してみるとイイよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:57 ID:???
>>669
回答サンキュ!
そうでつか。仕様ならしかたないでつね。
フルテクロジはもう買いません。
ワッタやPADってレビトン系?あぁ恐ろしい・・・PSでも充分抜きにくいのに
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:24 ID:???
ロックなど聴いてます
amp用にレビトン買おうと思うけど
8300IGと5362Aってどっちがいいかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:30 ID:???
低域重視なら8300IGの方が良いかも。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性あり。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:02 ID:EA97qLXv
コンセントボード
スパイク化計画の
インプレです。

黒檀をボードに使っているのですが、ボードをインシュ出来ないかと
壁(コンクリ)にボードをスパイクで4点支持してみました。


やり方は
1.ボードの四隅に穴をあます。そしてボードを普通にセッティングした上で、
四隅の穴に木ネジ(先のとがったヤツ)をねじこむ。壁にネジの先端が当たったらだいたいOKです。

効果は
定位、解像度が向上し、中音が密になり、クリアに。
ねじこめばねじこむほどに音は輪郭のあるソリッドな方向になりますのでお好みで。

ただ、ねじこみ過ぎるとボードが折れるかもなので要注意だぞ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:50 ID:???
>>672
応答ありがとう!
CDPはPS使ってるので8300IGだと合わないぽ
なので5362Aで逝ってみよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:51 ID:???
>>673
興味深いがうちのアコリバだから無理
穴あけ&タップ立てなんか無理
だって高いもん
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:50 ID:???
オルトフォンのコンセントべースって、
オークヴィレッジ製なんですね、ということは
酒樽から作ったパイオニアのSPの端材?
とにかく家具の切れ端の有効利用なのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:38 ID:???
>>676
オルトのは酒が染みこんでない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:02 ID:ozd44hr5
オルトのは壁についているの見ると気分が良いぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:32 ID:???
>>678
あんたに酒が染み込んでるんだ。ってのは冗談だけど、
俺も、同意する。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:29 ID:???
最近壁コンを4つほど自宅で使ってみたのでその印象を。

PAD CRYO L-2
最初に買った壁コンがこれ。他3つと比べて中高域から高域の滑らかさ
と密度は最高。レンジの広さと情報量はあると思うが、いかにも高解像
度ですという感じにシャープな音ではない。全体的に優しめな音。低域
は量感はあるがやや緩く感じる。ユルユルというほどではない。
ヴォーカル物などの音数の少なめな曲を美しく聴くのに向いていると思う。

LEVITON 8300IG
低域の量感と馬力は4つの中で最高。ややドンシャリ気味。高域は緻密とは
いえず荒め。全体にメリハリが効いた音で、一般的にロックを聴くにはこれ
が一番良いと思う。(ちなみに私はロック好き)

681680:03/04/15 22:51 ID:???
続き。

HUBBEL 8300IG
他に比べて非常に普通な音。前のほうの書き込みで「ベールがかかっている」
と言われるのもうなずける。高域がかなり控えめなのでそういう風に感じる
のだろうと思う。ただ情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く
出ている。ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いと
いう点もない。平均的にいろんな要素が良くなるので、現在はこれを使用中。

FURUTECH 金メッキのもの(型番わかりません)
友人所有のものを自宅で試しに使用。明らかに高域寄りの音で、いかにも
高解像度という感じ。他の帯域に比べ高域が前に出てくる。荒い高域では
ないので、嫌な感じはしない。長時間聴くと聴き疲れはあるかもしれない。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人に
お薦めな感じ。逆にゆったり浸りたいと言う人にはあまり向かない気がする。

以上です。これらはすべてアコリバの壁コンベースの上に取り付けて、
コンセントプレート(カバーですね)は付けない状態での感想です。
何かの参考になれば。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:09 ID:???
PADとアコリバベースの組み合わせって個人的にはあまり良い印象は受けなかったな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:20 ID:???
どっかでコンセントの裏の鉄板をダンプするとイイって書いてあったけど
試した人いる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:17 ID:???
>676
木製電源部品は電気安全法大丈夫なんでしょうか・・・?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:25 ID:5HhHxCCi
>683
壁に対してコンセントは振動する対象になるのであまり
余計なものをつけるとそれ自体も振動してしまい、
結果として音の細部の混濁が大きくなってしまいます。
ということなので、コンセント自体に何かを付けるのは
お勧めじゃないです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:19 ID:++XMUxnP
アンプにPAD
CDPにハッベル
を使っているのですがコンセントの上と下の口では音が異なるのです。

試した所、両者ともに下の方が良かったのですが、皆さんはいかがでしか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:30 ID:???
正直、PADって俺には×だった。PSはいい感じだったが。
なんかPADが圧勝とかどうとかいっとるのはアフォ臭い。やっぱ好みの世界っつーのを
改めて認識。でも壁コン(線に比べりゃ)試すのには安いからいろいろ挑戦してみるか吉だね。
ポピュラーなところであとためしてないのはオヤイデくらいか。
オーディオにはもうこの2年壁コンにしか金使ってないな。機器は満足してるし。

今度はオヤイデでもいくか・・・けど結果が出すにはちと時間いるよな。上記も3ヶ月使用した
けどなんか早くには俺は判断つかん。連れは2日とかで「これは俺の好みじゃねぇ」とかいって
すぐ売るけど。バーンインおかまいなしで(w ちなみに彼はFIMにご執心。
688山崎渉:03/04/17 12:56 ID:???
(^^)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:24 ID:???
FIMは良いね。
低音控えめだからロックには向かないけど、管弦楽なんか聴くと
あの高域の伸びがとても気持ちいいYO!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:27 ID:???
下がるなあ
691山崎渉:03/04/20 02:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 02:15 ID:???
保守
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:19 ID:???
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:27 ID:???
>>693
24kgoldとすると、傾向はフル金と同じような傾向かな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:41 ID:???
う〜ん聴いてみないとわかんないな。
これ、ベースは何かな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:39 ID:GoJAprgz
>>650さん
私もAcmeのCRYOコンセントを使っていますが、確かに空間に広がりが出て
クセも少なくて、良い感じだと思います。

ただ、一点不満というか不便に感じるのが
背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないと
いけないのがちょっとアレです。

銅製のYラグ使っていますが、この仕様はちょっと不親切だと思います。
だから商社が輸入したがらないとか言う話もあるそうです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:38 ID:UL3n/bWv
PSAUDIOパワーポート買ったけど効果あまりないです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:09 ID:???
FIMに組み合わせるベースは何が良いんでしょう
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:48 ID:???
>>697
アコリバベースと合わすとイイよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:05 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:32 ID:UL3n/bWv
>>699
アコリバベースとは何ですか?どこで手に入りますか?教えてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:50 ID:UL3n/bWv
僕の家はボックスがなくベニアに穴があいていてそこに引っ掛けるやり方なのです。
だから新しいやつも何とかビスや固定版を使ってとめました。だから駄目なのでしょうか。
どうして、どこらへんが駄目なのでしょうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:00 ID:UL3n/bWv
電気屋さんにボックスにしてもらうことにします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:26 ID:???
アコースティクリバイブのコンセントベースのこと。
そこから先は安易に人に聞かずに自分で調べなさい。>701
705650:03/04/23 20:37 ID:???
>>696さん
私以外にAcmeユーザがいらっしゃって嬉しいですね。
ウチは屋内配線の単線(VVF?)の先端を「?」字型に曲げ、
ネジに引っ掛けるようにして固定してあります。
かなり力をいれて固定すれば、それでも問題ないようですよ(笑)
でも、確かに不便ですけどね。それに、接触面積的には、Yラグの方が上でしょうし・・・

導入から半月、毎日平均3時間以上は通電してますが、
妙な誇張がなくて、とても素直な感じです。
最初は銀と聞いて、中高音のギラつきを懸念したものですが・・・
これならしばらくは浮気心も出ずに、安心して他の部分をいじっていられるでしょう(笑)
706696:03/04/24 02:18 ID:vf7+ELos
私も最初は銀メッキとの事で、高域よりのバランスを想像していたんですが、
思っていたよりも懐の深いコンセントのようです。

PADの様に妙な癖も無く、すんなりとバランスが良くて
万人にお勧めできるアイテムだと思います。

中高域のギラつきが出やすいのはロジウムメッキな気が激しくします:-)
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:17 ID:???
私もAcme注文しちゃったです、、、エヘ。
何日くらいで届きました?
708650:03/04/24 23:59 ID:???
>>707さん
おお、またしてもAcme仲間が(^o^)
ウチは1週間足らずで届きましたよ。インプレ、楽しみにしてますね。

>>706さん
スレ違いで恐縮ですが、IECのオス側(コンポーネント側)の端子が、Acmeから出てますよね。
某ロジウムメッキのものを物色中だったのですが、にわかに
IECもAcmeにしようかと思うようになりました。安いのでリスク少ないし(笑)。
709707:03/04/25 00:49 ID:???
一週間ですか〜、意外と早いんですね。
タップに入れるやつを物色中だったところです。
あっちはGW関係ないからいいな(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:53 ID:???
注文するなら漏れの分も…買ってYO!
カードが有れば直ぐにでも買いたいのに…
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:58 ID:???
アコリバ&J1のプレート(カバー)ってどう?
ちなみにアコベース使用中でつ
712名無しさん@お腹いっぱい:03/04/26 21:09 ID:???
>>711
使ってるけど、音質的に効果があったかよくわからない。。。トルマリン効果、だったっけ?
まあ他のカバーとも比較してないんだけど(w
とりあえず見た目は超安っぽいよ。それにピッタリフィットしなくてカパカパだし。。。
713696:03/04/27 11:45 ID:YByPArDu
>712
それに関しては激しく同意します(笑)
その割に高いと言うアイテムですよね(^^;
ただ、効果的には味付けを殆どしないという感想を持ちました。
真鍮の様に癖の強い金属プレートと比較するとかなり分かり易いですよ。

>708
AcmeのIECはあまり良い評判を聞きません…(^^;
私は個人的に、WATTaのパクリなFurutech FI-20Rがお勧めですかね。
全非磁性なので、ちょっと脆いのが欠点ですが、音のクリアさとC/P比では
海外製とはちょっとひと味違う味を持っていると思います。

Furutechを使う方なら、ピッチ1.8mmの星形ドライバを一本買っておく事を
お勧めします。付属のL型レンチでは、トルクが掛からずに良くバカに
してしまう事が多いので要注意です(´ι`)
714名無しさん@お腹いっぱい:03/04/27 12:28 ID:???
>>713
AcmeのIECはオス側しか出てなかったような。。。
それに、フルテックだとFI-20Rはメス側のIECだから、正しくはFI-10Rのことでしゅね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:50 ID:???
確かにIECはレセプタクル(機器側差込口)しかHPに載ってないね。
>>713は何と間違えたんかな。
あとFI-20Rはもうディスコンで、市場から在庫もほとんど消えたね。
FP-2Rと良く似た良くも悪くも薄味の音だった。C/Pは確かに高いかな。
716708:03/04/27 22:35 ID:???
>>713さん
あれれ?>>714-715さんも書かれてますが、Acmeはレセプタクルしか出してませんよ?
ちなみにIECメス側の方は純クール系よりは色彩感のある、オーグ製(限定モニター)を購入しました。
スレ違いなんで、インプレは自作ケーブルスレにて行いますね。
717713:03/04/28 03:58 ID:a0CKjeRh
あ、大きな勘違いをしてた様です(^^;;;
ご指摘の通り、ハンダ不要のFI-10Rの事でしたね。

FI-10G/Rのトルクネジも、範囲が狭く割と力が掛かりにくいので
結局撚り線を半田付けしてから固定しないと、やや不安な感は残りました。

壁コンとしては、FurutechでFP-3Rと言うのも存在していて
色が黒色透明で15A金メッキ仕様、アース側に横穴の無いタイプです。
クラスとしてはFP-2Gの低価格版に相当します。

特徴としてはほぼ、FP-2Gと酷似していますがやや、軽めでしょうか。
全体的にはマイルドで高域のレンジが広いタイプです。
718707:03/04/28 18:49 ID:???
Acmeのコンセント、なんともう届きました。注文から4日<w
で、確かに配線を差し込む穴がなくて、ねじに直接留めるように
なってますね、、、これはやりづらい、、、^^;
まだつないだばっかなのですが、RTP-4に入れてのとりあえずの感想。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶が
のりますね。やっぱり銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、
よくまとまってる感じがします。エージングが進んだら、PADやフルテック
との違いを書きますね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:54 ID:???
PSの新しいのってJIS型?
音違うのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:59 ID:???
オヤイデ電気のHPにのっているんだけど、5/23のタモリ倶楽部で
オーディオコンセントの比較視聴が行われるらしい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:02 ID:???
シュールな企画ですねw
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:02 ID:4ZE6Gf71
23日は祭り確定か。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:25 ID:???
タモリがマニアなだけにおふざけなのか真剣なのか微妙だな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:11 ID:???
ガキの使いだったら「私が聴いたのは…フルテックロジウムです」
とかなるんだろうか…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:37 ID:???
>>724
「〜じゃありません!」だろ。
で、ゴミ箱行き。
726724:03/05/04 19:53 ID:???
>>725
「ガンッ」っていい音しそうだね。ワラタ。
でも割れたりして。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:47 ID:0ugOkBrT
イルンゴの壁コンってどうよ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:51 ID:???
>>727
またメッキかけなおしただけのボッタクリだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:57 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=53836593

このレビトンはハードロック聴くのに適していますか?
とても安く感じましたので。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 18:49 ID:???
>>729
ケーブルラボキター!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:44 ID:lr9AznvU
>>ケーブルラボさん
改行入れてください。
読みづらくてかなわん /w
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:32 ID:???
ばれちまったか、クソッ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:18 ID:???
相談でつ。ampに使います。
色彩豊な、派手めなのってどれですか?
ちなみにジャズ・ロックを聴きます。
低音が強ければなお良いです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:23 ID:4R7xRfuD
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
735