【エレキット】TU-8730ってどうなの【エレキット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:14 ID:???
ありがとうございます。温度設定のできるコテを使っているんですが
なかなか適温を見つけられませんでした。ご紹介いただいたページを
参考にして色々やってみます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 07:48 ID:???
>>597

 情報 ありがとう 
604589:03/03/19 14:39 ID:???
>>594
EHの安いほうで\19,000/ペア
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:59 ID:RVuNdUYh
>>604

どちらですか?
良かったら、教えてください。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:32 ID:???
アムトランスでも、そのくらいの値段だったよ
589じゃないけど
607589:03/03/20 04:25 ID:???
というか、アムトランスで買った
だいたいどこでも同じ値段だけど、アムトランスはポイントつくし
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:06 ID:???
ア ム ト ラ ン ス は ア メ が つ く !
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:22 ID:???
あげるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:38 ID:???
hosyu
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:38 ID:zYjT40Oh
age
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:21 ID:e2SOcwgt
エレキットスレは何処もお終いでつか?age
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:51 ID:eot9DNaZ
これ以上の正確さ、タイトな低域、定位云々があるのは十分知っているが、
このままでもこれはこれでいい音だし、特徴を殺すようなこともしたくないし、
あんましもういじる気もないなー。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:36 ID:oKIrsV11
JJ300Bに替えてみました。
615 :03/03/31 17:17 ID:ulqGDSQp
トライオードの新しい奴とどっちがいいかなあ。
売価は殆ど違わないみたいだけど。
ルックスはトライオードの方が上だね。

TRV-A88
http://www.triode.co.jp/TRV-A88.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:47 ID:15rHIwJ6
これってKT88じゃない。
比較の対象としてちょっと違うような感じがするけど。
617玉初心者:03/04/01 09:02 ID:O+sWddKz
ノーマルで組立、ごきげんな音で楽しんでいたんだけど、
最近、両chから2、3分おきにブーン、ブーンと低いハム音が2回連続して出ます。
300Bを手持ちのものに替えても、変化ありません。
初段か電源が原因と思うんですがどうでしょうか?

その他の点はとても気に入っているので、何とか直したいんです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:41 ID:???
>2、3分おきにブーン、ブーンと低いハム音が2回連続
なんだろうね?
1.入力ショートではどうなります?
2.初段管を抜くと?
3.電源部のハンダ付けに問題はないでつか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:04 ID:???
>>615
TU-877と比べてみるべきでは?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:42 ID:???
時間がなくて手お出せなかったボリュームをやっと東京光音の2CP601に変えました。
元のボリュームを固定する金具の穴がちょっと小さいんですこし広げてユニバーサル基盤を
切ったやつにLED配置して配線。回す感触もよく、調子もばっちりです。
今度暇をみて入力端子を変えたいところですね。

アドバイスくださった皆さんありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:52 ID:???
>>620
肝心の音はdouyo!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:24 ID:???
こないだ、ヤフオクでTU898ペア出てたね。
モノだし、あっちの方が音良さそーだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:31 ID:???
>621
ガリが消えて綺麗になりました。ボリューム変えて音がどうなったかは
わかりません。ついでにCDと繋ぐラインケーブルを作り直したんでむしろ
そっちの影響が強くでています。
音は今でも十分満足してるんで内部のラインケーブル交換する予定なのも
ほとんど自己満足ですね。まあ工作好きなものなんで・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:23 ID:GqRbYICT
自己満足はオーディオの本質!
人に聞かせるためのもんじゃないんだから、それで良いのでは。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:38 ID:IOBNtHcL
やっと「ブォン」の原因がわかりました。
自宅の電源そのものが不安定ででるみたいなんですよね。
他の人の家ではでなかったので…。
しばらくはこのまま我慢する方向みたいです…(涙)
意見くださった皆様、ありがとうございます。

>617
わたしも球初心者なのですが、他の人の家でならしてもその音はでるのでしょうか?
もしかしたらわたしと同じ原因かもしれないですね。
626玉初心者:03/04/11 16:48 ID:???
>625
僕も全く同じでした。
別の階でセットして鳴らしてみたところ、ヴォンという音は出なくなりました。
いやあ、ピュアオーディオ以前の問題ですね。
アイワのラジカセで、電池駆動で聞いたほうがよかったりして。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:50 ID:otGAXKsy
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:55 ID:???
とりあえず あげます
629山崎渉:03/04/17 13:12 ID:???
(^^)
630山崎渉:03/04/20 02:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:48 ID:???
i
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:05 ID:???
やっと復活しましたね。age
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:21 ID:???
インレットをつけました。
ロジウムはなんか、音が乗るようなので古テック金。
安いしね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:29 ID:mVIEEiny
直出しにすりゃいいじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:28 ID:???
先日KenwoodのK's、KAF-7002を入手したので聴き比べてみました。
KAF-7002は定価75000円だったということですから、価格的にも同等クラスと言えると思います。

結果ですが、低音の豊かさとフォルティシモの力感はKAF-7002が勝っていましたが、
全体に音の輪郭が甘いというか、音が眠いというか、鮮度が落ちるというか、そんな感じです。
逆に言えば、エレキットの方がずっと音が綺麗でみずみずしい。
もう弦の音とか、本当にきれいでほれぼれするほどです。
半導体アンプはNFBが大量にかかってるとか言いますが、そのせいなんでしょうか。

エレキットでこんなにすごいのなら、本格的な真空管アンプだったらもうどうなっちゃうんだろう、
と思いました。
636635:03/04/28 01:05 ID:???
付け加えますと、響きのいいコンサートホール(所沢ミューズとか墨田トリフォニーとか)で聴くうまいオケの音に近いのは、
弦の音、オーボエの音、ホールトーン、どれも断然エレキットの方です。
弦楽器の場合、響きだけでなく、弾けるような(松ヤニが飛び散るような)音も
実に生々しいし、演奏自体のメリハリも格段と上手にきこえます。
もう少し低音が豊か(うるさくない範囲で)であれば言うことはないです。
出力トランスを大きく出来ればいいんでしょうが・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:56 ID:???
何やら香ばしいものを感じるのは、漏れだけですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:53 ID:???
>>636
PPアンプにすればいいんだろうけどねぇ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:53 ID:???
ちなみにどんなSP使ってるの?
640635-636:03/04/29 15:46 ID:???
>>637
私の書き方がちょっと大げさでしたね。
もちろん、あくまで価格相応のレンジで比べているわけで、
上記の感想はKAF-7002と比べた時の話ということです。
KAF-7002も比較的評価の高い製品だったとはいえ、数年前の製品ですので、
最新の7-8万円台のアンプはもっと優れているのかもしれませんし、
キット価格69800円は定価で一回り上のものと比較すべきという考え方もあるとは思います。

いずれにしても高級機ならもっと素晴らしい世界が広がるでしょうね。
(EARやAitTightがほしい・・・)

ちなみにTU-8730は改造や部品交換はまだしていません。
TU-877は2ちゃんねるでの情報によってCRやトランスを交換してますが。

>>638
真空管アンプはエレキットのTU-877に次いで二台目なので、
プッシュプル管球アンプの音は聴いたことがないんです。

>>639
ALR/JordanのEntryMです。小型ですがいい音で気に入ってます。
クラシックしか聴かないので、小型ゆえの低域の制約もあまり不満はありません。
エンクロージャの仕上げが安っぽい分、ユニットや中身にお金がかかってる感じです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:40 ID:7ux3n4vY
オレは、サブで8730を使っている。
メインは、LEAKのEL34のPP。解像度や定位に関していえば、
LEAKが圧倒的に上(当たり前か)。
しかし、ディスクによっては、8730も聞かせるんだな。
うまい仕上げだと思うよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:15 ID:???
いんだけれど、使ってると暑いんだよね〜、部屋の中
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:39 ID:???
前段をシルバニアに出力をテスラに変えたらかなり低音が出るようになった。
最初は低音がボワボワしてる感じだったが1ヶ月ほどエージング進んだら
かなり良い感じ。
644a:03/05/11 01:05 ID:58plTt04
ときどき小さくヴォンという音がする。故障か?
645a:03/05/11 01:12 ID:58plTt04
 原因は、AC電源のせいかもしれない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 10:04 ID:IGeO45n0
OPTを交換した人はいませんか? もう少しいいものにしたいけど、スペース的にはかなりタイトですよね。 上手く収まるものがあったら教えて下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:07 ID:???
ソフトンのRW20ならケースをはずせば入る
シャシのネジ穴をちょっといじる必要があるが
音は激変するわけではない
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:38 ID:???
>>646-647
低域を改善しようとすると必然的に図体がでかくなりがちで、
キット付属のOPTサイズが既にシャーシぎりぎりであることを考えると、
交換可能なOPTを持ってきても音が改善される可能性はあまりない、
ということになるのかな。

全部ばらして別シャーシに組み直すか、OPTを後ろのボンネットの上にでも
載せればいいのかもしれないけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:08 ID:???
そこまでするなら完全自作するが吉。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:22 ID:???
付属の出力トランスは粗悪すぎるから
651