2 :
1:02/12/23 03:54 ID:???
2get
+
+ + +
+
. / ̄\ +. ∧_∧アハハハ +
>2カヤセヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(⌒\ / ̄\ +
\ヽ( ´∀`) カエセッテイッテンダロ
(m ⌒\ +
+ ノ / / +
( ∧ ∧
ヘ丿 ∩Д` ) +
(ヽ_ノゝ _ノ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まったりしながらpart3ですなぁ
おめでとう新スレ
fseの高域の伸びはどうですか
>>1 擦れた手乙彼。
漏れはボーナスでL-505fを手に入れますた。
L-509fがヤフオクに出てるよ。
12 :
7:02/12/23 21:11 ID:???
>>9 ありがとうございます。
よくLUXはピラミッド型といわれるけど
fseに関しては、どのようにお感じでしょうか?
個人的な感想で構いません。
>>12 505だと何か微妙な凹凸を感じましたが、seに関してはストレート傾向だと思います。
澄切っているけど力感がちゃんとあるって感じ。
前スレに色々書かれているのでそっちもどうぞ。
>>10 前はマランツのを使用していたのですが、大変満足しております。
ジャズを主に聴きますが、音の厚みが増したように思われます。
エリック・アレキサンダーのテナーが今までよりリアルに聞こえました。
オーディオに関しては素人なので上手く言葉に出来ませんが・・・
>>11 L-509fって中古相場どのくらいなんでしょう?
ダイナに269,000で出てるけど、こんなもんでしょうか?
ヤフオク既に19.5万まで逝ってますね。まだ残り5日もあるのに・・
>>15 ここ3ヶ月で2,3件ヤフオクで出てたのは20〜21万だったね。
19.5万は最落価格だったみたい。まだ一人しか入れてないし。
17 :
7=12:02/12/23 22:44 ID:???
>>13 ありがとうございます。
ますますfse欲しくなりました。
>>16 ハハ、ホントだ。探りで最落つかんだだけか?
しかし21万だったらホスィーな。ところで、中古屋さんってそんなに
利潤とるんですか??
>>18 利潤も欲しいだろうけど、一通りのメンテとか
半年保証とかの分もあったりするんじゃないかなぁ。
>>19 なるほど、売りっぱなしじゃないってことですね。
保証までしてくれるなら、やっぱりお店で買った方が良いですかね。
しかし、269,000は高いなあ。他に509fの安いところないですか?
>>20 中古なら509sとか509sIIとかも考えてみては?
509sなら20万切ってたりするし。
>>22 あはは、つっこみありがとう。
間違えちゃったよ。無かったね。
>>21 509sはこの前、出てましたが、最後いくらになったんですか?
16.5万までは追跡してたんですが??
ウッドキャビが綺麗ですよね。
>>24 つい最近のやつなら19.6万までいったよ。
妥当な線じゃないかなぁ。
新しいフォノイコ(E=1)買った人いますか?よさそうですね。
>>25 情報サンクスです。509sで19.6万ですか。
お店で買うのと変わらないですね。今出てる509fも25万くらい逝っちゃうんじゃ
ないですかね???
メリークリスマス!
今夜もLuxで良かった。
メリークリスマスです。
久々に坂本龍一のForbidden Coloursを聴いてます。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:58 ID:W6AEThJW
>31
無い。
なんでだよ。あったじゃん。
あ、ごめん。あったのは507sIIか
505/507はs/sIIの2種類。509はsのみ。
fSEほすぃ
通販で安いところ教えて?
やっぱりKコウ堂ですか?
来年 507fseと505fseが出る予感がする。
>>39 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 00:21 ID:???
啓子は税抜き40きってまふ
>>40 サンクスです。Part2は最後の方見てなかったのでスマソ
40ならなんとかなるな。
WE'66さん、再度質問です。fseでもルネッサンスは鳴らないでしょうか?
中古のセパと迷ってます。お店にもう無いSPなので、試聴が出来ません。
現在509fでの不満は音量を上げた時のキンつきです。9時を超えると厳しい
です。M-10とか買って、しばらくパッシブあたりでお茶濁そうかどうか・・
はああ・・
>>41 無理せずにマターリなラインケーブル買ったりしてお茶を濁したほうが良さげと思う
あと中音が出てないと高域が耳につきやすいけどその辺りはないかしら
PAD
>43
はPADを使ったことないな!
最小でなく一定のボリューム位置でギャングエラー(?)が出てきたら
どうすればいいですかね?具体的に言うと9時あたりの位置で
音が左に寄ります。機種はL-580なんですけど。
しかしラックスはギャングエラーの報告多いな。
最小の状態から少しあげると左しか音が出ない。
かなり音量上げても左に寄った感じがする。
ヘッドフォンで聴いてもやっぱり寄ってる。
仕方ないからバランス調整してる。
line straightにしてもしなくてもあんまり変わらないから別にいいや。
48 :
45:02/12/28 23:57 ID:???
>>47 うちのは10時くらいまであげると正常にもどります。
ラインストレートにしたのとしないのでは音が変わるので
ラインストレートにしてるけど。
機種は何ですか?
接点をボリュームにほんの少しづつ注入してぐりぐり廻して解消しないかな
>>49 サンクス。
とりあえず単純にボリュームぐりぐりして復活したよ。
でもまたならないとも限らないよね。不安だ。
>>50 古いアンプのガリの解消には上記の方法が有効みたいです。
byAV村
マッキンのレガシーアンプを復活させていた
大掃除ですね。アンプのまわりに溜まったホコリなど、キレイにしちゃいましょう。
でも腰を痛めないように気をつけましょう(w
ヤフオクのL-570も、今出てるやつが今年の打ち止めですかね
54 :
47:02/12/30 19:50 ID:???
507sIIです。
質問です。
ラックスマンのパワーアンプにアッテネータの調整ダイヤルが
あるんですが、これ音質への影響はどんなもんなんでしょう?
というのもメイン側で絞れば絞るほど残留ノイズは減るし、プリの
ヴォリュームもその分アップできるので連動誤差も少なくなるし、
なんかいいことばかりな気がするんだけどメイン側でぎりぎりまで
絞るのは本来の使い方でないような気がして。。。
あとメインのアッテネータの質がプリのヴォリュームと比べてどうか。。。
L-500が2つもヤフーに出てる。
珍しいですねぇ
>あとメインのアッテネータの質がプリのヴォリュームと比べてどうか。。。
これで全て決まるでしょ。フツーの摺動ボリウムならメインのアッテネータ使った方が良いかも。
なんかラックスマンから年賀状が来た
それでお年玉くじ一等が当ったらラックスを一生愛してあげてください
>>58 オレモキター。
これって登録者全員に出してるんだろうか。
だったら結構な出費だよなー。
ウィーンフィルのニューイヤー休憩中ですなぁ
ラックス詳しい人に教えていただきたいのですが、
ちょっとばかり古いパワーアンプ、M-07を探そうと思ってます。
いま考えると凄いアンプですよねぇ。
でも純A級で電動ファンもあるし、コンディションの懸念が大いにあります。
お使いの方がいらしたら、現状でどんなもんかお教えください。
あるいはM-08あたりも候補ではあるけど・・・
>>41 仕事が忙しかったのと、新しいスレを知らなかったので遅くなりました。
アンプに馬力の必要なスピーカーで、たとえば最新のJBLの4348やディナウ
ディオのコンター1.3SEなどでも試聴しましたが、非常に良く鳴っております。
音質的な点では、それ以前のラックスのアンプとは違うので、必ず試聴する
事を前提でお勧めします。ルネッサンスでも不足は無いと思っていますが、
音質的な傾向が合うかどうかは、509fSEでの試聴をしてルネッサンスとの相性
をご自身で想像するしかないと思います。
私は以前にも書きましたが、本来セパレートとチャンデバの購入のために試聴
にでかけ、509fSEを試聴して15分で決めてしまいました。以前よりチューブの
透き通るような音と24時間使える常用性のあるものが欲しかったので、509fSE
は文句無しでした。ラックストーンは既に消滅しており、フラットな音質で多少
暖色系の音は残っていると思いますが、sシリーズやfシリーズ、強いてはセパレ
ート(C8,M8)までの音とは傾向が違うので、本当に試聴されることをお勧めしま
す。509fSEの心臓部はC-8+M-7の心臓部を移植され、徹底したチューニングを施さ
れていると聞いておりますが、本来のC-8+M-7の音も試聴してますが、それとも
全く違う音です。詳しい感想は、前スレで書きましたので、そちらを参考にして
下さい。
でも、私は509fSEを購入する際に、常用の505fとLX-38Ultimateを処分してしまっ
たのですが、38の方はちょっと未練が残っています。(笑
ご存知のように、私はJBL系のスピーカーを使っています。スタジオモニター
では最初期の3WAYの4333と、C36タイプにD130+075+N2400の2WAYシステムに、
たまに他のドライバやホーンを組み合わせ3WAYにしたりもしております。
本来のJBLの豪快なアメリカン・サウンドを再現しようとするならば509fSEと
は違います。私は繊細で力強いラックスの音が好きで以前より使っております
が、この辺は個人の好みの問題と思いますので、評判だけで買われる事はお勧
めは致しません。じっくり試聴して決めることもオーディオの楽しみ方だと
思います。
良スレやね
>>65 ここも含めてLUXスレはほとんど荒れなくて
いい雰囲気ですね。
DU-7が欲しい安芸
68 :
ネッシー:03/01/02 23:47 ID:Z72c2Nrd
M-10のデザインは(・∀・)イイネ!!
DVDの画質がチト惜しい。
三菱の10000見ちゃうとなぁ。SACDはまだ早いし。
アンプを変更したことで、どうしてもCDPの買い替えがしたくてたまりません。
WE系やUTCのライントランスを自作して使っているため、あまりCDPの質には
拘っていなかったのですが、物足りなくなってきました。ラックスの受注生産
の100万円近い物等は到底手が届きませんが、今悩んでいるのは一体型か、トラ
ンスポートにするか、それとも今のマランツのCDPを生かしてDACのみにするか
です。以前管球式のDACを使っていましたが、故障したので友人に貰われていき
今は一台もDACはありません。
先日ショップでアップサンプリングDACを試聴したのですが、安物のCDがまるで
SACD並みの膨らみを持つのには驚き、そして楽しかったですが、多少輪郭がボケ
るので509fSEには合わないので却下です。最新のアンプに合わせるか、それと
もJBLに合わせるかも悩みの種です。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:34 ID:6mJHy7fW
はじめまして。WE'66さん質問です。
自分はjblの4312mk2を使っているのですが
509fSEが気になるのですが
>JBLの豪快なアメリカン・サウンドを再現しようとするならば509fSEと
は違います
との事ですがそれはjazzにはあわないのですか?
近所で視聴できないもので。
くわしくおしえてもらえないですか?
自分はとりあえず充実した力のある低音が基本です
>>71 JAZZに合う合わないでは無くて、好みの問題だと思います。私自身聞くのは
JAZZばかりであり、特にボーカル物が多いです。「充実した力のある低音」
と言われますが、非常に難しい表現です。どのような音をそのように受け取
るかが、個人で違うからです。ドンシャリ系でブーミーな低音が好きな人も
いるでしょうし、マッキンのような太い厚みのある音が好きな方もいるでし
ょう。また509fSEのような締まった切れ味ある速いレスポンスを好む方も
いるからです。出来れば、前スレの900以降にJBLと合わせたときの感想を
書いておきましたので、参考程度に見ていただけると幸いです。
509fSEは情報量豊かに忠実に音を再現してくれるため、一聴すると非常に
何の変哲もないフラットな音質に感じるかもしれません。ただこのアンプの
素晴らしさは然程の時間を掛けずとも分かると思います。ある音は出ても、
無い音は出さない・・・低音にも非常に締りがあり反応も速く、たるみがあり
ません。509fと比較しても直ぐに分かると思います。ご参考までに・・。
CDPを買い換えました。最後までSONYのXA-777ESと悩みましたが、結局
今後を考えてマルチの方がすっきりするため選びました。
SONYの方がレスポンスが速く輪郭もはっきりして滑らかで、音で選ぶなら
こちらでしたが、509fSEと合わせるとなるとガチガチの音質になるため、
絶対に聴き疲れするのは目に見えているので、DU-7にしました。
早速家に持って帰り音出ししておりますが、試聴したときに感じたよりも
素晴らしい解像度と美しい高域の伸びがあり、こちらにして良かったと
安心しました。ご存知のように2系統のDACを乗せているので、楽しみ方の
選択肢もあります。味付けはやはりラックスなので、好みの問題だと思い
ますが、良いプレーヤーだと思います。
買い換えたのは、ラックスのマルチプレーヤーのDU-7です。
>>73 先生に質問です。
509fとSCD-777ESの相性はどんなもんでしょうか?
または、LUXMAN D-7CUSTUMとはどうでしょう?
当方、25Xsからの買い替えを検討中ですが、VRDSのソリッド感に
いささか疲れました。
>>75 先生と言うのは止めて下さい。私も経験の浅いユーザーの一人で、先生などと
呼ばれることに抵抗があります。よろしくお願いします。m(_ _)m
まず今回試聴に使ったのは、アンプは私と同じ509fSEで、スピーカーは最初は
純粋にCDPの比較をしたかったので、モニターライクなディナウディオのC-2
というかなりの高級機を使わせていただき、最終的な判断にはJBLの相性を見た
かったので、最新の4348を使いました。CDPはDENONの20〜30万クラスの2機と、
SONYのXA-777ES、ラックスのDU-7です。また、これらをトランスポートにして外国産
のアップサンプリングDACを繋げたりしました。いきつけのショップなので、
結構好き勝手にやらせて貰ってます。(笑
SONYはピュア系ではBOSEと並んで過小評価されているメーカーだと思って
います。私の試聴した最新のSACDプレーヤーのXA-777ESは25Xsのソリッド
な一面を持ちながらも非常に滑らかで、傾向としては味付けの少ないフラット
な音に感じます。私としてはかなり気に入ったプレーヤーですが、509fSEと
合わせるとなるとかなり厳しい音になり、私の好きなJAZZ系ボーカルがゆったり
聴けなくなる気がしてラックスにしました。509fの暖色のアンプでしたら良い
塩梅にこなれる様な気がしますが、残念ながらその組み合わせでは試聴しませ
んでした。
あと残念ながらD-7Custumは聴いた事がありません。ただラックスのCDPはほと
んど似た傾向の独特の味付けがあるので、DU-7の感想をもう少し書かせていた
だきます。以前LX-38Uという管球式アンプとやはり管球式DACを使っていて、
その後DACの故障と共にWEトランスを使い始めました。トランスを介すること
からあまりCDPの質には拘っていなかったのですが、アンプを変えたことでの
「音の入り口」にやはり不満を持つようになりました。DU-7は通常のDACのほか
にボタンが付いていて、FEスイッチを入れる事によりCDにはない20KHz以上の
音を補完してくれる機能が付いています。かなりの味付けを感じますが、非常に
高級機らしい上品な高域の伸びがあります。とても美しく、509fSEでは失われた
ラックストーンが蘇るような錯覚があり、惹かれてしまいました。
家ではボーカル物はJBL4333を使っているのですが、とにかく今までのマランツの
CD-17Daでは考えられないような解像度の高さと、今までボヤケ気味だった音像も
輪郭がはっきりし、今まで以上に低域にも張りが出ました。視聴した時はSONYと
比較したので柔らかく感じましたが、全くそんな事は無く、レスポンスも良いです。
長々書いてしまいましたが、25Xsからの買い替えで、同じ傾向で荒さの少ない
滑らかさとレスポンスを求めるならSONYが良いと思います。上品で柔らかさの
中にも芯のある音を望むならラックスのCDPだと思います。他のスレでもアドバ
イスを受けてきましたが、デジタルの世界は日進月歩なので、CDPに関しては
よほどの名機でもない限り、新しいものの方が良い様な気もします。メンテナ
ンスの終了している機種も多いですね。
昔と違いピュア用の高級機の選択肢が少なくなってきているので寂しいですが、
評判で通販などで買わずに、まずは試聴できるショップに出向いて聞いてみた
ほうが失敗も無いと思います。
良スレだ。
でもそんな多機種の試聴出来るお店って近所に無いんだよね
秋葉原のお店は一見さんにも親切に聴かせてくれるかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:20 ID:EtH172tm
WE'66さん、DU-7ご購入おめでとうございます。
私もJBL(4333の兄弟機と4312B)、DU-10、そしてもちろんラックスのアンプ
(06αと管球のUシリーズ)という、よく似た機器をつかっておりして、
WE'66さんのご希望にDU-7あたりがピッタリでは、
と感じていたので、うれしくて出てまいりました。
私の個人的な好み、感想ですが、ソニーのCDPはハイファイ性は非常に高いですが、
長く聴いているとだんだん飽きてくるようなところがあります。
一方、DU-10は、初めはハイファイ性がやや低く、なんとも地味に感じたのですが、
鳴らしているうちにハイファイ性も高く、しかも生き生きと鳴りはじめて
今はとても満足しています。
ただ、私はジャズはほとんど聴かないのですが、
ジャズに関してWE'66さんがおっしゃっていることはよくわかります。
巷でいわれるJBLサウンド、つまり豪快に叩きつけるような音を
求めるなら、アンプやCDPにラックスを選ぶことは避けるべきでしょう。
しかし、ラックスでドライブするJBLは、アダルトで、しみじみ音楽を聴かせてくれるし、
それでいてJBLらしい音の濃さも健在です。
今はもっぱら06αシリーズで鳴らしており、低域のドライブ感など
最新の製品には譲る部分はあると思いますが、
トータルでは気に入っており、買い換えとかは考えておりません。
といいながらWE'66さんの509fseのインプレを読むと心が動かされます(^^;。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:21 ID:jGWbzd/v
>>77 WE'66さんのインプレ読むと心動かされるな。
DU-7をDVDPとしては使用しているのでしょうか?
家だとプロジェクタをPCラインに繋げていて、仮にDU-7購入してDVDPとしても使用すると
凄まじいループが出来てしまいます。
プレーヤーとして素晴しいのでしょうが、何故に何故に日進月歩の映像回路を付随させてしまったのか。
83 :
pf:03/01/05 11:51 ID:vR0Vn5By
>79
ほとんどのお店は親切で丁寧ですよ。
同じお店でも店員さんによって随分違いがあったりするので
何度か廻ってみて、お気に入りのお店と店員さんを見つけておくと
楽しく聴かせてもらえるようになります。
躊躇しないでまず足を運んでみたらよいと思いますよ。
ごめん書き間違いたよ
>>83 成程了解しました。
とりあえずダイナにでも行ってみます
数年前テレオンの駅前にあるお店に行った時がトラウマになって苦手なんですよね
近所のお店以外は
>>73 WE'66さん、DU-7を買われましたか。
いや、羨ましいやら嫉ましいやら(W
DU-7ならSACDやDVD-Aもかかるはずですから
将来的にも安心ですね。
87 :
pf:03/01/05 14:05 ID:vR0Vn5By
>85
私もラジカンのテレオンはちょっと苦手です。
サウンド110のほうには1F、4Fともに、物腰が柔らかでしかも
熱意のある方がいらっしゃいますよ。
ダイナへいかれたとき試しに覗いてみるといいかも。
お気に入りのレコードをわすれずにね!
それでは良い試聴ができますように。
ちびっと誉めすぎでないか?
どちらもビギナ時代には辛かったゾ
89 :
pf:03/01/05 14:55 ID:vR0Vn5By
>88
大げさに聞こえますか?やっぱり。
でもほんとなんですよ。
私は音楽の好みが雑多で、先日視聴させてもらったときに持っていったディスクは
ソロ・ヴァイオリンとピアノ、それにスラッシュ・メタルでしたが、どちらも真剣
に扱ってくれました。
ロックのディスクを差し出すと、ばかにしたような顔をする人が相手では不快な
思いをするので、気持ちよく試聴できるところを足で探して見つけるようにして
います。
>>89 JBLのスピーカーが欲しいなと一言おけば問題ない
>>80 JBLを鳴らす場合、わざとその荒さを利用して豪快に鳴らすのも気持ちいいですが、
ラックスなどの繊細なアンプと組み合わせることで、また違った味が出て好き
です。泥臭い年季の入った音は出せませんが、その辺は私の持つWEトランス等で
結構味を出せるので、その辺でも楽しみがあります。でもDU-10をお使いなのですね。
中古では見かけまして少し考えましたが、やはり試聴出来ない高額商品はどうして
も買えません。きっと良い音でしょうね。
>>82 DVDPはDENONの2800を専用機として使用しています。DU-7もプログレ内臓で
色も悪くないです。映像回路を入れたのはDVD-Aも再生できることでの付加
価値のような物ですね。今は単体の高級機が売れないので、その辺も考慮
したのでしょう。ただ、ピックアップは一つで全て処理しているようです。
あとラックスもきちんとピュアには対応しており、映像回路はスイッチ一つ
で完全に遮断できるように配慮しております。オーディオ再生時にノイズを
混入させないためです。この辺の処理はさすがラックスだと思います。
>>92 成程参考になります。
しかしWE'66さんの家に遊びに行ってみたいな
楽しそう
75です。
>>76、77 WE'66様、丁寧なレスありがとうございます。
実は本日、試聴に行ってきました。777ESは無かったのですが、SCD-1とDU-10
がありました。確かにSONYは滑らかでスッキリでした。ただ、幾分音場が狭い
ような印象でした。そしてDU-10は声楽に艶がのり濃い目のように感じました。
私は女性ボーカル主体なので、DU-10の色気を買いたいですね。店員さんは
今度、DU-7が入るから是非来てくれとのことでしたので、次回報告します。
余談ですが、ESOTERICの新型X-30も聴いてみたのですが、これが以外に良かった
です。先代とは全然違う、柔軟で拡がりのある、ゆとりすら感じさせる音質
でした。もう、頭がゴチャゴチャになってきました(笑
>>93 私の家はぐちゃぐちゃです。あらゆるところにユニットが転がり、家族から
ヒンシュクをかっております。その上子供が3人いるので、普段は金網で
ガードして、犬が5匹に猫も8匹くらい?いるので、環境は劣悪です。
しかも大型スピーカーを使っている割に試聴距離が足りず、2インチホーン
ならではの音の広がりも、実感がたりません。本当に専用ルームが欲しいです。
>>94 DU-10にSCD-1とは、私の試聴しものの更に1クラス上の物ですね。聴いてみた
いです。ESOTERICのX30は非常に興味を持っていたのですが、行きつけの
ショップにはまだ入ってませんでした。残念です。
あと、試聴を重ねると耳が麻痺して音が分からなくなることがありますね。
迷ったら、そこが迷宮の入り口でしょう。自分の本当に好きな音を見つけて
満足できた方は、本当に幸せだと思います。私も一旦は嵌まり込み、いま
やっと気に入るであろう音を見つけたつもりです。今週到着する箱次第に
なりますが、予定としては8ΩのフルレンジD130に、LE85の16Ω、ホーンは
小型蜂の巣の1217-1290の初期のロングタイプ、ツィーターは2405で
それぞれクロスは800Hz、8500Hzで切れるJBL3133の3WAYのネットワークを
使います。合わなければ下は1200Hzで切るつもりです。
これなら私の理想の、低域はD130で張りのある低音で、LE85の艶やかな
中域で甘いボーカルを小型蜂の巣ホーンでストレートに出して、2405の
繊細な伸びで20Khzオーバーまで引っ張ってLE85に合わせようと思います。
色々ユニットは試したのですが、多分これなら私の満足いく音が出そうな
気がします。箱が3つになってしまい、今まで以上に家が狭くなりますが、
そろそろビシッと決めて、一本に統一しようと思っています。
ラックスのスレなのに、JBLのことを書いてすみません。
>>95 音楽聴くにはよろしくないでしょうけど、にぎやかで楽しそうな環境ですね。
にゃんこにコード噛まれたりだとかユニットにスリスリしたりだとか。
私はまだ若年ですが、父に泳げ鯛焼き君のレコードかけてもらったの記憶に残っています。
子供がオーディオに興味を持ってくれればそれも楽しいでしょうね。
まあそれは良いとしてやっぱ遊びに行っていみたいな。
実現しようとは思っていないので戯言と流して下さい。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:24 ID:0fLO55FD
C7CustomとM7Fの構成で電源ケーブルを交換したのでそのインプレです。
(交換後約1ヶ月)キャメロットのPM650とハーモニックスのStudio Masterの
組み合わせです。
組み合わせ1. PM650->C7C + SM->M7F
組み合わせ2. SM->C7C + PM650->M7F
結果として組み合わせ1. を選んだのですがSMをアンプに使用した方がより
広い音場と少しタイトな低域により魅力を感じました。またPM650をプリに
使用していますので高域にPM650のマッタリ感が残り私の好みになりました。
組み合わせ2. の場合はよりPM650のマッタリ感が全体に強く出てしまい
私の好みから少しずれるようです。PM650及びSMは非常にいいケーブルだと
思います。しかしケーブルは組み合わせによりシステム全体の音が変わって
しまう事実を教えてくれた事が今回の収穫でした。
こどもか。
100カモ
>>97 犬はおとなしいので良いのですが、問題は猫です。(笑
先日もLE175DLHをスピーカーの横において置いたら、横向きに場所を変え
転がっておりました。ネットも何度引っかかれたことか・・・
でも可愛いのでしょうがないですね。家族の一員ですし。
家族自体が皆動物好きなので、実は他にも亀が4匹と手乗りインコも飼って
います。母親は毎日野良猫に餌を与えに行くのが日課となっております。
近ければ連絡ください。当方三重県ですが、時間が合えば聞いてみますか?
泳げタイヤキ君はないですが・・・(笑
[email protected]
ホントに、いつ来ても良スレだ。いいねぇ
103 :
山崎渉:03/01/07 04:38 ID:???
(^^)
>>96 75です。
レスどもです。
>>94補足します。
試聴室にはSCD-1しか無かったのですが、アンバランス接続でしたので
777ESとほぼ同様であったと思われます。また、DU-10を聴いたあとに
D-7Custumの話をすると、店員さんは今度出たDU-7のCDが良いので聴き
においで、ということになったわけです。
待てない私は別の店でDU-7+M-8f+C-8fを体験してしまいました。芳醇
で暖かく、綿密かつ繊細。聴かなきゃ良かったと深く後悔です(笑
あ、ちなみにSPはソフィアでした。
JBLのお話はよく解りませんが、何だか楽しそうですね。なぜか、拙宅
には昔のJBLのユニットとエンクロージャーだけのモノクロのカタログ
があります。アルテック7のような箱とかも載ってますね。上述のお店
のフロア長はJBL派でマルチを組まれてる?とのことでした。
>>101 ハハッハ(^0^)暖かなご家庭をお持ちですね。昨今の世知辛い世情において
一番の財産は家族の絆でしょうね。私は兵庫県なので三重までは行けません
が今後も宜しくお願いいたします。
105 :
95:03/01/07 20:22 ID:???
>>101 今ムツゴロウさんの番組やっていますが、WEさんの家も凄いですね。
しかし、本当に遊びに行っても良いと言ってくれるとは嬉しいです。
残念ながら私は横浜住いで生れてから関東を片手分程しか出たことありません。
仕事の関係で長期の休みも取れない職種なので遊びには行けそうにないです。
残念
WEさんが関東に来る機会があったら秋葉原にでも一緒に行きましょう。
しかし良スレだね
>>104さん、105さん こんばんは
実は私は三重県生まれの東京育ちで、仕事の関係で10数年前にこちらに
戻ってから住み着いてしまいまして、親も6年くらい前に呼んで家族一緒に
住むようになりました。別段マニア宅のように気を使う家ではありませんの
で、近くにお寄りの際にはそうぞ寄ってってください。
>>98 そうですね、電源ケーブルなど変えただけでも本当に音はかわりますね。
ただ私は高級ケーブルはどちらかと言うと否定派です。あまりに数万円も
のお金を掛けるくらいでしたら、機器のグレードアップをしてしまいます。
やはりケーブル云々では超えられない音の差があるのも確かだと思います。
ですので私が使う電源ケーブルは自作か、買っても1万円前後のものです。
けちな私はRCAケーブルなども全て自作です。(笑
例えばスピーカーケーブルなどもビンテージ品を使っているのですが、日本
では1m数千円するのでアメリカから自分で取寄せたりしています。
今お気に入りは、RCAケーブルにWE(ウェスタンエレクトリック)の古い
16ga2芯シールド線のデッドストックを使っているのですが、使われている
線材が燃線の錫メッキなので高域に艶が乗るタイプですので、私の好きな
ボーカルは非常に合います。よくヤフオクで「伝説のWE・・・」と出ている
ケーブルはA.I.Wという会社からのOEM納入品で最近のものですので、よく
あんな謳い文句を書けるものだと逆に感心しております。ベルデンの8412
なども日本で500円/mで売ってますので、自分で買ったほうが半額以下で作れ
ます。(50cmのペアなら送料を考えなければ、カナレのプラグを入れても
900円程度ですね。)別段私は商売にしている人ではありません。
また、電源ケーブルを買い換える前に、透明の反射抑止のビニール
チューブが200円くらいで売ってますが、あれを電源ケーブルやRCAなどに
巻くだけでもかなり音がよくなるので、お金を掛ける前にあそんで見るのも
いいですね。(アルミホイルを巻くのと同じ理屈ですね)
長々と又書いてしまいました。失礼いたします。
楽巣と亜九のプリメイン、奥行感はどちらが得意でしょうか?
どっちにするか激しく悩み中。
アキュ。間違いない。
>>108、109
間違いないかもしれないがラックスの魅力は味わえない…(w
俺は電源ケーブルに何万も出すのが嫌な人なので根岸つかってます。
112 :
108:03/01/08 20:31 ID:???
>>109,110
楽巣に寄ってたけど、亜九にグラッ。
ニュートラルポジションへ。
>>112 具体的には何と何で迷ってるのでしょう?
奥行き感を求めるなら絶対アキュだな。世界でも10指に入るぞ。
>>114 Luxmanスレでアキュを薦めるとは…
なんてこったい
アキュスレでラクースの話題もしばしば・・・(w
ま、いいんでない?
アキュとラクス
どちらも頑張れ!
舶来に負けるなー
あれ、ラクスも舶来になっちゃった・・・?
アキュの良さも認めるほのぼのスレ
やはりラックスユーザは音色同様暖かい。。。
(^o^)
今となっては古いCDPとなってしまったD-500X's、
最近たまたまDENONのDCD-S10Uと比較する機会が
あったんです。定価では2倍近くの差があるとはいえ
約10年違うモノですから、DENONの方が良いんだろうなぁ
と思っていました。でも、結果は逆。広がり感、細部までの
表現、音の艶、どれをとってもD-500X'sの方が優って
いました。これはまだまだ現役で使っていかなきゃなぁ、
と改めて思った次第です。こんな経験された方、他にも
いますか?
S10IIももうだいぶ古いよ。
アキュフェイズもいいですね。繊細でとても好きです。
ラックスに比べると多少線が細いので使ったことは無いですが、
あれだけの人気はブランドイメージだけでは語れないところも
あるのも頷けます。生き残った国産メーカーには本当に頑張って
もらいたいです。
122 :
95:03/01/09 19:29 ID:???
アキュは我家の近くに本社兼工場がありますよ
製品は使った事無いけど
横浜だよね?工場って大きいの?
皆さんレスどうもです。ほんとうは試聴すればいいんだろうけど、
田舎門なんでどっちも無理。ただ昔から憧れてたから楽巣いいかなーと。
評判的に自分の中では楽巣だったのでこのスレに書いた次第です。
しかし、良スレですねここ。亜九でもいいところはいいと認めるなんて
すばらしいです。オレ的最良スレ決定。
でもどちも捨てがたいなー。
>>113 509f 507f E307 E407あたり、予算的に。
小型SP向き、小音量得意、ADもある、奥行き感出る。
こんなんだったらいいなーと。贅沢すぎかな?
どれも聞いたことないです。113さんはこの辺の機種ご存知
ですか?
こんな時代、なるべく国産を買ってあげたい....。
あんたあ、いいひとだ・・・・
>125
もう少し頑張って、509fSEやE530にしたら?
傾向は違うけど。とりあえず最高クラスプリメイン。
それ以上はセパだね。
奥行き感出るのは、ここの人には悪いがアキュかな
でも音楽にsomethingを求めるのならラックスもいいよ
なんか抽象的でスマソ
>>125さんへ
>小型SP向き、小音量得意、ADもある、奥行き感出る。
アナログ聴くならE407はフォノイコがオプションだったような?
それと、最近のラックスの内蔵フォノイコはオマケ程度だよ。
小型SPにもよるけど、小音量なら507fで十分でしょ。
奥行きにこだわるんだったら、国産よりも英国アンプを薦める。
ちなみにアキュは明るいめでハッキリスッキリ。ラクスは力が
あって濃いめ。E530は暖かい音がしていた。509fseはC-7f+M-7fより
イイ音がする。55万は伊達じゃない。65万でも良いと思う。
アキュはセパレートメーカーだからプリメインならラクースにしとき。
>>119 2年ほど前まで500X's使ってました。SONYのX-5000をもらったので、ちょっと
でも新しいのに換えました。(当時はほとんどCDは聴いてなかったので)
そのとき聴きくらべた感じではクオリティ的には同等、雰囲気は500の方が
やや上でした。その後同じSONYのXA7ESにしましたが、この差は大きかった
です。ですから同時に聴きくらべていませんが、XA7ES
>>500X'sだと思います。
そしてSONYは両方とも外部DACを使用していますが、これは効きます。
効く、というか世界が違ってきます。やはりCDはそこそこのトラポを使えば
DACの性能の善し悪しでそうとう違うと思います。500X'sはデジタル出力が
光しかありませんので、そういう使い方には向いていないのがネックですね。
外観は国産では間違い無くNo.1のデザインですし、いいCDPだと思いますが、
「音」という面ではやはり遅れていると言わざるを得ません。ですが、最近は
ろくな一体型CDPが有りませんので、CDPプラス最新DACがお勧めです。
500X'sの光出力につなぐのも手ですが、総じて光はぼーっとした音になるので
もうひとつです。トラポとして使うにしてもメカの在庫がもうほとんど無いらしく、
そろそろ寿命が来る上、修理も不可能となれば、ここらで一考されては、
と思います。
D-7Customが20万切ってますが、昔の500Xsとか最新のDU-7と比べてどうでしょう?
>>131 最近ではDACよりもむしろトラポの個性で大きく音が変化する報告が多くなってきてます。
DACの性能は各社大差ないところまで熟成されてきたのかもしれません。
DACと同等かそれ以上にトラポの性能を重要視するべきだと思いますよ。
134 :
125:03/01/10 19:53 ID:???
みなさんいろいろ感謝です。しかし迷っちゃいますねー。
亜九プリ+楽巣パワーとかで両取りとか考えちゃいそ。
リンク張ってくれたとこ見たけどハングル文字?読めんですたスマソ。
530とか509fseとかはお予算が...。英国製とかって鈴とかも範疇に入るの
かしらん?鈴ちょっと興味あるっす。ただここも予算が...貧乏が憎い。
よーし、がんがって試聴しにいくぞー。皆さんお世話になりますた。
135 :
131:03/01/11 00:37 ID:???
>>133 おっしゃることはよくわかります。その通りだと思います。
私もトラポがどうでも良いと言っているわけではなく、「そこそこ」である
ことが前提の話です。(「そこそこ」とはそこそこ良いものと言う意味)
DACが熟成されているが故に、投資価値が高いと思うのです。
安価なトラポとしては、光学固定のSONYかVRDSの一体型CDPをトラポに
使うのがダントツの性能だと思います。
これ以上の性能のものとなると、オラクルやdcsとかの話になってきます。
単体トラポで30万程度のもので、XA7ESよりはっきりと高性能なものはないと
思いますが、36万のCHORD DAC64はXA7ES内臓DACとは異次元のパフォーマンス
です。30万代の最新単体トラポ(ほとんど無いかも知れませんが)と中古で
数万円の古いDACを買うより、中古のXA7ESとDAC64を買った方がはるかに
音は良いはずです。
>>134 セパレートをお考えなら、C-7i+M-7iの中古が40万弱になりますが、M-7iは
人気が高いので手に入れるのは大変です。他社どうしの組み合わせは上級者
向きなので、お勧めできません。何よりデザインマッチングで精神衛生上
良くないと思います(これはアキュ+ラクスの場合ね)。
LINNはやはり上級モデルに魅力があるので割高ですね。それと大地アースが
とれていないと実力発揮しません。アーカムはどうでしょう?FMJシリーズ
は穏やかで滑らかな音質です。CDの粗をマスクしてくれますよ。
試聴に行かれるのは非常に良いことです。一番大事なことは、本当に自分が
一番好きなソースを持っていくことです。演歌でも何でも良いです。店員
によってはJ-POPなんかでイヤな顔するアホウがいますが、そんな店員は
レベルが低いので、相手にしてはいけません。多分、ろくなアドバイスも
くれないでしょう。最近はネット通販に押されてお店も必死ですので総じて
丁寧です(例外あり)。
>>135 スレ違いですが一言だけ。トラポの件は全く同意です。
DACも日進月歩なので最新がベストでしょう。DAC64やMSBなんかは人気が高い
ですから、新しいのが出たら直ぐにヤフオクで売りさばいて買い換えれば
良いでしょう。アップグレードできれば文句なしですね。
138 :
pf:03/01/11 14:47 ID:FFmgqiww
>>125 ADが必要ということなら、最近のアキュフェーズのアンプではオプション扱いになりますよ。
ラックスの場合は内蔵しています。
あれこれ迷うのも楽しいものですよね。
136.138さんどーもです。
セパは勢いで書いてすまいましたスマソ。現実的に無理そっす。
中古だと試聴よかムツカシそーなんで。現物見ないとコワイですから。
鈴は上級機じゃないといかんですか。クラKとかでもいいんだったら
逆にグレードダウンでもよかったんですが..。
アーカムFMJよさげですよねー。ただこれも見たことない..田舎が
憎い。聞かずに通販で買う根性もないです。アーカムスレでも参考に
みてみますです。
亜九ってフォノイコオプションでしたか。これも楽巣みたいにオマケ
程度なのかなー?外付けよりスマートなんで金たまったら追加しよう
くらいに考えてます。あっ書き忘れてましたがフォノイコ単体であっ
たりします。ただあんまし良い物ではないんでこれらのアンプ内臓の
ものの方がたぶん良いと思います。こっちのが良かったら鬱ですが..。
やっぱり試聴ですね、ソフト持ってなんとか逝ってきます。
色々アリガトウございますた
>>139 何十万っていう買い物するわけですから、図々しいくらい店員に注文つけて
ください。それと数件廻った方が情報が偏らずに良いです。まず、ハイエンド
を聴いてください。システム7位で組んでるお店の看板です。そしてご自身の
ターゲット機器に行ってください。すると、ミドルクラスの機器の限界とか
以外に差が小さいとかいう基準になります。何より、話のタネになります。
SACDも聴いてみてください。DSD録音の質の良いディスクは、アナログにかなり
近いレベルまで来ています。検討を祈ります。ご報告が楽しみです。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 09:15 ID:8DREY5SE
アキュにすごいの出たね
l-507sを購入しました!
質問させて下さい。
スイッチを入れた後リレーがつながるときと、
スイッチを切ったときにショックノイズが入るのです、普通でしょうか?
>>142 L-507SUはそんなこと無いけどSはどうなんだろう?
そんなに気になるほど出るならメーカーに聞いてみよう。
>>142 絶対おかしい。
リレーの作動するタイミングが狂ってると思われ。
リレーの役割果たしてない。
145 :
142:03/01/13 21:09 ID:???
まじですか?まだ中古で買ったばかりなので戸惑ってます。
あとおとが右にかたよってるようで・・・
146 :
pf:03/01/14 00:05 ID:FATh3qrg
ショックノイズがでるのはおかしいかもしれません。
音の片寄りについては、プレーヤーからアンプ、アンプからスピーカー、
と順番に配線を左右入れ替えてみれば、どの機器に原因があるのか分かると思います。
それでも片寄りに変化がなければ、機器ではなく部屋の中の音の反射や吸収の具合が原因ということでしょう。
>>146 それまで使ってたアンプから換えたらいきなり右に偏ってるんだから、
明らかにギャングエラー。
148 :
142:03/01/14 00:42 ID:???
ギャングエラーって結構な音量でも出ますか?
チューナー,CDP,アナログのどれでも音が偏って,なおかつAMPのヘッドフォン端子から
も音が偏って聞こえればAMPの仕様。
ちなみに自分の奴もかなり偏ってる。トーンコントロールのバランスいじってるから
あんまり気にしないけど。
ギャングエラーとは言い切れないような・・・。
前使っていたパワーアンプも音よってて、メーカーに修理出したら基盤交換で戻ってきたよ。
アッテネーターもボリュームもついてない奴だった。
>>142は買った店に文句言うか、メーカーに相談してみるだわ。
多分かなり程度の悪い物掴まされてる可能性大。
>多分かなり程度の悪い物掴まされてる可能性大。
漏れも激しくそう思う。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 04:47 ID:tIiWZILO
509Sが中古で19マンであるので購入しようか迷ってます。
洋楽ロックを聴くのですがどうでしょうか。
19マンなら現行507も買えるので、LUXMANサウンドを堪能するには
どちらが良いでしょうか。
御願いします。
154 :
142:03/01/14 20:04 ID:???
かなり程度の悪いもの・・・そうですね。
修理出しますわ(泣)
音質は今までマランツを使っていたのですが、LUXものすごくいいですね!
気に入ってしまいました!メーターも最高だと思います。
7sII持ってるけど,CDPの試聴でPA02使ったら眠いだけの音と感じた。
7fで聴いたら「いつもの音」だった。
509fSE買った。
スピーカーは何?
sig805
奥行き感の話だけどさ、俺みんなと違ってLUXの方があると
感じたよ。
全く同じシステムでアンプの聴き比べをする場合、私はたまにですが
ヘッドフォンを持っていくことがあります。スピーカーやケーブルの
着色無しに聞き比べるには、手っ取り早くて良い方法だと思っています。
でも、アンプも各メーカー一長一短があり、聴き比べなければ分からない、
または気づかなかった点なども出てきますので、やはり試聴して気に入った
物が一番だと思います。音の感じ方や受け取り方も十人十色であり、人の感
想はやはり参考程度に留めた方が良いとも思います。一番の問題点は、試聴
する際の周辺機器ですね。アンプ以外の自分の機器を持っていくわけにはい
かないですからね。
162 :
sage:03/01/16 09:59 ID:6qg2istN
L-501sとD-600sという入門セットでクラシックを愉しんでいます。
両機種にはバランス・アンバランスの端子が付いていますが、
私の耳にはバランス接続の方が音がよりクリアで生き生きしている感じです。
先日試しに秋葉原のお店で店員さんに勧められてサエクのRCAケーブル
(グレード的には今使っているバランスケーブルより上だと思います)を買って、
比較したのですが、やっぱりバランス接続の方が良い感じです。
自分の耳に心地よければそれでよい、という世界だとは思うのですが、
エントリークラスでも、回路上バランスの方が有利になっているのでしょうか?
バランス設計ではないと思うので、単に相性だったのでしょうか?
不思議です。
RCAだと、一つのリモコンで全て操作できるので便利なのですが‥。
しまった。
上司の目を盗んで書き込んでいたら、
sageと書く欄を間違えた(笑)
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:37 ID:Jp9TsHAH
sシリーズより現行のfシリーズのほうが良いと思うのだが。
>>164 「f」はエージングに長時間を要するため、発売当初、ハイファイ調に
なりすぎたという評が広まりましたが、これは誤解で時間の経過とともに
どんどん、ゆとりと温かみが増してくるようです。特に大型トランス
を抱えたL-509fの場合、その傾向が顕著で、最近では良い意味での
ラックストーン健在という評判が定着してきています。
これから「f」を新品購入される方は、そこを十分理解しておいて
ほしいと思います。新品時は硬く冷たく感じるかもしれませんが、
数ヶ月我慢してみてください。少女が大人の女性に成長するような
変化が体感できます。ただし、その間に入力される信号の質や電源
によって整音に差が出ます。貴方のセンスで素晴らしいアンプに
育ててやってください。
SEウォームアップに時間かかるね。
一本映画を見た後に音楽聴くと良い感じに仕上っています。
俺の部屋に暖房無くて寒いからなのかな。
付属の足に余ったM2052を挟んでみた
>>165 >少女が大人の女性に成長するような
変化が体感できます。
ε=(>ε<)キモッ
確かにキモイ
>>166 SEのウォームアップに時間が掛かるのは感じていましたが、DU-7は
電源を入れた直後はぜんぜん良い音が出ません。最低でも2〜3時間
おかないと駄目なようです。今は電源を入れっぱなしの毎日になって
しまいました。まるでどこかの海外ブランド製品のようです。(笑
托イ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 06:46 ID:NrBauSW1
>>195 俺も最近そう感じる。
絶対sよりfがいい。
いきなりですがD-7customって外部入力のDACとしても使えるんでしょうか?
LuxmanのHPとかに詳しいスペック表が載ってないので
どなたかよろしければご教授ください
>>169 なんとDU-7そこまでウォームアップに時間がかかりますか。
春になったらもっと時間は短くなるかな
>>173 受け取りに個人差があるので何とも言えませんが、いったん電源を落として
しまうと、次に一番良い時の音が出るまでかなり時間が掛かるように思います。
普段私はBGMがわりにも結構CDを掛けっぱなしなので、時間が経つにつれ音が
良くなっていくのがわかるせいかもしれません。気にならない範囲の方も
いらっしゃると思うので、私個人の感想程度でお受け取りください。
175 :
@:03/01/18 00:37 ID:???
509fSE、おNEWはかなり硬いですねぇ。
176 :
山崎渉:03/01/18 07:04 ID:???
(^^)
保守あげ
>>175 1ヶ月程使えば大部ほぐれてきますよ。
私コッソリ最初の堅めの音が結構好きだった
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:20 ID:9XwpV8oH
これは希望落札価格で落としても、お得なんではなかろうか?
実売価格知らないけど。
18万までなら出せるな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:58 ID:3ap6ITrd
あげ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:12 ID:dT9mdxS+
M-7fマジで狙ってるんだけど,いくらぐらいなら買いよ?
中古販売情報の−2万ぐらいだろ
それじゃ希望価格でもまぁまぁってところか。
でもプリの方が人気あるね。パワーはもう少し安くなるかな?
日曜日にイピンカン逝ったら、M7i+C7iが32.8万で置いてたよ。
1号館入って左手の上段に置いてた。フロントは綺麗だったよ。
売れてたらスマソ
ラックスのプリでC−7を中古で9万円って安いですか?中古ヤさん
でみつけたんですが。。。誰か教えてよ。
>>185 普通はパワーの方が人気有る。この場合はパワーに傷がある。それでも
最後はパワーが上回って終了すると思う。
>>187 安い。買って気に入らなかったら、ヤフで売っても利益が出る。希望落札
10万なら1時間以内で終了。12万即決でも2日以内で落ちるでしょう。
ラックスならセパにしとけ って言われたけど
M7i+C7iなら、L509fSEのほうが良い って言われたけど
age
ラックスなら昔のにしとけ
570
こころまで「お・や・じ」
AILPINE/Luxman所有者はこのスレに来ていいんですか?
198 :
197:03/01/22 13:04 ID:???
ところでAILPINE/LuxmanT-007,A-007,D-007,K-007,P-007,S-007って
全部でいくらぐらいの代物なんでしょうか?
うちの父親は「30マソした」と言ってるんですが、ぁゃしぃ・・・
>>198 それ詳しくは知らないんだけど、AILPINE/Luxmanに安物はなかったと記憶してるので、
6台で30マソは本当でしょう。
当時はSONYやパイオニアやケンウッドのミニコンポのセットでも、それぐらいは普通の値段。
200get
昔からアルプス電気と関わりあったみたいだね
ラックス買うならO7シリーズだろ。あとはおもちゃだ。
昔の07買ってみて。驚いてね。
203 :
197:03/01/23 01:01 ID:???
全くおなじものだよ。
ちなみに009シリーズもあるよ
205 :
197:03/01/23 20:42 ID:???
ヽ( ´∀`)ノ ヤッター
ただ、音いいのは認めるけし、俺個人はこういう音好きなんだけど、
弟に言わせると少し音がボケ気味・・・
スピーカケーブル変えればいいんですかね、付属のまだついてるけど安物っぽいし。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:50 ID:UAxMdLWG
おお!ALPINE/LUXMANの話題になってる!
ありなんだ(w
実はLV-105と103持ってます。
103はナロウレンジ。
105は低音が足りないけど高音が結構伸びてます。何より、自然な音調がイイ!!
我が家では、倍の定価する某海外製は結局LV-105に淘汰されました。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:21 ID:mzIaJxJY
ALPINE/LUXMAN(・∀・)イイ!!
ALPINE/LUXMAN時代(ALPS時)
部品をカスタムメイドしたりしてやりたい放題だったしね。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:45 ID:25/tJQ4w
>>208 ん?そうなんだ。
でも安い。
そういえば交換されたボリュームにALPSと書いてあったな。
ALPINEの親会社はALPSだからな〜
7fは両方とも23萬円で落札されたようだ・
先週7fが出たときはオークション開始価格が\190kだったけど、
だれも入札しなかったよね。
オークションって不思議だ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:03 ID:dCfZNz+X
オークション参加者って若い人間多いから、
LUXMANの良さを知らない人間が多いんじゃない?
>>213 過去のイメージを引きずっている年寄りよりは
今のLUXMANを正しく評価していると思われ。
>>212 希望価格なし?それなら入札したのになぁ・・・・気がつかなかった。
217 :
L-540:03/01/27 15:11 ID:UDB/NPJn
ラックスに憧れていて、やっと先日、L-540を
中古で購入しました。リレーを新品に交換してあって
ショップで5マソでした。最初、亜Qの305と悩んだの
ですが、音を聞いてラックスにぐらっとしました。
ウッドキャビも綺麗だし、、、
不満は発熱が多すぎること。おかげで置き場所に
困ってるYO、みなさんはラックに入れますか
もしくはラックのてっぺんで放熱させますか?
80年代のラックスはいまでもええよ。現行のものは割高だね。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:28 ID:TduO77pW
>>217 俺はL−580だが、熱を考えてラックの一番上に置いてるよ。
しかし、重くて一人で上げるのに苦労したよ。
>>217 219と同じくL-580だけど、ラックの最下段に置いてる。
上の空間は10cm以上空けてる。
ラックから出す気にならないよ
>>217 L-560だけどラックの一番上に置いてるよ。足の下に2センチくらいの厚さの
防震インシュレータを敷いてアンプの下の空間を十分取って対流がスムーズに
なるようにしている。夏場はさらに念のために空冷ファンを追加して(うるさ
くない程度に回転数を落として)使っている。その位してやらないと夏場は
サーマル・プロテクションが働いてしまう可能性あるよ。(部品も傷むしね。)
なんかオーディオ屋行ってALPINE/LUXMAN使っているっていうと
必ず馬鹿にされる気がする・・・。
>>218 最近のはメーターが付いてるのが邪魔だ。あんなもの必要ないから、昔の機種
のようにトーン・コントロールのターンオーヴァー周波数を切り替えられるように
してほしいね。それにレコーディング・セレクタのダビング・ポジションも残して
欲しかった。ウッドキャビもないと寂しい。音は評価できるけどね。
LUXMANのSPケーブルはなかなか良かったよなぁ〜
AET・S/Aラボ持ってたけど結局はLUXMANのやつ使ってた。
225 :
219:03/01/30 00:50 ID:HE24mxY3
すまん。ラックの上の段ではなく、ラックの上でした。
>>222 もし馬鹿にされたら、その店員が無知なだけ。
まともな店員は二十歳そこそこでもちゃんと勉強して知ってるから
馬鹿にしたりなんかしない。
227 :
L-540:03/01/30 14:37 ID:VYSdEt28
>>219 >>220 >>221 ありがとう。ラックの上は振動がいやで
一番下に置くのと考えてたけど、発熱が
そうとうあるし、他の機械への熱弊害を
考えてインシュレーターを用意して
上にのせますわ。
皆さんのインシュレーターのお勧めは
何ですか?ちなみにスピーカーは
YAMAHAの1000Mです。
しかし重いな、アンプ・・・
228 :
L-540:03/01/30 14:57 ID:VYSdEt28
今日は休みなのでじっくりと音を
聞きこみたいです。皆さんに
比べるとかなり劣る装置群ですが。
平井堅とかゴスペラーズとかの
Voの声がいいです。NS-1000Mの
中高音域の特性のよさを存分に
発揮してくれてうれしいです。
水晶使ってる。なんとなく。値段は1個2000円くらい。
最近アンプの唸りが気になる
denonの390からluxの505にしたら音はどのように変わるんでしょうか.
でも505って20マンくらいするんですよね...
>>230 デンオンの低重心からやや腰を上げた感じ。
509fSEって今までのラクスとは違う音だって聞いたけど
持っている人教えてください。
試聴に行ったけど、509fしかなかったので。
レスありがとうございます.
sunsuiのau d-7というふっるーいのからdenon 390にしました.
腰下がすかすかになってかなり後悔しました.
が,luxにしてもややかわる程度なのでしょうか.
>>227 お奨めというほどのものではないけど、今使っているのは5センチ四方で厚みが
1.5センチ位のゴム製のもの。メーカー名は忘れたが確かAVインシュレータ
とか書いてあったような覚えが。4個で1000円前後の安物ですよ。要は
スペースを広げるだけの目的なので。
ところで1000Mをお使いなのですね。実は私も。ラックスのA級アンプと組み
合わせると程良くバランスが取れます。
ラックスのA級って現在発売中にあります?
ヘッドフォンAMPはたしかA
>236 サンクス
239 :
pf:03/01/30 23:32 ID:XCUQyYQ8
>>233 390からかえるとかなり違うでしょう。
最近までサブシステムで390を使用していましたが、比較の対象にならないくらい差がありました。
価格の差が音の差に強烈なほど現われると思いますよ。
>>230,233です
レスありがとうございます.わくわくしてきました.
241 :
L-540:03/01/31 16:27 ID:GaBTZQVM
もうラックスはA級アンプは製造してないので
またA級アンプの製造を始めてもらいたいものです。
一度A級の音を聞くと忘れられない魅力がありますよね。
コスト的な問題でもう作らないのでしょうか。
残念なことです。亜Qでも作ってるのに・・・
luxmanの音の傾向をsunsuiと比較して教えてください
どんな人がlux向き?
アキュが嫌いな人がラックス向き?
血液型でいうとO型の人向き
323です。再度ですが
509fSEって今までのラクスとは違う音だって聞いたけど
持っている人教えてください。
試聴に行ったけど、509fしかなかったので。
>242です.
さらにおねがいします.
247 :
pf:03/01/31 23:07 ID:J8BtQmgH
>>242 サンスイは707MRしか使ったことがありませんが、
端正な音が好きならサンスイ、
リッチでのびのびした音が好きならラックスでしょうか。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:35 ID:OFsn3rGB
L509fSEとE-530とどっちが買いですか?(アキュのスレにもまったく同じ事聞きましたが・・・。)
>>248 好きなほう買えば?
どっちかっつうと509fseかな。
アキュの530は聴いた事無いけど、509fseは高S/Nで
まさしくSPをドライブしているって感じの音だと思いますぞ。
表現が変だけど、楽々と音を出している印象で。
私はフュージョンが好きなのですが、カシオペアのベースのスラッピングが魅力的だす。
509f買うなら無理してでもって感じでse買いましたが、満足しています。
ただ、リモコンがないのでボリュームを手元で調整出来ぬのが痛い。
結局自分で試聴して買うしかないけど、実売価格から見るとラックスが安い
>250 さん
アキュスレでは
509fSEは残留ノイズが多いって言ってたけど、どうですか。
pp(ピアニッシュモ)でノイズが聞こえます?(もちろん録音時以外のノイズ)
ってことは、少なくとも歌物ではノイズが聞こえないってことですよね
(まあ、そんなにノイズがあったら商品にならないでしょうが。)
とりあえず試聴して下さいませ。
高価なお買物なのに2ちゃんのスレの感想だけで買ったってんじゃ問題です。
でも、残留ノイズは509fより相当減ったと過去ログにあった気が。
とりあえず私が聴く限りじゃ残留ノイズは聞えないっす。
何というか高能率SPなのでシー音は出ていますが。
買う予定は今のところないので試聴には行きません。
話題になっているので、実際に持っている人にお尋ねしました。
89dB/Wって高能率?低能率?
>>248 直接の答えにはならないけどE530とL509fを比較試聴したことはある。E530は
小音量では綺麗だけどフォルテシモになると解像度が落ちる感じ。A級とはいえ
30W/chだからパワーの限界感じさせられたよ。L509fはいかなる音量でも
余裕でドライブしている感じで、小音量での解像度・透明度でもE530にひけを
取るとは感じられなかった。
自宅ではラックスのL560と1000Mの組み合わせで聴いているけど、比較試聴
したSPとは違うので正確ではないが、L560とE530を比較してもL560の方が
アンプとしての実用性ではずっと良いね。やはりA級でも50W/ch位はないと
苦しいよ。
E530に刺激されてラックスがL570の復刻版を生産してくれたら即購入するな。
ラックスのA級プリメインは芸術品だった。ウッドキャビも良かったしね。
>>256 あんた、A級とか大出力値を見るとプラシーボ掛かるタイプでしょ(w
>257
うざい!
くだらん香具師だ!
まあ、おれもだけど
507s \75,000は買いでしょうか
買って売る
>>257 その逆だよ。夏場の純A級の発熱には閉口していて次はAB級でも構わないと
思っている。実際509fあたり考えているしね。普段聴く音量もせいぜい-38dB、
つまり8時40分くらいのレベルだし。それでもフォルテシモで透明度が
落ちるのはいやということ。生のオーケストラとどうしても比較してしまうので。
>>261 まぁ無理すんなよ(w
>次はAB級でも構わないと
とか、文章からA級が良いという思い込みが滲み出てるぞ。
>>262 261は文系君だからカタログに惑わされるもの仕方ないだろ。
理系君なら、-38dBで絶対音量を表せるとは思わないし、「-38dBつまり8:40」という文章も書かない罠。
>>262 このマターリなスレ、元々荒らすつもりはないのですが(文体改めますね、ここは
紳士的だから。)、純A級に耳が慣れていると買い換えに慎重になることは
事実です。逆に、L560とかL570とか使っておられた方で買い換えて満足できた
アンプにはどんなものがあるかお聞きしたいのですが。
>>263 もちろんボリュームの最大音量-38dBということですけど。ボリュームの表示
が正確としてですが。
ちなみにボクもA級がぃぃと思い込んでまする。マ、「ぃぃ」とぃぅより「好き」かなぁ。
一口にA級って言ってもアンプごと音は違うし
他人に文句を言わないの!
所詮趣味なんだから。
A級って聞いて良いと思えばそれで良し。
カタログも大事な要素。
お店で聞いて、A級かAB級か、普通の人はわかりませんがな。
趣味のオーディオは、カタログみて興味を持って、お店で見て聞いて
惚れて、そして買ってから追い込んでいって好きになっていく。
それでもいいじゃん。
>>267 まったく持ってそのとおり。
ラックスはアコリバ信者みたいなのがいないのが幸いなり
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 14:54 ID:z/xkfTSK
>>268 どちらかというとブランド信者は亜Qに行くでしょうね。亜Q信者がブランド
志向とは限りませんが。
A級アンプはボリュームを大きくまわす場合が多い。
あとは筐体の上に手を置いてかなり熱いならA。
>>269 ブランド信者は常に先駆者たちのあとをついて回るもの、と。
深いねぇ。
>>266 ヤマハのA9というプリメインをサブで使っておりますが、これはスイッチ1つで
A級とAB級の切り替えが出来るんですわ。すごく違うというものでもないですが
アンプが暖まってくると分かります。でもアンプごとの個性の差の方が大きい
かなとは思いますね。
DVDの同軸出力からCDPの同軸入力入れてライブビデオ見たいのですが大丈夫でしょうか?
音楽をCDPのDACをとおしたいもので・・・。
初心者な質問ですいません。
>>273 CDのサンプリング周波数は44.1kHz、DVDは最大96kHzまであったと思います
ので、CDPでDVDのデジタル音声を再生できるかはCDPの仕様次第じゃ
ないでしょうか。ただ、DVDプレーヤもデジタル音声出力に96kHzまで
対応していないのもあるようですからその場合はすんなり行くかも
しれませんね。試してごらんになったらどうでしょうか。
>>274 ありがとうございました。
試してみます。
>>273 ドルビーデジタルじゃ駄目なのでDVDPでデジタル出力を2chステレオにすればダイジョブ
ダウンサンプリングオンで
>>273 48kHzで出力すればいいんじゃない?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:40 ID:iPpUy3bJ
509FSEって音の線は細いんですか?
元気な所はあるんんでしょうか?
視聴できないんでおねがいします
509fは聞いたのですが、アキュの407と比べると、
ピラミッド型だと感じました。でも低音域の切れがいまいちでした。
fSEだとどう変わるのでしょうね。
>>278 いぴんかんとしまむへんで聴きました。
比較は509fとM-7f+C-7f
3機種の中で一番ゆとりを感じるのは509fse。音場の広さで
セパレートが1歩リード。スピード感は509fが一番。
しかし、509fseの寒々とした色調は何とも・・サイド天板まで
あの生白いシルバーにメーター内のブルー系のイルミ。音は人肌
の温もりがあるだけにギャップに戸惑うかも。
メーター窓のガラスが509fseは分厚くてカコイイ。大編成の
クラシックを聴かないのなら509fで十分。SPが神経質ならfse
見栄をはりたいか、バイアンプへ発展させたいならセパレート。
DU-7購入記念sage。
で、インプレきぼん
>>279 アキュとの比較では駆動能力の差がでたな。ラックスはイヤな音
出さない出せないのでマンセー。アキュは使いこなしに腕がいるので
初心者はやめてマンセー。おめでとう。
通販で買うなら絶対ラックス。腕無しでも大丈夫。安い分だけ音
それなり。悲惨なのは通販アキュ。安く買ってもいい音出せない。
ザマミロ。ケーブル,アクセ、に敏感。アラだしヤスイ。
アキュって決して安くならないし、中古や下取りもラクースよりかなり高くて値崩れしない
fseヤフオクに出たね!
蛍光堂の新品より高い。
本人の購入価格も怪しいものだ。
507fを聞いてみて、スピード感ないと感じた私には
509fSEは合わないのでしょうか?
その時fSE無かったので
早く507fseと505fseでないかな?
でも出るとしたら価格も5万ぐらい上がりそうだな(マランツもデオンも値上げしたね)
ところで509fseは前面にセパレードボタンが付いているみたいですが
使用された方いますか?
7と5のseは出ないだろう。f売れなくなる予感(藁
別にseじゃなくてもいいから色だけシルバーにしてホスィ
と言ってみるテスト
fSE、新品寺はホント硬い音です・・・。
なんとかなんないかなぁ。なんやかんやで1ヶ月・・・。
その硬い音が好みの人はアキュへ逝けってことかしら?
おばか↑
おばか二号↑
硬い音。自分の装置だよ。それ。
昔のラックスをSPに例えるならタンノイでfseはディナウェイみたいな物かね(かなり誤解を与えそうな例だが)
じゃ、いままでのfシリーズが気に入らなくても
fSEだと許容範囲にはいる可能性があるのかな?
.
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:24 ID:jhkimqS/
300
299=300
>301
んで?どした?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 14:39 ID:Yg3ux09I
L-505fを買おうか現在検討中です。
ソナスのコンチェルトホームで、
特に弦楽器を美しく鳴らしてほしいです。
某量販店で、ソナスのスピーカーはアンプを
選ぶから難しいと言われたんですが、この組み合わせ
はどんな感じでしょうか?
視聴された方いらっしゃいます?
>>303 MFのスレでも同じこと聞いてるな。
MFにしときゃいいんじゃないの
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:11 ID:FGUArwh0
一昨年11年間愛用してきた570から509fに買い替えました。
満足しています。
で、同じく愛用してきたD500X'sがかなりエラー起こすようになり、
ストレス出まくりなので、
買い替えようと思ってます。
そこで質問なんですが、
DU-7はどんな感じなんでしょうか?
皆さんの意見を参考にさせて下さい。
>>305 DU-7は紛れも無いラックストーンを奏でます。
特にSACDは絶品です。シマムヘンで聴きました。
M-8f+C-8f+ソフィアでした。私、トロケました。
509fとならデザインマッチングもドンピシャですから、最高の
組み合わせでしょう。
ケーブル類は追い込み過ぎない方が吉ですね。
>>305 私も同じパターンで509fあたりに買い換え検討中です。570から509f
に変えて低域のエネルギー感というか、レスポンスなどはどう変わったか
ご感想を教えていただけないでしょうか?それと解像度なども。
どうせならfSEにしたら?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:48 ID:szk8vf1k
俺もそう思う。
fとseは別物アンプだからね。
ところで、se使っている人でアンプ単体の使いこなしでなんかしているってないかな?
>>306 >ケーブル類は追い込み過ぎない方が吉ですね。
なぜ? なんか問題あるのかな。
313 :
305:03/02/15 20:15 ID:???
>>306 そうですか、最高の組み合わせですか。
ちょっとアキバまで行って来ようかな、マジで。
で、ケーブル類の追い込みって、
オーソドックスなあまり個性のないケーブルが良いってことですか?
>>308 そうですね、ずいぶん感じが変わりましたよ。
解像度は圧倒的に良いですし、
レスポンスもグッドです。
ただ音は綺麗は綺麗なんだけど
(弦の響きもピアノの粒立ちも)、
綺麗過ぎるっていうのか、
荒々しさがなくなったような気がします。
まあ10年間570以外の音って知らなかったからかもしれませんが (^^ゞ
>>306です。
>>312 >>313の答えが正解です。お店ではオールQEDでした。私は509fユーザー
ですが、高解像度系のケーブルに行くとシビアになりすぎるようです。
SPによりますが、マターリと大らかに響かす方が良さが出ると思います。
314は>>の使い方を間違っている。
LUXのマルチプリっていつ出るの?
509fと509fSEってそんなに違うの?
LUXとアキュくらい。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:30 ID:MbGwa9UU
ラックスにしてはクールな音。
このあいだ、お店で
fSE絶賛していたけど、そんなに旨みがあるの?(お店にとって)
age
旨みがあるのはデンオンだろ
でのん
定価と実売価格がものすごく離れてるもんね
新製品なのに定価の半分くらいで売ってたもの
アキュは旨み少ないの?
ラクスは?
アキュフェーズは利益少ない。だから売ってるところ少ない。
だからって、同じ定価の他の機種よりお金がかかっているかどうかは
不明・・・
最近LUX製品がどんどんアキュ的になってきている気がする。
昔のLUXトーンではもう生き残れないのか?
高解像度、ハイスピードが流行ってるからね。
>>328 でも、スッキリしすぎててつまんないよう
優等生タイプになった気がする。
>327-328
2世代前
505s 507s 509sは含まれますか
>>331 L-570Z'sかL-580までじゃない?
509fSEは アキュ的ラークス なんですかね?
どっちかつうとまだLux寄りだと思う。
509fSE、悪くないんだが、やっぱり残留ノイズが気になるな。カタログスペックほどS/N比良くない。
そんなにノイズが聞こえるの?
よほど耳がよろしいのか、それとも他の機器、電源回りなどで
ノイズを拾っているのか。
ほんとにアンプのせい?
本日DU-7を購入しました。
来週届きます。
インプレきぼん
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:53 ID:S3qNzDI1
SQ-88っていう真空管アンプってどうよ?
聴いたことのある人いますかねぇ。
343 :
308:03/02/17 23:45 ID:???
>>313 resありがとうございました。店頭でちょこっと試聴したことがありますが、
同じ印象です。SPが自分のものとあまりに違う性格のものだったので正確な
比較は出来なかったのですが。
509fSEも良さそうなのでそのうち試聴してみます。
fSEはさらに綺麗な音なんでしょうか
509fとくらべて
今日 M-7fが届きました!
セッティングを終え、今お気に入りのCDを聴いています。
思わずニンマリです。
プリはアキュですが、アキュ独特の高音の繊細さと、
7fの中低音の豊かさがうまく調和しています。
7fは結構重く開梱、セッティングに腰が痛くなりました。
最後まで8fと迷いましたが、正解です。
8fにしていたら、ギックリ腰になっていたかも。
今回はオーディオ機器の購入に初めて通販を利用しました。
価格、納期、迅速な対応に大満足です。
癖になりそうです。
>>345 ああ、俺も内心アキュ+ラックスはいいかも、と思ってました。
俺はC-7f+M-7fですが。
プリ機種名教えてください。
ラックスプリとアキュパワーだと、どのように変わると思われます?
>>347 C-275Vです。このプリはアキュのキラキラ感がやや強いので、
これを改善するために7fを購入しました。
>>348 C-7f+P-370を試聴したことがありますが、この組み合わせでは
アキュ寄りサウンドでした。
インピーダンス特性を考えると
(入力高インピー、出力低インピー)
アキュプリ、ラックスパワーがよさげ?
インピー特性なら
アキュプリ、アキュパワーじゃない?
極端じゃなければ 殆ど音質とは関係ないけど
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 10:14 ID:XNOPpbM6
>>352 「急にお金が必要になり、泣く泣く手放します。」というのもなんだかなあ・・・。
どういう賄いを立てて生活しているのだこの人は。
奥さんよりも大切なオーディオ機器をこんな理由で売るとは許せない
>>354 >奥さんよりも大切なオーディオ機器をこんな理由で売るとは許せない
禿げ堂。
私なぞは、女房の居ぬ間にオーディオセットの入れ替えをしてまつ。
さすがにスピーカーは新しいのに変えるとバレるので駄目でつが、
アンプなんか、女房に知られずにもう4台も交換しますた。
先日、入れ替えしてるところに息子が学校から帰ってきたので、
おもわず口止め料を支払ってしまいますた。試験中で早く帰ってくる
のを知らなかったのでつ。マジ、焦りますた。しゃべったら半殺しに
するつもりでつ。つーか女房にバレたら、私が逆に半殺しにされまつ(号泣
オーディオ人生は、生きるか死ぬかでつ。
>>355 うむ同士じゃな。
でも、うちだと「またこんな物買って全く」って言うぐらいだから救いがあるよ。
掃除機でアタックされたりするのが痛いのだが。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/20 12:40 ID:vGRKqO99
352です。今、アンプの買い替えを検討しています。「AU-α707NRA → L-509fSEか、C-7f+M-7fのどちらか」に。
オーディオショップで試聴した感じでは「前者は高解像度で滑らか、後者は厚みのあるピラミッド型」と言ったところでしょうか。
SPがオンキョーの1001なので、私は後者かなと思うのだけど? 今度「自分のソフトを持って行って、また、試聴してきます」。
店の人が言うには「8f以上のアンプは、一般の家庭では必要無いでしょう」ですと。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 14:42 ID:cLN66MWJ
真空管アンプのLX360ってどうですか?
ネット上にあまり情報がないので。。。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:12 ID:5rXD/4yp
再び352です。まだ自分のソフトでは試聴していませんが「悪名高きテ〇オ〇でチョット試聴」。
「モウ時間なんですけど」と言われたけど、「いいから聞かせろ」と言って(^^)
やっぱり「小音量時の再生能力とダイナミックさでは『C-7f+M-7f』、高解像度とボーカル帯域の伸びでは『L-509fSE』です」ね。
ただ、L-509fSEのプリアンプ部は「C-8fその物を使用している」と言うから、お買い得なのはこっちかも? PHONOポジションもあるし!
ラックスのアンプモノポジションが便利だな。
必要ないと思っていたけど、音がSPに張り付く古いソフトはこいつで楽しめます。
ところでseで聞こえる残留ノイズって一体何?
ノイズ感があるって事か知らん
私には残留ノイズ聞こえません。
耳悪くてよかった!
残量ノイズだと思っていたら外部からのノイズだったというケースは結構多い
のでは。白熱灯の調光器からのジジジというノイズとかモーターからのハムに
似たノイズとか。案外盲点になっているのがTV等のAV機器で、アンプの入力
とTVやビデオなどの音声出力を長いケーブルでつないでいると、別の入力
ポジションを選んでいてもノイズを拾うことがあります。これ私の実体験です。
残留ノイズをチェックする場合は一旦裸の状態に戻すことをお奨めします。
そんなに残留ノイズがあったら製品化されてないよね。
(海外製品を除く、それが好みだという人もいるが)
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 08:19 ID:pIF5keMJ
海外製品は残留ノイズが多いらしいヨ!
気になるなら、試しに壁コンをオーディオ用に交換してみてはどうヨ
365 :
338:03/02/24 13:23 ID:???
先ほどDU-7が届きました。
いまのところ音はまだ眠いです。
しかしこのリモコンは何なんだ・・・
まるで安いビデオのリモコンみたい。
パイオニアのDVDPのリモコンでし
M-7fも残留ノイズが気になります。
92dBのホーンスピーカーを使っているのですが、リスニングポジ
ションでもサーというホワイトノイズが聞こえます。
ミリボルトメーターで測ってみると入力ショートで0.4mVでした。
なんとか合格レベルでしょうが、グレードを考えるともう少し改善
してほしいところ。
あとトロイダルトランスのうなりも気になります。常時ではないの
ですが、時々思い出したようにブーンという音がします。
89dBのSPを40マソクラスのAVアンプにつないで、
大音量でも、小音量でも聞いていますが
まったく残留ノイズが聞こえません。
私の耳が悪いのが幸いなのでしょう。
貧乏なのも幸いです。
もう売っちゃったけど、509sもカナーリ残留ノイズ酷かったよ。ツゥイーターから
シーーーーって逝ってた。あとライン漏れも気になったよ。売り飛ばす決定打とな
ったのはそういうのでなくって、左右の音質の差だった。低域の伸びが全然違って
た。
スピーカーの個体差か、セッティングの問題かなと思って、左右入れ替えてみたり
セッティングを変えたりしたけど、あきらかにアンプ側の問題だった。
単に不良品だったのかね?
>>370 トランジスタあたりが逝きかけていたんじゃない?
不良品だわ、そりゃ
普通、修理に出すよ
よく、そのまま使ってたな。ある意味、良客かもね。
ツイーターのシー音が残留ノイズなのか?
高能率のSP繋げばどんなアンプでもシー音聞こえるじゃん
うちは89dBですが、シー音聞こえません。
高能率には分類されないのかな。普通レベルの能率ですか?
ってことは
高能率は良くないってこと?
俺91dbだけど聞こえるよ。
一回全て結線を外して、コンセントにアンプだけ繋いだ状態でも出た。
気になったのでラックスに電話したらこういう物だと言われた。
シー音はボリュームとは連動していなかったよ。
高能率のSP繋いでも、シー音聞こえないアナログアンプあります?
デジタルなら聞こえないでしょうが。
クワイエットライン挿したりだとか、漏電ブレーカーをオーディオライン以外ダウンさせてもシー音は出た。
とにかくアンプとSPを結線して電源入れればシー音は出た。
こいつが残留ノイズだとは知らなかったよ。
不良品なのか
私はAVアンプでバイアンプ接続していますが、シー音聞こえません。
耳が悪いのでしょうか。
シー音聞こえる聞こえないって、スピーカー(ツイータ)からどれくらいの距離
で言ってるの ?
ツイータに耳をくっつけたら聞こえる。1m離れたら、よっぽど周りが静かな
ときには、聞こえるような聞こえないような、耳鳴りのようなそうでないような。
っていう感じだけど。で、それがふつうだと思うけど。
50cmでもまったく聞こえません。
耳くっつけたら、なんとなく聞こえました。
ボリューム最大にしたら、50cmで聞こえました。
(でも怖いので、1秒で下げました・・・)
1m離れたら、まったく聞こえません。
残留ノイズあるって言ってる人は押入れにSP入れて聞いているのかな?
>>367 トランスのときどきブーン。だけど、
俺もその症状が出て、無理言って一回交換してもらったけど、その機械は
ほぼ常時ブーンと言ってた。販売店やLUXの人ともだいぶ話しをして、
結局最初の「ときどきブーン」に戻したけど、そのときは納得いかなかった
ものの、あとになって、やっぱりウチ(マンション)の電源がマズイのかな。
と思うようになった。
で、それから1年以上がすぎたいま、ブーンに気がつくことはまったくなく
なった。電源環境がなぜか良くなった(隣近所のノイズまきちらし機器がなく
なったとか)のか、トランスが「慣れて」きたのか、あるいは俺の耳がついに
順応したのか。
年取ったからです・・・。
悲しいね。
>>381 デス。
そうそう思い出して追記だけど、なんで「電源が悪いのかな」と思ったかと
言えば、
うちにはシンクロとかそういう測定器がないので、テスター(ワラ でACの状況
見ていたんだよね。で、唸りがはじまると、その唸りの周期に合わせて、
テスター(デジタルです)の電圧値が乱れたんだよね。ブーンブーンという
周期に合わせて。
これは単なる偶然か、それともそうでないのか....。でもなんかACラインの
波形が周期的に乱れてるのかな、と思って。電気専門じゃないから、全然確か
なことはわからないんだけど。
>>382 アンプが年取ったってこと ?
それで収まればそれはそれでよろしい。「こなれた」とも言うし。
本人の耳がでしょ(汗)
くすん。
年寄りをいぢめるなよ
509fSEって、高解像度と言われるが、
感じとしては、アキュの407に艶を出した感じですか?
だったら、最高だと思うんですが。
あげ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:37 ID:900s1qpt
luxmanでリモコンが付いてるプリメインでは、
どれが1番いいですか?
509f/507sII
リモコンが必要なくらい広い部屋なんですか?
うらやまひー
私なら、リモコン無くても、fSEにするし、
リモコン無いほうが、ボリュームの質が良いと思いますが。
CDP/CDR/TAPE/TUNERを切り替えて,バランスとアンバランス混ぜてるから音量も
しょっちゅう調整する。だからリモコンが無いとツライ。
っていうか,リモコン無かったらLux買ってないよ。
俺、最初の頃のシステムはみんなリモコン付いていたよ。
それが今じゃCDPだけしかリモコンがない。
でも、リモコンで音量調整するやつってボリュームにショボイモーターが入っていて
何となくイヤな感じがしたので、seに付いていなかったってのも一つの答えかなと賛美してみる
じゃぁデジタルプリでも買うか(藁
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:29 ID:JnvKTiq2
おばんです。
もっぱらM-06αでアナログでクラシックとジャズを聴いています。
とりあえずL-505sをプリとして使用中・・・というところで質問ですが、
今、カートリッジは主にDL-103CL2なんですが、ちょっと色気を求めてオルトフォンに手を出そうかと。
MC-20sか、Kontrapunkt-aにしようか迷っています。
あと、L-505sのフォノイコではインピーダンスが合わなくてオルトフォンはだめでしょうかね?
どなたかアドバイスをお願いします。
何のインピーダンスが合わないんだ?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:59 ID:JnvKTiq2
>>397 505sの仕様には100オームとあり、103とか高めには良いと思うが、
オルトフォンは5オームとか、低いですよね。
>>396 質問とは直接関係ないが、オレも10年ほど前にM-07とプリ代わりの
L-550Xを組み合わせて使っていた時期がある。
んで、そのうち本格的なプリが欲しくなり、C-06αを購入し
現在のC-10に至る。
いっそ、プリとフォノイコを購入するってのはどう?ムチャ?
fSE 買いですか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:51 ID:JnvKTiq2
>>399 おお、言い当てられてしまった!「とりあえず」の一言の裏を。
でも、折れは、できるだけシンプルに望みの音が出れば良いと思っている。
リモコンは欲しいという現実派でもある。
そうすると、LUXでフォノイコとリモコン付となるとC−5しか無いが、いかが?
予算こんなんしかないもんで・・・505fレビュー希望。
>>402 アナタ、YAMAHAスレにいましたね?(圧縮されたみたいだが)
オルトフォンはトランス受けが基本でしょ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:55 ID:O8dzh85B
>アナタ、YAMAHAスレにいましたね?
です。プリに迷って、うろちょろしています。
>オルトフォンはトランス受けが基本でしょ。
やっぱ、プリメインのMCじゃどうしようも無いってことですね。
>>403 秋葉原の某オーディオ店で「505f/507f/509fは出力の違いだけで音は一緒だよー」
と言われました。ホントかなー。
現在505f使用中です。
ミニコンポ上がりだったので、セッティングして最初の1音を聴いただけで感動しました。
作りもいいし、値段の割りに満足度高し。
私は比べて聴いたことが無いので、あてにはならんが、
出力が違えば、パーツも変わるので、音も変わると思うが。
使用してるパーツの質が違うとか雑誌に書いて有った様な・・・。
確かめた事ないからホントかどうか知らんけど。
音が同じなら、価格差は何なんだ? 出力差は何なんだ?
505fと509fも大分違うと思うが。
ちゃんと暖めてから比較視聴すればわかりやすいと思う
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:23 ID:J8DMIr/b
パワーアンプを物色中。お金もあまりないので中古で
探してるんですが、先日某オフでM-08を発見。
スピーカーはDS-3000なんですが、M-08との組み合わせはどんなもの
でしょう。DS-3000を力強くドライブしてくれるでしょうか。
フルオーケストラな交響曲をメインに聴きます。
505だけはCDのバランス入力が省略されている。
Lineはあるからあまり気にならないと思うけど。
415 :
403:03/03/02 01:46 ID:???
505だと馬鹿にされそうな気がしてました。雑誌の評価よりみなさんの意見の方がよほど
参考になります。ありがとうございました。
505でも良いんじゃないか。
今se使っているけど200W6Ωってハイパワーをもてあましがち。
駆動力は素晴らしい
417 :
406:03/03/02 18:16 ID:???
>>411,412
ありがとうございます。
私も出力が違えば何かしら音が違ってくるだろうとは思います。
あとはスピーカーによっても必要な駆動力が変わってくるでしょうしね。
fse て「フォスィ!」と読むのですか
正確には509fSEです。
509fのすぺしゃる・えでぃしょんです
したがって、「えふえすいー」ですね。
ってマジレスするなよー、オレ!
↑ ぶっ頃していいですか?
509fseありゃダメですな。
ダンピングファクターが強すぎ。
509fはすばらしい出来なのに。
>>403 おまえは見栄を張るためにオーディオやってんのか?
俺も不覚にもワロタ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:57 ID:nLgX9bbc
505fの銀色まだかなまだかな
sIIシリーズの銅色の梨面仕上げが高級感があって好きだったけどな。
柔らかい曲線と渋い色合いがラックストーンを象徴してるような感じで。
DU-7の銀色が限定で出るみたいですね。
505fの銀色はリモコン付きキボン
50xsシリーズと50xfシリーズって
けっこう違うもん?
色塗ったら? 防振用塗料なんかを
車用の銀スプレー買ってきて塗りなさい
リモコンが効かなくなるよー
アクリル板の裏だから問題ない
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:57 ID:/EKHcEC8
505fと507.509の外観の違いが今日やっとわかった。
メ−ターのところのガラスがへこんでいるか(505)出ているか(507.509)だね。
509fseはやっぱり一番でっぱってた。ガラス。
あと、天井も違うみたい。上位機は放熱しやすくなってんのかな。
ありがとー、じゃぁさっそく・・・
って、なわけないだろー!
M−7f一台使うのとM−7の中古2台購入してBTLで鳴らすのと
どっちが良いんだろう・・。
442 :
440:03/03/07 00:18 ID:???
>>441 だよね〜!7fを一台買うより高いけど頑張るか。
>>442 ついでに言っとくと、M-10よりM-7×2の方が遥かにいい。
444 :
442:03/03/07 00:35 ID:???
>>443 サンクス!何かそれ聞いたら頑張る気凄い出てくるよ。
ダイナの中古にM7出てたぞ。
446 :
442:03/03/07 00:44 ID:???
>>440 M-7とM-7fの音を聴いたことないだろ?
全く違う傾向だから迷うはずがない。
>>440 M-7とM-7fの音を聴いたことないだろ?
全く違う傾向だから迷うはずがないんだが。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:47 ID:+yL3PaGk
luxkitのA-3400というのを親父からもらったんですが、知識がないので正直なところ
持て余してまして。いまいち価値があるのかどうかわからないのですが、ヤフオクとかで
売れるものなんですか?
今509Sを使っています。
で、1つ相談があります。
実は高音がキツいと感じるので解消したいと悩んでいたのですが、
比較的 程度の良いCL−38を見付け、店員さんは薦めてくれました。
(当分は509Sをパワーアンプとして使う予定です)
皆さんの御意見をお聞かせ下さい。
ジャンルはクラシックです。
Sで広域がきついと感じるのは低域が出ていないだけではないでしょうか。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:2c04hXpM
>443
マジですか?オレM-10使用者ですが、
BTLだとそんなによくなるんですか?
他の機種でもかまいませんので、
BTL使用でのインプレよろしくお願いします。
454 :
438:03/03/08 00:50 ID:???
シカトかョ!
みなさん、教えて下さい。
現在、509Sを使っています。
今日少し時間があったのでお店へ行き、なにげにP-1を見ながら店員と話をしていたのですが、曰く。
509Sのヘッドフォン端子はおまけみたいなもんだから、P-1買ったら劇的に良くなるよ。
との事でした。
その後約束があったので試聴は出来なかったのですが、夜は専らヘッドフォンなのでかなりぐらぐらきています。
来週くらいにもう一度足を運ぼうと思うのですが、思わず買ってしまいそうです。
デザインもかなり好みでしたし。
そこで、509Sとそんなに違う物なのか教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
CDPに出力が2系統ないと繋ぎかえるの大変じゃん。
プリメイン通してP-1に入れるのはもったいない気がする。
景気のいいやつもいるもんだな
L-580の方が良かったりして(笑)
460 :
455:03/03/09 23:02 ID:???
>>456 そうですか・・・。
CDPの方は出力が余っているのですが、509SのREC OUTから出そうかと考えていました。
そういう使い方をするのなら、やめた方がいいのでしょうね・・・。
セレクター買うのも馬鹿らしいしなぁ。
M-08使ってるんですが、プリがヘボヘボなので買い換えようと
考えてるんですが、アキュのプリなんか買ったら、
皆さん怒りますか?
プリは山水
山水のプリっていうと、C-2105、C-2301あたりですかね。
厚く力強い音がでますかね?。
SEXMAN
DELUXMAN
アキュのプリでもいいと思う。
上流側にアキュ、下流側にラックスというのはかなり分かりやすい
組み合わせだと思うよ。
467 :
451:03/03/11 00:19 ID:???
皆さん、スミマセン。質問をしておきながら・・・
今日 衝動的にCL−38を買ってしまいました。
早速セッティングした所、音がマイルドになり満足しています。
パワーアンプも欲しくなりましたが
「それは自分の財布と相談&じっくり考えてから・・・」
と思っています。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:55 ID:IWzPRZC7
L507sUとL509sのどちらかを、中古で買おうと思っています。
実売価格で値段的には4万円程度の差なのですが、実力的にはいかがでしょうか?
両機の特徴などをアドバイスいただけたら嬉しいです。
>>468 509sは507sIIに比べるとかなり重心が低い。低音の押し出しが強い。
それが吉と出るか凶と出るかは、あなたのシステム、とりわけスピ
ーカー次第。
日ごろ低音不足を感じているなら509sはお勧めだが、音のトータル
バランスという点では507sIIの方が癖が少ない、という意見もある。
どのみち、小音量(っても、通常の家庭で聞くには不足しない程度)
なら、どちらを選んでも低音駆動力の差をはっきり感じとることは
困難だろう。
しかし中古で4万しか差がないのね。
470 :
468:03/03/11 17:38 ID:IWzPRZC7
>>469 丁寧な情報サンクス。
>しかし中古で4万しか差がないのね。
そーなんですよ。だからかえって悩ましくって‥。
今の部屋が、書籍だらけの和室で、かなりデッドで、
特に低音不足を感じています。
借家で大がかりなことはできないので、509sかなぁ‥
471 :
bloom:03/03/11 17:43 ID:wyuFO3Hj
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:57 ID:l34EaHa3
最近SQ-88買いました。電源ケーブルを交換して、音に太さを
求めたいのですが、経験者おられたらアドバイス宜しくお願いします。
SQ-88にHarmonixのX-DC15SM350を使ってます。
中低域が太く、量感が増えます。量感は増えるけど、締まっていますよ。
ところで472さん、スピーカーは何ですか?
474 :
472:03/03/13 00:04 ID:xS9TfqUg
早速のレスありがとうございます。HarmonixのX-DC15SM350ですか。
今度調べてみます。太くてハイスピードな音が希望です。
ちなみにスピーカーはEVの500exです。
509fseはロックやポップスには相性よくないですか?
>>475 相性が良くない事はないと思うのだが。
俺このアンプでクイーンとか再生しているよ
>>472さん
NBSも試聴してみる事をオススメします。
個性強いので好き嫌い別れるメーカーですが、
好みに合ったら凄く楽しいですよ。
X-DC15SMとNBSのシグネチャー3両方持ってますが、
NBSの方が、色彩と密度、実体感、躍動感が良く熱い音がします。
478 :
472:03/03/15 22:55 ID:nJmIHiB5
477さん、レス感謝です。NBSのほうが高価ですね。
掲示板ではいろいろな評価があって、どれが良いか迷います。
他にもいくつかお薦めがあったら教えて下さい。
M06とM06αの違いを教えていただけないでしょうか?
定価、発売時期が違う事ぐらいしか分からないものですから。
よろしくお願します。
ダイナガード下にM7が置いてあった
481 :
初心者:03/03/17 23:31 ID:Ai4OjmZD
サンスイの907使ってるんですがどうも音が荒いというか
低域過多で悩んでます。
ジャズをよく聴くんですがラックスのアンプにジャズは合いますか?
質感の高いベースの音が聴きたい、、。
型番忘れたけどラックスで実売15万くらいのアンプどうでしょうか?
505f?
507sIIの中古か505fの新品か,どっちかだろうなぁ
あとは聴いてみるしか
483 :
初心者:03/03/18 00:04 ID:YaxkCFU+
L-505fだと思います。
484 :
初心者:03/03/18 00:11 ID:YaxkCFU+
ラックスで同価格帯のアンプと比較するとどうでしょうか?
私の場合は507sUの方が断然よかったです。
505f使ってましたが
507sUヤフオクで手に入れてしばらく同時に聞いてますた
505fは売り飛ばしました。
507fの場合はわかりません
いちど聞き比べてください!
907からではグレードアプになるのかな?とりあえずSシリーズはまたーり。fシリーズはスッキリ。あくまで同社比ですが。
fはフロント・ウインドゥをワイパーでふき取った感じ、
でsUはウインドゥについた雨にエンジンオイルがついた感じ
おまけに、もう一ついうと、
fは病み上がりの高橋真梨子で、体重が減ったように聞こえ、
sUは高橋真梨子が太ったように聞こえる
最後にとどめを指すと
fはヨーヨー・マがビオラに持ち替えたようで、
sUはコントラバスに持ち替えたよう
余計なことを言ってみるテスト
fはいぶまさとう
sIIはせらまさのり
ワロタ。
492 :
長州:03/03/18 19:40 ID:b/BU+zrI
おじゃまします。
この度、紆余曲折を経てL-507fを買いました。
我が家のスピーカには勝ちすぎで、505で十分かな、とも思ったん
ですが、満足。ところが、他の部屋の電気点灯ノイズがパチパチと
耳障り。クリーン電源だと防げそうですが調べてみると超高価。
ES-33がこの手の中ではもっとも安価だったので、チョと役割が
違うような気がしたものの買って試してみました。確かに、音は
クリーンになったような(高音が落ちたような?ノイズだった?)
気がしますが、スイッチノイズは改善されません。
安価な対策をご存じないでしょうか。
509fseかC-7f、M-7fかC-8f、M-8fかで迷っています
85dbくらいで聴きます
どれがオススメですか?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:13 ID:zFFb7jc7
高い方がイイに決まっておろーが!
たわけ!!!
kefのリファレンス201をラックスのC-7f+M-7f*2
で聞いてみたい・・・が、東京にそんな店がない・・・
>>492 電気工事して蛍光灯関係とオーディオ関係を漏電ブレーカーまで離す。
一戸建ての我が家では費用一万五千円だった
>>493 SPの能率だとおもうけど,fseがいいんじゃないかな?
fse ってそんなに良いの・・・?
セパレートの8fを抜いちゃうくらい・・・?
例えばSPが8Ωの89dbの場合ならどっちがいい?
そんなインピーダンスも能率も気にする事ではないと思うのだけど、どうだろうか
500 :
493:03/03/19 13:06 ID:???
C-7f、M-8fの組み合わせはどうですか?
やはりバランスが悪いんでしょうか?
501 :
493:03/03/19 14:05 ID:???
509fseとC-7f+M-7fの差ってどんなもんですか?
低音の出方が違うだけ?
部屋も狭いし509fseで十分かな
>>501 視聴できない環境なのかな?
ゆったりと置くスペースがあればセパレート、場所がなければプリメインでよいのでは。
俺的には7fコンビよりseの方がよいかなと。
セパレートだとケーブル選択に悩んでしまって夜も眠れない
試聴できないのなら、セパレートはやめた方が良い。
いや煽りじゃなくて、マジ。
セパはセッティングやらアクセサリーやら追い込みが大変です。
一聴で買うと後悔しますよ。
その点、プリメインはセパに比べれば最初のイメージとの差は比較的
少ないからね。
もちろんセッティングその他で変わるけど、セパほどではないよ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:03 ID:Tn7BRQPC
バイアンプをくみたいのだが、ラックスのセパレートのパワーと、プリメインのパワーの
Wが違うんだが・・・これは大丈夫なのか?
それにラックスのプリは、出力が2つ付いてて、バイアンプを組む際には、とても魅力的でな
それとも出力1の何かを買って、チャンネルデバイダで分けるとかそういう事やった方がイイのかなぁ・・・?
Wが違っても大丈夫
普通はパワーの大きい方を低域にする
A級などの小パワーでも繊細で高解像度の方を広域にする。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:46 ID:Tn7BRQPC
>>505 あ、そうなんですか・・・すみません、まだまだ不勉強で・・・
マルチアンプスレじゃ、それじゃあだめだみたいな事言われてたんで・・・
マルチの連中は、5ch均一を目指してるからな
504のように少しずつランクアップして行くのが、まともだと思うよ。
A級アンプでマルチやったら冬でも暑く夏は死ぬほど暑くなりそう。
初心者です。教えてください。
プリメインのプリアウトを2分割(Yアダプター?)して、片方を
元のプリメインのパワーインに戻して、高域を駆動。もう片方を
パワーアンプを買って低域を駆動させたいのですが、この際でも
W数の違いは問題ないでしょうか?なんとなくですが、低域側の
パワーアンプは少々、荒削りでも馬力のあるクレルの中古あたり
が良さそうなんですが、いかがでしょうか?
それと同様の2分割をして、片方をアンプ内蔵サブウーハーを
接続し、もう片方をパワーインに戻してメインSPを駆動すると
いうのは問題ありませんでしょうか?
モンスターケーブル社のYアダプタが安いのですが、やはりPAD
の方が良いのでしょうか???
自作するとすれば、どこのプラグが良いですか?
普通に、プリメインのプリアウト使った場合でも、プリメインのパワー部動くように
出来ると思うが・・・
例えば、fseなら、パワーとプリを分離させない状態でプリアウトを使えば、
たぶん大丈夫。
マランツのプリメインとパワーでバイアンプでやってるが、そんな感じで繋いでるよ。
ってか、バイアンプやると、やめられないよね・・・
C-8f & M-7f x2のBTL接続で聞いてるよ。プリ・パワー間およびDAC・プリ間は
Kimber Select KS-1130でバランス接続。
KS-1130がSPから出てくる音を支配している感じ。ある意味、LUXらしくない
音かも。
512 :
510:03/03/20 15:02 ID:???
スピーカーなんですか?
音は、どんな感じでしょうか?もっと詳しくレス求む
513 :
長州:03/03/20 15:41 ID:B0v7sG7U
>496
御礼遅れました。(随分離れてしまった。)
早速電気工事店に相談してみます。ありがとうございました。
ttp://www.ba-labo.com/ ラックスの技師長だった人が脱サラして設立した会社の
ホームページです。
超ハイエンドアンプを販売していますが、設計コンセプトを
読むとラックスの思想が色濃く反映されていて大変興味深い。
文面からはアキュへの対抗心も読みとれます。
以前からラックスのアンプが妙にハイゲイン、高出力の仕様
なのに疑問を持っていたのですが、これを読んで納得できました。
しかし、セッティングまで面倒をみるとは…。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:31 ID:WjFygAXr
デザインがよすぎですね・・・廉価品は・・・出ないだろうな・・・
一度聞いてみたいと思いますね・・・。
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/10/19 09:28 ID:???
試聴会行ってきたけど、だめだねあれは。
自分のシステムで聴いたわけではないので、
音は低音が目立ってたことくらいしか解らないけど
なにより、親父の押付けがうざい。
電源コネクタを汎用的なタイプのものに変えられないか?と訊いたら、
電源ケーブルも含めて音を作ってるのでダメ、と挑むような眼差しで即座に答えが返ってきました。
更には、できることならSPケーブルも指定した物を使って欲しいとのたまっていましたよ。
でその指定ケーブルは電源がカルダス(だっけか?)、SPがモンスターの安物と
到底納得できるものでは無かったです。
自分の作成した作品を購入者に変質させれてしまうのが我慢できないのでしょう。
ありゃ、販売者と客というより師匠と弟子の関係を構築するようなスタンスですな。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/10/19 09:34 ID:???
んで、分割払いは対応しないのかとも訊いたのだが
そのとき親父の周りにいた顔見知りの客(?)と一緒にクスクスと笑われて
銀行に借り入れでもして何とかしてくれと言われましたよ。
一般的な所得の人間が背伸びして買うのは相手に出来ないといった感じでしたね。
>>516 そうかそんな親父か。
そりゃダメだわ。
顧客を顧客と思わないような会社は
所詮先が見えてる。
>>510 いやラックスの場合だとfes以外はできないはずです。
マランツのプリメインは簡単にバイアンプできるのが売りですが。
>>509 私も似たような事を考えてはいますが、
体験談は過去ログにもなかった気がします。
「ラインアウトをプラグで2分割」
これがどうなのか…。
バイアンプのメリットの方が勝つような気はしますが。
520 :
510:03/03/21 14:25 ID:???
あ・・・調べたときに、FES使って調べたから、他のも出来ると思いこんでしまった。
すまそ。
521 :
509:03/03/21 15:23 ID:???
皆さんレスありがとうございます。ちなみにうちは509fなのでプリアウト
は独立していません。fseはそのあたりが改善されてますね。
>>519 理想を言えばB−1モノ(中古値崩れ中)を2台足して、バイバイアンプ?
駆動したいものです。音質傾向が似ているはずですから・・しかしレベル
調整はどうすればイイんだろう?????わからんです(涙グス・・
522 :
510:03/03/21 15:51 ID:???
えーっとつまり、509fのパワーで高域駆動して、モノパワー2台で低域駆動のトライアンプ
方式で・・・良いのかな・・・?要するに、プリ部を3分割したいのね・・・?
機構的には出来そうな気はするけど・・・
レベル調整って・・・W数がずれているって事?
なんか上の方で少しくらいずれててもイイみたいな事書かれてるけどね・・・。
そこら辺はちょっとわかんないな・・・
ちなみに私は、初めからセパレートで行きたいですね・・・
523 :
509:03/03/21 17:28 ID:???
>>522 ええっと大体そんな感じです。高低の駆動は逆でも良いかも・・
509fが160wでB-1が100wだから、ダメですよね?
そういえば、モノで組むなら、
モノテトラアンプとかモノヘキサアンプとかおもしろそうですね・・・
525 :
509:03/03/21 18:54 ID:???
>>524 (^0^)オモロイ! B-1、8段重ね!
って・・電源ケーブルとかタップに金かかりそうですね。
めた、えたん、ぷろぱ、ぶた、ぺんた、へきさ、おくた、のな、でか・
あれ、なんかヌケタぞ???
526 :
519:03/03/21 21:38 ID:???
>>523 あーそうか。
プリメインの出力の方が大きいのは困りものですね。
パワーアンプの方が大きい分には,
アッテネータ付きパワーアンプであれば調整の余地はあるのでしょうが。
509Fのパワーインに入れる前にアッテネータを噛ますなんて
面倒なだけだし。
しかし509Fって片チャン160Wもあるのか。
今更ながら凄いな。
527 :
472:03/03/21 21:43 ID:EzNUfTA3
SQ88を使っているユーザーの方で、使いこなしに工夫されている方
アドバイス等ありましたら教えて下さい。
電源ケーブルはまだノーマルのものを使っています。
528 :
519:03/03/21 22:00 ID:???
529 :
509:03/03/21 22:30 ID:???
519さん
丁寧なレス、サンクスです。
結局のところ、鳴らしにくいSPに惚れた自分を恨みます。
530 :
510:03/03/21 22:51 ID:???
b-1 8台は死ねるね・・・
6台使って、LINNのNINKAやKOMRI、
KEFのリファレンスシリーズをならしてみたいものだね・・・
上の奴は、トライアンプ対応だからなぁ・・・
ってか、マルチアンプのときって、普通なにでチャンネル分けるの?
最初っから、出力が2つ3つ有ればいいけど1つの場合に
バイアンプしたい場合は?勿論、パワーにスルー出力無い場合ね。
やっぱチャンネルデバイダーとかかな?
それから、LUXのアンプ達は、バランスとアンバランスどっちで繋いだ方がイイの?
HPでは、どうもバランスの方がイイ用に書かれてるけど・・・
>>530 C-7、M-7しか判らないけど、これのアンバラとバランスは明らかに
バランスが上。というよりも、両者でこれほどクオリティが違うものを
商品化していいのか、と思った。バランス接続がC-7、M-7のベースクオリティ
だとすると、はっきり言ってアンバラはいらない。アンバラは音出し確認の
付属電源ケーブルみたいなもの、と考えたほうがいい。
>>531 禿げどう。
人をバカにしてるのかと思う程ちがうね。
M-06ってどんなもんでしょうか?
fSEとどちらがかいでしょうか?
>>533 過去ログを多少なりとも読めば曖昧な質問にはレスし難いことが
容易に理解できるはずなんだが・・・
せめて使用機器とセッティング、聴く音楽のジャンル、聴く音量、
部屋の広さ、現在の不満点くらい最低限書こうね。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 20:30 ID:1x7SUUmh
そういや、プリアンプで、リモコン付いてない奴ある?
寧ろ付いてない方が多そうだが・・・。
それから、バランス入力が3番ホットなんだが、これは、出力位相変換でOKなんだよね?
それから、パワーの方だけど、シグナルグラウンド端子ってのは、これはスループットって事かな?これを使ってもう一台パワーが付け足せるとかそういう奴ですか?
fSEもアンバラはダメですか?
やはりバランスにすべきでしょうか?
509fSEに比べて509fはどんな感じの音でしょうか。
興味あります。DU-7見たいな傾向なら購入しようかと
思ってます。
DU-7みたいな音です。
購入しましょう。
ダイヤトーンとLUXの相性ってどうなんでしょうか?
雑誌見ててもあんまり組んでないみたいだし相性よくないのでしょうか?
ダイヤを上手く鳴らすAMPを探すほうが難しい。
ダイアトーンが無いのだから雑誌にも出てこないよな
幾ら記事にしても収入ないしね〜
fSEもアンバラはダメですか?
やはりバランスにすべきでしょうか?
>>543 プリメインのことなんて感心ないので知らないけど、fseは
完全バランスアンプなのか?
端子だけバランスなら、バランスかアンバラかなんて気にしても
しかたないぞ。
それと送り出し側のバランスのクオリティも関係してくる。
上の話題はラックスのプリとメインを何で繋ぐかの話題だろ?
プリメインであるfseに繋ぐのは入力機器に限定され、その場合、
ラックスのアンプがどうなのか、ではなく、ラックスとそれに繋ぐ
機器との問題になるので一概に言えない。この場合関係ない話題と思う。
バランスとアンバラを端子形状だけだと思っているやつが意外と
多いみたいだし、変な質問するやつも多いな。
インシュレータは何を使っていらっしゃいますか?
私は、ラックに直置きなのです
546 :
539:03/03/24 08:56 ID:???
昔の雑誌でのことでした
失礼しました
fseは完全バランスアンプなのか?
んな訳無い
509fはピラミッド型のバランスですか?fseは割とフラットと感じたんですが。
M-7fとM-8fは出力が違うだけで音は同じですか?
同じなら安い方のM-7fを買いたいと思います
>>550 あんた何年オーディオやってるの?
出力だけが違って、出てくる音が全く同じアンプが作れるものなら
作ってみろ。仮に出来たとして、それがなんの意味があるのか。大出力
であることが音に反映されてないんだぜ?そんなもの誰が買うんだ?
実際M7fの出力で(数字だけで駆動力を測れる物では無いが)見ても
これで鳴らないSPはよっぽど特殊だ。耳をつんざくような大音量で
聴きたいなら(ロックコンサート並みの。アンプ以前にSPが持つまいが)
別だが。つまりM7fでさえ、一般家庭で使うぶんにはオーバークオリティと
言える出力を持っているわけで、さらに大出力のM8fがある理由は、
出力的余裕から生まれる音質上のメリットを音に反映させるためだ。
もっと単純に同一車種でグレードの差によりエンジン出力が違うと
言うような場合でも、最高速以外は全く同じなのか?ちょっとでも
脳みそがあれば、そんなバカな質問する前によーく考えてみろ。
安いプリメインから何回かの買い換えを経て、やっとこさfseを買うに至ったけども
安いアンプの方が良いと感じた事はないぞ。
やっぱ駆動力しかりS/Nしかりで高いアンプの方が良いなと。
いっちょM-8f屠ってしまうがよろし
LuxのプリメインにJBLのスピーカー(昔のではなく、最近の)って合いますか?
ジャズ、ロックを中心に聴いているのですが
M-7fの購入を考えていますが、
リアに付いているアッテネーターってどのくらい使えるのでしょうか?
微妙な音量調節できますか?
-26dBというのはどのくらいの音量でしょうか?
お金がないのでプリが買えず直結で鳴らそうと考えています
アドバイスよろしくお願いします
>>555 7のセパと509f聴き比べてから、もう一度レスください。
>>555 5段階くらいのアッテネータ−だから、ボリューム付きのパワーアンプ
としては使えない。それに実際リアにボリュームがあっても使いづら
過ぎてムリ。プリを使わないなら、せめて安いフェーダーが必要。
>>556 7セパと509fを聴き比べても仕方ないと思うが。プリ+パワーとパワー
直結では全然意味が違ってくる。倍程の価格を払う価値があるかどいうか
見極めてからセパを考えるべき、ということを言いたいのかも知れないが、
555はパワー直結をいう第三の方法をとろうとしているわけで、
プリが必要かどうか、という話しになってくる。私はプリは絶対必要
だと考えるが、そう考えない人もいるわけで、555がそちらをよし、
とするかも知れない。発想からして未熟さがうかがえる555だが、
パワー直結という経験をすることによって何かを得られるかも知れない。
いまここでアドバイスすべきは、「M7f直結と509fを聴き比べてみろ」
ということではないか。
>>555 貧乏人はプリメインで我慢しろってことだ。
背伸びして自分が理解できない装置を買う必要性はまったくない。
>>558 良く判りました。そうします
ありがとうございました。
560 :
555:03/03/26 15:45 ID:???
アドバイスありがとうございます
視聴に逝ってきます
>>558 プリメインは今で3台目です
もう我慢できません
貧乏人ですがセパレートが欲しいのです
561 :
555:03/03/26 15:53 ID:???
>それに実際リアにボリュームがあっても使いづら過ぎてムリ。
でも使えないこともないんですね
CDプレイヤーにボリューム付いてるんですが
これでなんとか調節できませんか?
562 :
558:03/03/26 16:28 ID:???
>>561 デジタルボリュームでなく高音質のボリュームならば、力感は弱くなるが
全然問題ないぞ。だが2Vより電圧が低い機材のドライブは苦しくなるので
覚えておけ。
ディジタルフィルタで音量調節は音が悪くなるぞ。VRDS25xsは違いがわかる。
564 :
558:03/03/26 18:09 ID:???
>>561 出力のゲイン調整として働いているボリュームならばなんら問題は無い。
ただし質は問われる。フェーダーも良いが、比較的低価格で高音質な物
として東京光音製のボリュームがあるのでハンダ付けに自信あれば
自分でATTBOX製作すべし。
565 :
555:03/03/26 18:38 ID:???
>>562 勉強になります
やはりプリを通す方が音質は良くなるのでしょうか?
ところで高音質のボリュームってどんなボリュームですか?
566 :
555:03/03/26 18:50 ID:???
567 :
558:03/03/26 19:18 ID:???
プリは純度が悪くなるので嫌がるヤシがいるが、パワーをドライブする為の
必要悪とも言える。音で言うと、通した方がインピーダンスの整合性も高くなり
ハイ上がりにならず、 音の瞬発力、つまりダイナミズムが高くなる。また
パワーに無い物を積極的に加えると言う思考もできる。
ボリュームはピンキリある。同じメーカーでも容量で音質がちがってくるから
まずそのCDPの音量を上げた時と絞った時の劣化を聞いてからにしたほうが良い。
レコード聴く為にもインピーダンスを下げる為にもプリは必要と何かの本で読んだ
レコード?
ただのフォノイコ内蔵ぷりってことじゃねーの?
新記録達成 ってこと?
くだらないにもほどがある。
釣られるなよ
573 :
557:03/03/27 00:35 ID:???
>>555 あえて言わせてもらうが、プリありの音となしの音は聴いてもらわないと
判らない。ショップではなかなかそんな実験みたいな試聴はさせてもらえない
ので、誰か知人宅でも「あり」と「なし」を聴かせてもらったら?
これは個人的な意見だが、プリメインかセパレートか、より「あり」「なし」
の方が大きな問題のように思う。
あなたの場合はXA5ESのボリュームを使いたいみたいだが、これはやめた
方がいいだろう。私もXA7ESを持っているので実験したことがあるが、
予想以上に良く無かった。パワー直結のメリットを享受したければ、
ボリュームに最低限の配慮のあるコントロール機器を挿入するべき。
ラックスならAT-3000とか。
それすらのコストも掛けられないとすれば、プリメインにしとくか、
セパレートでも中古を漁るほうがいい。M7fの資金で買える中古なら、
ラックスで言うとC-05、M-05が近い線だろう。M7fにXA5ES直結より
はるかにいい音が聴けるだろう。ただ、音色の好みは別の話になるが。
モノパワー B-1 15万 知ってる方、音のインプレお願いします。
あと507f509fは低音の厚い、ピラミッド型のバランスなのでしょうか?
皆様方、いろいろ教えていただきありがとうございました
参考になりました
とりあえず早く鳴らしたいのでM-7fを中古で買いたいと思います
プリはお金ができたら買います
では失礼します
>>574 >507f509fは低音の厚い、ピラミッド型のバランスなのでしょうか?
509fに関して、低域はダンピング重視で量感は押さえ気味ですね。
瞬間的な力感に重点が置かれているようなので、伸びやかな低音を
もとめると方向が違うかもしれませんね。fバランスはフラットに
感じますが、少々上の方が華やかな気がします。
ピラミッド型ではないと感じますが・・
ヘ(゚∀゚ヘ)P-1買った( ペ∀゚)ヘ
579 :
574:03/03/28 12:29 ID:???
>>577 レスありがとうございます。
参考になりました。
580 :
558:03/03/28 13:16 ID:???
モノラルパワーB−1ってどうでしょうか?ピュアでもいけますか?
やはりM−7系の方がいいでしょうか?
B1 いいよ。いけるよ。いいですよ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/29 10:58 ID:U6E4yawU
LUXMANは音が変わったって言うけど何時から?
機種で言うとどこからですか。
507までラックストーンって感じかな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/29 11:27 ID:U6E4yawU
584さんありがとです。
セパレートで言えばC−7,8,9の2世代目からですか。
この会社、どうして潰れない理由はなんなの?
アンプなんて最低20万以上。デノンやマランツなんて5万くらいから
出てるがこの価格帯が一番売れてるだろう。
売れ筋を販売しないで利益を上げられて存続してるってすごいね。
儲けは少ないとおもうんだけどな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:23 ID:KqKrZ1Pt
>586
デノンやマランツほどおっきい会社でないから売れ筋でなくても大丈夫。
>>586 たしか、潰れそうになって韓国資本の傘下になったはずです。
ちなみにアキュフェーズは土地持ちで無借金経営。
毎年7千万円前後の純利益を出してますね。
早川時代と今のラックスは別物と煽ってみる。
サムスンに吸収されてるよ
次のアンプは「SAMUSUN」ロゴ
SUMSUNGは終わった。今は香港資本。
ヲカミのイーラックス株価情報見てみな。
サムスンロゴが付いたらもう買わないよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:29 ID:GM7PMlDu
サムスンいいよ、マンセー!
ロゴが付こうが付いていなかろうが、同じだよ
次作はサムスンL509fseUか?うーん何か抵抗あるな。
まだコムスンの方がマシだな
コムスンの母体を知らずしてコムスンを語る無かれ。
コムスンの母はキムさんですが何か?
サムスンはあっさり株売ったみたいだな
LUXMANブランドでプラズマ売れば売れると思うが・・
カタログってLUXのHPから送ってもらえるのでしょうか?
ど田舎なもんで近くにオーディオショップが無いので
なかなかもらいに行けません。
>>599 意外な事に葉書で出すんだよ。
雑誌にカタログ請求は****までって書いてあるよ
すいません。ちょっと場違いな質問かもしれませんが・・・
Lv-103,105,103u,105u,107u,104uなど真空管併用のアンプが大分前出てましたが、
中古で入手したいなあ、と考えています。
実際に聞き比べた方、各モデルごとに音質の癖や差などがありましたら
教えていただきたいのですが・・・
L-509fSEとM-8fでは音にどのくらいの差があるのでしょうか?
奥行き感なんかも全然違うのでしょうか?
また小音量で聴く分にはどちらも変わりませんか?
いやー、聴き比べたことないけど、かなり違うと思うなあ。
509f と 7f とでは、奥行き感とか懐の深さ(?)とか、躍動感とか
結構違ったよ。
ちょっと聞きたいですが、昔のパワーアンプはメーター照明付きっぱなしですか?
オン、オフ出来ませんかな?
昔っていつ?
>>606 ちょっとややこしいでした。すいません。
M-7f、M-8f、M-10Uカスタム以外のパワーアンプは
メーター照明付きっぱなしですか?
>>607 ちょっとややこしいって....。
あんた以外には絶対だれもわからんって。
素直に会社に聞いてみたら?
そんなに、たくさんのパワーアンプを持っていて、
答えられる人いるのかな?
M−10Uの中古とM−8fの新品どちらがお買い得ですか?
音的にはどうでしょうか?
値段が同じくらいなので激しく迷っています!
気に入った方を買うべし。
最新フォノイコを買った香具師はプレーヤとアームとカートリッジは
何を使ってますか?
ねた?
いや、起きてるけど・・・
カセットのヘッドから繋いでもいい音でそうだ(藁
M7-f使ってますが、パワーメーターの針が-25dB〜-15dBあたりを
行ったり来たりしてますが大丈夫でしょうか?
これって結構な音量ですか?
スピーカー壊れませんかね?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:11 ID:xx55Vccl
2台目のM-10買ったよ。BTLだとLUXの音じゃなくなるね。
DACの電源ケーブルをM-10に挿してDACのがしょぼくなったので
インプレはまたにするけどまるで別のアンプになった。
>>616 あくまで相対的な増幅率なので、プリやSP能率などがわからんと
何とも言えん罠
CA-7期待age
らくーすは、やつぱり金ぴかの方がらしくていーなと思う漏れは逝ってよしでつか?
>>610 カマニのHPに「M-8f」が34万で出てるが、どうだ?
逝かなくて良し
>>618 プリは無しでパワーに直結してます。
スピーカーは6Ωで90dBです。
音量調節はCDPのボリューム使ってまして大体10時くらいの位置です。
95dBくらい出てるのでしょうか?
近所のオーディオショップは、アキュばかり勧めてくりゅ
儲けがおおいのかな?
漏れは、ラックスのほうが好きだけどな〜〜
ラックス万歳!!
ラックスのパワーアンプはどのくらいでウォームアップ完了ですか?
M7fなら20分ほどですか?
626 :
555:03/04/16 09:02 ID:???
M-7f買いました。
早速CDP(ソニー)に繋げて鳴らしてますが、
皆様ご指摘の通り、やはり驚くほどの音が悪いです
まさかこれほど悪いとは思いませんでした・・・
ボリュームを上げると低音は出ず、ボーカルは引っ込み、高音は激しく耳に刺さります
以前に使っていた9万5千円のプリメイン(オンキョー)よりヒドイ音です
お金は無いですが、プリ買います
C-7fかC-7iの中古で迷ってますが、どちらがお買い得なのでしょうか?
また音質的にはどうなのでしょうか?
アドバイスどうかよろしくお願いします
627 :
557:03/04/16 10:33 ID:???
>>626 だから、人が親身にアドバイスしてるときは聞くもんだ。
まず初めに言っておくと、音質の前に、お買得かどうかを気にするのは
どうかと思う。勿論、これは大事なことだが、セパレートアンプを
使う時点でかなり世間から逸脱した世界なわけで、選択の基準の第一に
来るのは、「自分が納得できる音か」ということ。
C-7fの音が質的にも音色的にも自分的にばっちりで、C-7iが全く好みに
合わないなら、いくらC-7iが安くても自分にとっての価値はゼロだろう。
新品のfと中古のiでは倍程値段が違うわけで、質的な意味での買得感は
中古のiの方が高いと一般的には言えると思うが、そういう尺度で割切れ
ないのが趣味のオーディオだろう。それにそこまで価格の開きがあるもの
を比べる事自体に問題がある。中古のM-10とM-7のBTLがどちらが買得か、
とか、中古のC-9と新品のC-7fならどうか、というのならまだ解るが。
628 :
557:03/04/16 10:34 ID:???
私は7iと7fを聴き比べた事は無いが、音の傾向は相当違うと聞く。
iは昔のラックストーンが残るまったり系、fはストレート&ハイスピード
で、かなり今風の音調になっている、というのがよく目にする表現だ。
M7fの音が好きで選んだのなら、C-7fにした方が良いのではなかろうか。
私はM7iとC7iを使っていた事があるが、あまりの軟弱さに驚愕し、
(これを私はラックストーンと呼びたくない)とりあえずプリは直ぐに
売った。プリ変更でだいぶマトモに鳴るようになったが、パワーの方も
3ヶ月ほどで処分。Yahooで格安で手に入れたから良かったが、あの時の
ショックは大きかった。
iの中途半端な音を聴くくらいだったら、「ラックスらしくなくなった」
と言われるfを選ぶべきだと、個人的には思う。
ただ、中古を視野に入れて考えるなら、新品のC-7fを買う予算で、
色んな選択肢がある。30万出せばレビンソンの38Lが買えたりする
わけで、必ずしもラックスにこだわる必要もないと思う。
ただ、他メーカー同士のプリとパワーを繋ぐ場合、インピーダンスの
マッチングの問題で、電気的な相性というのも出てくる。
その辺が難しいところであり、うまく行けば純正より遥かに良くなるし、
自分の音も作りやすい。
後、ラックスペアの場合、バランス接続は絶対だ。
一番カコ(・∀・)イイ!! ラックスの製品はなんれすか?
557>おまいいい奴だな。
632 :
山崎渉:03/04/17 12:53 ID:???
(^^)
>>555=626
SONYのヴォリューム評価してどうする。
プリ買ってから評価しれ。
DU-7wって型番、何か嫌だな〜(w
635 :
山崎渉:03/04/20 02:24 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
熱い。熱すぎる…。
5月ぐらいの気温になると、もうA級アンプにはお引取り願いたくなってしまう。
LUXもデジタルアンプに手を出したりしないのかなぁ?
パワーアンプの保護回路について教えてほしいんですが、
うちのパワーは電源を入れて45秒ほどで解けますが異常ですか?
遅過ぎですか?
パワーはM−10です。
>>627 626は、はてしなく厨なおまえに懇切丁寧にレスつけてるん
だから、さっさと出て来てよーく御礼を言うように。
うちのM-7fは23秒でしたよ。
>>641 レスありがとうございます。
23秒ですか!
やっぱり機種によって違うのかな?
オークションでラックスたくさん出てますが、
なにかおすすめないでしょうか?
プリアンプとパワーアンプ探しています。
>>643 比較的安く狙うんなら M-06 & C-06 じゃない? ペアで\20万はしないと思う。
厨房ですが。
ラックスのプリメインに付いてる(L+R)はモノではなくステレオって本当ですか?
もしそうなら、stereoにツマミを合わせるとどうなるんですか?
646 :
643:03/04/27 15:09 ID:???
>>644 ありがとうございます!!
参考にさせていただきます
ヤフオクでC-06 3万・・・。
市場よりも安すぎます・・・。
店の値の付け方っていったい・・。
店にもよりますけど10万のみせとか・・・。
店で買う気にならないですね。ほんとに
保守浸透
皆さんはLuxのアンプの足に何か対策しています?
ちなみに、自分のM7f(5点支持)は足はそのままで、御影石を下に敷いています。
底板が水平じゃないので、足を避けてJ1コーンなどのインシュレータを
入れることができない。
あの足は簡単にはずせるのかな?
507fですがラックに直置き
いくつか試したが、直置きが一番低音が出てたから。
ラックはメーカー不明の木製の物です
>>649 洩れはC7カスタム遣いだけど、いつも下に大きなブラスの円盤を置いてた。んで、
あらためて直置きにしたところ、若干だが低域の量感がアップして、重心も下
がった(ような気がする w)。
ディスクによっては、高域にキツサを感じたのも、少しほぐれて、聴きやすく
なった(ような気がする w)。
そのぶん、鮮烈さは後退したけど、これはこれで、正解のひとつじゃないかな。
見落としてた、いいアイデアをthanks!
651 :
650:03/05/02 22:31 ID:???
>>650 ごめん、洩れはC7遣いでもあるけど、実験はもちろんM7カスタムでだ。
自分にレスしてるのか?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:57 ID:N5e3BXGv
そうじゃ
大食いSPを鳴らすのに
C-7i+M-7i2台のバイアンプと
C-7i+M-10、または
C-7f+M-8fでは、どの組み合わせが良いでしょう?
中古相場では値段が変わりません。
番外でMLAS-NO331L+PASS-X2でも同じくらいの価格ですね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:36 ID:RZZQb6iN
C-7f+M-8fに一票
656 :
654:03/05/03 23:43 ID:???
やっぱり、そうですか。。
M−10とM−8fってカタログスペック上は出力が同じなんですが
実際の駆動力はどうなんでしょう?
カマニさんとこの中古情報でM−8fが34万で出てるんですよ。
C-7i+M-7i2台に一票だが
BTLするとべつもんだぜ、漏れはM-10の2台使いだが、
C-7i+M-10、または C-7f+M-8f買っ後で、もう一台追加だ。
658 :
654:03/05/04 06:15 ID:???
>>657 M-10を2台お持ちですか?凄いですね。ブレーカー飛びませんか?
うーん、BTLという必殺技がありましたな(w M-7i、2台のBTL接合の方が
M-10シングルよりも駆動力がありますか?初歩的な質問ですいません。
659 :
648:03/05/04 14:06 ID:???
M7f 2台のBTL接続でプリはC8fを使っています。
M-10とは直接比較したことはないが、M7fは単独よりもBTLのほうが
圧倒的に駆動力はあると思う。
2台のM7fはヤマハのGTラック2つの上に御影石を敷いているだけですが、
今度ブラックメタルを床とラックとの間に挟もうかと考えています
(現在はフェルトを挟んでいるだけ)。
なんか、Luxのアンプの足はそのままがいいみたいですね。
660 :
657:03/05/04 16:05 ID:???
>>658 M-7i、2台とM-10シングルを直接比較してないが、BTLの方が駆動力はありそうだ。
M-10をBTLにすると全域に亘って抜けがよくなり、特に低域のスピード感が向上する。
オレなら、M-8fを買い、気に入ったら金ためてBTLにする。
661 :
654:03/05/04 19:46 ID:???
ご意見ありがとうございました。BTLの方向でプランを練ってみます。
662 :
654:03/05/04 22:02 ID:???
あれ、LUXのBTLって、パワーのBLT切り替えで位相反転させてLRの++接続?
+−接続?・・・ん、プリは触らなくて良いのかな??
インピーダンスってどうなるんだろう?
それと、BLTに見合った出力を得ようとするとパワー専用回線が要りますか?
初歩的なことですいませんが、教えてください。
663 :
657:03/05/05 00:45 ID:???
>>654 M-10のBTL
BTLスイッチON、++接続、プリは関係ない、SPのインピーダンスは8から16。
>BLTに見合った出力を得ようとするとパワー専用回線が要りますか?
SPの能率しだい、片チャン800W位で鳴らすならいるかもしれん。
664 :
654:03/05/05 06:36 ID:???
>>663 ゲっ!うちのSPはインピ4Ωです。ダメかな。。
しかも能率は87dB・・・うーん・・
666 :
666:03/05/05 20:21 ID:???
666GET
ダーミアーン・・・
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:14 ID:9g2LrapD
オーメンですか・・なつかしいですなあ・
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:14 ID:1uKz9hIQ
ラックスは2重箱になってるんですよ。
>>669 なるほど。付属品用の箱にしては随分おおきいなぁと思ってました。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:39 ID:C37gO8qP
ハハハ!オモロイ・
22万か・・微妙な価格設定だな。
しかし、最近のラックス無意味に製品ラインナップ多すぎだし、あまりにも高すぎ。
80年代末のC-06、M-06、M-07、L-540、L-570なんてころが懐しい。
セパレートアンプをお使いの方に聞きたいんですが
パワーアンプのアッテネーターは絞っておいた方がいいのでしょうか?
また絞ると残留ノイズがひどいのですが、これは正常でしょうか?
抵抗デカきゃノイズもデカイ
こりゃ至極当たり前のことであって
絞らず使えるならそれに越したことはない
>>674 プリで絞るか、パワーで絞るか、どっちがいいの?
高価な方
絞らない
>>675 どっちのボリュームあるいはアッテネータの品質がいいかだと思う
単純にプリのほうが、パワーのほうがとは言えない
普通はプリのほうが質が高いんじゃないの?
パワーのアッテネーター悪くても、使わなければ良いけど
ボリュームの悪いプリって、どうしようもないじゃん?
680 :
850:03/05/11 20:28 ID:???
摺動と固定じゃぁ後者のほうがいいんでないかい?
プリの出力落とせばノイズにも弱くなるし
パワーは絞らないでプリで調節した方がいいの?
で、どっちなんでしょうか???
オススメはパワー全開、プリで調節、ですね。
勿論機種によって逆もありえますが。
パワーアンプにはそもそもヴォリュームコントロールがないのも多い。
L-509fse最高!ホスィ〜
>>684 509fと509fseの比較インプレきぼんぬ。
パワーアンプのアッテネーターって、もしかしてゲイン切り替えのこと?
もしそうだとしたら、プリのゲインとある程度マッチングを取る必要があるのでは?
ラックスのパワーアンプは、ゲインはまちまち(W数に比例)で、入力感度を1Vに統一してるみたい。
アキュのパワーアンプは、入力感度はまちまち(W数に比例)で、ゲインを28dBに統一してるみたい。
どっちがいいのか知らんけど、なんかポリシーあるんかな?
>>688 それって表記上の違いだけで、内容的には同じだと思うが。
そうなの? 入力感度は音に影響するんじゃないの?
増幅率がやたら大きかったり小さかったりするのも。
ゲイン60dBとかいうアンプはちょっと勘弁だな
じゃぁ40dBはどぉ?
694 :
654:03/05/14 12:17 ID:???
報告です。
結局、M-10を買いました。箱込みだと50kgもあるんですね。
配達の人が2階まで運べずに応援を呼びに一度帰られました(w
ウッドキャビ美しすぎ!高級家具の世界ですね。フロントパネルも
下位モデルと違って無垢材のようですね。側面に継ぎ目がありません。
この頃の製品の方がお金がかかっているように見受けますが??
さて、次はプリですが、C-9は予算オーバーです。C-7iだと並べた時
に見劣りしますかね?音の違いはどうでしょう?