演奏・録音ともに最高のピアノ・アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
125ギルビー
>>124
グールドのゴールドベルク変奏曲は狭〜いスタジオで録音されたと知ってますが、何か?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:02 ID:???
>>122,123
真実はメアド欄にあり。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:03 ID:???
>>125
本人がいやいや録音したライブ盤があることも知らないとは.....
128ギルビー:03/01/19 12:08 ID:???
>>127
全曲盤の話しですが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:11 ID:???
>>128
あんたねぇ(藁
これ以上無知をさらけ出すのは止めなよ。
1959年にザルツブルクフェスティバルで全曲が録音されてるんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:20 ID:???
>>129
ギルビーは、ザルツブルグ音楽祭が狭〜いスタジオで開催されてると思ってるのでは?
131ギルビー:03/01/19 12:37 ID:???
>>130
>ギルビーは、ザルツブルグ音楽祭が狭〜いスタジオで開催されてると思ってるのでは?

ザルツブルグ音楽祭のライヴ録音の存在は知りませんでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:50 ID:???
>>131
ここはクラシックについて詳しい人が多いから、ギルビーさんのようなクラシック初心者は
あまり主張しすぎない方がいいですよ。過去レス読む限り、コンサートホールでピアノ聴いた
こともないんでしょ?

ちなみに、ザルツブルグ盤は10年くらいまえに発売されて、当時は話題になりましたし、
クラシックを聴いてる人には今でも有名な盤です。グールドを語るなら、ぜひご一聴を。
SMK52685です。
133ギルビー:03/01/19 13:06 ID:???
>>132
>コンサートホールでピアノ聴いたこともないんでしょ?

ご忠告は感謝しますが、ずいぶんと短絡的なご発言ですね。

>グールドを語るなら

「演奏・録音ともに最高のピアノ・アルバム」について語るスレですから、
特にグールドについて語る必要はないですね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:27 ID:???
「演奏・録音ともに最高のピアノ・アルバム」かどうか知らないが、
アリシアデ・ラ・ローチャのベートーヴェン「ピアノ協奏曲全集」
リッカルド・シャイー指揮の音楽性は今でも大のお気に入りCD。
135134:03/01/19 15:36 ID:???
おっと間違った。アリシア・デ・ラローチャ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:39 ID:???
なんか>>132みたいなのがいると一気にスレが寒くなる・・・・
何ムキになってんだか
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:01 ID:???
>>136=ギルビー
自作自演カコワルイ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:31 ID:0S6YfNe0
ライブかスタジオか以前に、なぜ2年前にグールドの演奏会が
あるのかと、小一時間問いつめたい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:33 ID:???
>>138
だから、真実はメアド欄にあるかと.......
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:40 ID:???
>>138
実は>>121はタイムマシンを所有してるのさ、机の引き出しの中に。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:42 ID:???
>>140
だから、真実はメアド欄にあるかと.......
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:44 ID:???
>>141
俺のメアドもみて。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:21 ID:???
マイナーだけど、
アウトスタンディング(Outstanding)というレーベルを探してみたら?
リアルタイムのダイレクト・カッティング・ディスクです。
漏れのもっているCDは、西海岸のポール・スミスのピアノ・トリオのもの。
骨太リアルです。
144ギルビー:03/01/19 18:45 ID:???
>>141
>真実はメアド欄にあるかと

どういう意味で言われているのですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:22 ID:???
>ちなみに、ザルツブルグ盤は10年くらいまえに発売されて、当時は話題になりましたし、
>クラシックを聴いてる人には今でも有名な盤です。
グールドなんて楽譜の読み方わからんDQN音大生の女の子の教材じゃない。
フランスや日本のような後進国でしか存在価値ないのに有名なわけないでしょ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:46 ID:???
> 教材じゃない

1. 教材ではない。
2. 教材だよね。
147ギルビー:03/01/19 20:06 ID:???
>>137
>ギルビー
自作自演カコワルイ

私は匿名で書き込みしたことはありません。
(スレと関係ない弁明ですみません。)
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:13 ID:???
>>145
あんた、まだまだ青いね。
149ギルビー:03/01/19 20:14 ID:???
>>141
お腹いっぱいをクリックして、おっしゃる意味がわかりました。(笑
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:57 ID:???
>>149
てゆーかIEの「表示」コマンドの中の「ステータスバー」の項目にチェック入れていけば
マウスのポインタを”お腹いっぱい”に合わせるだけで見れるのだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:04 ID:???
クラッシック全般のこの手のスレがないのでここで詳しい方にお尋ねしたいのですが、
深夜にまったりと聴ける交響曲ってないでしょうか?シンフォニーというと
静と動が繰り返される感じですが、動の部分が大迫力となってしまい深夜に聴くには
難があります。良いのがあれば教えて下さいませ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:39 ID:???
>>151
交響曲というとどうしてもほとんどの場合、静と動が繰り返されてしまいますね。
ここは1つ交響曲にこだわらずに管弦楽曲(交響曲も管弦楽曲ですが)に枠を広げてはどうでしょうか?
<私の推薦曲>
ラベル作曲 ”亡き王女のためのパヴァーヌ”

心にしみまっせ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:58 ID:???
>>152
早速ありがとうございます。
亡き王女、逝ってみます。深夜に聴くのがスキなので今から楽しみです。
154152:03/01/20 17:49 ID:kuc2Oa/p
>>153
1つ言い忘れましたがこの曲はあまり長くありません。(7〜8分)
多くの場合、ラベルの管弦楽曲集でカップリングされる曲は、ボレロ、ラ・ヴァルス等、ダイナミックレンジの広いものばかりです。
深夜にお聴きになる際は、ご注意ください。

すいませーん、ここはピアノ・アルバムのスレでした。
亡き王女・・・は、ピアノ曲でもありますが(ピアノが原曲?)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:17 ID:???
癒し系の交響曲なら近代イギリスのヴォーンウイリアムズの
交響曲2番「ロンドン」と3番「田園」静かで美しい曲ですよ。

156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:53 ID:???
>>147
トリップいれなはれ
157ギルビー:03/01/20 19:35 ID:???
>>156
>トリップいれなはれ

恐れ入りますが、具体的にご教示いただけると幸いです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:43 ID:???
>>157
おまいのような薄っぺらい知識しかないヤシは、2chに書き込むなってことだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:50 ID:???
>>157
ギルビーっていわれはなあに?
160ギルビー:03/01/20 23:07 ID:???
>>158
>おまいのような薄っぺらい知識しかないヤシは、2chに書き込むなってことだ。

青年老い易く学成り難しを痛感しております。
決して裕福ではありませんが、身銭を切って得た経験で書き込んでいる事を
ご理解賜りたし。
このスレにはもう来ません。

>>159
ギルビーっていわれはなあに?

決して一流とは言えないが、辛口の酒。(ジンの銘柄です)
本人は下戸ですが・・・(笑