これぞSACDじゃ(ソフト編) 大当たり!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:12 ID:???
石丸電気の3号館の三階でSACDのマルチのデモやってました。
もっと良い装置使えばいいのにって思いました。
で、かなり安い輸入盤がありましたが種類が少ないです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:52 ID:mqeWCdYg
>>396
こないだ行ったら、問題のSACDマルチのシステムのまわりで、
(店員ではない)結構お歳のおじさん二人が暇そうにしていた。
マランツの人なのかと思っていたが、fine NFレーベルの偉い人だったのね。
名札とか貼紙とかしておかないと誰も気づかないと思うが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:56 ID:???
>>391
静岡SMEって家から歩いていけるとこだけど
最近閉鎖したって聞いたけど。
注射場もがらがらだしね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:28 ID:???
>>397
>fine NFレーベルの偉い人
社長(営業担当)と社員(技術担当)の二人きりの会社だ、と聞きました。
400(=゚ω゚)ノ…16K麿:03/05/05 16:32 ID:???
今でしゅ! 400いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:43 ID:???
>>397
さっき石丸行って来た。NFの新譜を買いに行ったのだったが
ありゃNFの人だったのか。チラシくれたけど。
>>396
いっそSC-7S1辺りでやりゃいいのにね。ウチのヘボシステムの方が
まだイイ音だと思ったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:56 ID:???
>>388
両方買ってしまったが、少しは差があったよ。
リマスターのSACDってそんなもんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:57 ID:???
イマージュは元からかなりいいからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:11 ID:???
最近のCDは結構音が良いと思うのだが・・・。
聞き比べりゃ違いはわかるが、CDで不満は無い。
SACDだと精神的に安心してしまうところも正直あるのだが・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:14 ID:???
>>404
それが大きい

  空気感まで記憶してる

   気  が  す  る

みたいにね(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:19 ID:???
405わろた。禿同!

少なくとも、庶民に受け入れられるほどの違いではない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:37 ID:???
DSDレコーディングでもそうなんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:41 ID:???
DSDレコーディングだから良いとは限らない。
マスタリングであってもDSDレコーディングを凌駕しているものも有る。
(同一タイトルではないけどね。)
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:00 ID:???
DSD-Recordingマルチで効いてみれ
差は少々あってもstereoより素晴らしい
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:04 ID:???
なんか論点がずれてない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:27 ID:???
405 って言えば、安心するよね。CDでいいんだって。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:49 ID:???
YMO SACD祭りワショーイ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:32 ID:xEn20kBX
>>412
発表になったんだね。
いま見てきたけど、マルチじゃないのかなあ。
書いてないからステレオか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:55 ID:???
マジで?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:43 ID:???
YMO best albumあげ

T-square 過去のアルバム、SACD化が止まっているが、
5.1CH-MULTI化の最中なの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:24 ID:6CT5MpgB
オレYMO好き(かなりイモオタ)だけど、SACD化もうれしいけど、
もっと他にあるだろ!!!って言いたい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:33 ID:???
シンセの音ってSACDする意味あるのカナ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:44 ID:???
>>417
weather reportのsacd聴けば、
意味があることがわかる
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:01 ID:???
キタロウはSACD出さないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:13 ID:???
>>419
日本コロンビアは今のところsacdださない
ビクターが自前でsacd出す頃には
コロンビアも一緒に出すのでは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:15 ID:???
なるほど、ありがとうございました。
なんで出さないんだろね。
デノンもなかなかSACD機出さなかったしな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:24 ID:???
Verve Music Groupからの発売予告メール、来ました。

9/30 Sarah Vaughan Sarah Vaughan (SACD) Verve
9/30 Count Basie April in Paris (SACD) Verve
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:33 ID:???
> Verve
やっときたーよVerve
JimmySmithのRootDownを出してくれ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:26 ID:???
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:16 ID:???
>>424
おお!今のままでも充分安いじゃん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:28 ID:6OfXBb3n
>>424
Blue Train出るんですね。
とうとうBlueNoteレーベルの旧盤再発ラッシュになるのかな…
# RVG remaster CD がやっと揃ったところなのだが(苦笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:47 ID:2ZG3aQHk
>>424
早速注文しますた
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:02 ID:???
SONNY ROLLINSのSaxophone Colossus のSACD盤を持ってますが、XRCD盤
もあるんですね。XRCD盤と比較するとどうなんでしょう。
Blue TrainのSACDが2,105円とは安いなあ。普通のCD持ってますが買っても
いいなあ。BlueNote出すのなら。アマゾンさん、同じような価格にしてよ!

429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:26 ID:efzJq14O
ピーガブのSACD何種類か買いましたがSoのみ昨年度のCDと比較。
音圧がかなり高くて分離もくっきり。もともと音質のいいアルバムでは
無いと思うけどかなり楽しく聴けました。LPも持ってるけどそれより好き。
あとブックレットは2002が2003に換わっている以外全く変更無し。
曲順もIn Your Eyesは記載通り最後の位置に変更になっています。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:30 ID:???
音の評価・分析は客観データではできないので、
結局聴いた人の主観になるのではなかろうか

SACD 確かに通常のCDより音が良いと思う日々だが。

再生する機械の質によっても感じ方がずいぶん違うでしょう。
CDでさえそうでしたから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:47 ID:???
誰かまとめて
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:44 ID:???
SACD買うべし!  こんなもんでどうです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:23 ID:R14xzg/O
>>431
みんなSACDプレーヤー買ってよかったと思っている。
みんなとりあえず買ったようなSACDでさえも、買って良かったと感じている。
みんなお気に入りのSACD化を心待ちにしている。
みんなSACD化の流れがすすんでいることを喜んでいる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:38 ID:B4wfuLPk
435歌舞伎町発:03/05/13 09:53 ID:BxxEf6VH
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
及川奈美 レジェンド サンプル画像大好評
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:25 ID:???

CD重視でSACDならSA-14ver2あたり
マルチなら安めの10万以下専用機あたり
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:14 ID:???
私は初SACDを感動と共に迎えたいのです
何のソフト買えばいいですか?
438(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/14 19:23 ID:???
物知りとゅーかホモ尻とゅーか
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:18 ID:???
>>437
形から入るからそういうことになるんだよ。
普段聴いているソフトのジャンル毎の比率ぐらい書けヴォケ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:24 ID:???
ヴォケはないですよね〜。SACD派は親切に教えましょうね、ヴォケ(w
>>347 のジャンルは何ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:19 ID:???
>>440
え…
ひょっとしてセリーヌ知らない??
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:42 ID:HwLIoKLD
アコースティックギターの耳に突き刺さるような
E音〜のSACDをどなたか教えてくださいませ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:01 ID:???
良く調整してあって十分CDをシャブレているオーディオセット、
未調整でろくにCDも鳴らないオーディオセット、
どっちの場合もSACD聞いてもそれほどの感激はないかも。

 でも、SACD聞きながら調整して行けば更に良い再生環境の充実を
得心できる。

 つまりSACDはそういう意味でもオーディオファン的愉悦を味わう
ことができるってこと。
 以上の理由によって、SACDを是非にとお勧めします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:05 ID:???
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな .....................
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

445