●●アンプ修理の達人に聞く●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:39 ID:???
>>935よ、今日は電話繋がるだろう。
不良原因が分かったら報告せーよ、どいつがアフォか分かるからな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:48 ID:???
金が無いから自分で直したいのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 02:06 ID:???
Trの足の部分ハンダクラックかも。
ハンダ面見ながら、Tr指で軽く動かしてみれば・・・
948CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/24 13:43 ID:Aj3dxoex
>>941
>回路追うのが面倒だったらリレーの端子の電圧を測定キボン。
リレーのコイルの両端の電圧は2V
L.R(アンプ側)の電圧は0Vでした。
って事はリレーが悪いって事?

ヤマハのサービスセンターに電話した所
アンプ部の故障では無いだろうかとのことでした。
図面は500円でコピーをいただけるとのこと。
近い内に取りにいきたいと思います。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:53 ID:???
>>948
>リレーが悪いって事?
ンニャ、リレーに起動させられるだけの電圧が来てないってー事。
でもそれは前から分かっていた事だろう、電源投入後2度音がするって言ってたんだから。
電源入れた瞬間ONして直ぐOFFしてんだよ、それでカチ、カチ。
問題は何故直ぐOFFるのか、ダロウ、だから、DC漏れがないか調べてみろって。
電源入れてリレーの入力側(コイルじゃないぞ、SP出力)の電圧測れば分かるだろう。
950携帯からCA-1000コワレタ:03/03/24 21:35 ID:yiT2Fm92
全て0Vでした。
計りかたが悪いのか?
951セイラ:03/03/25 01:08 ID:iqUJtnna
ラック買う金ないからほこり防止の為に
プリメインアンプの上に薄手の布をのせようと思うんだけど
やっぱりダメかな?
三時間くらい聴いてアンプの上に手の平を載せると
ほんのり暖かいくらいなんだけど。
952904:03/03/25 01:12 ID:???
>948
( ´-`)〆-~~  その内容で故障個所の特定は出来るだろ? 
まあ続きは回路図Getしてからのんびりやってくれ。


ところで293は何処逝った? もう居ないのか?
953CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/25 10:08 ID:VvhpECV7
例の怪しいトランジスタをチェックした所正常でした。
954CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/25 10:40 ID:VvhpECV7
SP端子にテスター突っ込んでスイッチを入れた所
電圧が3.5Vト表示された後リレーが切れました。
DC漏れか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 10:53 ID:???
オイオイ3.5Vって・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:53 ID:IaYt2TdG
んじゃコンデンサですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:06 ID:rBK8kgFN
>>956
DCバランスが崩れているのだからTrの劣化、破損の可能性が
大きいんじゃない?
CA-1000は作動-エミッタ接地-終段っつ感じの普通の構成みた
いだし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:39 ID:???
>>954
>ホレ!>>897で言っただろう。
で今度はどうしてDCが漏れてんのか?を調べる、出来るか?
オレは素直に修理に出した方がイイと思うけどな。
>>965
>>944もオマエか、コンデンサーって何処のコンデンサーよ、言ってみれ、ホレ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:59 ID:???
>>958
修理出すのは良いけど使用されてるTrはぜんぶディスコン
だろうし、ストックが尽きてたら直せないかもなー。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:36 ID:???
>>958
なんだかーなーだってーさーこんなレベルの話にマジレスする奴いないっつーの。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:41 ID:???
>>958
おめーが、直してやれよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:57 ID:???
つーか漏れ漏れなのに「DC漏れか?」なんて言ってる時点で、
もうあきらめたほうがいいんじゃないか?
2・3万かけて修理に出すか、諦めて粗大ゴミに出すかどっちかで。
ハードオフのジャンクで買ったんだから、1000円ぐらいだろ?
このままだと、ずっとここで一々聞いてくること間違い無し。
963CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/25 18:48 ID:CwkooIvc
確信は持てないがケミコン二つ逝っているみたいだ。
いっそのこと消耗品だし全部交換してしまおうと
今日、サービスセンターでケミコン発注してきた。
まさかサービスセンターでパーツ売ってくれるとは思わなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:59 ID:???
>>CA-1000・(ノД`)コワレタ
なんでもかんでも独り言のように書き込むのはいいが、
せめて、新スレぐらいは立ててね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:07 ID:???
>>963
ケミコン換えたくらいじゃなおらんかもしれないぞ。
DCバランスの崩れ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:15 ID:???
>>944=965=>>961
アフォ、ボケ、オマエの出る幕はネーヨ、消えな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:24 ID:???
>>966
まぁまぁ餅つけ。
またーり語り合おうじゃないか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:24 ID:0HXjbvdc
CA-1000ってDCアンプ?DCアンプならケミコンは直接の主原因ではなさそう。初段〜ドライバまでのTr、不燃性抵抗あたり?それか半固定抵抗がダメか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:39 ID:???
>>968
Web検索したら(端折るが)
差動-エミッタ接地-ファイナルだそうだから
パワー部はドノーマルなDCだ罠。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:13 ID:???
現物見ないとなんとも言えませんです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:13 ID:LLoXy2ai
970の言うとおり現物見てテスタ当てないと判らんわな。とりあえずDCオフセット調整のVR回して電圧が変化するかどうかだよ。若干の調整だけで0Vにもってければいいが、ダメならドライバ以前の半導体不良くさい。
972971:03/03/25 23:49 ID:XOlyrxBs
オフセットVRを間違って終段バイアスのVR全開にして終段のパワートランジスタぶっ飛ばしそうで怖い。見分けつきますか?代替のトランジスタも探す必要あるしかなり長丁場になりそうっすね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:53 ID:???
>>972
簡単にわからないようなら悪い事は言わない。やめとけ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:55 ID:???
>>973
972は、修理しようとしてる本人じゃないと思うが?
修理してる奴に向かって、見分けつくかと問うていると思う。
ま、見分けつかんだろうな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:27 ID:???
せめてリレーに入る前の電圧を測れよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:42 ID:???
>>975
>>949>>950を見よ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:38 ID:???
CA-1000の回路図とかサービスマニュルが、貴方には必要だと思うよ。
あるのか知らないけど・・・行動あるのみ頑張って!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:16 ID:???
>977
回路図のコピーはYAMAHAで500円だろ?

代替のトランジスタの方が微妙かもな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 07:10 ID:???
>>978
500円、そんなにするか?オレはコピー代実費(確か1枚50円)だったぞ。
それに、オレの所のSSでは、調整方法まで教えてくれた。
'70年代のPWアンプだけど・・・、おかげで今でも現役バリバリ。
980CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/26 09:09 ID:bFJj/VQ2
昨日、回路図は購入してきました。
読めるかどうか解らないがこれがあるだけで心強いね(w

>>978
代替のTrなんだけど、どうも適当に型番の近い物を取り付けた様な感じ。
a671→a489 c1061→c789 となっていた。
ttp://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/1026.jpg

>>979
俺も回路図のコピーが500円って高いと思ったが
コンデンサといっしょに他で使うためにオーディオ用のボリュームも欲しいと言ったら
「5000円です」と言われたよ。
981CA-1000??(ノД`)コワレタ:03/03/26 09:39 ID:bFJj/VQ2
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:07 ID:???
>>980
型番が近いからといって特性が近いとは限らないぞ。
日本のTrの型番は基本的に提出順だから。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:19 ID:???
>>980
>a671→a489 c1061→c789 
駄目だ'93度版CQ出版の規格表にはどれも載っていない。
既に廃番だとさ。
A489:東芝、A671:日立、C789:東芝、C1061:日立
984983:03/03/26 21:21 ID:???
>>983
ワオ!久しぶりの文字化け。
A671は日立だよーん。
985983:03/03/26 21:22 ID:???
アレ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:22 ID:IoukgV31
      Vcbo PC Ic hfe
A671 -50V 25W -3A 35-200
A489 -70V 30W -4A 40-240
C1061 50V 25W 3A 35-320
C789 70V 30W 4A 40-240

参考になった?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:07 ID:???
トラ技2002年5月号の付録CDROMは持っててもいいと思うよー。

A671/C1061 50V 3A 25W 35-200(4V1A) 32Mtyp?/8Mmin(4V0.5A) 200pmax/100pmax
A489/C789 60V 4A 30W 40-240(5V0.5A) 3Mmin/3Mmin(5V0.5A) 230pmax/150pmax
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:27 ID:???
>>987
アッ、そっちには載ってた、見てみよう。
989979:03/03/27 02:55 ID:???
>>980
>俺も回路図のコピーが500円って高いと思ったが・・・・
オレもヤマハだよ。
VRは知らないが、リレーや半導体は取った事があるが、
普通(パーツ屋)の値段だったぞ。
リレーは在庫切れと言う事で乗せ換え可能な代替え品を手配してくれた。
これも1コ500円位だったな、確か・・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:18 ID:???
2SC1061なら2個位持ってますよ。
なんかの基板から外してストックしてるやつですけど。

で、トランジスター単体で良否判断するにはどうやるの?
テスターで出来るの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:42 ID:U354eNy6
>>990
特性がどうのこうのじゃなくて、飛んでないかどうかはテスターの抵抗計で出来る。
BフリーでE−C間に導通があるなら死んでる。
992990:03/03/27 04:10 ID:???
>>991
一つ学んだ。
ありがとうございます!
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 06:14 ID:???
>>989
リレー1個500円って高くないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。
入力切替リレーなら1個500円は普通だよ。
パワーリレーなら1000円以上するよ。