LINNスレッド:5 〜Music for Life〜
classik好きですよ、PAとしてkloutつないだりしたけど
結局classik単体で使っている。まとまりがあるんで。
ほかにlinnのミドルクラスを揃えているので、
くらべるとさすがに緻密じゃなくて劣っているのが判る。
でも別の場所で使っているので、それはそれで良いと。
そうそうclassik、LP12つなげてあるのでアナログも聴いているが
さすがにその時は半端じゃない音になるよ。
>>802 そう、上と比べなきゃね。
写真に例えると、中心部の画質はかなりのものだけど
周辺のピントがどうしても甘くなる、といった感じでしょうか。
>>803 そうそう、そんな感じね。まあ中心部の肌理も荒いのはわかるが、
納得して聴いてる分にはあんまり不満はありませんね。
ikemiを使っているんで、いちどつないでみたが、ずいぶん良くなります。
ですんでダメもとでCDP部のクロック、換えてみようと思ってます。
他のCDPじゃだいぶ効果があるようなので、興味半分ですが。
Classik-K + Ninka
Genki + Majik + Katan
さあ、どっち?
まさかとは思うけど、3P→2P変換アダプターを挟んで
つかってるもんはいないだろうね、最悪の音だから
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:09 ID:bNeCR4eO
3Pってなに?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:48 ID:jFAA2PG9
みんなちゃんとアース取ってるの?
地球と一体化してますが何か?
ハイエンド製品できちんとアースを取ることを、
ハイアースといいます。
ウェーハハハハはははh
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:29 ID:CSPUm6lJ
輪姦買っちゃいました。
KENWOODのK'sに繋げる予定。
外道といわれてもかまいません。だってLINNのアンプとか買えないよ…
リンは文系オディオ
「スコッチウィスキーの違いがわかるものだけに許された、
音の贅沢、それはリン。貧乏人はクラシックで。」
>>813 金貯めて、中古で探そう!
とりあえずアンプ(中古)買ったが、スピーカーが買えん・・・(爆)
816 :
789:03/02/12 16:58 ID:???
>>769 いいのを買うのは良いんですが、クラシックの内臓
AMPも生かしたいんですよー。クラシックはAMPが良
いと思ってるんで。
>>797 禿胴。手持ちのAMPでやってそう思いました。故に
グレードうんぬんより同質の物が欲しいと。SPの
ネットワークを使う場合、上下に全く同じ信号を
入れるのが鉄則と一瞬で解りました。良くなった
のは、本当にドライブ能力だけ。フェーズやタイム
アライメント等、合わないとどんなハイグレード
AMPも改悪でしょうね。あー、なんか自分で書いて
てなんか無理そに思えてきた。LINNは比較的バイ
アンプとかやりやすいと聞いているけど、ボリュー
ムが合うだけなのかなー?LK-85がドンピシャなら
いいんですけどねー。クラシックもう一台買って
改造しかないかな?
>>798 同意。前の値段ならまーまーでは?と思われ。
>>799 最近のミニコンポってそんなにいいのか...。
知らなかった。
どうせ、加齢とともに
聴力がおちるのでLINNなんて
ネコに小判
818 :
789:03/02/12 17:23 ID:???
省略された。知らなかったこうなるの。
>>802 ADつないでそう思いました。
しかし、やはり単体使用ですか、うーん。
>>803 まーそんなもんでしょう。でないと上の存在
意義が...。
写真に例えると、周辺減光激しいかな。
低域側にコマ収差あるしー。あっこれはケイタン
のほうかも。1段絞りたい感じ。
>>804 いろいろやってみたら、クラシックのCD部って
手持ちのCDPと音がそっくりでした。だから良い
って感じたのかなーと妙に納得。しかし、不思議。
このCDPって改造してあるのに...。クロックじゃ
ないですけど。
>>789 LK140の件、私の勘違いで、同じIC2個パラにしても同じ電圧なら
同じ出力なんですわ。BTLにすると4倍になるけど。だから違う石でしょう。
LK85は85Wで、Classikは75W。他の回路のからみもあるんで、
たぶん同じ石を使っているように思える。だとすると回路も同じようなもの
なので、バイアンプ出来る可能性は高い。
なんだったら、LK85借りてきて調べてあげましょうか。
忙しいんですぐには出来ないけど、ついでに位相遅れも調べられると思う。
Classik単体で使用しているのは、居間で使っているからです。
あんまり大袈裟にしたくないんだよねって言ってもLP12なんぞつないで
あるんで変て言やあ変だけど、そこは突っ込まないように。
クロックはほんとに興味半分、うまくいったら儲けものってことで。
ikemi使うようになってから、やっぱ不満は出てきます。
別の用途と割り切っていても、だんだんと、、、ですわ。
820 :
789:03/02/13 09:13 ID:???
>>819 お申し出、大変感謝です。しかも、もしかして140の中身まで見てもらえ
たのでしょうか?恐れいりますです。819さんは漏れより詳しそなので、
ご意見をお聞きしたいかなーと。あっでも出来ればでいいですよ、忙しい
ところ申し訳ないんで。そーいえば今思いだしたんですけど、確か貸し出し
視聴ってのがあったよーな気が..。買ったとこに聞いてみればいいんです
よね。自分でも動いてみます。ただ激忙しだから1.2ヶ月は無理そです。
ikemi、LP12いいですよねー。かつてLP12憧れでした。結局高くて買えなか
った口ですが。アクシスだかアクシズってのもありましたよね昔。これを
買おうと思っていたのですが手にはいらず、結局国産になってしっまった
のですけどね。これを今でも使っていたりします。
ikemi聞いたとき、いいって思ったけどこれもお値段が...。Myシステムそっ
くり買えちゃう。これに見合うAMPやSP考えると..(以下略)
いろいろありがとうございます。
>>819 さん
クラシックってphono端子がないと思うけど、フォノイコつないでLP12ですか?
フォノイコはやっぱりLINTO?(いいなあ)
>>820,821
いやいや、140はもう手放しました。知り合いの所に行っています。
持っていたとき、バラせば良かったんですが、中身見ずじまいで、推測です。
でも面白いかもしれない、85産栗から借りて、140も持ってきて、
kloutと3台、過渡応答特性とってみるのも。
信号発生器でバースト波出して、アンプ出力の波形比べてみれば一目瞭然。
すくなくともバイアンプに使えるかどうかは、すぐ判りますわ。
フォノイコは自作です。金田式ってヤツ。LINTOよりレンジ感があります。
Classikの中に組み込みたかったんで、ってホントはLINTO買う金が無かった(藁
ところで、LINNのアンプって回路的には何か特徴があるのだろうか?
たとえば、NFBなんかは多いのか、少ないのか?
>>823 さぁ?詳しく見たこと無いんで私にはわかりませんが。
そういえば面白い測定?をしたことがあります。
2tone入れてIMD見た(聞いた)んですが、Classik単体だとボリューム
(数字で)50前ぐらいから聞こえはじめ60ぐらいで結構大きくなる。
Kloutをつなぐと、80でかすかに聞こえ90超えるとカクンと大きくなる。
90あたりでハードクリップする感じ。100でまたガクンと大きくなる。
数字1つあたり0.6dBぐらいだとして、なかなか優秀じゃ無いかと思った次第。
>>824 意味がさっぱりわかりません
なにがどう優秀なんですか?
>>825 あれ、823の方じゃないのかな?
ええと、何をしらべたかと言えば、アンプのひとつの性能を比べたわけです。
オーディオ信号は複数の音の集合体です。で、アンプの性能が悪いと、
入ってきた音だけ増幅すればいいところ、アンプが別の音(歪み)を
作り出しちゃうんですよ。
最終的にはみんなそうなるんですが、どの音量までそうならないか、
それを比較したわけです。
ちなみにその歪みは混変調歪みと言いまして、S/N感が悪くなったり
なんか音が濁ったり、騒がしかったり、要は静かじゃなくなるんですわ。
で、擬似的に14Kと15KHzを入れて音量を上げていくと、
あるはずのない1KHzのピーって音が聞こえてくるわけです。
そのレベルがclassikとkloutでは電力で100倍!ぐらいちがうわけですよ。
じゃ、kloutの方がclassikより100倍パワーが出るかとと言うと
そうではなくて、要はclassikの方がずーっと低い電力から歪んでいる
ってことなんですわ。kloutの方がきめが細かく静かに聞こえるのは
こういうことも要因のひとつです。
だからといって、classikが実用レベルで使えないって訳じゃない。
わたしも愛用していますし、この音好きですよ。
>>826 差音てやつですよね?
質問させていただきたいのですが、
80KHz81kHzの音を入れても1kHzの音が聞こえるのでしょうか?
これがあればSACDとかの超高域でも可聴帯域にくる音が出来るわけで、、、
>>827 差音って言うんですかね、その言い方は知りませんが。
えっと、条件しだいですが、そのアンプが80KHzを増幅する
能力があれば同じように1KHzは聞こえます。
でも10MHzと10Mプラス1KHzをぶっ込んで1KHzが出る
アンプとなると、なかなか無いんじゃないでしょうか。
829 :
827:03/02/13 21:11 ID:???
>>828 なるほど〜、ありがとうございます。
これでSACDの可聴帯域外は聞こえないから
必要ないなんて議論が成り立たなくなるわけですな。
シャープのSX1はたしか100kHzまで出たので、
今度ファイルを作ってやってみます。
ありがとうございました。
830 :
827:03/02/13 21:16 ID:???
>>830 すみません、遅くなりました。仕事の合間に書いているもんで。
差音、見てみたんですが、違うと思いますよ。
これはうなりですよね、二つの波が干渉しあって、その差の周波数で
振幅が増減するという状態ですよね。
そうではなくて二つの波が非線形素子を通るとかけ算されるんですよ。
サインAとサインBのかけ算で出てくるのはA+BとA−Bです。
A+Bは遙か上に行っちゃうので聞こえない。聞こえるのはA−Bの
引き算の成分です。
普通アンプは直線増幅器なので線形素子なんですわ。厳密に言えば
違うんですが、そうだとしましょう。
で、入力を上げていくと無限に出力が上がればめでたしめでたしなんですが、
そうはいかない、かならず頭打ちになる。そうなるとさっきの足したり
引いたりした「歪み」が出てくる訳です。これでいいかな?
>>831 なるほど、よく分かりました。
まったく違ったことでしたね。
失礼しました。ありがとうございます。
>>827 言い忘れた!この歪みはアンプの中でも起こるし場合によっては
スピーカーでも起こります。
問題は可聴外の大振幅をツイーターに入れると、ツイーターを破損する
危険性が大です。
だけど音としては聞こえない。聞こえたときにはツイーターアウト!
ってこともあるので、くれぐれも注意して下さい。
834 :
789:03/02/14 08:07 ID:???
>>822 いやー、なんか822さんって凄い詳しそう
ですねー、驚きです。信号発生器でバースト
波、レベルが..。今思ったんですけど、オー
ディオチェックCDとかで1kHz信号とかだして
波形をオシロでチェックするとかでもバイア
ンプに使えるかとか解るかなー?これなら
漏れでもやれそう。うーんなんか楽しそうっす。
オーディオは測定器じゃ解らんって思ってた
から考えてなかった..。オシロ初心者バレバレ。
835 :
826:03/02/14 09:03 ID:v7qx5muf
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:17 ID:vuIz8QNh
LINNのMAJIKの中古を探しているんですがなかなか
出てこないんで困ってます。田舎だからネットで探す
しかないし。どなたか中古MAJIKあるところ知りませ
んか?
このままだとあちこちで見かけるAURAのプリメインで
妥協してしまいそうです。
>>836 サウンドクリエイトなら、たまにあるよ。
値段がちょい高めだけど。
今は無いと思うけど、電話かメールで中古が入荷したら連絡して
貰うようにすればいい。
後は少しでも安く買いたいのであれば、オークションかC-AUDIOかな。
auraはやめとけ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:00 ID:oBo7Skiu
サウンドクリエイト、チェックはしてるんですがHP更新
されないですね。やっぱりマメに問い合わせしないと
駄目ですかね・・・。
AURAやめといた方がいいですか?
今のauraはだめぽだけど昔のauraは(・∀・)イイ!
>>840 そんなのは伝説に過ぎん。
Auraはカッコだけで音は酷いものだ。
両方備わってるLINNのスレできくことじゃない。
慎みたまえ。
>>841 てか、auraは定価はともかく実売価格が安かったから、同じ価格帯の
アンプと比べたら作りも音も悪くなかったよ(w
>>837 Majik、中古だと幾らくらいで買えるんでしょうねえ。
P無しでいいんですけど。
>>844 中古相場的には10万円切るぐらいかな。まあサンクリに拘らなくても
色々な中古ショップをネットで探していればそのうち買えると思う。
>>844 せっかくだから多少高くてもフォノ付きにしたら?、MAJIKのフォノはいい象。
いい象
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:00 ID:gSFoePMp
リンて新品の値引き、どのくらいですか
値段はもう一つのスレで教えてくれるよ
リンはアニメに合いますか?
色っぽくてハァハァしちゃうような声がききたい!
>850
ステラも良い感じですよ。特に女性声優が。
そういうのはMFがいいんでなひかね?
クライマックスプリほすい。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:26 ID:/lW+J0Sb
Classik-KにSACD積んでくれないかな。
定価据え置きで。
音悪くても買うから。
classikの16Mのクロックを高安定度(三田電波1ppm)のものに換えました。
まだエージング(って必要なのかどうかは?)中。音が変わったのは確か。
ikemiと比べると安定感が劣る再生感だったが改善したようだ。5000円弱。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:14 ID:bYIBcXFq
Karik3、23万は買い?
858 :
856:03/02/21 22:26 ID:???
クロック換えて測定していたら、とんでもないことが判明した。
>>824で書いた、混変調の試験。
なんとkloutと同じレベルになった!!不思議だ??
少しゲインが下がったように聞こえる、ボリュームの数字で5ぐらいか。
ずいぶん静かでスッキリした音になったようで、付帯音が減ったせいで
そう感じるのか。数字上で20dB以上の改善。とにかく驚いた!
不思議だ。
Classikの改造、素人にはお薦めできない
861 :
856:03/02/22 15:29 ID:???
考えてみれば当然かもしれない。16bitのレンジは96dB、内蔵クロックが
50ppmだとすれば、ジッタは-86dB、つまり16bitのレンジを保証できない。
1ppmのクロックのジッタは-120dBだからレンジは(理論上)確保できる。
classikの歪み方は電圧クリップよりはるか下のレベルからおきている。
2信号テストが14k,15kという比較的高い周波数を使っているからクロックの
安定度が効いてくるのだろう。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:10 ID:x2kpgvO3
アラート入れてたからすぐ見たんだけど
8年前ってのがどうも・・・。大丈夫かなぁ。
もうちょっと使用年数若かったら入札するんだけどなぁ。
みなさんどう思います?
>>855 後段が充実して無いとSACDにしても無駄のような気が
>>864 バカか。とりあえずSACDであることが重要なんだよ
>>865 LinnでSACDって事実が欲しいと
実(音)より名(ブランド)か・・・dakarabottakurarerudane
とりあえず音に拘っているかのように見えることが重要
音を買うわけではなくて、
「音に拘っていそうな自分」を愛して買っているわけですな
868 :
855:03/02/23 12:22 ID:???
終わってんなぁ…
これSACDだぞ凄いでしょ!とやるのか。
LINNで聴くアニソンいいよ〜
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:55 ID:NwSrXYJx
Keilidh持ってるんだけど、最近Keilidh用のAktivモジュールが
入ったTuneboxをネットで見つけて、買おうかどうか迷ってる。
で、はたと気づいたんだが、KeilidhってどうやってAktiv化
するんだろう。要は入ってるPassive Crossoverをぶっこ抜けば
いいんだけど、これってどこから開けるんだ? 背面のスピーカー端子
は開けられないし。たぶんトウィーターの所のネジを開けて、前から
ぶっこ抜く?
871>>
裏面から付属の工具でスピーカー端子を外して
ウーハーの穴から基盤を取り出す。
873 :
871:03/02/24 14:03 ID:NwSrXYJx
>>872 サンクスです。ウーハーの穴ってどこでしょう。取り外せるのは
トゥイーターしかなさそうなんで、トゥイーターの穴からって事ですか?
まだ開けた事ないんで内部がどうなってるか全然わからないです。
マルチはしろーとの手には負えない、と言われてきた
オールドユーザには隔世の感あり。レベル調整なんてどうするの?
875 :
872:03/02/24 17:08 ID:???
>>873 ウーハーユニットのフレームにゴムキャップがついてるのでそれをはずす。
そしたらフレームとねじが見える。
ネットワーク基盤とスピーカー端子は、はんだでがっちりくっついてるので
はんだごてで溶かしてはずす。
ユニットとつなぐケーブルの配線は圧着端子ではないので、はんだでつける。
リンの指定のはんだは英マルチコア社の製品。
リンのディーラーの支援なしでするのは難しいかも。
>>874 リンのマルチはレベルあわせされてます。0.5dB単位で±2dBまで調整可能。
セッティングがきちんとできてれば、調整はいらないはずです。
876 :
874:03/02/24 17:57 ID:???
セッティングがきちんとできてれば、って簡単にいうけどね〜
877 :
874:03/02/24 18:12 ID:???
あ〜、そうか。LINNのセッティングが難しいってのは、まあ一つの
神話なのかな。これからは、あまりそういうことは言わない方が
良いのかもね。と、反省。
878 :
872:03/02/24 20:50 ID:???
>>876 失礼。
LINN信者向けの説明になってました。
LINNが意図する音を出すのはそんなに難しくないんですよ。マニュアルあるし。
自分の好きな方向に振り向けようとすると他のメーカーとあまり変わらない
かな。
どっちかって言うと音像形だから、音場を出そうとすると音がやせるけど。
私が使ってるKABERは恐ろしく気難しいスピーカーで、位置決めも最後の5ミリで
がらりと変わる。ぽん、と置いたらかなりがっかりな音だった。
最近のはもっとならしやすくなってるみたいです。
LINNで聴くアニソン最高だよ〜
LINNは何を聴いても最高ですが何か
アニメいいよ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:59 ID:dbqCE+CW
ノーチラス805にLINNのMAJIKは合いますか?
聞くのはJAZZや女性ボーカルがメインです。
LINNって音楽は苦手だけど、アニメを見るには最高だよね♪
はげどう。英国製なのにアニメ得意でびっくり!
>>883>>884 お前らいい加減にしろよ。
だからアニヲタはアニメ板に逝けっつってんだよ。
はっきり入って、迷惑だからLINNを使わないで欲しい。
AM放送もいけるぜ!
LINNは何を聴いても最高ですが何か
>>886 Majik+NINKA使ってるけど、アニメには最高だよ。
音楽用にはムンド(SRとJOBだけど…)のシステム組んでる。
やっぱり、オーディオシステムには得意ジャンルがあるね。
と、いうことはLINNはアニメ用ということでよろしいか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:13 ID:DWKY3qSm
>>890 漏れもLINNはアニメ用だと思う。クライマックスは知らんがな。
LINNは鮮度が足りない。
まあ、アキュも足りないが…
LINNは性能的には音楽向きではないよ
でも、見た目が良いから許せる
いよいよアンチもせっぱ詰まってきたな(w
AMでナイター中継はだめか?
Linnの販売価格にはデザイン料として他社の同性能品よりも150%程度の金額が上乗せしてあります。
しかし、販売価格が250%でもLinnのデザインを愛して下さるお客様は大勢いらっしゃいます。
押し売りは致しません。そのような「違いの判る」お客様に買って頂ければ我々は満足です。
貧乏で「コストパフォーマンス」というような言葉を使う方にはLinnをお勧めする事は出来ません。
音楽を聴く機械ではなくて、見て楽しむ機械という事でよろしいでしょうか?
デザイン料というのが間抜けだな。
デザインなんて良くて当たり前。
ハイエンドは別として、
Classikあたりを買う奴は、デザイン音ともにレベルが高くなるクラスの単品を
買う金が無いビンボー人が音について諦めて買ってる奴だと思うぞ。
900