ハイエンドシステムの主人が死んだらどうなるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
金かけまくった私の装置は、私が死んだら如何のようになるのでしょう。
残された家人がオーディオショップに安く処分するのでしょうか?
それとも、亡き主人の思い出として大切に保存してくれるのでしょうか
60歳を過ぎると心配です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:25 ID:QwWn5sPh
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:31 ID:???
>>1
遺言状に大切に保存しろと書いておけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:45 ID:???
相続人がどう処分するかだな。
借金残して死ぬと誰も相続しないからゴミ扱いかもな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:47 ID:???
はやく氏ね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:48 ID:???
一緒に焼いてもらえ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:56 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:18 ID:???
私に、ください。
大切にします
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:27 ID:???
なるようになる。心配いらない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:36 ID:???
葬式のときに使ってもらへ
BACHのG線上〜でも流してもらへ

参列者のオーマニ仲間から
「故人の音は相変わらず聴くに耐えんなぁ」と
涙ながらに偲んでもらへ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:45 ID:???
お経のPAとして使えばいいじゃん。
しわがれた坊さんの声が凄いエネルギーで前に飛出てくるアルテック
木魚のアタック音の余韻がたまらないラックス
坊さんのタン詰りの咳が飛散る感じのトーレンス
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:06 ID:s5M7pqcg

物置直行
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:24 ID:???
死ぬ前に若い人(息子でもいいし、音楽好きな会社の後輩でもいいし)
に安く譲っとけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:37 ID:???
おうりくだーさい、ハードオフ、ハードオフ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:03 ID:???
私が無料にて引き取りに伺います。
16:02/10/31 13:05 ID:???
1ですが、今の装置はタンノイGRFメモリー、マッキンのC−22オリジナル
MC275、トーレンスのプレスティージ、フィリップスのLHH−2000
であります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 14:09 ID:???
トーレンスちょうだい
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:18 ID:???
以前AFでその手の話あったぞ。
たしか礼子さんだった。
夫が残した巨大な装置をもてあましてますって。
ムーが鼻の下伸ばしてレスしてたな。
ネカマの疑いもかけられてたっけ。
れいこさ〜ん!その後どうしてる〜?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:31 ID:???
おれはマッキンのアンプがほしいぞ。LHH-2000も聴いてみたいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:32 ID:???
JBLのパラゴンは仏壇に最適です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:39 ID:???
ワタクシに無料にてCD、LPなどのソフトをすべて授けて戴いた際には
一生涯大切にすることをここに誓います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:39 ID:???
あるオーマニの方が亡くなり、
おれがその方のシステムをそっくり引き継いだ。
大切に使わせてもらっています。合掌。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:52 ID:???
如何でもいいが、えらく古いタイプの装置が多い。
もし譲ってもらってもちゃんと動作するか?疑問
LHH2000なんてピックがヘロヘロじゃ?
GRFメモリーもユニットがヘタって来ているかも
要は、そのオーナーと同じく寿命が来ているので
ショップへそれなりの価格で売って葬儀代の金に
残しておけば・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:55 ID:1EjLYICk
>>1
それ、ふと考えたことがある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:02 ID:???
CDプレイヤーのトレイからアニソンのCDが出てきて硬派なイメージが崩壊するとか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:06 ID:???
>>25
PC板で以前「突然の事故死などのときパソコンに残したH画像をどうするか?」
ってスレがあったのを思い出したよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:08 ID:???
高城重彌氏のオーナー以外は使えない装置はどうなってるんザンしょ?
それと巨大ホーンの裏部屋にあったレコードコレクションは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:09 ID:???
前お宝鑑定団にでてたな
夫が残したオーディオ装置 鑑定結果 1000万弱
よくあんなでかい装置を部屋に置けたなって思った
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:24 ID:1EjLYICk
>>28
それ、見逃したわ・・・。
30 :02/10/31 16:25 ID:???
>28
あったあった
放送関係の仕事をやってた人だね
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:30 ID:???
鑑定もへったくれもないと思うが・・・
元々価格がわかってる代物だしな(w
(自作部分は除く)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:33 ID:???
>>28
それなら、ほとんどがWEで8200万っていうのじゃなかったっけ?
鑑定人はインクのオーナー。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:33 ID:???
WEのアンプだったっけ。あれ以外にも大量にあるんだろうなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:34 ID:???
菅野殺してたしかめろよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:16 ID:Ta2/dMB7
>>28
昔のガイコツマイクやら何やらジャラジャラ出てたやつかな?
スタジオで今のマイクと昔のガイコツマイクの比較してたような...
昔のほうはものすごい深い音してた
36 :02/10/31 21:35 ID:RXm3qdT3
>>35

たしかにTVのスピーカーでも音質差は圧倒的だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:45 ID:???
久々に良スレの予感
俺も26の対処方法が知りたい




・・・と言ってみるテスト。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:32 ID:+faubF5K
大型トールボーイなら棺桶に使えそう.
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:30 ID:???
山中敬朗や長岡鉄男などオーディオ評論家の装置はどうなったんザンしょ。
山中のハイエンドは売れるとしても、長岡のネッシーなんぞ売れるんか?
40 :02/10/31 23:32 ID:???
>39
博物館になるんじゃないかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:34 ID:???
トーレンス・PUREステージを呉!
42Lynnfield:02/10/31 23:38 ID:???
おーまにの方が死ぬと中古のオーディオショップはおおいそがしでおおもうかりになります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:41 ID:???
>>37
うる覚えだけど、ある一定期間コンピューターをつけないと
次に立ち上げた時に自動的に指定されたディレクトリを削除したり
するようなソフトがあるとか聞いた事がある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:49 ID:BZi13Nzc
価値をよく知らない遺族をうまいことだまして安く買い取る
ハイエナ業者が多いみたいだよ。

みんなも自分のオーディオ装置の値段は家族に隠してるでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:51 ID:???
オーディオ機器なんて、幾ら数百マンでも、買い取りだと糞安いでしょ。
宝石なんかとは価値が違いすぎ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:53 ID:???
ビンテージ品なんかを古いからってんでタダ同然で引き取る所もあるらしいね
くわばらくわばら
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:18 ID:???
棺桶に入る前に全身クライオ処理して清めてもらえ。
おそらくあの世で「世界初だ」と自慢できるだろ。
で、墓石は当然、御影石のオーディオボードにしる。
彫文字部分はさりげなくロジウムメッキでも施してさ。
骨壷は、お気に入りのインシュレーターで3点支持。別に意味ないけど。
香典返しは6NのYラグでも贈っとけ。貰ったイパーン人は迷惑だが。

…これなら成仏できるだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:52 ID:???
↑ワロタ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:51 ID:???
>骨壷は、お気に入りのインシュレーターで3点支持。
ワロタ。ワロタ。ワッハハハ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:59 ID:???
漏れも激ワラタ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:25 ID:???
>>37
26ッス。「突然のの事故などで死んだとき・・・ 」
PC板過去ログより。
http://pc.2ch.net/win/kako/983/983975912.html
板違いスマソ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:01 ID:???
>47
もっと真剣に考えてください!あなたもいずれ高価なオーディオ装置
を残して逝くのでしょ?
他の人達には古いヴィンティージ物かもしれませんが、私にとって我
が子以上に思い入れがあるのです。
死ぬギリギリまで一緒に居て、私が亡くなった後ハイ○ァイ堂などに
安く買い取られるのが嫌なのです。
冗談ではなく、遺言ではなくそれ相応の価値がわかる方と生前譲渡契
約なんて出来ないのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:35 ID:???
52=1ですか?
では、トーレンスだけ、私が、契約させていただきますが
条件は、なんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:49 ID:???
>>52
私にとって我が子以上に思い入れがあるのです

あんたねぇ〜(以下略)
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:56 ID:???
まあ、そんなヤシなら、子供に怨みかって、私語はごみやさん行き、けてい
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:01 ID:QgBUNg4c
>ハイ○ァイ堂
ここに買い取られるのはいやだな。ゴミやだし。
あとアプアプのところもごめんだな。
57neglex厨:02/11/01 23:13 ID:???
主人とともに昇天と言う話はないんですねえ…
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 09:44 ID:???
>>39
ネッシーって雑誌の企画でファンにプレゼントされなかったっけ?
でもそれ以外に方舟にはまだまだ過去の名機がそのままだったような・・・。長岡趣味だけどw


>>45
職場の事務員さんで、過去に財産を全てなくした経験のある人がいる。
地元でも老舗のレストランに嫁いでたみたいだけど、1代目の死、借金の肩代わりなどでアボーン。
その時動産、不動産色々処分したけど宝石もごく一部以外は二束三文だったって。
偽物、安物一切無しで、懇意にしていたお店で買い取り相談したのにそんな結果で、しかもごく
一部ってのも「まだマシ」って程度の査定らしい。

やっぱり「モノ」で長期間価値の変わらないものを残したかったら「金の延べ棒」しか
現実的には選択肢がないみたいだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:14 ID:???
純金のスピーカケーブルとか、純金のインシュレータとか、
純金と鋼鉄ハイブリッドのGTラックとか・・・、
オーディオにおいて純金の使い道は意外と多そうだ。
盗難に遭いそうだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:26 ID:???
ただの機械だべ?
あの世まで持っていけるわけでなし、
死んじまったらどうでも良いじゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:33 ID:???
墓石をN802の形にしる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:37 ID:???
「墓石」といえばアンドラの形でしょ、やっぱ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:39 ID:???
>>61

99点!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:42 ID:???
>>1と一緒に焼くということで。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:23 ID:???
>>58
>ネッシーって雑誌の企画でファンにプレゼントされなかったっけ?

それはネッシーmkII
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 12:13 ID:???
>>1
それは奥さんや家族の方がいかに1さんを信頼し、大切に思っているかとい
うことで、対処の仕方が変わってくると思いますよ。
今現在1さんのオーディオ趣味を少しでも理解してくれているご家族は
いるのでしょうか?趣味にばかり時間を費やして家族とのコミュニケーションを
おろそかにしていますと、オーディオ機器が逆恨みの対象になりかね
ません。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってよくいうじゃありませんか。
愛情が深ければ深い程、形見は大切に扱ってくれるものです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 17:57 ID:???
>66
・・・・でもねえ、大抵のオーマニは家族から諦められているかキチガイ
扱いされてるからねえ〜。
奥さんと同伴で演奏会に鑑賞中亡くなった山中氏みたいに逝けば良いけど
68最強スピーカ作る1:02/11/02 19:32 ID:???
たたた、確かに・・・
完全に未使用の自転車部品のコレクションと
カメラ達とオーディオはどーなるんだ。
あと、DTMとラジコンも。愛車はどうなるんだ。
今死んだら、全て叩き売られて、残ったローンの返済に当てられるよー。
69最強スピーカ作る1:02/11/02 19:32 ID:???
財団作ってさ、オーマニの博物館を作るのはどうだ。
入館料は大人500円、子供300円。
その金で博物館を維持しようじゃないか。
前オーナーの記念碑がいれられる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:41 ID:???
>>69
博物館ったってDENONプレイヤーなんか展示されてみ?
入館料返してもらうし火も放ってやる
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:46 ID:tsi+7r7t
レベルは高くしないとな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:48 ID:MnLgDv12
白いイヌが主人の愛聴盤を…(ry
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:34 ID:???
長島が死んだときカ○○にアンプが出ていたそうだけど、
カ○○がちょろまかしたのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:46 ID:KHXyXxEr
>>69
金とんのかよ。
店いけばタダだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:47 ID:???
ケーブルなんか、燃えないゴミで処分されるかもしらん。
しかし、ケーブルの値段を家族に洩らしたら、縛り首に
されるのは確実やね。
76関連スレッド:02/11/03 22:10 ID:???
安原顕氏、肺癌で余命1ヶ月と告白
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036328047/l50
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:01 ID:???
息子をオーディオマニアに汁
78通りすがり:02/11/03 23:08 ID:???
私思うに遺言に装置の価格を書いておけば如何でしょう。
残された家人が悪徳ショップに買い叩かれない為にも・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:16 ID:???
タンノイスレみてみそ
息子がオヤジのオーディオ売るらしい
値段を聞いておどろいとる
タンノイだけ残すようでよかったよかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:18 ID:???
自分が死んだ後、機械なんかがどうなろうがかまわん気がするけど、そんなに気
になる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:22 ID:???
ハイエンドシステムとはどういう物をさすのですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:26 ID:???
気にならない人どれだけおります?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:31 ID:ZnWHfyLR
俺のボス(部長)数年前亡くなった、オーディオルーム(12畳洋間)でお通夜
今も装置は未亡人が思い出の為に残してある。形見としてSMEのアームとオルトフォン
のカートリッジを頂戴した。
未亡人は韓国の教会(孤児院)にボランティアにいかれている
いいボスだった、合掌。
8480:02/11/03 23:32 ID:???
>>82
まず俺
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:34 ID:???
>神棚と一緒に置かれた装置
8680:02/11/03 23:37 ID:???
いま持ってる物は、総額で250万位だけど、適当に売り払って、生活費の足しや、
小遣いにしてもらっていいよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:40 ID:???
>86
あんたはエライ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:15 ID:IOcHf9Wd
>>83
統一教会だと思った・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:48 ID:so4du84m
88さんへ
統一じゃないよ、カソリックだよ
90DJ狼:02/11/04 06:02 ID:???
粗大ゴミ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:22 ID:???
死後も自分の思いを生きている人に押しつけるのは酷だと思う。
生きている人にはそれぞれの生活があるわけだし、
自分の思いと同じようにかわいがってくれるわけがない。

私も親の遺産としてオーディオが手元にある。
買った値段はおそらく数百万。
買い換えなどでここに到達するまでに投じた金額は
おそらく1千万円を超えていると思う。

値段も知っているし、とうてい自分では手に入れることができないものだし
オーディオは嫌いでないから取っているというだけ。
ならすのは年に数回。

果たしてこのシステムにとってこれは幸せなことだろうか。
オーディオショップに買いたたかれて、その店がボロもうけしたとしても
別のオーディオマニアの家で、毎日のようにかわいがられる方が、
機械としては幸せなのではないだろうかとも思う。

サブシステムとして使っていた数十万円程度の物は
毎日のように部屋で使っている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:06 ID:???
>>1=52=82
家庭内で孤立したオヤジ、必死だな(藁

と煽ってみる
本当にそうだったら、スマソ
93:02/11/06 13:45 ID:???
私のオーディオ趣味は家内には理解してもらっておりません。
また聴くジャンルも私のクラに対して妻は演歌です。
当然リスニングルームで一人で聴きます。・・・孤立しております。
装置に金、注ぎ込んでも女に貢よりマシと諦めております。
当然装置の価格も薄々知っていると思いますが、私が死ねば使い方も
分からない、音の違いも分からない妻は、サッサとリサイクルショップ
に安く処分するでしょう。
・・・何故って、妻にかえりみなかった私に対する復讐だと思います。
つまり装置に亭主を取られた憎しみがあるのと思います。
以上推測ですが、92さんの書かれた孤独は当たっております。
9492:02/11/06 22:19 ID:???
>>1
どうも本当に1氏を傷付けたようで、軽はずみに煽りカキコして、反省してます。
申し訳ありませんでした。
実のところは、私も似たような状況で、ある種の近親憎悪の感情を、あなたに抱い
て、コンプレックス人間が、他の生け贄を見付けて、喜んでた様なものでした。

ま、でもお互いそんなに暗くならず、私達の趣味は、他の誰がどうであろうと、
これなんですから、開き直って、明るく堂々と逝きましょう!
95237:02/11/06 22:58 ID:???
>>1さんへ

私の家内はとりあえず理解があるので、オーディオも車も亡き私に代わり愛用してくれる
そうです。というのも、売り払っても二束三文にしかならないのを判っているせいかもしれません。
とりあえず、安心して現在のオーディオ人生歩めそうです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:03 ID:???
その妻が質屋のだんなと浮気していることを知っているのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:22 ID:???
ハイエンドですが、家族のAVとして働いてる時間が圧倒的に長。
土日には子供とテレビにするかCDにするか争ってるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:49 ID:???
信じてもらえないかもしれませんが、10年程前、友人が粗大ゴミの日に
JBLの4343とビクターのSX−7Uを一緒に拾った。アンプ
類はすでになかったと言う。場所を離れると誰かに持っていかれる
んで、友人にTELしてトラックを持ってきて貰って持ち返った。
もう一歩早ければ、アンプもプレーヤーも拾えたかもしれないと、
残念がっていました。その友人はアパート暮らしで妻帯者でしたが、
奥さんに「そんな大きな物、持ちこんで・・・立って寝なさい!」
と大喧嘩になったそうです(爆笑

死人の霊がついてなければ良いんですが・・・(笑
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:02 ID:???
>98
ホゲー!!!!!!!4343!!!!何処ですか拾った所??
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:05 ID:???
100げと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:15 ID:???
遺書に自分が死んだ時オーディオをどうするか
書いておけば良いだけ。

102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:23 ID:DO+IDHOo
>>1
うちの奥さんはヤフオクが趣味なので
適価を知らなくても適価で売り払ってくれると思う。
うちは数十万だからそれが可能だけど
数百万のものになるとヤフオクじゃ売れないだろうね。
俺しか使っていないものを遺品として取っておくよりも
誰かに使ってもらって機材も第2の人生を歩ませたいね。
捨てられるのは1番嫌だな。

>>98
占有離脱物横領です。
103?o?1/2:02/11/07 13:40 ID:nYbgql8f
近くのハードオフに行くと,時々ジェフローランドとか,B&WのN801とか,痰の胃のGRFとか
坊テクノロジーのwizardなどの出物が出現します.
素性が気になることもありましたが結局こういう物なのね...
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 14:02 ID:???
>>98
占有離脱物横領です。

死人は訴えられないぞw
105 :02/11/07 14:25 ID:???
やっぱオークションで売るのがいちばんでしょ
そのまま置いといたらもったいないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 14:52 ID:???
>>102
つーか、4343を普通の日に普通のゴミ捨て場に投棄した事の方が、ゴミ処理法違反のような気もする。
アレは粗大ゴミ扱いになるのではないかな?。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:04 ID:???
>>106

98には粗大ゴミの日って書いてあるじゃん。
自治体によっては粗大ゴミも普通のゴミ捨て場に捨てます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:47 ID:???
この4343も価値のわからん家人が捨てたんだろうな〜。
おれの近くの荒ゴミスティーションにも以前TANNYレクタンヨーク
が雨の中捨ててあった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:21 ID:???
4343じゃ価値ねーよ、アレは糞だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:33 ID:???
糞がヤフで高く売れるんなら、(゚д゚)ウマー
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:36 ID:???
もぐもぐ、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:27 ID:???
>>102
>>104
占有離脱物とは、持ち主の意志ではなく手を離れた物をいうのでは?
(たとえば、落とした、置き忘れた、盗まれた)

だからゴミ捨て場にあったということは
(購入した人か、相続した人かはわからないが)
正当な所有者が、所有権を放棄したと解釈できるので、
占有離脱物横領は成立しないのでは?

何年か前の家電リサイクル法と時を同じくして
うちのあたりは大型ゴミの回収が有料となった。
最後の無料回収の時はあちこちのゴミ置き場が、
粗大ゴミでいっぱいだった。
うさんくさいリサイクルショップが
その近くの粗大ゴミの日が来るごとに品揃えが増えていった。

(本題と関係ないレスでスミマセン)

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:45 ID:???
産廃業者に委託。2t車に一杯で1マソ位。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:02 ID:???
>>113
そんなに安い?
うちのほうだと2万から2万5千ぐらい
取られる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:02 ID:???
>114
一見さんだとそのくらい。
知人の業者だと半日日当+タバコ銭くらいでやってくれる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:26 ID:???
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:43 ID:???
>>112
>占有離脱物とは、持ち主の意志ではなく手を離れた物をいうのでは?
>(たとえば、落とした、置き忘れた、盗まれた)

>だからゴミ捨て場にあったということは
>(購入した人か、相続した人かはわからないが)
>正当な所有者が、所有権を放棄したと解釈できるので、
>占有離脱物横領は成立しないのでは?

私もそう思いました。
紛失したのと棄てたのとでは全然違うと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 10:09 ID:???
ヤフオク注目だな>4343
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:29 ID:oArIn6l8
朝沼さんのシステムはどうなるんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:35 ID:???
朝沼さんの目指した音を聴いてみたい・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:37 ID:???
メーカーから回収に来るだけでは?
122ドクターKrll:02/12/18 12:30 ID:???
浅沼氏が目指していた音は、シアターに通じるある程度デフォルメされた
音、つまり低音は腹の底から突き上げられるような音、高音は耳の穴に槍
が突き刺さんばかりのキリキリ音。
皆に理解できるかなぁ〜。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:28 ID:???
>皆に理解できるかなぁ〜

したくねーだろ(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:17 ID:???
あ〜 死にたくねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:59 ID:???
普段なかなかうまく鳴ってくれないメインシステムが、今までにない
最高の音を出した時、その至福の響きに包まれて死んでいきたいね。
微笑みを浮かべてね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:06 ID:???
やっぱりこの板は何かおかしい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:17 ID:???
いや、正常だよ。オタにとってはな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:53 ID:???
じいさんの形見のJBLでパンク聴いてまっせ。
129名無しさん:03/01/04 02:15 ID:???
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
130うほほほほ:03/01/04 21:02 ID:ig8r1Q3f
俺の親父(存命中)は元オーディオマニアで、俺はオーディオマニア。
今じゃリスニングルームは俺が買ってきた機器で置き換えられ、
じゃまくさいTANNOY Arden IIのエンクロージャーを
いつ捨ててやろうかと機会をうかがっている。
131名無しさん@お腹いっぱい。
>>130
ヤフオクに出品汁!