SANSUI総合スレッド その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
301ギルビー
>>296さん
>MOSとトランジスターのアンプは・・・
この部分、「MOSとバイポーラのアンプは」なら分るのですが?

FET=Field Effect Transistor(電界効果トランジスタ)
知ったかぶりスマンです。
302名無しさん@お腹いっぱい:02/11/23 19:12 ID:???
楽しそうにカキコんでいた296にはかわいそうだが、ちょっと知識不足が酷い。
カキコむなとは決して言わないが、こと296のような発言は、
基本的な事柄くらいは勉強してからにしてほしい。
303260:02/11/23 19:44 ID:???
>>298
TA-N1って確か60kgくらいあるアンプだったかとおもいますが、やはりMOSのアンプ
なんですね。

>>295
高域用はMOSが最適だと思いますが
低域は?だと思いますよ。

禿同です。
高域用にMOSのB2105+低域はLAPTのB-2302Vは、理想的な組み合わせですね。
トップ機種の組み合わせで、これはうらやましいです。
サンスイのバイポ-ラトランジスタ-系のアンプのメリハリの効いた低域は魅力がありますから。

 高域と低域で分けたバイアンプの場合は、異なる機種だとゲインの調整が必要に
なりませんか?また、音色のつながりも問題ないのでしょうか?
この辺が気になって、低域をバイポ-ラトランジスタ系アンプ導入へ踏み切れませんでしたが、
問題がなければ2201Lとか2301Lの中古ってのも有りかな。
B-2302Vは、中古の出物を見た事がありません。
それだけ魅力のある機器なんでしょうね。
(欲しいけどが先立つ物が…)






304ギルビー:02/11/23 19:50 ID:???
260さん
当地のハードオフには結構出てますよB-2302V。
私も2年前まで使ってました。
305260:02/11/23 20:05 ID:???
>>304
ハ−ドオフにB2302Vが、出てますか?
それは、ビックリしました。
近所のハードオフには、そんな高級品はありませんね。
(そう言えば、マックトンのモノラル仕様のOTLアンプが1台だけでてました…)
ギルビ-さん、B-2302Vの次は何を購入されたのでしょうか?
次は、やはり洋モノでしょうか?

306ギルビー:02/11/23 20:49 ID:???
260さん
当時、B2302Vと一緒にマランツのモデル7(レプリカ)を
手放しました。
それらの換わりに得たお金でショップオリジナルのEL34シングル
ステレオパワーアンプとアッテネーターBOXを購入しました。
面白い展開じゃなくてすみません。
307ギルビー:02/11/23 21:49 ID:???
ショップのサイトありました。

http://www.ash.ne.jp/~sckuma/amp_1.htm

サンスイ関連じゃなくてゴメン。
B2302Vは手放した私ですが、907I MOSとD707は現用です。
サンスイアンプの素晴らしさには、絶賛を惜しみません。
308260:02/11/23 22:27 ID:???
ギルビーさん、面白い組み合わせですね。サイトみましたが球のアンプは綺麗ですね。
マランツのモデル7は、EL34のプッシュプル?かと思いますが、それからEL34シングルですか。
良くできた球の音は良いですね。高校生の頃ですが、音楽鑑賞クラブというのがあって
使用していたシステムが真空管のマルチアンプでした。
力感があるその音は素晴らしいもので、音楽室のタンノイのSPよりもはるかに良く鳴って
いました。当時の物理教師が生徒とともに随分前に造ったもののようでした。
サブシステムとして、6L6GCのシングルアンプのキットを造って、P610で聴いていた事もありましが
こちらはポワ−ンとした音でミュ-トトランペットの音なんかは良かったですね。
309ギルビー:02/11/23 22:35 ID:???
260さん
ちょっと説明不足だったようですみません。
マランツのモデル7というのはプリアンプです。
EL34のプッシュプルというのは8Bパワーアンプですね。

オーディオ機器は、それを造った人の人生が反映されるように
思っています。
今の私はD707で聴く音楽に心から感動しています。
310兄ユーザーB:02/11/24 20:39 ID:???
>>280
遅くなってスマソ。
資金がないため、厳しいです(w

小生の兄は、比較的状態がいい状態で入手できたので、
調整+インレット化+SP端子交換(WBT-0735へ) くらいで考えています。

ファインチューニングにいくらかかるか次第ですね。
311166:02/11/24 23:18 ID:???
166です。907MR買ってしまいました。
いやー、素晴らしいです。ホントに透明感のある音で、
これがSANSUIのサウンドなんですねぇ。
特にPower Amp ダイレクトでCDを聴いた時の
感じといったら...。

でもさすがに30キロは重かった(藁
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:43 ID:???
>>306
ギルビーさん。初めまして。私も907のモスリミ所有しており
大変気に入っております。ぜひ教えていただきたいのですが
、B2302V所有してらしたとの事ですが、907iMOSと
比べてやはり全然違うのでしょうか?それか延長上の音でパワーが
増したような大なのか・・・。B2302実は私も購入を真剣に考えて
おり音の違い知りたいです。よろしくお願いします。
313Peekaboo:02/11/25 00:34 ID:LxCV/6iU
>166
907MR購入おめでとう!やったね。だから言ったでしょ?
絶対に後悔しないって。高域の伸び最高のはずです。

>310
兄ユーザーBさん、WBTのスピーカー端子、ぐらぐらしてません?
うちのは少し揺らいでいるので、そこの修理もお願いしようかと。

907LTD、Anniversary の天板と、サイドウッドのねじの締め付け
ってリジッドじゃないんですよね。緩んでると思って、思いっ切り締
めつけたあと、こんなに緩んで大丈夫か山水に問い合わせたところ、
筐体が鳴らないように、締め付ける堅さまで調整してあるから、きっ
ちり締め付けないでと言われて(入江さんも907LTDリファセン
スにしていて、同じことを雑誌の中で紹介していた)自分的にこれ
くらいかなって緩めてみたけど、ちょっと不安。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 07:41 ID:???
>>312
MOSとバイポーラの音は全然方向が違いますよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:48 ID:???
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:54 ID:???
>>315
倒産してない。
317名無しさん@お腹いっぱい:02/11/25 23:58 ID:???
シャレになんないカキコはヤメテケレ(泣)
318ギルビー:02/11/26 00:24 ID:???
>>312さん、はじめまして。

>B2302実は私も購入を真剣に考えており音の違い知りたいです。

B2302Vと907iMOSの件ですが、314さんもカキコされたように両者はかなり
キャラが違います。
どちらも優れたアンプですが、まず出力面ではch300Wと80Wの差があります。
どんなスピーカーを鳴らすかによっても向き不向きがあると考えます。

音色の面では、B2302Vをクールとすれば907iMOSはホット。
巷に言われるMOS FETの音というのは、正直いってよく分りません。
我が家には計5台のMOSアンプがありますが、あえてMOSのキャラと
いうものがあるとすれば、筐体・電源・周辺パーツなどの環境を素直に
表すことかもしれません。

ガッチリ丈夫に造ればガッチリした音。
ヤワな筐体ならヤワな音。
そんな感じです。

B2302Vは、ごくオードドックスなハイファイサウンドだと思います。
金子英男さんや入江順一郎さんが絶賛していましたね。
先ほどクールと書いたのは、あくまでも907iMOSとの比較論。
あまり熱くならないアンプなので、経年変化の面でも有利と思います。

個人的な事ですが、信号の出力系にアッテネーターの入る設計が気に入りませんでした。
319ギルビー:02/11/26 00:30 ID:???
上のカキコ、MOSの事をくどくど書いちゃったけど、
B2302VはNM−LAPTです。
これもMOS同様、素直なキャラクターの石だと思います。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:45 ID:???
掃除してたらAU-999が出てきました。
321Peekaboo:02/11/26 22:49 ID:vD+ridW4
>320
感動...いや、完動品??
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:11 ID:???
>>320
僕にください
323ギルビー:02/11/27 00:50 ID:???
近所の中古屋にAU−888が1万円で出てました。
初めて見ました。
濃い音しそう・・・(笑
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:29 ID:pm6dUCWa

もしかして、CD-α607の電源って707NRAのプリ部と同じ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:36 ID:pKisoHJr
山水ってインプットがリレーじゃないんだよな。
リレーのほうが安定性高いと思うのだが。
セレクターの接触抵抗が変化してもリレーなら0か1だからね基本的には。

株価8円・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:30 ID:DvnJtR0D
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:14 ID:???
7円
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:34 ID:ln9KAhUe
AU-9500というアンプが往年の名機とされてるみたいですけど
似たようなデザインのAU-5900というのはどうなんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:20 ID:bKd/8BO6
707MRが6万円
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:22 ID:???
>>329
お買い得だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:34 ID:???
>>329
無理してもあと4万出して907MRにしたほうがいいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:16 ID:Vog0iM7e
サンスイのアンプは、MOS(607MOS PREMIUMと1111MOS VINTAGE)しか
使ったことがないので、MOSでないアンプ、
例えば907DRとかKXの音がごっつう気になる。

ヤマハのAX−2000みたいに、解像度は高いが
猛烈に聴き疲れするような音なのだろうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:29 ID:7UutjDWB
>>332
907DRやKXは確かにMOSに比べればうるさいかも。
でもどうせなら907NRAかMRをきいてほしいなぁ。
高域はMOSに負けるかもだけど、補って余りあるほど中/低域が充実してるし
とにかくいい音、80年代モデルから確実に進歩してる。
でもヤマハなんかと比べるのだけは勘弁して。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:43 ID:YkoVsCM4
>>329
707と907では大違い。
907>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>707>>>607
って感じかな。
335sage:02/11/30 20:22 ID:U28FROJX
そんなに違うもんかねぇ?
オレは両方使ったことあるけど、大差があるとは思えない。
スピーカーのグレードとの兼ね合いや
部屋が狭いので、今は707XR使ってるけど、満足だ。
でもMOSのアンプの音も気になるなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:41 ID:???
大音量できくと違いが良くわかるけど
小音量で聞くにはわからないと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:14 ID:iR+Lzr2/
俺は
907>>>707>>>>>>>>607に感じたが。
大型スピーカーで大音量で鳴らすのなら極力907だろうが、
小音量で中型スピーカー以下なら差が出ないのでは?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:23 ID:???
確かに907の方が上だが、>>334は妄想すぎるだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:31 ID:???
ま、1万5千円で買った中古の507MRVを使ってる俺にはどっちも雲の上の話。
90年前後の907でもヤフオクで買おうかと思っているのだが、そうするとスピーカーも
いいのが欲しくなりそうで踏み切れず。

907ユーザーは何畳の部屋でいくらくらいのスピーカー使ってるの?
340兄ユーザーB :02/11/30 22:20 ID:???
>>339
7.5畳
定価30マソ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:23 ID:???
俺は606MRと907MR両方使ったが、その差は果てしなく感じた。
小音量でのクオリティも歴然。ボリューム上げるほど差が出る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:24 ID:MuhWhhFb
↑607だった。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:07 ID:ncwuQDIS
小音量でも907の圧勝!違いが判らないやつはどこかがおかしい。
でも>>334は確かに大袈裟だな。↓おれはこの位だと思う。
907>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>707>>>>>607
344名無しさん@お腹いっぱい:02/12/01 00:12 ID:???
>>343
ヲイヲイ、大して違わんだろーが、ゴルァヽ(`Д´)ノ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:41 ID:???
まぁ60も70も名機には違わんよ
346Peekaboo:02/12/01 10:53 ID:lQMbJsJr
私もMOSの音が気になったので、アクアの大島さんに質問をしたところ、
次のような回答をいただきました。参考になれば。

質問:NM-LAPT と MOS の音の違いを高域、低域で説明して下さい。

回答:帯域を人の声を中心のレンジとして考えると、以下のような
   特徴があります。

高音域 MOS ファルセットの部分では、人によるが少し暴れることが
       ある。これが魅力なので、そのまま出した方が受けはよ
       く、厚み感も増して聞こえる。しかし、私には磁気的な
       歪み感にも聞こえますので、少しオーバーに聞こえるこ
       ともあります。この点で、8年前としては、LIMITEDは
       MOSの特徴を引き出せたのではないかと。
  NM-LAPT ファルセットでは、磁気歪み感が少なく、澄んでいるの
      で、すんなり出る。そのため面白みが薄れる。これを補
      うのに、特殊な処理をAnniは別のところで行い、色気に
      変えている。
347Peekaboo:02/12/01 10:59 ID:lQMbJsJr
続き
低温域 MOS 普通にやると、だんごに成りやすいが、音色は温かい。
      これを補うのは他の方法で行う。分解と線の太さを両立
      させるには、弾力性が必要になるので、電源部、その他
      によりカバーをしている。
NM-LAPT ドライブ力は、電流余裕で決まるので、パワーを落とし
      電流を流し込めるように設計している。トランジスタは
      電流が必要なので、見かけのパワーだけを上げると、電
      流の余裕が不足し、音の密度感が薄れる。しかし、実際
      は、ドライブしてしまえばよいと考え、ハイパワーだけ
      に頼る傾向が有る。このためにパワーは少ないが、Anni
の低域はスピーカーサイズにもよるが、スムーズになる。

以上です。ただし、これは 907LIMITED の MOS と Anni の NM-LAPT
の違いの説明であることを付け加えておきます。
長々と書きましたが、もし不要のレスでしたら、みなさんごめんなさい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:14 ID:???
>俺は606MRと907MR両方使ったが、その差は果てしなく感じた。

同じMRで両方使うヤツなんていない。
煽りならもう少し上手くやろうぜ(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:15 ID:cZUHecj7
AU-D607を持っているんすけど、片方から音が出なくなったです。修理する価値ありますかね。結構気に入ってるんですけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:29 ID:???
使うのはあなたでしょ。
まず自問自答してみれば。

結構気に入ってるんですけど・・・・て書いてるじゃん!
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:43 ID:???
>>348
同じNRAを607と907で使った俺は何なんだ・・
352名無しさん@お腹いっぱい:02/12/01 12:58 ID:???
>>349
そうだよ、>>350の言うとおり、気に入ってるんなら直すべきだよ。
まずは見積もりとって見て、費用と気に入り度を、改めて天秤にかけてみては?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:00 ID:???
>>351
で、インプレは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:48 ID:???
>>353
ネタだって。
907買える人間がわざわざ607買うはずないじゃん(w
何年か使って買い換えるとかいうのならわかるがそれじゃ比較にならんわな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:37 ID:???
907にしてしまった今、
とても607には戻れない罠
やはり次元が違う 比べるのは無理があるが
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:50 ID:5lWTAkfM
>>354
↑バカだなぁ。MR出て何年たってると思ってるんだ。
新品で607を買い、少し後に中古907に買い換えってこともある。
357349:02/12/01 15:44 ID:???
いやね修理するお金で、上のやつを買えればと、、
すんません、まずは見積もりですね。それでもう少し悩んでみます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:53 ID:???
>>356
馬鹿はお前。
中古で比較して何がわかるんだ。
他人がどういういじくりかたしたのかわからんのに。
新品で両方購入して同じ部屋で同じ機器で鳴らして初めて比べられるんだろうが阿呆。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:26 ID:???
>358
この場合907が良かったんだから、いいんじゃないの?
前オーナーがチューンアップしてたりしたら別だけど。
360349:02/12/01 18:31 ID:???
はやい!
早速返事が返ってきたYO!!

うち>
左CHからの音が鳴りません。修理とオーバーホールをお願いしたいのです。
大島>
了解いたしました、今でもかなりハッピーなサウンドになると思います。
費用は、商品確認後に正式に御連絡いたします。

概算ですと:修理18,000+OH 10,000+パーツ代になります。


たのもうかな、、
361名無しさん@お腹いっぱい:02/12/01 21:10 ID:???
>>360
いいねぇ。とりあえずブツを送って見てもらえば?
もともとD607は金かかってると思うよ。だからパーツ代がどのくらいするか
聞いてから判断してもいいんじゃん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:50 ID:???
修理よりも607Xあたりを1万くらいで買ってOHの方がいいような気が。
俺も80年あたりの607か707ヤフオクでゲットしてOH頼もうかなぁ。

入間市下藤沢って地元だよ・・・持込できるな(w
363Peekaboo:02/12/02 01:39 ID:VPJ0zdtw
今日、秋葉の某ショップに、大島さんチューニング+修理+OH
の α907DR があったよ。8万だった。定価25万だから
ねえ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:00 ID:???

>>346を見る限り、MOS信者が言う高域の魅力とやらは

歪みでしかないということか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:18 ID:???
真空管なんかも歪み多いけど音色を好む人がいるって感じなんでしょうな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:01 ID:???
>364
面白み
真空管>MOS-FET>NM-LAPT>デジタル
歪み少なさ
デジタル>NM-LAPT>MOS-FET>真空管
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:25 ID:rR98ZRh1
じゃあ#の1ビットアンプとサンスイの907は対極に近いということでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:53 ID:6/RC1I5i
>>366
そう単純なもんでもないだろうな。
真空管はデバイスとしては非常に高速だし、原理的にひずみが多いというわけでもない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:32 ID:???
デジタルの某高級プリ使用しているが、確かに音、音場とも良い。
だけど何か足りないものがあるような感じの音がする。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 09:56 ID:???
AU-D907G EXTRAを所有して18年、2年ほど前からVRのガリがひどく買い換え
を考えておりました。
ところが、先日ヤフオクでJBLのSPを落札してしまい18年愛用してきたダイヤトーン
のSPと交換したら一週間ほどしてガリがどんどん消えていき現在ガリ無し
音質も交換したときはさほど感動しなかったけど、日増しに透明感が出てきて
低音も締まっているけどドーーンと鳴ってくれるようになりました。
アンプとスピーカーの相性がよほど良く907Gがまるで喜んでいるようです。
電気的には何の根拠も無いと思いますが...
ただ、もう結構お年寄りなのでもしかするともうすぐお亡くなりになるんじゃないかと
内心ヒヤヒヤしています。
でも、アンプ買い換えとか今は思いもしません。
やっぱりこの頃のサンスイっていい音出してますよね。
近いうちにオーバーホールに出したいと思いますが、どこか良いところを紹介してください。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 10:05 ID:???
すみません
もっとログを読むべきでした。
アクア 逝ってきます!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 05:18 ID:yMBtrwQa
確かに907と607だと質感に大分差があるけど、707はもっと別物の音しない?
907には16個の石が載ってるけど、607は907と同じ石を8個にしてる奴だし。
707だけ違う石なんだよな。使ってるのは8個だけど。
電源の余裕度ではやはり9>7>6だけど、音的には9>6 違う音の7って感じするな。
歴代サンスイユーザーなわけで、そうな感想持ってる。
373----:02/12/06 12:02 ID:uJRW/8mC
>>205
中野フジヤAVICで
907NRA発見。\159800
程度極上とオモハレ。
374707MRユーザ:02/12/06 12:14 ID:dRDSnJbZ
>>372
その通りだ。
907>>>607
707は別の音だ。
707は芸術調というか、ややクセがあるが遊び心があると感じたね。
375349:02/12/06 12:43 ID:???
D607の見積もりがきたよ

大島>1、年数の影響があります、ほとんどの箇所に修理か、調整が必要ですが何
とかします。
費用は:予測ですが 23,000円+部品代は、(大物の部品は動いていますので、ノイ
ズが発生でトランジスタ2,000円程度、ボリウム5,000円)となりますが、部品交換は
極力押さえます。


合計3万か・・・オークションで907が買えたり・・・
ま、頼もうかな・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:16 ID:???
>>375
いや、同じでもオークションは当たり外れがありそうだし、
まあいいのでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:32 ID:???
>375
安いよ!俺も頼もうかなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:33 ID:???
サンスイは昔の栄光にあぐらをかいて昔の音をひきずってしまった。
それゆえ時代に取り残されたのだ。すりガラスでコクタップリね。
透明とは無縁。
379安いよジョニー:02/12/06 19:36 ID:???
>>378
はて、知ったかぶりを・・・
380        :02/12/06 22:45 ID:mzzConIv
381やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/06 23:44 ID:8n0CRFep
>>378
反対だと思う。昔のサンスイは音の線が太いのが多かったし、音を前に前に
押し出す音造りをしておた。ところが今のは音を押し出すのでは空間に
音を満たして表現するタイプです。だから嫌な人にとっては嫌だったはず。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:44 ID:yMBtrwQa
>>379
まぁ、音の好みとか知ったかとかは除いて。
俺的にはDENONは好きなメーカーだが、PMA-S10買うなら確実にKX以降の607買うよ。
物を定価で判断しちゃう人だとどうかだけどね。
アイマスクしてPMA2000と607を鳴らされたら、好き嫌い抜きにしてもまともな耳を
持ってれば誰だって607選ぶしね。
テレオンのおじさんみてると最近可哀相。
国産では売るのがDENONくらいしか無いから本心客に言えないみたいだけれど、どう見ても
今の製品に満足してない感じ。
勝手な事かきまくりでスマソ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:54 ID:???
漏れは山水のアンプを使ってるが、PMA-2000が607シリーズより悪いとも
思えないなあ。
デンオンは明るい音なので、SPによってはノイズっぽいと感じる人も
いるかもしれんが。
384名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 00:29 ID:???
>>381
そうだね。黒艶パネの頃はまだ線の太い押し出し路線だったよね。
907LExtとか907DRあたりでピアノトリオのようなジャズを聴きたいね。
385Peekaboo:02/12/07 00:32 ID:c2bUzKoE
>375
頼んでみたら? 363で書いた店って、実はテレオンで、お店の人が言っていた。
テストしてみたら、オリジナルを凌ぐ音質になって戻ってきたって。そのこと
を、大島さんに話したら、「だろうな。」とあっさり。「チェックしてみたい
とテレオンの営業マンが言うので、何をチェックするのかわからなかったんだ
けど、そういうことね。」と笑ってたよ。ほんとスゴイ人だね。
386やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/07 00:44 ID:n42pxOy3
>>384
おおお!分かり合える人が!因みにサンスイはバイポーラ
の時が最も良かった。とかって言う人いるが、音の線はメチャ
太いが高音が死ぬ(PM15で経験済み)。だから80年代が
もっとも良いのではと思う
387名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 00:47 ID:???
大島アクア、凄すぎ。感動すますた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:52 ID:kt+wvslz
>>387
チューンに出したの?
389387:02/12/07 00:58 ID:???
>>388
スマソ、漏れは>>385のPeekaboo氏のエピソードを読んで感動したまで。
紛らわしくて申し訳ないです。
390名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 00:59 ID:???
>>386
やまさん、LAPTが好きなのかな?
391やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/07 01:10 ID:n42pxOy3
>>390
う〜〜〜ん、モスが好きです。907は色々所有してきましたが
一長一短でしたよ
392Peekaboo:02/12/07 01:11 ID:c2bUzKoE
>389
でしょ?でしょ?でしょ?色々話聞いていると、聞いてるこっちが
嬉しくなっちゃうよー。おれはチューンお願いしているけど、忙し
いということで、1月末まで待つことになってる。
393387:02/12/07 01:26 ID:???
>>392
大島氏に関するカキコを読んでるだけで、職人気質にシビレさせられますね。
私も自分のB2103を、いつかチューンに出したいものです。
Peekabooさん、チューンから戻ってきたら、ぜひインプレを。楽しみにしてます!
それでは、おやすみなさい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:52 ID:pap36Hng
>>383
かなり勝手な書き込みだとは自分でも思った。(笑)
一応S10も2000も有るけどね。(好きなメーカーだから持ってはいるけど、既に使ってない)
CDにソニーの7ESクラスの物を使って、スピーカーにDS-2000Zくらいのものをつないで聴く
と良く分かるけれど、明るいとか好みの音色とか以前に情報量が全然少ない。
でも、CDはどうしてもデンオンが好き。(笑)
リファレンスはソニーにしてるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 05:54 ID:???
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:42 ID:???
>>386
PM15はそういう造りだ。
サンスイとは全然違う。
相変わらず低脳ですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:47 ID:???
おいおいまだヤマ生きていたのか。
古い907しか使ったことしかないのに
ほんとに知ったかぶりしてるよな。
しかもモスリミとか言ってるけど907iだろ。
それでMOSの音がどうこう言ってほしくないね。
398やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/07 10:19 ID:n42pxOy3
>古い907しか使ったことしかないのに
NRAとリミテッドとアニ以外新しいの907所有してきましたが・・・。
しかもMRはあまりにも音が好みからずれすぎて「なんじゃこりゃ・・・」って
感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:21 ID:???
399
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:21 ID:???
400でし