iPODってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
251238
>>249
「音の好み」ですよ。
私はCreativeの音作り(というかキャラクター)がどうも好きになれないのです。
一応視聴はしたのですけどね。
確かにSN比等、数値上のスペックは高いと思いますし、まぁそのとおりだろうと
感じます。でも私が一番Creative社の音で嫌なところは「平面的」な音楽しか
でてこないということです。
音の密度も十分で下から上までそれなりに出てはいるのですが、なぜか
奥行きや空間が感じられないのです。平面的で表情に乏しいのです。
私は東芝のGIGABEATも候補に入れていたのですが、これまた東芝らしい
輪郭が薄く強く、密度が低く元気の良い、軽くて硬い音でした。
東芝のこのサウンドは、私が昔嫌気がさしてDATに乗り換えたきっかけとなった
MDサウンドの嫌いなキャラクターと共通するものがあるので候補から脱落しました。
iPodは地味なサウンドなんです。でも空間感を再生できる繊細さをもっていました。
あとiPodの音は3機種の中でもっとも「静か」でした。(この静けさは説明がむずかしいですが9
簡単に言えばiPodの音は「ハイファイ感を無理に主張しない」のだと思います。
クセももっとも少ないです。

以上、個人的なそれぞれの音への印象です。