iPODってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mac'McIn
iPODにwavファイルでコピーしてHD600で聴いた。
とっても良いと思う。

おれの耳は腐っているのか、語り合ってくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:36 ID:jHJ/XR9H
2げと〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:38 ID:???



     アーヒャヒャヒャ!!
二二二 .∧_∧         ∵   ∵
三三三(,,  ゚∀゚)  バキッ ∵  :  ,,,,,,,,,,,,,,,,
__と⌒     て)   ∴ ∴   (  。A 。 )
三三三(  ______三フ ,,,,:,,,,,,,     ∨ ̄∨
      )  )    (U>>1U)        ヒェー
≡≡≡  レ'     (_X_)

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:40 ID:???
           \━━━━━┿━━━━━━━━━━┥    /
 ぶち殺すぞ…   \               88彡ミ8。  /)    /
         ./, - 、, \           8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) /    やれやれだぜ…
        ./-┤ 。|。  |\.    ココ!!>  |(| ∩ ∩|| / / /
        | ヽ`- ○- ´ /\       从ゝ__▽_.从 / /三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
        | -   |     ― \      /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
        |  ´  |    `ヽ  . \   /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
∩      人`、 _  |    _|\/\/\//  /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
|  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄   >    悲 〈  /三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡
|      |´      | ̄―--―.<     惨  >三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
\_   _/-―――.| ( T )    > 予  な<三三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     1 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お前何者ぞ!       >  感  の< \   >>1の母でございます(以下略)
\\       //    <  !!   \  \ ___  _____________
    ∩_            //\/\/~`''ッ,,  \    ∨      カタカタ
    [|__]     )、    / ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルでも\   ∧_∧ピーー____ ___
   ( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.立てねーぞ\ " ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   | ̄|つ ̄|  |つ♀`←/ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    _-、i:| \  Д く  .||  | ̄ ̄|  |:[].|
   | ノ   | |_ノ.  人 /,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
|ー――|     /`   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     ( .〉〉/  \ 二二」二二二二二二二二」
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:40 ID:???
iPODにはER-4Sだろ。HD600は癖っぽい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:31 ID:???
CDのデータをHDDに記録して、wavファイルのままで再生できるのだから、
MDより良いし、ポータブルCDプレーヤよりも有利かも。
HDDからの読み出しは高速に行われているから、一旦バッファしたデジタル
データをD/Aすることになるしね。
スペックはどの程度なのか、どこかにデータある?
7親切なマカー:02/10/10 01:56 ID:???
>>6
appleのサイトのサポート→データシートにPDFファイルがあるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:58 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 03:03 ID:???
>>8
あぁ、バラシで有名なトコね
10Mac'McIn:02/10/11 01:35 ID:???
この組み合わせ、ますます音良いぞ。まじで。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:49 ID:zGWN5T4q
>>10
自分も欲しい。実際ハイビットレートで圧縮されたMP3と
比べて(192とか384とか)どうですか。
やっぱ歴然としてますか。
12ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/10/11 01:55 ID:7s5gNpEJ
PODぢゃないの?しみれーたー。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:55 ID:???
>>11
軽く聴くなら(っていうかショボい機器で聴くなら)192kbps+VBRくらいでやればあまり差は目立たないよ。
クラシックとか聴くなら別だけど、クラシックをMP3にしようって思う椰子もいないだろうし。
俺もMP3プレイヤは愛用してるけど、実際重宝するよ。MDとかと違って手間は入らないし、気軽に聴ける。まして、移動用とかで聴くならこれ以上の環境は無いといいきってもいいかも知れない。
もうWindows用もでてるみたいだし、マジでいいんじゃないかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:58 ID:???
>>13
いや、あのクラなんです。しかも単楽器ばっかなんで
やっぱり目立ってしまいますかねえ。MDで聴くのと
MP3ハイビットレートどちらが良かったですか?
15Mac'McIn:02/10/11 02:18 ID:???
MDは聴くに堪えないんで、今まではポータブルCDPで聴いていたんだが、
iPODのwavファイルならポータブルCDPよりずっと音が良いよ。
MP3はビットレート最大にしても私は使えない。かなり差が大きいと思う。
もちろん、付属のイヤフォンじゃだめだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 03:19 ID:???
MacOpenerとか使ってMac用のiPODをwinから使うのと、素直にWin用の
iPODにするのと、どっちが良いんでしょう。
http://www.dataviz.com/products/macopener/mo_ephpod.html
1713:02/10/11 04:24 ID:???
>>14
15の案のAIFFを直接記録する、って手もアリだとおもう。
どうしても気になるならデカいHDに物を言わせてそういう力技が使えるのが強いね、iPod。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:19 ID:???

MP3は30分以上聴くと頭が痛くなりまちゅ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:41 ID:???
iPODのDACとヘッドフォンアンプはWM8721だけど、出力が少なめだね。
http://www.wolfsonmicro.com/product.asp?pid=25
改造してラインアウト付けて外部ヘッドフォンアンプに入れると良さそうな気も。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:50 ID:???
>>19
そのICにはラインアウトが出ているから改造は可能かもね。
iPODのクロックは一応KDSの水晶でセラミックではないところが良心的か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:34 ID:???
大体HD600で聴くなんてかなり無理があると思うが・・・。
ドライブ力ナッシィングだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:11 ID:???
HD600でもドライブできないことはないよ。ヘッドフォンアンプの出力が過小だから
大きな音が好きな人だとサチル可能性はあるけどね。ほとんどのCDP直接と大差は
ないんじゃないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:06 ID:leiqprgi
漏れはHD580+ipodで聴いてたことある
ポータブルとは思えないほど音いいよ
ぜひ試してみることをお勧め!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 23:25 ID:???
harddiskを持ち歩くのはこわひ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:51 ID:???
ER-4SスレでD-EJ775の組み合わせで書いていた者です。
iPod20GのMP3エンコード設定やAIFF等、大分聞き慣れてきましたのでリポートしますね。

(1)まずはVBRのチェックボックスですが、ONにしない方が良いようです。
VBRを入れますと、なぜか抑揚や音場が後退し、生気が失われます。
理由は不明ですがVBRは使用しない方が効果的でした。
他のチェックボックスはスマートエンコード(OFF)10Hz以下(OFF)です。

(2)ビットレートについて。
192Kbpsではサ行の変質がきつく、聞いていられません。
またピアノや弦楽器も同様で、常時聞くには適さないようです。

(3)320Kbpsではピアノが大分ましになりますが、雰囲気に違和感が若干あります。
これは聞く方によっては気にならないレベルでしょう。相変わらず弦楽器の類いは
厳しいです。ボーカル等は及第点でしょう。

(4)AIFFではEJ-775と直接の比較になります。
結論から先に書くと、EJ-775の方が自然で深く染み入るように聞き込めるようです。
iPodの音質はポータブルの類としては良い方なのですがひと回り狭い空間で
聞かされるようで、相対的に詰まり気味です。生彩感、力強さもEJ-775が良い。

とはいえ機動性ではiPodにかないませんし常にディスクを大量に持ち歩くのも不便
です。雑踏の中や各種騒音の中で聞く場合ではER-4Sといえども多少ボリューム
を上げる条件でなければ(4)のメリットを享受しにくく、聞く方の個体差もあります
から持ち歩くというポータブルプレイヤーの悪条件の中で考えた場合はiPodの音質も
良いと言ってもよさそうです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:09 ID:???

 間違った表記:iPOD
  正しい表記:iPod
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:14 ID:6JvBsrgM
>>26
そんなんどっちでもいいわポケェ
I-Podは俺も借りてみて一週間ほど使ってみたがイイねコレ。
でも高いわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:18 ID:5LRo/H5o
>>27
なんぼ、、すんのん?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:19 ID:???
高いって 35000だよ?ただの銅線とか銀線とかに
阿呆みたいな金額を払ってる事を考えれば
ただみたいなもんだとおもうけど、そーゆー人はこんなもの
買わないのかな。
3025:02/10/12 01:34 ID:???
>>29
観念的には絶対的な音の良さを狙うという意味でこのようなデバイスに興味を持たない
方は大勢いるはずで、その気持ちもよくわかります。
ポータブルにはポータブルの利点がありますが、それはホームにて勝負するレベルの
物ではないですよ。
私も電線病のはしくれですが、より厳しく自らの好みを追求するこの板では
iPodを含むポータブルに興味を持たない方はごく普通なんではないでしょうか。
私は外でもそれなりの音で聞きたいだけという素朴な理由によります。

このような話題よりもiPodの使いこなし等について多くを語って頂ければと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:37 ID:???
>>27
>I-Pod
ださ(藁
iPodだろ。やぱし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:39 ID:???
そうさな、店頭のパソコンからなにかアプリを盗むとか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:41 ID:???
>>32
感心しない使い方ですな!
34 :02/10/12 10:53 ID:???
iPodにHD600やER-4をつないでもとりあえず音はでるけど、
アンプをいれると低域に深みがでてかなーり良いよ。
PortaCORDAでもAirHeadでもいい。
iPodの音わるい、とかいってる厨にきかせてあげたい。
フランス語などのタイトル名などマルチリンガルにも対応してるし、
ER-4と組み合わせではライブラリ一式付き移動リスニングルームとしては現状、最強でしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:27 ID:???
iPodはいいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:47 ID:???
いかにIEEE1394のiPodでも、wavだと一曲40MBなんてことになって、転送に時間が
やたらかかりませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:54 ID:63pqYfqV
>36
たいしたことないよ
それにこれ以上速いのはないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:47 ID:???
MP3だとCD1枚20秒とか書いてあるけど、wavファイルのCD1枚分はどのくらいですか。

私のはwinバージョンなんですが10分以上かかってるようで、IEEE1394の速度が
win版はおかしいのかなと疑っています。Macで転送してる方、wavのCD1枚で
何分かかりますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:12 ID:???
>>38
時間を正確に計って転送総容量を転送時間で割れば有効速度がでる
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:32 ID:???
あと、どうでもいいことかもしれんが、「IEEE1394」は正式名称が決まるまでの仮の名前で、先頃正式にapple案の「FireWire」が正式名称に採用されたよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:56 ID:???
>>40 これの事かな?

http://www.apple.co.jp/news/2002/may/30firewireta.html
2002年5月29日、テキサス州ダラスおよびカリフォルニア州クパティーノ−1394
Trade Association(1394 トレードアソシエーション)とアップルは本日、
「FireWire™(ファイヤワイヤ)」の商標、ロゴそしてシンボルをIEEE 1394接続
規格のブランドアイデンティティとして採用する無償ライセンス契約を結んだことを
発表しました。さらに、アップルは、FireWireの商標を製品、パッケージおよび
同規格のプロモーションに使用するためのサブライセンスの権利を1394 Trade
Associationに認めました。
****

呼称がIEEEなどで正式に決定されたのではなく、IEEE1394規格を普及させる為の
1394 トレードアソシエーションが「FireWireの呼称を使う権利を独自に認可」する
権利を得たということみたいね。

IEEE1394をi.LINKと呼んでるメーカーもFireWire呼称に同意して今後使うの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:12 ID:/+IWZYS4
>>38
マックユーザーですが、通常MP3のファイルなら10Mで1秒ぐらいの気がするので
CD1枚600Mとしても1分程度で済むと思います。
5Gで10分程度ってアップルも言ってたように思いますし。
PCの場合はハードとドライバの関係でバラツキは大きいと思いますし、WinOSも
いろいろあるので、とりあえず時間が掛かっても問題なく使えているようであ
ればOKということでいいのではないでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:28 ID:???
>>40
そうなん? GPIBとIEEE-488の関係みたいなもんかい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:29 ID:???
>>41
ソニーはiLINKと言い続けると思われ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:36 ID:???
>>41
糞ニーとドキュモは図々しく「i」の呼称を使い続けると思われ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:44 ID:???
>>38
俺の場合CDをリップして編集して寝る前にケーブル繋いで
XPlayのシンクロ機能で充電がてら曲転送、とか俺はやってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:49 ID:???
>>41
正式に決定したからappleに許諾申請したってことじゃないの?
IEEEからの申請も無しに「使ってもいいぞ」っていう訳ないしね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:52 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/912702.htm
(IEEEとは別に) ご存知だと思いますが、もう一つの重要な標準化団体として、
1394トレードアソシエーションというのがあります。よくTAと呼ばれているものです。
これは公の標準化団体ではなくて、プライベートなコンソーシアムです。こちらでは、
各メーカーがIEEE1394を使った機器を出してきた場合に、相互にコントロールを
行ったり、データの受け渡しを行ったりするにはどうすればいいかというような
ことを検討しています。

http://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/1394/1394toku.htm
TIはこれまで、IEEE1394 Trade Associationの開発を先導してきました。
この組織は民生用機器、コンピュータ及び周辺機器市場に本当の意味での相互接続を
可能とするI/OソリューションをIEEE1394によって提供する事を目的としています。
この組織の活動には、次のものがあります。
●各種装置間の互換性と相互運用性を確実なものとするためのプロトコル開発
●周辺装置固有アプリケーション・レイヤのプロファイルの定義、開発、および発表
●遵守評価グループの設立
●市場におけるIEEE1394採用を促進するための組織活動の展開
●設計者やエンド・ユーザーの団体に対する教育サービスの提供
IEEE1394 Trade Associationは、IEEE1394シリアル・バス・テクノロジーの現在
および将来のユーザーに有意義なフォーラムを提供します。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:57 ID:???
>>48

ていうか「だから何?」って感じなんだが。。。
要するにユーザーズグループとかわらんだろ。
大体FireWire自体もともとappleが開発しはじめた技術じゃなかったっけ? 糞にーが途中で堂々とパクってたけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:05 ID:???
Firewireは純粋にAppleの技術だよね。
いつのまにかIEEEどうたらって規格ができたり、iLinkとか勝手な名前がついてるけど、マックユーザからすると何これ?って感じだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:10 ID:???
6PのFireWireコネクタは接触不良が起きやすいのが欠点だね。
今後オーディオの標準インターフェイスになるとすれば、このあたりがネックかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:23 ID:???
>>49-50
禿道

そういうアップル発の技術って多いよ。しかもみんなハシからパクってる。
音声認識やトラックパッド等、数え上げたらきりがない
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:37 ID:???
>>51
起きやすいかな? 俺ケコー使ってるけど(しかも頻繁に抜き差ししてるし)、まだエラーっぽいのには当たってないな。
まぁ、電源供給できるのとか高速転送は魅力的だよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:46 ID:AphZST32
>>52
他にも今のノートブックの形の基本はパワーブックだったしね。

マックは今OSがUNIXになった訳だが、Windowsも何時UNIXに移ってくるか
見物だね(W
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:50 ID:???
>>54
はい、はい。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:55 ID:v9yxlWDP
>>54

マジでその内UNIXに入ってきたりして。M$らしくコソーリかつダイタンに(藁
今は無きOpenDOCとかもぱくってたような。。。ていうかOS自体が(略)
まぁ、今更どうでもいいか
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:59 ID:AphZST32
>>56
でも自分としてはマックOS9が最も完成されたマックOSだと感じているけ
どね。
Aquaは良くできたGUIだけど、UNIXを隠し切れていない感じがする(W
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:05 ID:v9yxlWDP
>>57

俺も昔からのユーザ(漢字トーク7の頃)だから胴衣だけど、板違いだからやめておこう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:11 ID:???
>>58
俺はSystem 4.XXからのユーザ。SEに付いていたMac OSでは日本語が使
えなかったので、漢字トーク2.0をショップで不正(^^;にコピーして
使っていた(W

パソコンを始めたのが1983年の頃で、マックを使い出したのは1987年。
パソコン歴では既にマックの占める歴史の方が遙かに長くなってしまっ
たか、と感慨無量だ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:16 ID:???
とにかく糞ニーはただのパクリ会社ということで
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:37 ID:???
FireWireって、アップル単独じゃなくて、テキサスインスツルメンツとの共同開発なんだけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 05:03 ID:???
>>61
appleの最近の動き、知ってる?






(クスクス)



63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 05:11 ID:???
最近のapple厳しいよな・・・・・
もう少しやる気を出してほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 05:33 ID:???
>>63
へぇ、そうなんだ。知らなかったよ。ソース教えてくれるかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:30 ID:otxFwXVx
あのー、Apple信者はMac板でやっててくれます?
気持ち悪いんですけど。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:41 ID:???
appleサイトのiPodデータシート消えてますけど、S/N比はどんなもんですか?
通常ポータブルは90-95dB位みたいですけど…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:20 ID:???
Macも昔一時期appleだけじゃなくパイオニアとかからも出てたよね?
PC-ATのようにハードをオープンにしちゃえば、OS XはWindowsを席巻する
可能性を持っていると思うんだが・・・
どうしてそうしないんだろう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:35 ID:???
OS Xをインテル系で動かす計画もあるって噂はよく聞くね。でも、いろいろあるんだよ。
そのパイオニアやらも、諸々の事情でライセンスをとりやめた。詳しく知りたかったら調べるかその手の本を読むかmac板でどうぞ。
>>65みたいな真性もいる事だし、やめといた方がいいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:52 ID:???
wavで聞くとHDDのアクセスが増えてバッテリがもたないよ。
アクセス中に振動があると音も飛ぶし。

家でACアダプタ駆動で使うなら、他の使えって事になるしな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:32 ID:???
>>69
どのくらいもつもんなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:29 ID:???
>>70
wavだと、あっという間。音飛びもする。
たまにだけど、デジタルクリップしたときのようなジャって音もすることが。
MP3見たいな圧縮でなく、wavをそのままロスレス圧縮するモードがあると
良いような気も。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:21 ID:???
>>71
そうか、ちょっと気になってたんだけどな、IPodにCDそのまま取り込むのって。
参考になった。サンクス。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:28 ID:???
>>71
そっかあ−バッテリの件は考えなかったなあ。128k-mp3との比較だと1/10しか
持たなくても文句いえないねえ。wavをそのままロスレス圧縮するのは漏れも
希望するが確かに普通のファイルツールでやっても碌に圧縮できんからねえ。
結局HDDと電池の技術革新待ちかあ。解決には時間かかりそうだ罠。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:00 ID:???
RAM-Driveが安くなるまで無理だべ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:20 ID:???
iPOD無茶苦茶音いいよ!
er-4sでの使用で、うちの100万円システムに圧勝だった!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:24 ID:???
>>75はどう考えても燃料注入しにきたヤツだろ?(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:30 ID:???
>>75はヴィンテージオーディオ使用かもね。ならありうる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:36 ID:???
>>74
1GのCFで12万もするんじゃ、まだまだ先の話。

>>75
iPod+wav->ER4Sでは、うちの700万システムに惨敗だったよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:43 ID:qG66Csgk
DENONのAMP+CDP合計10万に負けてるやん。なにそれ?といってみるテスト。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:18 ID:???
無茶苦茶を突っ込まれないここの住人は幸せ者だな(w

81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:05 ID:???
>>80
誰か突っ込んでやってくれ。その方が皆の為だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:43 ID:???
ブスーーーウ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:06 ID:???
うちのiPodはAIFFでも音飛びしません。
モデルにもよるのでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:31 ID:4SO1mBrN
>83
使い手の聴力による。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:02 ID:wqMZSbaO
WAVまんまじゃバッテリ持たなくてちと悲しいな
8625:02/10/13 23:24 ID:???
>>84
私のiPod、音飛びしませんよ。
wavは試していませんが、AIFFは問題なしです。
バッテリの持ちは悪くなりますけどね・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:29 ID:???
そりゃ放置して置いたら飛ばないだろ

データ読んでる時に揺れると飛ぶんだって。
一回メモリに吸い上げた後は飛ばないけど。

WAVやAIFFはサイズが増えるから、当然HDDを読みに良く頻度が増える
=音飛びの可能性が増える&バッテリ持ちも悪くなる。

IPODもってないけどな(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:41 ID:???
ディスクで聴くものは、すぐ音飛びするし壊れやすいので持ち歩くなってこった。
クリエイティブのMUVO。これ最強。
8925:02/10/13 23:47 ID:???
>>87
歩きながらで問題なしですよ。
走りながらではどうなるかわかりませんが。明日やってみますよ。
9025:02/10/13 23:59 ID:???
とりあえず手元にありますからAIFFファイルを手でシェイクしながら聞いてみましたが
まったく問題ないですね。
多少揺らしてもバッファに充填できているようですね。
何かのデマかモデルによって何か違うのかもしれません。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:10 ID:???
HDDは振動で音が飛ぶことはありません。ただし、ipodではシーク終了
の時に音が飛ぶ事があります。どうも電圧とかそっち系で飛んでる模様。
シーク終了時もしくは、HDD電源切断時にブツっという音が乗る事があるね。
9225:02/10/14 00:16 ID:???
POWER ON直後のプレイでブツっとノイズが乗りますね。
それ以外では特に発生していません。
アルバム単位の再生しかやっていませんが、プレイリストで複数アルバムや曲をランダムに
再生した時に問題になるのでしょうかね。
気になる事といえば、私のiPodは追加するだけで削除等をやっていないんですよね。
これが原因かな?
9391:02/10/14 01:02 ID:???
>>92
電源ONのノイズは結構普通に乗りますね。
再生中に飛ぶのは大抵、曲再生から10秒前後ですね。ちょうどHDDが停止する
時間なので、タイミング的問題かもですね。ただ、発生確率が低すぎるので
気にしなければ問題ないレベルだと思います。あと、ランダム再生はロード時
に2曲目や3曲目が決まるらしく、ディスクアクセスは通常再生と同程度でした。

ちなみに私はかなり曲を消したり足したりしてます。(汗
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:25 ID:???
>25
粘着キモイ
95 :02/10/14 02:38 ID:???
96 :02/10/14 03:24 ID:???
もうちょっと待ってみようかな・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 04:06 ID:???
車載で使いたいと思ってたんですが、そんなに音飛びしやすいなら無理かな…?
98ハゲ寺院図:02/10/14 04:18 ID:b5jSCo3z
俺もiPotほすぃー!
どこが安胃??
99ハゲ寺院図:02/10/14 04:19 ID:???
ハゲ寺院図さげ
100i00:02/10/14 04:44 ID:???
>>96
サンクスギビングの頃にクリスマス商戦でディスカウントします。
>>98
値段はどこでもたいして変わらん。
それよりすぐぶっこわれるから、延長保証出来る店で買うべし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 05:53 ID:???
デフラグはできるの?(元々必要ないの?)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:09 ID:???
>>101
iPodはHDとしても普通にマウントできるから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 08:00 ID:???
>>102
なるほど。サンクスコ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 08:25 ID:???
>>101
デフラグなんかしなくてもときどき「復元」やって
まっさらに曲を転送しなおせば問題なし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 09:27 ID:???
>>104
そういう問題じゃねぇべさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:52 ID:???
復元はフォーマットを兼ねるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:09 ID:???
iPodにwav形式でER4が良さそうってから、借りてきて聴いてみたが、これ駄目だよ。
何かノイジーでチリチリ・ヒリヒリした音が信号に連動して増減してるよ。
こういうの、付帯音満載の音って言うんだよ。おまけにバッテリーはすぐ減るし。
CDPのほうが、はるかにマシ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:24 ID:???
>>107
イコライザ切った?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:17 ID:???
iPodはCDの音をmp3に変換して聞いてるんだから
CDPのほうがマシなのは当然。
問題はCDPであの大きさでCD100枚以上の音楽を
持ち運び自由自在に選曲できるかよってことだ。

しかし>>107が言うような問題は漏れの場合ないよ。
>>108の言うようにイコライザの問題とか,
そもそも入ってるmp3ファイルのエンコードの問題とか
チェックした方がいい鴨。
110107:02/10/14 17:17 ID:PWi2lA4m
>>108
もちろんEQはオフ。

>>109
wev形式だと明記したのであるが・・・これだと15枚/10G程度だね。
あの付帯音は典型的だから、付帯音を聴き分ける訓練にはなるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:29 ID:???
>>107
シリアルナンバー教えてくれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:23 ID:???
ファームのバージョンでも音が違うという罠。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:13 ID:Fgt7y9Xn
iPodはiTunesデフォルトの160bps/mp3で音づくりしてると思うよ。
エンコード上げたり,wavやaiffで聴くといったアップルから見て
変則的な聞き方で心地良く鳴るようには作ってないよ。
むしろ普通のmp3ファイルで他より良く鳴るかが問題だと思うが。
漏れはオーディオは200万程度のもので聴いてる中堅オーオタだが
iPodは160bpsのmp3で付属イヤフォーンで聴いた時に中域重視の
もっともまとまった好い音で鳴っていると感じたね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:52 ID:???
ということは、ある意味その程度の音でしかないのか、iPod
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:58 ID:???
107は騙りと判明しますた
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:00 ID:???
そりゃそうだよ。ピュアオーディオの水準をiPodに求めるのは酷。
もともと大量の音楽を気軽に持ち運んで聴く,というピュアオーディオ
とは全く方向性の違うものだし,せいぜい5万かそこらのものだぜ。
BOSEウエイブレイディオより安いんだぞ(笑。

その程度のものの中で良いか悪いかの話だよ。
家にあるCDの3分の1くらいをまるごと持って歩ける,という
特徴を買うか買わないか,その上で我慢できる音質か,でしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:26 ID:5+dICNuF
小型
高操作性
大容量HDD+MP3圧縮で大量の曲を持ち出し
小型機器としては問題ない音質
ソフトウェアによる若干の拡張性
118107:02/10/14 21:00 ID:???
付帯音などは気にならなければそれで良いんだし、皆さんが楽しめるなら
何も問題などないんだよ。どこまで許容できるかも人それぞれで当然。

テストしたiPodはWin対応のもので購入後バーンイン済みだとのことだ。
借り物だからシリアル晒すわけには逝かないが、ポータブルCDPよりも
マシな音を期待してたので、ちょっとがっかりしただけだ。

私の場合、MP3は数秒と聴けたものではない。wavで約1時間程度しか
バッテリーが持たないのでは、今後に期待するしかないですね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:04 ID:???
おれもiPod( ゚д゚)ホスィ
でもOSが9.0.4…
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:12 ID:???
>>119
たぶん使える。
ま、ダメでも9.1のアップデータあてればよい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:19 ID:???
>>120
お、まじすか。
ええと、9.1のアップデータはと…
(゚Д゚≡゚Д゚)
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:19 ID:???
>>121
その前に、FireWire(IEEE1394)は使える状態にあるんだろな?
使えるなら後はiTunes2.0.4を入れればOK。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:32 ID:???
>>122
サンキュウ
FireWireは問題ない。バックアップ用の外付けHDDがFireWire。
で、iPodはともかく気が向いたんでさっそく9.1にうpデート完了。
ふむふむ、今んとこ特に問題なし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:26 ID:???
>>107
だからシリアルナンバー教えろって
12525:02/10/14 23:28 ID:???
音飛びの件ですが、今日色々やっていたら一回だけ発生しました。
曲の終わりから-40secの位置でした・・
少々残念な気持ちです。

上の方にチリチリノイズの件が書き込まれていますが、これはイコライザをONにしているか
CDに元から含まれているノイズかどちらかの可能性が高いですね。
ただの煽りかもしれませんけど。

個人的にイコライザは使い物にならないレベルと判断していますが、いかがですか。
取りあえず次の書き込みから名無しに戻ります
126107:02/10/15 00:30 ID:???
>>125
おいおい、私の言った付帯音は、誰でもが明確に聴き取れる大きさのもんじゃないぞ。
だから>>118では気にならない場合はそれで良いと書いたのだが・・・

こいつが大きいか小さいかで自分用の実用に耐える機器を選ぶしかないからな。
iPodはEQオフで録音の良いCDをwavファイルでコピーしても、残念ながら
私にとっての実用レベルに達して無かったと、個人的な意見だ。

私と同じ程度に付帯音が気になる方の参考にするためで、付帯音といわれても
何のことというあなたに向けたものではないし、もちろん煽りでもない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:40 ID:???
S/Nと付帯音という関係で解釈すれば仰る意味での付帯音はありますよ。
25で刺激しない程度に書いたのはそれです。
掲示板ではあまりはっきり書くと荒れますのでね・・

ちなみに私も音質という点ではiPodには厳しい見方をしてますよ
ですがポータブル機は総合力を求められますから・・

ポータブルで私的な音質上の実用レベルという点ではSONYのDATウォークマンを
推しますが、126さんの推薦されるポータブル機はどんなものでしょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:16 ID:???
そうか、一所懸命117は自作自演してたのか




1  1  7  必  死  だ  な  藁
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:37 ID:???
mac&iPodユーザーだけど、あのデザインはな〜。
センスのいい素人の作品みたいで、ある意味ダサイよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:47 ID:???
ある意味、デザインなんてどーでもいがな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:13 ID:???
>107
借り物でよくそこまで偉そうに言えるな。この馬鹿。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:25 ID:???
>>131
借り物って事自体大嘘ってバレバレじゃん。
シリアルナンバーすらいえないんだから。あんなにデカく印字されてるのにな。
>>107よ、いい加減寒いからそろそろやめとけ
133107:02/10/15 13:43 ID:???
やれやれ、借り物だからシリアルは晒せないと言ったはずですよ。
貸してくれた人には迷惑かけられませんからね。

iPod拡販部隊か、ただのMacまんせーか知りませんが、iPodを限りなく愛して
おられるのは良くわかりました。

ポータブルの中で比較しても、iPodは信号に連関した付帯ノイズが多いほうだと
いう事実は>>25さんも認めておられるし、それはそれで良いんじゃないですか。

ご迷惑そうだから、これで止めときます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:45 ID:???
>107はとりあえず「オーディオが分かっている人の批評」っぽいせりふを吐いて
みたかったんだろ。
あるいは、自分はパソコン使えない馬鹿(=iPod使えない)だから、パソコン
使いこなしてiPodで楽しんでる知人が妬ましくて2ちゃんでこき下ろして溜飲
下げてる陰湿ヲタか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:55 ID:???
>>134
おい、香具師もネットくらいはできるみたいだぜ(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:16 ID:???
ねーねー友達思いの>>107さん。
シリアルナンバー晒してなぜ友達に迷惑がかかるの?その辺説明してよ。
それでも迷惑がかかるっていうなら最後の1の位は伏せ字でいいからさ。
まさかまだ返却してないんでしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:17 ID:???
107の認めるHDDのMP3プレーヤというのを訊きたいげ。
正直DATなんて言われても比較の意味がない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:30 ID:???
>>134
そんなトコだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:54 ID:???
キモイMacオタ。晒しage。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:01 ID:???
>>139
Macオタというのわ固有名詞です。
Mac板でわね。お暇なら見に行くとよろしいでせう。

wavだと電池のもちがわるいということですが、
実測でどのくらいなんでしょうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:38 ID:???
>>140
AIFFで使っているが、大体不連続で聞いて三時間ぐらいな気がする。
それとMP3でもiTunes標準のエンコーダではなくてLAMEというフリーのエンコーダを使えば結構よくなる。
漏れは、お気に入りをAIFFで、その他のをLAMEで入れてます。
ただLAMEは凄いエンコードが遅いのでそこら辺は覚悟してくれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:57 ID:???
>>141
LAME は覚悟してても我慢できる遅さじゃないよ。音が違うのはわかったけど、あれだけ
時間がかかると、iTunes + iPod の大きなメリットである「手軽さ」がなくなってしまうので
使うのを諦めた。G4 に最適化できれば少しは速くなるのかなあ? 他のプラットフォームでも
あんなに遅いものなの?
143141:02/10/15 22:03 ID:???
確かにLAMEの遅さは等速か?とか疑いたくなるような感じだしなぁ。
漏れは全てLAMEでやったが、帰宅→LAMEエンコード開始→寝る前にもエンコードをセット→朝出る前にHDDにAIFFをコピーしておいて帰ってくるまでにエンコード
をひたすら繰り返してた。
全然「手軽」じゃないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:21 ID:???
Lameは3.93aだと-q0オプションでの遅さが劇的に改善されてる。
今まで1時間くらいかかってたのが10分で終わるようになった(マジ)
もしかしたら、CPUに特化したバイナリだったのかもしれないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:56 ID:???
>>144
LAMEはWindows・・・つかMMXとかSSEには最適化されてる
ので、それなりのPCを使えば爆速エンコが可能な訳だが、PPC
のAltiVecやらDualCPUには対応しとらんので、Macでは単純に
CPUのクロック周波数に比例するしかない。
誰かこの手のコードを書ける人がLAMEProjectに参加してお手伝い
しないと、いつまで経ってもMacでは遅い(鬱
ソフトウエアでLAMEを実装してる場合、個別に対応してるケース
はある。が、そんなに変わらない罠。
ただMac OS Xの場合は裏でエンコードが可能なので、スクリプト
を組めばそのまま放っておくという手はある。
その手のスクリプトも結構ネット上で出回ってる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:38 ID:???
騙りの107タソはどこいったの?





(クスクス)





147通りすがりのiPodユーザー:02/10/16 00:53 ID:???
107もたいがいだけど、煽ってる連中も相当キモいことを自覚して欲しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:28 ID:???
キモイage
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:50 ID:???
>>145
てことはエンコ用にPCを用意して、MacOS X からその PC をマウントしてコピーするというのが
一番手軽な方法という感じになるのかな…。
マシンが非力なんで、裏でLAMEみたいなCPU喰いそうなソフトウエア動かすとストレス大きそうで。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:05 ID:???
>>149
iTunesで管理したいのかな?
Macを諦めれば早いけど(藁
でも、iTunesとTerminalを連携させられるスクリプトもあって、
タグ入れとライブラリへの追加まで出来たりするから、最終的に
iTunesで管理するならちと微妙なところだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:41 ID:???
LAMEってそんなにイイかぁ?
確かに音は違うけど全ての面で良いようにきこえないな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:21 ID:???
オプションで自分の好きなようにいじれるから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:28 ID:???
プリセットしか知らない厨は、これを読んでから物言えってな。
http://lame.sourceforge.net/doc/html/index.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:49 ID:???
>151
全面的にいいとは言えないけど、>152が書いてるようにオプションで自分好みの
セッティングができる。スピーカの位置とか調整したりインシュレータを工夫
するみたいな感じかな。圧縮音楽になるからおのずと限界はあるけど、その中で
自分なりの最善をつくせるのがLame。逆の考え方で、所詮圧縮音楽だから適当に
妥協、という場合はLameである必要は全くないと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:35 ID:???
漏れは「いい音」聞きたければ自分の部屋でオーディオに向かう,
いろんなところで気軽に便利に音楽聞きたい時はiPodっていうふうに
はっきり分かれてるからエンコードに凝る気は起きないなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:58 ID:???
その昔、3ヘッドのカセットデッキのちょい凝ったヤツなら、
バイアスやら色々調整出来たし、LAMEのオプションってそんな
類のもんだろ?
ナカミチヤーイ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:40 ID:???
なんでもasciiでCDDBに登録するヴァカがいてムカムカ
タイトル通りに入れろっての!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 04:34 ID:???
関係ないし〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:24 ID:Ae7VcUXG
iPodいいと思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:41 ID:???
iPODはopアンプとDACが糞。
分解してみ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:28 ID:???
メーカー保証がなくなるぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:36 ID:???
まあ既製品の寄せ集めなんで
http://www.wolfsonmicro.com/
ここの製品である事は周知の事実なんですが。
http://www.designchain.com/coverstory.asp?issue=summer02
「にしては?」という見方もある。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:05 ID:???
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 14:41 ID:???
iPODのDACとヘッドフォンアンプはWM8721だけど、出力が少なめだね。
http://www.wolfsonmicro.com/product.asp?pid=25
改造してラインアウト付けて外部ヘッドフォンアンプに入れると良さそうな気も。

>>162を読んでみると、DACは完全に既製品のようだから、開けて見たヤシが
言ってる通り、DACとヘッドフォンアンプを1チップにしたWM8721だろう。
http://www.wolfsonmicro.com/download.asp/did.68/pf8731-01_2001.pdf

そうすっと、ヘッドフォンアンプは40mW on 16Ωしかないんだ。インピーダンスが
300Ωもあり100Hzでは540Ω近いHD600を使ったのではまずいだろう。
http://www.headphone.com/graph.php?graphID=85

良いヘッドフォンを使うには、最低限アンプは別に用意する必要があるわな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:01 ID:???
iPODは、持ってること自体がカッコイイ類の商品であって、
音質の良し悪しを云々するものではないと思うのですが。
それ以前にスレ違い過ぎることはいうまでもないが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:24 ID:???
>>164
iPodも、使ってなんぼの道具にすぎない。
使い方によってはそれなりにいい音を持ち歩けるのがいい。
スレ違いは、まあそうかもしれないが、ここにあってもいい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:20 ID:4Q+6Gqud
カップリングコンをOSコンにすると、なかなかのもんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:59 ID:/GOYti7g
オイラもやりまった>>166
OSコンはサイズ的に窮屈だったのでBlackGateのPKシリーズ
100マイクロ10Vを使いました。ヌケが良くなったようです。
#コンデンサ入れ替え後は30H位で安定する模様
改造は以下を(有名ですね)を参考にさせてもらいました。
ちなみにバイパスはやっていませんが十分高価ありに感じました。
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwid8843/iPod/iPod.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:14 ID:???
この板の住人なら改造は当然!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:44 ID:???
>>167
そこのリンク先、コンデンサの容量の読み方も知らないのに、改造とは・・・。(怖)
コンデンサに10cmくらいのリードをつけてしまっているし。あれ、単線だよね?
まさかより線じゃないよね。
170Starless:02/10/22 14:20 ID:???
HD590つないで聞いてみましたが、物欲モードに突入!
音も中々いいし、ユーザインターフェースがかなりいい。
傷つくのが怖い外観が諸刃の剣だけどカバーをかぶせればなんとか。
せっかくのデザインが見えなくなっちゃうけどね。
いつ買おうかな!
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:19 ID:???
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:03 ID:???
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4121

ふむ。

漏れは注文したよ。届くの待ってマツ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:33 ID:???
日本国民の義務を3つあげよ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:14 ID:???
iPodを持たず、作らず、持ち込ませず
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:16 ID:???
SACDが記録できるiPodを作ってくれたら、即買う。借金してでも買う。
たぶんコストは変らんはずだし、コピーコントロールについても
問題を生じないように作れるはず。

SONYでやってくれても良いんだが、Superネットワークウォークマンかな。
176107:02/11/12 20:23 ID:???
バーカ
177107:02/11/12 20:30 ID:???


      ||
    Λ||Λ
   ( / ⌒ヽ
    | |   |
    ∪ / ノ
     | ||
     ∪∪
      :
      :

   ‐ニ三ニ‐

178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:30 ID:???


| 〔(゜д゜)〕← >>107
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 ウアアァァ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:40 ID:8WArd9Jt
iPodユーザーの必死さにワラタ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:43 ID:???
わざわざ来るなよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:43 ID:A8ROUtzV
正直iPodを買ってポータブルMDの存在意義がわからなくなりました。
ソニーのネットワークウォークマンよりもずっと音質いいです。
無音時にホワイトノイズが一切無いというのにも驚いた。
ちなみにエンコードは192KbpsVBR Stereoと決めています。
これで普通の人はCDとの違いはわからないと思う。
ポータブルCDとの比較ですが、現在発売されてる大抵のポータブルCDよりかは音良いと
思いますよ。SONYのD-303と比べたらさすがにD-303の方がいいなあと思ったけど。
一部のユーザは出力段のコンデンサ取り換えて高音質化とかやってるみたいだけど、
まあそのままでも十分音良いですね。
Windowsでは使い勝手が悪そうなのが難点ですね。基本的にMacで使うもんだと思う。
Appleはやる気になればWindows版のiTunes作ることくらい朝飯前なはずですが、
なんで作んないんですかねえ。いろいろ思惑がありそうだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:53 ID:???
>iPodを買ってポータブルMDの存在意義がわからなくなりました。
CCCDの普及で時代はまたMDに逆戻りさ。

>Windows版のiTunes作ることくらい朝飯前なはずですが
勘違い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 06:42 ID:???
確かにWindows版ももうちょっとまじめにやれと言いたい。
まあWindowsだとどういうジャンルでもすぐに使い勝手のいい
フリーソフト作ってくれる神が現れるので実害は少ないがな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:09 ID:???
>>183

 全く Windows には正式対応しない、ってよりはマシなんじゃないの?
 中途半端に対応するならいっそしないほうがいいってこと?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:05 ID:???
ところでみなさん、iPodに最適なヘッドホンorイヤホンを語りませんか。
私は今のところER4-Bを使用していますが、Bのせいも有るのでしょうが、音の
粗が目立つ感じがしています。バランス的には付属のイヤホンはなかなか良い
と思うのですが私の耳の形に合わない様ですぐにずり落ちてしまいます。
いま興味有るのはER6、ER4-S,P、ER-4B+PortaCordaです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:13 ID:???
>>182
> CCCDの普及で時代はまたMDに逆戻りさ。

CCCD?
普通にリッピング出来てますが、何か?

>>185
ピュア的じゃないが、HD25あたりが適当かと・・・
ERは解像度の高さが仇になりそうな、ならなそうな?
187185:02/12/06 11:23 ID:???
>>186
確かに解像度の高さが仇になってますね。
HD25は音質的に好きじゃないです。
電車や飛行機内で聴くことが多いのでER6はどうかと思っています。
また、PortaCordaのプロセッサーで鈍らせればER4でもいけるのかなとも
思ってます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:37 ID:???
>>185

 私は SONY の E888 を使っていますが、ショートコードの製品があるので
リモコンと組み合わせても長くなりすぎないというのと、自分の耳に比較的
フィットするのが大きな理由なのであまり参考にならないかも(^_^;
(あと、MDプレーヤーを使っていた頃から使っていたから、というのもあり
ますが)

 遮音性が乏しいので、電車や飛行機の中で使うのは辛いかもしれません
ねぇ。
(とか言いつつ通勤電車の中で使用していますが(笑))
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:58 ID:???
>>187
> HD25は音質的に好きじゃないです。

別に「そのあたり」だから、HD25じゃなくてもよいのだけど、
外で使う事を考えるとね〜
ハッキリクッキリならCD900STという・・・
最近iPod向けに評判が良いのは、DJ1200だけど、これは玄人向け
じゃない。
#安いから持っててもいいのだが?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:16 ID:???
iPodのアンプは出力少ないから、高インピーダンスのヘッド/カナル・フォンは
使いにくい。ER-4もその意味では不適だね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:21 ID:???
>>190
音質的に問題があるんでしょうか。
ER4B使ってますが、音量は十分とれてます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:25 ID:???
>>189
リスニング向けのが良いのですが・・・。
CD900STはハッキリクッキリと言うより音が痛いので好みではありません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:13 ID:???
>>192
外で使うという条件を外せば、オーテクのやつとかあるけど・・・
HD600とHD580は、諸説あるのでこの場では保留しとく。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:06 ID:???
付属のイヤフォンがナローレンジ中域重視で
英国オーディオユーザの漏れには一番ヨカタ。
ソニーやB&Oも買ったがレンジ広い分アラも見えた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:08 ID:???
>>191
iPodは、もともと音質的には問題山積みだけど・・・・それはおいといて。
ダイナミックレンジが取れないはずです。
でも、コンプかけまくりのソースなら問題ないかも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:08 ID:???
>>193
HD580は持ってます。CD900STとZ900は昔持ってました。現在、家の中で気に入って
使っているのはGradoSR325とSR225です。
外ではER4Bですが以前はER4Sを使ってました。
どなたかiPod+ER6、iPod+PortaCorda+ER4、iPod+ER4Pのインプレ出来る人いませんでしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:44 ID:???
iPod音質ゴミじゃん
Goodmansの方が良いよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:19 ID:???
Goodmansも持ってるよ。音はGoodmansの方が好きだけど使い勝手でiPodを使ってる
GoodmansはMP3の音がちょくちょく変になるんだよ。
iPodの音質も外で使うには十分だと思ってる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:05 ID:???
>>197
あんなカッコ悪いものとても持ち歩けないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:46 ID:???
>>199
カッコ良いとは思わんが他のも大してナイスなデザインの物も無いし剥き出しで
持ち歩くわけでも無いしどうでも良いよ。
それより少々かさばるね>>Goodmans
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:15 ID:???
>>199
誰も君の事なんか見てないよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 04:38 ID:???
かっこ悪いけどiPodを持ってる>>199
かっこいいけどGoodmansを使う俺と
ではどっちがモテルかということですね。
203>202:02/12/11 06:58 ID:???
イーブン
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 07:28 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 10:14 ID:???
>>202
誰も君たちのことなんか比べてくれないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:18 ID:???
おあとがよろしいようで。
とりあずバージョンアップした際に入ってきたあのゲームは
つまらん・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:57 ID:WSudnbdK
インベーダーかテトリスいれてほしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:09 ID:???
 せっかくのジョグダイヤルを活かしてカーレース物とか。
(昔なつかしの真上からの視点のやつでいいから)
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:24 ID:???
iPod ソフトウェア・アップデートの 1.2.1 が公開されていますね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:17 ID:hBKKkNHs
>166-168に質問があります。

先ごろ自分もIPodを買ったのですけど他のプレイヤーで入らないチリチリノイズが
耳に付きます。これがデコーダの問題なのかアナログ部分で発生してるものなのか
わかりませんが、コンデンサ交換で解消されますか?
基本的にlameのcbr192をER-4Sで聴いてます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:42 ID:kX+R0HWl
167ですがオイラのiPodもコンデンサ交換前にチリチリ・ポコポコ
ノイズは聞こえるソースもありましたが交換後も解消はされませんでした。
なのでチリチリ対策にコンデンサ交換は有効では無い模様です。

デジもの、MAC板の過去ログを見てみるとFirm1.2.1でソースによっては減った
増えたという報告もあることからデコード時に発生するものと思われますが
iPodで使用しているデコードチップはある程度s/w制御ができるもん
なんですかね。

とりあえず。

213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:25 ID:???
デザインが全て。音質はどうでもいい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:55 ID:???
換装コンデンサはタンタル系、OS系、BG系のどれがいいのだ
215211:02/12/26 21:29 ID:OmYhcg4F
>212
参考になりました。ありがとうございました。
今後ファームで解消されるようになるといいのですけど。
それと一度中を見てみたのですが上で紹介されてるページの写真と
カプコンの位置などが変わっていました。自分のはWin10Gです。
HDDを保護していたラバーも青くなっており微妙にMac5Gから変更があるみたいですね。
人柱にはなれそうもないので換装は保証が切れてからにでもします。
216211:02/12/29 18:10 ID:???
なんか我慢ができなくなったのでやっぱりコンデンサ交換に踏み切りました。
なんとか成功してよかったです。イコライザーオフでも低音がきちんと出るように
鳴りました。それとセパレーションが明らかに良くなりました。ちなみにOSコンに
しました。そんな感じです。
217167:02/12/29 22:09 ID:0ONHDXGn
おぉ、交換しましたか。お疲れ様でした。
ちなみにオイラのMAC5Gは7月頃に買いましたがカプコンの位置も
改造紹介ページのものと変わったものでした。
> 211

オイラは訳ありましてOSコン(SP)->BG(PK)->OS(SP)という遍歴でした。
BG->OSに再交換した時はオリジナルの音を忘れてしまっていたので
比べようもないのですが。。。交換後100Hぐらいから入手したER-4S
では良い意味で味付けの少ない音を聞かしてくれています。

BG系は当時の印象としてオリジナルに比べてきらびやか、スカッとした
もので特に不満はなかったのですが高かろう、良かろうといった
誘惑からOSコンに至っております。結果としてはOSコンで満足しております。
> 214

もしコンデンサ交換でチリチリ解消していたらすみませんです。
> 211
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:04 ID:1C6rsWsJ
>>211
新10Gモデルってどうやって開けるの?
5Gモデルは一度開けたことがあるけど、10Gはなかなか難しそう。
コツがあったら教えてください。
開けることさえ出来れば自分もコンデンサ交換したいんだけど。
219初心者:02/12/30 14:16 ID:WulFoivC
SHARP以外の会社は1ビット製品を出してないのでしょうか?
SHARPで買いたくないんですか
220211:02/12/30 16:30 ID:EsgT3DDK
>>217
チリチリノイズはやはり解消はしてませんね。ただパッと聴きで耳当たりが
よくなったので気になりにくくはなりました。

>>218
5Gと異なるのかはわかりませんが自分の場合イヤホン端子側を少しだけ開けて
そこにマイナスドライバーを突っ込みます。こっちからは端子の出っ張りで開かない
のでドライパーを左にずらしていきポリカーボ側に付いてる爪と爪の間から少し奥に
突っ込んでテコの原理で隙間を広げます。
あとはそれを左回りに一周させてイヤホン端子側を支点にして開けます。

それとピュア板だからいいますけどコンデンサ交換による変化は大きいですけど
まだここのいる多くの方たちを満足させられるものではないかもしれませんね。
221167:02/12/31 02:01 ID:Yz2prRDE
蛇足かもしれませんが、いらなくなった磁気カードを2.5-3.0cm幅に
切ってドライバの代りに突っ込むとポリカボへのダメージが少ない
ようです。爪のところはニ枚、三枚でいくです。

もしコンデンサ交換をするのでしたら更に蛇足ですが
リード線の引き回し方によってはHD回転開始時にイヤホンにウィーンと
いったノイズを拾うかもしれませんので蓋を閉める前に仮組して
確認されることをお薦めします。
>218

もっと蛇足でウザイかもしれませんが、オイラはリード線のハンダ付けが
悪かったのか「なーんだか前より悪く無い?」となりました。
リード線をヤスリで磨いて、しっかりハンダ付けしたらそれっぽく
なりました。イモハンダでしょうね。

>>まだここのいる多くの方たちを満足させられるものではないかもしれませんね。
そうですね。
「OSコンで満足しております」と言ってしまいましたが、おっしゃる通り
ピュア板で求められているようなレベルでは無いですね。失礼しました。
「耳当たりがよくなる」という表現が適正かと思われます。
>214, 220

222218:02/12/31 02:23 ID:MDVP4jS4
>>220
ありがとうございます。
旧モデルと新モデルでメタルカバーの形が違うんですよね。どっかに写真あると思いますけど
旧モデルの方が開けるの楽そうです。
保証期間中はちょっと開けるの度胸いりますね。悩むなあ。

ちと話変わりますが、AAC対応のiPodが出るという噂がありますよね。まあ年明け1/7日
に出るってのはちょっと信ぴょう性低いですけど、ゆくゆくはきっと出るでしょうね。
そうなったらコンデンサ交換にAAC再生でピュア板的にも満足いくようなものに化けるかも
しれないですねえ。ちと楽しみ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:08 ID:CdzasYc0
誤爆ッス
224名無しさん@Meadow:02/12/31 19:30 ID:???
iPod改造した方、画像で見せていただけませんか?
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwid8843/iPod/iPod.html
ここ見て昔改造したんですけど、ご指摘通りノイズ乗りまくりでダメダメでした。
しかし、こうする以外にコンデンサの納め方が分からないんで、
どんな風にコンデンサ載せてるのか興味あります。
225211:03/01/03 17:16 ID:ixO1zZaW
>>224
自分はこういった方面まったくの素人でほとんど回路も読めないので
偉そうなことは言えないんですよ。
でも基本的にまったく同じようにパクらせてもらっただけですよ。
違いというかやったこととしては
そこらに落ちていたイヤホンの線からGND?を引っこ抜いてリード線代わりに
流用したこと。これはHDDのラバーの下をできる限り短いめで通しました。
それと元載っていた半田はきれいに吸い取り線で取ることを意識しました。
実はそれが原因ぽく誤作動があったので。
コンデンサを納めてる場所は両隅の左右で上記URLと同じです。
あとはコンデンサの皮膜を剥いたくらいです。
このやり方(といってもまんまだけど)でノイズらしきものは出ていません。

写真は勘弁してください。見せられるものじゃないというのと
もう開けないだろうということで保護シールを貼ってしまってあるので。
226167:03/01/03 21:45 ID:VLeF9LCL
コンデンサの皮剥きついでに写真とってみました。
指定のアップ板ありましたら教えて下さい。
>224

ノイズといわれているのはチリチリ・ポコポコではなくて
HD起動時のノイズのことですよね?
オイラも回路図よめませんし、やったことは211さんと同じです。

最初は0.5単線を使いましたがHD起動時のノイズがのりやすかったので
引き回し易いように0.32mmのラッピングワイヤ長めにとりましたので
音質にはよろしくない模様ですが細かい事は抜きにして適当に引き回して
みると吉かもしれません。
227224:03/01/06 00:23 ID:???
>>225
お返事が遅れました。なるほど。吸い取り線は使わなかっ
たなぁ。使ったのがヨリ線だったので、そのせいかなぁ。
高クロックの引き回しではラッピングワイヤーを使って
たんですが、オーディオならその必要ないかと思ってま
した。
>>226
おお、写真撮っていただけましたか。そしたら、
joechin@nospam_mail.goo.ne.jp宛にメールしていただ
けますか? アップロードしてよければ、コメントとと
もに自分のページに貼っておきます。

http://joechin.hp.infoseek.co.jp/

そうですそうです。HDDの起動時のノイズがキュイーン
と入るようになってしまったので、元に戻してしまいま
した。可能な限り短い経路を取ろうとすると、HDDの上
を取り回さざるを得ないんですよね。逆転の発想です
ねぇ。
228224:03/01/06 00:25 ID:???
あ、メアドからはnospam_を取ってください。
2chでメアド収集するような業者もいないとは思いますが。
229山崎渉:03/01/07 04:43 ID:???
(^^)
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:46 ID:Kf8kAehr
で、どうなのよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:51 ID:???
AV機器でしょ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:39 ID:???
デジタルモノですね
233224:03/01/11 16:10 ID:???
画像ありがとうございました。
ウpしたらまた書き込みますです。
僕が過去iPodのコンデンサ貼り換えについて書いたのは、
新Mac板のiPodスレッドだったと思います。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:23 ID:fhnRzpZ6
質問ですが、
WAVファイルオンリーだと平均して大体どれくらいバッテリーが持ちますか?
2時間以上なら買う予定なのですが・・・。
ちなみにイヤホンは
電車用:SONY EX-70SL改
家以外の静かな場所にいる時用:STAX SR-001MKII
家:STAX SRM-313+SR-404
なので出力はあんまり気にしていません。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:09 ID:???
>>234
流石に2時間という事はない思うが、HDDアクセスの頻度が多くなる
ので、外で持ち歩くのにはちと神経使うかもしれませぬ・・・
236234:03/01/13 20:53 ID:fhnRzpZ6
>>235
そうですか・・・。ありがとうございます。
現在TCD-D8を使っていて単三乾電池4本が4時間で切れるという燃費の
悪さから再生用にiPodを考えていたのです。
充電式で2時間持つなら買います。さすがに電車でDATを聴くのは
不便なんです。
237167:03/01/14 01:30 ID:jQ38jSCJ
>>233
やはり、そうでしたか。
今度はキュイーン入らないといいですね。
238234:03/01/14 13:40 ID:QSU+FrN6
ただいまiPodの5GB/Winを買ってまいりました。
ファイル転送にちょっと戸惑いましたが、もう慣れました。
今片っ端からWAVファイルを転送して聴いてみました。
さすがにポータブルDATにはかないませんが、ポータブルとしての
サウンドということでしたら良いと思います。
付属のイヤホンは(Apple社様には悪いですが)ゴミ以下だと思いました。
あれで聴いている人間はおそらくいないと思われます。
現在は家でテストしていますので、STAX SRM-313+SR-404で聴いています。
これだと「普通」といった音質です。特に素晴らしさがあるわけでもないですが
耳につく嫌なキャラクターが無いので優秀といっても良いでしょう。
ためしにMP3形式も試してみました。(普段は使いませんが)
MP3のデコーダーは個人的にはなかなかだと思います。私はAudioactive
ProductionStudio2でエンコードしているのですが、相性が良いみたいで
安心しました。多少ハイが刺激的になりますがSTAXのハイの抜けが抜群に
いい為にそれほど気になりません。
ローは非常にタイトですね。少々浅い気もしますがポータブル機としては
問題ないでしょう。なによりCD数枚分が入ることに価値があるのだと
思って買いましたし。
ひとつ不満なのは、起動が遅いことです。もうちょっとはやいといいですね。
239234:03/01/14 13:42 ID:QSU+FrN6
あと、どうでもいいんですが
     バックライトが明るすぎませんか、
これ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:23 ID:???
一応コントラストの設定値は変更出来ますが・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:14 ID:???
だぁかぁらぁ、AV板でやってよ。
アップルだとピュア板なの?(藁
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:23 ID:???
デジタルモノですね
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:53 ID:QSU+FrN6
語る切り口が違うのです。ここでは音云々をこと細かく語れる。
デジモノで語ったらただのヲタク扱い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:51 ID:???
いや携帯プレーヤーの音を語るって時点でAV板の香り…
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:00 ID:???
確かにピュア的ではないが、かと言って他の板でER4やSTAXを
持ち出すと、「( ゚д゚)ポカーン 」だったりしまつからね・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:17 ID:QSU+FrN6
STAXユーザーとか、それなりの視聴機器を使っている人間は
ほかの板だと音を語る基準が合わないんですよ。
だからピュア板って理由にはならないのですが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:01 ID:???
iPODの音なんて語るに値しない
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:24 ID:???
>>247
所有していなさそうなのでsage
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:27 ID:9kFpixc4
>>238
随分音にこだわっているようなので聞きたいのだがこと、
音質に関してはBetterと言われているZenでは無くいPodを取った理由はいかに?
僕はこのような携帯AV器で音に拘るのは所詮無理と判断し、便利そうなNetMDを
最近買った。ところがうかつにも使い始めるまで気がつかなかったのがMDディスクそのものの体積。
せっかく薄型の再生専用器(DS8)まで用意したのにメディア4,5枚重ねるとあっという間に
ふくれあがってしまう。これじゃ携帯も何もあったものじゃない。ということでにわかに
HDを再考しているわけだが
これまでの調査で音質、容量のZenか携帯性、デザインのiPodでは
ないかと自分なりに結論した。
MDの音質を考えればそれでもiPodで十分とも思ったのだが
Zenの評判が予想外によいのでちょっとスケベ向上が出て迷ってしまっている。
それで先の質問になったわけです。

ちなみに据え付けのステレオはMarkLevinsonを中心とした構成で
真面目に音楽を聴いてます。


250山崎渉:03/01/18 07:05 ID:???
(^^)
251238:03/01/18 16:45 ID:DwsZ/TS5
>>249
「音の好み」ですよ。
私はCreativeの音作り(というかキャラクター)がどうも好きになれないのです。
一応視聴はしたのですけどね。
確かにSN比等、数値上のスペックは高いと思いますし、まぁそのとおりだろうと
感じます。でも私が一番Creative社の音で嫌なところは「平面的」な音楽しか
でてこないということです。
音の密度も十分で下から上までそれなりに出てはいるのですが、なぜか
奥行きや空間が感じられないのです。平面的で表情に乏しいのです。
私は東芝のGIGABEATも候補に入れていたのですが、これまた東芝らしい
輪郭が薄く強く、密度が低く元気の良い、軽くて硬い音でした。
東芝のこのサウンドは、私が昔嫌気がさしてDATに乗り換えたきっかけとなった
MDサウンドの嫌いなキャラクターと共通するものがあるので候補から脱落しました。
iPodは地味なサウンドなんです。でも空間感を再生できる繊細さをもっていました。
あとiPodの音は3機種の中でもっとも「静か」でした。(この静けさは説明がむずかしいですが9
簡単に言えばiPodの音は「ハイファイ感を無理に主張しない」のだと思います。
クセももっとも少ないです。

以上、個人的なそれぞれの音への印象です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:35 ID:GwkBdOGD
↑馬鹿ハケーン
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:10 ID:???
AV機器板へ逝ってよーお願いだから
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:43 ID:???
107が必死なようです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:35 ID:/twBhmWX
>>251
ありがとうございます。参考になりました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:36 ID:/twBhmWX
>>253
iPodの話題内容を制限するつもりか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:04 ID:???
これWin98 SEじゃ対応してないんでしょ?
それにWAVEだと電池終わるの早いっていうし…
電車は片道1時間だから、一日2時間は聴くんだけど、
WAVEだと2日持ちそうにないなあ…
せめて1日2時間で1週間もってくれるなら、喜んで買うけど…

ポータブルCDが逝きそうなので、iPODに買い換えようか悩んでたけど
友人に聴かせてもらったシャープの1bitポータブルMDが予想以上に
音が良かったので、MDに退化しそうな予感。
物置のMDデッキが動けばの話だが
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:05 ID:???
Win98 SEじゃ→Win98 SEに
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:31 ID:???
>>257
Musicmatchが非対応なだけ。あんな糞ソフトは使わなくてよし。
にちゃんねらー作成の転送ソフトが2つほどあるし、XPlayっていうパッケージソフトもWin98SEに対応。問題なく使えるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:54 ID:???
>>256

じゃなくてね、ピュアオーディオとiPodのどこに接点があるの?
無圧縮フォーマットで手持ちのAKG K501で試しに聴いてみたけど、駄目ぽ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:56 ID:???
>>260
>241-246
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:55 ID:Go2LNPyZ

263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:24 ID:???
>260
K501という時点であんたこそだめぽ。
自分がAV板行けば?(ゲラプップ
264藍が足りない:03/01/30 15:52 ID:???
>>257
毎日充電汁
オプションの電源アダプタを飼って
常に形態汁
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:32 ID:???
ところでここで熱く語ってる皆さんは通勤通学の途中
電車の中でたとえばHD600で聴いているの?
こんでる電車でもあなたの周りだけ人が引いて良いかもね。
それとも自宅でiPodかな?これも相当お近づきになりたくない
タイプだねー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:07 ID:???
>265
一番お近づきになりたくないのはあんたみたいなタイプなわけだが(藁
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:58 ID:???
iPod便利そうだから欲しいんだけど、そのままだとかなり痛い音みたいなので
コンデンサ交換してくれるショップとかご存じないですか?
268>267:03/02/04 21:51 ID:6Z9WKx57
安いんだから買ってから考えたら?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:30 ID:???
ウォークマンだぞ、要するに。
携帯性優先で音質を犠牲にする機械はピュア板には不適。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:27 ID:???
バッテリー交換に33,000円も掛かるなんて想像してなかったから
危うく買っちゃうところでした。プンプン。
271月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :03/02/15 00:59 ID:???
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:50 ID:???
>>270
別に使い捨てみたいなもんだしヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
一年も使えば買い替えでしょ?
あとは家でAC接続で余生を送らせればいいんでない?
アキバでもリチウムイオンバッテリー売ってるけど、買い換えたほうがはやそうじゃな
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 04:32 ID:???

274名無しさん@お腹いっぱい。
バッテリーの寿命は短くても2年。それ以前に劣化したように
なる場合は強制リセットで治る。

ああいう流行りものデジタル機器を2年以上使い続けるヤシが
それだけいるか。買う時には寿命が気になっても,たいていは
寿命がくる前に買い替えてしまうもの。