508 :
世直し一揆:03/02/16 11:20 ID:kDlJXAOU
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:12 ID:fwk9oeL2
>>506 120万のシステム買える人なら両方買ってもそれほど懐はいたまないでしょ。
と言うことで両方買え!
結論、輸入盤の方が音質良いみたい。
いま、ヴァン・モリソンのアルバム聴いてるんですけど、
かなり違います。
(しかし、国内盤で持ってるものを、輸入盤でもう一枚買うのはバカみたい)
国内盤で持ってるアルバム、これからどうしていこう?
あまり大差ないCDも多そうだし。
輸入盤をCD-Rに焼いたものと、正規国内盤ではどっとが音質良いんでしょうか?
まさか、国内盤のほうが負けてたらショックです。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:26 ID:fc+B8y07
値段高い、音質悪い、ゴミ(ライナー)付きの国内盤の売りが
歌詞対訳、ボーナストラック(没になった駄曲)では厳しいな
CDの工業製品としての製造技術は日本が一番と信じている(愛国心)。
でも使用マスタの違いを抜きにして国内盤、輸入盤と言っても議論は無限ループするばかり。
514 :
洋楽好き34歳:03/03/04 10:42 ID:3g6jTNLQ
国内盤は輸入盤の複製に過ぎない。
その制作担当者は好きなミュージシャンやジャンル以外も手掛けなければいけない
ので、どうしても程々に仕上げてしまうんじゃない?
MSIの様に輸入盤にライナー付けて売るやり方も良いと思う。
ただし、価格はちょっと高い(マイナー物が多いのでやむを得んか・・・)
まぁ,仮に国内版と輸入盤が「同じ音」だとしても
やっぱ,やすい方が「この値段でこの音とは素晴らしい」と感じる。
ゆえに俺は輸入盤を買ってる。
普通はライナー要らないし。
でもオペラや歌モノは,ちょっと困る…。
英語はもちろん,ドイツ語もイタリア語もラテン語もワカランので…。
最近はネットで対訳出してる人もいるので,昔ほど困らないけど。
有名な話だが、カウボーイジャンキーズの’トリニティ・セッション’は、
教会での録音なんだが、床を踏んでテンポとってる30HZぐらいの音が入ってる。
ただし、これは日本盤だけで、海外盤では、ばっさりカットされている。
このCDを超低音のチェックに使っている人は多いんだけど、海外盤では使い物になりません。
個人的には、こういったCDは、日本盤以外の選択は無いが、どうでもいいのは安い方を買ってる。
はじめて
>>516に書いてあること読んだ人!
外出なのでこのスレの前の方をよく読み返すこと。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:19 ID:w5uT/mHP
age
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:33 ID:dLVUwpLq
やっぱここの住人は音楽のレベルが高いのかもしれないなぁー・・。
ほかの板の『日本盤と輸入盤』関連のスレ見て思ったんだけど、向こうじゃ国内盤の帯がいいとか、
輸入盤はくせーよ!でもりあがってるんだなぁーこれがw!
ここ来て、輸入盤でCD買っててよかったとしみじみ感じます!
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:28 ID:8wGH76rg
LP時代に比べ、輸入盤と国内盤の差は小さくなったような気がします。
ECMの独盤なんか、安物カートリッジとか中級でもメンテ不足だと、
音がびびりましたし、中にはダンパーが破壊されたLPもありました。
CDもレコードと同じでガラスのスタンパーでプレスするから、スタンパーのプレス順位で
音質が変わると思いますがいかがでしょうか?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:40 ID:GTPMW3Hu
本国盤でプレスされたものが良いって本当なの?
俺プリンスの『Sign O' The Times』をUS盤とドイツ盤持ってんだけど、
ドイツ盤のほうが音がいいよ!こういうパターンってあるの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/25 16:15 ID:tdekZKEA
>>523 あると思います。
ドイツ語は英語よりもアクセントをきつめに発音されるので、
製作者が好みでよりメリハリを強調したのかも・・・
またドイツは良質のコピー・テープが送られる傾向があるよ
うです。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:09 ID:0mpcjWfi
そうなんだよねー。
学生の頃にシンセで作曲なんかしていた友人がドイツ盤のレコードは音が良いって言ってた。ビートルズなんかもイギリス盤よりもドイツ盤が良いと聴かされた。
コピーテープの質の問題だけなの?
やっぱここの住人はオカルトのレベルが高いのかもしれないなぁー・・。
ほかの板の『日本盤と輸入盤』関連のスレ見て思ったんだけど、向こうじゃ国内盤の帯がいいとか、
輸入盤はくせーよ!でもりあがってるんだなぁーこれがw!
ここ来て、輸入盤でCD買っててよかったとしみじみ感じます!
527 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/26 02:59 ID:Oaw0NIzV
>>525 最近のCDは80年代のものより記録信号のレベルが高くなってます。
昔はCDフォーマットの限界よりも3歩も4歩も手前程度に抑えて収録
してあるものが多かった。
16ビットの能力をフルに使えばかなりの音質で楽しめます。
さて、マスタリングに関しては技術者の耳、腕、サービス精神、その
ミュージシャンへの思い入れ等も絡むため、CD化される度に微妙に
音質が変わるのです・・・
日本盤は可も無く不可も無いものが多いです。
個人的には再発専門ですが、米RHINO社は好きです。
できれば就職したいです(無理)
つーか、最近のリマスター音いじり過ぎ
うん。
RHINOは良いね。
就職したら、加山雄三リマスタしてちょ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 22:11 ID:8HPLBQ54
うん。じゃ、マスター選びいっしょにやろっ!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:23 ID:b7VbyyMs
>527
そうそう、レベルも高いし、低域も低いところまで入れたものが多く、
嬉しい限り。
国内盤と輸入盤のどちらが音質が良いかなんて、いろんな要素がか
らむから、ちょっと一概に論じようがないね。
>>532 そそ、禿同!
どうも単純に白黒つけたがる厨房が多くてうんざり。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:46 ID:VXbRZ5YK
made in canadaって何盤になりますか?US盤になるんすか?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:59 ID:VXbRZ5YK
>535
まじっすか?アマゾンでUS盤選んだのに・・・。
鬱だ・。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:24 ID:VXbRZ5YK
>361日本盤
大衆用オーディオ機器(ミニコンやCDラジカセ)用にかまぼこ型にいじる
原産国盤(欧米)
ピュアオーディオ用を基準に加工はしないということではなく、単純に
手間をかけずにナチュラルなままリリースしてるだけ
これって本当なんですか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:26 ID:WY76GRwh
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:35 ID:VXbRZ5YK
続けて質問したいんすけど、
>423
米国盤の初期の頃は日本プレスがほとんど
初期っていつごろからですか?
装置のレベルが低いと国内・輸入盤の違いは判らんと仰るヤシには、
はるか昔SP時代(再生帯域約100Hz〜7000Hz)から
国内盤輸入盤の音質の違いを云々する論争があったことを知っていてくれ。
CD時代の話にしとくれ
レコードは別の要因多すぎる
アナログ&CD初期盤はマスター自体が違うからなぁ・・・・・
545 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 20:34 ID:innZU/gG
例えば、RHINOレーベルの音は中域重視で耳当たりの良いマイルドな高音、
深く沈まない低音に仕上げられてる傾向(90年代初期)にあり、当時の日本盤
と聴き比べると第一感は高音の派手な日本盤の方が良い音のように感じました。
しかし、僕が好きなのはレンジの狭いRHINO盤の方なのです。
オーディオ的に良い音と音楽的に良い音が違うように人の好みもそれぞれ・・・
本当に気にいったCDがある人は日、米、欧で聴き比べをして楽しんでは如何で
しょうか?
あげよう
いえよう。
輸入版CDの包装フィルムってなんであんなに開けにくいんだ?
嫌がらせとしか思えん
550 :
山崎渉:03/04/20 02:00 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
フィルムの本来開け口となるべき場所に全然切り込みが入ってなくて、
結局ハサミかカッターを使わないと開けられないのは万引き対策だったのか
ケース上部のOPENとか書いてあるシールが途中で破れるのは万引き対策だったのか
553 :
551:03/04/20 20:29 ID:???
>>552 そうじゃなかったら噴飯ものだろ?
でもアメリカ人があれを開けられるとは思いがたいな。
もぐもぐ警報発令!
もぐもぐ、555番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>451 >クラシックに関しては国内盤の方が良かった記憶は、フィリップスの
>限定盤(24Bit Formatシリーズ)だけだった。あとは皆カス
こういうのが信憑性のある情報だな。ありがとう。フィリップスはまともな方だ。