hobby鯖の負荷が大きいのが分かる気がする。。。
284 :
238:03/04/19 01:18 ID:???
>264さん
うわ、TC-K777ESの元オーナーさんが居るとわ(驚
555ESは高2の時にバイトして買ったんです。
当時の自分としては「スッゲェ高いデッキ」だったんです。(汗
死蔵状態のJA-3ESなんてのもございます。
劇古なESしか持ってない洩れ炒ってヨシ
エスプリブランドのオーディオ機器が調子が悪くなったので修理について問い合わせたら
電話のねえちゃん症状も聞かないんだね。
「直るかどうかわかりません」
「出張修理できます、その際は出張料と技術料がかかります、でも直るかどうかわかりません」
ボンクラが来て直せなくても、メーカーは儲かる。しかもどんなレベルの人間が来るかも判らない。
その辺の特約店辺りの素人に来られてカネだけ取られても困るんだけどな。
SONYにしてみれば評判が悪くなって売れなくなったらまた撤退すれば言いのだろうが、
アキュかラックスにしなかった自分を心底責めるよ。
286 :
山崎渉:03/04/20 02:08 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:28 ID:3a6g3a2J
>>285 仕方がないことです。
あなたの勤めている会社はそのようなことはあり得ないと
云いきれますか。アキュでもラックスでも出張修理で必ず
直るとは限りません。直らない場合は持ち帰り修理と云う
ことです。そんなにがっかりすることではないと思うけど。
Qualiaのネタって無いの?
昔からSony好きなんだけど…
あのSonyDrive(web)のやる気の無さはなんとかならないかなぁ?
買いたい気持ちにならないよ… デノソを見習って欲しい。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:54 ID:zYKn9zAJ
会社の規模が普通の会社の百倍ならアンチも百倍SONYさん大変ですね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:43 ID:VrJ170kd
CDP−S35 というCDデッキについて何か
分かりませんか?使用者のアドバイス欲しいです。
今購入しようか悩んでいすのですが・・・
アンプに金かければいい音出すとか
なんでもいいんでお願いします。
>>284 >555ESは高2の時にバイトして買ったんです。
>当時の自分としては「スッゲェ高いデッキ」だったんです。(汗
僕は高校の時、祖父におねだりして買ってもらった(^^;
いやホントに、値段も音も高級だった
メタルでN響中継とか録ると、CDより迫力ある生々しい良い音だったなー
>死蔵状態のJA-3ESなんてのもございます。
それってレコードプレーヤー?
平成元年に買ったCDP-X55ESは現役ヴァリヴァリだよん
>劇古なESしか持ってない洩れ炒ってヨシ
ソニータイマーとかゆーけど、修理すればずっと使えるし
昔のESの方が、デザインとか良かったよーな気がw
TA-Fがプリメイン
TA-Eがプリ
TA-Nがパワーらしいけど
何の略?
>>295 SONYのSPはなんと言うか、「あぁ。やっぱりSONYはデジタル技術は凄いでしゅ」
と、感じる機種が多い気がするでしゅね(= ̄ω ̄)ノ
ハイエンド機は除きましゅが(=゚ω゚)ノ
300 :
284:03/05/09 23:57 ID:???
>296さん
私はカセットテープは、もっぱらLPからの録音に用いてました。
LPの収録音の状態に応じて、テープを選んでました。
テープの使用目的が、通学途中のWalkmanで聴くことでしたので、
そちらで聴いた時に好みの音になる様録音していました。
一般に人気のあったTDKは私にはやや薄味に感じ、基本はSony、
音の薄い感じのLPの録音にはマクセルを選んでいました。
ほんとに好きだったのはDUADなんですけどね。
>それってレコードプレーヤー?
あははっ^^ MDS-JA3ESってのはESシリーズのMDデッキ初代機です。
買ってほとんど使わず仕舞っておいたので、新品のまんまです。
何年かぶりに箱から出して鳴らしてみましたが、MDの割に妙に音が分厚く感じます。
Sonyタイマー云々についてですが…
私はSony以外のメーカーの物も使ってきてますが、"使い倒し"で使えばどのメーカーも
同じ様にヘタってくる気がします。 メーカー云々より、バブルがハジけて以降の製品全般
の耐久性が落ちたのではないか?という印象です。
>301
そだね。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:22 ID:YVfTuDd8
ちょっと思いついたので質問させて下さい。
パソコン上で普段扱ってる音は、24BIT 48KHzで音楽製作したり聴いたりしてる。
それをCD-Rに高音質録音する方法なんですけど。
1パソコン⇒デジタルケーブル⇒CD-Rデッキ 16BIT 44.1にコンバートされ録音
2パソコン⇒アナログケーブル⇒CD-Rデッキ SBMで録音
どっちが高音質だと思います?1は普通に録音です。
2は、高音質な音はパソコンから出力されてるのでそれをSBMにかけて、
そのまま20BIT精度の音を16BITにしちゃおうと言う考えです。
この機械に思い切ってソニーはオーディオをやめろ。
歴史からいけばオーディオよりもトリニトロンやラジオ、ウオークマン
やビデオの方が1000倍大事だろう。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:28 ID:duBkbTVk
>>303 パソのDAコンバータなんて信用できないので、デジタルでデッキに
送った方が良いのでは?
306 :
303:03/05/11 23:33 ID:???
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:39 ID:MpmU5liw
ふぉーじで44.1に変換してから
308 :
303:03/05/11 23:42 ID:???
>>307 その方が良いですかね?
ああ、早くDVDオーディオレコーダーが出て欲しい・・。
DVDオーディオレコーダーって出るの?・・。
>>306 あたりまえでしょ。D-A変換してから、またA-D変換するのって
どう考えても? エフェクター的なノリで、たまたまその方が良い音に
なると言うのなら別だけど。
310 :
303:03/05/11 23:49 ID:???
>>309 >>D-A変換してから、またA-D変換するのって
ああミスだぁ、すっかり忘れてた!そりゃデジタルの方が良いな。
お騒がせスマソ・・。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:51 ID:MpmU5liw
最初から88.2で録音すればうまー
今の時代ソニーと聞いたらスッカラカンなイメージかな。
ソニー製品買うにしてもデザインと付加価値(ソニー独自ではない)
にしか期待して無い。
最近のSONYはオリジナリティなど何処へやら・・・
最近はどう考えても昔のB&WのSolidをパクったデザインのSPとか出しているし・・・
CD規格オリジネーターの一員としての存在感を強烈にアピールした
光学固定式メカをあっさり捨てるし・・・
今のままのやり方ならAudio止めても惜しくないな・・・
原点に立ち戻って頭冷やしてから生まれ変わってほすぃい
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:16 ID:uvXeVR/2
板違いだけど、
昔のソニーのミニコンって凄い魅力なかった?
でも今のソニーのミニコンは欲しいとは思わない・・。
俺昔のスピーカーによく使われてたバイオセルロースの音が好きでさ、
今ソニーから出てないのが残念。
ソニーは多機能。CDとMDは魅力的。
>>314 ヘッドフォンではバイオセルロース現役
>>315 漏れもAVアンプとSACDプレーヤーとMDデッキは魅力的に思う
ていうかこの三つだけはSONY以外使う気ない
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:36 ID:0oaqX0LD
今朝ソニータイマー発動。一年前に買ったCDプレイヤーにCD入れてもNO DISKと表示されて認識しなくなった。クリーニング等試みたが結果は同じだった。雑に扱ったりしてなかったのに一年で壊れて欝。
>>317 サンプリングエラーはでてないようだから、ピックアップassyのレンズ、プリズムあたりの汚れか・・・
レンズの汚れだと思われ。
天板開けて綿棒でフキフキしなさい。
つーかまだソニータイマーと言っているヤシがいるのか・・・(w
根拠は何だ?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:11 ID:7Mqk/XCn
バブル時代の3ウェイブックシェルフを未だに使っているけれど、無敵だよ。
ソニータイマー無し。
ガンガン音量上げられる。
ツイーターはセラミック。
ウーハーとスコーカーはグラファイト繊維をポリマーで整形したもの。
とにかく腰が強い。
音色はいかにもソニーらしく色気がないクールな感じ。
でもパワーがあるから、どこまでも鳴らせる。
こんなのが、当時はペア10万しないで買えた。
もしかしてそれはSS-G55では?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:22 ID:7Mqk/XCn
いやG333ESです。
>>322 それ昔あこがれたな
今となっては買わんけど。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:47 ID:uXsT960p
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:23 ID:7Mqk/XCn
>>323 確かに今欲しくなるようなものではないですね。
今は小型でお洒落で、躍動感のある音のスピーカーがいろいろ出ていますし、
はっきり言って、3ウェイブックシェルフはでかくて邪魔くさい。動かすのも大変。
当時のスピーカーは物量投入型で、モノとしてはなかなか立派ではありますが、
その分、外観とかには、あまり金をかけていないです。
最近のスピーカーは、全面突き板仕上げとかけっこうありますよね。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:25 ID:7Mqk/XCn
>>300 >一般に人気のあったTDKは私にはやや薄味に感じ、基本はSony、
>音の薄い感じのLPの録音にはマクセルを選んでいました。
>ほんとに好きだったのはDUADなんですけどね。
DUADとはマニアックですな〜
僕は、生中継で好きな曲のときはMA-XやMA-R
それ以外はARとかAD-X使ってましたよ
>>それってレコードプレーヤー?
>あははっ^^ MDS-JA3ESってのはESシリーズのMDデッキ初代機です。
おー、それはレアアイテム! 完動美品なら結構値打ちものでは?
>私はSony以外のメーカーの物も使ってきてますが、"使い倒し"で使えばどのメーカーも
>同じ様にヘタってくる気がします。 メーカー云々より、バブルがハジけて以降の製品全般
>の耐久性が落ちたのではないか?という印象です。
ソニーってプレーヤーとかデッキの方がメインっぽいやないですか
で、アンプとかチューナーに比べて壊れやすいってのも
一因かもです
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:51 ID:V0QXw4qb
>>1 ソニーの商品は昔から壊れやすいので有名ですが、何か?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:53 ID:9VjrKbub
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:30 ID:MtNxE0Kk
>>317 レンズの汚れだと思われ。
天板開けて綿棒でフキフキしなさい。
これでも駄目なら、中の調節ねじ適当にいじっちゃえ。
SCD−X33ESのジャンクを手に入れて修理してもらって
使ってます。今まで使ってたDV−S757AのCDより
かなり良いです。
特に再生している周波数帯域が拡がった感じで
オーケストラなんかを聴くとヴァイオリンの高い音と
コントラバスの低い音が良く出てて気持ちいい。
ただちょっと音がかさつくような感じがするのですけど
経年変化でしょうかね。それとも修理時にコンデンサ15個
交換したとありましたからエージング不足でしょうか。