☆ デノン1650シリーズ友の会 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
633623=557
さて、導入したPSオーディオの電源タップとHarmonixのACケーブルのエージングがだいぶ進んで来た様子なので、レポートしまふ。

このタップ&ケーブル、エージングでだいぶ変わります。
使い始めた当初は、「また失敗したか・・・」と思った位、荒れた音だったんだけど、エアコンを使ってかなーり強制的にエージングをさせたところ、全体としてバランスの取れた感じになった。

まずは、PSオーディオの電源タップのみの印象。
全体的にエネルギー感、鮮度が上がった感じ。
ただし、中低域にある独特の癖、中域の薄さなどの元から持ってる音の傾向(これをデノントーンって言うの?)は殆ど変わらず。
一部では「薄いヴェールがかかる」と言われるPSオーディオのコンセントだけど、自分の環境ではワカランかった。

でもってさらにHarmonixのACケーブルを使ったところ、音は激変した。
緩みがちな低域が引き締められ、中域が前へ出てくる感じになり、高域も均一に伸びる感じになった。
ただ、PADのケーブルのように、「滑らかに上品に伸びる」というのとは少し感じが違うのは、やはり値段なりってところなのかな?
この段階で、1650SRが元から持っている性格はかなり引っ込んでしまうので、それを気に入っている人は、このケーブルは使っちゃマズイと思う。
輪郭がはっきりして密度感の有る音が好きな人には、このケーブルは良いのでは無いかと素人なりに思ってみたり。

とまぁ、こんな感じす。
現状で予想以上に満足できてきたので、暫く1650SR関連では手を付けないと思う。
とは言っても、来月か再来月辺りにはインシュを試してそう(w

634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:18 ID:???
1650SRは、そのままでも、素直ないい音だと俺は思うが?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:32 ID:???
>>633
Harmonixのどれの話?
現在S10IIIの電源にSPケーブルを流用してて、交換検討中。
新型イスタールにしようかなと思ったけど、 Harmonixよさげなら試聴してみるかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:34 ID:???
>>634
付属の電源ケーブルはダメダメ君。ヤヴァイよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:42 ID:+ah+w0LH
>>636
ほんと付属のケーブルはだめっすね。
パソコンに付いてたケーブルに変えただけでも大分良くなった(笑)
付属のは見た目は太いけどやたら軽いよね。中の銅線が細そうだな。
638633:02/12/28 01:30 ID:???
>>635
> Harmonixのどれの話?

X-DC2というモデルで1.5mで実売3万弱でした。
基本的にはメリハリ出す系のケーブルだと思ってます。
求める透明感にもよるけど、結構透明感も出るかな。

同時に試聴したS/A LabとかDIVASあたりの同価格帯の奴よりはC/Pは高いと思いましたが、
イスタールあたりと比べたら質的な差は感じるはず。
個人的にはフィッシュのケーブルにも興味ありだけど、今回は見送りました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:42 ID:???
自作すれば、遙かに安く作れるのに・・・もったいない3まん
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:25 ID:???
>>637
付属のやつは音の輪郭が丸く太くてフォーカスが甘めの印象がした。
ダンゴになるというか、音が分離しない感じ。
・・・今、まじまじと見てみたけど(製造元不明だな・・・)
耐圧300Vの規格品だから、見た目の太さがハッタリで導体がやたら細いということはないでしょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:31 ID:???
SR聴いてみたら今までのよりクセが薄くなってるなぁ。以外にいいじゃんデノーン。
642635:02/12/28 02:34 ID:???
>>638
レスサンクス。X-DC2もこんど聴いてみよう。

>>639
基本的に同意だが、自作ではどう頑張っても出せない音調の出るケーブルがあるわけで・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:58 ID:???
MDに録音するのにアナログ端子使うのと、デジタル端子使うのと
どっちがいい音で録れます?1650SR
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:00 ID:WxcH4DlZ
>>643
微妙にアナログの勝ちだと思うが、便利さから言えばデジタル。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:07 ID:???
>644
初歩的な質問でゴメンナサイ。
直結でデジタルで繋ぐにはデジタルの同軸のピン端子のコードを
買えば良いんですよね?MD側は見た目は普通のピン端子です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:13 ID:WxcH4DlZ
>>645
同軸か光ケーブルをCDプレイヤとMDプレイヤに繋げ。
あとは普通のピンケーブルをAMPに繋げばよし。
もし同軸か光ケーブルを持ってなかったら、アナログで録音すればよし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:16 ID:???
解りました。
有り難うございます

明日、同軸のケーブルを買ってきます。
昨日中古で買ったMDに光ケーブルの端子が見あたらないので
コアキシャルとかいう端子ですよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:23 ID:???
>>647
それだ、それ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:26 ID:???
>>648
ついでに電源コードもアキハバラで見てくる事にします♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 09:26 ID:???
>>644
>微妙にアナログの勝ち
           ってヲイヲイ!
アナログカセットの勝ちの間違いだろ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:35 ID:???
AZユーザーの人に質問。
HDCDにバージョンアップした方、やる価値アリですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:43 ID:???
>>651
AZユーザーじゃないけど、持ってるソフトの数によるんじゃない?
あとは何の表記もないが実はHDCD(なんちゃってHDCD含)ってディスクが
J-POPに多いから、J-POPをよく聴く人はやる価値ありと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:10 ID:???
AZが、まだ秋葉のナカウラの2階にヒソーリ現品で売ってたよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:33 ID:xaFi/kWC
DAC・ADCの両方が優秀なら、アナログ入力で録音した方が音が良いってのも有り得るかもね

録音できればいいっていうなら、同軸端子に普通の音声ケーブル繋げばできるっしょ
まあ同軸端子がつくようなCDやMD買う人は、録音できればいいって考えは持たないだろうけど

655651:02/12/30 14:34 ID:???
レスサンクスコ。
二万の価値はないと判断しました。
てゆうか、やろうとしてももう終わってたのね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:16 ID:???
HDCDはデコーダ無しでも良い音で聴けるよね。
アンプやスピーカ次第じゃないかな?
自分は7万クラスのアンプなので違いがほとんどわかりませんでした。
20万クラスのアンプやスピーカー使ってれば違いがわかるのかも知れない。
そんな感じじゃないですか?システム次第です。多分。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:07 ID:???
そろそろSRも中古で買いやすい値段になって出てきたな。
買うかな?
いままで1650ALを使ってたけど、SRはどう?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:19 ID:???
SRいいよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:13 ID:???
どこかのスレで、DENONのCDPとマランツのアンプは相性がとてもいいと言っておられたのですが、1650SRとPM8100は相性がいいでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:23 ID:???
>>659
濃い口+薄口
トータルではバランス取れていいと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:26 ID:???
>>659
最終的には、こういうのって個人の趣味だから、お店でムリ言って(w
試聴してみれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:35 ID:???
>>661
禿胴。試聴すべし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:16 ID:???
漏れは癖がスコーシ薄まったとオモタんだが。
664659:03/01/06 13:36 ID:???
レスありがとうございます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:27 ID:???
1650ARを長く使ってきたが、脚を取り外して硬質のウッドブロック(3cm角)に
換えたら音が激変。
いままで脚の下にブチル敷いてもなんとなく不満だったのが、断然良くなった。
(解像度が上がり、ARの個性である低音も締りが良くなった。)

なんであんなチープな脚を付けてるのだろう?SRもあの脚のまま?
666オーメン:03/01/06 19:35 ID:???
666ゲット。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:21 ID:???
>>665
漏れも似たような経験をしたよ。
買ったばかりだったが、音がもわっとしているのが気に入らなくて色々やった。
あれには硬めの足が合うね。そうでないと腰砕けの音しか出さない。
中域が薄いという話が多いが、脚を替えればだが、漏れ的には中域に文句はあまりない。
問題は低域。力強さや重厚さを出そうとしているけど、表現が一本調子。
こればかりは、脚を替えても中身弄っても、変わらなかった。
高域にも癖が乗ってるが、低域ほどには悪さはしていないと思う。
あの「重厚」な低音は音楽の躍動感や音色の多様性を阻害する。
668山崎渉:03/01/07 04:37 ID:???
(^^)
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:54 ID:???
1650専用足をオカルトっぽく、かつ真面目に作ると
潜在需要が開発できるか?(W
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:30 ID:???
>>669
S10が売れなくなります
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:29 ID:???
1650の脚をS10の脚に替えるとかなり差がなくなりそうね(w
1650のチープな脚も、実はS10との差別化を明確にするのが目的のような
気がするのは漏れだけか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:00 ID:ACbA3dzl
>>671
いや、その通りだと思う。
デノンの連中も、内容に差があまりないことを知っているんだと思うよ。
実際1650ALとS10Uはセッティングをしっかりとした状態ではあまり差を感じられない。
最近の1650ALシリーズだとさらに差がなくなっていることであろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:28 ID:???
最近の1650ALシリーズって何よ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:35 ID:???
まぁ、揚げ足取りはやめれ(W
1650SRだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:23 ID:???
SA10がでたのでS-10IIIの立場が危ういです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:30 ID:???
S10-IIIはすでに旧モデルではないかと小一時間・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:07 ID:???
S10IIIユーザーだがSRとたいして変わんねーよ。ホント頭キタ。色づけもだいぶ薄くなってるし。もうデノン買わない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:27 ID:???
HDCDデコーダがあるではないかと小一時間・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:39 ID:???
それでもS10は腰が強いよ。分離にも確実に差がある。
1650だとオケの全奏で音がダンゴになる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:18 ID:D2Lr0xeD
そこなんだよね。団子状態がいやだ。

ところでくだらんことだが、なぜS10はIII→IVにしなかったんだろう?
なんかリミテッドをだすことで、これにてS10シリーズ終わりってな感じがするんだけど。
2年に一度のモデルチェンジを繰り返しているわけだから、今年の年末あたり新型が出てもいい?

でもDCD-SA10が出ちゃったし、開発も一気にSACDに傾倒している気がする・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:22 ID:???
漏れは、視聴してみたら
1650SRとS10III−L
では圧倒的にS10III−Lが優れてると感じたが・・・
耳鼻科に逝くべきですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:43 ID:clh2GT4n
値段からすると、それがあるべき結果なんだから、
それでいいんじゃないの。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:30 ID:eGk4EgOd
1650SRを使用していて、付属の電源ケーブルの音に不満がありサエクのPM-650かキ
ンバーのPK-10Gにしようと思っているのですがどちらのほうが1650SRに合っている
でしょうか?

突然変な質問してしまって申しわけありません(汗
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:41 ID:???
PM-650持ってるけど、はっきり言って合わないと思う。
柔らかい中低域がさらに柔らかく前に出てきて、高域の線が細くなる。
低域のレンジが伸びるわけでもないし。
高域がキツくて耳につくとかそういう機器にはよく合うケーブルだと思う。

キンバーのほうは聴いたことがないんで何ともいえないです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:43 ID:???
>>683
 >>40
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:42 ID:???
俺、家族環境のせいで主にヘッドフォンしか使わないんだけど、それでも
電源ケーブルとか、インシュレーターとか変えた方が音が良くなるのかな?
そもそも、ヘッドフォンの出力ってどの程度のコストがかかってるのかな?<1650シリーズ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:00 ID:???
>>686
あれはただのおまけ。
ヘッドフォンアンプを使うと良いよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:17 ID:???
ヘッドフォンアンプかぁ、
でも、ラインアウトを使っちゃうとアンプに繋げない・・・
じゃ、分配するの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:53 ID:???
>>688
ヘッドフォン端子付のアンプに買い換える。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:55 ID:???
まともな高いアンプはヘッドフォン端子なんか付いてない罠
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:12 ID:???
SP ◎キタ─( `.∀´)─┐
        |    >
       > resistor
         >
         | 
headphones
         | 
___
        ///
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:12 ID:???
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:13 ID:???

何が言いたいかはわかった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:17 ID:???
今、初代のs-1とかってどう?トラポとしては?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:32 ID:???
>>692
もしかして基板のほとんどの回路がボリュームな、なのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:00 ID:???
1650GL を使用しているんだけど時々、再生中に音が途切れて、約平均に
7秒位戻ってしまう。そこでこの際メーカーに見て貰おうと思うんだけど
HPを見たら8年間が最高らしい。前スレでこの製品は1993年製だからアウト
みたい・・・。誰かこうゆう経験をした人は居ますか?
当分は金貯めるまでDCD-1130を愛用します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:33 ID:???
>>696
HP見て悩む前に、買った店かDENONに電話してみたほうがいいと思う。
おそらくピックアップ周りかサーボがイカレてると思うが、
8年過ぎても部品が残ってる場合も多々あるし、
ALやARといった後継機種の部品がそのまま使えるかもしれないし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:33 ID:???
>>697
レス有難う御座います。とても参考に成りちょっと希望が持てますね。
>8年過ぎても部品が残ってる場合も多々あるし、
ALやARといった後継機種の部品がそのまま使えるかもしれないし。

成るほど!! ちょうど明日、休みなので支店のサービス課に電話してみます。
部品が無かったら仕方が無いけど、イチかバチかに掛けてみます。
でも正直「これ」が無くなってしまうのはかなりショックですが・・・。
(貧乏な者なので)
遅くなりましたが、感謝です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:38 ID:???
今日、通販で購入した念願の1650SRが届いたんですが、ヘッドフォン端子に直結して、
CDを聴いてみたら、ヘッドフォンの左側しか音が鳴らないんです・・・。
そのヘッドフォンをラジカセに使ってみましたが、ちゃんと両方から鳴りましたので、原因はSRにあることは解かりました。
まさか、これって・・・、初期不良・・・なんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:50 ID:???
>>699
しかし別のヘッドホンまたはステレオイヤホンで試してみれば?
それで同じ現象が出るようなら、イヤホンジャック内部の配線か
その近辺のハンダ付けに問題あり(つまり不良品)かもね。
通販の店に電話するか、デノンに電話すれば無償修理してもらえると思われ。
701699:03/01/16 21:20 ID:???
>>700
・・・申し訳ありません。よく見たら、ヘッドフォン端子の中間地点がきちんと刺さっていませんでした・・・。
大きなプラグを使うのが初めてで、小から大への所が中途半端にしてしまっていました。
片方しかから出なかった瞬間は『そ、そんな・・・ウソでしょう!?』
と、本当に相当焦ってしまい2時間くらいずっと、説明書を何度も読んだり
電源コンセントを抜き差ししたり、大きいプラグを何度も抜いて拭いたりしていました。
そして、『もしかしたらエージングすれば、両方から出るようになるかも!』と思いましたが、
念のため、2ちゃんねるに書き込んでしまいました・・・。
軽率な行動(言動)をしてしまい、申し訳ありませんでした・・・(反省)。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:34 ID:???
何方か良い中古やさんを紹介してください。
 貧乏人より
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:35 ID:???
>702
秋葉原・清進商会<最強
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:55 ID:???
>>701に象印賞
705山崎渉:03/01/18 07:03 ID:???
(^^)
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:09 ID:???
今日、STEREO誌の最新号買ってきたらDENONのSA10の開発者インタビューが。
その中で、「次は1650でSACD/CDハイブリッドモデル出します。」だそうです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:38 ID:???
>>706
げっ!!!
いつ頃だろう?漏れ、1650SR買ったばかりだよ!!(;´Д`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:41 ID:???
>>707
アヒャヒャ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:41 ID:wqeb0AmD
         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (  ) >>山崎渉
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
                        
710706:03/01/19 04:26 ID:???
>>707

まー、DCD-S10III L買った人も同じ気持ちだと思うよ。SA10出たとき。w
Limitedってのが価値あったのにね。同じものが更によくなって出てきた日にゃ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:17 ID:???
>>706
よーし
これで俺の現役1650Gもそろそろ引退かな
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:27 ID:Y+9iEA9e
>>706
DVD−Aは付かんのか?
713初心者:03/01/23 22:58 ID:/GoQifmu
先週、バイトの給料が出て、やっとついに初・単品コンポDCD-1650SR
を購入した初心者です。最初は、高音がキンキンで中音がほとんど聞こえなくて
かなり残酷な音でしたが、エージング(30時間)が進み、だんだんバランスが取れてきて、
今の音に、とっても満足しています!(買ってよかった♪)
しかし、やっぱり更にいい音で音楽を聴きたいので、セッティングをできるだけ詰めようと思い、
このスレッドで、1650シリーズは足を固めると音が大変良くなると聞いたので、
ホームセンターへ行き、厚さ15mmの木の板を買ってきました。
そして次は、硬めの脚を買おうと思っているのですが、初心者なため、どれくらいの値段の
脚を買えばいいのか、さっぱり解からないんです・・・。
一体、いくらくらいの値段の脚を買えばいいのでしょうか?
デノン1650シリーズ友の会の先輩方、お願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:07 ID:ciB4xo9T
たぶんDENONのCDP全てだと思うけど・・・
CDが中に入ってる状態で電源オン→TOC読んですぐに自動再生
これめっちゃウザくない?

漏れ・・・さぁ〜聴くか!!!(・∀・)
CD電源オン→アンプ等オン→CD本体の停止ボタン連打!連打!!!
(;´Д`) ハァ  鬱だ

Ωとかは電源投入10秒後位だろ?
DENONじゃ尻が椅子につく前に音楽なってんじゃん!
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:10 ID:???
>>714
アンプ電源オン→CD電源オン→猛ダッシュ

これで椅子まで間に合うはずだ。
716SRユーザー:03/01/24 02:29 ID:???
たしかに。漏れもストップスグ押すよ。  電源入れる時CD→アンプの順の方がいいよ。逆に切る時はアンプ→CDじゃないと機器傷めるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:44 ID:???
>>714
電源ON→PLAYの機能はオーディオタイマー使用のための機能なんだよね。
1650だけじゃなく国産のCDPはそういう仕様になってるやつが多いと思う。
ちなみにVRDS-25Xもそうでした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:11 ID:???
>>713
個人的には機器の下に敷くには15mmの木の板でもまだぜんぜん薄手なほうだと思う。
(ヤワな板だと逆効果ってこともあるので・・・)
ラックがしっかりしてれば、板など敷かなくても平気だと思うけど。

肝心なのは、板や脚を換えたときに自分で好みの音調になったかだと思うので、
足元にこだわるなら自分でいろいろ試して聴いてみるとイイと思う。
1650の脚を換えるとなるとけっこう高くつくよ。高いインシュレーターを購入して
それで好みの音調になればいいけど、そうならなかったら辛いので
脚を換えるならそれなりの覚悟が必要だと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:42 ID:aGRs9fFs
みんなに質問、みんなS10と1650でそんなに違いないって、
音質の面で言ってるけどアンプは、S10と2000で結構違うと
考えますか??それともそんな違わないかなー??あ、
僕の1650AZ機器の中の電源ケーブルをAETと、SAラボに換えたら
凄いよくなりました。(余談)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:06 ID:???
>凄いよくなりました。

簡単に凄いなんていうけれど、具体的にどんなに凄くなったのだ?(w
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:09 ID:RZFmA9Kz
SAラボはお薦めですよ、解像度が増す。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:11 ID:???
>>721
それって幾ら?なんて型番の?明日秋葉にいくんだ。
ついでに見てみたい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:15 ID:???
S/A Lab使うと薄くなるからなー。
漏れはJPS Labのほうが好き。
724721:03/01/25 00:19 ID:RZFmA9Kz
SAラボは「とりあえず付属のケーブルから変えたい」
と言う人にはお薦めです。価格は2万5千〜3万位で型番は
わりませんが(ない?)SACというシールが貼ってあります。
付属との違いに驚くことと思います。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:21 ID:???
>724
ふーん、それってコンセント口は3極?
ウチのタップ2口なんだなー
726721:03/01/25 00:27 ID:RZFmA9Kz
3極だけど分解すればアース芯は外せると思います
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:28 ID:???
>>725
切り売り買って自作しる。既製品の値段はアフォらしいぞ。
S/AもそうだがJPSも切り売りあるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:29 ID:???
ペンチでグリグリってやるのね・・・(W
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:32 ID:f7pPVSPD
あんまり教えたくないけど、今はテストのつもりで、両方1000円くらいのSPケーブルで
やったよ、AETとS/Aラボのでてるでしょ。長さを考えると、線材代300円くらいかな
どうよくなったかは、音のSNが凄くよくなり、情報量も増えるよ。思ったより
凄いよくなってびっくり、ノーマルの内部の線材ってよっぽど酷いんだろうなーと思った
とおもった。
今度はガイアあたりでやるつもり、あ、でもインレットからは、AETので、
スイッチ側は、S/A使ってるよ。両方とも内部の電源ね、外の電源ケーブルは
フジクラので作ったのが好みでした。それより僕のアンプの質問に誰か
答えてくれ、おねがいします
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33 ID:???
>>726
S/A Labの既製品にもいろいろバリエーションがあって、
FURUTECHなんかのプラグ使ってるやつだと外せない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33 ID:???
>>729
スレ違いの予感・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:35 ID:???
>>725
こっち読んでくらはい

電源ケーブル 第4章!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034389491/l50
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:38 ID:???
>それより僕のアンプの質問に誰か答えてくれ、おねがいします

デノンのアンプのスレで聞いた方がいいっしょ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:42 ID:f7pPVSPD
アンプのスレってあるの?みんなでもレス早いね、感謝
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:49 ID:RZFmA9Kz
>>733 根本的にパワーが違うので小音量でも微小な音が
浮き出てくると思う、しかしたぶん電源トランスが同じ
だと思うので音の傾向は2000と変わらないのでは?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:51 ID:???
>>735
あのー、トランスぜんぜん違うんですけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:59 ID:???
738735:03/01/25 01:01 ID:RZFmA9Kz
あ、失礼!同じなのはCDPのほうでした(1650とね)
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:50 ID:DfMXICZF
>>677
禿げ同!

ちなみに俺はS10IIユーザー。
1650AZが出た時点でもうだめぽ…だったぞヽ(`Д´)ノゴルァ!!
定価¥19マソのプレイヤー持ってても、なんの優越感も無かったぞヽ(`Д´)ノゴルァ!!
俺ももう二度とデノン買わないっ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:56 ID:???
>>739
まぁまぁ、モチツケ。
噂によるとS10II/ARとS10III/AZでは基本的な音調からして違ったらしいじゃない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:12 ID:???
>>739
漏れもS10U使ってるが、1650シリーズがコストパフォーマンス高すぎるから仕方ないよ。
やはり多少は格差を図ってると思うし、十分なクオリティを持ってるいいCDPだと思うよ、S10Uは。
セッティングを磨けば、かなり透明感のある音になる。
742初心者:03/01/25 18:42 ID:O82kJCk8
>>718
うっ!高いインシュレーターでないとあまり音質アップしないんですか・・・。
SRで、全財産(高校生ならではの)を完全に放出してしまいました・・・。
それに15mmの板でもまだ薄いなんて、、、。大変勉強になりました。
丁寧に教えてくれてありがとうございました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:53 ID:???
>742
>完全に放出してしまいました・・・。

高校生なら5分もあればすぐ溜まるよ。
744初心者:03/01/26 15:30 ID:TAXyMi44
>>744
いや、僕のアレには5分は厳しいですね、、、。一度やりましたが、尿がでました。
10分あれば大丈夫なんですけど・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:42 ID:???
自己レス
カコイイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:01 ID:???
情けないな、現代の若者の精子の減少は本当だな。
俺なんて高校生の時は抜かずの2発はいけたぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:13 ID:???
>>746
板違い。こっちでやってね。
       ↓
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1036305201/1-
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:27 ID:???
>747
スマソ(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:24 ID:???
どうして電源ケーブルを変えるとそんなに大げさに音が「変わる」のか理解できない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:47 ID:???
漏れはどうして平気でスレ違いな事を書くヤシの常識がわからない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:32 ID:???
>>706
2月の下旬かな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:23 ID:???
1650SAハケーン!
なんで、型番が今までのA×から、SRになったかわかたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:52 ID:???
えー?

みんなACケーブル変えてるの??マジ・・・??

幾らくらいのヤシ???
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:06 ID:aC5ylpvM
>753
漏れはケーブルACデザインのZERO1.4にする
明日お金振り込むからまだ届かないんだけどね。
実売は5万くらいかな、
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:59 ID:???
>>753
電源ケーブルぐらい換えなよ。
付属使うってことは赤白のピンコード使うようなもんだよ。
切り売り買って自作すれば、1マソもあればかなりイイのができるんだし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:47 ID:???
>>753
俺はハーモニクスX-DC2つかってるよ
2万円台後半だったかな。

>>754
手には入ったらインプレよろ

>>755
こないだタップ用にオヤイデのLi50OFC使って一本作ったんだけど
材料費だけだと8000円位だよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:03 ID:???
電源ケーブル換えたくても換えられない。
そんな漏れはAL使い。
そろそろ卒業するかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:43 ID:???
へー、みんな換えてるんだ・・・・
ガイアとかいうのはどうですか?1650SR用にすると?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 03:29 ID:eD1Us7ID
>>757
大丈夫、漏れなんぞGLのリアシャーシのケーブル引き出し口を
金ノコとヤスリでインレットコンセント分に拡大し、
フルテックのプラチナメッキのヤシをネジ留めしてケーブル着脱式に改造したよ。
いや〜あの型は頑丈だわ。今までノートラブルですわ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:42 ID:???
>>758
ガイアよかHH3.5やユニバーサルACのような高解像度系のほうが合うと思う。
好みの問題だけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:20 ID:FhmJLpJK
1650SR買ったけど、以前使ってた755の方がいい音だった。鬱。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:25 ID:???
初級釣り師さんご苦労さまです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:29 ID:???
俺も買おうと思って注文しに行ったら
来月出るやつですよね?と言われた。
???
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:20 ID:???
>>763
1650SA?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:50 ID:???
1650に5万円以上する電源ケーブルを導入するなら、上級機を買う頭金にした方が
よっぽど良いと考える俺。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:58 ID:???
電源ケーブルは当然として、全てのアクセサリー類買うの止めれば
すぐに上級機買えると思う漏れってバカ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:09 ID:???
>766
いや?

一理あるよ。(W
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:33 ID:???
SONY SCD-XA777ES持っているものです。
雑誌の評価などでは

SACDの音 SCD-XA777ES>DCD-SA10
CDの音 SCD-XA777ES<DCD-SA10

らしいのでCD専用機として1650SR買い足そうと思っているのですが
どうでしょう?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:35 ID:???
信号系のケーブルに投資するのは、なんとなく気持ちは判るが
電源供給のケーブル交換で変わる音の質は、実に微妙だから、確かに
勇気が要るのさ。
実際、ブラインドテストすれば10万のACケーブルと付属ケーブルでの
音の変化を聞き取れる香具師なんか殆ど居ないよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:40 ID:???
>>769
あんたの装置みたいにプアなほど、電源ケーブルの違いに鈍感なんだよ。
ブラインドで聞き取れないのは、あんたの好きな打ち込みで聴くからだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:45 ID:???
>770は「高いケーブル買ったぞプラシーボ効果」の虜になってまつ。(W
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:45 ID:???
>771は「高いケーブル買えないぞ僻み」で妄想してまつ。(W
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:58 ID:???
あほか、ケーブルなんぞに何で5万10万投資せねばならんの?
大金持ちなら文句無いが、一般人だったら家庭崩壊してますって
自慢しとるよーなもんだぞ
まるで、機器よりもケーブルの方が大事みたいな香具師がおるね
というか、都内の汚れまくった電源では、良い音なんて聴けない
でしょーが

774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:02 ID:???
誰かクリーン電源、導入してない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:54 ID:???
>>773
貧乏が必死に言い訳して妄想してますな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 06:41 ID:???
>>773
べつにケーブルに5万使ったっていいじゃない。それで音がよくなるんなら。
10万クラスの機器に10万のケーブルはさすがにやりすぎだと思うけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 06:43 ID:???
>>769
電源ケーブル換えたことありますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:14 ID:???
>777
勿論あるよ。
いままで、10本ぐらいある。
一番高かったのは、ハーモニクスの銀線のかな?
しかし、数十万のケーブルだけの音的な価値を見いだせなかった。
ただあるのは「自分が高い買い物をした」という満足感だけ・・・俺は哀れだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:18 ID:???
>>778
たぶん、装置かソースか耳か頭が悪いんだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:19 ID:???
コロンビア号あぼーんしますた
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:29 ID:???
>>778
脳内臭がプンプン。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:32 ID:???
漏れもケーブルの違いはわかるけど実際、価格に見合った価値をみいだせない。
もちろん1650スレを読んでるくらいだから高級機器で試したことは無いけど
違いは微々たるものだった。

ただ高級ケーブルを否定しているのではなく本当に愛着をもって接することの
出来る機器に出会えたなら音を追い込む手段として有りだと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:38 ID:???
結論

電源ケーブルを変えて悦に入ってる人は屑
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:44 ID:???
>>778
ハーモニクスの銀線なんてあるんかいな?
妄想するのは勝手だが、なぜ全部試したかのようなウソを書かなければならないのか?
何があなたにそうさせるのか? 激しく疑問。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:46 ID:???
>>782
>違いは微々たるもの

ホントかよ(w
どの機器で何と何のケーブルを試したのか書いてみ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:51 ID:MPaIcUtP
ったくAHOどもが!!少しは『音楽』を聴け!!『音楽』を!!!!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:53 ID:???
正直に言うけど、漏れも電源ケーブルを変えた時の
音の差(良い悪いは別として)は殆ど感じられなかった。
金出して損したとおもた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:56 ID:???
>>787
たぶん、装置かソースか耳か頭が悪いんだと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:57 ID:???
>>787
どの機器を何のケーブルに換えた?
書けないだろ? 
書いたものと誰かの使ってる/使ってたものがまったく一致する可能性があるもんな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:34 ID:???
>>778=>>782=>>783=>>787は逃げますた
791761:03/02/02 02:27 ID:pvrEhZKL
いや素直な感想なんですけど。
まあ試聴もせずに買った漏れが悪いんだけどさ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:57 ID:???
1650に2マソ以上のケーブル使うのは正直ヴァカだと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:01 ID:???
>>792
ピンケーブルと電源ケーブル合わせて2マソ未満じゃとても満足いくものは買えないぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:04 ID:???
HDCDデコーダつけて星ーのぅ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 05:05 ID:???
>793 あなたは「ケーブル病症候群」にかかっています。
早めに治療しましょう。

では、まず心霊治療から・・・

「オーテクオーテクソニーのケーブル♪フルカワフルカワこのへんで充分〜♪」
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 07:40 ID:86Rm1OSN
1550使ってますが、回転する音が五月蝿い・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 08:11 ID:???
>>791
バカだなぁ。何でデノーンなんか買ったの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 16:04 ID:???
カッコイイからさ。<デノーン
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 16:20 ID:lNQ+vJuY
でのーんカッコE!
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 16:29 ID:???
12年のロングラン型番!格好いい!素敵YO!1650シリーズ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 16:47 ID:???
DENONマンセー格好良い
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:55 ID:???
なんとなく傍観してたが、今日GAIA(1m)と古テックのコネクタ類で自作してみた。

・・・・・・でんでん、音、かわらんぞ!ゴラァ
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:58 ID:???
>>802
ほんとかよw
804802:03/02/02 21:01 ID:???
ほんとだよ!!
あーーーっ俺小遣い少ないのに!!プンプン!!ヽ(`Д´)ノ

やっぱオカルトだよ!まったく!!(怒


(実はかなり期待していた・・・・(´・ω・`)ショボーン)
805名無しさん@3個使い:03/02/02 21:32 ID:???
電源ケーブルは変な癖が無ければ良しとしよう。
あそこを替えるとシステム全体を見直さなければならなくなる。
どうしても替えたいなら、最初にやっておいてしばらくは弄らないことだ。
ピンケーブル替えて音が良くなったと喜んで電源ケーブルも替える、
というのが泥沼へと続く道なんだから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:44 ID:???
>>804
GAIAの芯線の接続はどうした? 何色と何色をそれぞれホット側/コールド側にした?
フルテックのプラグはロジ?金? フルテックのインレットコネクタはロジ?金?
アース線の接続は? インレット/プラグ両方? どっちか片方? 無接続?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:55 ID:???
>>802
どの機器のケーブルを交換した?
換える機器によっても音質変化の差は当然あるよ。
俺のところでは電源タップのケーブル交換の変化がいちばん大きい。
アンプもCDPも一つのタップでまかなってるので当然といえば当然なのだが。
808802:03/02/02 22:00 ID:???
結線自体はちゃんとやったーよ。店の親父にも聞いたし。
でも、タップが2口だから、アース端子は折った。
プラグもコネクタもロジだーよ。

繋げてるのは勿論1650SRだーよ。

極性変えてみようかなぁ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:07 ID:???
>>808
何色と何色をそれぞれどこにつないだ?
アース線は何色? どこにつないだ? それとも無接続?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:09 ID:???
先週オヤイデのL/i50OFC使ってACケーブル一本作ったばっかりなのに
今日またCSEのAC-350SXで一本作ってしまった。
一聴した感じ、このケーブルは結構良いかも。

>>802
GAIAの前は当然付属のケーブルを使っていたんだよね?
変わらないとは・・・変だ(w

>>807
うちの場合、タップに使うより、CDプレーヤに直接使うときが一番違いがわかるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:11 ID:???
>>802は検索中か・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:13 ID:???
なにげに良スレの予感
813807:03/02/02 22:18 ID:???
>>810
AC-350SX、HUBBLEのプラグにフルテックロジウムでいままさに電源タップに使ってる。
解像度が高くてレンジも広く低域も締まりも量感もまずまず。これといった強い癖もないし。
いろいろ試しても最後にはやっぱりこれに戻っちゃう。それぐらい気に入ってるよ。
814810:03/02/02 22:49 ID:???
>>813
2ちゃんではCSEってあまり聞かないのに、こんなところにお仲間がいきなり見つかった(w
しかし、AC-350SXって凄いかも。エージング無しであの音だもんなぁ。
これからこなれてきたら、どうなるのか楽しみ。
ところで、ケーブルにFLチューブとかかぶせてます?
815807:03/02/02 23:08 ID:???
>>814
いや、そのまま使ってます。中の網シールドも被覆扱いにしてアースには無接続。
FLチューブ最初からかぶってる既製品は使ってるけど、
そのケーブルは柔らかく繊細な傾向なので、もしかしたら切れ込みが減るのではないかと、
そう思ってAC-350SXにはまだ試してないです。
FLチューブ自体は安いのでその気になれば試すのは簡単だろうけど、
いまんとこ不満がないのと、またバラすのがめんどくさいのと(w
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:52 ID:???
AC-350SXって良いの?
どんな感じ?
817768:03/02/03 00:02 ID:???
どなたも漏れの質問>>768 には答えてくださらない… w

ちなみに漏れはケーブルは最近、AT−PT1000 AT−PC1000
で揃えますた。(アンプ、プレイヤー)
効果はそれなりかな。たぶん気のせいレベルでは改善。
ブラインドテストでは判別できるかどうか自信ないです。
でも個人的にはそういう気のせいレベルの投資も、納得できればそれはそれで
ありかと思ってますが。てか、漏れの買ったケーブル、安いしね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 00:07 ID:???
もうすぐ?1650SRの次(SACD)が出るらしいとの噂・・・

ほんとなら、もう少し待てば安くなる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 00:13 ID:???
>>817
デノンスレはネタ厨房とどっかの工作員の荒らしが多いから、そういう扱いされちゃったのかもね。
AT-PT1000 AT-PC1000って、あのへんのクラスの既製品買うなら自作のほうがよっぽど
クオリティの高いものが作れるよ。
820817:03/02/03 00:23 ID:???
>>819

さんくす。漏れもあのケーブルに関しては、まーなにごとも経験ということで
納得してます。もっと自分の耳を肥やさないとね。
それよりもカラーが真紫というヤンキーっぽいんで、それがぎょっときますたが。
(価格の安さに負けた???)
でもACタップの方は精神安定上もいいですな。極性もちゃんと合わせたしね。
次はホスピタルグレードのコンセントとコンセントベースか!?

ところでDCD−1650SR欲しいのは次の点から。
S10III Lよりも安いけど、エッセンスはほぼ100%受け継いでいる。
価格に対する音質の落差が少ないらしい。
CD専用で全然OK。SACDマルチは既出のようにすでに持っているので
その部分は必要としていない、ということ。
マルチビットDACの実力を自宅でソニーのハイエンド機と比べてみたいという
ある意味贅沢な理由からです。
ちなみにソニーのヤツもDACはバーブラウンと共同開発のPCM1738なので
デノンのPCM1704と同じように高性能なチップだし、考え方の違いなので
優劣はつけられないと個人的には思っているんだけど。
ただソニーが解像度や高域の繊細さを重視しているのに対して、デノンのマルチビット
DACの処理は、パンチ、ダイナミックさ、こしのある音、なんてところで
優れているのでは、と思ったのです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 00:44 ID:???
>>820
あ、そういうことならいいと思う。
機種は違うけど漏れもそういう使い方をしてるよ。
たまたま買ったケーブルの音調が合わない、なんてときも別のほうに使えばバッチリ合う
ことがあるし、数種類のプレーヤーを使い分けることによっていろんな音調が楽しめるし。
機種ごとの音の特徴も浮き彫りになって、アンプやスピーカーの音を追い込むにも
両方のプレーヤーからバランスを取って追い込んでいける。
ソフトの音調やジャンルによってそれぞれ合うほうのプレーヤーで再生するのもオツなもんです。
どうせならHDCDデコーダー内臓、DACとしても使えるS10IIIかS10IIILにして
片方をトラポとして使ってみたりするほうがより楽しみが多いと思う。
中古ならけっこう安く買えるのでは?
822810:03/02/03 01:05 ID:???
>>815=807
やっぱりそのままですか。
被覆の端末処理がいらないし、あまりダンプさせるのはよくなさそうだったので、私もそのままです。
が、私の場合、網シールドをプラグのアース端子につなげてます。
芯線を向いたカスを、網シールドよった奴にかぶせて絶縁代わり(w
音的な違いは・・・どうなんでしょうね?
低音が多少ひっこむけど、S/Nが良くなると、電源ケーブルスレあたりで読んだ気がしますが。

>>816
エージングがまるで進んでないので、参考になるかわかりませんが・・・
比較的穏やかな感じだけど、ナニゲに解像度が高い感じです。
オヤイデのケーブルと比べても、音場はぐっと左右に広がったし、音も立体的になりました。
メーター5000円でこれはちょっとCP高いと感じました。

>>820
1650SR、結構良いと思いますよ。
ただ、買ってそのままだと悲惨な音がしますけど(w
新しいモデルが出て投げ売り状態になったら、そこそこのケーブルやインシュとセットで購入すれば良いかも。
あと初期のバーンインでもだいぶ音が変わりました。
私は去年の年末に購入したんですが、24時間連日ぶっ通しで再生させていたら、四日目あたりでいきなり
音がすっきりしたのを覚えています。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 17:25 ID:???
1650SR買っちまったっ!!
うれしくって「持って帰ります」って言ったはいいけどっ!!
家に着いたら腕が上がらなくてっ!!
音楽聴くどころじゃありませんっ!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:29 ID:???
>>823
とりあえずおめ!
825807:03/02/03 22:34 ID:???
>>822
>低音が多少ひっこむけど、S/Nが良くなると、電源ケーブルスレあたりで読んだ気がしますが。

ユニバーサルACの話ならJPSスレに以前書いたよ。
高域にカサツクような雑味があるのがユニバーサルACの特徴だと思って半分あきらめてたけど、
アース結線外したら高域の雑味が少し取れていい感じになった。
AC-350SXの場合は・・・どうなんでしょう? 漏れは上の経験があるので、あらためてアースを
結線しようとは思わないけど、いろいろ試してみてベストな接続を探すのがいいかもしれませんね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:17 ID:???
755と1650を聴き比べた結果1650を買いました。
クラシックでは、1650のほうが微妙に中低音の広がりが大きいかな?
ぐらいしか違いがわからなかったんだけど、
ヴォーカルもののCDを聴いてみるとかなり違いました。
音像がはっきりくっきり浮き出る感じ。やっぱり中域の出方が大きいらしい。
自分素人なんで、雑誌を読んでCDプレイヤーでそこまで音が変わるんか?
と半信半疑だったけど、納得。
CDプレイヤーを買うのはこれで最後にしたいな〜。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:48 ID:???
HH3.5
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 14:51 ID:???
ようやく家で165SR0の音を聴いたさっ!
1枚目はエンヤを聴いたんだけど、第一声から違うっ!
ストリングス系の楽器とヴォーカルがすんげーなめらかっ!
低音の広がり方もでかいっ!
まあ今までがCDウォークマンとかCDラジカセだったから
当然といえば当然な罠っ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:00 ID:???
エンヤ〜 コ〜ラヤ♪ ドッコイジャンジャン コ〜ラヤ♪
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:02 ID:???
>>828
たぶんね、聴き慣れたCDからいままで聞こえなかった音が聞こえてきたりするよ。
このCDにはこんな音も入ってたのか! って感じで。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:38 ID:???
俺も10年以上前に1650買った時は感動したなぁ
当時のミニコンポはたいしたCDプレーヤー積んで無かったから
あまりの音の違いにビックリしたよ。

今はミニコンポでもそこそこいい音だから
わざわざでかいのを買う人が少なくなってきたね〜残念だけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:46 ID:???
ケーブルやインシュレーターだけじゃなくって
コンデンサーとか載せ替えてる強者はいない?
興味あるんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:45 ID:???
1650SRとS10IIILは価格差ほど
性能に差が無いのか・・。DACとしても使いたいんだけどなー。
音に差がなけりゃSRの方がお得だね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:54 ID:???
SRもいいけど何気にDVD-3800もいい。
HDCDデコーダー搭載、アルファープロセッサは上位機種S10IIILと共通の「Plus」。SRは普通のヤツ。
これでDVDも見れちゃう。CDの音もイイよ。
http://denon.jp/company/release/n_dvd3800.html
835834:03/02/04 21:59 ID:???
書き込んどいて思ったけど
何でデノンはCD専用機のSRにHDCDデコーダを載せなくて
DVDPのDVD-3800に載せたんだろ。発売時期はほとんど同時なのに。
逆にしてくれ!!
836810:03/02/04 22:17 ID:???
>>825=807
やっぱり有る程度は影響があるんですかね。
今度、時間を作って色々試してみます。
プラグの違いとかも調べてみたいから、暫く後かもしれませんけど、
インプレは電源ケーブルスレあたりにカキコしますね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 03:34 ID:???
>>836
1650で試すなら、こっちに書いても良いのでは?
つーか、書いて(w
838810:03/02/05 22:21 ID:???
>>837
漏れとしては、それでこのスレが盛り上がるならそうするよ。
あっちにはリンク張ればいいし。

ただ、実験するときは信憑性出す為に嫁さんに手伝わせて
ブラインドテストするから、データそろうまで少し時間かかるよ。
早くても一週間後くらいかなぁ。
もう一本実験用にアースを簡単にぶった切れるのを作って・・・ってなるので。

>>832
今は安物自作電源ケーブルでいっぱいいっぱいです(w
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:29 ID:???
>>838

じゃ、楽しみに待ってる(w

自作ケーブルイッパイ溜まったら、ヤフオクで(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:36 ID:???
>>838
>今は安物自作電源ケーブルでいっぱいいっぱいです

これわかるなぁ。自作はやりだすとハマるんだわさ。
切り売りの電源ケーブルに飽き足らなって余ってるSPケーブルで作ってみたりとか。
でも気づいたら安物に投資した金額で5マソクラスが2本買えたなんてことのないようにね(w
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:42 ID:???
プレーヤー DCD−1650AL
プリメインアンプ PMA2000−W
スピーカー TANNOY REVOLUTION3
どう思う?結構好きだけど。他の人はどう思うんだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:05 ID:???
タンノイとデノンの相性はどう?

どんなイメージで鳴るの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:12 ID:???
中域の箱鳴り感がいい感じです。
ピュアの人達にとったら箱鳴りってあんまり良くないみたいだけど。

ジャズギターとかブギー系の歪みとかがいい感じ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 03:40 ID:???
>>841
イイと思う。ALの頃の1650はシャキシャキしてるイメージがあるんだが、
実際そうなんでしょ?
845841=843:03/02/06 10:28 ID:???
>>844
他のDENONのプレーヤーを聞いた事が無いからなんともいえないけど、
TANNOY使ってるせかそんなに気にならないです。
良くHIGH聴いてると疲れるってみんな言うけどTANNOYがちょうど良い感じにしてくれてる。

自分の意見だけどね。

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:55 ID:???
デノン最高!
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:00 ID:NkIOCUmb
なにか勘違いしてらっしゃるみたいですけど・・・・

デンオンですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:02 ID:???
>>847 (;´Д`) ……
849810:03/02/08 01:10 ID:???
ちょっと訳アリで、アース結線の有無の実験用のACケーブル作れなくなってしまった(^^;
なので、せめてプラグ側だけでもアース結線を外してみて、違いを比べてみました。
やっぱり何度か聞き比べてみても、余所でも聞くような結果でした。
アース結線無しだと、S/Nがよくなって、何というか静寂感が増した感じで、
高域もより滑らかな雰囲気になりました。
ただ、やはり低域の出方がやや弱くなるようです。
ホントに微妙な違いでしたが。
どっちが良いかは、まぁ好みの範囲と言える程度かもしれませんね。
余裕が出来たら、ミニジャックか何かを使って、アースを任意に付け外しできる
ようなケーブル(PSオーディオのアレみたいな奴)作ってみたいと思います。

しかし、1650SR等、この板では色々言われてますけど、ちょっといじっただけでも
キチンと反応してくれるじゃないすか。
なんか最近愛着わいてきたかも(w
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:25 ID:???
>>849
>しかし、1650SR等、この板では色々言われてますけど、ちょっといじっただけでも
>キチンと反応してくれるじゃないすか。

そりゃ反応するのは当たり前。
この価格帯で最強のCDプレーヤーだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 02:01 ID:???
つーか、良いCDPだよ?
1650は。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:55 ID:???
age
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:36 ID:???
>>850-851
でも、ちょっといいDACを使ってみたいなーとか思わない?
漏れ思ってる(w
でもトランポとしてはどーかな?>1650SR
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:47 ID:???
>>853
これの音を超えようとすると、けっこう金かかると思うよ。たぶん。
だいぶ前に別スレにちょっと書いたんだけど、VRDS25xのデジタルアウトから
S10IIIのDACにつないで音出したら、VRDSの音がそのまんま出てきた。
25x単体から音出してるのとほとんど区別がつかない。
DAC部の再現性は非常に素直で自然なのではないかと、思った次第。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:57 ID:???
つーか、「変わる」事を実感しようと思うなら50万円以上のDACが最低条件だな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:23 ID:???
>>854
スマンが、TEACのDACとDENONのDACを比較して、ほとんど区別がつかないような
ヤシに何言われても説得力ないんだよなぁ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:24 ID:???
実際、1650クラスで、単体のDAC繋いでる人、具体的に機種とか印象を
知りたいのでおせーてください。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:37 ID:???
おーい854もう少し説明キボンヌ。
859854:03/02/10 00:48 ID:???
まぁ、区別つかない糞耳といわれようと、実際そう感じたのだからしょうがない。
ピンケーブルを25x→アンプのものに換えたらもうホント判別不能。
どこから聴いても25xの音。
もちろんそれぞれ単体での音はぜんぜんちがうよ。
ちょっと前のVRDSスレに書いたんだがな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 08:36 ID:???
>>854
その時のカキコ読んだYO
他のスレでも話題になってたような・・「恐るべし、VRDS」とか逝って(w
トランポとDACのカンケーってどーなんだろうね。

857と同じく、漏れからもおながいします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:28 ID:???
今度DENONから1650クラスの価格帯でSACDプレイヤーがでるらしい
けど何時出るか知ってる人いない?
1650SR買いたいけどこの情報知ってから買うのを控えている。。

862名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:23 ID:???
いまだにDCD-1530つかってます。いまどきのCDPとはだいぶ見劣りする・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:50 ID:???
>>862
がんがれ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:28 ID:OZt4gIE6
>>861
CDに重きを置くならむしろ今買ったほうが良いのでは?
865854:03/02/11 22:28 ID:???
>>860
さて、トラポとDACの関係って・・・どうレスしていいものか、実はけっこう困った。
はっきりいってなぜトラポの個性がこうまで露骨に音に出るのかはサパーリわからない。
サーボの量によって音はけっこう(というかカナーリ)変わるらしいじゃない?
あと、脚を換えると音がカナーリ変わる。
このへんがトラポの個性による音の変化に大きく絡んでいるのではないかと。
それから、DACの進化は、すでにある程度の高みに達していて、
90年代後期以降のDACってのは、似たような価格帯のものなら
各社ともクオリティにさほど大きな差はないのではないかと勝手に妄想。
ただ、デジタルフィルターは各社各様で、フルエンシーなんていう80年代の技術も
最近見直されてきているし、じつはまだまだ進化途上なのではないかとは思う。
それから、ワードシンク機能や大き目のメモリにバッファしてからDA変換する機能を
持ったものは、DAC進化の大きな飛躍の一歩となる可能性を秘めたものではある
と思うけれど、いまのところピュアでは高級機オンリーの技術なので、
これらを手に入れるには相当金がかかると、思った次第。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:49 ID:???
ワディアの15とかに繋いでみようかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:21 ID:???
うーん、ダイナのここのGAIAの1.5メートルのACケーブル買ってきたさ。
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/atc/ac_cable.htm
1650SRに繋いださ!!

なんか、音がキンキンしる・・・・・!
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:21 ID:???
うーん、ダイナのここのGAIAの1.5メートルのACケーブル買ってきたさ。
1650SRに繋いださ!!

なんか、音がキンキンしる・・・・・!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:02 ID:???
本日長年連れ添ったALのリモコンが他界しますた(´Д`) 
870867:03/02/12 23:04 ID:???
おお?なんだ?なぜか二重カキコに?ゴメン
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:17 ID:???
>867
ガイアはキンキンするの?じゃ、やめよう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:25 ID:i8e0bgkn
元々1650は高域に特徴があるから、マターリしたケーブルつけないときついよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:28 ID:???
>>872
1650といっても、AL、AZ、SRとそれぞれかなり音の傾向がちがうので
一口にはいえませんよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:33 ID:???
>>873
1650AL、S-10Uはそうだった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:37 ID:???
ノーマルケーブルでの1650SRは別段、高域に特に気になるくせなど感じないが。。。?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:13 ID:???
記憶違いスマソ。
873訂正→AR、AZ、SRとそれぞれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:25 ID:???
>>874
S10IIと同世代なのはARだよね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:01 ID:???
gaia キンキン
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:28 ID:???
>>873
俺のGLも忘れないでくれよ〜w
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 17:12 ID:???
正直、スマンかった。

でっGL って何?(w
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:42 ID:???
マジな話、ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、電源ケーブルを換えて
音質は明らかに変わるの?オカルトで無しに
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:52 ID:???
S10スリーの電源だけをノイズフィルターに入れてやったら
音がすっきりしたが、きんきんになったような気がする。
(ケーブルは純正のままです。ACケーブル買いたいのですが、まだ
ピンケーブルが赤白なのでこちらが先ですね。)
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:43 ID:???
>>881
変わるよ。書き込み見ればわかるでしょ?
否定してる奴ってだいたい換えたことない奴なんだよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:47 ID:???
>>879
正直スマンかった。
1650は
G→GL→AL→AR→AZ→SR
とモデルチェンジしてきましたね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:17 ID:???
うーん、そうか、ケーブル買ってみようかな?
S/Aラボとか、JPSとかGAIAとか、前レスにあるけれど
SRの音が、低域から高域までフラットに鳴るのは・・・
お勧めはないですか?
ケーブルはさっぱりです?(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:39 ID:???
>>885
欲をいえばACコロッサスで、これが漏れの最高のお気に入りなんだけど、
すでにディスコンなのと、あとちょっと高すぎるきらいがあるので、
CPの高いユニバーサルACかCSE AC-350SXで自作をオススメします。
だけど、あなたは音の変化の有無についてまだ疑わしいわけだから、
ケーブルを買う前にオーディオ店かどこかで試聴してくるといいですよ。
あるいはこんな実験をしてみてはどうでしょう?
AMP付属の電源ケーブルとCDP付属の電源ケーブルを交換してみる。
家庭用の安い電源タップか延長コードを使ったときの音と、壁コンセントから
直接電源を取ったときの音を聴き比べてみる。
このとき、延長コードを何本も継ぎ足すとよりわかりやすいでしょう。
いずれも発電所からさまざまな変電設備を経てコンセントに達する電源経路の
機器の手前わずか数mの条件を変えるだけのことです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:51 ID:???
>>886
丁寧な解説、ありがとう。
アキハバラとかで、ちょっと色々見てみて考察してみるYO!
自作というのも面白そうだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 05:45 ID:???
デンオン、おめでとう!!
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:11 ID:???
>いずれも発電所からさまざまな変電設備を経てコンセントに達する電源経路の
>機器の手前わずか数mの条件を変えるだけのことです。

それで音が変わるのなら、電力会社が昼間、俺が働きに出ている間に
ウチに引き込んでる電柱のトランスを換えたり、電線を引き替えたりすると
コンポの音は知らないウチに変わるのだろうか・・・?(W
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:19 ID:???
>>889
柱上トランスが同じスペックのものならほとんど違わないかもしれないが、
それでも確実に変わるでしょ。
つーか、886の実験はやってみた?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:54 ID:???
>>890
>>つーか、886の実験はやってみた?

いやー、もう気分が「ケーブル買うぞ」になってるので(w
明日辺り、秋葉か新宿のヨドバシを見に行くデス。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:00 ID:vq605Eg7
音、にぶいよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:20 ID:???
>>891
電源ケーブルってピンケーブルやスピーカーケーブルと同様、
出る音の傾向が1本1本それぞれちがうから、試聴して選んだほうがいいと思う。
切り売りだとそうもいかないけど。
ヨドバシの電源ケーブルの品揃えはほとんど扱ってないに等しいくらい少なかったなぁ。
最近は増えてるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:26 ID:???
>>893
ビッグカメラの方が多いかもしれない
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:28 ID:???
新宿なら、ヨドバシ→ビック→ユニオン→ダイナが回れるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:26 ID:???
まともにケーブル試聴できるのはユニオンとダイナくらいか・・・
ユニオンもちょっと厳しいかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:26 ID:???
いろいろ調べたがなぜ電源ケーブル変えると音変わるのかわからない。
だれかおしえてけれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:48 ID:???
>897
電源ケーブルスレで聞くだけ聞いてみれば?
でも、まともに答えてくれる人はまず居ないと思うけど(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1044100169/l50
899897:03/02/17 01:48 ID:???
>>898
レス サンキュー
途中まで過去ログ読んでみたけど、ここで質問すると荒れそうですね。
とりあえずがんばって読んでみます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:10 ID:???
http://www.jij.co.jp/product/av/art-20030214133428-HLQQBONARM.nwc

1650シリーズじゃないけど、7メディア対応のユニバーサル・プレイヤー
4月中旬発売だね。135,000円。
音質に関してははDCD-SA10の技術を取り入れたとある。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:43 ID:???
>>900
こういうマルチプレーヤーとCDプレーヤーだけのやつって、どっちが音的にピュアなの?
例えばDCD−1650SRと、DVD−3800Nとか。
プレーヤーのランクとしては一緒なんでしょ?一緒じゃ無いかな!?
音質変わらないんだったら>>900で出てるやつみたいな、
DVD−2900Nが一番得かと思うんだけど。
値段もあんまり変わらないんだし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:20 ID:???
>>901
コストを一点に絞ってるぶん、単機能のCDPのほうが音がいいでしょう。
それは同価格帯のAVアンプよりプリメインアンプのほうが音がいいのと同じようなもん。
903900:03/02/17 20:05 ID:???
ま、気休めかもしれませんが、DVD-2900はビデオ・オフ機構もついてます。w
物量とかビデオ回路の有無の問題はあるにしても、回路技術は日進月歩ですからね。
AVシステムで聴くCD、SACD、DVD-Audioの音が良くなるのは喜ばしいことかと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:08 ID:???
>こういうマルチプレーヤーとCDプレーヤーだけのやつって、どっちが音的にピュアなの?

そりゃ、単機能に徹してる方が、そのターゲットソースに対してはより、高音質でしょう。
まぁ、分かり切っている事だけれども・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:33 ID:OG/4JIU6
なんか中途半端な機種だな。
906901:03/02/17 22:47 ID:???
DENONの同価格帯のプレーヤーって根本的な性能はメーカーが言ってる様に一緒なんでしょ?
実際自分で聞き比べられないからなんとも言えないけど。
利益率が高いか低いかの問題の様な気も。

けど単機能の方が多機能に比べて、ケーブルとかスタンドとかで良く反応してくれるのかな?
なんか自分の色に染めれるというかなんというか。
単機能の方があまり奥まで知らなくて、
聞き比べが出来ない漏れにとっては精神衛生上カナ−リいいです。
こっちの方がいい娘なんだって思い込めるからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:28 ID:SIkJhFqP
ひとつだけ確実に言えるのは、きんぴかで無くなった分、
デザイン的に良くなったってことだな・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:58 ID:???
でっ。。。
これから各社とも、またシルバー責めが始まると・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:08 ID:???
http://denon.jp/company/release/dvd2900.html

きんぴかのまんまにみえるが…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:22 ID:???
>>909

>>900のニュース記事の中の写真は確かに銀色なんだけどねぇ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:27 ID:???
>>910
俺もそう思って907を書いたんだが、909のカキコを見て一年前の1650SRのリリース時の写真を見ると・・・
シルバーに見えるんだなこれが。
マジ、またしても金ぴかですか(げっそり)

各社こぞってシルバーになってもいいよ。
でもって、その後に真っ黒だらけになってもいいよ。
とにかく金ぴかだけはもうお腹いっぱいだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:59 ID:???
DCD−1650SRを単体のDAコンバータとして使えるようにして欲しい。
AL24で究極のエロゲー音声。
913909:03/02/18 03:21 ID:???
>>910

それにはとってもビクーリするような秘密があったのです。

実はJIJのニュース記事の中の画像はモノクロだったのでした。
ちゃんちゃん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 12:45 ID:???
>>912
S10IIIL買え
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 19:58 ID:???
>913
まじ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:24 ID:???
蛍光灯の下ではデノンは銀に近い色です。(漏らが色盲でなければ。)
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:42 ID:???
ガンブラックのカラーで出してくんないかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:39 ID:???
>>916
残念だが、多分あなたは色弱
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:34 ID:???
免許証の更新時に引っかからないか?<916
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:29 ID:???
つぎの1650は今年の暮れ頃らすい
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:30 ID:???
不具合発表
http://www.teac.co.jp/av/news.html

さぁミナサマ、ご一緒に!!

         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゜∀゜) (∀゜*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:03 ID:???
コイツって、トランスポート使用にしたら、どんなもんですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:47 ID:???
これ、買おうかなとか、思ってるのですが、
デジタルの同軸と光は同時に使用できますか?
単体DACとMDに同時に繋げたいのです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:58 ID:???
1650ARを使っているのですが、
CDをだす時、ときどきトレイが開いて止まらずに
しまっちゃうのですが、これは直りませんか?
故障でしょうか???
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:29 ID:???
>>924
それってどこのメーカーのトレイでもよくある故障だね。
気になるなら修理にだせば?直るよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:39 ID:h9R97Wu8
そっか・・・・このシリーズ、故障は音飛びより先にトレーの不具合から
来るのね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:40 ID:???
トレイの不具合が一番多いのはソニー製かな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:45 ID:???
ソニーは音飛びでしょ
929924:03/02/22 22:47 ID:???
レスありがとう。
やはり修理しなきゃ、直らないのか。
気になるので修理しようかな・・・。
930  :03/02/22 22:51 ID:???
>>924
その症状がでてから約半年で音がおかしくなって臨終しました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:13 ID:???
>>923
誰か教えてくださいよぅ(;´Д`)
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:10 ID:???
>>922
トラポ性能ならメカベース、基盤の素材、シャーシがしっかりしてるぶんS10シリーズのほうが上。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:56 ID:???
ソニーではなくティアックかと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:42 ID:???
ティアック必死だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:14 ID:???
s1が欲しいなぁ・・・・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:09 ID:???
aプロセッサー無しが欲しいなぁ・・・・・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:13 ID:???
>>936
切れ。
そのかわり音はかなり荒くなるぞ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:17 ID:???
ALプロセッサー、最高ジャン。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:27 ID:???
ヘッドフォンアンプを追加してみた。
(・∀・)イイ!音だ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:39 ID:???
1650AZは低域ボケぎみだそうだ。
SRはそこを締めてきたらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:48 ID:???
>>940
かみさんの額にSRと書くとマンコは締まりますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:52 ID:???
かみさんのケツにSAラボ刺しましょう
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:54 ID:???
>>941
メーカー保証は1年ですが何か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:56 ID:???
中古に出しましょう
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:57 ID:???
>>941
インシュレーターをウオーターベットに変えてみてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:59 ID:???
チンコに接点復活剤塗って頑張りましょう
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:01 ID:???
>>944
買取り断られますた(泣
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:01 ID:???
メーカーって実家かな?(w
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:02 ID:???
あー。
その機種は、もう技術者がいないんだよね(両親シボーン
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:16 ID:???
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:57 ID:2L7PlI2V
1650SR使いの皆様、足下の対策はどんなことされてます?
うちでは、つい先日ハンズで買った黒檀ブロック+J1青で3点支持を試してみました。
すくなくともノーマルの状態よりはよくなったんだけど、低域の締まりをもう少し出したいなと
思っていたりします。
952tom:03/03/03 23:06 ID:tsIuwMRg
いまさらながらって感じですが、誰か教えてください。
DCD-S10VLとDCD-1650SRの決定的な違いはどこなんでしょう?
HDCD機能は除いてですが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:09 ID:???
ネタですか?(W
954tom:03/03/03 23:17 ID:BgQUIxUW
ネタじゃないよ。
真剣になやんでるんです。
来週買うから・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:19 ID:???
>>954
まず、デノンのHPをよく見てみ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:28 ID:???
>>952
メカベース、ヘッドフォン端子の有無、基盤の材質、銅メッキシャーシ、
コネクタの材質、インシュレータ、トレイの防振性等々。
振動対策とノイズ対策が強化されてるのが決定的な違い。
外部DAC機能も。

こうして見るとけっこう差があるね。
957tom:03/03/03 23:43 ID:BgQUIxUW
音のちがいは?
すまそ。
インプレッションっていうか。
スペックの違いはわかるんやけど・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:43 ID:???
そら、文章にするんはむつかしぃわ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:45 ID:???
>>957
さぁて? それは比較試聴したことがないので何ともいえないよ。
試聴してみればいいじゃん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:47 ID:???
これだけは言える。

10マン高い分、きっと音は良いはず(w
961tom:03/03/04 00:03 ID:LKvGwzl/
そやな。
10万払った満足感で音聞くしかないんよな。
ま、ここは、そんなもんか・・・

962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:05 ID:???
>メカベース、ヘッドフォン端子の有無、基盤の材質、銅メッキシャーシ、
>コネクタの材質、インシュレータ、トレイの防振性等々。

普通に考えれば音が悪くなることはないが、驚くような差はないと思う。
その差とDAC機能&HDCDデコーダに10万(実売8〜9万くらいか)を出せるか否かが
選択の分かれ目だと思う。
963tom:03/03/04 00:08 ID:LKvGwzl/
DCD-S10VLを買うつもりなんだけどね。結局。
でも、だれか飛び降りる背中おしてくれないかなぁ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:09 ID:???
それ!!>tom
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:15 ID:???
>>963
ヒヨッって1650買っちゃうと、ことあるごとに
「あぁS10III Lにしとけばよかったなぁ・・・」 ってなっちゃうと思われ。
自分が納得いくものを買うべし!
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:40 ID:???
S10IIILユーザーだがSR聞いてみて差はあまり感じられないとおもた。追い込めばでると思うがSR買ってその差額分の10万のケーブルでも買った方がいいんじゃない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 09:25 ID:???
>>966
S10IIIの電源ケーブルってどうなの?
1650みたいにショボイのかな。
9682等兵:03/03/04 15:42 ID:???
現在 S10VLと1650SRを両方所有してるんだけど
クラシックとJAZZをメインに聴くのならば S10VLに軍配上げます。
低域の力感・ベースの底力・奥行き空間表現などに歴然とした差があります。
オケやBIGBANDものならS10VLで決まりだと思う。うまく表現できないけど
音の精度感みたいなものに違いがある気がするなぁ。
トレイの動作フィーリングもS10VLの方が滑らかで品質感が上等です。
ただ ポップス・ロックをメインに聴くのなら1650SRでなんの不満も無いはず。
クラで 明確に差がでるのが最大の違いと感じました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:48 ID:???
ポップス・ロックは音が悪いとでも思ってんのかこの人は
いい音のディスクを知らないんだろうなきっと
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:09 ID:???
>>967
966じゃなくて、LなしのS10IIIの話なんだが、300V耐圧のCDP付属にしてはかなり太い(直径10.5mmだから2スケか?)
キャブタイヤケーブルで、プラグ・コネクタは金メッキ。
しかし音はイマイチ。
1650SRの付属品のほうは知らないんだが、どんなケーブル?
ちなみにAZの付属は1.25スケのキャブタイヤ丸型と長岡氏のデータにはあるが。
9712等兵:03/03/04 16:15 ID:???
>>969
今時 音質の悪い皿を探す方が難しいわな(^^)
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:50 ID:???
>>970
1650SRのはAZのと変わらないんじゃないかなあ。
ぶった切って中見たわけでも無いけどね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:03 ID:???
>>972
外寸が7.4ミリの太さなら1.25スケアのはず。プラグ等のメッキは? クロム、金どっち?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:12 ID:???
クロム
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:04 ID:???
あらそう。クロムですか。
まぁどうせ付属のケーブルなんて使わないからどうでもいいんだけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:09 ID:???
じゃ、聴くなよW
わざわざ見たにの・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:29 ID:???
1650の脚と電源ケーブルを変えれば
S10と殆ど変わらないと長岡鉄男が逝ってただろ!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:33 ID:???
長岡鉄男殿が逝っていたのなら間違いない
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:43 ID:???
透明感と深みが違う。
細かい描写はS10シリーズの方が上。
しかし、値段ほど感動できないんだよなぁ・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:52 ID:???
みんな1650をどんなアンプにつないでるの?
やっぱ実売10〜20マソのアンプ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:38 ID:???
>>980
LINN KOLEKTOR + LK140
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:47 ID:???
プリは40マン、パワーは50マンの香具師に繋いでるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:39 ID:mRzeWbAh
>980さん
批判されそうですけどPMA-S10VLと繋いでいます。
984901:03/03/05 19:55 ID:???
1650ALとDVD−2900nだったらCDの再生どっちが良い音すると思う?
けどDVDの画質とかはこだわりは無いんだよね。
あとDVDの音質もVHSより迫力があればいいかな程度だし。
1650SRと安物のDVDプレーヤーか、DVD−2900nどっちにしよう。。

既出でスマン
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:45 ID:???
>>983
別に批判何かしないよ?(W
986tom:03/03/05 23:16 ID:JjhgrULX
でも、脚とケーブル換えてたら1650SRがS10VLの金額こえないなぁ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:17 ID:???
自作だよ、自作。オヤイデとハンズにGOー!
988tom:03/03/06 00:00 ID:+uR3J5Mp
ほんとに、電源対策だけで同等になるのか?不安。
来週S10Vをかうかもな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:03 ID:???
>>988
今のCDPはなに?
990:03/03/06 00:07 ID:???
G→GL→AL→AR→AZ→SR 怒濤の12年?ロングラーン!

そろそろ次スレ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:08 ID:???
.
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:09 ID:???
,
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:10 ID:???
..
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:10 ID:???
....
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:11 ID:???
.... .
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:11 ID:???
,,
9971650SR:03/03/06 00:12 ID:???
次スレのテンプレ。誰か立ててください。
俺は今、立てられません。

//////////////////////////////////////////////////////////////

デノンの長いシリーズの中級CDプレイヤー、1650について語りましょう。



【前スレ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031314666/l50
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:12 ID:???
........
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:13 ID:???
買え買え。そして漏れみたいに後悔しろ(w こんだけ言ってもわからんヤシはさ。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。