1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
今までボーズやパイオニアの高級スピーカーを使ってきましたが
最近たまたま安価なヘッドフォンを買ったんですよ。
そしたらもうね、びっくり。
スピーカーの1/10くらいの値段でここまで良い音が出るのかって。
いやあ、僕はもうスピーカーに金かけるのやめますよ。
だって安いヘッドフォンの方が音が全然上なんだもん。
なんかばからしくなってきて。
2 :
BOSEマニア:02/09/01 11:11 ID:S0IOTFHC
そうだよね。
ヘッドフォンの方が安価にいい音だし。
マンせ〜。
>1
確かにヘッドホンは音色再現性や解像度の点で素晴らしいコストパフォーマンスだけど、
定位感や空間再現ではスピーカーには勝てないよ。そこそこのスピーカーを使っていて
安ヘッドホンの方が音がいいというならセッティングが甘い証拠。
前方定位ヘッドフォンってのはどうよ?
5 :
1:02/09/01 11:22 ID:SbRGJGmr
>>2 でしょ?
>>3 SPのセッティングはばっちりです。
ヘッドフォンは定位が決まらないけど音質は単純にすばらしいです。
でも低価格ヘッドフォンくらいでもそれを超えるSPは少ないと思います。
高額なヘッドフォン使ったらいったいどれくらいの高音質になるのか・・・。
6 :
1:02/09/01 11:24 ID:SbRGJGmr
僕が長年探し求めていた音はヘッドフォンサウンドだったのです!
スピーカーでは実現できなかった理想の音に感動!!
勝つとか勝てないとか言ってるヤシって・・・・・・・・
ハハハ
確かにヘッドフォンの解像度と音色は抜群。
コンポの場合、金掛けないとヘッドフォン的な満足は得られないような。
200マン以上かな。自作は知らん。
9 :
1:02/09/01 11:40 ID:SbRGJGmr
AU-α707NRAはヘッドフォン専用となりますた。
10 :
3:02/09/01 11:45 ID:???
>5
定位や空間表現を重視しないならヘッドホンオーディオというのもありと思うよ。
ぜひ高級ヘッドホンも聴いてみて。きっと気に入る物が見つかると思う。
11 :
1:02/09/01 11:48 ID:SbRGJGmr
>>10 STAXというメーカーのが良いみたいっすね。
金貯まったら買ってみたい・・。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:51 ID:zyksvrFF
いくらぐらいのヘッドホン買ったの?
13 :
1:02/09/01 11:52 ID:SbRGJGmr
3万くらいの。
>>13 3万って、安いって言うほど安くねーぞ。
メーカーどこ?
15 :
1:02/09/01 12:09 ID:SbRGJGmr
>>14 安いって!3万なんてピュアでいったらケーブル代くらいじゃん!
ヘッドフォンはゼンハイザーってとこの。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:09 ID:cypQlL9M
お前等の知ってる中で一番高いヘッドフォンっていくらくらいですか?
36マソだったかな・・
>>16 GRADOの無線のが100万くらいするんじゃなかったっけ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:14 ID:cypQlL9M
>>17.18
両方とも俺のオーディオセットより高い…(鬱
20 :
:02/09/01 12:17 ID:OOayfx8Z
そもそもスピーカーとヘッドホンを比べる方が
おかしいんだよね。
ヘッドホンの中高域は確かに素晴らしい。
しかしヘッドホンじゃ絶対出ない音がある。
例えTV並みの小音量でスピーカーを聴く場合でもだ。
>18
ドビューソってこの板にも顔出してるのか!?
ま、それは置いといて、
重 複 ス レ だ な
22 :
1:02/09/01 12:24 ID:???
>>1 >ボーズやパイオニアの高級スピーカー
っていったい何よ? 機種名によってはいっぺんに厨房ぶりが露呈するぞ。
>>24 つーか、こんな重複スレ立ててること自体で、すでに厨房確定だが。
26 :
14:02/09/01 12:41 ID:???
>>22 超低域
>>15 なるほどな。
ゼンハイザーが好きならなんとなく分かる。
パイオニアは知らないがボーズじゃ出ない音が出る。
安いヘッドフォンっていうから9800円とか4000円とかのものかと思った。
ゼンハイザーって、機種によってまるで音の傾向が違う気がしますが、何をお使い? >15
28 :
1:02/09/01 13:55 ID:SbRGJGmr
>>24 今はBOSEの464がメインです。厨房ですかね?
>>27 HD580でっす。
私のところもsansuiのプリメインにHD580がついてる。
アパート暮らしではスピーカで音量を出すのは贅沢だからなあ…
本気でヘッドフォンに移行するのならヘッドフォンアンプを
導入した方が良いのかな?
俺もヘッドフォンアンプは気になるよ
どれくらい違うんだろ
20が21になるくらいなら別に買わなくてもイイと思うし
ヘッドホンって鬱陶しくない?
オイラもHD580持ってて音は気に入ってるんだけど、
鬱陶しさと通常のSPで得られる音圧感が無いという理由で最近ほとんど使ってない。
使わないのを持っててもヘッドホンが可哀想だからヤフオクにでも出すかな・・。
いくらなら買う?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:30 ID:fON4BrIu
ゼンはいざ知らず、AKGのK501は良い。
ゼンのHD600とSTAXのΩ2を使っているが、確かにコストパフォーマンスは高い。
(ゼネ通のぼったくりはこの際無視して・・・)
だが、だからといってスピーカーが不要かと言うと同意しかねるなぁ。
どちらかと言うと我が家では、スピーカー使用率のほうが多いし。
ありきたりな意見ですが、やはり使い分けではないかと。
>>32 >ゼンはいざ知らず
おぬし、できるな。だが、それも所詮はあかげの至りというもの。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:36 ID:Ur8rrzlI
HD600にアニソンは合うね〜
「アニソン」って何?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:45 ID:dX4OFNrO
アニータに手を出すと結局はソンを見る、の略
8億円か・・・スケールでかいな、アニソンって。
アニメソングじゃねーの?
ヘッドフォンがピュアを超えるなんて信じられん。
ゼンハイザーだけが(・∀・)イイ!としんじてるバカはここにいますか?
アイタタ(;´Д`)知らくて良カタヨ…一寸凹んだ
アニソンだっていいじゃねーかようヽ(`Д´)ノ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:08 ID:KMo5hUmV
いまだにHP-1(YAMAHA)使ってるんだけど…
え、ひも付きですか?
>>44 それってベリーニのデザインしたやつ?
昔、漏れも持っていた。あれほど美しい製品はその後見ない。
装着感も良かった。復刻してほすい。
俺はソニーのCD-1000と、HD580とテクニカのW-100を持ってるけど
総合でW100が一番かな?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:51 ID:KMo5hUmV
44です。
HP-1をご存知の方が居て驚きです。
確か振動板をマグネットで挟む特殊な構造だったと思いますが、今でもイイ音してます。
ただ、ボロボロなので復刻して欲しいです。
無理だろうなぁ?
どんなヘッドホンを持ってしてもオメガ2には絶対に勝てない。
49はバカ?世の中に「絶対」なんてない
「どんなヘッドホンを持ってしてもオメガ2には絶対に勝てない。」
は定説、ですが。それがなにか?
シ ャ ク テ ィ パ ッ ド が 必 要 で す
対抗しようとすると、K1000とかそういう方面に逝ってしまうな。
AV板見ているとヘッドフォンオタって頭悪そうに見えるんですが?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:30 ID:dA5Lxdan
>>48 自分もHP-1もっとるけど、ええ音するな。
デザインはいいんだけど構造的にもろいのか?
たまーにヤフオクにでるが大抵がボロボロ。(そいでも結構高い値がつく)
復刻せんかの・・・
>>46 >>48 >>56 拙者も持ってます。もうユニットだけの姿になってますが(w
いつか格好良いハウジングを作って納めてやろうと思っています。
ちょっと聞いただけだと耳あたりの良いだけなんだけど、よく聞くと
フラットで情報量の多い音ですよね。同じ全面駆動型のマグネパンを
メインのスピーカーに使うことになったのもHP-1の音をスピーカー
でも聞きたいと思ったからで、思い出深いヘッドホンです。
ナカミチのhpで販売してるヘッドホンはどうかいの〜?
AU-α607MosLtdをヘッドホンアンプにしてるけど、
これってMOSの意味あるんでしょうか?
内蔵ヘッドホンアンプは単なるオペアンプなんすかねぇ。
>>59 607にヘッドホンアンプなんか入ってないだろ、
端子のところに抵抗が付いているだけ。
>>60 それゆえ山水はヘッドフォン端子の音が良い
プリアンプのメインアンプへの外部端子にヘッドホンアンプ付けるのと
プリのヘッドホン端子を使うのとどっちがいい音?
ヘッドホンは、純粋にアンプの聞き比べをするには最高だよね。
>>61 ヘッドフォンは定抵抗素子ではないのだが。
>お前等の知ってる中で一番高いヘッドフォンっていくらくらいですか?
ゼンハイのオルフェウス。
確か2〜3百万。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 07:47 ID:ibET9pNe
280万ね。
の割にΩUより音悪いと言われてる罠
オルフェウスの試聴した人はわかると思うけど
意外にソリッドな音がでないよね
Ω2の方が好印象だったよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:55 ID:DrhfexR7
Ω2イマイチ
980円ヘッドフォンと違いがわからんよ
68>> 耳腐ってます?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:09 ID:WWkb6L56
ん?
コンデンサー型はアンプ選択できないのが欠点だな。だいたいヘッドフォンアンプは
少ないのに、ほとんど専用機で聞くしかないから。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:40 ID:k7eZO+8L
ヘッドフォン買おうかとお店で試聴して気に入ったのがあったんだけど、
なんかインピーダンスという値が200とかあるのね。海外製。
これって高かったら電気の消費が激しかったりするんでせうか?
国産のは1とか10だった記憶がするんですけど。
据置きCDプレーヤーにも使う予定だけど、ポータブルCDプレーヤー
にも使ってみたいなあと思ってるんですけど。
バッテリーや電池で駆動の携帯器ではインピーダンス200Ωのヘッドフォン
は”音が小さくなる”かも知れません。 ポータブルでは電圧が低いので
余裕かないのですね。 据え置きなら問題ないかもしれませんが、
音が小さくなる傾向は変わりないと思います。
店員さんと相談してはどうでしょう
>>76 そのポータブルプレイや持参して店で試させてもらえばええやないけ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:11 ID:k7eZO+8L
すんまそん。そうします。
ヘッドフォンスレが2つ有って戸惑うから、どっちかに統一してけれ。
>>81 馬鹿とか言ってる方を本スレにする気はないな。
84 :
@:02/09/08 10:41 ID:???
>>44 それ俺のファースト・ヘッドフォン、ヘッドバンドが
ブチ切れたが、ゴムひもで止めて使ってたよ。
200Ωってのは海外では珍しくないでしよ。
SennheiserのHD580、600は300Ω、
AKGのモニター用に至っては、600Ω。
インピーダンスが高いと、それなりに駆動力のある物で鳴らすのがよいかと。
インピーダンス高いとノイズが軽減されてよかですよ。
>インピーダンスが高いと、それなりに駆動力のある物で鳴らすのがよいかと。
ハァ〜?
>インピーダンス高いとノイズが軽減されてよかですよ。
ハァ〜??
>>85 駆動力って何ですか?
何を見れば分かりますか?
何処を見れば分かりますか?
教えてつかーさい。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:06 ID:aqwiUzOy
>>87 出力ワット数だ、そんくらいわかれやヴォケ!!
おまえはピュア板に来る資格ない!
>88勝手に定義を決めて仕切るなボケェ!!!
貴様は出入り禁止だ。
お前も出入り禁止だ!
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:20 ID:aqwiUzOy
>>89 あ?
定義もくそも真実だろ?
無知を披露すんなやハゲ(プ
みんな出入り禁止だ!
俺もだ!
91は死にマスタ。
91はマジに口が悪すぎる。
ココには来るな、
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:23 ID:DnrjYuae
電流 X 電圧を電流と電圧に分けて考えないとね。
電流を食うローインピーダンスのほうが鳴らしづらいのに、
なぜかハイインピーダンスのほうが駆動力がいるとか
変な説がはびこってる。
↑詳しく解説マジキボン
>>88 では何故、出力が大きいアンプと言わないのですか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:36 ID:8/o7Vc5d
>>99 ステサンかぶれのアフォが駆動力って言った方が
カッコいいと思っただけだろー(藁
>>96 鳴らしづらい?
良く意味が解りませんが・・・・。
101君は少し、電気の勉強をしてみましょう。
最近はwebでわかりやすいページもあるから・・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:43 ID:DnrjYuae
アンプで電圧を稼ぐのは簡単だが、電流を出すのは少々たいへんだって事。
>>102 イヤー、是非!!彼方に説明して頂きたい。
>>103 8Ωのヘッドホーンに100mW電力消費させる為に必要な電流は約110mA、
電圧は約0.9Vですが、そんなに大変な事ですか?
今の高能率ヘッドホーンに100mW突っ込んで耳を壊さなければの話ですが・・・。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:05 ID:DnrjYuae
オペアンプ1個じゃ110mAはできないね。
10こぐらいつかえ、おぺあんぷなんてやすいんだし
+TR2個(片ch)で充分だーな。
それに、OPアンプに拘るこたーねーヨ、
パワー欲しいんならパワーIC使えばいいべ。
昔の8Ωヘッドホーンを汎用OPアンプICで使おーってーのが
そもそも間違いだんべ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:33 ID:3nRLQqoL
>>105 普及価格帯のCDPのヘッドホン出力は大抵オペアンプ。110mAも流せるわけがない。
一般的には10mA以下で使うべしというのが汎用オペアンプ。実際、30mA流せるものでも
電流を増やしていくと音質的に圧迫感が増えたりするケースがある。
ポータブル機器のヘッドホンアンプも似たようなもんだと思うが。
専用のヘッドホンアンプを用意するとかいうなら話は別だが、それは当たり前の話。
>>86 インピーダンス高いと
AV機器板でもちょこちょこ見るんだが、
>>85は、残留ノイズの影響が低減されるということと勘違い
していると思われ。
110 :
初心者:02/09/22 12:58 ID:BuPhZmdE
5、6万円以下で、いいヘッドフォンありませんか?
以前は全然気に気にしてなくて3800円くらいのやつ使ってたんですけど、
最近知人にAKGのモニター用のやつをもらって、試してみた所、
ちょっと目からウロコが落ちてしまいました。ちょっとショックです。
あんなに歴然と差が出るものだったんですね、、。
音楽のジャンルによって相性の良し悪しがあるんですか?
R&BとUKロックとジャズを聴くんですが。なんか一貫性がなくてすみません。
取りあえず、あまりハードロックとかパンクとか、
ガンガンと派手なのは聴かないんですが。
111 :
:02/09/22 13:00 ID:???
>>110 普通は使い分けるもの。ヘッドホンじゃなくても相性があるように使い分けなきゃ
気持ちよくきけんだろ。
>>109 >普及価格帯のCDPのヘッドホン出力は大抵オペアンプ。
どっかにCDPオンリーって書いてあるか?
>一般的には10mA以下で使うべしというのが汎用オペアンプ。
ンナーこたー言われなくても分かってるワナ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:52 ID:R5PFzYzd
>>110 予算6万ぐらいあるならSTAXのベーシックシステムを買いなされ。
もっと目から鱗が落ちると思われます。
後1万ぐらい足してクラッシックシステムを購入した方が
さらに音質、満足度ともUPしますので後悔はしないと思う。
staxって、外観ショボくないか?
メタルっぽいプラだろ?
ふーん? 折れは見た目に金掛けてる消厨向けのDONモデルよりキムコの方が
よっぽどマシにみえるが
スタ糞を見ると右翼を思い出して萎える。
おーい。おまいら、ヘッドフォンばっか使ってると耳悪くするぞぉぉ。
>>110 俺も114同様にSTAXを薦める。
115の言うように見た目はダサいけどね。(藁
>>117 どの辺で右翼を思い出すの?
昔に右翼に両耳を網で叩かれた事が有るとかですか。
>>121 俺、逆に見た目はイイ!と感じるが
質感はダメ(×3)と思ふ…
いやホント、最近の造形やメッキやらを有難がる風潮はどういう事だ?
STAX厨では無いがΛのデザインがそんなに悪いとは感じないが。
あれこそ機能美だろう。(成型の質感が安っぽいのは認めるが) ポータブルなら
ファッションとのバランスも有るだろうが、いかにもデザイン考えましたって感じの
モデルの方が安っぽく見えないか? 中身が伴って無さそうで。
>>115 「メタルっぽいプラだろ?」てΩ2のこと?
本物のアルミ無垢の削り出しですが。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:13 ID:t8i8HKKL
>>123 >ファッションとのバランスも有るだろうが、いかにもデザイン考えましたって感じの
>モデルの方が安っぽく見えないか? 中身が伴って無さそうで。
例えばATH-W2002とか?(w
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:14 ID:t8i8HKKL
>>123 >ファッションとのバランスも有るだろうが、いかにもデザイン考えましたって感じの
>モデルの方が安っぽく見えないか? 中身が伴って無さそうで。
例えばATH-W2002とか?(w
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:17 ID:t8i8HKKL
あ・・・リロードで書き込みが反映されてなかったから2回書き込んでしまった。(^^;
スマソ(==
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 14:31 ID:t1BzQrNN
>>117 東京裁判を想い出す、といいたいのでは。
東条英機がSTAXみたいなの使ってる写真見たことあるでしょう。
>>128 あれは古い密閉型だろ。STAXとはカナーリ違うぞ。
昔は密閉以外のヘッドホンはなかったしな。
>>126例えばATH-W2002とか?(w
あ、アレは又別の意味でキライ。木のハウジングはまあいい。限定モデル
なのも根性無しだが許してやろう。 だが[うるし]!!ありゃ一体なんだ?
取り扱いには気を使うし装着すりゃ臭ぇし身に着けて使う機械って物を全然
理解してないな企画した奴ぁ。 飾って眺めるオーディオ文化の製品だね。
(悪い意味での)バブル臭さがサイコーに悪趣味。100Tiの方がよっぽど好感
持てるよ。購入して1週間で売っぱらった。(ネタでなく
買ったんかい(w
>>131 YES! なんかその頃ドカンと一発打ち上げ花火を上げたい気分だったんで。
133 :
:02/10/23 14:15 ID:aZFS8bGv
HD600ってほんとにそんなにいい?
オーディオテクニカからHD600って買い替えたんだけど、
女性ボーカルとか聴きやすくなったけど、音のヌケとかは
悪くなったよ。ただその分テクニカは聴き疲れするけど。
HD600は選択肢の1つとして考えるべきだけど、至上主義
を謳えるほど万能選手と言うわけでもないと思う。
>>117 スタ糞を見ると右翼を思い出して萎える。
これ、わかった。スタックスの技術の人の写真を雑誌で見たことある。
ちょっと顔が右翼ポッかった。
右翼っぽい顔ってどんな顔だよ(w
>>133 至上ってことと万能ってことはまた別の話だろ。
ヘッドフォンってドンシャリが多いから(大雑把に言って、密閉=ドン、開放=シャリ)、
それとの比較で、ドンもシャリもない穏やかで強調感の無いHD600が良く聴こえるってのが実情。
逆にHD600が好きな人間にとって他の多くのヘッドフォンは、
ドンシャリだったりメリハリ調だったりして、
作為的な違和感があるように聴こえてしまったりする。
おれもその口。満足できる密閉型探してるんだけどね。
あと買いかえたばかりだと、使い込んだ先代のものより、
エージングが足らない分、潤いとかヌケの悪い音になる場合が多いから、
しばらく鳴らしたらいいかもね。
おれも買ってからしばらくはずっと鳴らしっぱなしにしてた。
HD600はテクニカのものと比べてヌケが悪いなんて思わなかったよ。
上述のように、メリハリとかは比べれば、HD600はおとなしいだろうけどね。
>>136 HD600とタメ張れる密閉型っていったら、CD3000じゃないかな。
解像度はHD600を超えてるかも?って思う事が時々あるし、
変に作った音ではない。
でも、CD3000の方が、ソースとの相性を選ぶかも知れない。
139 :
136:02/10/29 16:22 ID:???
>>138 アドバイスありがとう。
CD2000を聴いたことあるけど、解像度は高いがシャラシャラな高音で、
低音の出も悪いっていう、開放型の悪いとこ集めたような音でおれの好みではなかった
(ポップス及びカラヤンには合うとは思う)。
見た感じ、より密閉っぽいCD3000の方が期待出きるけど、
潤いとかは期待できそうにないのかな。
140 :
:02/10/29 16:27 ID:k7PHogJ/
テクニカのATH-W100とHD600を使っているけど、
フルスケールのオケとか聴くと明らかにW100の方が聴こえる音の数が多い。
音の解像度とか微妙な再現性でHD600が優れてはいないだろう。
ストリングスの微妙なタッチとかも600だと表現できていない。
その代わりPOPをW100で聴くとキンキンしてすぐ耳が疲れてしまう。
CD2000とCD3000は全くの別物です
142 :
136:02/10/29 17:53 ID:???
うんうんよく言われてるよね。
テクニカの密閉型は低音がボンつく感じがしておれ的にはどれも選外だし、
CD3000がいい音ならあり難いね。聴いてみたい。
ドゥンって感じの強調された低音の900STと、
高音ばかり聴こえるCD2000との中間ぐらいのバランスだとありかも。
130→131 の、
長いネタフリ&ボケ→簡素なツッコミ
って流れは何回見てもウケる。。w
144 :
:02/10/29 18:41 ID:k7PHogJ/
彼女と音楽を楽しみたいときはどうするの?>ヘッドフォン派
2個つなげばいいだろ。
>>144 開放型のヘッドフォンを女に付けさせて、
そばに寄ってハウジングから漏れ出る音を聴く。
ついでにシャンプーの香りなんかも嗅ぐ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:47 ID:Wqvqv4Qy
STAXはかなりジャンルを選ぶような気がする。
ただ見事はまれば非常にいい音がする。
>>145 オレもそう思って、STAXのΩ2買った時にΛsigを手放さないでおいた。
実際二人で聴いてみたが、カナ〜リ気まずい雰囲気になった・・・
>>149 カナ〜リ気まずい雰囲気になっちゃったのか…
以前ヘッドホン系のどっかのスレでなんとかとかいうおしゃれなフランス映画で
彼女と二人でヘッドホンで聴くシーンがよかったとかあったから
もっといい光景を想像していたんだが…
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:25 ID:VGHCzCfk
スタクスでそういうことをするもんじゃないよ。(w
おじいさん色だもんねぇ。。<STAX
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:27 ID:bJEkvX95
>>152 おおーきなのっぽの古ヘッドフォンー おじーさんのヘッドフォンー
STAXかぁ
レーシングカーでデートする様なものか。彼女がレースマニアなら大喜びだが・・・
age
前にゼンハイザーHD580持ってた。
たしかにいい音なんだけど、固い音であまり楽しくなかった。
とても性能のいいモニターという感じかな。
今度はもう少し色のついたのを買おうと思ってる。
AV板のヘッドホンスレが盛況なので、
ここの役割はあるのかと小一時間
AV板でやれ、不快なだけだ。
半可通の子供が多すぎる。
>>158 悔しかったら半可通を黙らせるようなネタを振ってみろや、アフォ(w
何様のつもりですか?
161 :
160:02/11/18 15:36 ID:???
to 158ね。 クソ(w
>158
お前が一番不快だ
氏ね
ふね
しんだか?
ヘッドフォンは、そのうち飽きる。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 09:22 ID:5KAZeUVk
>>150 それはDivaでは?
面白いし、いい映画だよ。
別のシーンではゴールドムンドらしきものなんかも映ったりなんかして
ベネックスはオーディオファイルなのかも?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:05 ID:APWCcGnj
B'zを聴くのに最高なヘッドホン教えろ
で、オチは次のヤツが言うから待て。
オチろぉ〜〜〜
誰も解けない難問だった訳だ。
この勝負
>>167の勝ち!
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:49 ID:fzY31/+g
HD25っていいの?
あと名古屋でヘッドフォンの視聴できるオーディオショップ
を誰かおしえて。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:50 ID:zoE2UyNn
脱落者め。良きショップにめぐり合えなかったね。
>>167 パイオニアの2wayの奴なんてよいと思うよ。
age
abe
179 :
:02/12/30 05:31 ID:7/tWAcHi
へっドホンの音が好きなら、深夜雑音が無い環境で部屋の電気消して
寝ながらヘッドホンで聞いて見てください。
感覚的には2倍くらい音が良くなったように聞こえる。
しかもスピーカーじゅあまず聞こえなかった音が聞こえる
録音現場の空間まで感じられるようになるというか。
深夜のヘッドホンの音を聴くと、如何に周囲の雑音や部屋の残響が
音を汚しているか分かるようになる。同時に、音を良くするには
装置よりまず部屋だと言う事も理解できる。
age
スピーカーに音場を求めないやつはヘッドホンにするのが一番いい。
俺は求めるからスピーカーを使う。
182 :
山崎渉:
(^^)