1 :
1:
お金が無いのでなかなかオーディオ買えません。
時間が無いので自作してられません。
でも超マニアになりたいんです。
そんなあなたと私が最小の費用と最短の期間で超マニアになる。
そんな方法を考えます。
何を持つか?、その中で最小の費用にするには?さ、語るぞ。
何回クソスレ建てるなつったら分かるんだこのヴォケがぁ!!
結局てめぇが知りたいだけなんだろうが、このクソ野郎!!
お前みたいやヤツのおかげで良スレが沈むんだよタコ!!
そんなもん人に聞いてる暇があったらさっさと氏ね!!
貴様のような野郎がマニアなんかならんでええわ!!
貯金しましょう。
他スレで書いたネタから。何を持ってれば"超"マニアか?
まずはスピーカから
1)巨大エンクロジャー
2)オールホーンマルチウエイ
3)大口径ウーファー
4)静電型や壁バッフルなど箱無し。
5)芸術的小型スピーカ
6)ユニット多数あるもの。
7)とにかくたくさん
4を解説しましょう。
1)マニア、特に年季の入った方と会話しますと、何と言っても
エンクロジャーが大きくないと馬鹿にされます。
2)ホーンの大きさ、重さが重要です。低域はウーファーの場合でも
フロントロードかつ、バックロードが必須条件です。最低5wayからです。
また重さは中域のホーンだけでも最低100kgは必要です。
3)EV30W又はフォスFW800など80cmクラスのサブウーファが必須です。
4)箱鳴きなどといわれ馬鹿にされないため、壁埋め込みタイプか、
いっときのアポジーのようなつい立スピーカが必要となります。
5)ずばりエレクタアマトールのことです。
6)ずばりXRT20のようにとにかくいっぱい必要です。チェロもそうですね。
7)以上を全て集めれば自動的に満たされます。
8)追加しますとパッシブラジエータ方式や村田の特殊ユニットなど
ヘテロドックスなタイプ及び音場型の最新大型トールボーイが標準
として必要でしょう。
先を急いで、次はパワーアンプです。
これは銘柄の選定が重要になります。
半導体、真空管、輸入、国産、ステレオ、モノブロック、バランス
が必須条件です。
半導体:マークレビンソン、マッキントッシュ(トランスが外に見えているもの)
アキュフェーズ、ラックスマン
真空管としてUESUGI、オーディオリサーチ、マッキントッシュから
最低5台を選択して下さい。
例えば
マークレビンソンモノパワー*2、アキュフェーズステレオ、
マッキントッシュ真空管ステレオ、UESUGI真空管モノパワー*2
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 10:47 ID:xpjZqE54
ヤフオク(より中古屋の方が良いか)で日本では誰も注目していないブランド(ARCやアコースタット)を漁るってのは?
ウエスタンやRCAなど古代が抜けているようにいぶかしく思われると
思いますが、後ほどまとめます。
Aクラスで無帰還が抜けているじゃないか?とか
マルチはどうする?と思われるかもしれませんが、
アキュでA20を2台にA50を1台などと解釈して下さい。
A20は無帰還といわないまでも帰還量が調整できますから。
真空管マルチならばウエスギなどで調整して下さい。
>>8 超マニアは本道をはずさないものです。
費用は抑え、本道をはずさず、亜流は亜流としてそろえますが、
アコ-スタットは音の世紀にも記載があり間違いなく本流でしょう。
次はプリアンプです。
これも銘柄の選定が重要になります。
ハイスピード、高解像度半導体、現代古代真空管、接点式ボリューム
ウッドキャビ、輸入、国産、ステレオ、バランスがキーワードです。
中古前提で銘柄も入れますと、
ハイスピード:ゴールドムンドSR PRE(中古で一番安い)
高解像度:アキュフェーズC280〜C290(ウッドキャビ)
接点式ボリューム:ラックスマンC10(ウッドキャビ)
真空管プリ:オーディオリサーチLS8(現行最安)
古代真空管は別途述べます。
古代です。まとめて述べましょう。
エジソン蓄音機グラモフォン(ろう管含む40万位)
ビクトローラクレデンザ蓄音機(100万位)
マグネチックスピーカ(持ってれば何でも可10万位)
フィールド型スピーカ(持ってれば何でも可10万位)
RCAスピーカ(WE持ってれば不要)
WEホーン、パワーアンプ、ラック、トランス類一式(200万はいるね)
これで誰もあなたに主張できないでしょう。一応頂点に立ちます。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:19 ID:xpjZqE54
そろそろ市場在庫も払拭すると思われるチェロのスィート、パレット、パフォーマンスでも買っておけ。
多分、将来希少価値から値が上がると思うぞ。
次はADプレーヤーです。
古代、伝統、最新、業務用
これは銘柄の選定だけです。
ノイマンカッティングレース(必須)
トーレンスならばリファレンスかプレステージのどっちか。
SME MODEL20 or 10A
オラクル
ウイルソンベネッシュ
ウエルテンパード
以上から、最低4台、アームは合計6本以上、カートリッジは20
位必要となります。
EMT(必須)
EMT、異常に値段が高いし、全く縁が無く、何が良いかわからないが、
持ってないと話にならないらしいです。
ついでにフォノイコやトランス類、
真空管と半導体、輸入と国産、
面倒なのでいちいち書きませんが、それぞれ5台位が必要です。
次はオープンリールデッキ
OTARIの2トラとSTUDERの現行品とだけいっておきます。
カセットデッキはスレを読んだ限りでは、
中古で20台以上持ってないと"超"にはなれないようなので
それだけです。
オープンリールデッキについて数について言及するのを忘れてました
これも数台は必要です。
次はデジタルプレーヤです。
CDプレーヤはWADIAとESOTERICのセパレートとOracle辺り
を合計3台持ってれば十分でしょう。
DCSは高価なのであきらめ、そこそこのDACとDDCを数台持ってれば良いかと
思われます。もちろんマスタークロックも一応所有して下さい。
SACDやDVD-Aはなんでもいいんで適当にお願いします。
超マニアになりたくて、お金がないじゃ仕方がないね。
オーディオに1000マソ使える様になってから出直しておいで。
以上、お前妄想だろといわれるかも知れません。
確かにこのままでは妄想で終わります。
これを70%にまでダウンサイジングし、何とか購入できる金額に
あてはめていきましょう。金額のターゲットは3段階。
1000万円、500万円、300万円です。
この値段の根拠は自営業をなさっている方で50代ならば
すぐに1000万円だせるという人もおられますし、
500万円の車を購入する若い人や、5年ローンで300万円
組むのは普通の感覚とすれば、これ位が上限かなと。
何と言っても短期間で一気に頂点"超マニア"の称号を得るわけですから。
短期間で一気に"超ヲタク"の称号を賜って、友人や親類縁者が
寄り付かなくなるという怖れはないかい?
あります。
20の続き。まだ全然高いだろと友人の指摘がありましたので、
最低限必要なものを積み上げていき、最終的に大台に乗せることにしましょう。
内容は友人と常日頃悩んでいる中古価格です。
システム1です。
CDP WADIAが30(古めの型番忘れた)
PRI GOLDMUND SR PRIが20
PW Mcintosh MC7300が20
SP Mcintosh XRT18が40
合計110万です。PWを334LやMC300位にすると+30です。TIEL CS7で+30。
これでもういいだろという方おられると思います。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 14:50 ID:xpjZqE54
>>23 その程度じゃ全然スーパーマニアじゃないよ。
CDを中心に据える事自体間違い。
レイオーディオ買って、あとは適当な装置で誤魔化す。
26 :
25:02/08/24 15:03 ID:???
あとは、評論家のT氏やK氏みたいに取っ替え引っ替えやってる
ふりをしていればOk。
次は大型ホーンと国産マルチ(半導体)に行きましょう。
システム2
フォスの80cmウーファを3D方式にして変形4wayと行きます。
アンプをけちって中高域ドライバーだけにネットワークを介し、
FW800はステレオをBTLにして合計3台で駆動します。
アキュA20×2台又はラックスM7i×2台が40
アキュA50×1台又はラックスM10×1台が50(これが無理なら小3台)
フォスFW800が30で、これはバッフル板を自作しマウントします。
ここでは低音を出すのでなく、見た目のこけおどしが目的。費用は5
15インチウーファとドライバーを2つ用意して下さい。
ここではTADやJBLをとびこえましょう。箱の自作はしたくないので、
620A箱に入ったアルテックのウーファーで35でしょう。
ドライバーはエール音響かゴトーです。
ドライバーはそろえましょう。ホーンはきりがありません。
ゴトーならラッパが安いのでゴトーかな。
システム2の総合計は200となるようにして下さい。
合計が310〜340となりました。
これであなたはWADIAとムンドを持ち、
レビンソン又はマッキンでXRTを駆動するシステムと
国産ドライバーによるマルチ駆動のホーンスピーカ、
しかも80cmのウーファーがあなたの目の前にあるはずです。
まてよ、でもADプレーヤと真空管やテープデッキが無いぞ。
次はシステム3を提唱します。
ちょっと復習してみましょう
SPから
1)巨大エンクロジャー 620A程度では巨大ではありません×
2)オールホーンマルチウエイ ○
3)大口径ウーファー ○(フォスFW800)
4)静電型や壁バッフルなど箱無し。 ○(バッフル板マウント)
5)芸術的小型スピーカ ×
6)ユニット多数あるもの。○(XRT18、CS7の場合は×)
7)とにかくたくさん ○
8)現代やヘテロドックス ×(CS7の場合は○)
足りないのは巨大、小型、現代、ヘテロドックスです。
システム3です。
プリはオーディオリサーチ LS8これは新品30で。
パワーは真空管としてUESUGIのモノブロックパワーアンプ
U-BROSの古いのが35。システム1でレビンソンにした人は
マッキンの真空管にしても良いです。
SPは巨大ならば初期のウエストミンスターが60
現代、静電型でマーチンローガンが30
これでスピーカはほぼ出揃い、真空管を持つことになりました。
システム3は95〜125です。
システム4としてADプレーヤにしぼりましょう。
しかし我々は金が無いので、ノッティンガムのスペースデッキをメインに、
アーム交換用として、インタースペースを合わせて45とします。
またはスペースデッキとウエルテンパードのベーシックで60です。
フォノアンプは半導体はラックスE03、真空管はオーディオリサーチPH3で
合計30です。
カートリッジはSPUクラシックとベンツマイクロ、光悦などで計30まで
合計105〜120として下さい。
お金があるならば簡単です。
EMT,トーレンスのどちらかとオラクル、SME MODEL10Aで合計300。
どんなシステムを揃えたところで、知人親類にオーヲタなんていない人が
ほとんどだろうし、見ず知らずのオーヲタを自室に呼び込むのも難しい。
・・・となると、実際にシステムを揃えるよりも本を読み漁って、こういう
場所でアフォ相手にシッタカ講釈を垂れるのが、いちばん安価にマニアっ
ぽく振舞う早道ではないだろうか。
・・・これで1もロマンスレの仲間入りできるぞ(藁
おい、最強スピーカー作る1、厨房の妄想もいい加減にしろ!
システム5です。
これはDAコンバータ、DDコンバータ、ワードクロックです。
オデオンライト10、パーペチュアルテクノロジーズ30、
エソテリックのDDCが10、
ワードクロックはmutec スマートクロック10かAard Sync2が20
合計が50になるようにして下さい。
もう一つの選択肢はこれらの変りに、
トラポとして、oracleのCD1000を50で買いオデオンライトで
済ませましょう。
システム6です。
古代と行きましょう。
エジソングラモフォン(ろう管つき)が40
マグネチックスピーカが10
フィールドスピーカが10
ここまでで止めましょう。60です。
さらに金がある場合は+200でWEを揃え、
さらにノイマンカッティングレース?
ビクトローラクレデンザ100に行きましょう。
システム7です。
ようやく終わりです。テープ類は不要といえば不要ですね。
オープンリールデッキはOTARIで50
デノンの局用が10
STUDERはもう無くても誰も文句いいませんね。
カセットデッキや数を増やすためのオープンリールは30位で
ナカミチやAKAIを中古を買い漁ってください。
疲れました。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─< `∀´ >< ぴょんやんぴょんやん!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \< `∀´>< ぴょんやんぴょんやんぴょんやん!
ぷさん〜〜〜〜! >( `Д´ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 16:01 ID:srj2Bn27
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧___ 今 日 は ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ こ こ ま で 読 み ま し た ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ 2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
復習しましょう
システム1は選択110〜140(輸入必須)
システム2は選択200(マルチホーン必須)
システム3は必須95〜125(真空管必須)
システム4は選択105〜125〜300(アナログ必須)
システム5は選択50〜60(デジタル必須)
システム6は選択60〜360(古代必須)
システム7は選択50〜80(ほとんど不要)
となると、システム1〜システム6まで基本をそろえると620となり。
ほとんど中古5年以内でシステムの定価合計金額は1000万を楽に越えます。
お前はどうなんだと言われると、改めて購入計画が建てられた気がします。
(オーディオ専用の貯蓄預金口座も作った)
現在は2と4を足して半分位の所なので、
1と3を集めようと思っています。その後6、最後に5に
行こうと思いますが、5は直ぐ陳腐化してしまうので止めた方がいいよな。
あとは自作や測定シミュレーション、自作部屋か?
========================1次は終了============================
次回は若マニア、年寄りマニア、お金持ちマニアとのやりとり
をシミュレーションします。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 16:34 ID:XE139yrD
けっこう良スレじゃん。
読み物としては面白いよ。
音よりスタイル重視でつまらん。
さ、オーマニ対決してみるか・・・
相手がお金持ちのマッキンやレビンソンマニアの場合。
こっちは一応マッキンとレビンソン持っておくかというレベル。
機種間の細かい音の違いや最新かなんてどうでもいいわけで・・・
その手の人間と話す場合には、相手を専門家とみとめ、
私もマッキンの良さは分かりますというスタンスをとりつつ、
専門はホーンマルチですからということにしましょう。
相手が802かなんかだったらバッチリ。
相手がお金持ちの最新ハイエンド好きの場合。
相手はP0Sに最新のエアーでしかもセンチネルだったり
なんかするとこっちの古いムンドやWADIA、TIELやXRTがかすみます。
でも大丈夫。専門は国産ホーンマルチですし、ろう管もあります。
グラモホンの音を聞かせましょう。
相手がお金持ちのWE収集家としましょう。
これは古代ではかなわん。しかもそんな人に限って
最新のレビンソンなんかも持ってたりする。
でも大丈夫。レビンソンはCDプレーヤはどっちかというと後手です。
WADIAやエソテリック、スマートクロックを見せ、
現代CDプレーヤでジッタ-の低減した様子を聞かせましょう。
>>1 なにに時間が取られているのかわからんけど、
その時間の取られているものの「超マニア」になったら。
超マニアというのはそのことに心血注いでいるひとのこと
だから、本質的にムリだよ。
エアーK1Xを3台でホーンマルチをやっているお金持ちがやってきました。
(そんなん絶対いない。)
スピーカはエールだそうです。
(そんなん絶対いない。)
P70とD70にDCSもつかってます。しかもADプレーヤは
トーレンスリファレンスです。フォノアンプはFMアコです。
絶対にかないません。
ここではじめて貴方は音について言及しました。
趣味が違うということでごまかしましょう。
>>46 単なる社畜でした・・・
それをゆわれるとこのスレ終了なんです。
>1
俺はマニアじゃないけど、この手のオーディオ機器って一度買うと長持ちする
んだよね。俺の家のアンプは2台とももう10数年現役だしスピーカーもそう。
壊れて買い換えたのはCDプレーヤーくらい。もっといい音をって追求すると
上の方々のようにいくんだろうけど、俺の場合気づいたらオーディオ自体じゃなく
音楽作るほうに目覚めてしまったので、そっちの機材に予算が消費されていった
んだよね。で買ったスピーカーとかは壊れたら、ウーハー取り寄せたりして自分で
取替えたりして今も高一から買いそろえたものは現役で頑張ってる。だから貯金
して自分が納得するものを買ったほうがいいと思う。一生とは言わないが長く持つ
し意外に修理なんかも部品を補修期限切れてもメーカーさんは持ってるからね。
(電子楽器だと補修期限切れで修理不可とかあるがオーディオ系は何故か部品
長く持ってるのに驚いた。)でアドバイスとしてはまず気に入ったスピーカーを
選べ、スピーカーが一番音の差がわかるからね。でそのスピーカーにあった
アンプを買え。スピーカーとアンプは同じ店で買え。そうすれば、スピーカー
を選んだ後に、アンプをいろいろそのスピーカーに合わせて視聴させてくれる
から。スピーカーによって合うアンプってのが必ず存在する。アンプから選んだ
場合はアンプを元に合うスピーカーを選ぶといい。昔いとこのコンポ選びに
付き合った時にスピーカーはセレッションに決めてアンプ選んだのだが、
その頃主流で一番売れてたアンプ(マランツ)が意外にマッチしなくてオンキョウの一番
下のグレードが一番マッチしてたのに驚いたことがあるよ。相性ってのは
絶対に存在する。何故なら各社スピーカーにしてもアンプにしても味付けが
あるから。闇雲に高い金出して買えばいいってもんじゃないんだよね。
そんなこと俺がわざわざ言わなくてもいいことなんで先輩方すんません。
50 :
1:02/08/24 22:27 ID:???
友人からマッキンを使ってシステム1と2を一緒にしろと指摘。
CDP WADIAが30(古めの型番忘れた)
PRI レビンソンNo38Lが30
マッキン3台によるホーンマルチを構成し、
スピーカだけXRTとホーンの2系統とします。
PW Mcintosh MC7300が2台で40
Mcintosh MC300を1台が35
たった135でWADIAにレビンソンのプリ、マッキン3台のマルチと超豪華な
布陣となりました。
SP1 Mcintosh XRT18が40 or AVALON avatar 70 or Tiel CS7 70
SP2
フォスFW800をバッフル板にマウントし35。
+中古のTAD2401 twinで90
又は620A箱に入ったアルテックのウーファーで35。
ドライバーとホーン55
総計を300としました。
これにオーディオリサーチのプリとウエスギのモノブロックで+65
古代60、アナログ100、デジタル60でどうでしょう。
うーんやっぱ600切る位か・・・何でこんな高いの?
「超マニアに見られたい」のか「超マニアの実力をつけたい」のか
このスレの場で「超マニアぶりたい」のでは
tes
>>51 俺の考え方を語ろう。
いくら自作しても高価な品の所有体験が無ければそれは独り善がり。
(マークレビンソンやマッキン、WADIA、オラクルなどで一応はクリア)
逆に高価な品を持っても自作体験が無ければ説得力は薄い。
(バッフル板にマウントやマルチでクリアということで許してくれ)
そして多くの所有体験があれば説得力はあるが、短期間であれば薄くなる。
(短期間はしょうが無いね。)
また少ないが長いというのもまた説得力があるだろう。
最新を持っていても古代へ言及できなければだめだろうし、その逆もしかり。
(デジタルものとグラモホンでクリア)
筋を通した主張が普遍性をもてばそれは単なる偏りではないだろう。
(相手に応じてマルチ派、マッキン派など使い分けろ)
また絶対的な現有数が少ないのはやはりだめじゃなかろうか。
(sp3セット、pwは5台、priは2台、CDPが2台、ADPが2台しかないが、
600の予算で質を追求したから良し。)
技術者の眼を持って物理特性を語れなければだめだろうし、
(これは音響測定とシミュレーションでクリアしよう。)
また音楽家の気持ちと作家の気持ちが無ければオーディオは語れないかもね。
55 :
1:02/08/25 15:31 ID:???
>>54 マークレビンソン、マッキン、WADIA、オラクル
全部持ってません。超マニアには遠いねー。
う〜ん、いいスレだ。
音の探究とかわけわか系に惑わされずに形から入る平明さ、
感服しました。想定問答もいい。お金と装置の置き場所
さえあればこのアドバイスに乗ってもいいよ。ないけど(w
そんな56のために、安いシステムを考案シマソ(せいぜい200)
本当にマジなんで、俺と同じじゃんっていう人いるかも。
もう一回最初の定義に戻ってブレイクダウンしていきましょう。
・有名な真空管プリと真空管パワー、真空管DAC,真空管フォノイコを持つ。
・有名アンプでマルチする。
・有名なスピーカを2〜3組持つ。
・変な形のADプレーヤとCDプレーヤ持ってれば良い。
・デジタルものはESOTERICのトラポになんか海外のDAC組み合わせれば良い。
・そこそこ大口径サブウーファ持ってれば良い。
・古代をより安く。
>>56 マニアからは馬鹿にされると思うけど…形から入るところとか…
安く見られてはいけませんので銘柄は以下のみです。
真空管プリ予算は15、UESUGI or LUXMAN CL360 or オーディオリサーチ
で探しましょう。必ずあります。
真空管パワーはUESUGIのステレオものかオーディオリサーチ
探せば20で必ずあります。
真空管フォノイコは適当に外国ものを10以下で。
真空管DACは高かったのでSTAXの真空管HPアンプ+ヘッドフォンに
変更しましょう。中古で7。
>>1 <最も効率の良いオーディオ収集とは? >
そんな方法があるならオレも知りたい。
オーディオは博打だよ!
>>60 >オーディオは博打だよ!
然り!!
どんなに評判が良くても自分の部屋で鳴らす迄は
吉と出るか凶と出るか?????
有名アンプでマルチしましょう。
マッキンorLUXMAN or アキュ統一感も高級感のうち。
ずばりプリC36、MC7150を2台、MC7300を1台=65
C7i+M7i×3台=70
C245+P102+P360×2台=70
P360を3台にしたり、M5+M7×2台とかMC7300×2台でも可
釘を刺しておくと、ムンドSR PRIに332Lで70ですが、
それではマニアになれません。普通のオーディオ装置です。
>>61 博打にしない為にも、有名スピーカを3組構成しましょう。
ずばり、TIEL、JBL、タンノイです。
TIEL→ディナウディオ、JBL→TADに、タンノイ→ソナスでも良いです。
TIEL CS2.3=現代、打ち込み系、PRなんでややヘテロドックス、35
JBL=有名でマルチを組め、最安となるとこれしかない。ジャズとポップス。
ユニットは2426H,2226Hで構成します。ホーンはフォス。箱とユニットで35
タンノイはやや古代でクラシック、古いエジンバラが30、タンベリーが35
スターリングは足元を見られますのでここでは最低でもタンベリーを
選択しましょう。合計105です。
TIELってどこの会社ですか?
変な形のADプレーヤとCDプレーヤは
CDプレーヤは普通のESOTERICのX10WDかDENONのDCD-S1で
DACはオデオンライトで合計30。ADはスペースデッキで25。
>>64 スマソ、読まれてないようで読まれてる・・・
んで大口径サブウーファですが、80cmはムリ。
15インチで大きいって言われる位だし、2226Hがある。
となれば46cmの2241Hをサブウーファにすえ、3Dの変形3wayといきます。
自作平面バッフルとして、センターからややずらしましょう。
現実問題46cmが部屋にあったらびっくりされますよ。マジで。
チヤンデバはJBL M553と行きましょう。新品でも合計15で十分。
さあ、古代です。欲しい人はヤフオクで古めのAKAIのオープンデッキやら
ナカミチのデッキやら、マイクロのプレーヤや国産蓄音機でも
集めましょう。ここではあえて0といっておきます。
総括しましょう。真空管52、半導体マルチ70、スピーカとウーファ
120、CDとADが55、合計297。あれ300だ。
200の公約は守れませんでしたが、あなたは今、JBL(これだけ新品です)
をマッキントッシュ3台のマルチで鳴らし、46cmウーファが低音を
出しています。しかも中高域はウッドホーンH400(新品)です。
スピーカを切替えてマッキンでティールを鳴らすとDCD-S1から
odeon liteでアップサンプリングされた高解像な音の微粒子感が出てきました。
スペースデッキの針を落とし天体に力を加えます。小宇宙が動きだし、
オーディオリサーチのボリウムを9時の位置にすると、
バッハのカンタータがタンベリーの高価なエンクロジャーと
ウエスギの暖かな真空管にゴージャスに包みこまれました。
STAXのおかげで深夜でも暖かな音で楽しめることでしょう。
っかー絶対欲しいよ、これ。我ながら、完璧だよ。
あとケーブルは自慢しやすいからワイヤーワールドにしとけ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:50 ID:WmEmmXPu
俺が考えた通ぶれるシステム
・アナログプレーヤ
VPI TNT
・トーンアーム
グラハムエンジニア model 2.2
・カートリッジ
光悦
・プリアンプ
オーディブルイリュージョン Modulus 3A
・パワーアンプ
オーディオリサーチ VS110
・スピーカ
オーディオスタティック DCI4
コンデンサー型スピーカをアナログプレーヤと真空管アンプで鳴らすのは、一つの夢だから。
>1
マニアのマニアたるゆえんは知識と経験でしょう。頑張って精進してください。
時間を短縮できるかどうかはあなたの努力次第。健闘を祈ります。
とネタにマジレスしてみるテスト。
71 :
1:02/08/26 13:14 ID:???
>>69 よーし添削だ。
通すぎる。しかも高価。
グラハムは中古市場に無さそうだし、新品は40〜60。
永続性、部品供給からいってアームはSME以外無いと思われる。
静電型は中古マーケットを見ると一番流通してるから
無難にマーチンローガンにすべき。
あとオーディプルイリュージョンって知らないぞ。
中古で探すのに苦労すんじゃないの?以上。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 14:07 ID:u6FFTPxP
SMEとグラハムでは、音の次元が違いすぎ。大体アナログトーンアームは精密部品。中古は危険。
グラハムの国内価格が高すぎると感じるなら、個人輸入をするべき。
オーディブルイリュージョンを知らないとは、なにおかいわんや。ステレオサウンドに載っているのだけがオーディオ製品ではない。
オーディオスタティックを選んだのは、完全な平面振動板をプッシュプル動作させたい為。
マーチンは振動板が湾曲しているから、振動膜が前に出る場合と後に戻る場合で動作に差が出る。折角のプッシュプル動作が生きない。
添削は無用だったな(W
この組み合わせが最強。
CDP AudioRefinement CDComplete
プリ GoldenTubeAudio SEP-1
パワー GoldenTubeAudio SE-40
スピーカー GershmanAcoustics AvantGarde
1=最強スピーカーを作る1 だろ?
ここは椰子のオナニースレだよ。
>>68なんかその最骨頂。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:06 ID:oOYYEC6c
Audio staticはアクースティックシステムが扱っていなかったっけ。
77 :
1:02/08/26 15:26 ID:???
>>73 "最強オーディオ"じゃなくて、
"超マニアに最短でなるためのアイテム選び"が目的なんで。
あんまりマイナーだと、購入や、修理費用で
効率の悪いオーディオ収集になっちゃうよ。
今は基本的にオーディオは3組をベースに考えているが、
1組は超マニアックでもかまわんが、あとの2組はメジャーで行かんと。
あくまでメジャーでかつ超マニアね。
M&JやSSから抜粋して実際の例をあげてやろう。
MJ夢のリスニングルームP41を参照お長居します。
ウエスタン劇場用ホーン、オイロダイン、ウエストレックス、
JBL4350、ノイマンカッティングレース、
クラングフィルムのアンプなどのラックマウント類、
東京サウンドの業務用レコードプレーヤ?など。
これは絶対無理。以上!
79 :
そうかな:02/08/26 15:38 ID:V3ut/Ae6
秘術をお教えしましょう。
まず古くからのカタログをよく読み、一目でなんだかわかるようになります。
フリマや塵屋、アメリカあたりなら映画館の解体時に行って只でもらってくる
のです。また、大変なオーディオマニアのご逝去なされた後に行ってもらって来る
か安く分けてもらうのです。あとリース会社に友達を作り、スタジオなどの
リースアップ物件を貰ってくるのです。
なにしろ目利きがしなければだめですが。
次はP29をめくろう。これはなかなかバランスがいい。
JBL 4435+マッキン+スチューダー
タンノイオートグラフ+ウエスギのプリ、フォノイコ、パワー
我々は既にほぼこれを満たしていることがわかりますね。
こっちはJBLをマッキンでマルチ、
タンノイはタンベリーとオートグラフのスケールの差こそあるが、
部屋サイズからいけば現実的。
もちろんこの人のようにオートグラフ2台はもちろん無理。
>> 79
確かにスタジオのリース終了品はおいしそうだ。
映画系は実際ウエスタンだのアルテックだのの中古屋が
仕入れで同様なことを散々やってそうな気がする。
ただ同然で仕入れて売ってんだろうね。
となるとロムたんみたくプロにならんとたちうちできんような・・・
ハイファイ堂で探すとするか・・・
次はP73をめくろう。
これは自作でもだめなタイプの典型的な例。
製作記事発表していても、現実がこれじゃあ。アイテム少なすぎ。
まずステサンのバックナンバーとCDとタンスを捨てるべきだ。
4430一台きりじゃ、マニア以前だよ。
P21、P25をめくってくれ。
これは自作の大変良い例だ。はっきりいって変人だが、これが超マニア。
超巨大なオンケンのホーンを天井から吊り、
巨大なダブルウーファーエンクロジャー。
巨大なオーディオルームに自作品がところせまし。
6ch氏は絶対こんなんだぞ。
P105をめくってくれ。
SPの片方が同じということもあって、俺はこの位が理想の超マニア
でなかろうかと思っている。アイテムを見ていこう。
決して基本をはずしていない。
ウエスギU-BROS-11、レビンソンML2L、LNP2L、
LUX CL40、MQ360、E06、パイオニアM-Z1a
DCD-S1、エクスクルーシブP3-a、マイクロRX5000?
ウエストミンスターロイヤル、TAD2401ツイン
駆動系のアンプがちょっと古いのばかりであることを除外すると、
ADプレーヤ3台、パワーが5組、プリ3組、
P76をめくってくれ。
自作系で現実的な理想の超マニアだと思われます。
こちらは変人とは呼ばれないでしょう。
TAD2402を大型自作真空管で自作マルチ。チャンデバも自作。
金田式もある。オシロなどの測定機器も充実しており、
たいした人です。
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪
>>1ノ フワーリ
∪∪
87 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/26 16:13 ID:VipWCHX+
エレキットのアンプ・・・
ダイトーボイスの16cm・・・
インスタントコーヒーを啜りながら
「ふぉっふぉっふぉ、オーデオなんてこれで充分じゃぃ」
・・・と、うそぶくエセ仙人って、超マニアとは見なされないのかな?
見なされない。
即席珈琲などと下世話な物じゃ駄目だな、
せめて出涸らしの番茶とか・・・・。
ダイトーボイスってとこはぴくんときた。
きたきた、確かに
効率のいいオーディオ収集?
これがファイナルアンサーでしょ?
アンプ:DENON PMA−S1
CDP:DENON DCDS10IIIL
SP:B&W Noutilus801
>>93 最も荒しを受けやすいオーディオコンポじゃーーー!
95 :
:02/08/28 22:18 ID:???
最も効率が良いのは、タモリみたいなオッサンに気に入られること。
96 :
1:02/08/28 22:51 ID:???
神田にある中古オーディオ屋でびっくりしたのだが、
3階の新品フロアや4階の中古フロアに人が少ないのはまあいい。
中古をのびのび物色できたし。とりあえず買ったし。
問題は地下にあるアクセサリ売り場がものすごく混んでいたことだ。
金が無いのかなんなのか。アクセサリってほしいか?お前ら。
俺は全然欲しく無い。アンプやプレーヤが欲しい。
効率が良い収集のためにはアクセサリはつなげる分だけあれば良い。
↑神田というよりお茶の水のユニオン?
98 :
1:02/08/29 23:56 ID:???
あー、それそれ。有名ですか?
3階は無理としても、1階とか2階のコンポ、いいもんいっぱいあったぞ。
何で地下だけあんな混んでんの?
>>1 やっぱり小物・アクセサリー類は買いやすいでしょう。スピーカーや
アンプは何年に1回取り替えるかもしれないけどアクセサリーは
年に何個も買ったりしますからね。それにアクセサリー類は特に
小さい物は、そーっと奥様に見つからずに買えると言うのが大きいかも?(w
100 :
99:02/08/30 00:39 ID:???
>>1 最も効率の良いシステムの集め方はやはり、どんな傾向の音楽を
より多く聞いているかで決まって来ると思います。
JAZZなのかClassicなのかRockなのか等、自分が聞きたい音楽が
一番よく鳴ってくれるスピーカやCDPやDACやアンプ類はいろいろと
勉強されると機器の方から自然とやってきて集まって来るものです。
お金が一杯あってもよく勉強しないとかなりの遠回りをしてしまったり
して結局、まとまりのないシステムを抱え込むことになります。
それとシステム機器はオーディオルームとのバランスがとても大事です。
とにかくご自分で色々音を聞いて好みの音を見つけることです。
ご検討をお祈りしています。
101 :
+-0:02/08/30 02:51 ID:???
Step1 良いオーディオ店を見つけて、そこの店主とお友達になることです。
Step2 自分の好みのCDを常に持ち、試聴させてもらう。(その店からは必ず何か買うこと)
Step3 新品じゃなくて、質の良い中古を最初に買う(リセール時の損失が少ない)
Step4 SSはカタログと思うこと、SSはメーカーのバイアスが多い(リセールさえ気にならないなら、安くて良い中古はいくらでもある)
Step5 現在の主要オーディオ製品は、ほぼ完成の域にあるので、雑誌が書くほど大きな差はない。
Step6 最も大きな要素はエアボリューム(部屋の広さ)これが一番高い。部屋が小さければニアフィールドで固めること。
Step7 オカルトアクセサリーにははまらないこと、主要機器を揃えてからケーブル類にてを出すこと。
>>4-39と「最強スピーカーを作る1」は同一人物ですよね。
>>4-39の人物は
>>23でTHIELの事をTIELと書いてる。
同じく「最強スピーカーを作る1」も
>>44でTIELと同じ間違いを犯してる。
じっちゃんの名にかけて?
て言うか、1=最強スピーカーを作る1 だろ?
>>102 分かるように書いてんだから、皆知ってるっちゅ-の。
だいたい俺のファンなら俺の立てたスレと別名全部覚えてろよ。
>>106 ほうー、今までどんなスレッド立てたのですか?
興味あるので教えて下さいな。
ひょっとしてあなた◆NurjJ31wって人の別名(w
>> 107
それはアンドラ持ってる違う人
よーし、ハイエンドアンプ入門編といくか。
対象は年収が300〜1000万までのサラリーマン。
価値観や持ち家、家族構成にもよるが、100万円以上のアンプを新品で買わない人達。
新品で50〜100万のステレオパワーアンプ、モノラルなら150万までとします。
中古価格帯は40〜60マン。清水の舞台から飛び降りて
ボーナス丸々差し出して買うようなアンプです。
>>55で
マッキンを持ってねーと書きましたが、とりあえず、一台買っときました。
来年にはマッキンでマルチを開始します。アウトプットトランス付きと
トランス無しがありますが、トランス無しがハイファイだったのでそうしました。
次回は中域、低域用にトランス付きの予定にします。
代表的ハイエンドパワーアンプメーカです。安いのも入れました。
ステサン批評家を()に加えました。
マークレビンソン(柳沢ML2L)
クラッセ(ミウーラomicron)
クレル(ミウーラ250MC,柳沢KSA50S)
アキュフェーズ
(小林,ミウーラ,楢P1000,篠田,柳沢A50V,スガーノM60,楢A20,和田P450)
チェロ(昔ミウーラがアンコールmono)
ジェフローランド(小林model7F)
ゴールドムンド(アサヌマSR3、石原29.4,フー28EVO,SR2)
マッキントッシュ(スガーノMC300,MC2600)
FMアコースティックス(岩田FM611X)
エアー(佐久間V1x)
FMアコースティックス(細谷FM611X)が抜けました。
パスラボラトリー(無し)
をメーカに加えます。
最も効率がよいのはALL DENON
石田がマークレビンソン使ってたような
上記を見てわかることを列挙しましょう。
・やはりアキュフェーズ
評論家の殆どが一台は持っている。やはりリファレンス。
・意外にマークレビンソンがいない。
プリアンプを使用している評論家は多いので、
パワーよりプリということか。
・チェロは現有されていない。
90年代のメーカでありました。
・輸入品ではゴールドムンドが最多
組み合わされているプリはコヒレンス2,アキュDC330,ムンド22,レビンソン32L
石原はオールムンド。
・マッキンはスガーノのみ
現代の主流では無く、他の論者はなかなかマッキンに手が出せない?
・クラッセ、クレルはミウーラのみ、エアー、ジェフも同様
この辺りを所有しつつ愛車がポルシェなんて、そうありたいもんです。
ミウーラは以前はKAS2にチェロアンコールでした。
クレルはCAST接続で使用、アキュのP1000、オミクロンの弩級。
佐久間はサザーランドのプリにエアーのパワーと顔に似合わず、一番かっこいい。
・FMアコースティクスが2名いる。
やはり評価が高いのか?こんな高額なものを・・・
・パスは現有されていない。
そのままです。
>>111 柳沢氏は、今はプリはレヴィンソンのNo.32に変えているよ。
結論を言えば、アキュ。
しかーし。輸入ハイエンドが欲しいわけなので、上記からいけば
ゴールドムンドの中古が良いということになる。
そもそもパワーアンプは電解コンデンサーとトランジスタの劣化がある。
プリは10年、20年前でいけそうだが、パワーはせいぜい5〜7年前位が
ハイエンドの限度といえるだろう。ファッション的にもそうだ。
今年は2002なのでせいぜい1995年〜ということだ。
アンプの旬は、特に通にはエアーかサザーランド。
これ常識。
>>116 No32Lですね。とりあえずパワーアンプで統計とりました。
>>118 旬というキーワードをいただきました所で結論に参ります。
そうです。やはり輸入ハイエンドアンプには旬があります。
ならば実際問題は新品で60万だせば、エアー、クラッセ、パスの中堅モデル
がかっこいいし、良さそうだ。特にクラッセは個人的に興味がある。
パスのX150か展示品のX250、エアーのV5やクラッセのCA201を狙うべき。
旬でないものはアキュならばP1000をあきらめP650にせよ。
マッキンならばMC602をあきらめ、MC352(廃番)に。
そうはいっても332LやMC500、B10が50ちょいだと考えてしまうね。
サザーランドってまだあるか?
次は某店の中古市場から見た、メーカー別台数です。
マーケティングから人気や規模を判断しましょう。
マッキン:11
アキュフェーズ:7
ラックス:6
レビンソン:5
パス:3
SPHINZ:2
ゴールドムンド:1
ジェフローランド:1
クレル:1
リニアテクノロジー:1
LINN:1
ロクサン:1
スペクトラル:1
タグマクラーレン:1
VTL:1
上記から分かることは
・やはり、4大メーカー
散々申してきましたがアキュ、ラックス、マッキン、レビンソンです。
・意外にパス
これはアレフが7年落ちとなり、中古市場に多く出回っているからです。
当時安めであったことからある程度売れたようです。
パスといえば、スレッショルドは12年落ち位です。
・SPHINZ?
当時旬であった製品が今出回っています。カウンターポイントもね。
・それ以外は全部1
やはり高額な為、持っている人が少ないのか?
・なんだかんだいって
どうせ皆さんアキュとラックスとマッキンとレビンソンでしょ?
分かってますよ。
・私もラックスとマッキン
ラックスあるし、マッキンを買った所で、次はマッキンマルチ。
その次は現代SPと現代アンプでハイエンドを目指す。
当時旬であったカウンターポイントがぽしゃった例からいけば、
危険を避けて、中古レビンソンにいってしまうかも。
しかしティール+クレルっていわれているようだし。
良い展示品、在庫に出会えば、それが答えか。
ウエスタンエレクトリックの店などからは足を遠ざけておこう。
>>1 そもそも。趣味に効率なんてものを考える時点で野暮ってもんです。
発想からして、超マニアの資質がないと思いまふ。
>>125 それではすぐにホームレスになってしまう。
もう一度本スレを1〜読み直していただきたい。
金銭面の制約もあるし、将来的な維持費も必要です。
一度体験した生活レベルを落とせないのが人間というもの。
現時点で幾ら貯金し、幾らオーディオで散在し、それを維持する諸経費は?
と考えると、効率というのは絶対的に存在します。
素直にタンノイとマッキンで良かったのに、無駄なもの、例えば、
スレッショルドだのカウンターポイントだの買った日にはえらい大損に。
125及び126は現有しているオーディオ、車、カメラ、家具
あるいは時計や喫煙具、ステーショナリーなど、愛用の嗜好品を
列挙してみなさい。そんな無計画な収集家はいません。
良し悪しは自分で判断するもの。効率等は存在しない。
スレッショルドだのカウンターポイントだのがいいと思う人は世の中にいるだろう。
1は単に2chで多数決をとって一番人気のあるものが欲しいだけなのでは?
損得を優先するのならオーディオなんかやるべきでは無い。
>>129 良し悪しの問題では無い。責任感の問題です。
あなたは、故障して修理できず苦労した経験がおありになりますかな。
無いんじゃないですか?
ナカミチのデッキを30台持っているかた、オープンデッキを
10数台持っているかたなどがおっしゃるんならわかりますよ。
無責任に起業し、売り散らかしたあげく、勝手に倒産したりするような
いい加減なメーカや代理店から購入したくありませんね。
アルテックやトーレンスですらつぶれる時代ですから。
>>130 それは半分そうですが、現実には私が書き込んで、
皆さんが参考にしているだけでして。実際に書き込んで
もらえれば良いのですが・・・
オラオララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
_ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
, -'' ̄ = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
/ _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;; ) ))←
>>1 / ノ  ̄ ̄=_ ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
/ , イ )  ̄=(("((; 从从")) ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ (:: ::人:::/, ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
>最強スピーカ作る1
やまによると、あなたがアンチヤマで
ヤマに粘着して誹謗中傷してるらしいじゃないですか!?
もし本当なら、もう良い加減にしてくれませんかね。
よーし今日も盛り上るかー!
というわけで
>>132で語ったように、数がでないハイエンドの
中古買いは非常に危険であるが、文化に貢献するという意味もあり、
非常に難しい。
以前どこかのスレで舶来シンセは音にオリジナリティーがあるなどといって
音楽で自分のオリジナルが出せない厨君がローランドやヤマハをけなして
いたが、すぐ倒産してしまう舶来シンセなどゴミだろう。
ローランドやヤマハ、コルグは安定して偉大な製品を供給しています。
これが大メーカー(シンセではな。)の強みです。
ラックス、アキュ、マッキン、ひいてはタンノイ、JBLを強く
私が推す理由はここにあります。正義と信頼があります。
舶来ではLINNのLP12はなんと素晴らしいことだろうか。
30年もの長きにわたって、菅原正二などのユーザーに
支持されつづけている。
SMEは当然素晴らしい。
これらに引き比べてしまうと、当然どこのメーカも見劣りがする。
特にトーレンスとマイクロときたら・・・
圧倒的な規模と支持者をほこっていたのに・・・
例えばバージンレコードやヒズマスターズボイスかなんかが、支援して
やれないものか?
全てはユーザーに、具体的に言えば、CDPだのDACだのといった
デジタルのゴミにタイ米をはたく厨どもに責任がある。
勿論B&Wユーザーなどもそうだろう。B&Wにお金を出して、
文化が育ったり生まれ出でたりするだろうか?
元々大企業だ。後は腐って行くだけだろう。
むしろプロジェクトやノッティンガムにこそ光明がある。
おっといかんいかん。アナログの愚痴が出た。
私のデジタルミキサーもそろそろ、DACとADCカードを24bitに変えないとな。
新しいヤマハはO2Rより全然高くなっちゃたしな。
APOGEEのAD8000もそろそろ安くなっても良いはずだ。
フォスの方は変えられないが、20bitで8chの光伝送だからいいか。
PCと8chで伝送してる俺様から見ると、数百円で足りるDACごときに
数十万円も投じる人ってのはバカにしか見えん。これも文化支援か。
1ch辺りだと録音側より全然高いな。
>>144 おおっ!やまスレに話題が・・・
ハード志向なんで、人には興味無いのだ。
今日は"MCヘッドアンプ1"としていや、"俺に買えるアナログあるか1"として
告白しよう。アナログ新品に50マソだしてしまいました。とうとうやっちゃった。
ティールとクレルが欲しいとかマッキンでマルチとかいってるそばから、
全然違うジャン。バカか俺?
安いアナログね-んだもん。ハイエンド買うしかなかったYO。
超ローン困窮生活の始りです。
>>1 収集家とかマニアなんてのは結果的にそうなったってだけのもんだ。
目指すもんじゃないよ。
欲しいものを買えばいいだけ。
通に見られたい。
だったら、とにかく人が知らない機器を買え。
よーし、久々に挙げるか。
今回のテーマは
>>6の8)
>>ヘテロドックスなタイプ及び音場型の最新大型トールボーイが標準
音場型の現代スピーカをテーマにいたしましょう。
ただし中古なんで5年前のやつ。
新旧とりまぜて、以下が中古入手の旬のスピーカ達です。
この中から一台を選び出さなければなりません。
・eglston works:andra
・acoutsic lab:stella Elegans
・ATC SCM100sl
・ウイルソンオーディオ WITT/WITT2/WATT&PUPPY
・ウイルソンベネッシュ ACT/ACTOR
・Martin logan CLS2Z
・KEF:Reference Model4
・harbeth:HL-K6
・AE:AE2 Signature
・AVALON:arcus/eclips/avator
・THIEL:CS7/CS6/CS3.6/CS2.3
・Bowers & Wilkins:N802/CDM9NT/Matrix801S3
・JMlabのAntea/エレクトラ/cobalt
・ソナスファーベル:Grand Piano Home/Concerto Grand Piano/EA/EA2/MINIMA
・ディナウディオ:オーディエンス/コンフィデンス
・PMC:FB-1
・LINN:NINKA
・インフィニティー:new kappa
・ELAC:512/516
・NHT
・テクニクス:SB-M500M2かM800。
・MAGNAT
・AUDIO PRO:AVANTEK FIVE or SIX
では早速取捨選択しましょう。大きくて凄みがきき、かつ高価であるが高価
すぎないものを選びだしましょう。小型スピーカは当然はずれます。
×eglston works:andra
×harbeth:HL-K6
×AE:AE2 Signature
×PMC:FB-1
×LINN:NINKA
×インフィニティー:new kappa
×ELAC:512/516
×NHT
×テクニクス:SB-M500M2かM800。
×MAGNAT
×AUDIO PRO:AVANTEK FIVE or SIX
以下が残りました。
・acoutsic lab:stella Elegans
・AVALON:arcus/eclips/avator
・ATC SCM100sl
・ウイルソンオーディオ WITT/WITT2/WATT&PUPPY
・ウイルソンベネッシュ ACT/ACTOR
・Martin logan CLS2Z
・KEF:Reference Model4
・THIEL:CS7/CS6/CS3.6/CS2.3
・Bowers & Wilkins:N802/CDM9NT/Matrix801S3
・JMlabのAntea/エレクトラ/cobalt
・ソナスファーベル:Grand Piano Home/Concerto Grand Piano/EA/EA2/MINIMA
・ディナウディオ:オーディエンス/コンフィデンス
そんなことやってて、どこが面白いのか。
では次はキャラがバッティングしてないか?
>>27で紹介したとおり、既に我々はホーンマルチによって、
アルテック/GOTO/エールまたはTAD/JBLをそろえている。
眺めるとATCが異質です。
×ATC SCM100sl
挙げていませんが、GENELECやDINAUDIOの大型モニターも基本的に同質。
>最強スピーカー作る1
あのさー、あんたのレスに返答かえしてる
コテハン居ないでしょ?もう相手にされてないんだから、いい加減に気づいたら(w
>>152の以下が残りました?って何よこれ(w。価格帯ばらばらで何を
どうしようと言うんだ(w。
それとあんたが出てくると、やまの気分を害するんで名無しで頼みますよ。
あ、どうせ名無しで書き込んでも又やまに嫌がらせするんでしょうけど(w
次に大きく二つに大別できることがわかります。
つまり我々はこの中から最低2種類を選択する必要があります。
アメリカンハイエンド。
・AVALON:arcus/eclips/avator
・ウイルソンオーディオ WITT/WITT2/WATT&PUPPY
・THIEL:CS7/CS6/CS3.6/CS2.3
・Martin logan CLS2Z
ヨーロピアンハイエンド
・acoutsic lab:stella Elegans
・ウイルソンベネッシュ ACT/ACTOR
・JMlabのAntea/エレクトラ/cobalt
・Bowers & Wilkins:N802/CDM9NT/Matrix801S3
・ソナスファーベル:Grand Piano Home/Concerto Grand Piano/EA/EA2/MINIMA
・ディナウディオ:オーディエンス/コンフィデンス
・KEF:Reference Model4
アメリカンとヨーロピアンで明らかに方向性が違うのが分かりましたね?
まずアメリカから選択します。
マーティンローガンは異質です。静電型部門でQUAD ESL63PROとの争いとなります。
・AVALON:arcus/avator
・ウイルソン WITT2
・THIEL:CS7/CS6
>>27の項目8)として我々が一台所有しておかなければならないSP
それは
>>158の3メーカーという結論になりました。
で?次の空論はなに?
>>1 一番大切なのは他人にどう思われるのかというよりも、自分にとって
良いと思える音を出す機器を揃えることでしょう。もしあなたがコレ
クターとしてオーディオ機器を集めるのならまた違いますけどね。
ただ他人が持ってない機器を持ちたいというのは良くわかります。理
想としては他人があまり持ってない機器で自分の追い求める音が出れ
ば良いのですけどね。スピーカーは詳しくないのでわかりませんが結
構真空管アンプは面白いかもしれませんね。コンラッドジョンソンや
コンヴァージェントテクノロジーあたりのアンプとかはどうでしょう。
>最強。
むかーし、俺もカタログ見ながらそんな事考えた事あったよ。
国産・北米・ヨーロッパでそれぞれ3タイプ(静電型をいれると4タイプか?)購入
するって事。でもこれってさー初心者が夢見る空想なんだよね。
オーディオってそんな単純なものじゃないから、地域で別けても意味ないし、
メーカー事に音はまるっきり違うんだから。
そう言う意味で最強は重いっきり初心者っぽいね。
>>155 ステサンとか眺めて、
これとあれを組み合わせたらどうだろう。
それとこれならどうだろう。
CDPは○○で、アンプは真空管の××…。
みたいな妄想でしょ。(もちろん音は聴いたことない)
まあ、そうやってるうちが花かな。
実際あれこれ音を聴くと、そうそう簡単な世界じゃないんだよね〜。
次はヨーロピアンです。
これはそのまま国の個性が楽器としてのSPに出てしまっている。
フランス:JMlab
イタリア:ソナス
スイス:アクースティックラボ(これはドイツととらえても良いね。)
デンマーク:ディナウディオ
英国:ウイルソンベネッシュ/B&W/KEF
>>162 同意。そーとーな怒初心者。いたいほど。
166 :
163:02/09/16 20:48 ID:???
>>162 最強は、オーディオを始めて一年らしいから…
心底惚れ込める機器を探す。(できればSP)
それを鳴らすために全力を上げる。
というのが結局一番効率が良い。
>>164 で重要なことに気づきましたね。そうです。
SPは英国なんです。除外したハーベス、LINN、タンノイ、ATCも英国。
つまり英国製スピーカを必ず持たなければオーディオファイル失格です。
>>27で小型スピーカとしてエレクタアマトールを上げましたが、
英国は小型も強い。小型としてソナスを持っていれば、
これはイタリアを選んでいますから、英国から何か一つ選びましょう。
逆に、タンノイを持っていれば、あとは英国以外のヨーロピアンから
一つ選択すればよろしい。
つまりここで得た結論とは、英国製を必ず一台いれること、
英国以外のヨーロッパから必ず一台を入れることです。
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/26 12:30 ID:???
総括しましょう。真空管52、半導体マルチ70、スピーカとウーファ
120、CDとADが55、合計297。あれ300だ。
200の公約は守れませんでしたが、あなたは今、JBL(これだけ新品です)
をマッキントッシュ3台のマルチで鳴らし、46cmウーファが低音を
出しています。しかも中高域はウッドホーンH400(新品)です。
スピーカを切替えてマッキンでティールを鳴らすとDCD-S1から
odeon liteでアップサンプリングされた高解像な音の微粒子感が出てきました。
スペースデッキの針を落とし天体に力を加えます。小宇宙が動きだし、
オーディオリサーチのボリウムを9時の位置にすると、
バッハのカンタータがタンベリーの高価なエンクロジャーと
ウエスギの暖かな真空管にゴージャスに包みこまれました。
STAXのおかげで深夜でも暖かな音で楽しめることでしょう。
っかー絶対欲しいよ、これ。我ながら、完璧だよ。
あとケーブルは自慢しやすいからワイヤーワールドにしとけ。
本日150から長々とやってきた議論の結論をおさらいします。
・米国製ハイエンドを必ず一台所有すること。
メーカはアバロン、ウイルソン、ティールの大型モデルであること。
・英国製スピーカを必ず所有すること。
全体に新しすぎててもいけないし古すぎてもいけない。
ここでモニター系(例ATC)や現代系(例ウイルソンベネッシュ)を選択した場合
は他のヨーロピアンは古代芸術系(例ソナス)を選択すること。
タンノイやハーベスを選択した場合はエレクトラなど現代系を選択すること。
・英国以外のヨーロッパから必ず一台もつこと。
全体の数を減らすために古代としてオイロダインを選択しても良いですね。
>>162 >むかーし、俺もカタログ見ながらそんな事考えた事あったよ。
オレもあった。学生時代から就職してから数年後くらいまで。
機器への憧れ、オーディオへの情熱>>>>>自分の収入
だった初心者時代にね。オーディオ雑誌を見て買えもしない機器のことをあれこれと
妄想していた。
今はハイエンドの製品を買える収入など望むべくもないけが、自分の気に入った
スピーカーひとつで望みの音がだせるようがんばっている。
>最強スピーカーを作る1
製品名の羅列よりも自分の持っている機器の音の傾向や使いこなしなど、自分の
経験や体験をカキコした方がはるかにスレを見ている皆に役に立つよ。
そうすればアンチも生まれないんじゃないかな。
自分の経験からアドバイスしたことに「ありがとう」「音がよくなったよ!」と
レスをもらえた時ってけっこう嬉しかったりする。
お〜い、最強スピーカー作る1よ。
私が最初に挙げたスピーカの鉄則これはおもに物理的な特徴でした。
これに今回挙げた鉄則を入れて、もう一度具体例におきかえてみましょう。
1)巨大エンクロジャー
2)オールホーンマルチウエイ
3)大口径ウーファー
4)静電型や壁バッフルなど箱無し。
5)芸術的小型スピーカ
6)ユニット多数あるもの。
7)とにかくたくさん
8)現代系
>>172 何よ。
分かってるって皆さんが言ってることは。
私も車なら好きなもの一台に決めるよ。
でもオーディオは何系統でも部屋に入る限り、持てるから。
何を持つかを突き詰めているわけですよ。
>>174 部屋に入る限りって・・・そんなに部屋広いの?
1.部屋に購入した全てのスピーカーを並べるの?
2.それとも聴くスピーカー毎に一々セッティングし直すのですか?
1を選択した場合、音響的に好ましくない。
2を選択した場合、これは大変すぎて考えたくない(w。
176 :
172:02/09/16 21:16 ID:???
177 :
女子中高生とHな出会い:02/09/16 21:19 ID:GrojcM0k
わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
>>175 4、5,8を選択した場合、スピーカーの周囲に充分な空間をとらないと
本来の実力を発揮しない。
これも追加して。
1)巨大エンクロジャー
AVALON avatorは大きいし、2)で600Lダブルウーファーとしましょう。
2)オールホーンマルチウエイ
アルテック、JBL、TAD、GOTO、エールで大型ホーンマルチを組む。
安いからここではJBLの2241/2235/2450/2420
又はTAD/TAD/GOTO又はアルテック/GOTO/GOTO/エール
3)大口径ウーファー
ここではJBLの2241とする。
4)静電型や壁バッフルなど箱無し。
中古のタマが多いので、マーティンローガンとする。
5)芸術的小型スピーカ
ハーベスやKEFのモニターもいいがここではエレクタアマトール。
6)ホーンマルチでマルチ数を増やすか、XRTを購入。
7)6)に同じ。
8)現代系
AVALON avator
9)古代
ウエスタンでホーンマルチもいいが、2)とバッティングするので、
RCAを箱に入れたり、マグネチックスピーカを持つこと。
安いのでここではマグネチックスピーカとする。
10)米国ハイエンドは入っているか、英国は入っているか、
英国以外の欧州は入っているかをチェック
英国が入っていないので、ここでは2)でJBLを選択したらタンノイ
2)でアルテック/GOTOを選択したらここではATCやKEFといこう。
>>178 環境論ですね。SP選択が終了したら、今月中に環境条件
を別個にぶちあげましょう。
181 :
175:02/09/16 21:31 ID:???
>>176 俺も同じこと思ってた。スピーカーに繋ぐアンプやケーブルで音も変わるし、
最強のような分類をしても殆ど無意味。
最強ってひょっとしてオーディオをワインや時計やのように考えてるのかね?
オーディオ製品にこれを持ってないとオーディオを語れないという物等ない、
ワインや時計等のメーカーはその歴史に重みがあり、続いている事自体がブランド
を光り輝かせる事にも繋がっている。方やオーディオはワインや時計や車の
有名ブランドに当たるようなメーカーは存在せず、歴史等大して問題とされていない。
かって光り輝いていたマランツ・マッキントッシュ・JBL・アルテック等もその威光は
過去のものとなっているし、事実良い音を出してたのは随分昔の話しだ。
オーディオ機器はその存在を誇示できるのはそこから出される音以外にない。
ようするにオーディオは世間で言うところの名ブランドを語るところまで到達していないと思う、こういっちゃーなんだけど
やはり只の工業製品なんだと思うよ。
>>180 お願いだから新スレを立てないでこのスレだけでやってね。
>>176の質問に答えてくれる?
>>179が
分かりにくいので、2パターンあげます。
パターン1
・AVALON avator←米国ハイエンドの代表
・JBL/アルテック/GOTO/GOTO←ホーンマルチかつ大型かつライブパワー
・エレクタアマトール←イタリアの芸術
・マーティンローガン←静電
・KEF←英国モニターの系譜
・マグネチックスピーカ←古代
パターン2
・THIEL CS7←米国ハイエンドの代表
・GAUSS/TAD/TAD/ALE←ホーンマルチかつ大型かつライブパワーかつ国産
・ディナウディオ←北欧の芸術
・QUAD ESL63PRO←静電かつ英国
・RCA←古代
パターン2は全体にややマニアよりですかね、RCAを古めのタンノイに
してもいいね。
175さんも同じことを思ってたわけですね。
メカ的な特徴を抜きにして、国別の特徴についてだけいうと、
オーディオは国産、米国、英国、ヨーロッパといくべきだと思ってます。
・JBLによるホーンマルチ←200リットル中型だがライブパワー
・ウエストミンスター←600リットルの大型、英国、芸術、近代
には、かなり足りないものがあると思っていて、それが
基本ともいうべき米国ハイエンドの代表、そして欧州の要素、
静電型スピーカ、古代、大口径ウーファー、国産ハイエンドユニット、
だと思ってます。
人間と言うのは厄介な生き物で
なるたけ世間的に誰もが知っている程の知名度があり、
なお且つ誰もが持つ事の出来ないような物に価値を見出す事が多いような気がする。
例をあげるなら、車で言うとフェラーリ・ポルシェがこれに当たる。
これに該当するものがオーディオには存在しない。これが問題!
フェラーリやポルシェは持っていても羨ましがられる事は有っても
基本的に馬鹿にされる事はない。例え持ち主が車に無知で運転が下手であったとしても。
そう、これらは持ってるだけでその人の暮らしぶりを映し出す鏡の様な
役割を備えてる、ようするに購入できる事=金持ちであると言う事だ。
只乗って居るだけで周囲にアピールする事ができ、少しは優越感を感じる事もできるだろう。
ではオーディオはどうか?例えマークレビンソ等を持っているとしても
世間では全く無名でそこには何のステータスも無い。その価格は一般人からすれば
正気の沙汰ではないでしょう。せめて音ぐらい良くないとはっきり言って洒落になりません。
一般人にはその値段で異常な目でみられ、しかも音も悪かったら
オーディオマニアは死にたくなるのではないでしょうか?
オーディオの大前提:それは音が良いこと。此れ意外になにがあるのでしょうか?
ヲーオタが厄介なイキモノだということがわかーたよ・・・
現在のルームスペースは確かに限界なんです。
でも後2セットは無理やり置きたいです。
ウエストミンスターの上にホーンやらツイータやら置いてるし。
今後の予定を具体的にいうと、
・大型のTHIELかAVALON?
・マーティンローガン?
・マグネチックSP?
・ALEツイータとJBLの2241あたり?
・欧州←これはいつでも手にはいるから後まわし。
マグネチックSPは押し入れにしまっておくとして、ドライバは良し。
先にマーティンローガン買って、売ってティールに落ち着けば良いと。
いやあの要素が足りないというご意見宜しくお願い致します。
188 :
175:02/09/16 21:57 ID:???
>>184 同じ事を思ってたと言うのは、
>>176さんも言ってる、あなたがこれらの機器を全て聞いた上で
書いてるのかって事ですよ。
>>187 ウェストミンスターを持ってるのか!立派なもんじゃないか。どんなアンプで
鳴らしてるんだい?なぜその音を語らないんだ?不思議でならない。
アナログプレーヤーは何を買ったのかい?
>>185 一般人との比較であれば、ミニコンポとは
プレシジョンが全く違うので、どんな環境でもつなげば良い音が出ます。
昨日、家内にハイエンドADからCDRにダビングしたのですが、
あまりの音の良さにびっくりしてました。そりゃそうだ。
カートリッジからフォノケーブルからADCにいたるまで100倍の値段だもん。
>>190 具体的に今オーディオに幾ら懸けてるのですか?
100倍ってことはミニコンが5万くらいだとして
500万でしょうか。
これからまだ購入されるようですが、総予算は
幾らくらいなんでしょうか?2千万くらいですか?
>>189 アナログはばれるから内緒で。
アンプはタンノイはラックスかと思ってたので、M7を2台で鳴らしてます。
JBL用のマッキンで鳴らす場合もあります。
JBLのマルチはそのうちオールマッキンにしようかと。
しかし、出原氏や春日氏みたいにオールアキュでもいいなと迷ってます。
hpを見ると、アキュやマッキンでマルチやっている人はかなり沢山
おられますから。
米国系ハイエンドアンプは修理が不安だから、中古に手が出せません。
現在は古いamcron、P800、haflerと業務用で鳴らしてます。
で古いamcronとP800がお払い箱になってマッキンになったと。
>>191 このスレを読めば分かる通り、中古のみの貧乏なので、
間違いなく安いです。指摘されるように初心者でもあるし。
例えば私が持っているパワー、マッキン2台とM72台で90でした。
パワーやプリアンプ一台に100万円なんて絶対買えない。
ウエストミンスターRも50〜60でごろごろありましたから。
(ロイヤルだとだいたい110〜130位が相場みたいですね)
新品といえば、ADPは50でローンとJBLのマルチを箱オーダで80。
ウッドホーンは1インチの音が気に食わなかったので4つあります。
プリはラックス2台とマッキン1台と古いマランツがフォノイコ変わり。
デジタルものは全てDTM系統の機材で130位。
DTMは3年前まではまってたんで。
カウンターポイント持ってたこともありました。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:06 ID:VLrlAJrN
一般人がマークレビンソンとセガのパワーアンプの聴き分けができると思うか?
本体隠して値段を逆に言っておけばセガが音が良いって一般人の方が多いと思うぞ。
東京ドームのライブの音響が家よりも良いって人たちに
オーオタの金の使い道を理解してもらうのは無謀だろう。
>東京ドームのライブの音響が家よりも良いって人たちに
そりゃないってw
196 :
172:02/09/16 23:21 ID:???
質問に答えてちょ。
172の質問とは175のことかな? ほとんど聴いたことないよ。
ただ聴いたらもうだめぽ。買ってしまうかもしれん。
GOTOやFW800Nの音が聴けるとこなんてあったら教えて欲しいよ。
例えば、アバロンやティール、ハーベス、KEFは一回も聴いたこと無いよ。
ディナウディオはモニターしか無い。JMlabは一回もない。
あげてないけど、システム7やS9800、N801,802は数回聴かされている。
でも音は全く気にしてないから大丈夫。名声だけで購入するタイプだし、
特に音が出なくてもそこにあるだけでいいんで。
198
199
ひそ〜りと200げっとしますた
age ついでに、修正。
>>197 プリはラックスとアキュとマッキンとフォノイコ代わりのマランツが一台ずつ。
>>187 18インチを1個追加したので、現実的な大口径は一応クリアした。
3wayにして18インチサブ+15インチ+1インチの3D構成にしました。
dbxのLOW sum機能を使って、45〜140hzの間を調整中、上はだいたい900hz位
にしました。ウッドホーンはH300です。
アンプはSWは業務用をブリッジで、MC7300で15インチ、MC162が1インチ用です。
次はチタン振動板の2426を古い2420辺りにするとどうなるかを実験したいです。
あとMCヘッドアンプとフォノイコライザだが、
DJ好きの後輩に全て売りました。(今日)
DENONの定価8万のやつとオルトフォンとSONYの安物、PE100SE、
サウンドリサーチのトランス全て。
マッキンとマランツとAVセンターにはフォノイコがついてますが、
常用のC7にはついてないんだもん。
で今は2年ローンで買ったADにヤマハのHA-5をつなげることに、トホホ。
駆動系はラックス、アキュ、マッキンとあるのに、JBLは使わないときは
箱を外に出すので使えないから、事実上、タンノイだけ。つらいなー。
なんとかだまして、来年辺りには大型トールボーイを入れたいよ。
アキュスレ350辺りで書いたことだが、やはり、一つのメーカで
統一することは、見た目に気持ち良い。
ばらばらな業務用マルチは見た目に貧乏臭かったもん。
考えてみればマルチもオールJBLにしてしまったし。
以前パイオニアのスーパーツイータを追加しようと思ったが、
やめた良かった。となるとCDP,DAC,フォノイコ、チャンデバも全て同一にすべきか。
効率の良い収集の立場からアンプについてもう一度考えます。
前回以下を語りました。
アンプとステサン批評家
マークレビンソン(柳沢ML2L)
クラッセ(ミウーラomicron)
クレル(ミウーラ250MC,柳沢KSA50S)
アキュフェーズ
(小林,ミウーラ,楢P1000,篠田,柳沢A50V,スガーノM60,楢A20,和田P450)
チェロ(昔ミウーラがアンコールmono)
ジェフローランド(小林model7F)
ゴールドムンド(アサヌマSR3、石原29.4,フー28EVO,SR2)
マッキントッシュ(スガーノMC300,MC2600)
FMアコースティックス(岩田FM611X)
エアー(佐久間V1x)
これを横の系列とするならば、
我々中古買いにとって重要な、同一メーカーでの縦の系列
もあるわけです。おおむね20年以上の歴史がありますから、
各々5世代位の製品群を持っているわけです。
中古といっても、
ウエスタンエレクトリックならともかくとして、
あんまり古いアンプを買っても苦労するだけなので、
せいぜい3年〜10年前でしょう。
一方、縦の系列(世代)の音質差についてどうのこう考えるのは
面倒臭いですよね。
クレルみたいに世代毎にがらっと変わるメーカーもありますし、
マッキンみたいに普遍性を大事にする所もある。
となると、結局は"惚れ込み"ということになる。
ならば気に入ったメーカーのアンプで気に入った製品を買う。
(当たり前か)
がやはり良いようです。
そして、旬と普遍性を忘れずに入れるとすると・・・
各メーカ毎に1つ買い、5種類位の駆動系を持つという案が浮上してきます。
勿論、製品毎に世代はばらばらでかまいません。
あるものは最新、あるものは2世代前、あるものは5世代前など
何を買うか?
旬なのでムンドははずせない。
国産のアキュも必要です。
エアー、FM、クレルは中古が少ないので除外。チェロは高い。
クラッセは安いが人気がイマイチなのではずします。
ジェフは今はそれほどでは無いが、逆にいうと中古は安い。
パスもはずしてと。マランツはWEと上杉があればいらんでしょう。
ムンド、アキュ、ジェフ、レビンソン、WE、上杉、マッキンで如何か?
WE以外はたいてい中古が見つかりますから、修理も安心でしょう。
7系統になってしまいましたが、最終的には持ちたいもんです。
211 :
ゆう:02/10/20 00:33 ID:5SkA341U
最強スピーカーを作る1さんへ
口プロレスという言葉をご存知ですか。
車趣味の世界ではもちろん名車を所有している人が一番偉いのですが
到底そのような車を買えない庶民でも口プロレスに勝つのは重要なプレステージ
になります。あなたには良い意味で口プロレス最強の称号を個人的に贈ります。
>>211 どうもありがとうございます
このスレは私の購入計画スレと思っています。
まだ目標の25%ですが、これで方向性を定めて頑張ります。
最終的にはSPは大型を4台入れる予定です。
>>212 測定する1で書いちゃったよ。悪い悪い。