【観音力】長岡鉄男をいい加減に論じるスレ【ヒドラ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:44 ID:OdTTWw51
====================================================== |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\ ///
====================== / λ====== / λ=========== \ /
==================== / λ==== / λ======== \ 2 /
================== \======== \ G /
================= ● ● λ \ E /
================ \|/ 、 | / T \
================ /|\  ̄ ̄ ̄ ̄ | // \
================= / / \
================== / |
================  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
============== |> 〇>
============ _______ ノ> _______〇>
========== /=============
======== /=============
====== /================
==== /===========
/ ̄ ̄\ _______
| ( ) ( ) | /
| .."∀"... | <聖戦のはじめりです
|.. . | \
<⌒i。___。!⌒>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ^ヽ、´,,)~i|
〉 へ,へ|
/ / / ! |
i / / | |
| / / | ||
|ノ / |,|
/ | |
/ / |
/ / /| |
/ / / '| |
/ / ノ /! | |
| rー──、__/'^| | |
`ー' | | | | |
| ̄! | ̄|\ノ
/ '' | | ''ー、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__}  ̄ ー'ー―'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
゙l |`} ..: リ ̄ヽd、 |l !ニ! !⌒ //
゙l |`} ..: リ ̄ヽd、 |l !ニ! !⌒ //
3 G E T !!!!!!!!!!!!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:39 ID:qmYuO3r6
SW-17も語ってください。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:56 ID:f/teqK4q
やっと建ったか3スレ目が。
ヒドラは完成しましたか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 08:29 ID:A5NfNP3o
>>1 各種書籍って、、、
そういえば、占いの本も書いてたっけ、長岡は。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:32 ID:yI3wXSfQ
長岡が氏んでから、スワン作った人っている?
漏れが作った!
とりあえず追悼企画として黒塗りスワンを手がけたYO!
おぉ!意外にも(爆)長岡新スレが!
ピュア板での邪教の隔離政策は継続されるんですね(^o^)
ともあれどもです。すっかり出遅れたヒドラ男でやんすm(__)m
合体変形式音場型スピーカー「樹/ヒドラ型実験機」は一応完成いたしまして、
現在音だしに入っています。
その、組み立て家具の支柱を中心柱にしてそこから張り出した枝の上に小型箱を
乗せた形をみたカミサンが「とまり木くん」と命名してくれました。
音質的にはまぁソレナリですが(^^;)、音場感は極めて良好。もともと1個の箱が
スワンのヘッド部分よりも小さい(124mm角)ためか素のままでもかなり音場感が
良いのが誤算と言えば誤算かも。当初は配置を違えても差が出にくいので面食らい
ました(^o^;)
詳細については書くと長くなるので、閑をみながらのんびりと順を追ってご報告
させていただきたいと思いますm(__)m
うお〜!!
乙でした。結果大成功のようでおめでとうございます。
できれば画像なども見せていただきたいです。
また追加レポート楽しみにしています。(^-^)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:54 ID:2/kyvA7K
>>10 レポート楽しみにしてます。
ヒドラ系って音がぜんぜん想像できない。
合体変形式音場型スピーカー「とまり木くん」、今日もチョロチョロと
鳴らしております。
エージングもそこそこ進んできましたし、仮に繋いでいた手近にあった
だけのダメコードから安価とはいえオーディオ用コードのダブル使用に
切り替えたこともあって、音だし当初からするとだいぶんオーディオらしい
音になってまいりました(^O^)
本格的なご報告ができるのはまだ先とは思いますが、とりあえず鳴らし始めて
から数日で・・・
1)各ユニットをできるだけ同一の水平面上に配置(上下差5cmくらいか)し、
放射方向に向けた通常の音場型。
2)幹から4本の枝を左右に張り出してウチワ状に配置、全ユニット正面向きの
非音場型。
3)ウチワ配置のうち3本を後方に、1本のみ正面むきにした1:3音場型。
4)枝を90度づつづらして螺旋状に配置し、ユニットは放射方向に向けた
R-103樹型。
5)枝は螺旋状配置のまま、ユニットのみ回転させてヒドラもどきの配置にした
擬似ヒドラ型。
6)枝も並べ直してR-101ヒドラに準じた、純粋ヒドラ型。
7)ヒドラ型の枝のままユニットを放射方向に向けたR-103樹もどき。
・・・等を試してみました。
でも1つの箱が小さいためか2のウチワ配置でさえも音場感良好。どんな配置で
あっても良いソースでさえあれば、当たり前の様に後方定位してしまいます(^o^;)
しかし傾向としては・・・
○小口径バックロードのピンポイント定位ではなく、もう少し漫然とした定位で
ある(但しこれはセッティングが安定していないためかも???)
○ユニットを水平面にのみ配置するよりも、上下にも分散させた方が音場が上下に
広がりやすい。
○上に挙げた各配置方の中では、6)の純粋ヒドラ型がずば抜けて自然な感じに
聴こえる。
・・・というのはありますね。
6)とはユニットの向きの違いしかないだけの7)の樹もどきは、逆相成分も
感じるいかにも音場型らしい(?)音なのに、6)の純粋ヒドラ型は音も自然に、
空間も澄んで感じます。
音場型だからどの形式でも音が広がって聞こえて当然なのですが、その中でも、
なぜか純粋ヒドラ型が不自然さを感ぜさせずにもっとも良く聴こえるのです・・・。
何故なんでしょうね〜???
またモノは試しで、6)の純粋ヒドラ型に、リスナー横、メインSP上に上向き、
メインSP前床に上向きの3種類のやり方で、同一ユニットを使用したもう1ペア
の小箱をマトリックス接続で追加してみました。
結果、メインSP部への追加では更なる広がり感の付加も認められず、リスナー
横への設置でも、なんか余計な音が鳴っているなぁ、てな感じでさっぱり良くない。
・・・ヒドラって、不思議ですねぇ???
…なんか楽しそうですね…
結局オリジナルヒドラのユニット配置が一番良かった・・・ということでしょうか。
うーん、深い。
実験に使っている客間を本来の目的に使用するため、ただいま「とまり木くん」は撤収中です。
また、明後日から家族で古楽のワークショップに参加することもあって、実験再開は月末になりそうですm(__)m
>>15 すっごい楽しいですよー(^O^)
なにせ、各部ボルト止めで分解/組み立てが自在な、組み方により音の出方が変化する合体変形スピーカーですからね。いじる楽しさでは、そんじょそこいらの調合金オモチャにゃ負けませんぜぃ(^O^)
>>16 はい。
いままで試した印象では、オリジナルヒドラの配置をコピーしたものが、他の形式とは明らかに違う鳴り方をする様に感じられるんです。
ただ、エージングがある程度進行してからきちんと形式ごとに数種のソースで比較検討してみなければ、まだ確かとは言えないとも思います。また音場型+マトリックスの相性問題も検討せねばならないみたいですしね。先は長そう(^^;)
でもほんと、音場型って深いですねぇ。
実際、わけがわからない。わからないけど、オモシロイ!(^O^)
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 02:33 ID:CeK7yBep
おまいら下がりすぎ。しかもDQNスレのほうがレス数多いじゃんか、ゴルァ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
何処をどう見たら必死に見えるのかと小一時間・・・(略
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 03:47 ID:H778pHse
決まり文句を言ってるだけだろ。
っていうか、コテハンだろ。
>>ヒドラ男さん
前スレの172、ミーアキャット式ヒドラを言い出した者です。
ヒドラ男さんの実験結果、とても参考になります。
今後も続報、期待しております。
ところで、前にR-20キャンセルの印象を書きましたが、追加すると、
実際のユニットの位置より「奥から」音が聞こえてくるようなかんじでした。
背面の逆相接続ユニットが、まるで音を奥に引っ張ってるような・・・
そこでですが、ヒドラ男さんの実験機のヘッドを、前後にユニットをつけた
形にして試すと面白いかも。もちろん互いに逆相になる結線で。
音源位置のわからないヒドラが、さらに訳分からなくなる?
それとは別に、背圧ゼロの効用は期待してもいいはず。
ただ、ユニット代が単純に2倍になるという、すごいデメリットもありますが・・・
たっだいま〜っ(^O^)
三泊四日の古楽ワークショップから無事帰還いたしましたm(__)m
所は長野の原村、手作り建築と自然食品の拠点、カナディアンファーム。
朝はCD初期の傑作「高原の朝」の生音版。遠い小川のせせらぎ。森の木々の間を渡る風。そして無数の鳥。そして更にはCDでは味わえない朝の凛とした空気が素晴らしい!
起床時間には朝が訪れたことを、森の中のテントとコテージの間をバグパイプの演奏で知らせ歩き、早起きの子どもと大きな子どもたちがそれに連なり練り歩きます。
日中は、小さな広場の簡易ステージの周りで切り株椅子に腰をかけて、耳を澄ませて森の声を聴き、古楽を聴き、歌い、踊り、楽器を作り、騒ぎ、遊んで過ごします。
夜は満天の星。カナディアンファームレストラン前の大屋根の上で子どもたちと星を眺め流れ星を数え、あるいは屋根の下で石釜料理で一杯やりつつの大人の雑談。
その内容も海外での音さがしやファームのご主人の体験談から、音楽や音やオーディオ、果ては視覚のステレオである立体写真談義にまで及びました。
自然の中での、様々な生音と広い広い果てしなく広大な音場天国で過ごした四日間。
森のオープンスペースで眼前で聴く、バグパイプ、ハーディーガーディー、バロックリコーダー、自然石のパーカッション、太鼓、様々なホルン類、プサルテリー、リュートetc.etc・・・
そして私の中ではあっさりと、自然の音と音場のオーディオ再現は不可能だ、という結論が出てしまいました(^^;)
オーディオの楽しみもしょせん生音の前では、どれだけ「それらしく」鳴らせるかであり、音場についてもどれだけ「それらしく」空間を広げてその中に定位させられるかでしかない。本物に近づけることはできても、本物と同じにはならない。
だって音も音楽も、すべての五感を全開にして全身全霊で感じるものだって認識しちゃったんです。聴覚だけのオーディオには、それなりのしかるべき限界があって当然ですよね。
で、・・・ならば、再生/再現には拘らずに楽しく音と音場で遊ぼうと、わたしゃあらためてそう思いました(^O^)
これで一度仕切り直して、あらためて私の音場創生遊びの始まりです。明日の晩には「とまり木くん」を再セッティングして実験再開だぁ!
・・・でもたぶん、ゴージャス無比な生音と生音場を体験してきたばかりですから、きっと小型密閉箱のみで構成されたとまり木くんの音は、貧相でフンヅマリな音に聴こえるんでしょうねぇ・・・(^o^;)
>>23 あ、先を越されてしまった(^^;)
ユニット前後配置のヒドラ型は検討事項に入っています。
とまり木くんのフレームをそのまま利用してユニットを前後に着けた小型箱を新造するのが一番簡単なのですが、逆相接続した箱では低音感が全くないでしょうから、実験にしてもサブウーファーを用意する必要はありそう。
次回制作予定のヒドラjrミニ(孫ヒドラ?)をユニット増やして実験機に仕立て直しても良いのですが、孫ヒドラは孫ヒドラとして、一度きちんとした形にしておきたい気もしています。
・・・いづれにせよ、ユニット配置についての想的方向性ができるまでは、死ぬほど悩みそうな感じ(^^;)
ま、それも先の話ですね。ともあれ今は、目の前の合体変形式無指向性配置実験機「とまり木くん」に専念をして、先に繋がる形での結論を得たいなぁ、と思います(^_^)
さーて実験再開です。
とはいえ、まだあまりまとまった時間が取れずにいるので、曲目を決めた上で本体を組み替えての聞き比べとまではゆかず、あらためて良いソースでの空間感覚を味見した程度ではあります。
モードはとりあえず純ヒドラ配置。
自然の音場を存分に味わってきた後なので室内での創生音場に馴染めるかちょっと心配でしたが、それは杞憂にすぎませんでした。
たとえ自然と同じとはゆかなくとも、一芸に秀でた(とまり木くんには一芸「しか」ありませんが)オーディオはやっぱり魅力的ですね(^O^)
今回も長い時間ではありませんでしたし、また純ヒドラ型のみの使用でしたが、それでも感じた点がいくつか・・・
まずは、良いソースを鳴らした場合の音場が、上手く行った場合の2+2マトリックス再生によく似た感じがする、ということ。
ダニエル物語等の、ホールエコーが波を打つ様に空間を渡ってゆく様子や、深く遠い奥行き感といったものが、前後に小口径バックロードを組み合わせたマトリックス再生の時の感覚によく似ているんです。
前回も純ヒドラ配置の時にマトリックスSPを追加して失敗していますが、しかしマトリックス並の音場空間に更にマトリックスSPを追加しても煩くなるだけ、というのははたして道理なのでしょうか?
通常型の音場型SPとして使用したときの音場感とどう違うのか?
その時のマトリックスとの相性はどうなのか?
いやもう、この点についてはいろいろと追試をせねばなりませんね。でもひょっとしてもしかしてどうにかすると、ヒドラ型の秘密はその辺りにあるのかもかも・・・???
それからこれは「眺めて」いて気づいたことなのですが・・・
定位は一番先に耳に入る音で決まるとか聞くんですけど・・・
ヒドラ型の場合は、ペアを並べたときに前面内側になる部分のユニットが、最もリスナーに近く、正面を向き、一番背が高くリスナー耳の高さになる様セットされていて、それが定位を担っているのでしょうか。
で、ヒドラ型にすると、それ以外のユニットが見事にリスニングポイントからは隠れているんですよね。
向かって左側のSPを例に言うと、本体右側手前のユニットが最も高く正面向き。
2番目に高いのは左側奥のユニットで、右(内側)向きのため、とまり木くんでは中央の幹に、たぶん正規のヒドラ型では最初の正面向きの箱とそのネックに遮られて、ユニットは見えず。
3番目は左側手前で、これは後ろ向きだからユニットは当然見えず。
いちばん低いのが右側奥のユニットで、これは左向きでリスナーからすると外方向なので見えず。
4つのユニットを通常の(?)仮想点音源配置にすると、ステレオペアの内側に位置するユニットは必ず見える筈なんですが、純(R-101タイプ)ヒドラ型の場合には内側正面のユニット以外は目に入りません。
また本体を上方から眺めると、内側手前の定位を司るメインユニット(?)以外の3つは、意外と振動板の位置が近く見えるんです。
ヒドラ型は無作為に配置されている様でいながら、案外メインの1個とアンビエント用の3個のユニットが明確に分けられている様にも見受けられます。もちろんこれはたまたまそうなっただけの、ただの偶然なのかもしれませんけれども。
それから思いついて、アンビエント用(?)の3つのユニットをタオルで覆ってみました。
もちろん音は洩れますが、それでも中高域はかなり減衰するはず。
結果は、中高域がすっきりして聞きやすくなり(^o^;)、3つのユニットがウーファーとして働くため音域バランスも向上。そして定位がより明確に冴え渡る様でした。
ただしリスナー近くの左右外側のエコーや空間感覚は明らかに薄くなります。
・・・結局、メインユニット(?)に依存する比率がより大きくなって通常の点音源タイプにより近づき、アンビエント効果が薄れたという、しごく当然のナリユキでしたね(^^;)
でもこれはこれで魅力的な鳴り方ではありますね。あ、いまから思えば、この状態にマトリックスの追加を試してみるのも面白かったかもー(^_^)
おもしろく読ませていただいております。
頑張ってください。
ほとんど、ヒドラスレと化しつつあるな。(^^;
長すぎて
読む気にならん!
面白そうでは有るけれど・・・
もう少しまとめるなり
読みやすくする工夫をキボンヌ
(HP作って画像入れればなおよし)
画像は欲しいな。
デジカメで取って、どっかにアップしる。
長岡さんが生きていたら、CCCDの音質について
どんなコメントしてただろうな?
おい、バカヒドラよ、お前信者からも嫌われてるんだぞ、
氏ね、消えろ、スカタン!
ヒドラへ
おもしろいんだけど、自分のホームページでも作って
そこでやればいいかもね。
もし作ったら見に逝きます。
36 :
k11k:02/09/04 23:53 ID:???
おい、バカヒドラよ、お前信者からも嫌われてるんだぞ、
氏ね、消えろ、スカタン!
まぁしょうがないっしょ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:44 ID:/rwIjDBn
スワン作ってる途中で長岡氏にました。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:55 ID:CSOgTujo
長岡氏って、若手のホープですね。
あうー。
文章の長いのと読みにくいのはどうかご勘弁くださいm(__)m
きちんと自分で理解ができて結論が出ていることならまとめ様もあるのですが、迷いの道の経過報告ですので、自分でもどうにもならんのです(^_^;)
写真とHP制作についてもどうかご容赦をm(__)m
ウチの現状ではときどきテキストを書き込む時間を割くのが精一杯で、HPまでは手が回りません。
またこれについは考え方はいろいろでしょうが、HPという維持/更新が前提の場を実験終了後に継続し続けることは難しいことが予測され、そんなんなら最初から作らない方がよかろうとも思います。
ウザイ人、ごめんねm(__)m
そういう人は私の発言読み飛ばしてね。で、ワタシ以外の発言が少ないのはワタシのせいじゃないよん。
前にも書いたけど、2chにおける長岡スレはその役割を終えたんでしょうね。
実際、長岡氏の設計をコピーして崇め奉るのは、経験が浅い初心者のうちだけでしょ。長岡氏の発想の面白さに触れるうちに自分でも面白いことがしたくなり、ワタシがそうであった様に次第に自分で発想し自分で手を加える様になって、次第に元設計からは離れてゆく。
結果、なにもかも教祖様のおっしゃる通りでなければならんという様な熱烈な信者は、長岡教の場合には生じ得ないんですね。
だから、長岡氏を好きな人は多くとも、専用スレを立ててもあまり伸びないのでは、と。
まぁなんにせよ、情報の「交換の場」として機能していないスレっていうのは異常ですよねぇ(^o^;)
さて肝心の「とまり木くん」テストですが、あまり進展しておりません(^^;)
制作なら毎日少しづつでも出来るけれど、音場型各タイプを組み替えての比較試聴にはある程度まとまった時間が必要となるのがネックですね。
ただ実験の結果の如何に関わらず、ワタシ的にはヒドラ型の音ならメインに据えても大丈夫そうだというのは見えてきています。
なにせ実験が進まない理由の一つに、いったん純ヒドラ型にしちゃうと他形式へ組み替えるのが嫌になっちゃう、というのがあったりもするくらいですからね(^^;)
ですので場合によっては、次回制作予定だったヒドラjrミニ(孫ヒドラ)はすっとばして、一気にフルサイズのR-101ヒドラのアレンジへと走ってしまうかも。
で、孫ヒドラ用に用意したユニットは、R-20キャンセルアレンジの逆相放射型実験機へ転用、と。
当然この場合は、孫ヒドラのウーファー部分をほぼそのままこしらえて、上部のみ、R20型の4面ユニット箱や「とまり木くん」フレームを自在に乗せかえられる様にすることになると思います。
ま、例によってワタシのことだから、ちょっと先になったらまた違うこと言ってるかもしれませんが(^^;)
>40
乙カレー
まぁ、あちこちで安置長岡厨が飛び駈ってるけど、キニスルナー
生暖かい目でROMしつつ応援しとるでよー。
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< MDFスワンまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026311488/l50 _,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 長岡教信者の癖に
lk i.l /',!゙i\ |
゙iヾ,. ,..-ニ_ / あんなスレ上げさせといて
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l 貴様ら悔しくないのか!
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
>44
あそこはガイキチ隔離施設でつ(わら
>>45 一杯になったのでこっちに移動することが決まりますた
>>46 OK!移動完了っす。これでこのスレも賑わうね!(w
>バックロードの低音は遅れると批判する人がいるが、実際のところ
>重い振動板のウーファーの方が、軽量フルレンジのバックロードから
>遅れてでる低音より遅いのである。重い物の方が動き出しにくいためである。
プッ、いまだに迷信を信じている椰子がいるんだな。ホントに信者ってのはイテーや。
バックロードの低音は遅れる。コーン直接音の低音に早い遅いはない。
>50
そのねた もう飽きた・・・(ってか引っ張りすぎ)
次いってみよ〜
長岡式BHはバックロードではなく共鳴動作が大きな部分を占めるので、
共鳴による複雑怪奇な位相ずれが生じます。全くダンプをしない場合には
この特性の暴れはバスレフの比ではありません。
バックロードは商売用、信者用の餌
長岡が音楽鑑賞に使用したのは書斎のサブ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:14 ID:jrKbz9bp
バックロードって何ですか?
バックロードで原音再生は不可能なのです。
>>54 そりゃオメー、バックは尻、ロードはぶち込み、つまり尻からぶち込むことだべさ
それが何か?
同じネタ繰り返してるだけかよ・・・ ( ´Д`;)
ほんとに能無しばっかりだな(藁
まともに煽りもできんとは・・・。
ガイキチとして恥ずかしくないのか?
とりあえず日本の未来のために氏んでください、ながいします。
コピペ厨は(・∀・)カエレ!
って有価
何でこんな低レベルなんだ?
同じちゃんころとして、漏れは恥ずかしい
もうダメポ・・・吊ってきます。
長岡バックロードにふさわしい低レベルの煽りですが、何か?
>>43 すんまへん。いま家を改築中で、それが完成するまでスワンの置き場所がでけへんのですm(__)m
・・・でも一応部品の確認のため仮組みをしたら、一部に不良がありました。
電話でその旨伝えたら速攻で対策品を送ってくれて、しかも他所で問題が出たらしいこちらでは大丈夫と判断した部品までも同梱してありました。
販売店の対応はすこぶる良いです(^_^)
・・・で、仮組み中にウチのカミサンが「このスワン、わたしの〜っ!」と宣言をしやがりまして、
それいらいウチでは「オマエのスワン」「わたしのスワン」ということになっています(^o^;)
・・・以前に長岡スレから出てゆかれた方々が、また戻られましたか。
やっぱり行くところがないのは寂しいのね(T_T) オカエリナサイ。
MDFフラミンゴなら、去年作ったよ。
ユニットは、FE83Eを使った。
インプレうpしる!!
Eになりとも かすかにかほる 紙の残り香 くっせーんだYO!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、精神障害者と看護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
hqおい%ーバックロード=いうHぇbフォスター電機va5Q6Rバックロード23#%^*
がhsHっGFDフォスター電機はfdkdっM_(&
↑カナーリ重症
バックロードの低音は実際f特もひずみも壊滅的なものだ。長岡が最期までサンワの
スペアナ以上の測定をしなかったのは、測るとすっかりバレてしまうからだ。
>>67 精神障害者=長岡信者、看護士=信者のケアをする常識的オーオタ、かよ。
そりゃ言いすぎだろ。
いや、まぁ信者の世話はたいへんだけどな。(w
>>70 スピーカーの測定ほど無意味な物はない。
たとえば、ツイーターのインパルス応答などをはかると、最もきれいなのはソフトドーム、ホーン型は、ぐちゃぐちゃになる。
でも、聴感上はホーン型でも歪んでるように聞こえるわけではない。
f特がフラットでも、聴感上フラットに聞こえるとは限らない。
この違いを埋める為に、色んな測定法(特に動特性をいかに測るか)が考え出されたが、
聴感上の違いを説明することはできなかった。
だから、昔のカタログには載っていたが、今は載っていない。
無意味で、先入観を招くだけの物は測定しない方が良い。
ダイヤやセラミック、マンガー、リボンなどはさらにその上を行くぞ。
バックロードの低音は実際f特もひずみも壊滅的なものだ。長岡が最期までサンワの
スペアナ以上の測定をしなかったのは、測るとすっかりバレてしまうからだ。
バックロードの低音は実際聴いても壊滅的なものだ。長岡が日本の自衛隊を推奨したのは
聴く者の耳と精神をまず破壊して正しい判断が不可能にするためだったのだ。
>>72 測定は意味なくない。
意味がないのは、測定値と聴感をイコールで結ぶこと。
測定でカマボコの特性が出たら、聴感でもカマボコに聴こえるだろ。
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 先生!! 今日の釣りネタは湿ってます
/ / \_____
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
また韓国スレの隣にあるじゃん。
深夜とか気づくとほとんどそうだぜ!
多分、アンチは在日のQだろ。
>無意味で、先入観を招くだけの物は測定しない方が良い。
あなたは霊能力者デスカ?
>(オーオタにとって)無意味で、先入観を招くだけの物は測定しない方が良い。
これなら納得。
>>77 在日チョン=アンチ長岡=ティンカスをかまってはいけません。
ティンカスは構ってちゃんなのでレス付けると増長します(w
長岡バックロードでハイファイ再生は不可能なのです。
↑一生懸命、話をそらしています。痛々しい。(やっぱりなぁ)
好みの差もあるだろうけど、決定的違いはいい条件で聞いたことがあるかどうかぢゃないかな。
>84
それは確かにあると思うけど、マターリ系が好きな人には受け入れられないと思う。
癖強いしね。^^;
アンプもかなり選ぶよ。
長岡バックロードは、痛々しい。
長岡バックロードは、いい条件でなど聴けない。
長岡バックロードは、受け入れられない。
>87-89
(´-`).。oO( 釣りネタ一気3連続投稿か・・・もはや粘着、というか私怨? )
長岡バックロードは、癖強い。
長岡バックロードは、釣りネタ。
長岡バックロードは、もはや粘着、というかまともなスピカに対しての私怨
>>90 長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者を装った長岡アンチを装った長岡信者を装った
長岡アンチを装った長岡信者の犯行であると思われ
信者かアンチかいずれにしても釣りは初心者のようだ
長岡バックロードは、初心者用だ。
長岡信者よ、氏ね
長岡信者はオーディオ業界の敵である!
機器は長岡推奨と称し中古品ばかり購入し、
スピーカーは自作はコストパフォーマンスがいいなどとデマを流し一切購入しない。
よって現在のオーディオ衰退は長岡信者が招いたものである。
信者よ目を覚まし、システムすべてを買い換えよ!(安物はイヤよw)
そうすればすべてのオーヲタは救われるのである!!
>99
オーディオショップの本音みたいでチョトワロタ
ははは、99は、
自作スピーカーに客足を取られまいとする誰かがネガティブ・キャン
ペーンを展開している
と思わせたい長岡信者だよ。ちょっとわざとらしすぎるだろう。
釣れまっか?
>>101 うーん、たしかに見え見えのとこが、頭悪すぎの信者っていう感じはある罠
104 :
99:02/09/12 20:32 ID:???
う〜ん、思いつきで書いただけなので、
深読みしても、なんも出ないぞ(w
ププッ、そうオロオロすんなよ信者クソ >104
(゚Д゚)ハァ?
長岡信者は、頭悪すぎ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 20:50 ID:MNVbWtkV
長岡鉄男は功労者だと思うよ。
音楽にさほど興味のない工作好きの人たちを、オーディオの世界の
入口近くまでおおぜい呼び込んだのだから。
まあな。まともな人達は、あきれてさっさと長岡を見捨て、イタイ連中が
信者としていまも彷徨っているということに過ぎない。
長岡バックロードは、音楽にさほど興味のない。
アンチも、信者も頭悪すぎ・・・
どっちかって言うと
アンチのほうがイタタだな
信者モナー
長岡バックロードは、イタタ
115 :
魔乱津:02/09/12 21:12 ID:+pDDBn69
バックロードの低音は現代スピーカーのそれよりも春歌に光速です
116 :
:02/09/12 21:13 ID:???
しかしな。
もともとスピーカーを自作するのは無理な人たちを
誘い込んで自分だけ逝ってしまったのは無責任だな。
そいつらが烏合の衆となって妙な宗教を広めようと
してるわけだから。
人の趣味に口を出す奴の方は、 イタタ
118 :
116:02/09/12 21:15 ID:???
逝く前にまともな後継者を指名するべきだったな。
なんにもしなかったから、すみやむあ
なような痛い奴がのさばってしまった。
つーかアンチは
アンティークオーディオや
独自路線を行くショップのサウンドなども一切認めないのか?
それこそオーディオの趣味としての立場を危うくするぞ。
>>116 そそ、それが問題なのよ。くたばるならくたばるでちゃんと後始末していけや、なー
長岡アンチーク
つうか、クラシックを聴くっていうやつにバックロード作れって奨めるなや、なー
>118
それくらい自分で考えて行動しろYO!
なるほど
アンチは常に圧倒的に馬鹿である、だな(藁
>122
ハゲドウ、根暗な音が好きな人が圧倒的に多いからね。
漏れには耐えられんが・・・。
長岡バックロードは、常に圧倒的に馬鹿である。
しかし我々の尽力で、「バックロードの低音は遅れる」という事実だけは、
イタイ信者どもにも理解できたようだ。
それだけで我々の努力も報われたというものだ、カイカイ
罵詈雑言チャット会場はこちらですか?
>127
脳内で解決できて良かったね。
今後もヒッキ-らしく妄想の世界で生きてください。
盛り上がっているように見えるが実際何人いるんだ?
二人だと・・・寒すぎるな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>バックロードの低音は遅れる
長岡自身がしょっちゅう逝ってたじゃん
信者には聞こえてなかったようだが…
そうなんだよね。長岡さんは、そこそこまともに物理学・力学を理解していた。
といっても、理科の教科書水準にも達していないけど。
誤解しやすい表現は多用していたけども、きわどいところで完全なウソにはならない
よう工夫もしていた。
そういうのを読み取れない信者が、今も昔も、デムパを放射しているから困るんだよな。
>>130 7人ぐらいだろ。通りすがりが俺とお前とあと1人
信者とアンチが各1人、そして釣り師が2人だ。
長岡さんは、他の方式に比べて遅れるわけではない、ということを再三力説していたよ。
ま、そんなもんかな。釣り師が、どうも一人前スレからチェンジしているような
感じだが。
クロスの設定を度外視して、ツイーターの純粋な音質を
評価するのは凄く難しいよね…じゃあバックロードの低音は?
>>135 確かに、ヒドラになって釣り師の質が落ちたな。
139 :
118:02/09/12 21:59 ID:???
そこまで日本語の理解力が低いと
実生活で不自由しませんか?
>>123
不自由しているから、信者でありつづけるしかないのだろうな、123は。
>>134 そこが長岡のズルいところ。ダメ設計のバスレフの群遅延は確かに音道による
単純な時間遅延よりもひどい場合がある。こういうのをことさらに引き合いに
出しているんだよ。まともに設計されたまともなスピーカと比較しては到底
勝ち目がないからね。
また、時間遅延は素直に認め、それ以上の追求を逃れる工夫もしていた。
このあたりは長岡のズルさとも取れるが、好意的にみれば、彼の知識の
限界でもあったかも知れない。所詮は理科の教科書未満の知識だからな。
実際は音道による時間遅延 + 共鳴による複雑怪奇な群遅延f特があいまって
ガッタガッタガッタガッタ、というのがバックロードの低音の真実だ。
釣り師フッカツ?
コマセがでかすぎて魚を逃がしたか?
>>144 プププ、ヴァカの一つ覚えでちゅね、それ(藁
短いわりには無駄な言葉が多い、ならわかるけどね(プ
147 :
144:02/09/12 22:47 ID:???
ママぁ〜! ちっちゃいの2こつれたよぅ
そんなカス、汚いから棄ててきなさい!
姉妹スレ[最強韓国はアジアのリーダー]が揚がってるので、便乗ネ!age
チョンネタが出ると静まり返るな・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 00:38 ID:BO66do67
>141は、12db〜18dbネットワークの位相合成歪の音の悪さや、ウーファーが
出す高域端の音の悪さを理解しないヴァカ
1.6mのホーンで、0.005秒
ホントに聞き取れるのか?
というか、ホーン内の共鳴による残響と聞き間違ってないか?
>>141 > ダメ設計のバスレフの群遅延は確かに音道による単純な時間遅延よりもひどい場合がある。
昔測定してみた事があるけど、バスレフのポート音は例外なく1/10秒くらい遅れるぞ。
(BHの遅延は理論的に1/100程度だから、何と一桁違う)
大型BHの低音がハイスピードに出てくるのは、
感覚的に気にならない程低い帯域でポート共振してるからじゃないのか?
アフォのように低音のみにこだわっているところが厨らしいが、
バックロードの魅力は低音ではないことに早く気づけYO!
といいつつバックロードを卒業してから、
かなりの月日がたってるなと懐かしく思う今日この頃。
ねえねえ、自分のリスニングルームにペットネームつけてる人いる?
○舟とか………いたらキモイ!!!
付けてはいないが付いてるYO!
○×マンションっていう立派な名前が・・・
>154
そうそう。フルレンジの良さを継承しつつ、下のレンジを広げられるのが
魅力。
・・・つー書くと又フルレンジ叩きが始まる予感。
>>154かなりの月日って半年くらいですか?
数ヶ月後タバコ中毒のように禁バックロードに失敗して
フォスが限定版出すのが悪いとワケワカランこと言い出す
>>154
あ〜つらい。禁バックロード17日目。
でもやめないと5年で耳がダメになると医者にいわれますた。
フルレンジは、叩かれるが、それが何か?
フルレンジは、失敗だが、それが何か?
フルレンジは、悪いが、それが何か?
フルレンジは、ワケワカランが、それが何か?
フルレンジは、つらいが、それが何か?
フルレンジは、耳がダメになるが、それが何か?
フルレンジは、きもいが、それが何か?
もう氏ね
長岡バックロードは(以下略
長岡バックロードは、もう氏ね
>>153 >> ダメ設計のバスレフの群遅延は確かに音道による単純な時間遅延よりもひどい場合がある。
>
>昔測定してみた事があるけど、バスレフのポート音は例外なく1/10秒くらい遅れるぞ。
>(BHの遅延は理論的に1/100程度だから、何と一桁違う)
プ、まともに測定できてない証拠
> 大型BHの低音がハイスピードに出てくるのは、
> 感覚的に気にならない程低い帯域でポート共振してるからじゃないのか?
153の
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ デムパがイパーイ
哀れなスレだな
アンチ って、ただの かまって君 だろ(藁
友だちいない奴ってさぁ、かまって欲しいから
掲示板にやたらカキコすんだよナー
BHの低音が遅れると言うよりも長岡BHの中高域が五月蝿過ぎて
それをハイスピードと勘違いして相対的に低音が遅れて聞こえる
のではないか?ホーンの音像は振動板位置に来る訳ではないよ。
本当のハイスピードは静かなものだよ、長岡のは聴覚破壊音だな。
>>174 禿げ洞 教祖の亡霊がいまだに彷徨っているのにも困ったもんだよ。
バックロードをホーンだと思っちゃいけないよ。まがい物だありゃ。
>>177 判ってるよ、信者じゃあるまいし。
物の例えだよ、思考停止信者には分かりやすく説明しなくてはいけないだろ?
>>175 チラッと見ただけでアイタタタタタ…
あっちの書き込みは信用出来ないだのまじめな人を茶化してるだのって…
すぐ口車に乗って何でも信じて騙されるヴァカ信者のデムパ全開だな。
こういうヤシが騙されたって後になって暴れるんだよな。
>>175の板で釣りしたら入れ食いだろうな。
大漁間違いなし、誰かやってみそ…といってみるTest for echo
>>180 あのさ、面白そうだから串刺してコマセだけ撒いてきてよ。
しばらく楽しめると思うよ。
>174
基本的に同意だが、中高音が五月蝿いのは、オーバーダンピングで
BHに向くユニットがそういうのが多いだけで、何も長岡のせいぢゃない。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:47 ID:9niplzQO
AB誌のスミヤマ氏の自作記事を拝見。
FW168HPをミッドに使う意味はあるのか、と小一時間…
184 :
:02/09/13 16:48 ID:IdSovKPe
>>175 何に騙されているのかが良く分からん。
本人が気に入っていれば、問題など全く無いと思うが。
自分が気に入っているスピーカーを他人にボロボロに
貶されたら、大概の人間は「人の趣味も認められない可愛そうな奴」
って感想しか無いと思うよ。
まあ、大概こういう人間って、自分も昔長岡派で
「可愛さあまって憎さ百倍」ってパターンだと思うが。
信 者 必 死 だ な (藁
>>183 イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
>>183 FW168HPをミッドに? なんて頓馬なヤシ
>>183>>187 なぜ?
18W8545をミッドに使ったりしてるじゃない?
「168HPは18W8545よりも低域のレンジは狭いが、中高域の質は高い。」
というインプレがあったけど、たぶん本当だろう。
そうすると、168HPをミッドに使ってもおかしくないのでは?
最強スピーカー作る1って大卒なの?
誰か知らない?
FW168HPをみっどだぁ? これは絶対釣りだろ!
あり得ない組み合わせを真似して同じの作ったやつがアフォ…みたいな
撒き餌にそこまで労力使うとはたいしたもんだ
マジだとしたらちょっと怖いぞ。天然か? そぅみやむぁ
そうまでしてフォスの売上に貢献したいのか・・・・ 彼何か書いてると
思えばフォスの宣伝ばっか。いーかげんにしろ
193 :
188:02/09/13 17:32 ID:???
なぜ168HPをミッドに使ったら変なの?
ちなみにウーハーは何だったの?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:39 ID:9niplzQO
M=19.5g。重すぎる。18Wのミッド使用も同様。
196 :
188:02/09/13 17:52 ID:???
>>195 確かに重いとは知っていたけど、あり得ないと言うほど変ではないし、
18Wのミッドも、アメリカのDIYでは時々あるみたいだし、作りと周波数特性から見たら
168HPは結構ミッド向きだと思うけど…
少なくとも18W(M=20g)よりは
168HP高過ぎ
198 :
188:02/09/13 17:59 ID:???
ふん、MTMだからミッドだってか。
S山の目的は168HPの販促だからな、まあどうでもいいんじゃない。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 18:19 ID:Yuz5Eo67
あ。もしかして、モアイの路線なの? 読んでないから知らないけど
202 :
188:02/09/13 18:25 ID:???
>>199 あれは正真正銘のミッドだよ。
下にウーハー付いてんじゃん。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 18:32 ID:Yuz5Eo67
>201 できたものから判断すると低能率モアイ路線(トホホ)。
18Wはmidwooferで、下についてるNHT1259はsubwooferだと書いてあるようだな。
つうかいくつで切手んのさ?
ウイルソンオーディオまんせー
webで見れるとこないの?
雑誌が売れなくなるからだめじゃない?
>>205 そのかわり歪みは少なくなってるんじゃない?
>>210 じゃなくてぇ……そういう誰でも出来るバリエーション的設計や
改良版などは記事にする意味がないということ。
ハァ? モアイの二番煎じがしょーもないっつったんだけど? 低歪みを
狙うならフォス使っちゃだめじゃん。
>>212 まあまあ、しがらみってやつもあるでしょうし暖かい目で見守ってやって
くださいな。
>>211 そうかな?
168Σと168HPはぜんぜん違うユニットなんだから、
リニューアルというより、コンセプトが一緒の、別のスピーカーだと思うけど…
長岡鉄男の遺産を切り売りして食いつないでいる感じがするな・・・・・
最強スピーカー作る1って大卒なの?
いつまで部品違い大きさ違いバージョンやるきなのか?
こんなことがいつまでも通用すると思っているのだろうか?
自分独自のものを考える気はないのか?
本当になさけねーヤシだな。
>>216 オマエうぜーんだよゴルァ、まったく屑には屑のストーカーが張り付くもんだ
最強といっしょに失せろチンカス
>>218 >屑には屑のストーカー
まったくだな。最強のような馬鹿にはお似合いの
ストーカーな。
S山氏も辛い立場だろうな。全くの新機軸を打ち出したら、信者連中から
こんなの長岡スピーカーじゃねーやいって総すかんくらうしな。
最強スピーカー作る1って大卒なの?
>>220 そもそも彼に全くの新機軸を打ち出せる能力があるかどうかが問題だと
思うが
>>220 逆に言えばその枠から出なければ苦労しなくても信者たちはついてくる。
今はその立場に甘えているだけ。
そう責めるのはあまりに酷だろう。
そもそも新機軸を打ち出さなければいけない義務があるわけじゃなし。
基本的に、自作スピーカーは全て過去の焼きましなのは知っての通り。
チューニングも立派な技術でしょう。
どうかな、信者の反応を注意深く見るとあんまり思わしくないところも
あるぞ。なにしろ長岡の持論である軽い振動版のFEを、わざわざ重い
振動版の168HPにしたわけだからな、ある意味長岡の傑作を冒?したと
いうことになる。
冒険?
まだ、それでも、あれこれ逝ってもらえてるうちが鼻。
今、真剣に取り組まないと、そのうち本当に誰からも相手にされなくなるぞ。
冒涜?
>>227 漏れもそう思うよ。いいかげんあくびを漏らしている椰子が多かろう。
>>228 ビンゴっ、わり、タイプミスっちったい
もう・・・いい加減終わりで良し!!では
オークションでもかなり出てきてるんだし
みんなの家の大ゴミだからでしょ!
まあね。ただどうせなら長岡さんが死んだと時を同じくしてその作品もいさぎよく
消えゆく、という感じが美学だったと思うんだよな。
でも、フォスもユニット事業つぶすにはまだ整理しなきゃいかんことがいろいろ
あるし人員整理も問題だろう。雑誌のほうもしかり。S山氏のやりかたはどうも
歯切れが悪くてはがゆいことおびただしいが、ソフトランディングってことで、
現在の状況はしょうがないんじゃないか?
日本にはもうハードランディングしか残されていない
それミッドにローカット入ってるの?
あれXmax1mmとかいうなめたmidbassだったしね
なあ、ホントにそれモアイのリニューアルか?
すみやむぁのおっさん
> 私の設計の方はごく普通の箱を3段重ねただけですけどね (^^;
とかなめたことほざいてるようだが。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:29 ID:kGBgxPap
S山氏がそこまで確信犯とは思えないけどなあ。
でも、老師を否定するくらいの記事やってほしいよ。
FEに2次ハイカットつけて2ウェイ化とか(結果は予想できそうだが)
>>236 まあ、それはそれで面白い。漏れはもし失敗でも、きっちり失敗の原因を
師匠の作なりほかの作例と比較して反省する、そんな感じの記事だったら
支持する。おもしろいから。
しかしモアイをパクっといて、・・・だけですけどね、とかほざくようじゃあ
終わってるぞ。
まいいや、明日立ち読みしてみるか。
長岡バックロードは、失敗だ。
長岡バックロードは、反省しる
長岡バックロードは、パクリだ。
長岡バックロードは、終わってるぞ。
長岡BHはいい音や。
特に低音は、スピーカーが鳴っているという感じのしない、今そこにある音、という印象。
ただ、オンマイクセッティングのマルチ録音だと極端に癖の強い音になることがある。
これは、楽器に近接したセッティングのために離れれば聞こえない胴なりの音などを再生しているか
マイクが床からの振動を拾っているのを忠実に再生している可能性が高い。
オフマイクセッティングの自然な録音は、重量級ダイヤフラムの現代スピーカーなど鎧袖一触
の自然な音が出る。
>>243 デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ デムパハセーイ
重症な信者が痛いのは文体も似せて書こうとしたりすること
おまけに日本語ちょっと変だったりする
>>243 一理あるけど、たぶん位相は滅茶苦茶だから、正確な再生ではない。
> これは、楽器に近接したセッティングのために離れれば聞こえない胴なりの音などを再生しているか
> マイクが床からの振動を拾っているのを忠実に再生している可能性が高い。
共鳴してでこぼこだからだYO!!
> オフマイクセッティングの自然な録音は、重量級ダイヤフラムの現代
> スピーカーなど鎧袖一触の自然な音が出る。
こういうことを書くから煽られる。アフォ信者!!
なあ、
>>175 の連中ここみてるんだろうなきっと。
ていうか、マルチマイクの相互干渉だらけの録音で音質評価しているアンチはその時点で氏んでいる。
オーディオアクセサリーに付属のワンポイントマイク録音CD使っと毛。
これだ、どーしようもないな。いっとくが長岡の録音評はゲテモノといわれながらも
なかなか参考になったよ漏れには。ワンポイントの優秀録音盤はずいぶん持ってる。
しかしバックロードはダメだな。
あれいいね。
プ、249=250は、AA買ってはじめてワンポイントマイク録音体験したそうだ(藁
すみやむぁ168HP問題はどうなったんだYO!!
255 :
249:02/09/13 21:16 ID:???
250は漏れじゃないよ。
> ただ、オンマイクセッティングのマルチ録音だと極端に癖の強い音になることがある。
音圧も群遅延もまっすぐに20 Hz未満まで伸びきった再生音はそのような音にはなりません。
(長岡)BHとフロントロードの違いは、
・ 空気室の存在。
・ 音道が直管連続。
・ CW
位でしょう(CWのフロントロードもあるが)。
D-50以前は、直管はつかっていないコニカルホーンだった。
そのうち、どれが特に悪いのかな。
>256
それは、反応が鈍いから、ソースのあらがでないだけ・・・と思われ。
直管折り曲げってところが痛し痒しで、共鳴の元凶。ところが音道をなだらかに
してしまうと中域以上がだだ漏れでどうにもならない。そんな感じでしょ。
結局バックロードでまともな音楽再生は無理ってことですね。
>>260 音楽鳴らそうというのが見当違い
大砲や機関銃の音を鳴らすのだよ
>ところが音道をなだらかにしてしまうと中域以上がだだ漏れでどうにもならない
何のために空気室があるとオモーテるんだYO!!
263 :
153:02/09/13 21:27 ID:???
>>171 > > 昔測定してみた事があるけど、バスレフのポート音は例外なく1/10秒くらい遅れるぞ。
> > (BHの遅延は理論的に1/100程度だから、何と一桁違う)
> プ、まともに測定できてない証拠
測定っていうか、波形見れば一目瞭然だろ。
単純に波形がピークに達するまでの波の数を数えて、周波数で割るだけ。
> > 大型BHの低音がハイスピードに出てくるのは、
> > 感覚的に気にならない程低い帯域でポート共振してるからじゃないのか?
これは訂正。
大型BHじゃなくて、大型バスレフの話。
(確かにデムパ的だ・・・)
>>263 > 単純に波形がピークに達するまでの波の数
違うって(笑) トーンバーストぶっこんで振幅が一定になるまでじゃダメなんだよ。
トーンバーストの最初の部分はたとえ50 Hzのトーンバーストでもずっと広い帯域
成分を含んでいるから、そりゃ測り方が間違い。
バスレフの遅れは、まあ多くて15 msecぐらい。
バックロードは、時間遅延 + 共鳴しているための遅れのぶんが加わる。その遅れは
バスレフの比じゃない。
>>261 まあね。どうせなら長岡さんが死んだと時を同じくしてその作品もいさぎよく
消えゆく、という感じが美学だったと思うんだよな。
でも、フォスもユニット事業つぶすにはまだ整理しなきゃいかんことがいろいろ
あるし人員整理も問題だろう。雑誌のほうもしかり。S山氏のやりかたはどうも
歯切れが悪くてはがゆいことおびただしいが、ソフトランディングってことで、
現在の状況はしょうがないんじゃないか?
>>263 > バスレフのポート音は例外なく1/10秒くらい遅れる
おいおい、少しスピカーの教科書めくってみろよ。
>(BHの遅延は理論的に1/100程度だから、何と一桁違う)
1/100秒? それは音道を通ってくる遅れだけな。それに加えて、
折り曲げ管が共鳴し、それが遅れるのが問題なのは、264の言うとおり。
バックロードはインダストリアル・ミュージック専用だよもん。
じゃあコニカルホーンならマシなのか?
インダストリアル・ミュージック=騒音か(藁
もしかして、このスレのバックロードは、フォス&長岡限定なの?
中域だだ漏れをなんとかすれば、コニカルホーンだとずっとましになるだろう。
コニカルホーン+吸音材で中域を吸収(空気室に?)でかなりマシになる?
かんじがおおすぎてよめません
>271
っていうことは、長岡バックロードは、D−7IIまでで氏んだ・・・っていうことかな。
漏れ自身は、ユニットの進化であの当時とは雲泥の差の音が出ていると思うんだけど。
>>273 そうしてゆくと、トランスミッションラインになるね。
長岡バックロードは、氏んだ・・・
>>276 ホーンなのに吸音材を全体にギッシリ詰めてどうする?
>>278 トランスミッションラインつーても千差万別だかんね、ほどほどにつめりゃ
いいんでないの?
280 :
153:02/09/13 21:49 ID:???
>>264 > > 単純に波形がピークに達するまでの波の数
> 違うって(笑) トーンバーストぶっこんで振幅が一定になるまでじゃダメなんだよ。
単なるサイン波だけど?
> トーンバーストの最初の部分はたとえ50 Hzのトーンバーストでもずっと広い帯域
> 成分を含んでいるから、そりゃ測り方が間違い。
> バスレフの遅れは、まあ多くて15 msecぐらい。
そりゃおかしいだろ。
50Hzなら1サイクルに20msecかかるから、15msecじゃ共鳴できないぞ(w
> バックロードは、時間遅延 + 共鳴しているための遅れのぶんが加わる。その遅れは
> バスレフの比じゃない。
それは長岡式の話な。
普通のバックロードは共鳴させないように工夫するもんだ。
281 :
153:02/09/13 21:50 ID:???
>>266 >
>>263 > > バスレフのポート音は例外なく1/10秒くらい遅れる
> おいおい、少しスピカーの教科書めくってみろよ。
実測してみろって。
>>280 確認しよう。
最初は無信号状態から、サイン波を入れて、ピークの振幅が一定になる
までの波の数を数えたわけね?
今 日 も い い 具 合 に 無 間 地 獄 だ な
>> トーンバーストの最初の部分はたとえ50 Hzのトーンバーストでもずっと広い帯域
>> 成分を含んでいるから、そりゃ測り方が間違い。
>> バスレフの遅れは、まあ多くて15 msecぐらい。
>
>そりゃおかしいだろ。
>50Hzなら1サイクルに20msecかかるから、15msecじゃ共鳴できないぞ(w
・・・・・もしかして、1サイクル分待たないと、その周波数での遅延がわからないと思ってる?
位相とか、群遅延とかの概念わかってる?
>>284 相手は長岡信者、トーンバーストって言われてもわかんないみたいだよ。
多分
>>282 のようなことやったんだろうね。
呆然・・・・・・・・・・・・・・
>276-279
江川っぽいけど、吸音材の代わりにレゾネーター(紙箱)が結構効くよ。
289 :
153:02/09/13 22:13 ID:???
>>282 >
>>280 > 確認しよう。
> 最初は無信号状態から、サイン波を入れて、ピークの振幅が一定になる
> までの波の数を数えたわけね?
そゆこと。
290 :
153:02/09/13 22:17 ID:???
>>284 > ・・・・・もしかして、1サイクル分待たないと、その周波数での遅延がわからないと思ってる?
おいおい、バスレフ共振の話だぞ?
2サイクルは絶対必要だろ。
> 位相とか、群遅延とかの概念わかってる?
その言葉を出すには、全く場違いとしか言い様が無い。
お前こそ言葉の意味分って使ってるのか?
ところてん(プ
>>289 >>290 ごめん・・・・・ボクにはキミを救ってあげられないみたいだ。ただお願いだから、
>> 最初は無信号状態から、サイン波を入れて、ピークの振幅が一定になる
>> までの波の数を数えたわけね?
>
>そゆこと。
これでは、そのサイン波の周波数での時間遅れを測ることはできない、ということ
を理解するよう努めて欲しい、そして、
>> ・・・・・もしかして、1サイクル分待たないと、その周波数での遅延がわからないと思ってる?
>
>おいおい、バスレフ共振の話だぞ?
>2サイクルは絶対必要だろ。
一番簡単な参考書でいいから、バスレフの動作について正しく書かれた参考書を
みて理解しようと努力して欲しい。
じゃあ、多分二度とキミと話すことはないと思うけど、どうか幸せになって欲しい。
心から祈ってるよ。
293 :
153:02/09/13 22:54 ID:???
>>292 アフォすぎる。
こいつ群遅延特性の話じゃないって事に最後まで気づかなかったな・・・
多分、遅れって言ったら群遅延しか無いと激しく思い込んでるんだろうな。
アフォだ・・・
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:41 ID:tkcm8eC+
このスレの異常な伸びは
アンチの粘着の異常性を物語っているのか?
アンチがいかに暇で他にやることが無いかを物語っている。
>295
だって友達いないから・・・
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:51 ID:/syks53d
AB誌がいかに話題を提供するかを物語っている。AV村のように(w)
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:17 ID:bZZUHLte
今度はE川がBHを推薦してる。BHも終わったな。
300 :
:02/09/14 01:54 ID:M9HRM4ww
つうかさ、バックロードホーンの利点ってネットワークが無い
のに耐入力が大きくて、下が伸びてるって事に尽きるんじゃないの?
郡遅延特性や位相特性なんて、実際実験してみれば分かるが、音質
への影響など極小だよ。それよりネットワークによる歪の方が
聴感上は比べ物にならないほど大きい。
長岡センセーまんせー
>301
ネットワーク歪は結構深刻だよ。
12db、18dbのネットワークが、伝達関数が1にならず、入力=出力にならない
事は、チャンネルデバイダーを設計できる奴には常識なのだが、どうも、
SPの設計者は、ユニットの帯域外入力ばかり気にしている感じだ。
>>303 全然違う問題をごっちゃにしてるな。
チャンデバに限らずネットワーク設計でもとうにそんな問題はがいしゅつ。
それよりもドライバーの帯域外の問題の方が大きいのは当然でしょ。
本来はチャンデバの設計でもドライバーのアコースティックスロープ
を勘案して最終的なフィルター設計をしないとうまくいかないが、
そこまで気づいているヒトも少ないね。ラインレベルでの完全な合成と、
最終的なアコースティック出力の間のギャップに気が付かないかなあ?
>304
そういう君のような設計者が多いから、いつまで経ってもネットワーク嫌いの
フルレンジ派が満足するような、自然な音のマルチシステムが出てこないん
だわ。
まぁ、ネットワーク歪の無いフルレンジの良さは、聴いても判らん奴には
いくら説明しても判らんしな。
漏れは長岡には詳しくないんだが・・・
アンチの人に質問。
長岡を論外として、どういうシステムがオススメですか?
これからオーディオを始める、初心者な漏れに教えて下さい。
(周りには長岡信者が多いので・・・)
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:27 ID:Y+hATkJJ
>306
2WAYブックシェルフ型。ハイパス、ローパスともに入れて。
↑アフォ
>307
ああ、長岡の設計によくある奴ね
ところで
ふぇい と 炭山 って長岡のことで喧嘩してたけど
仲直りしたの?
この前、二人ともフォステクスのコンテスト判定会に
きていたようだけど…。
311 :
コギャルとHな出会い:02/09/14 13:07 ID:YwrvvOvG
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
>>310 長岡が亡者だって? そりゃあたりまえ。ぞんびじゃあるまいし。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 13:09 ID:s4qpbRey
セコハンで長岡が「レコード漫談」で賞賛していた
ダイレクト・カッティングLP.宮下伸「三十弦と打楽器」が2500円で
あったけど、買いかなぁ?
>>312 あえていえば、バックロードという存在がゾンビだろうな。
でさ、一番イタイ信者が集まってるところって、どこ?
一番イタイアンチが集まってるとこなら、此処だが。
>>315 そういうものは自分で探して釣り上げるんだよ。
>>289 >> 確認しよう。
>> 最初は無信号状態から、サイン波を入れて、ピークの振幅が一定になる
>> までの波の数を数えたわけね?
>
>そゆこと。
ねーねー、153のチミチミ、これで何を測りたかったの?
Qを測りたかったの? Qが大きいと、ピークの振幅が一定になるまでの時間は長く
かかるけどさ。
Fゼロが低くなると、これまた長くかかるけどね。
>>315 ひょせんのとこなら入れ食い、AEのとこならシトってゆうデムパがいるぞ。
シトもバックロードの低音は遅れねーって、だだこねてたな。
>>315 つうか、長岡信者と、一番イタイヤシ というのは同義語だからなー、
どっち探してもオッケーだYO
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:23 ID:Gk9Maq41
そーか、君たちがこのスレを異常に伸ばしていたのか!
お亡くなりになられてもう三年もたつのになおこれだけ皆に愛されている
長岡先生の偉大さが、今更ながらに心に沁み入ります。
三年だっけ?
死因はなんだったんだっけ
たしかバックロードの異常音で呼吸中枢が破壊されたんじゃなかったかな。
本人は、もうキケンだからやめたいと洩らしていたそうだが、まわりが
それを許さなかった。
肺炎だよ>死因
332 :
153:02/09/14 15:44 ID:???
>>318 > ねーねー、153のチミチミ、これで何を測りたかったの?
> Qを測りたかったの? Qが大きいと、ピークの振幅が一定になるまでの時間は長く
> かかるけどさ。
波形を見てみただけ。
だよな。それで速いだの遅れるだのいう結論は出せないからね。
>>331 そうだった、訂正。バックロードの異常音で肺胞が破壊されたんだつた。
中枢はもうとうの昔に破壊され尽くしていて、いまさら破壊される部分は
残ってなかったんだったね。
335 :
153:02/09/14 15:52 ID:???
>>333 > だよな。それで速いだの遅れるだのいう結論は出せないからね。
何故?
音が出だしてからピークに達するのに時間がかかるんだから、"遅れる"って結論は明確に出てるじゃん?
共振のQが高いと、そうなるんだよ。
>>334 バックロード聴いてる長岡信者も、もうあと二、三年がいいとこだろう。
脳髄は破壊されるまでも無く、もともと持たないものが多かったから、
こちらは心配ないのだが。
>>336 相手は長岡信者、Qといっても理解不能だろう。
339 :
153:02/09/14 16:02 ID:???
>>336 > 共振のQが高いと、そうなるんだよ。
知ってるって・・・
>>337 長岡本人が「こんなの(バックロード)一日中聴いてたらいやになっちゃうよ」
とよくいってたじゃないか。
だから得意の飛ばし聴きという技で耳への負担を軽減していた。
繰り返すが長岡が音楽鑑賞に使用したのは書斎の低能率3WAY。
バックロードでは、低域のf特がでこぼこだけど、その一番高くて鋭い
ピークのサイン波を入れると、ピークに達するまでの山の数は適切に
設計されたバスレフの比ではないだろう。
これに加えて、音道を通ってくるための開始時間の遅れが加わる。
わかった?
>>340 そうそう。あれこれ盤とっかえて、飛ばし聴きな。ズッドーン、
ボックァーンしか覚えてない。
>>340 > 長岡本人が「こんなの(バックロード)一日中聴いてたらいやになっちゃうよ」
まあ、昔だから許されたようなものの、今だったらこんなのきちんと但し書き
つけずに他人に作らせたり聴かせりしたら大変だよ。傷害罪になっちゃうよね。
あまり故人のことを攻撃するのもどうかと思うので控えよう・・・。
それにしてもシトって何であんなにUZee!文体なんだろう?
もっと簡潔に書いて保水。(⊃Д`)
>341
凸凹なのは、上のユニットからの音との干渉によるものじゃん。
あんたヴァカ?
347 :
153:02/09/14 16:20 ID:???
>>341 > バックロードでは、低域のf特がでこぼこだけど、その一番高くて鋭い
> ピークのサイン波を入れると、ピークに達するまでの山の数は適切に
> 設計されたバスレフの比ではないだろう。
こら。
"適切に設計されたバスレフ"と"妥協して設計されたバックロード"を比較してどうする。
自分で何言ってるのか分ってる?頭悪いのか?
まったく(笑)
上のユニットからの音との干渉ももちろんあるし、共鳴によるものもおおありだっての。
> "妥協して設計されたバックロード"
長岡バックロードな。 JBLのバックロードはまともだったな。
>> 頭悪いのか?
オマエガナ
>>348 長岡バックロードは、バックロードホーンじゃないんだよ。共鳴管。
351 :
153:02/09/14 16:32 ID:???
>>348 > 上のユニットからの音との干渉ももちろんあるし、共鳴によるものもおおありだっての。
上のユニットからの音との干渉はバスレフでも同じ。
それと共鳴音を積極的に利用した設計にするのは長岡式だけで、
バックロードは普通、吸音材で共鳴を抑えるもんだ。
>> 頭悪いのか?
> オマエガナ
オマエモナー
終わったね、153(プ
>>349 そゆこと。だから、長岡が自作をバックロードホーンと呼んだのは間違い。
JBLなどのまともなバックロードホーンの名誉を汚すものだよ。
ダブルバスレフもそうだけど、当時評論家として売り出すためについたウソだった
わけだが、今そんなことをやったら大変だろうな(プ
発展途上の2スト猿人
時代に背を向けられたロータリー猿人
未来の希望もはかなく、個性も可能性も否定されてこの世から消えていく・・・。
熟成されまくった、4スト猿人にはコストの面でも、
性能面でも短期的にはかなうことは無いだろう。
しかし今、これらの技術を消滅させてしまっても良いのか?
定番といわれる4ストとは、あまりにも掛け離れたその味を追求することも、
また趣味であり、ロマンではないのだろうか・・・。
平面バッフル・後面開放・共鳴管・密閉・バスレフ・フロントホーン・バックロードetc.・・・
趣味に王道はあらず。
所詮は道楽、おのれの道を歩むべし。
エンジニアと技術ヲタこそ、定番以外に目を向けるべきではないのか?
定番商品・売れ筋なんぞのことは、営業と経営者に任せておこう。
趣味人とエンジニア、ともにロマンを追求してこそ煌くのではないだろうか?
>355 アフォ発見(ワラ
>>355
暇人でつか?
>356>357 かわいそうな人でつ、放置でよろ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
毒デムパ注意報発令中!!
↑まさにデムパだね、正直者。
>360
スマソ、理解不能・・・
なんかネタ無いのか?
ひまだよ・・・
楽しませておくれ!!
わかったか?( ゚Д゚)ゴルァ
>360
乙、もう氏んでいいYO!
>362
バックロードの低音が遅れるわけないよ!バキャッ!!
長岡DQN信者晒しage
賑わってるな、ひょせんのとこからDQN信者が大挙してやってきたか(藁
>364 さんきゅ(で、いいのか?)
>365 このままではアンチ晒しageでつ・・・
そうか? 153のイタさが目に沁みるが・・・・これが長岡信者の典型
おそらくアンチと通りがかりしかいないと思われ・・・
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
信者の内乱説急浮上
371 :
340:02/09/14 20:55 ID:???
かなり以前フォスのイベントで、試聴も終わり恒例の質問コーナー。
「先生は一日に何時間くらい(バックロード)聴くんですか?」と尋ねた信者がいた。
長岡は「ボクは飛ばし聴きばっかりだからね」
「延べで1時間か忙しいと2時間くらいかな」
「何時間も聴けないよ、疲れていやになっちゃうからね」…。
漏れは仕事とはいえ毎日大変だなぁと思っていたが、
信者たちは予想よりかなり少ないと思ったらしくやや不満げに
「何でですか?」とかとんまなことを聞き返していた。
長岡も此奴はダメだと思ったらしく、さっきまでタメ口で調子よく
話していたのが急に事務的になり「集中力が続かないからです」
とか適当なことを逝ってお茶を濁していた。
昔から信者は痛いヤシ多かったなぁ。
↑ほんとにせっせとイベント通ってたんだね。可愛いなぁ(^O^)
そもそも長岡バックロードそのものがジョーダンの産物だったからね、それを
信者が魔にウケたものだから、しょうがなしに続けざるを得なくなった。生来
健康な人間だったから、本来ならもっと長生きできたものを、最期は肺胞がやら
れて呼吸困難。まったく人生とは(以下略
バックロードホーンに吸音材をつめて共振を抑えるという話が出てますが、
JBLとかのはそうやってるのだろうか。
どちらかというと、ホーンというよりは、
トランスミッションラインに近いように思いますが、どうでしょう。
JBLのは本物のバックロードホーンだ、長岡バックロードのような紛い物
ホーンじゃない!!!!!!!!!!!!!!!1
>373
とりあえず故人を茶化すのはやめよう。
>371
そら当然だわな。
バックロードは作っても、聴くのが仕事じゃないんだし・・・。
一日中オーディオいじって遊んでると思っていたんだろうか。
とんだアフォもいたもんだ・・・
おやおや、茶化しているように読めるのかい、かなり重症の信者だ
>>373 >そもそも長岡バックロードそのものがジョーダンの産物だったからね、それを
…って、アレは大マジの産物だろ。
ただ大型のフラッグシップ機群は音楽鑑賞用の実用機ではなかった。
本人も血圧があがるっつってたよな。
ある意味最高ってのはたしかだろうが、レース用のF1みたいなもんでシビアだから、
日常的な用途に用いても楽しめる性格のものじゃない。
その尖がったところが魅力的でもあるわけなんだが、それが音楽を聴くための道具と
しても最高なんだと勘違いしちゃう奴って、たしかにいたよなあ…。
>>374 バックロードで共振を抑えるために吸音材を詰めるのは、空気室や折り返しの反射部分にふわっと充填するのでは?
トランスミッションラインは音道に吸音材をぎゅうぎゅうに詰めるのだから違うものでしょ?
380 :
379:02/09/14 23:10 ID:???
そもそも、トランスミッションラインがどういうものだか理解してるの?
トランスミッションラインがどういうものだか理解してるの?
なんだそれ??
>>378 そこまで大マジって思うあなたはちょっと危ない領域。
長岡は常々「ボクは10万人相手に商売やってるんだ」と逝っていた。
「金を幾らでも使えれば簡単なんだ」しかしそれが出来る人は少ないと。
サラリーマンや学生の小遣い程度で楽しめる方法、遊び道具を色々提案していた。
メーカーがやってる一般的な方式は勝ち目がないし、真面目すぎて
つまらんということで、誰もやらないゲテモノ的理論や忘れ去られた方式を
独自のアレンジで復活させたりしした。
バックロードもそんなオモチャの一つにすぎなかった。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:04 ID:j85pEYrx
批判は多いが、オーディオ評論の世界にエンターテイメント
性を導入したという意味で長岡鉄男は評価されるべきだ。
俺は長岡鉄男がいなかったらきっとオーディオの世界には
興味持たなかったと思う。
>383
正しい意見だね。
しかしバックロードに限らず、市販のバスレフも結局は、
すべておもちゃだと言う罠・・・。
おもちゃ足りえないオーディオは個人で所有する意味すらなくなてしまう。
スピーカー1台に何百万かけても所詮おもちゃ(w
>>383 禿道!
つまりスピーカー工作って、それ自体独立したホビーなんだよな。
387 :
383:02/09/15 05:41 ID:???
ところが信者のやることと来たら、本人は板取りや作り易さを優先して
いい加減に妥協して決めた寸法を、0.1ミリでも正確にしようと大枚はたいて
わざわざプロの木工屋に頼んだり、安いベニヤでつくるからHiCPなのに
何倍も時には一桁も高い素材で作ってみたりと、端から見るとイタタタタ
だがいつの間にかそれが信者の王道ということになってしまった。
長岡本人が望んだのはそんなことよりも自分の考えつかないようなアイデア、
まさかそれは無いだろうという大ヴァカ大笑いなスピーカーで競い合い、
メーカー製に影響を与えるほど自作が活性化することだったろう。
そして最も望んだのは自分乗り越える者が現れ、引退に追い込んで
ほしかったんじゃないか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 05:56 ID:AbVwOMlN
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 07:09 ID:xIJflX4B
>>387 >ところが信者のやることと来たら、本人は板取りや作り易さを優先して
>いい加減に妥協して決めた寸法を、0.1ミリでも正確にしようと大枚はたいて
>わざわざプロの木工屋に頼んだり、安いベニヤでつくるからHiCPなのに
>何倍も時には一桁も高い素材で作ってみたりと、端から見るとイタタタ
>タだがいつの間にかそれが信者の王道ということになってしまった。
釣っているのか誤解しているのか解らん意見だな。あえてマジレス。
設計寸法が妥協の産物で少々違っていても問題無いのはたしかだが、長岡
BHに限らずあれだけ多量の仕切りが入るキャビをイモツギで作るには
高い工作精度が無いとだめだ。
アルバイトがカットしているようなDIYセンターでは注意して頼まないと
ダダの四角い箱を作るのにも苦労する誤差を出してくれるぞ。
東急ハンズクラスの加工精度は最低必要。
それにプロの木工屋である木工室やマキゾウの加工費はハンズ並で特に高
いものでは無い。
木材にしても面積単価で言えば比較的高価な材料であるフィンランドバー
チ合板でもラワン合板の約2倍だ。
ケーブル類に何万もつぎ込むのに比べればまだCPは高いと思うけどね。
>長岡本人が望んだのはそんなことよりも(中略)
>そして最も望んだのは自分乗り越える者が現れ、引退に追い込んで
>ほしかったんじゃないか?
この部分には禿同。
>>389 まあ、仮想敵を想定して、妄想を補完するのはよくあること。
>>383 >バックロードもそんなオモチャの一つにすぎなかった。
うん。そうなんだよね。
既に他の方が述べてもおられるのだけれど、オーディオって遊びだもんね。
むしろ、単なる遊びではなくもっと真摯で意義あるものだ!…て言い張る人がいたら、
そっちの方がキモチワルイ。
長岡鉄男はプロを自負していたし、プロとして読者/ユーザーを楽しませる記事/設計を
心がけていた。
・・・でさ、落語家がふざけ半分で高座に上がってたら怒るだろ。長岡鉄男もマジだったんだよ。
で、自動車レースが、楽に快適に目的地まで移動する目的で作られた市販車ではなく
プロ用のシンドイ車で競われる様に、長岡鉄男はプロとして市販スピーカーとは異なる突出した
性格の長岡式BHを作り、長年仕事のリファレンスとし続けたんだ。
もちろんレーシングカーではコンビニに買い物に行くことはできないし通勤の足にすることもできない。
全然快適じゃない。荷物は載らない。速いだけで何の役にも立たない。
長岡式BHも「音楽を楽しむ」ための道具じゃないよね。純粋にオーディオするための、
オーディオを楽しむための道具であって、実用性からは離れた楽しいオモチャなんだよね。
>>390 ほんと、素直に引退できるとよかったのにね。
引退したからといって世捨て人になれる人じゃなし、
むしろオーディオ評論家という肩書きが外れることで、
著述の範囲もより広がっていっただろうになあ…。
プロとしてではない、長岡鉄男の趣味の世界。
見せていただきたかったなあ…。
>>390 >まあ、仮想敵を想定して、妄想を補完するのはよくあること。
そうだね。
仮想的を想定してそれを貶すことでしか、自分を語れない人って、いるよね。
394 :
392:02/09/15 12:43 ID:???
リンクまちがいすまぬ。
判ると思うけど、>389ね。
>>389 > 設計寸法が妥協の産物で少々違っていても問題無いのはたしかだが、長岡
> BHに限らずあれだけ多量の仕切りが入るキャビをイモツギで作るには
> 高い工作精度が無いとだめだ。
長岡氏の板取はそれほどの精度を必要としないようになってたぞ。
切る順番を間違えなければ、±1mmくらいは平気。
>>396 そんな程度の感覚で作ったバックロードを聞いて評価するヤシがいるから、
バックロードじゃ音楽はきけないとかアフォなことを言い出す。
ミクロン単位の精度で、10年がかりでエージングしたバックロードは、
そりゃあもう凄いもんだぞ。
・・・・ここまで書いたら、ネタだってのまるわかりだな、アカン煽り職人になれんわ
どこかの高校の部活か何かで、卒業制作に何人かがスワン作ったら
それぞれ違う音だったっての読んだ記憶がある。どこで読んだんだったかな。
カットがよっぽどヘタレだったのか、組み立て次第でそんな差が出るのか
知らないが、自作は面白くも難しいとつくづく思ったよ。
400 :
400:02/09/15 20:13 ID:???
メーカーじゃないんだから違ったっていいじゃないか
違う方が面白いじゃないか
メーカーでも個体差ぐあらいはあるだろう・・・
自作に比べれば誤差程度だけどな
402 :
389:02/09/16 05:11 ID:???
>>392 没後の息子さんのコメントとか見て本物のプロだと思った。
最後まで「長岡鉄男」を演じ切った人だった。
映画関係のことをやりたかったじゃ無いかな?
箱舟を造ったのもビジュアルを持ち込むためだったし。
晩年、「私と映画」見たいな感じで映画紹介の連載をはじめていた。
>>396 吸い付くような精度を出せと言ってるんじゃないよ。
釘などで無理やり押さえ込むことは可能かも知れないけど材料がひずみ、
それがエージング時間に係わってくる。
それに内側の隙間がちゃんと埋まっているのはどうかは判断しずらい。
材料の加工精度は失敗しないための保険のようなもの。
>>399 ステレオの工作特集号の投稿だったと記憶している。
ご無沙汰でーすm(__)m
近況報告であります。
ようやく客間が空きそうで、数日中にはなんとか実験再開の予定。
そろそろ、ソースを何通りか決めて、SP形式も数種を選び出して、まともな比較実験をせねばなりませんね。
個人的には純ヒドラ型優位の感触は揺るがないものの、後々のためにも数タイプの形式による音の違いを自分なりに言葉に置き換えておきたいものと思います。
また、昨晩他スレの名無しさんより、電源安定化装置とおっきなコンデンサーのついたトライパスのデジタルアンプを借用いたしました。ありがと〜\(^O^)/
で、以後の実験にはソチラを使用させていただく予定。さんざん聴き込んで慣れきった音ではなく新しい音で、新鮮な気持ちで各形式の音をあらためて検証しなおせるものと思います(^_^)
・・・なかなか音だしができずに欲求不満の日々でしたが、もちろんその間にも妄想は膨らんでおります(^^;)
当初予定していた孫ヒドラの形式では、メインの4つのユニットは小型密閉箱で使わざるを得ず、微小入力へのレスポンスが心配されるところ。
実際孫ヒドラに想定しているよりも容積の大きい箱を用いたとまり木くんでさえ、聞き込もうとするとするとともにボリュームが上げ気味になってゆく傾向があります。でも、これじゃぁ小型化を目指す意味があまりないですよね(^o^;)
で、微小入力へのレスポンスなら逆相無背圧スピーカーのR-20キャンセル!
・・・この同一の箱に逆相接続したユニットを取り付けることでユニットの背圧を無くすシステムは、当スレの23で前スレ172さんがご指摘くだすった様に、とまり木くんのフレームで実験が可能。
ただそれを複数配置してヒドラ化する方法がヤッカイに思われたのですが、ヒドラの4本首ではなくて一本減らして3本首とすれば、6方向放射として案外単純に具体的な形にまとめられそう・・・。
しかしなんといっても3本首ですから、こりゃあヒドラならぬ「ギドラ」ですな(^O^;)
まぁなんにせよ、とまり木くんによるヒドラ型実験が終了してからのこと。
たぶん孫ヒドラのウーファーベースとユニット前後配置の箱を6個〜8個新造し、とまり木くんのフレームをまんま流用して試すことになるのでしょう(^_^)
>>402 違うって。
たとえばホーン内の仕切り板の長さは全部同じじゃなきゃいけないよな?
そういうシビアな寸法は、同時に切り出すようにすればぴったり同じになる。
(当然、長岡氏は同時に切り出せるよう板取を工夫している)
逆に、スワンで言えば上と下の板なんかはかなりの誤差が出ても、
見た目以外は特に問題じゃないから、後で適当に切り出せば良い。
同時に切り出す手順でやらないと、いくら加工精度が高くてもぴったり同じにはならないんだよ。
だからホームセンターできっちり監督して切り出したほうが良いと思う。
工作精度が良いに越したことはないなぁ。
おまいら工作に鉋使わないの?
信者は精度はホームセンター任せ。しあがりの見栄えにもこだわらないから、Cannaは不用
409 :
:02/09/16 15:44 ID:???
>>407 合板に鉋は使えないぞ。
知らなかった?
そんなことは無いでしゅよ。
そそ。 409みたいなクソ煽りは彫っとけ。Cannaは木工の基本。それを
ないがしろにしている長岡信者にスピーカー工作の資格はなし。
413 :
407:02/09/16 16:38 ID:???
例えば底板とか絶対に真っ平らにならないじゃん。
あれほどカット精度にこだわる信者もまさかそのまま使ってるの?
カット精度に異常に執着するのは一部のキチガイだけ、一緒にしないで!!!
長岡スピーカー使ってたら、全員「信者」なの?
普通のシナ合板だと鉋が限りなく使い辛いのは確かだな。
鉋で全体を綺麗に仕上げるなんて、もう狂気の沙汰。
ぷ っ 、 全 く 信 者 っ て の は イ テ ー や ( 藁
Canna使えないっす・・・スマソ・・・(⊃Д`)
何時かは習得したいが、敷居が高いなぁ。
ホームセンターのカットって、ほんまに信用ならんぞ!
平気でサイズ間違えやがる・・・。
せめてハンズぐらいで切りたいな、ハンズが遠い人にはMakizouかな・・・
どうせホームセンターでつきっきりでカットしてもらっても、
SSバイクとオープン2シーターしか持っていないので、
漏れはもって帰れない罠。
ところで、>415
全部が信者ではないが、かなぁ〜り痛い連中がいることは確かでつ・・・。
長岡=神、長岡のオススメは最高、長岡の指示通りにしなくてはいけない、などなど。
イタタな思い込みが激しい奴が信者!!
しかし一部アンチの小さい脳みそでは、
長岡SP=信者、擁護=信者、通りがかり=信者、とりあえず自分以外は信者。
などなど、とても義務教育を受けたとは思えない判断が下されます。
(アンチ=cyonnであるという噂も・・・)
カンナつかわないカンナ(W
スマソ、吊って来ます・・・。
以前にもカキコあったと思うが・・・
カンナは、ある程度いいものを使って、刃の出し方が適切だったらちゃんと使えるはず。
多分どちらかに問題がある。
もちろん、刃はちゃんとといでないとだめだが(新品はそのままでいい場合がおおい)。
漏れが思うに、刃の出し過ぎぢゃないかな。
長 岡 信 者 は 、 イ タ イ ほ う が エ ラ イ の で す 。
>刃の出し方が適切
コレが一番辛いね・・・。
何も知らない素人(漏れ)が、調整して適切になるとは思えない。
付け焼刃で使うくらいなら、放置になっちゃうな・・・。
合板に鉋はナンセンス、鑢で十分だろ。
修正材や、ムク材ならいいかもな。
しかし、そこまでか金かけるほどではないと思うが、
奥方の許しをいただくには重要かも・・・。^^;
425 :
402:02/09/16 20:39 ID:MU388zeY
>>405 >>396じゃ無いよな?
言いたいことはわかるけどDIYもサービスに差があって
切り方のリクエストに応じてくれない場合とか結構あるんよ。
俺が複数のDIYを使った経験から言うと結局ハンズを使うのが一番よかった。
ハンズも近くに無い人は木工室やマキゾウを使うのが間違い無いと言うこと。
切ったあとに修正するのはやりたくないしね。
楽+安心+確実っと考えると、ハンズorMakizouになるな。
それにたいして高くないしな。
そこまでホームセンターにこだわる理由がわからん。
某木工屋で大金出して完成品を買うのもいいと思うが、
この場合、漏れなら市販品を買うな・・・。
カンナも使えないような香具師じゃ、カットがどんなに正確でも
正確に真四角な箱を作れるとは思えないな。
ぶっちゃけ長岡スピーカってのは値段なりの性能もってるもんなのかい?
信者・アンチの色眼鏡で見ないでさ。
>>428 自分の手間賃を含まなければ、良い線いってると思う。(有名な奴のみね)
>427
だから加工精度に頼ってるんだよ。このnアフォ
いまカンナを使える若者ほどキモイ者は居ないと思うが・・・。
絶対極少数派だ・・・
っていうか29の漏れのツレにも使える奴なんていねぇ・・・鬱だ
>432
って有価、工具箱ない家がほとんどなのに
そんな奴らに鉋を使えと言う方が無理だ・・・
ドライバーすら持っていない奴は知っているが、
MYカンナを持っている奴は友達にいません・・・。
カンナ!?
案ずるより産むが易し・・・
って気がするけどねぇ
>431 20代では辛いかもな、親父に借りろ!!
でも、刃出し過ぎたときに、カンナの角を叩けばいいということも知らないときついと思われ。
>428
好みに合えばという条件が付くけど、D-58ES等は、市販機を使う気を起こさせない。
ただ、低域は、通常のシステムよりナチュラルな面と癖が付く面があり、好みは分かれる。
>>436 材料費で4,5万越えるくらいのものなら、好みに依れども十分対等〜以上に戦えるつー訳ですな。
おらも作ってみっかなぁ・・・
>436
スマソ 知らなかった・・・
>437
4,5万で買えるSPでまともな音のするものなんてあるか?
市販品の実売5万円以下はほんとひどいもんな。
あれなら自作の圧勝。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:06 ID:011w8wiR
>440 市販品、そんなに酷くないぞ。
長岡BHと市販品の比較はちょっとなあ。キャラクターが違い過ぎる。
>市販品の実売5万円以下はほんとひどいもんな。
>あれなら自作の圧勝。
昔はな。
ペア4万クラスとかオモチャレベルだった。
最近は買値で3万だせば結構いいスピーカー買えるから長岡スピーカーの
有り難味も薄れたね。
長岡自身ダイナミックテストで初級機でもこれほど本格的な音がするようだと、
コレで満足して本格コンポに買い換える人間はいなくなるんじゃないか?
なんて心配してた。
4,5万でろくなのがないって・・・高ければそれだけでいいってもんでもないと思うんだけど、どーよ?
>443
そらそうだが・・・
ある一定のラインを超えるまでは、コストダウンの影響が激しかろう。
ONKYOのD-77MRX(D-77シリーズ)なんて、
代を重ねるごとにレベルが下がってるぞ・・・。(⊃Д`)
>>444 ヤマハのNS-10MXなんてすばらしい
お ま え ら 馬 鹿 だ ね ( 藁
バ ッ ク ロ ー ド は 、 低 音 が 遅 れ た ほ う が エ ラ イ の で す 。
やれやれ。
マジレスすると・・・
ハイファイオーディオ用のローエンドは、同価格ならクォリティダウンしている。
ミニコンポ用のスピーカーは、同価格では進化している。
クロスオーバーする当たりの価格帯は、ハイファイオーディオ用はミニコンポ用に食われている。
これは、量産効果によるもの。長岡さんも、この点について認めていて、以前AA誌で、
殆どミニコンポ用のスピーカーばかりを集めてテストをしたことがあった。
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
l l
カタカタ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・#)< くっそーもうあったまきた!
_| ̄ ̄||_)_\___________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
かわいー!!でも、ずれないでネ♪☆
信者は朝鮮人ですか?
このスレのアンチがチョンでつ
>>451 あのAAはずれてないよ。
ずれるのはフォントが2ちゃん標準になってないから。
どうすればいいの?
直った♪
> 今回は絶対落とします。
> 勝負かけないでね。って誰に言ってる?
漏れかな? (^^;
プ、屋負億の長岡グッヅか? 全く信者ってのはイテーや
461 :
余計者:02/09/20 17:37 ID:sub3R7O0
AB誌のS山氏スピーカー記事、詳細に立ち読み(w)
1.ノーチラス云々といっているが、やっていることは
フルレンジの上下を足すという長岡モアイ思想。
ミッドはローカットとハイカットしていないようだが、試した上での結論?
2.20cmウーハー2発も使いながら超低音が出ていない。シミュレートすると分るがFW208Nは超低音出ない。そもそもユニット選択が間違っていたのでは?
下の方は無理に伸ばさずに意図的に肩を作ってそっから下は切った
…とか書いてなかったか?
俺もちゃんとは読んでないが(w
やっぱFW168HPは、
ツィーター追加して2WAYで使用するのがいいと思う。
FW208Nは片ch3本使うと、なかなかいいぜよ。
(コスト以外・・・)
意地悪な椰子だな、オールフォスでハイエンドまがいをこさえるのが
至上命令。それ以外の何者でもない。
ユニット的に根暗な音になりそうな気がして、
激しく鬱
>>461 やっぱ低能率モアイ? 故人の遺骨くっちゃぶって食いつないでるようで鬱
467 :
余計者:02/09/20 17:50 ID:sub3R7O0
>462
確かにそのように書いてあるけど、ホントは「伸ばしたくても
ユニットの特性で伸ばせない」ぢゃないの?俺的にはあの作品は
イノウーエ以下、須藤クラスだよ…
今回のstereoもそんな路線だな。
未完成モデルって、期待できないから未完成で捨てられたのだと・・・
読んでないけど、FW208N二発にFW168HP、ツイタはフォスのドームか?
ネットワークは?
470 :
余計者:02/09/20 18:05 ID:sub3R7O0
208Nは直列接続+9mH、FW168HPは密閉に入れてスルー、
ツイターは1.5μFだったかな。立ち読みなので記憶が怪しい。
違ったら訂正頼む。
なんかもっと複雑そうな写真じゃなかった?
立ち読みなのではっきりしないけど・・・。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 21:05 ID:99Ve+vvr
師匠バージョン下手すぎ!
師匠のツィーターの位置、絶対変だよな。
474 :
余計者:02/09/20 21:15 ID:sub3R7O0
師匠ってどなたですか?
FOSの社員だろ!?
FW168HPを聴いたことのある人はいるの?
漏れは聴いたことない
478 :
476:02/09/20 22:19 ID:???
聴いてみたら、以外にイケルかもしれないじゃん。
だね。何処で聴ける?
480 :
:02/09/21 00:16 ID:???
しかしフォスのユニットって理解に苦しむ
パラメータだね。
トランスミッションラインを知らない某評論家が
変なもん作らなきゃいけなかった気持ちがわかる。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:48 ID:540QYiJ2
**8Nシリーズ、Qmsが激高ですな。
長 岡 バ ッ ク ロ ー ド は ス ピ ー カ で は な い の で す 。
長 岡 バ ッ ク ロ ー ド は 楽 器 な の で す 。
>>480 SSやESはTLSにしても無駄。
TLSの低音増強量はバスレフより少ない。
485 :
480:02/09/21 22:01 ID:???
そんなことは一意に断言できないと思うけど。
ってゆーか、フォスのパラメータで
納得のいく設計ができるアライメントを折れは
知らない。
>>484
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:22 ID:nR8lylXc
別にいいんじゃないの?フォス利用者は気にしそうにないし。
スミヤーマ氏の作品だってTSパラメーター使ってシミュした
形跡ないし。
487 :
484:02/09/21 23:46 ID:???
>>485 だからバスレフでも低音が足りないんだから、TLSでも無理だと言ったろ。
バックロードか共鳴管にしなきゃ低音足りないんだって。
だいたい、
>>480 >トランスミッションラインを知らない某評論家が →TLSならOK?
>>485 >そんなことは一意に断言できない →設計によってはTLSでもOK?
>納得のいく設計ができるアライメントを折れは知らない。 →TLSでも駄目?
どっちなんだよ。
S山氏は日本固有の長岡系伝統的設計法でしょ?
>>488 そうか?彼にはどこか、長岡直系とはまた異なった、凝り固まった「何か」を感じるが。
ついでに言うと、少なくとも彼の発言や文章に触れる限り、彼の耳は評価できない。
音を聴く前に、頭で結論を導き出している感がある。
490 :
>489:02/09/22 18:42 ID:95VlqI/3
確かにそうだな。長岡氏は、安価で良い製品の発掘、オーディオ以外の製品
のオーディオへの転用、といった業績があったが、スミヤーマ氏は
既に評価が固まったものを取り上げているだけだしな。
まんざら知らない仲でもないので申し訳ないんだけど、やはりちょっと
才能とセンスと熱心さが足りないんじゃないかね。
まあまあいろんなしがらみがあるんだろうさ。
ちうかね、長岡直系だとすれば、フォスだけで固めてみたりしないはずなんだよね、
使ったことないユニットも積極的にチャレンジすると思うんだがなあ。
台湾だって中国だってどんどんよさげなユニット出てきてるぞ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:22 ID:95VlqI/3
しがらみが多いのか、編集で忙しいのか、
取材費の予算制約があるのか分らないが、
ちょっと勉強不足の感あり。「サンダー?」のネットワークは
なんだい。カット&トライしたのかと小一時間(略)
ネットワークパーツの予算が出ないなら貸せるぞ。
AE86氏に貸与頼むって策もあるだろうに。
遅まきながら立ち読みしたよ。悪いが、金を払う価値は認められんな。
>>227 >まだ、それでも、あれこれ逝ってもらえてるうちが鼻。
>今、真剣に取り組まないと、そのうち本当に誰からも相手にされなくなるぞ。
に同意だ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:34 ID:95VlqI/3
在米DIYの鬼才、スミヤマ氏の復活希望。そろそろ頼みますよ。
安物ユニットの使いこなしにこだわるところはいいねそっちのスミヤマ氏。
といっても、金を取れる雑誌記事を続けてかけるかというと今ひとつ力不足
時間不足かもなー
お待たせしました!!!
もぐもぐAAの登場です!
↓↓↓
>499
スレ間違えてないか?
長岡教の方々、続々とC−2800導入してますね。
スピーカーの分の出費をアンプに回せるとはいえ、リッチですねぇー。
うらやますぃー。
しかしなぜにC-2800なのだ? 長岡信者の考えることはわからんのー
そんな金は無い!!!!!!!!!!!
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:53 ID:8lJVfx56
>>493 同感。長岡鉄男がもっと長生きしていたら、ユーロやら台湾、中国製やら、
いろんなユニットに手を出していただろう。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:03 ID:8+MnAKrO
あと、S山の試聴室は、25Hzがかなり出過ぎではないかと思う。
方舟での測定の場合は、逆に25Hz、20Hzがかなり減衰しているのでは
ないかと思う。
昔、母屋で測定していた時のスピーカーは、25Hz、20Hzのレベルが結構
高かったものもあった。
母屋での測定時代に、D-164というバックロードホーンを製作しているが、
「25Hzまでばっちり再生。20Hzもゼロではない」という、すごいワイド
レンジなスピーカーだった。
しかし方舟時代の長岡は、その事をすっかり忘れていて、
「バックロードホーンでは30Hz以下の再生は無理」と述べていた。
ひょせんのところのぞいたら、デムパいっぱいの長岡バックロード信者どもも、
ようやくあれはホーンじゃなくて共鳴利用の共鳴管やバスレフに近いことを理解
しはじめたようだ。
これでこのスレや前スレで我々が辛抱強く真実を明らかにし、公に訴えかけてきた
甲斐もあったというもの。あとは行政に働きかけて、なんとか廃棄バックロードを
あまり貧乏信者に金銭的負担をかけずに処分する方策を考えるだけだな。カイカイ
>506
( ´,_ゝ`)プッ
>>506 しかしながら、ムダに伐採されおろかな構造物を組み立てるために使われる
合板の原料にされてしまった物言わぬ樹木たち。
彼らの尊い犠牲に報いるためにも、過ちは二度と繰り返してはならぬのである。
行政に働きかけ、バックロード禁止法案に向けて尽力しようではないか。
>しかし方舟時代の長岡は、その事をすっかり忘れていて、
>「バックロードホーンでは30Hz以下の再生は無理」と述べていた。
ていうか単純に方舟がでか過ぎる。
ダイナミックテストも方舟でやっていてその言い分が、
「読者の部屋は4,5畳〜12畳までさまざまなので本当なら五通り位の部屋でチェック
しなければならないが、それは時間的にも予算も不可能なので」
とトボケていたが実際は日本の平均的な部屋は6畳〜8畳だし読者の半分以上
そうだろう6畳和室の部屋でチェックするべきだったんだよな。
本人も認めてたが長岡はAVじゃなくてVAを目指したたわけで3管PJで
120インチ大画面だから方舟が必要なんで純粋に音楽聴く為ならどう考えても
デカすぎるよな。
結局長岡スピーカーのほとんどはピュアじゃなくて本当はAV用なワケだ。
バックロードホーンも共鳴管も音楽を聴くと賛否あるけどAVで音響聴く分には
文句ないハズ。
それをピュア板で語るからモメるんで(もちろん煽るヤツが馬鹿だけど)
今度はAV板にスレ立てた方がいいな。
そのとおり。長岡バックロードは、ピュアオーディオの対象じゃないんだよ。
そこをわきまえてない信者が悪い。反省しる!!!!!
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 先生!! 今日はエサの食いつきが悪いです!
/ / \_____
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>511 エサの食いつき? エサが信者に食いつくのか?
>511-512
チョトワラタ
でも、このスレ見てたら、結構エサが信者に食いついてるような(w
あのさぁ、例えばD−58ESなんかはスペアナで30Hzまで殆どフラットに伸びてるけど、
これ、共鳴管動作で説明できる!?
ホーン長は大体2m60くらいか。
ホーン全体が共鳴管動作しているとしても、最低共鳴周波数は、
340m/2.6×2
≒65Hz
どう考えても30Hzでは共鳴していないわけで、にもかかわらず、30Hzまで周波数特性
が伸びているところを見ると、共鳴管動作は、すくなくとも周波数特性に影響を与えるほど起
きていない、と思われる。
これが絶対正しい、という確信もないけど、反論も受けつけますが、具体的にしてね。
スペアナで30 Hzまでまっすぐ伸びてる? 要するに部屋の共鳴もいっしょに
測ったわけだよな。
ルームゲインについては知っているんだろうな? また共鳴管の開口部は
床からどのくらい上だ?
65 Hzで共鳴して、ルームゲインと、床近くに共鳴管の開口部がある場合、
30 Hzくらいまでがたがたしながら1/3オクターブでみると何となくフラット
になるな、ちょうど計算合うじゃないの。
大体結論でたかな?
30Hzまで伸びてるっていうのは、長岡さんが製作記時で公表していた3mでの特性。
方舟でB&Wとかの超高級機種の測定をすると大体メーカー公表値と似たような特性になる
から、そんなに癖はないと思うよ。
それと、D−58ESの開口部が床に接していることを知らない人が長岡BHはダメだとか
いってもねぇ。
>>518 516の話は大体実情に合っていると思います。
>>518 ドアフォ。
> 床からどのくらい上だ?
床に接してるんだろ? と暗示しているのだが、理解できなかったようだ。
たしかシトも、1/3オクターブのスペアナで測ったら、40 Hzまでほとんど
フラットだと書いていたな。部屋が方舟より小さいはずだし、こちらも
大体計算合うんじゃないかな。
>>514 340m/2.6m x 4が正解
とすると
30Hzはたりに共振がくるよ
>516
長岡信者にルームゲインといっても、ポカーン と思われ。
524 :
514:02/09/25 15:21 ID:???
>522
言われてみれば、閉管・・・が正しそうですね。すまそ。文系なもので。
さて、正義を信じ悪を憎み、その一方で心優きゆえに信者たちを心底気遣い
ながら、ただ信者達の知力が足りなかったがために堕ちてしまった無間地獄
から彼らを救うため、心を鬼にして長岡バックロードの低音に関する欺瞞・
デマゴギーの実体を暴くことに尽力してこられた方々の甚大なる努力も、よう
やくここに結実しようとしている。
長岡の嘘で塗り固めた経典に対する長岡信者らの盲信とエゴイズムにより、ムダに
伐採され、おろかな構造物を組み立てるために使われる合板の原料にされてしまった
物言わぬ樹木たち。
彼らの尊い犠牲に報いるためにも、過ちは二度と繰り返してはならぬのである。
っていうか、長岡さん自身、さんざん、BHは、純粋なホーンではなく、バスレフ、
共鳴管、ホーン、音響迷路の動作が混在した極めて動作原理の曖昧なもの、と書かれて
いるのだが。
ご存じない!?
さすがの長岡にもわずかながら良心が残っていたので、免罪のためにそう
書いているのだが、信者たちにはそれが目に入らないのだよ。ホーン負荷が
かかっていて過渡特性が良いのだ、の一点張り。
しかし自己完結しているアンチが哀れだな・・・
こんなスレアンチがいなくなったらすぐ落ちんだろ。
さったと落として病院行って、精神鑑定してもらったほうが良いぞ。(わら
長岡も勿論A級戦犯であるが、その後ろに黄金色の饅頭持った
フォス社員の姿がうっすらと浮かんで見えるのは漏れだけか?
>>530 まあ、山吹色の菓子がものを言ったかどうかはわからんが、何くれとなく
何が何して、ってことはあってもおかしくはないな。むしろないほうが
おかしい。
公務員ではないし、サラリーマンでもないから、収賄や特別背任罪といった
恐れはない。信者たちよ心配するな。
オーディオがらみのメーカーと、オーディオ評論家といえば、若い男女の
間柄みたいなもの。
何もありませんでしたでは世間様は通りませんぜ、フェッフェッフェッ
別にいいんでないの、世間様は通るんじゃない?
世間様は納得しない、かもしれんけど。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:25 ID:RhN6fJ2M
>529
俺には、試聴で、「イイ!(・∀・)」とよいしょする
信者編集氏やフォス社員の姿が見えるよ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 22:06 ID:rlmJh6qX
鼻毛よりは、長〜いチン毛のほうがエライのです
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:14 ID:1wXf2moj
>>510 あんたのいう「ピュアオーディオ」というのは、「ピュアミュージック」
ではないのかな?
少なくとも、長岡鉄男は、音楽だけでなく、あらゆる音を聴く人だった。
「『日本の自衛隊』の火器の発射音は、バックロードホーン以外では
再生不可能」と言っていた事もある。
音楽だけしか聴かない半端なオーディオマニアこそ、長岡を語る資格
無しだ!
日 本 の 自 衛 隊 を 聞 き た い の な ら 、 軍 事 板 へ 逝 け 、 な の で す 。
安置の脊髄反射はもういいよ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 23:01 ID:pbYxPvUP
自衛隊の火器の発射音ドカ〜ンは、北朝鮮のチンポドンより長くエラ〜いのです
下手糞な釣り師ほど無駄な空白/改行が多いな
ネタの乏しさを改行で補ってるわけだ。
de?
とりあえず自分の意見を書いてみたら?
バックロードの低音はウーハーに比べて遅れない。
むしろハイスピードである。
ハイスピードってどの位の速度?秒速680メートルくらい?
〉545
アフォなこときくな。
そんなんじゃ、今の機器の評論記事なんて読めなくなるぞ・・・
みんな使ってんだから。
>>542 ここに書いたことは、定性的な傾向や噂を含む評判などから考えた「こう考えれば説明できる」というモデルであり、実験的に確認されたものでもなければ市民権のある定説でもありません。
549 :
コギャルとH:02/09/26 14:21 ID:nvZ1L0KY
こいつはまだ長岡バックロードがホーンだと思っているな、イテー
徹底的に音質を重視するなら、コーンの裏側から出た音が長いホーンを通って出てくるような方式を採用するべきではありません。
>>550 あのページはただのバックロードホーンについて書いてるけどね。
長 岡 信 者 に と っ て 、 バ ッ ク ロ ー ド ホ ー ン と は 、 長 岡 バ ッ ク ロ ー ド ( ホ ー ン に 非 ず ) な の で す 。
…楽しそうだね(w
554=反論しようがなくなって、(w って誤魔化す長岡信者(w
たのしいよ!
アフォな安置を観察できて(藁
556=反論しようがなくなって、(藁って誤魔化す長岡信者だと自分で認めてしまった長岡信者(藁
あー、だけどソースがいつものヤシだとちょっとだめぽかな。
自衛隊とか聴かされてもな。
普通の音楽とか用意していてくれればいいんだが。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
ソースだけじゃなくて、音量も普通にしてくれぇ〜!!!
あんな音量で効かされたら耳のリニアリティのいいところを完全にオーバーしていて
音質がよくわからん。
>>559 ドライででかい音しか出せない長岡SPは繊細でしっとりした表現の
音楽を再生させると欠点が明白になるので自衛隊以外でのデモは厳禁
なのです、音楽再生するときは出所不明の民族音楽を使うのも常套手段、
ほとんどの人は元を知らない訳ですから非常に好適です。
>>561 微妙な表現が出来ない長岡SPにとって音量を上げることが
欠点を誤魔化す唯一の方法なのです。
>562
その言葉、長岡推薦盤の古楽・民族音楽を再生してみてから
もう一度言ってみろ。
推薦盤は自信があるからかけるんだろ。
推薦してないのは苦手ってことだ。
だからウタダかけてみれ。そしたら言ってやる。
ウタダも推薦盤だったろー(w
長岡推薦盤の古楽(仏HM)を某輸入オーディオで聞いたら実に自然で本物らしい音色で感心した。
それを後日イベントで長岡BHでかけてもらったら、あまりの現実とかけ離れた音に驚愕した。
>>563 お前が民族音楽の生演奏聴いて来たらナー(藁
>>567 それは当然です。なぜなら古楽の場合は、長岡先生は書斎の3-wayで試聴
して推薦盤を選んでいたからです。
567は古楽器の生音聞いたことあんのかなぁ?
アンチちゃんって、すんごい幸せな人たちなんですね(w
>>563 嫌だよ馬鹿らしい、貴重なお小遣いは好きな音楽を買うよ。
信者は大先生ご推薦で音の良いレコードばかり聞いていれば?(藁
573 :
562:02/09/28 15:59 ID:???
今日はよく釣れますた。
>>572 そ、それでいいんだよ。
趣味はそれぞれ。自分の趣味を主張するのは結構だけど、他人の趣味にケチつけるもんじゃない。
2chだからいーんだ、なんてのはただの世間知らずの厨でしかないよね(w
こういう信者どもが、3-wayを聴きたがっていた晩年の長岡にバックロード
や共鳴管を強制して彼を苦しめ死期を早めたんだなあ、合掌
>>574 古楽器を生で聴けば聴くほど、もし原音に近い音出そうとするなら長岡BHだなって俺は思うよ。
ただソースを選ぶSPはいろいろ辛い面もあるから、メインに据えようとは思わないけどね。
今日もカワイイ厨が沢山みれました(w
>>575 ヲイヲイ、アンチも他人の趣味に口を挟んでないぞ、
偶々聞いてみたら良かったなんて事例はあるかもしれんが、信者の行動を見てると
大先生ご推薦盤を血眼になって奪い合ってるじゃないか?
これは趣味ではなく宗教的な洗脳現象だよ、でも信者のHPで指摘しても聞く耳もた
ないだろ?だから良識者がアンチとなって2ちゃんで指摘してあげてるのさ。
アンチこそが崇高な志を持っているのだ。
>>575 2Chでなにマジなことい言ってんだよ(HeHeHe...
>>579 長岡ファンが推薦版を漁るのは、怪獣マニアがグッズを集めるのと同じだよん。
あんたの宗教は間違っている、ていう主張自体もアブナイ宗教の慣用句だしね。
街頭でアンケートを偽って住所氏名を書かそうとしているオバちゃん達も、
自分たちは崇高な志を持って、誤った愚かな子羊たちを導こうとしてくれてるんだよ。
あーた、他人の悪口を言っていれば幸せなんでしょ。
俺はあんな連中とは違うって思うことで、自分にも取り得がある様に思いたいんだよね。
でないと不安でしょうがないから、毎日毎日他人の悪口を2chに書き込んでるんだよね。
もう少し人として成長したなら、自分の価値もちゃんと自分で見出せる様になるからね。
それまで、くじけずにがんばってね(w
>>583 うん、がんばる。
そして立派なアンチになるよ。
マジレス野郎に信者が多いのは必死だからでしょうか?
ギャグにギャグを返してるだけでないの?
長岡信者が奇妙にも煽りにマジレスを返すのは何故か? 小生がライフワーク
として寝食を忘れ没頭してきた研究成果を今ここに明らかとしたい。
長岡信者たちは、長年にわたり長岡バックロードの耐え難い音響を正常人には
耐えられない音量で浴びつづけてきた。このことは、苦痛を耐えるための天の
配剤として分泌される脳内麻薬エンドルフィンが、彼らのつつましい脳細胞に
作用しつづけてきていることを示唆するのである。
この点に注目した小生と志を同じくするアンチたちは、このスレと前スレに
おいて、一つの実験を試みた。正常人にとってジョークと受け止められる
範疇の煽りに対し、長岡信者たちがどのような反応を示すかを綿密に調査
することが目的である。
その結果、驚愕の事実が明らかとなった。エンドルフィンが本来受け持つ
役割は、緊急時にのみ苦痛を和らげる「癒し」の効果であるが、長岡信者
たちはそれを、自ら偽りの恍惚感にひたりたいという欲望に負けて無節制
に濫用しつづけた結果、正常な人間だけに許された冗談・ジョークを楽しむ
という脳の機能が低下してしまっていることが、数々の煽りにマジレスという
反応により証明されたのである。残念ながら彼らをこの無間地獄に陥れた人物
は、もはや現世には存在しない。したがってその責を問うことは最早不可能だ。
しかしながら、彼らの尊い犠牲を無駄にしないためにも、過ちは二度と繰り返し
てはならないのである。 粛々
長岡ネタにしろB&Wネタにしろ煽ラーにとってはhome,sweet homeでもあり
大きな潮流となってしまった今となっては相当頑張らないと挽回できないと思われ
禁煙したやつって、最初からタバコを吸わなかったヤツよりも、喫煙者に対する
態度が厳しいよね。
長岡バックロードもそれとおんなじじゃないかな?
長岡バックロードって、タバコと同じで、身体に悪いし他人に迷惑をかける
悪癖なんだよね。
だから、長岡バックロードを止めた野師らは、まだ長岡バックロードなんか
やってる信者を見ると、愚かだった昔をつい思い出してしまうんだ。そう
考えると、全ての謎がとける。そう思わないか?
信者が長岡BH聞きつづけられるのはランナーズ・ハイと同じ現象という報告例もあります。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:31 ID:E2ndLGqo
今さら長岡先生で盛り上がってるところに、日本のオーディオ界の著しく
衰退した状況を感じます。
音だけではなくて、本当に人を惹き付けて止まないものが出てきていないのだと
思います。
テーゼあってのアンチテーゼなので、ことさらアンチ長岡レスを書く人は
長岡ファンとある意味で変りません。
どうでもよい人は、完全に無視するからです。
長岡先生と関係のない方向に、もっとオーディオが盛り上がってもらいたい
ものであると痛切に感じます。
マゾヒストがムチ・ロウソク・浣腸などで攻め立てられることによりエクスタシー
を覚えるのと同じ現象という報告もされていますよ。
つまり、長岡バックロードは、人体に対する作用において浣腸と同質である、
ということになります。
>>595 宗教だけに苦行を積んでいると理解してよろしいか?
我々が調査した結果、現在長岡バックロード嗜癖に陥っている信者たちの
95%以上が重症の便秘持ちであった事実が判明しました。
結論として、今後長岡バックロードの乱用を防止するには、公的機関の
援助により便秘薬を普及させることが最も重要です。
普及活動は必ずしも容易ではないと予想されますが、長岡バックロード
乱用がもたらす重大な結果に鑑み、関係各位のご協力をお願い申し上げます。
上をみればキリが無いこの道楽。
金をかけるだけが能じゃないよと貧者に道を
示してくれたのが長岡先生。
時は流れ、貧者だけでなく裕福な人も先生の
スタイルに共鳴するようになり、冷やかしたり
煽ったりされるほどの勢力になってしまった。
信者がマジレスするというのはマジメで純真
なればこそ。
煽りも冷やかしも勝手だが、故人を揶揄する
ような過ちは、二度と繰り返してはならない
のである。 粛々
氏ねばすべて許されるものでもないけどな。
603 :
567:02/09/28 18:09 ID:???
>567は古楽器の生音聞いたことあんのかなぁ?
>アンチちゃんって、すんごい幸せな人たちなんですね(w
ええ、良く生の演奏を聴いています。長岡推薦盤を買ったのも、
演奏者の生演奏を聴いて感心したのがきっかけですから。
アンチちゃんは
>>571の発言が一番気に障った模様ですねw
アンチちゃん必死(w
609 :
567:02/09/29 00:32 ID:???
てめえらにんげんじゃねえ。
信者のバカども!
煽りにマジレスかます暇があったらクソして寝ろ!
>>602 > 氏ねばすべて許されるものでもないけどな。
許されるだろ。
というか、既に存在しない人間に対して「許す」ってのも無理な話だ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 05:17 ID:JnqeI6zu
アンチはまた基地外スレ別に立てろ。ここには来るな。
長 岡 バ ッ ク ロ ー ド = 音 の 浣 腸 器 だ っ た の で す 。
某ハードオフに中古のユニットでフォスの101Sがあったんだが、
コーンの色がダンボールみたいな薄茶色なんだけどこれってタバコのせい?
前にアキバでスーパースワン見た時はコーンで真っ白だったような??
>614
ここ最近の機種のコーンは白いけど、以前の機種は薄茶色。
101Sもそうだよ。
うーむ、そのレベルの認識の人は中古品に手を出さない方がいいような・・・。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:46 ID:jJg/duVC
>>614 段ボールは何の着色もしていないから、ああいう色をしている。
その段ボールと同じ色の紙コーンというのは、どういうものかはわかる
よな? それを「タバコのせい?」などと勘違いする馬鹿馬鹿しさも。
最新のESコーンは、紙ではなくて、バナナの茎の繊維を使っているから、
真っ白になっている。
バナナ?ケナフ?
バナーナで漉いた「紙」だろ
そ の 色 は 、 長 岡 バ ッ ク ロ ー ド 浣 腸 に 感 極 ま っ て 信 者 が 漏 ら し た × × × に よ る も の な の で す 。
ESコーンって無漂白なの?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:56 ID:N5kwZ5Ko
>618
ケナフはFF○○○Kシリーズだけだよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:05 ID:nbNvTaey
>>577 古楽器=長岡BHというのは、どうもなあ。
長岡先生は方舟でチェンバロをすごい大音量で鳴らしておられたが、
俺には共鳴箱に頭を無理やり突っ込まされてるようにしか感じなかった。
まあどんな音量で聞こうが、聞き手の勝手ではある。
俺はアンチどころか長岡先生の大ファンなのだが、チェンバロは少々
いただけなかったという感想。VR絞ればいいのかもしれないが。。
まだ長岡バックロードの音を聴いたことがありません。
一回は聴いてみたいな。作るしかないのかな、ないな。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:17 ID:nbNvTaey
>>627 超マニアの家に遊びに行くことをお薦めします。
長岡BHは大抵ロクな音で鳴っていないから、現在では超マニアの家でしか
聞く価値は無いと断言できます。
どういうわけか長岡系にはフレンドリーな超マニアがたくさんいるので、
ウェブで見つけてメールで低姿勢に頼み込め!
運良く招待されたら、手土産くらい持っていくべし。
手土産は鉛とかでいいですか?
>>609 信者がですか?
>>612 信者は宗教板にスレ立てろ、ピュア板に来るんじゃねぇ。
スレ違いではなく板違いだヴォケ。
>>623 そりゃそうですね。
チェンバロの大音量というのは私もいただけないです。
長岡BH=大音量というのもある種の固定概念とも思われるんですが、
でもユーロ派の人たちと比べるとBH使用者は概して音量大きめの傾向はあるかも。
能率の高いBHだと同じ音量にするのに余計にボリューム絞らねばならないですからね。
それによる劣化から逃れようとついつい音量上げる傾向があるのは私も意識してますね。
しかし長岡さんの大音量は、それとはまた別のものなんでしょうね。きっと。
630 :
614:02/09/30 01:03 ID:q0E7dMUV
そういえば昔スタックスのヘッドホンを改造して使っていたら、知らず知らず
のうちに大音量再生になっていたことがあったりしたなー。
耳が聞き取れる以下の音も奇麗に分解している様なので、それを聞き取ろうと
どんどんボリュームを上げていってしまう。
で、それがクリアですっごく気持ちが良い音なんだけど、気がつくとユニットの
限界を超えてクリップしちゃうくらいの音量になってるんだよね。
で、仕方が無いのでその手前くらいの音量で聞いてるんだけど、それでも部屋に
入ってきた人が煩いと耳元で怒鳴ってもすぐには判らないくらいだった・・・。
結局そのヘッドホン(初代ラムダ)は弄り壊してしまったんだけど、でなきゃ
今ごろは重度の難聴になってたかも(w
>>620かと思われる改行空白厨が新スレ立てたな。
此奴の書き込みはつまらなすぎ、ちっとも面白くないので
レスする気が起きない。1人でやってろって感じだな。
>>625 初心者に馬鹿な事吹き込むなよ、
超マニアはどんな素材でもある程度自分の望む方向性に持っていけるんだよ、
それ聴いた厨が感動して猿真似して長岡BH作ったらどうなる?
例外は除き煩い音になり無駄金をつぎ込んでも改善しない泥沼に陥るだろう、
スキルの乏しい初心者はそうなる可能性高いぞ。
ノーマルマニア宅で試聴し一般的な努力での結果を知るべし。
ここはピュア板。
長岡バックロード(非ホーン)はスレ違い。宗教板かデムパ板か最悪板へ逝け
板違い?
>>635 す、すげー、どーしてわかった? オマエ独身術者か?
それを言うなら、スレ違いじゃなくて、板違いだろって事。
★★★注意★★★
この邪悪な宗教スレッドは良識あるアンチ(ピュアオーディオ派)が制圧しますた
信者は3日以内にピュア板から撤退して下さい。
吉■苑信者もついでに撤退してください。
ピュア板浄化は信者を排除する事から始まる、
やま、I、もぐ、などの排除はそれからだ。
ピュア板なんて、信者の寄り合い所帯じゃん
排除なんかしたら、ただの廃墟板になるわい
そう、別宗教の信者が互いに異教徒を追い出そうとしあっているだけ。
この宗教戦争は永遠に続く無間地獄なのだ。
ま、そういう解釈もあるわな。ただ今追い出されようとしている信者の崇める偶像が音が悪いというだけの話。
結局長岡BHは音悪いんだね。
そういや、長岡信者の会合はどうなったんだ? スミヤーマ氏が熱心に勧誘しとった
ようだが。
>643-645
おまえら、もう少し精神年齢上げて書き込みしるっ。
マジレスする気も失せる(;´Д`)
マ ジ レ ス す る の は 、 信 者 だ け な の で す 。
>>387 >長岡本人が望んだのはそんなことよりも自分の考えつかないようなアイデア、
>まさかそれは無いだろうという大ヴァカ大笑いなスピーカーで競い合い、
>メーカー製に影響を与えるほど自作が活性化することだったろう。
>そして最も望んだのは自分乗り越える者が現れ、引退に追い込んで
>ほしかったんじゃないか?
禿道でござりまする。
先生のクローンがいたら、絶対に長岡BHのコピーなんてしないと思う。
コピーなんてつまらん。だれか突拍子もないことやってくれ〜
今のオーディオ界は、全くつまらなすぎる。
信者はと言えば長岡ソフト高値で買い漁ったり、バカらしい事この上なし。
いい加減にしてほしいよ。
>>649 禿胴、せめてソフト位は自分の基準で勝負して欲しいね、
試聴会で使う共通ディスクとして数枚持つのは構わないけどね。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:16 ID:nbNvTaey
>>650
このまえ、「長岡A級外盤」がヤフオクで一枚16万円だかで、
取引されてた(w
なかなか凄い世界になってきましたな。
↑このような異常事態を指摘しても
「アンチは基地外・低脳」などと自分達の異常行動を正当化するんだよな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:49 ID:HgBEo4wI
>651
本当に、>一枚16万円 !?
如何に信者がアフォか理解できたか?
>>655 ば、バケモノか!? 売る方も買う方も… 絶句…
す、凄い!
なんか、ほとんどアニメグッズの世界ですね…
人種が同じ???
こうして、一般の音楽ファンも、一部の信者のために買いたくても高くて
買えなくなってるんだろうか…
欲しいか?
>658
大丈夫。一般の音楽ファンが欲しがる代物ぢゃない。
>>657 ちょっと待て、アニメグッズの市場ってそんなんか?
マジ?
agetarisite
まーまー、世の中には古くさい油絵に何十億も出す輩が
いるわけだからかわいいもんでしょーが。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:20 ID:UyEZcMpu
現在外人とタンノイのオーディオ板のトップ画像は、長岡鉄男&スワンにしる!
>>665 ヴァカかお前は?
長岡鉄男&スワンは電波板だろ?
ピュア板はE川&ムラーイで決まりじゃ!カコイイ。
長岡さんの著述にも、SFやアニメがよく登場してたっけなぁ・・・
665は、カラヤンを知らない。
漏れも思った。
長岡派の悪いパターンの一つに、一般的な曲も演奏もろくろく知らずに、
今更ポピュラー名曲なんて、とのたもうて、自衛隊とかみょーちくりんな
自称現代音楽を掛けて喜んでる、というのがある。
…オーヲタなんてそんなもんでしょ。
実際、ジャンルを標榜するスレの住人は他ジャンルには無知なのがフツーでは?(w
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:59 ID:1aCWU3Zx
>>670 666〜669まで、その事を指摘しないほうが、問題かと。
アンチ長岡のほうも、カラヤンを知らないみたいだね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:08 ID:uM/e90V7
オンチなオーオタはアンチ音楽家なんだ罠。
おい、おまいら、おれが告知してやったのに試聴会逝ったヤシはひとりも
おらんのか?あきれた・・・
俺は書いた手前逝かなきゃならんかなと思って、あまり気が乗らなかったが
逝ってきたよ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
ミニ方舟のシステムはやたらドカドカと音がするだけでうるせー。
こんなので映画とか見たら疲れるだろ。
やたらボリュームを上げるもんだから大きい音がするたびにボーボー、
コーコーと変な音がする。
まじめに聴くフリをしていたが、心の中で
ボーボー音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか思ってたよ。(藁
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
セミナーホールにも逝ったがはっきり言って説明ウザすぎ、なかなか音を
出しやがらねえ。やっと演奏を始めたと思ったらいつものソフトで
いつものぱこーんとかぽこーんとかいう音しか出ねえ。
脳散らすもどきの変なのがあって聴いてみたかったが、そんな時間無さそう
だったので、結局両方合わせて10数分で帰ったよ。
所詮長岡教だしこんなもんだろうな。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>>677 ノーチもどきこそが、このスレの目玉のなのに、聴かずに帰ってくるとは何事かっ!
とても聴ける時間なさそうだったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァン
型名とかわかってたら何時にやるか事前に調べていったんだが。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>俺は書いた手前逝かなきゃならんかなと思って、あまり気が乗らなかったが
>逝ってきたよ。
信者必死だなさんは、ほんとうに熱心ですね。
やっぱりこのスレ唯一人のセミナー参加者である信者必死だなさんこそが、
このスレで最高に熱烈な信者なんですね。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:22 ID:ClpUNcfG
つか長岡派なんだけど、あれちょっと読めば普通逝かないぞ?
必死アンチ凄いぞ、いろんな意味で。
こいつのレスで初めてワロタ。不覚
ネタだろ?
俺、信者とかアンチとか馬鹿にしてたけど、改めるよ。
正直、スマナカタ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:03 ID:b/335Pla
もしかしてここのアンチはマジレスやアンチ批判を総て信者と思ってるのか?
長岡アンチ教を崇めず自分に従わない者すべてが邪宗に騙されている愚か者だから、
自分が正しい道へと導いてやらねばならぬ、て思っておられるのです。
長岡アンチ教の教祖様なのです。
試聴会、逝ってよし!
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 11:46 ID:jb87bqFN
逝かなくて良かったよ…
しかし以前のセミナーでも「説明うざい、早く聴かせろ!」という指摘があった
にも関わらず、全く改善されないとは。ゼロ・フィードバックの世界だな。
ネットにもよく出没するS耶麻さん、そのへんのリサーチどうなの?
>>687 直接メール出してみたら?こちらが礼を失しない限り、
彼は非常に礼儀正しくいい人だよ。
説明をしてから聴かせるのでなく、先に一通り聴かせてから後で
ディスカッションの時間を設けるべきだと思うけどな。
その方が盛り上がるだろうし、聞きたいだけの人はそこで帰ればいいし。
余り従来の型にはまる必要はないでしょう。ねえ>Sさん
ヤシは漢だ。久しぶりにモノノフを見た気がする。(ゲフーイ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:50 ID:q0O215ab
>>680 うーん、マジレスしておくと俺は音を聴かないと判断できないと
思っているから、試聴会とかけっこうでかけていくんだな。
長岡教も長岡氏の生前はかなり逝ったな。そこらへんは俺の以前の
レスを見てもらえればわかると思うが。
ほとんどが実験作なんでほんとにイイ、出色の出来、と思えるのは2年に
一本くらいなんだけど、それは自分のシステムを組む上で役に立つよ。
ただ、長岡氏が氏んでアイディアが止まってるからもう逝かなくても
いいかもな。ノーチもどきは聴いてみたかったが。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:11 ID:xN99y4jm
オイオイ、2年毎出色の出来と思えるほどなら凄い確率じゃねぇか?
ネタだろ?嘘だと逝ってくれ。
試しにモアイ以外で良かったモデル教えてくれよ。
>>691 煽りネタが欲しいのか?お前も必死だな。(藁
たとえばブルースカイかな。これはいろいろな形の複合型なんで
共鳴管と純粋に比較できないかもしれんが、共鳴管は大きいのも
小さいのもあまりイイとは思わないんだけど、これは音のヌケが
すごくいいんだな。独特だったよ。バックロードとも違う爽快に
スコーンと突き抜けるような音。ユニットの特徴もあるかもしれんが。
もう寝るんで続きは明日以降な。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>>690 ノーチもどきの次に隣の席でやった同じユニットの3wayの方がいい音だったよ。
総工費も安いだろうし気に入った。
>>693 マトリックスもどきみたいなやつのこと?
それが炭山作だよ。
ノーチもどきはフォス作で基本的な設計は同じ。
>>694 誰が炭山って人なのか知らんけどw
おじいさん?
それともよくしゃべってたちょっと若い人?
トールボーイ型でFE83だかFE87を3つづつだったか使ってたやつ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:51 ID:X7lyIsWL
ヒドラや〜
どこへいった〜?
すんまへん。いるにはいるんだけど、閑がないんっす(T_T)
うざいからヒドラ呼ぶな。
ヒドラも出てくるな。
ヒドラ発進せよ
ヒドラ700
>>698 S山師よりヒトサマの役に立つ(w
ヒドラはっしーん!
なんだよ逝ったの俺だけじゃなかったのかよ。信者どもが必死に掴んだ
煽りネタが無くなっちゃったじゃん。
頭の悪い煽りがもうちょっと楽しめると思ったのにな。
3wayなんてあったかな、いろんなユニットが付いている変なのがあったけど。
まぁ俺が逝った時はBHみたいなのがずらっと並んでたんで、もういいやと
思って帰ったよ。
ノーチもどきはフォス製なのか?遠目にしか見なかったけど造形的に良く
出来ていたような。あれは素人の手作業で出来るんだろうか。
木工のことはよく知らんが機械で削り出してんのかな。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
あと、昨日の続きの良かった作品だが、ゴードンも良かったな。
オーバーダンピングのユニットを使って音になるんかなって気がするけど
バネの効いた弾けるような低音は独特。
ウーファー顔負けの迫力があったよ。って言うか普通のウーファーを
使うよりいいかも。
昨日のも今日のも16F20か、だけど読んでもらえればわかると思うんだが、
音は全然違うんだよな。
まぁ他にも思い出せばまだあると思うけどまさか全部書けとか言わないよな?
2本もあれば十分、バカじゃ無きゃこれで判断できるだろ。
あ、信者はバカだったか。(藁
全部はかんべんしてくれや、そんなに書いても意味無いしな。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
おまいらの思い通り釣られて書いてやったんだからさ、どこがネタでどこが嘘か、
>>691はちゃんとレスしろよな。他のバカ信者でもいいぞ。
前スレのアンプ自作自慢君の時もさ、説明しろって言うから説明してやったのに
なんか急にレスが止まっちゃったんだよな。
その後、名無しで恨み言みたいなこと書いてるヤシがいてさ、ワロタよ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
なんだ。アンチなのかと思ってたら、
教祖を失った教団内で、過激な信者が教団主流派を批判していただけだったのか。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:59 ID:V8iNsACE
696だが
オレ以前スワンを使っていて、もうバックロード使う気にはなれない。
ただ、アンチが言うような「低音がホーン長だけ遅れる」なんてサイ
ンコサインの話しもろくにわからないような溶脳連中の戯言ではなく
音の悪い普通のCD(メジャーレーベルのオーケストラ)をそのまま
音の悪いまんま再生する、という理由から。
これは長岡もつねづね言っていた。
セミナで「バックロードは音の悪いCDは悪い音で再生する。ほとん
どのCDが音が悪いから、そういう意味からすると『音の悪いスピー
カー』だ」って自分でちゃんと言っていた。
ということで、音の悪い普通のCDを上手にお化粧してくれそうな
SPとして実はなんと「ヒドラ」に興味があるんだな。
> ホーン長だけ遅れる
これは物理的な事実であるからしかたがない。
>音の悪い普通のCD(メジャーレーベルのオーケストラ)をそのまま
>音の悪いまんま再生する、
すこし違う。音の良い音楽CDも悪い音にして再生する。
日本の自衛隊専用スピーカーだからな。
>日本の自衛隊専用スピーカーだからな。
あいかわらず、脳味噌使わずに口から出任せだな。
信仰上の対立だから、論理なんか要らないんだよな。楽なもんだ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
最近対立の構図を掴みきれなかったんだがそういうことか。
プロテスタント対カトリックみたいなものか?
>709
「トムとジェリー」だ。
D-55とかD-37と同じものが、すでに組まれてかっこよく仕上げてあるとして定評あるメーカーから出ていたとしたら
音的にはいくらくらいが妥当な値段になるの?
一概には言えないだろうけど少なくとも5万円レベルじゃないでしょ?
>>712 昔バックロードは日本のメーカーからもでてたんですよ。
あまりにCPが悪いので、絶滅しました。
アマチュア工作では自分で板を切り出し組み立てるコストが
ゼロと見なせうる人においてのみハイCPと言えます。
組立まで外注で含めたら当然究極のローCPスピーカーです。
>>713 スワンが複雑だつっても基本的に合板を直線でカッティングして組み立てるだけ
なんで、大量生産で安く作ろうとすればかなり安くできるだろ。
他所でカッティングまでやってもらっても二万以内。
素人でも慣れれば一日数セット位は作れるだろう?
ニスとか仕上もかかるんで時間的にはもっとかかるだろうが・・・。
そこそこの職人ならかなり安上がりにできるはず。
ただ問題は定価十万で売っても何台売れるか、という事だな。
ソナスみたいな高級品じゃないから年100台単位だと商品として成り立たない。
>大量生産で安く作ろうとすればかなり安くできるだろ
できませんよ。普及価格のメーカー製のスピーカーは
大抵がたった3枚の板でできているんですよ・・・
>>712 音質的にいくらなんて、(長岡スピーカーでなくとも)そもそも基準すらないじゃん。
工業的に、いくらくらいで出せるかならまだしも。
大体、ネットワークフリーで、103db、30Hz〜25kHz(ツィーター込み)
なんていうスピーカーは、市販品には見当たらないから、比較すること自体が無意味。
確かに、通常の市販品にはない癖があるが、市販品にないメリット(エネルギー感、
生きの良さなど)もあるので、材料費・手間・音質的な癖を上回る音質的なメリット
を感じる人は導入すればよし、感じない人は、導入しなければよし。
自分がメリットを感じないからと言って、気に入って使っている人をひたすら攻撃する
アンチは、ま、人格欠落者、といったところか。
つまりアンチの中には高いスピーカで気に入ってたのがあったのに、自作でたかだか10万20万程度の費用で
よいのがあったのが悔しいってのもあるわけ?
>>718>>719 いい加減長岡氏の作文のコピーから卒業しないとね。
自分で勉強できない輩は、じぶんの耳で聴いていないと思われるよ。
「まずは自分の頭で考えた」ことを文章で示そうよ。
今のままじゃますますアンチの指摘を実証するだけだよ。
非長岡ファンからすれば、フォステクスのバックロードでは
どうしても元の音から変わってしまうのだが、それを許容できる
種類の音源を聴く場合のみにその「メリット」がある。
もし長岡ファンでない人が聴いている音楽に馴染みがないのなら、
あれこれケチを付ける資格はそもそもないと思うけど。
そこをまず認識しようよ。
をいをい・・・。
勝手に、
>フォステクスのバックロードではどうしても元の音から変わってしまうのだが
という前提を立て、
>それを許容できる種類の音源を聴く場合のみにその「メリット」がある
>長岡ファンでない人が聴いている音楽に馴染みがない
という結論を強引に導いて、それを非難する・・・幼稚な議論のすりかえだこと。
アンチって、やっぱりその程度だったのね。
>>718 ツイーター込みでネットワークフリーだと。ヴァカ丸出しだな。
だからアンチじゃないんだって(藁
バックロードが万人向けではないというのも、
長岡自身の発言を含む評論家の弁に捕われることなく自分の頭で考えて自分で判断しろ、
…というのも、すべて今は亡き教祖様の教えなんだよ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>723
ひょっとしたら、そこをつっこむおこちゃまもいるかもなーと思いながら書いていたが
案の定・・・。
メインのユニットはネットワークフリー。
ツィーターも、音質劣化の大きいLは使用しないで済む(クロスが高めだから)。
というところかな、お子様向けに訂正すると。
726 :
719:02/10/09 22:41 ID:???
べつに俺は信者じゃなんだが・・・この板じゃ最少年齢レベルだし、知った頃には亡くなってた。
自作スピーカがあるなんてのもこの板やWEBサイトへのリンクからいろいろみて知ったもんで
興味がわいたからいっぺん作って聴いてみるかなと思ってこのスレをみてただけ。
アンチは必死って事か?
絶賛するか貶すかだけじゃ参考にもならないしおもしろくないよ。参考になるように書いてやろう
とは思ってもないんだろうから期待してないけど。
>>725 しかし、いまさらこのようなカキコをして勝ち誇っているヤシがいるとはね。天然記念物age。
さすがにそれだけではかわいそうなので、ちょっとヒントをば。
メインのユニット、並行にLとCの回路が入っているよね。
もしや直列でなければ音に影響がないと思っている?
ハァ!? LC共振してるって言いたいの?
>>729 DCRが入っているから共振なんかしないよって言いたいんでしょ?
やってみたら分かるよ。パラの素子があるかないかで大きな違いがある。
もう帰るから又後で。
8オームの抵抗+各種コンデンサ
をパラに入れて比較試聴してごらんよ。
フルレンジの音がころころ変わるから。
つーかまともにネットワークに取り組んだ人なら常識だと思うが。
無理に説明を付ければ、直列であろうと並列であろうと、
素子に起因する非直線性の歪みは音になって出てしまうと。
ちなみにさっきの試聴推奨例はZobelだね。
実際に取り組んだことがある人も多いと思う。
で、
>723 は音が変わるから、フルレンジにもRCを入れたのと音質劣化は一緒
= フルレンジスルーで、ツイーターのみCを入れるのは意味なし、といいたい訳?
735 :
734:02/10/09 23:23 ID:???
>732だったスマソ
>>734 そうではないだろ
メインのユニットはネットワークフリー
という言葉は半分詐欺紛いだということだね。
海外でフルレンジを使ったバックロードやVoigt Pipe, TQWTなどは
ノッチフィルターやインピーダンス補正等の回路を前提にした物も多い。
フルレンジのメリット=ネットワークフリー、という図式にこだわるのは
ごく一部だけだよ。
1μか1.5μが多いようだが・・・。
引っ込め低脳>739
長岡はフルレンジにC入れると糞って逝ってたけどどんな根拠なの?
ローカットの時だよね?大容量にならざるを得ないので、フィルムは使えない。
必然的に電解になるので音質劣化は避けられない。ということだったな。
FE83を高音用に使ったらだめぽでつか?
バカな偽者がいるな。レスの内容を見ればわかると思うが、705以降は
俺の偽者だよ。しかも、今度は俺を信者に仕立て上げようとしてるのか?
気でも狂ったのかね?小細工を弄してでもなんとか話を逸らそうとしたいのかね?
前スレから読んでいるヤシはわかると思うが俺は長岡アンチじゃ
なくて信者アンチなんだが。バカ信者とは一緒にされたくないなー。
つーか
>>691よ、レスはまだかね?まったくいつもいつも俺は信者
どもの質問に親切に答えてやってるんだが、なんでこういう失礼な
ことをするのかね?
俺の騙りがひどくなるようだったらスレハンかトリップの使用でも考えるか。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
普段は脳味噌不在の只のアフォ。
理屈をこねれば長岡鉄男の著述から一歩も出ない只のアフォ信者。
そいつが周囲から呆れられて罵倒されてるだけなのに
いっぱしの論陣を貼っている様な妄想に取り付かれて、俺は信者じゃないだってさ。
オマエは筋金入りの、このスレで一番のアフォ信者だよ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:36 ID:OCqp8MwL
トゥイーターに余裕で負ける。ステレオ誌の
遺作(w)は何考えているんだか。>FE83の高域
FE83の高域? あれでクラッシックをまともに聴いていられる椰子がいるとは
思えないけど。
>>747 あははー、何キレてんだよ。(w
頭に血が上って必死になってひねり出した精一杯の罵倒がその程度か。
相手の言に耳を貸さず、自分の思い込みをヒステリックにわめき散らす
実に長岡信者らしい恥ずかしいヤシだ。
まぁ小者だね。ヒドラと同じかそれ以下のな。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
つーか、さー。まさか747が691じゃないよね?
691はさ、早く俺のどこがネタで嘘なのか説明してくれよ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
ヒドラとYoshii9風自作(FE83)だったら、BGMっぽく聴くならどっちがいい?
信 者 必 死 で す 。 ( 藁
>>752 よしQのほうが、場所もとらないしコストもかからないでいいだろ。
で、差額でCD買え。
754 :
691:02/10/11 00:03 ID:uEiRJ+d3
ス、スマン。今忙しくて携帯しか無い。
週末まで待ちなさい。
>>754=691
おお、いたんか。週末だと読むのは月曜の夜になりそうです。
ゆっくり書いてくだされ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>>725 やはりアフォだったか。732さんの書いた通り、フルレンジにCとLとR
の直列の回路を入れたのと同じになる。だから、ネットワークフリーっ
てのは、ツイーターを入れた時点でうそっぱちなんだよ。
757 :
725:02/10/11 00:41 ID:???
念のために確認しとくけど、「直列」って言うのは、「並列」の間違いだよね。
文脈からはなんとなくまじ「直列」っぽい気もするが。
>>757 LCR直列の回路をフルレンジに並列に入れた
といいたかったと思われ
ギルビーっていうのは痛いやっちゃな。
船長のところに北朝鮮ネタなんて持ち込むなよ。
>>750 >相手の言に耳を貸さず、自分の思い込みをヒステリックにわめき散らす
>実に長岡信者らしい恥ずかしいヤシだ。
ヲマエがやっているのがまさにそれだ。
だからこのスレ一番の信者だって言われるんだよ。
信 者 必 死 だ な ( 藁
>>760 ややこしいから
「信 者 必 死 だ な ( 藁 」必死だな(藁
とでもしたらどうだ!?
>>762 『 信 者 必 死 だ な ( 藁 』は11人位いるので駄目ぽ
なんか、楽しそうなスレだな。
>>763
じゃぁさ、
「信 者 必 死 だ な ( 藁 (2号)」
とでもしたらどうだ!? (w
信者さんってーみんないがぐり頭なんでひょーか?
アンチって信者のうんちなのかー?
低膿集団で ワラタ
テチャーソうざいよ
>>767 おまえてっちゃんがなんだかしらねえだろ
テチャーソ=長ツエテチャーソ
テチャーソ=長岡テチャーソ
テチャーソ=加銅テチャーソ
どのテチャーソが一番うざいかな?
+Cuもテチャーンに入ってるのか?
まじ、知らなかったよ(鬱
>>752 >ヒドラとYoshii9風自作(FE83)だったら、BGMっぽく聴くならどっちがいい?
普通に使うことを考えたら、Yoshii9風の方が設置面積が少なくて済みますから
ヒドラよりも融通が利く様に思われます(^^;)
音的には、Yoshii9を聴いたことがないのでなんとも言えませんがm(__)m
ただYoshii9タイプの自作にはかなりのノウハウが要りそうに思われるので、私だったら
丸パイプの途中から合板製の四角柱に繋げるか、全て合板で細い四角柱から太い四角柱に
繋げる形にして、通常のバスレフかダブルバスレフとして作ります。
ユニット後部にはエポキシで鉛のオモリを接着。予算が許せばコイズミの長ボルト付き
にしてあれこれ手を加えるのも面白そうだけど、キャビの断面積が足りなくならないか
がちょっと心配かも。それからFE83には、オモリの付加に加えてフレーム裏に粘土
タイプのエポキシパテで補強+ダンプをするのも効きます(^_^)
キャビに凝るなら6角or8角断面として、各対向面は内部支柱で固定。隣合わせの板は
プラキャストでポイント接合+水中ボンド埋めで処理をして作るのも面白いかも(^_^)
ヒドラ型はウチで想定している孫ヒドラでも、7cm口径を0.75リッター密閉+16cmバスレフ
として小型化を狙ってますけど、それでも底面が30cm角になってしまうんですよね。
あとはオーディオクラフトマガジンとかに作例が出ているDIY-AUDIOの8センチ口径の
SA/F80ALとかを4発密閉で使い、上下左右に首が突き出た海洋汚染で奇形化しちゃった
ウニみたいな箱を作って、それを下からステーで支えてやるという手もありますが、
これはもう箱の設計自体が知恵の輪で、頭の方までウニになっちゃいます(^o^;)
個人的にはヒドラ型の音にとても魅力を感じるんですけどね(^_^)
でもBGM用に単純な箱を作るだけなら、4〜6リッターくらいの長細い密閉箱の上下に
先のSA/F80ALとかを着けて、細いステーで持ち上げて支えてやるだけでもけっこう使える
んじゃないでしょうか。
あ、でもハイ落ちするかな?
なら裏面にツイーターとか、更に小さい一発仕様としての上下にツイーターとフルレンジ
を振り分けてみるのも面白いかもしれませんね(^_^)
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 23:24 ID:WxClP31k
>>724 そうですな。
だから長岡に盲従する輩は、
「岡自身の発言を含む評論家の弁に捕われることなく自分の頭で
考えて自分で判断しろ」
という教祖の教えに忠実であろうとして、長岡の引用しかできない
(と思う)奴を、叩いている。
だ か ら 信 者 は 必 死 な の で す 。
・・だからねえ。(オーディオについて)自分の頭で100%考えられる
んなら、そいつは一人前以上のオーディオ評論家になれるよ。
一般のオーディオマニアは、評論家先生の著述を見て、真似するだけ
で精一杯。それは仕方ない。
も っ と 楽 に い こ う よ、 信 者 さ ん 達 。
長いだけであまり面白くなかったな
禿同。レベルひくいね。
レコード演奏家ヨイショの評論家の信者よりマシだとは思うが、信者必死だな。
コレ、そこのアンチのキミ、キミも信者だよ。
ま、がんばりなさい。
レベル上げてね。
>>778 いつまでもフォスのユニット使ってハイエンドやピュア気取りの
香具師にがんばれと言われても気力が沸かないな。
レベルを上げろといわれても漏れの耳はフォスのユニットで
音楽を聴く気にはなれんな、修行不足か?(藁
お前もとっととピュア板から去れ。
>>779 すみません ローエンドで一部フォス使ってますが
それとピュアとどう関係あるんでせうか?
そこんとこ くわしーくおせーてほしいです はい
おまえこそ早く逝け。 パンパン!
フォスを使った時点で、ピュアおでおにはなり得ないのだよ。
テチャーソという時点で、正気ではあり得ないのと同じなのだよ。
ちゃんとした回答を消防に求めた私がわるうござんした。
さらば
ところで、フォスのユニットでマトモなものはナーニ?オセーテ。
>>785 モチ、オモチャ、まがい物でないもの。
逝っとくが、BC-10はまがい物。あの中高域の独特のクセはピュアじゃ使い物にならん。
787 :
785:02/10/12 22:48 ID:???
FE166Eを使っているけど、なかなか良い。
初めてフォスのフルレンジを使ったけど、悪くないよ。
その前にマトモな人間になれよ(w
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:04 ID:aDk/UuKm
ヒドラを作ったら幸せになれますか?
解脱できます
>>790 禿同!
幸せとか不幸とかそういったことがとるにたらない
ことだとヒドラを作って初めてわかりますた。
793 :
691:02/10/13 17:55 ID:oMMPImee
ブルースカイもゴードンも見た事無い。16F20は好きで使ってた。
きらきら輝く癖が強いが、安価で豪快な音はST要らずのAV向け。
しかしフォスの音に難癖つける野師が16F20に我慢出来るのか?
気に入ったモデルが書ききれないほど有るならベスト3を書いてくれよ。
出来たら、ユニット・エンクロージャー、長岡氏のコメント等併記してくれると
助かる。
ところてんは面白かった、ヒドラも嫌いじゃない。必死アンチも信者叩き
は卒業して自論を展開してみたら?
なんか書き込みにくい雰囲気ですけど……。
DB-9、作ったことある人います?
二昔前のロボットの頭みたいな形の、アンサンブル型なんですけれど。
私は半年ほど前に作って以来、愛用してます。
ユニットは10〜12なら特に選ばない、
みたいな事が書いてありましたけど、
作成した方は何使ってるんでしょう?
(本ではC/Pの面から10F10になってましたね)
私は10F20使ってみました。
音が元気良く張り出してくる感じで、結構好きです。
ブルースカイをならした試聴会の会場って木のアトリウムでだったような。
あそこは、響きが以上に多い会場で、スピーカーの音なんか全然分からない会場だったような。
あ・・・、必死氏は熱心な信者だから、早めに並んでいい席確保してたんですね。(w
DB-9は作ったことないんですが、DBで作った中ではDB-16というのが好きでした。
23cm角の四角柱が基本で、第一キャビの角がひとつ落してあって上部だけ
変形5角形になってる奴。立てて使えばユニットが内振りにリスナーの方を向き、
床に転がしても斜め上を向くからそれでも使える、ていうお気楽な形式。
ユニットはコーラルの4A-71をメインに、やはりコーラルの型式忘れたけどコの字
ヨークのツイーターをちょっぴり足す形。サラリとした音で音場感も良かった。
こいつはユニットをAV向けにアルニコの4A-70に交換して、友人宅で今も健在。
今でもときどき、気合を入れて作り直してみたいなって思うことがあるんだけど、
ユニットはFE-103メモリアル+28Dかな?それともFE-83Ex2の方がキャビとの
適合性はいいのかなあ。
>>771 Cu++は合金だって。ゴーキンチャン?
798 :
771:02/10/14 15:11 ID:???
>>797 +Cuの称号は、2chではみんな使ってるよ。
文脈よく考慮汁!!
>>798 そういう意味じゃないって。
カドーのじい様は合金のように頭硬いということ。
後名前も合金だな(w
もぐもぐ阻止age
本物のフルレンジとはウエスターンの755だけである。
しかも古い物程良い。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:59 ID:Hlp3uwes
結局、どのスピーカーが一番いいのさ?
あと、ヒドラは何番目くらいにいいの?
>>760 結局最後は お前もな しか書けないのか。みじめだね。
俺は相手の言い分を十分聞いてやってると思うけどな。どうかね?
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>>793 お前が嘘だのネタだの言うから書いてやったのにそんだけかよ。
俺はフォスの試聴会には難癖をつけたが製品自体に文句を言ったことは無いと
思うが?また妄想か?
>ユニット・エンクロージャー、長岡氏のコメント等併記してくれると助かる。
ハァ?何様のつもりだ?信者ってのはどこまでもあつかましいな。
2機種もネタを提供しているのにそんなんでは何を書いても無駄だろ。
それに長岡教以外のことを書くのはスレ違い。前にも書いただろ。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
>>795 木のアトリウムでもスピーカーの音質差くらいわかるだろ。
わかんないって言うほうが恥をさらしているようなもんだと思うが。
響きが多いと音質判定できなくなるの?クラシック向けのコンサートホール
なんかだと音とか演奏の良し悪しとか、わかんなくなっちゃうの?
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
あー、俺も付き合いが良すぎるな。あまり信者を甘やかしてはいかんな。(藁
ネタになりそうなヤシだけ相手をするか。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
807 :
794:02/10/15 01:37 ID:???
>>796 DB-16ですか。
ちょっとだけ変わった形をしていたので、なんとなく記憶にあります。
(というか、それに限らず長岡氏のは変わったのが多いですが)
DB-9が載っていた本の違う巻に載っていたような……。
お気楽、というのがいいですね。気が張らない感じで。
今度、本でも覗いてみようかな。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 02:08 ID:NUpKA62e
誰か宗教板にスレを建ててくれ。
信者の隔離スレオナ。
必死氏って、ずいぶんと熱心にセミナー通われた様だけど、
ご自身ではどんなSP作られたの?
木のアトリウムはもとより、セミナー会場って大雑把な傾向が掴めれば上等、
って感じでしょ。
そこからは自室に入れどうで飼いならすかが勝負なわけで、
そういう制作と使いこなし経験がいろんなノウハウに繋がってくる。
煽りから一歩進んだ所の、必死氏のノウハウ話が聴いてみたいなあ。
810 :
796:02/10/15 09:50 ID:???
じつは当時DB-9もかなり本気で検討して、さんざん図面を眺めた覚えがあります。
ただ出来上がりの大きさで躊躇しちゃって、それで設置方法の自由度の高い
DB-16に流れたという経緯が・・・(w
DB-16作った頃ってマジ初心者でしたので、吸音材ってどのくらい入れたら
いいのか判らない、とか、ターミナルってどんなのを選んだらいいの?とか、
今ならテキトーに済ませてしまう様なことでも、真剣に悩んじゃってました。
それが長岡先生の記事では、機種によっては吸音材不要で、ターミナルなんか
使わずにコード直出しでいい、ていう解説がされてて、これなら自分にも出来る
かなあ、って気になれたんですよね。
コード直出しみたいな方法には得失があるから真面目に考えたら賛否は出ると
思うんですけどね。でも当時の長岡先生の書き様は、初心者が躊躇う様な部分
には明快で簡単な答えを用意してくれていて、他の評論家の方々の記事よりも
ずいぶんと敷居が低く感じられたものでした。
DB-16は横に寝かせても使える設計なので、もしターミナルを使うとすると
天板にしか取り付け場所がありません。その辺気になる人は気になるかも。
あと、フォステクスで出しているクラフトハンドブックvol1に載っている
FE-87+ダブルバスレフがDB-16と同様の23cm角の角柱をベースにしているので、
これをDB-16風に上部のみ5角柱にアレンジして、8cm口径1発で作っちゃうのも
面白そうに思われます。
必死アンチは自作経験無しに三インゴット
必死氏は、宗教板へと旅立たれてしまわれますた…
長岡さんって、結局は、フルレンジスピーカーシステムの可能性と限界とを
かなりの所まで提示してくれたと言う事で総括して良いんじゃないの。
限界の方を強く感じる香具師はマルチに走ればいいし、可能性にこだわり
たい香具師は、さらに可能性にアタックするって事で。
>>813 激しくガイシュツ
ほとんどのアンチは長岡そのものを否定はしていないと思われ。
信者の奇行振りを笑うスレなんだよ。
長岡氏は、ちょっと人気が有り過ぎたのかもね。
つーか、業界の常で特定の評論家が突出しにくいんでないかい。
そんな中で長岡氏は、異端であることの面白さ、ていうのを満喫させてくれたよね。
>814
・・・・アンチにとっては、長岡BHを使う奴は、全て奇人に見えるらしい。
818 :
815:02/10/17 23:28 ID:???
>>816 そうですね。異端でありながら、それが面白い。
文章の面白さとあいまって、それに心酔してしまう人が続出。
異端が1流派になってしまった。
>>809 作る、使う関連のレスは本来ならおまいら信者の担当だろうが。
俺達がつっこめるようなネタを提供してみろや。
>>811 スレ読んでてどうしてそういう発想になるのやら。インゴット没収だな。
つか、信者御用達の鉛板なんかいらんわ!持って帰れ!
>>817 >長岡BHを使う奴は、全て奇人
それは当たっているんじゃねーの。(藁
まぁあれだね、ネットが無い時は雑誌のマンセー記事しか無かったけど、
いまでは真偽はともかくとして本音が晒されるようになったんだよな。
信者の痛さも含めてな。
信 者 必 死 だ な 。 ( 藁
大丈夫。
お 前 ほ ど 必 死 じ ゃ な い (w
うんうん。
必死氏って、ほんとに一生懸命だもんね。
その一途さがなんかカワイイな。
スレのペットにして、可愛がってあげてもいいかも。
今度の土曜日、10月19日は秋葉原コイズミ無線でイベントが
行われます。会場はミツウロコビル5Fの本店イベントスペース、
時間は午後3時〜5時です。当日はD-37オリジナルとD-37ES、
「サンダー」炭山バージョンと師匠バージョンの聴き比べをはじめ、
新作を中心にいろいろ鳴らすことになると思います。
ダラダラしゃべらず、さくさく聴かせろよ(笑)
ヤシの自作自演は一流なんだがな。 必 死 信 者 だ な (稿
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:23 ID:skMoaOSz
長岡SPキャラ&ソース相性総括
○ 映画ファン向けのバーチャルリアリティサウンド
× 音楽ファン向けの優雅で甘美な癒し系サウンド
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:40 ID:Q2RkHwij
必死って幾つよ?
827 :
:02/10/20 21:16 ID:???
長岡派は、頭は悪いのですが気のいい人たちでした。
しかし師匠が逝ってしまい、コントロールが効かなくなりました。
さらに悪いことに師匠の名声を利用して商売しようとする「す」
のような輩が登場するに及び、暴徒化する寸前の危険な集団と
なっています。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:03 ID:Q2RkHwij
必死氏ね
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 07:59 ID:SoabYYHS
ある夜、デルタ航空ローカル線の双発機がニュー・ジャージー州の上空を飛んでいた。乗っているのはパイロットと、長岡と、江川と、金子と、一般オーディオオタの5人だった。
突然、荷物室で違法な酸素発生器が大音響とともに爆発し、煙が客室に流れ込んできた。操縦席のドアが開いて、パイロットが客室に駆け込んできた。
「みなさん、よい知らせと悪い知らせがあります。悪い知らせは、この飛行機がニュー・ジャージーに墜落しつつあるということです。よい知らせは、パラシュートが4つあるということですが、その内ひとつは私が持っています!」
彼はそう言うなり、ドアをぱっと開けて飛行機から飛び降りてしまった。
金子が一瞬のうちに立ち上がって言った。
「みなさん、私は世界一のオーディオ評論家です。世界は偉大な評論家を必要としています。世界一の評論家がパラシュートをひとつ使うべきだと、私は思います!」
そう言うと、彼は残ったパラシュートのひとつをつかみ、ドアから夜の闇に消えていった。
江川が立ち上がって言った。
「みなさん、僕は世界一頭のいい、いろんなオーディオのアプローチをしている評論家です。オーディオ界はいろんなアプローチをしている男を必要としています。世界一頭のいい評論家もパラシュートをひとつ使うべきだと、僕は思います!」
彼も残りのひとつをつかむと、飛び降りてしまった。
長岡とオーディオオタは顔を見合わせた。とうとう、長岡が口を開いた。
「私は満たされたオーディオライフを生きてきたし、『真のオーディオ』の喜びを知っている。あなたのオーディオライフはこれからだ。パラシュートを取りなさい。私は機と運命をともにしよう。」
オーディオオタはゆっくりと微笑んで、こう言った。
「ヘイ、心配いらないぜ、爺さん。世界一頭のいい評論家は、フェルトを背負って飛び降りたよ。」
いつも思うけど、アメリカンジョークって藁えねーなー
「世界一のジョーク」も、英語のダブルミーニングだし。
822=823=824はなんつー頭の悪い自作自演だ。
特に824の言い訳は必死だな。(w
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:07 ID:hk/BEdFG
自演じゃないよ
必 死 信 者 だ な (稿
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:08 ID:zIuRNqE/
長岡ってマトリックス接続使ってるんでしょ?
>837 って傲慢なやつ
人格が偲ばれまする。ナンマイダ
>>837 おまえこそわかっているのかと
長岡はマトリックス接続使ってんだよ
をいをい・・・いくらなんでもJP−501に1万円はねぇだろ!!
本物の信者だったらケチな筈だから、そいつは信者ではないな(藁
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:36 ID:KM8Zh1rS
>>842 お前使ったことねぇの?
つなぎ方知らないか、オマイは(プッ
ある8センチフルレンジを8本入手しますた。
これでいよいよ、漏れがヒドラ一味に加われる日も近そうです。
挨拶は、入るヒドラー?
必 死 信 者 タ ゙ タ ヨ ( ワ ラ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:46 ID:SU0Qd2bd
鉄男は神
849 :
歴代オーディオ誌:02/11/05 18:00 ID:cNtkG/LE
鉄男の少々半笑いの写真、ステキ
すんません音沙汰なしのヒドラ男でやんすm(__)m
家の改築工事が大詰めで実験してらんなくなってしまいやした。以上終わり。
・・・てわけにもいかんでしょーね(^^;)
でももう実験してる間はなさそうなんですがm(__)m、しかし個人的にはヒドラ型
の音に惚れこんでしまっていて、もう他の形式は考えられない状態・・・。
引越しやらシステムの再構築やらなにやらで実際の制作は来年、それも早々と
いうわけにはいかなそうなのですが、孫ヒドラとフルサイズヒドラアレンジは
必ず作りますので(じつはFE-103Mを8発確保済み)、そしたらまたご報告させて
いただきたいと思いますm(__)m
844さん、頑張ってね(^_^)
ヒドラ型は、正面向きで最初に耳に入る、スワンの様な極小バッフルのユニット
で基本の定位をつくっているのだろうと思います。
そのスワン並みの定位に加えて、更に複数の不規則なディレイ音源がその定位を
更に(エコー成分も含めて)浮き立たせる効果を出しているのではないでしょう
か・・・。
よくある音場型スピーカーでは、複数のユニットを使用しても仮想の中心点を
設定してしまうので、ディレイ効果はあっても位相やらなにやらに規則性が
あるため、上記のヒドラ型とは異なる動作になるんでしょうかねぇ???
ま、原理は私の妄想にすぎませんけれど、実際に「とまり木くん」で試して
みると、ヒドラ型にした場合のみ他の形式と明らかに聴こえ方が異なるのは
否めない事実なんです(^_^)
基本の定位はスワン系のピンポイントで、空間を渡るエコーは更に濃い感じ。
良いソースでは、奥行き感やリスナーを音が囲む感じはすごーく上手くいった
状態のマトリックス接続並みで、リアスピーカーを持つマトリックスよりも空間の
繋がり感は更に自然。
しかしあくまでもフロント2chであるためか、マトリックスとは異なり単純な
マルチ録音では、左右のSPを繋ぐ空間内に見事に音が横並びに浮かび上がり、
その様はなんか笑い転げたくなる様なほど(^o^;)
音的にはマトリックスがそうである様に、他の形式よりも何故かレンジ感があり、
耳障りがよい。
・・・ヒドラ型の音って、なんかそんな感じです。
>>851 844です。うーむ。元祖ヒドラ殿はFE103Mを8発ですか!
FF125を使ったオリジナルヒドラをも、超えそうな予感・・・
当方、もっぱらヒドラJr.を超えるべく、FE88ESを8発用意しました。
「バックロード作れよ、ゴルァ」とお叱りを受けそうですが、
とことんバカをやってみようと思います。信者必死です(w
といっても、ユニット揃えたら、作る金がなくなっちまいましたが(泣)
ヒドラってそんなに凄いのか?
必 死 信 ダ カ ナ ( 笑
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:27 ID:L2Ytv1Ez
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 12:34 ID:mrmeLJ4h
851
FE83Eでヒドラを作る場合
@ノーマルに作る(FE166Eを付けない)
AJr.にする(FE166Eを付ける)
どっちがいいかねぇ
マトリックスっていうのは、数字の行列のことだよ
>>852 >FF125を使ったオリジナルヒドラをも、超えそうな予感・・・
いややっぱしストレートに考えると、FE/FFの本来の系統の
中高域の張りの強いユニットの方がヒドラ型には合いそうな気は
するんですけどね(^^;)
なんといっても、正面向きで中高域がストレートにリスナーに届く
のは一発だけ。他の3発は間接音主体だからトータルでハイ落ちして
当然な構成ですからねー。
まぁマトリックス的なレンジ感の拡大はあるかもしれないけれど、
でもそれにしてもやっぱりきちんと実際にハイ落ちしていない方が
より望ましいわけですから・・・。
で、もしFE103Mでダメだったら何らかの形でツイーターを足す覚悟は
しています。まじ(^^;)
>>853 >ヒドラってそんなに凄いのか?
さー。音質的には凄くはないかもしれん。所詮はフルレンジの音場型
なんだし。スペック的にもまるでたいしたことはないしね。
しかし、凄く「変」なことは確か。
その「変」さ加減は、実際にヒドラ型を試してみないと信じられない
位に「変」。そういう意味では凄いかもしれん。非常識なのよ。
優等生にはない魅力っていうかな?天才肌の落第生なのかもね(^^;)
>>855 個人的には1のノーマルヒドラ型ですね。FE83系って、複数使いすると
けっこう低音感出るみたいだし。
で、板厚15mmの場合にはネックが6x6cm断面になって外形が9x9cm。
となると本体寸法は40x40cmくらいになって、オリジナルヒドラと
ヒドラjrの中間くらいのサイズになる・・・と。
・・・しかしもともとヒドラ自体が非常識を試しに実行してみるという
コンセプトだったのだし、ためしに166Eをつかってjrタイプにすると
いうのも面白いかもー(^O^)
ヒドラ型にはいまだに仮説以上の理論は存在しないわけだし、かなりの
部分出たとこ勝負、という雰囲気はありますよね。
・・・実際に制作されたR-101の写真を見ても、どうも組み立てを担当した
編集部が間違えて図面どおりに出来ていない雰囲気もありますし、ま、
かなりテキトーでもなんとかなるのかもかも・・・(^^;)
ヒドラの話を聞いて思い出したが・・・
ちょっと昔にジャディスのユーリスミっつー妙チクリンなスピーカがあったの
だれか覚えてる?
聴いてみたけど、決してハイファイ路線とは呼べない、これまた
妙な音だったのに、不思議と説得力があったのだよ。
なんか、ヒドラ男のヒドラの解説聞いてたら、あれを思い出してしまったよ。
そういや、ユーリスミも一種音場型に近いものがあったからな。
・・・スレとは関係ないか、スマソ。
>>859 ヒドラ型でFE83系の場合、ネックはもう少し細くできるし、
実際もうちっと縮めないと本体40cm角にはできないですね(^^;)
よっぱらいのタワゴトは信じない様にしませう。ごめんねm(__)m
860さんご紹介のスピーカーも凄んごく面白そうですね。
そういや長岡スワンよりも前に、コンクリートキャビで
バッフル最少を狙った北欧系の会社の「ニョルド」ってのが
ありましたよね。あれなんか構造は全く別物なんだけど、
バッフル最少を目指してそれを製品に形象化しているという点で、
スワンの発想の根源の一つとも思える・・・。
860さんがご紹介くだすっている奴は私はじぇんじぇん知らない
んですが、そういう発想の転換を図った製品が市場に送り出されても、
なかなか評価されることのないまま消えていってしまうのは、
なんとも勿体無いことですよねぇ・・・。
にょるどって、長岡さんの評価めちゃ高かったよね。
863 :
860:02/11/08 20:05 ID:???
そういえば、如ルドってスワンより後ぢゃない!?
マトリックスは「数字の行列」という意味です
ヒドラさんよ製作はどうでも良いから、ヒドラ型の利点と他との比較を書いてくれよ。
オリジナルを試しに製作するのは無駄が多いのでFE83辺りでも同じ効果が有るのか
教えてくれよ。
ヒドラのコンセプトとnorh(
http://www.norh.com/)のPyramidって
基本のコンセプトのところが同じ発想なんじゃないかと思う。
Pyramidは四角スイの側面に8cmのフルレンジを4個埋め込んでいる。
>>867 ちょっと違うでしょう。これは点音源&音場型を目指したものだと思います。
長岡SPでも四角錐ではないものの、360度放射型のシステムはあります。
何も仕掛けを施さずに作ると、多くの場合ハイ落ちになるようです。
ヒドラは立体音源を目指したもの。どこから音が出てるかよくわからない、
というか、漠然とした立体空間から音が出ているようなイメージです。
Norhはどちらかと言うと、むしろスワンの方が近い親戚と言えるのではないでしょうか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:26 ID:NJQ3BLMI
単純に考えると四角柱に取り付けるのが簡単なのだが
これでもヒドラ型の良さ実感できるかな。
870
ニョルドに発想を獲てスワンが生まれたのは有名な話でしょ?違ったっけ??
ageてるんじゃねぇよ、糞野郎。
当時FMファンの記事に登場、コンクリートのキャビを誉めると共に、
その形態にも言及していた。確か海外製にはこのような形態は珍しくないと言っていた。
後に別冊FMファンに初代スワンが登場したときにも、海外製には
このようなサテライト+ウーファーのような形態は珍しくない、といっている。
ただこの発言はSL600+サブウーファーの様なモノを念頭に置いていたと思われるが。
875 :
_:02/11/24 09:49 ID:C4KyFXFB
念のため、形態=カタチなのでお間違えないよう。
877 :
ヒドラ試聴人A:02/11/24 23:14 ID:cEYlkYpQ
本日某所で、ヒドラ男氏の「止まり木君」を拝聴。
これまでのピュアAUで言うところのよい音とは違う。
解像度が高いとか、再現性がいいという音ではない。
従来の音の判断基準からすれば、単体ユニット以上の
音を出しているとは言いえるものの、レンジは狭いし、
微細表現が優れているわけでもありません。
しかし、これまでのオーディオが志向していた音とは異なった
世界を垣間見せてくれるものでした。
体が音の海に沈みこみ、洗脳されていってしまうような
不思議な音の世界を作り出します。現実には存在しない、
肉体から切り離された、音が音としてのみ主張するような
世界です。
「止まり木君」版ヒドラは、製作者であるヒドラ男氏が
解説するヒドラ像では語りえないもののような気がします。
とりあえず聞いてみると面白いです。麻薬的な魅力があります。
ボーっと夢想にふけりながら音の世界に浸りこむ、そのための
ツールとしては最強のSPだと思います。
私か目指しているセッティング方向とは正反対ですし、メインの
システムにほしいとは重いませんが、サブシステムには欲しいかも
しれないと思わせます。ただし、いかんせん占有面積が大きすぎます。
ユニットの一個一個は小さいですが、大型システムとして扱わないと
実力が発揮できないでしょう。一般的な日本の家のまどりは、ヒドラには
狭すぎるような気がしました。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/11/24 23:31 ID:h1LwcmgB
>>877 おおっ!ついに試聴記ですか!ありがたいっ。
ますますヒドラに興味が出てくるようなインプレですね。
>とりあえず聞いてみると面白いです。麻薬的な魅力があります。
そりゃ、大いに聴いてみたいのですが、私もヒドラ男氏邸に
お邪魔したいものです・・・無理かぁ〜(鬱
879 :
878:02/11/24 23:52 ID:???
書き忘れておりましたが、以前、ミーアキャット式ヒドラの妄想を言い出した者です。
その後、私のヒドラ計画は遅々として進まず・・・(一応ユニットだけは揃いましたが)。
それはそうと、ヒドラ男氏はどうしてるんでしょうね?召喚キボン(^_^;)
880 :
ハクションヒドラ男:02/11/25 20:56 ID:rTptWpP+
よばれてとびでて、じゃじゃじゃじゃ〜〜〜ん(^O^)
なんか、毎日がなんか忙しいというか慌しくって、ダレて書き込めませんでした。
すんまへーんm(__)m
家の改築工事も大詰めで、今日も設計士さんと一緒に各部のチェック。
そしたら大工仕事で作ってもらった棚板48mm厚のラックが寸法間違いで、
設置予定場所に収まらないことが判明・・・。
ついさっきも、とつぜん居住部分のブレーカーが落ちまして、書きかけてた
レスがパーになりました。あうー(T_T)
>863
ユーリスミ、かっちょいいですねーっ!
しかしこんなスピーカーを設置して楽しめる人って、どんな人なんでしょ。
経済的にもスタイル的にも、私にゃ無理だー(^^;)
>866
利点ですかー。うーん、スワン型よりも更に濃厚な音場感と、奇妙なまでの聴き易さ
でしょうか。FE83は試してないので断言はできませんが、7cmのテキトーな奴でも
大丈夫なんですから、FE83ならもっと良いのではないでしょうか。
>869
一本の四角柱の4面にユニット付けたのでは、普通の無指向性音場型と思います。
これはこれでなかなか良いんですが、ヒドラ型の音とはちょっと違います。
四角柱を4本かちっこい箱を4個、台かステーでテキトーに並べるならばOKかと。
>877
どうもお世話さまでした(^_^)
畳に絨毯敷きの上にポンと置いただけでしたので、芯の無い鳴り方でした。
しっかりと設置すればもうちっとピシッとするんですけどね(^^;)
あと設置ですが、あんがい壁に押し付けて使っても大丈夫そうな気もします。
外形寸法さえある程度に押さえられれば、意外と設置性は良さそうですよ。
>878
ウチは改築工事と引越し支度中で無理っす(^^;)
877さんの時は、お借りしていた機材をお返しするついでに車に積んで持参したん
です。中央柱の上端をひっ掴んで両手にぶら提げて持ち歩けるシロモノですし(^^;)
881 :
ヒドラ試聴人A:02/11/25 21:44 ID:jvVscnQ4
聴いたのが、ヒドラ男氏と共通の友人の家。
わりと緩めの畳の上にひいた絨毯の上にポン置き。
装置類も絨毯の上でグラグラ。電源もそこらへんから
蛸足配線。
間隔も1mもない程度。使ったのは、自作のトライパス。
といってもフルOSコン化、安定化電源に1Fのカー用コンデンサを
使用。基盤は厚めのHDクーラーに固定。
内部配線は銀線、アッテネータはALPSのBlack Beauty。
といった変態気味のアンプ。
ただCDP代わりに使ったのがK'sのレシーバーだったのが問題。
解像度不足がヒドラのせいか、K'sのせいかが判別不能。
うちのほうに持ち込んで試聴すればもっと正確に判断
できるのですが、ちょっと出入り不能状態だったので
あきらめました。
(ちなみに、うちはユーロユニット主体のシステム。)
ps. mad scientistモードのうちの上さんいわく
「洗脳装置の音源によさそう」
882 :
878:02/11/25 22:09 ID:???
>>880-881 おおっ、家元!呼んだらホントに現れた(藁)。降臨ありがとうございます!
ヒドラは壁に近づけてもOKそう、と聞いて一安心。
そう言えばオリジでも、壁に近づけても効果あるようなレイアウトにしてあったような。
究極のサブスピーカーとして、自分も早く作ってみたいものです。
試聴人A氏の解説も興味深いものがありますね。
自分なら、喜んでヒドラに洗脳されてしまいそう(^_^;)
フルコンディションでのヒドラ、ぜひ聞いてみたいものですね。
>>880 レスサンクス
あんた良いひとやねぇ。必死にラックの削りカスでも飲ませてやりたい。
ワシにも聞かせてくれ。
正月に88ESの密閉箱ならべて効果を確かめていることにしたよ。
ちょっとお聞きしたいのですが
R-103(樹でしたっけ?)とヒドラの音場は近いものがありますか?
ヒドラでは占有面積が大きいのでR-103に済まそうと思ったのですが...
さげ
あ
と驚くタメゴルァ
>>885 「とまり木くん」をR-103モードで使ってみたときの印象では、
ヒドラ型よりも一般的な音場型に近い感じでした。
悪いという意味ではないです。音場は広大で定位も良いですよ。
ただ、ヒドラ型の鳴り方とは違います。
・・・ほんとは追試をするべきなんですが、忙しくてそれも叶いません。
今はこれだけでご容赦のほどm(__)m
必死さん、バカヒドラ叩きをきぼんぬ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:45 ID:cWfrJumK
必 死 信 者 っ た な ( 稿
さ よ う な ら 、 必 死 … Ω\ζ°)チーン
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 10:35 ID:dEegwnTO
ヒドラってAV用の方が楽しめるのかな?
896 :
:02/12/08 15:46 ID:gINykkuN
あの〜、ド素人の意見なんですが、BH向きの超強力ユニットって、皆普通の
密閉箱とかに入れると、1KHz以下まっさかさまの急降下ですよね?
それがどうして長岡式BHに入れると100Hzぐらいまでフラットになるんですか?
これって結局、開口部から猛烈に中高音が漏れているからではないかと
想像するのですが。
ユニットから直接放射される中高音より、開口部からディレーのかかった
中高音の方がずっとレベルが高いとしたら、なんかそんなシステムが高音質に
なるのかなあという単純な疑問があります。
間違いですか?
>896
マルチポストするなゴルァ。
間違いです。
取り合えず手を出すな
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:02 ID:p+VJwcmO
901 :
:02/12/14 03:19 ID:DYjo87vs
しかし長岡鉄男さんが居なくなってから、国産メーカーは尚更やりにくく
なったなあ。もうハイCPとかは死語になって、又海外製品マンセーが
続くんだろうか?
FOSTEXファン、マニアの方々に教えてもらいたいマジ質問です。
ソフトドームツイター種類の性能と傾向なんですが。空欄が知りたいです。
品番 能率 レンジ(千Hz)価格傾向
FT25D
FT27D902〜303500
FT28D901〜506000
FT38D
FT48D930.8〜308500
FT55D
FT57D
傾向はソフトタッチとかハードとか、繊細とか・・・
あと25Dの後継が27Dでここが良く(悪く)なったとか・・・
宜しくお願いします。工作したいので。
うわっ、エクセルで表を作って貼ったら変だ・・・
もう1回。
品番 能率 レンジ(千Hz)価格 傾向
FT25D
FT27D 90 2〜30 3500
FT28D 90 1〜50 6000
FT38D
FT48D 93 0.8〜30 8500
FT55D
FT57D
またイマイチだ(鬱
宜しく願います。
>>902 レンジについてだが、ソフトドームのリニアリティの良い帯域はせいぜい10kHzまでで、
20kHz以上はそうとうあやしいと思ったほうがいい。
(フォスは硬化剤なんかを塗布してるみたいだけど)
メーカー発表値の〜*0kHzというのは信用できないよ。
それと下限だけど、
25、27、28は3kHzまで、48、55、57は2kHzまでだと思った方がいい。(38は知らん。型番から察するに後者か?)
特に、一次で使ったり、インピーダンス補正をかけないなら、なおさら。
失礼だけど、それほどスキルがあるように見えないのでね。
悪いけど音については使った経験がないのでわからん。
>>906 使ったことないのに知ったかぶりするなよ。
FT38D 92dB 600-25k \9300
FT57D 91dB 1k-20k \9800
他はしらん。
FT25DとFT27Dは実質同じじゃないかと思う。25Dは2800円位だった筈。
25Dにキャンセルマグネット付けたのが27Dでは?違ったらご免。
ドーム保護金網の周囲もキャラメル状のプラ板からスポンジに替わった。
>>907 だからスペックについて書いただけだ、音については書いてないだろ。
フォスは糞
>>902 ソフトドームはせいぜい10〜20kHzまでと書いたけど、
それはどのツイーターも一律同じというわけではなく、
リニアリティはあやしいにせよ、メーカー発表値でより高域が伸びているとされているツイーターは、
そうでないものより良いだろうとは考えられる。
>>907 >失礼だけど、それほどスキルがあるように見えないのでね。
そいつはお前やん(藁
902に失礼!
915 :
906:02/12/16 00:30 ID:???
失礼な。
902
こんなとこで聞くな!
だれも知らん(w
しょせんフォスオタも長岡信者もその程度(w
本棚の奥をあされば資料出てくると思うんだが(始末したかも)面倒だから氏欄。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:25 ID:c/EzoEzd
保全
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:36 ID:YpUMRh19
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:59 ID:DJjkg5vZ
漏れは長岡鉄っっちゃんちに何回か行ったことがある。
箱舟の安っぽいリノリウムの床は、なんやらケチくさい親父に
良く似合っていた。
そしてオーディオ製品の上には無骨な鉛とか平気で置いてある。
こいつのセンスを疑った。
プロジェクターの上には座布団だ、貧乏臭え〜。
鳴らす音といえば、花火だの機関車だの馬鹿かこいつ?
音楽をかけたかと思えば、咳払いが聞こえないなどとぬかす。
こいつは音楽聞いとんのか!?
おまけに音はどんしゃり、映像はこてこて(爆)
こんな奴を崇拝している野郎は、本物を知らないね(笑)
なんかおめーら長岡教の野郎、貧乏臭え〜んだよ。
特に市川、おめー本当にブスなカミサン晒して恥ずかしくないね。
921 :
:02/12/26 04:34 ID:jJIcVlNb
↑お前が一番恥ずかしい w
>漏れは長岡鉄っっちゃんちに何回か行ったことがある。
そんなら、何回も行くなよ。
おまけに「鉄っっちゃん」だし。
>>920 匿名で故人や個人を揶揄するのはアンフェア。
たとえ2ちゃんねるでも。
>>923 自分はここまで追い詰められてるんだよ、誰かボクのことを見て!
・・・ていう、猫の首を学校の校門前に晒すのと同様の心の叫びなのでしょう。
ま、2ちゃんねるでそんなことしても誰も同情はしてくれませんが。
フ○イ氏が昔やっていた(いまは削除されている)長岡批判とはどういうものだったの?
だいたいは想像がつくのだけど、正確なところを知ってる人はいますか?
フェイって
はぁ、そう来ましたか・
ってヤシだろ?オーディオ的には参考にならんが
マジレスは面白いな。
そんなことより聞いてくれよ
観音力注文しちまったよ。あとCD付きのヤシも。
初めて長岡さんの声聞ける。
方舟逝って見たかったなぁ(しみじみ
たしか必死氏も何度か逝ってんだよな。
それが許せん。逝ってよし!じゃなくて。
925さん
あからさまな批判をしたのではなく、単に言葉の問題だったと思います。
故人に対して使うべきでない表現「○者」と書いて、著名な方からの反発を
かったようでしたね。
ネット上に書き込む言葉は厳選すべきなのでしょうが、勢いで書いてしまいがち。
私など、「ああっ、しまった!」と思うことがしばしばです。
そのときの発言を一字一句、
何度でも反芻できますからねぇ。
発言自体が長い時間そのまま残るから、
勢いで書いてしまうと後が怖いですな。
930 :
925:02/12/31 22:31 ID:???
>>927 それはついこの間のことですよね。
自分が言っているのは、数年前?に彼が自分のホームページでやっていたというやつのことです。
だいたいは想像がつきますよ、長岡氏は自作初心者にも分かりやすいようにと心がけていましたから、
そのせいで、欧米のようなスピーカー理論が特にアマチュアの間で普及しにくい環境にしてしまったところにあるのだと思う。
ただ、正確なところはどんなことを言っていたか知りたいと思った次第。
929さんへ
>なぜ4343導入したんですか?
1.高校生の頃、スーパーダイエーのオーディオ売り場にて、偶然耳にした4343の音に
衝撃を受けました。鮭が生まれた川に帰るのと同じこと。原点回帰です。
2.長年、長岡メソッドでオーディオを続けてきた私ですが、同時に先生と逆のことも
楽しんできました。その一環と言えます。(お釈迦様の手のひらで暴れる孫悟空のつもり?)
3.アルニコマグネットのユニット(が出す音)大好きです。
4.#4343は、音と音楽の両面で楽しめるスピーカーであり、現時点でも実力があります。
5.年代の割に程度の良い個体に巡り合いました。逃がす手はないと思いました。
色々書きましたが、ようするに欲しくなったのです。(笑
実際に自室で鳴らしてみて、D55(FE208ES)+DRW-1Uの音に近似しています。
タコ耳と言われれば、そのとおりかもしれませんが。
>>930の925さんへ
>自分が言っているのは、数年前?に彼が自分のホームページでやっていたというやつのことです。
その件は知りませんでした。
そういうことなら根が深そうですね。
> D55(FE208ES)+DRW-1Uの音に近似しています。
本当ですかぁ!? 接続間違えてD55が鳴ってませんかぁ!?(w
>>933 >本当ですかぁ!? 接続間違えてD55が鳴ってませんかぁ!?(w
D55と#4343は全く別の駆動系で(しかも対面セッティングで)鳴らしていますので、
間違えることはありません。
あくまでも私の感覚ですので、お気になさいませんよう。(笑
D55はFE208ESの登場により、初めて音楽も聴けるスピーカーシステムになったと思っています。
暴言多謝。
つかD55とD55+DRWで聞ける音の違いはかなりの差が有る。
キチンと差の出るソフトで比較したのか大きく疑問。
平たく言えば超低音の全く入っていないソフトを平気で強力な
SWとの比較に使うアバウトさで近似を言われてもなぁ、と思う。
> D55はFE208ESの登場により、初めて音楽も聴けるスピーカーシステムになったと思っています。
FE−208ESはいいですよね。
私も、206Σ以来の208ESなので、違いにビックリしましたよ。
>>935 レスをカキコしたいと思い、何度も読み返しましたが、何と何の比較論なのか、
いまいち分りません。
>937
私も分かりません。(^^;
私が音を聴いていて「ああっ、いい音だな〜」と感じるポイントがあるとすると、
D55+DRW-1Uと#4343は同じポイントを突いてくるということ。
もちろん、少なからず「違い」もありますよ。
940 :
:03/01/01 09:36 ID:C/UxJufZ
某所で初めて聞いたモアイ、凄いな。
おれも今年は自作するかな。
>>940 高域の歪感、中域の詰まった(こもった)感じはなかったですか?
>>931 >1.高校生の頃、スーパーダイエーのオーディオ売り場にて、偶然耳にした4343の音に
昔はスーパーにオーディオフロアがあったんだよなぁ……。
>>942 その昔ウチ(埼玉県北葛飾郡吉川町:当時)の近所にあまりキレイとは言えないものの
”使える”スーパー(つーか商店)があって、当時幼稚園児だった俺は、
母に連れられてよく行きました。けっこう常連だったと思います。
遠くに引っ越した後しばらくして、なぜかその店の名前をオーディオ誌で見かけて「?」と
思ったものでした。
今ではすっかり、ハイエンド・オーディオの専門店として名を馳せています。
そう、その名は「カマニ」。
世の中、こんな例もあるんですねぇ・・・今度行ってみようかな・・・
なんでこんなに荒れてるんだ?
イーディオスレを見習えよ。君達。
あちらにはフェイという逸材がいるからね(プ
>>943 オーディオショップのカマニは、
そのスーパー経営者の息子だか弟だかが開いた店で
元の店(スーパー)もまだ健在なんじゃなかったかな?
>>945 なになに、また斃死がなんかやらかしたの?
948 :
:03/01/01 17:52 ID:UZ51//5u
長岡鉄男さんに
「あなたにとってオーディオとは何ですか?」
と言われたらきっぱりと
「仕事です。」
とあっさり断言しそうだな。
博や菅野だったら色々ウンチクや人生論語るだろうが。
> 博・・・
(プッ!! 傅のつもりかな!?
言われたら→言ったら?
テチャーンが「仕事だ」って言ったのね。
長岡さんは何でも短く端的に答えていたらしいじゃないか。
たいした質問出来なかったんじゃねぇのか、逝ったヤシ等
プッ(涙
最近5.1chが大ブームなんだけどSPマトリックスと比べてどうよ?
10年前のAVアンプ+AV用SPは笑っちまったけど。
5.1ch+マトリックス接続にしな。
センターはなしのほうがよい。
マトリックスSPはフロント上方に設置しる。
スマン、笑っちまった。
955 :
山崎渉:03/01/07 04:49 ID:???
(^^)
折れは今、猛烈に感動している!(飛勇馬調
長岡さん大好きなんだけどトリニティセッションはツマランかた
漏れはパルクール聴いて唖然としたよ。
959 :
山崎渉:03/01/18 07:16 ID:???
(^^)
208ES、しばらく売れないで残っていたのに、今更何言っているんだ馬鹿どもは。
ESとESSで2年開いた(それでもしばらく売り切れなかった)から、今すぐに
でるとは思われん。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:57 ID:qzp88gOA
T96A-EXかったにょ。すーぱーすわんにつけるにょ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:09 ID:tqYiqQ/F
966 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/23 22:48 ID:pHhFMIR4
>>965 まあ、そうカリカリしなさんな(w
みんなでマターリと
>>962のインプレを待とうではないか。
968 :
962:03/01/24 17:48 ID:???
こんばんつなぐのでもうすこしまつにょ。
>>965たんは恥ずかしがってるだけぴょ
本当はみんなに混ざりたいにゅ
ヲタ同士仲良くやるにょ(はぁと
こんばんは永久にこんばん!?
∧_∧
( ´・ω・)
>>962たんはわしらのことを忘れてしまったんかのう
( つ旦O
と_)_)
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:54 ID:e6pxv4OK
マーキュリーのユニットで長岡翁スピカ作成汁!
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:40 ID:Sm2cRPoW
「21世紀モアイの進化」ってパンフレットみたんだけど、信じていいの?
低音のレベル明らかに下がってる気がするんだけど。まさに2dBくらい。
長岡派は、低域のレベルバランスについては無頓着な傾向があるね。
まぁ、長岡派的なパルスの多いソースだとそれ程気にならないんだけど、オケだと、
マジ気になるんだよね。
>>977 >長岡派は、低域のレベルバランスについては無頓着な傾向があるね。
D55使ってるけど、アンプが温まってくるまでは低域が出にくいと感じるよ。
ギルビーさんに質問。
船長のHPのスペアナではD−55に208ESつけたのと208SSつけたのでは
最低域に違いが出ているだけだけど、D−58とD−58ESを比べるとD−58ES
では、中低域にディップができているのはなぜだと思います?
ちなみに、私は、D−58ESで、中低域に聴感上のディップを感じています。
また、長岡さんは、YSTの最高機種のテストか何かで、曖昧さのない動作をしているSPは、
何度スペアナを取っても、あまり差が出ない、と言っていたんですが、D−58のスペアナは、
ツィーターつけないスペアナとつけたスペアナとで差がないのに対して、D−58ESでは、
結構大きく違っている。
ということは、D−58ESの方がD−58よりも曖昧な動作をしているということ?
でも、BL値は圧倒的にDSの方が高いのだし、、、、
この現象について、どう考えればいいと思われますか?
>>979 ご指名なのでお答えしますが、私は評論家でもオーディオマニアでもなく、技術的なこと
には疎いので、耳半分程度に聞いてください。(笑
Q1.D−55に208ESつけたのと208SSつけたのでは最低域に違いが出ている
だけだけど、D−58とD−58ESを比べるとD−58ESでは、中低域にディップが
できているのはなぜだと思います?
D58ESは、ユニット(208ES)に対して箱がやや大きすぎると思います。
通常、BHは中低域にピークとディップができるもの。
208SSによるD58はピークとディップの発生が見られない稀有な例です。
F特フラットがイコール高音質とは限らないので、あくまでも参考程度に考えると
(精神衛生上)良いでしょう。
Q2.D−58のスペアナは、ツィーターつけないスペアナとつけたスペアナとで差がない
のに対して、D−58ESでは、結構大きく違っている。
ということは、D−58ESの方がD−58よりも曖昧な動作をしているということ?
これも、箱が大きいことに起因する問題かと思います。
その他、ユニット自体のバラツキ等、不確定要素があるかもしれません。
ユニットは生き物なので、1回の測定結果をあまり過信する必要は無いと思います。
私の見解としてはこんなところです。
AE86さんの自作派ホームシアターあたりで質問してみてはいかがでしょう?
>ギルビーさん
私の勝手な質問にご丁寧にご回答頂き、有り難うございました。
箱が大きすぎる、と考えれば、つじつまがあいますね。
ただ、長岡さんは、常々、スロート系は強力なユニットほど大きくできると書かれていましたが、
ESとSSでは、ESの方がBL値が大きいので、SS以上に(スロート系の)大きなの箱
に適しているような気もするのですが。
もっとも、Moが増えている、磁気回路の方式が違う、等の点もあり、それらも微妙に
最適箱のサイズを左右するパラメーターになっているのかもしれませんね。
推測の域をでませんが。
> 私は評論家でも・・・でもなく、
はいいとして、
> 技術的なことには疎いので
は謙遜としても、
> 私は・・・オーディオマニアでもなく
はうそでしょう。
D−55+DRWmkIIとアルニコ4343を使っていて、誰も認めませんよ。(^^)
ご指摘のHPのBBSは、毎日のように覗いているのですが、2ch以外の掲示板に
書き込んだことがなく敷居が高いということと、長岡派の方々はおっかない(パルクール
を嬉々として聴くS氏やS師匠など)というイメージがあり、近寄りがたいのです。(^^;
では、本当に有り難うございました。
982 :
982:03/01/29 16:27 ID:???
FE−208ESは強力すぎるから、中低域のQo上昇による音圧の上昇が少ないのかも
知れませんね。
そうだとすると、空気室に詰め物(木のブロックとか)をして容積を減らして前面の音と
のクロスをもう少し高めに持っていけばD−58ESにおいても、中低域のディップは
埋まるかもしれませんね。
誰か実験してくれないかなぁ。
自分で実験すればいいんだけど、リングのタップにちょっとトラブルが生じているので、
あまりユニット取り外ししたくないのと、スペアナないと自信がないのとで、やっぱり
D−58ESもってるどなたかに実験お願いしたい。
S氏あたりやってくれないかな。
D−58ESは、低音のバランスさえとれれば、本当に申し分ないスピーカーなんだけど。
979さん、こんばんは。
長岡式BHについて、かなり踏み込んだ考察をしているHPがありますので、
ご紹介します。
http://www.iris.dti.ne.jp/~ta-amano/menu.html >ESとSSでは、ESの方がBL値が大きいので、SS以上に(スロート系の)
大きなの箱に適しているような気もするのですが。
原則はおっしゃるとおりかもしれませんが、長岡先生は「実際に作ってみなければ分らない」
とよく書いておられました。だから面白いんですよね。
>オーディオマニアでもなくはうそでしょう。
D−55+DRWmkIIとアルニコ4343を使っていて、誰も認めませんよ。(^^)
何を使っているかという事は大した問題ではありません。
どんな音で聴いているかのほうが大事。
>長岡派の方々はおっかない(パルクールを嬉々として聴くS氏やS師匠など)という
イメージがあり、近寄りがたいのです。(^^;
私も長岡派の末席を汚す者ですが、毎日パルクールを聴いているわけじゃないですよ。
案外、きさくなお兄さん、おじさんが多いんじゃないかな。(笑
>ギルビーさん
度々、有り難うございます。
http://www.iris.dti.ne.jp/~ta-amano/menu.html は、とても面白いですね。
私がやりたいと思っていることを、徹底してやっている感じがします。
「教典」の解釈も、「長岡教徒」恐るべしという感じ。
ただ、「教典」中のどの文章を読んでも、中身は呼んだ記憶があるという私は何!?(^^;
惜しいのは、測定値がないということですね。
最近は、シェアウェアの安いソフトでも多機能で、ワイドレンジな3/1オクターブ
33バンドなんていうのが結構あるので、そういうのを使って測定してくれると、
ずいぶん客観性が出るような気がするんですけどね。
ちなみに、私のパソコンは、何回も落っことしている(内1度は1mくらいからアスファルトに)
せいか、その類のソフトがうまくインストールできないので、測定できないんです。(T_T)
引用されているAE86さん掲示板の体験談でも、D−58ESは、低域が薄くなる、という
インプレがありますね。シトさんとか。
私も、それで、少し、空気室容量を小さくしてみようか(でも、大変だ)、という
気になっています。
S氏がおっかないというのは試聴会のせいでもあります。
私の鼓膜の耐圧をはるかに上回る音圧で、パルクールを掛け、「いつまでも、聴いていたく
なりますね」ですと。
やはり、教団には入れないと思った私でした。
979さん、レスどうもです。
>「教典」中のどの文章を読んでも、中身は呼んだ記憶があるという私は何!?(^^;
立派に長岡教徒であるということですね。(笑
シトさんのお名前が出ていましたが、あの方は工学理論に明るいので、
意見を求めてみてはいかがでしょうか?
>私の鼓膜の耐圧をはるかに上回る音圧で、パルクールを掛け、「いつまでも、聴いていたく
なりますね」ですと。
う〜ん、何かの間違いなのか、見解の相違なのか・・・何ともいえません。(笑
>ギルビーさん
度々恐れ入ります。
ギルビーさんのご説明と、お示し頂いたHPで満足いたしました。(^^)
あとは、パソコンを直して、自分で実験・測定・試聴するのみです。
> う〜ん、何かの間違いなのか、見解の相違なのか・・・何ともいえません。(笑
間違いではありません。たしかに、パルクールをかけて、そうおっしゃっていました。
長岡さんは、ESのエージングをするのに、これをリピート掛けて大音量でならしていたそうです。
すると、さすがの方舟でも、外に音が漏れて、通りがかりの郵便配達の方が、いぶかしげに、
どういう方がお住まいなんですか、と聞いていたそうです。
S氏は、慣れてくるとだんだん癖になってくるんですよね、こうやって聞いていると、
いつまでも聴いていたくなりますね(ならねぇよ、と、禿げしく心の中でつっこみました)、
でも、時間が限られているので、次のソースに移ります、とおっしゃっていました。
私は、その時かかっていたソースでは、竹竹だけ比較的気に入って、帰りがけに石丸
本店によって買いました。
シナアピトンD−58ESのコイズミでの発表会でのことです。
986の979さん、臨場感あふれるカキコをありがとうございました。
私もその発表会をのぞいたような気分になれました。(笑
∧_∧
( ´・ω・)
>>962たんはわしらのことを忘れてしまったんかのう
( つ旦O
と_)_)
そろそろ次スレを・・・ギルビー氏あたりに嘆願。
>>989さん
>そろそろ次スレを・・・ギルビー氏あたりに嘆願。
それはあまりに僭越な・・・
でも、ちょっと考えてみたいな。(笑
案1)長岡鉄男の思い出
案2)長岡ワールドを語ろう
案3)長岡鉄男の子供たち
う〜ん、あまりいい知恵がでませんね。
でも、そろそろ次スレが必要ですね。
>>990 「思い出」は色あせてしまうものだし
「ワールド」というと、「それも一つ世界観」として相対化されそうだし、
「子供たち」では決してないし
なんか考えてちょうだいよー
案4)21世紀に長岡メッソドを語る
案5)長岡死すともオーディオは死せず
案6)語り継ぎたい長岡鉄男
案7)それでも、やっぱり長岡鉄男
案8)長岡に聴け!
案9)見上げればそこに長岡鉄男
案10)不滅のオーディオ評論家 長岡鉄男
>>994 10) が気に入りますた。ちとマンセー色が濃いけど。
5) なんかもいい感じ。
むりやり10案、考えました。(笑
新スレはまだ立ってない様子。
ほんとに私が立てちゃって良いのでしょうか?
私としては6〜8案のあたりがマシかなと思ったのですが、5案を採用で
いきましょうか?
10案だと煽りが激しそうだし・・・
よく考えたら、5案は過去スレに近くてダメですね。
994さん一押しの10案をたてます。
↑「995さんの一押し」の間違いでした。
1000 :
1000:03/02/01 09:22 ID:KwALr3s+
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。