お前らホントニSACDとかDSD買う気ある

このエントリーをはてなブックマークに追加
413うぇRT
 DSD        → Decimation → PCM というのは知っている人は居ますか?

 2.8224MHz            44.1kHz
 64fsn次ΣΔ1bit  →  1/64   → 1fs
 (A/D変換F-End) 1bit      16bit

 つまり、みなさんが有難がっているDSDの正体は、標本点を間引くか間引かないかダケの違いですよ。
 〜20kHz以内の帯域だけを考えると、どちらも同じ性能のアナログΣΔ変調器を使ってA/D変換しているわけね。

 ということは、「DSDはダイナミックレンジが120dBだ!」とか逝っているのは厨房ということになるね。
 アナログΣΔ変調器なんだから、このF-Endのダイナミックレンジはアナログ回路の出来栄え次第で決まる訳。
決してDSDだから120dBな訳では無いんだね。

 判った?→厨房向け雑誌ばかり読んでいるオバカさんへ。