オーディオのロマンを語ろう パート11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:09 ID:???
6ちゃんとしては和解したいんだろうけど(多分疲れた)AIは執念深いので許さないとみた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:33 ID:???
ハイビット、ハイサンプリングでは一体どういう補完をやってるのか?
ということで簡単な実験やってみました。

元波形 (44.1kHz/16bit)
波形A − 2値で作成した三角波(22.05kHz)
波形B − 2値で作成した矩形波(5.5125kHz)
☆予算、設備の都合上、一般向け波形編集ソフトでハイビット、ハイサンプリング化を行いました(汗)

補完後波形 (192kHz/24bit)
波形A - 美しい22.05kHzの正弦波になった。振幅はかすかに低くなっている。
      補完された全データが、見事に正弦波上にプロットされている。
波形B - エッジがかなり曲線化された、下値両端に凸、上値両端に上に凸の曲線ができている。
      歯槽膿漏の歯茎に1本ずつ抜けた虫歯の奥歯が並んだ形。

安いロジックなので、もう少し直線的にラフに補完されるかなと思っていたので、少々驚きました。
正確に補完後の再生音の比較もやってみたかったのですがが、192/24再生系がなく断念。
自然音だけのCDであれば良い補完結果ぽい気もしますが、矩形、三角波の多用されている
電子音源のものは、これでいいのか?という気もしました。
高級DACの場合、どう工夫された補完がなされているのか、とても興味深いところですね。
954AI:02/08/17 11:55 ID:???
>>951
ワディアのごく初期はスプライン補間+α程度の補間プログラムだったようですが、その後フレンチカーブというワディア独自の補間プログラムに変わっています。

一方の雄であるdCSは16bitなどマルチビットを5bitに変換しているので、その辺から既によく分かりません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 12:09 ID:98I7RWsS
あげ
956kaudio:02/08/17 13:08 ID:uAxj1oAq
>>953
三角波(22.05kHz)には、22.05kHz以上の音が倍音として含まれているので、
44.1kHz/16bitでは22.05kHz以上の部分は補完されないです。
だから、正弦波になるんです。矩形波が鈍るのもおんなじ理屈です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:32 ID:???
やあ、Iちゃん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:50 ID:???
あまり白痴を苛めるな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:55 ID:???
>>956
ド白痴はテメエの方じゃないのか(W
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 15:16 ID:???
匿名掲示板だと,みんなでホントに好き勝手書くね
961kaudio:02/08/17 15:22 ID:uAxj1oAq
補完後は192kHz/24bitなんですね。失礼。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 15:25 ID:???
匿名だからね
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:27 ID:???
うげ
964AI:02/08/17 17:38 ID:???
>>956
ド白痴はテメエの方じゃないのか(W
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:29 ID:???
ひどい言い草だ
966AI:02/08/17 22:35 ID:???
>>964は私の発言ではありません。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:01 ID:98I7RWsS
あげ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:57 ID:???
ニセIチャン出現!
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:17 ID:???
>>953の話鵜呑みにすると、
音が太るDACは電子音楽系は丸くなりすぎて不向きと。つまりこういう事か?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:35 ID:???
AIはしねや
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:37 ID:???
>>815 AIさん
SME SeriesVについて教えて下さい。
音が鈍かった、とありますが組み合わせたSPUとの相性ではなくてアーム自体の感度
が悪かったということなのでしょうか?
seriesVに憧れていていつかは手に入れてみたいと思っていたのですが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:03 ID:???
>>968
高卒発見!
973AI:02/08/18 18:15 ID:???
>>971
デッカMark 7も試しているので、矢張りアーム自体の感度がちょっと。
あと精度も、果たしてああいう微少な動きでベアリングは意味があるのかどうか。
ニードル方式(現行では確かグラハムエンジニアはこの方式)にせよ、ウェルテンパードのオイル方式にせよ、ガタが入り込む余地は無いですからね。

一方、エミネントテクノロジーの場合、エアベアリングでダンプされているので、ガタがあってもそれ程気にならないというか。

ところで6ちゃんねるさんに質問なのですが、ウェルテンパードのトーンアームを戦艦大和級TTに使った事はありますか?
私はウェルテンパードはターンテーブルシステムより、あのトーンアームの出来の良さが音の良さに繋がっているのではないか、と感じています。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:28 ID:???
>>973
971です。レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
実際に聴くことができる機会があれば良いのですがなかなかないもので。
SeriesVは暫くお預けして今使っている3009Rをとうぶん使うことになりそうです。
975AI:02/08/18 22:27 ID:???
>>974
使い方にも寄る(3009Rの方が重いカートリッジへの対応は良さそう)でしょうが、シリーズVと3009Rを較べると、これはちょっと世界は違うと思いますよ。

まあ、もしもシリーズVを買うならばグラハムエンジニアとかウェルテンパードのトーンアームを勧めるとは思いますが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:01 ID:???
>>972
学士さん
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:17 ID:???
>>975 AIさん
> まあ、もしもシリーズVを買うならばグラハムエンジニアとか
> ウェルテンパードのトーンアームを勧めるとは思いますが。
確かにそうですね。私ならグラハムかトライプラナーを薦めますね。
SMEのVなら相手にならない。
3009とか3012なら話にならないよ。
聞くチャンスは少ないかもしれないけど
本当に、目からうろこだよ。
978AI:02/08/19 00:28 ID:???
>>977
しかし、最近は名声が上がったのと、アナログ自体マイナーな嗜好品になりつつあるのか、グラハムのトーンアームは定価では70万円近い値付けになっているのですよ(泣

それに較べると、ウェルテンパードのリファレンスはシステムで110万円で、今のところ私がアナログ復活を考えるのなら、第一の候補です。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:41 ID:???
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:44 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくでしゅぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚ω゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:49 ID:sI8brFEj
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:53 ID:???
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:55 ID:???
きゅうひゃくはちじゅうさん
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:57 ID:AJRhRO+G
あげ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:59 ID:???
金玉
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:01 ID:nlC02a4d
986でふ
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:06 ID:???
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:09 ID:nlC02a4d
988なのだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:09 ID:???
(^o^)//"""988
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:10 ID:???
やられた〜!
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:12 ID:???
今でしゅ!991いただきましゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧  ρ      (´⌒(´
  Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


    ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:14 ID:nlC02a4d
九九二
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:15 ID:???
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:16 ID:???
む〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:17 ID:???
むむっ!?
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:17 ID:sI8brFEj
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:18 ID:???
半チャンラーメン
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:18 ID:???
ニキニキ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:18 ID:???
今でしゅ!1000いただきましゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧  ρ      (´⌒(´
  Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


    ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

二木ゴルフ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。