網タイツいや〜ん。
網タイツ萌え。
トラペのSPケーブル買いたいんだけど、最短が2.4mなんだよね。
これってオーダー時にカスタマイズできるもの?
1.5mが希望なんだけど。。
最短が2.4mでつ。
長尺ものはオーダーできまつが、2.4mより短いのは駄目でつ。
僕は思うのですが、
2.4Mより短い場合は箱を付ける必要が無いのではないかと・・・
要するに、1〜1.5Mくらいなら切り売りの良いヤツで充分なのではないかと・・・
トラペRCAも3mまでありますけど、問題なし?
XLRでなくRCA長くするのにちょいと抵抗あるのですが。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:24 ID:TmfRk0XT
NBSマスター3SPケーブル3m新品を25万位でどう?って米人がいるんだけど。
オイラには雲の上なんで流そうと思ったが、、マジ欲しい人いたら口聞くけど。
こんな話題は、ここでは駄目?
業者は逝ってよし!
しかも、ここはトラペのスレだし。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:38 ID:7pMIVmEt
あはは、やっぱ業者って言われたか。
残念ながら違うよ。
氏ね。
2ちゃんで売買の話を持ちかけるのは詐欺師と相場は決まっている。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:44 ID:Dvao33Vs
ついでに言うと、オイラトラペユーザーなんだが、話をしていて↑の話題がでたから書いただけ。
相手はディーラーさんでつ。
盗人猛々しい。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:53 ID:7dpMgy0x
了解。マジで書いて、言われ放題か。
書くいて良い内容じゃ無かったんだね。
スレ汚してゴメン。
>>638 今MLUをプリ-パワー間で3mで使用してますが、そんな問題はないですよ。
本当は1mで繋ぎたいが配置の関係でむりなのです。
あげ
あげ
ペーよ。。。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:29 ID:KSuUeVYE
age
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:10 ID:KSuUeVYE
えー、質問です。低音が弱いと言われている
ONKYOのプリメインアンプA927を使用しているんですが、
このようなシステムでも、トラベの特徴のしまった低音というのは
期待できるでしょうか?
私としてはベースの質感などをよりリアルに感じたいと
考えております。
ちなみにSPがentrySであることも低音が弱い理由とも考えられるのですが・・
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
653 :
652:03/05/07 19:13 ID:KSuUeVYE
↑
RCAケーブルで考えております。
他には、SPケーブルはキンバーの4VS、
電源に関してはアコリバのRTP−4、ダイナ中古センター作の
JPSユニバーサルACを使っております。
直ちに4VSを撤去せよ!
そのシステムで低域の充実を図りたいのであれば、
4VSは一番のネックになっていると思われます。
いいじゃない 試してみれば?
>>652 とりあえずTL200(8500円くらい)で相当満足できると思う
多分狙い通りだよ
ところでアコリバのRTP−4ってどんなもんすか?
>>652さん
上で
>>656さんも言ってるように、TL200あたりで低音の締まりと
力感はだいぶ向上すると思います。
4VS、RTP-4は高域中心のすっきりした音調なので、これを変えて
もっと量感のあるものにするという手もありますが、その場合、
中高域の美しさや質感が低下する恐れもあり、一長一短でしょう。
個人的には、RTP4にPADのコンセントClyo-L2を入れてやると
中高域の響きの良さを生かしたまま、量感を増やすことができると
思います。
658 :
652:03/05/07 21:24 ID:vc23Iice
みなさんありがとうございます。
私の場合、お金が無いこともありますが
まずTL200を試してみようかと思います。
>>654さんの指摘される点、やはりここか〜といった感じです。
とりあえずは私の耳で確認してみようと思います。
>>657さんが言及されたとおり、中高域の質感が低下するのは
それが、現時点での自分のシステムの好きな点であることを考えると
避けたいんですよね。
システム・アクセ全体で自分の好みに近づけるように
試行錯誤してみようと思います。
>>656 アコリバRTP−4については
>>657さんの表現に賛成です。
音の生々しさがなくなるなど感じる方もいるようですが私のシステムでは
(耳では?)SNが良くなったように感じられました。
みなさんありがとうございました。
エージング200時間?終了したら
報告に来ますね。
明日が楽しみ。
また荒れんだろな。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:36 ID:i7y0fA9R
RCAケーブルのMLを試してみたいのですが、
398クラスの機器では、TL200と比べて
変化はわかりにくい程度のものでしょうか?
他スレでは、高価なアクセを安い機器に使っても
アラが目立つことになりかねないといわれて悩んでおります・・。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:37 ID:i7y0fA9R
RCAケーブルのMLを試してみたいのですが、
398クラスの機器では、TL200と比べて
変化はわかりにくい程度のものでしょうか?
他スレでは、高価なアクセを安い機器に使っても
アラが目立つことになりかねないといわれて悩んでおります・・。
663 :
662:03/05/12 23:37 ID:???
連続投稿すみません。
>>662 現在はどんなインタコを使用されてます?
>>661 そんな事気にすることないですよ。398クラスなら十分でっせ。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 666いただきましゅ! (=^ω^)ノ…麿 >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(=^ω^=) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
667 :
662:03/05/13 00:22 ID:gAGPbwHu
>>664 現在はスペタイのprism-2200です。
アンプはONKYOのA-924っていうintegraシリーズではないフルザイズです。
低域、たとえば、ベースの音をよりリアルに聞きたくて
トラペに目をつけています。
>>665 ありがとうです。
668 :
664:03/05/13 00:50 ID:???
>>667 初めてトラペを試されるのなら、TL200がよいでしょう。
安いからといって馬鹿に出来ません。ちゃんとトラペの音がします(w
将来、システムのグレードが上がったりして物足りなくなったら、
一気にMLS辺りを狙うというのがよろしいかと思われます。
669 :
662:03/05/13 01:07 ID:gAGPbwHu
>>664 う〜ん。そのトラペの音とやらに
包まれたいものです。
過去ログを拝見していて大変興味がわきました。
そうですね、幸い(w)お金があるわけではないので
TL200からスタートしようかと思います。
ありがとです。
「透明あぼ〜ん」って、何でしゅか? (=^ω^)ノ…麿
>>669 合わない人もいるみたいだけど、合うとハマルよ。漏れは
デジタルのRDLを試聴してハマッた。あとMLUも使用してる。
かなり金欠になったけど、結果には満足している。
そうそう、RDLはマジで(・∀・)イイね!
これ以上となると、NBSへ逝くしかないかも・・・
漏れはRDLからRAESに換えたけど、これがまた凄い。
RDLで不満が出るのは、要求レベルが相当高い人くらいだと思われ。
それまでは安物デジタルケーブルしか使った事がなかったので
あんまり音の差を感じなかった。それがRDLとKS-2020とを比較
試聴してあまりの差に驚いた。それとデジタルでもアナログでも
トラペはトラペ、KIMBERはKIMBERの音がするのが面白い。
675 :
652:03/05/14 02:24 ID:gB0Hllat
以前、相談に乗っていただいた
>>652です。
結局MLを購入して、さっそくつなぎエージング中です。
期待通り、低域の解像度は上がったようで
ベースの質感などには満足できそうです。
現在は
>>652>>653でもお話しましたように
ONKYOのプリメインアンプA927
SP:entryS
SPケーブル:キンバーの4VS、
電源に関してはアコリバのRTP−4、ダイナ中古センター作の
JPSユニバーサルACを使っております。
・・・・・といったシステムなのですが、
以前はインタコにスペタイを使っており、高域のキラキラ感がなくなり少々寂しい気がしているのですが
SPケーブルを高域寄りだといわれるスペタイのオムニに変えて
トラペ導入により重心が下がった状態からバランスを戻したいと考えているのですが
皆さんの経験上どうでしょうか?
皆さんのトラペと組み合わせるお勧めSPケーブルなども教えていただければと思います。
長文失礼。
>>675 なかなか難しいね。電源は全部ユニバーサルACかな?結構いいよね。
SPケーブルは換えられるなら4TCにでもすると良くはなるだろうけど、
結局MLのエージングを最低200時間やることとそれでも高域が気持ち
足りないかなと思ったら今まで使ってたスペ対と何回も比較試聴してみ?
どこかスッと高域が飛び出してくるようになる瞬間がわかるからね。
多分必要な音はMLで十分出てるってわかると思うよ。逆にそう思えてくると
スペ対の高域がざらつき感や雑味に思えてくるかも。そうなるとハマるよトラペに。w
自分も金歯のインタコ使っててトラペの高域物足りないかなと思ってたクチだから。
677 :
652=657:03/05/14 02:46 ID:gB0Hllat
補足すると、トラペ導入で落ち着いた感じから
SPケーブルをキンバーからスペタイに変えることで
メリハリもつけたいなと・・・
もちろん、トラベいれたことで改善した低域は気に入ってますよ。
そんな感じなんです
よろしくお願いいたします。
あ エージング終了で高域がスッと出て来るようになるってことです。スマソ
679 :
652=657:03/05/14 02:52 ID:gB0Hllat
>>676 ユニバーサルACは私も気に入ってます.高CPですわ。
なるほど。
たしかに私の場合、まだエージング4日目で、せいぜい30時間ぐらいなんで
判断するには早すぎるってことですよね・・・。
エージング完了まで、気長に好きな音楽を楽しんでいたほうが
よさそうですね。
>>676 過去の体験に基づくご助言大変助かります。
ありがとうございます。
>>679 だいたいの目安としては、
100時間を超えた辺りから低域がグ〜ンと伸びてくるようになる。
その後、少しずつ高域がヌケて定位がしっかりとしてくるハズ。
現状ではトラペ本来の音にはほど遠いと思われ。
エージングも連続して音を出し続けるのと断続的に音を出すのではまた多少違う。
1ヵ月くらいじっくりと待たなきゃだめだよ。
>>677 メリハリの効いた高解像度基調で低域も締ってるのが好みなら、
オーディオクェスト辺りのインタコの方が向いてるんじゃないかな・・・
ほっしゅ。