1 :
21号 :
02/07/20 04:03 ID:??? 音が整いすぎるなんていわれますが、私はなぜだか好きなんです。 見た目も引かれちゃうのですが。 皆さんいはかがですか。嫌いっていう人もいるでしょうね。
2はもらったアァァァァ!!?!
3げと
あれ、以前のスレはもう無いや。 リファレンスを使っているが、音が整いすぎるとは思わないね。
5 :
2号 :02/07/20 11:01 ID:???
どなたか、前スレのありか知りませんか。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 12:53 ID:4mpm7yR2
家のシステムでは、フロントエンドに使うとバランスが良くなります。 使用しているプリとパワーが無帰還なので、プリ>パワー間には使いたくないかな・・・
7 :
4 :02/07/20 13:16 ID:???
俺も使用しているプリとパワーは無帰還です。 勿論トランスペアレントを利用しているけど、今のところ問題ないよ。
8 :
2号 :02/07/20 15:33 ID:???
トランスペアレントの電源タップ、 パワーバンクULTRAや パワーアイソレーションXLなんかどうですか。 使っていらっしゃる方、いかがですか。 私は、パワーバンクULTRAを使っていますが、 音をそこそこに整えてくれて、 どことなくエッチな感じもしてとても気に入っていますが。
9 :
6 :02/07/20 18:54 ID:PrhR4oTI
>>7 そうですか、システムとの相性がよろしいのかもしれませんね。
家のシステムでは、プリ>パワー間に使うと制御されすぎるというか、
大人しくなり過ぎる感じになってしまいました。
なにせ、音を整えつつも、ある程度の艶と躍動感は確保したい欲張りな考えなもので・・・。
私の目論見としては、CDT>DACのインタコとACケーブルを銀線、
DAC>プリにMLSで完全に音を作ってしまい、
その後段は、レンジ感の広いケーブルで一気に押し出す感じのイメージでシステムを組んでいます。
Transparentといえば、SPケーブルのインプレはあまり見掛けませんね。
高いからね。 オーナー少ないんでしょう。
トランスペアレントの電源タップもあまり見かけませんね。 評判よくないのかな〜。
>12 あれは試聴できん
Transparentって、どこか一箇所に使って感動すると 統べてTransparentで統一したくなりますが、 趣味のオーディオとしては面白味が無くなるというか、 Transparentが用意した音を聴かされている様な気がします。 癖になり易いブランドだけに、あまり深入りしない様にするのが大変ですね。
>>12 電源タップは使った事がありますが、音がマターリしすぎます。
接続ケーブルやスピーカケーブルはそんな事は無いのですが・・・
全部トランスペアレントにしたら・・・ いったいどんな音になってしまうのでしょうか?
>>16 14次元の音になります。
それはそれは夢のような音です。
電源系のみトラペにしたときは、せいぜい5次元です。
18 :
7 :02/07/20 23:54 ID:???
>>9 艶をトランスペアレントに期待されても困る様な。
結局艶は中高域になんらかの癖を持たせる事で生み出されていると思うのです。
トランスペアレントの場合、そういう聴感上の癖を減らす様に設計しているわけですから。
19 :
6 :02/07/21 00:16 ID:???
>>18 ちょっと書き方が解りにくかったかもしれませんが、
Transparentに艶を期待している訳ではありません。
あくまでも、位相や定位を整えてもらうことが目的なんです。
結果、好みの音色を得る為に前段のケーブル類を銀線でまとめています。
前段において銀線の割合をどのように決めるかによって、
Transparentを通った際の艶の残り具合が違うので、
私は前段で音を作ってしまうようにしている訳です。
>>19 >CDT>DACのインタコとACケーブルを銀線、
ここのインタコ→デジタルケーブル
の間違いですよね?
21 :
6 :02/07/21 02:20 ID:???
>>20 ほんとだ、間違ってました、ありがとう。スマソです。
>>19 私と逆ですね。私はデジタルにRDL、インタコやアンプの電源ケーブルに
銀線を使っています。
RDLとPDLって、価格が3倍以上も違うけど、 何がどのように違うのかな?
トランスペアレントの米国本国のホームページかっこいいと思いませんか。 非常にセンスのいい会社だと思いますが。
25 :
21号 :02/07/23 19:57 ID:???
どなたか、トランスペアレントのBrad O'toole知っている方いますか。
好い人ですよ。
英語になってしまいますが、何でも教えてくれますよ。
Brad O'toole <
[email protected] >
リファレンス(バランス)とリファレンス XL (バランス)どのくらい違うの。
トランスペアレントのパワープロダクト使っているかた、 いかがですか。
28 :
AI :02/07/24 02:34 ID:???
>>27 1ヶ月ほどPLUを試しに使ってみましたが音が本当にマッタリしますよ。
その人のお好み次第でしょう。
29 :
21号 :02/07/24 06:47 ID:xEhTElbM
>>27 &28
PLU使ってますが、音が整理され気に入っています。
最近、買い直したのですが、
現バージョンは、パワーコードがPLPになっており、
ネットワークがなくなりました。
米国本社に問い合わせたところ、
技術的改良であり、音質的にも若干向上しているとのことです。
まだ、エイジング中なので何ともいえませんが、
マッタリ感は、ずいぶん減って、ストレートな感じになったような。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 20:19 ID:q/1w43HM
やはりペアレントにもコスト削減の悪影響が?
リファレンスより下の製品のパッケージには、 あからさまにコスト削減の影響が出てるよ。
32 :
21号 :02/07/25 20:55 ID:4e1B1o/6
>>31 やっぱりそうですか。そんな感じがしていたんです。
パワーバンクウルトラやPLP以外に???
もし、よろしければ教えてください。
参考になります。
パッケージ(箱)のことだよ。 製品自体はネットワークの箱のデザインが変わった以外は 目立った変化は無いと思われ。
34 :
21号 :02/07/25 21:28 ID:CMDdthoo
>>33 ありがとうございます。
パワーバンクウルトラの箱、白地にグリーンカラーでレタリングされたものから、
単なる茶の段ボール箱になってましたから。
あからさまのコストダウンですね。
おそらく、パッケージを外注に出したのではと思われます。
製品自体にコストダウンの影響がないことを願っています。
保守アゲ
トラペでは、開発段階で、リンのLP12をリファレンスに使っているようだけど。 また、開発者のなかには、3台個人で所有しているとか。 なんか音似てる、トラペとリンは???
じゃ、LINNがベストマッチング? そりゃまいっちんぐだなぁ。
リンといっても、フルスペックLP12は別格でしょ。 方向性は共通点がどこかあるかも。 リンのファンではないけど。
39 :
AI :02/07/28 10:09 ID:???
>>38 私も完調のLP-12をウィルソンWATT3で聴いた事がありますが、確かに他のリン製品の様な音に枠を感じさせるものはなく、確かに別格な感じがしました。
リンとトランスペアレントの目指す音は正反対とまではいきませんが、相当に方向性が異なると感じています。
フルスペックLP12とライラ Helikon使ってるけど、箱庭感はないなー。 トラペではマイナーだけど電源回りのやつが好きだなー。お掃除してくれます。 特に、PBUとPIXLを直結して使ってるけど、リンの雰囲気じゃないなー。
リンの話はそろそろ終わりにしようよ。
42 :
2号 :02/07/28 11:27 ID:???
トランスペアレントはアメリカではアップグレードサービスやっているようだけど、 日本でやってるって話聞いたことあります。 コストはそのケーブル間の価格差のみだそうですが。
43 :
AI :02/07/28 11:47 ID:???
>>42 その件に関してはAXISSに問い合わせてみましたが、確かにアップグレードサービスは本国では行っているようです。
AXISSではアップグレードサービスは検討中との事です。
あとケーブルのアップデートサービスも確か行っているはずです。
ま、トランスペアレントの場合最新が必ずしも最良の音になるという訳ではないので、アップデートサービスには余り興味はありませんが・・・
しかし私のリファレンスをXLにヴァージョンアップするには、価格差は50万円なので、それだけ掛かってしまうのですよね。
44 :
21号 :02/07/28 12:26 ID:???
45 :
AI :02/07/28 12:35 ID:???
その様ですね。 リファレンスのユーザはディーラーにおいて好条件で引き取って貰えみたいな事が書いてありますね。
OPUS、聞いたことないが、かっこ悪いと思いませんか。 買えもしないくせに言うなよなんて無しですよ。 ただの?リファレンスやXL、かっこいいなー。
>>46 オーパスのみがバルハラに対抗出来る唯一のケーブルですが…
>>47 すみません、バルハラって何ですか。LP12のバルハラ電源ぐらいしか
思いつかなくて。ほんとに知らないんです。それとも、PAD ドミナス?
49 :
AI :02/07/29 20:04 ID:???
>>48 先の方に書いてありますが、ノードストのケーブル。
値段的にはReference XLクラス。
自分はヴァルハラは音的には余り好きではない。
折れはお前が人間的には余り好きではない。
51 :
21号 :02/07/29 20:31 ID:???
AIさん、 大好きです。信頼できます。今後ともよろしくお願いいたします。
ハア?(・Д・)
冗談が通じない奴に冗談は止めたほうが・・(w
54 :
AI :02/07/29 20:42 ID:???
21号さん、一度お会いしませんか。話が合いそうですね。 私の部屋にご招待します。時間さえ合えば、手料理もご馳走しますよ。
キショイぞ君たち(藁
これでAIが「ああ、話と関係ないことを自慢げに書いてはいけないんだ」と気付いてくれたらいいのだが。
57 :
AI :02/07/29 21:03 ID:???
特にReferenceのお話はほどほどにね。
気付いてくれなかったみたいだな(藁
わざと全角にしてやってることも分からないんだ。 だめだな、こいつ。
61 :
21号 :02/07/29 21:28 ID:???
皆さん、よほど美しい音楽を聴かれているのですね。 うらやましいです。
あんたらこんなところで下らない揚げ足取りしていて、面白いの? 何を目的に掲示板に書き込んでいるのか分からない。
トランスペアレントの話に戻そうよ。
64 :
21ごー :02/07/29 21:41 ID:???
全角の21号は私とは無関係です。
65 :
エーアイ :02/07/29 22:10 ID:???
私はAI、AIとは無関係です。
一喝っーーー!!! \ \ ○ // / / \ \ / ヽ / / / / \\ /_ ゝ / // \ / \ \ _/____\__ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / ヽ < /ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ < |::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ :::| < | ヽ ○ |:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| < | ヽ __ |:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::|< / \ |ノ ―――― |::::: | |||!|||i|||!| | ::::::| < / \ 丿 アアァァ |:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| < \::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ < \::::.. | | ! | \\V V V V V V V V V V V V V V V V V // `ー--― 'ノ \\
PIXLってどうですか。
>>62 のカキコの目的がわからない。
本当は分かってるけど(藁
PIXLってどう
PIとセットで使うらしい、ということしか知らんです・・・
72 :
21gou :02/08/03 08:19 ID:8HP1CMVQ
PIは、PIXLと同じく強力型アイソレーターですが、4口タイプだと思います。
PIは、1口ですから。ですから、PIをPIXLに直結して使えば、4口つかえますので、
使いやすいと思います。PBUとPIXLを直結で使っていますが、これはお勧めです。
>>71 さん、ひょっとして、パワーコード(RPL,PL15XL,PL20XL)との併用でしょうか。
73 :
21gou :02/08/03 10:41 ID:8HP1CMVQ
>>72 すみません。ヘンな日本語で。書き直しました。
PIは、PIXLと同じく強力型アイソレーターですが、4口タイプだと思います。
PIXLは1口タイプです。PIをPIXLに直結して使えば、PIXLの恩恵を受けながら、
PIの4口を使うことができます。
拙宅では、PBUとPIXLを直結で使っていますが、PIXLの恩恵を受けながら、
PBUの8口が使うことができるので、
これはお勧めです。
74 :
71 :02/08/03 11:48 ID:???
なるほど、PIXL x1+PI x1 という使い方ですね。 ちなみに私が言った、「セット」というのは ズバリPI x1 +PIXL x4 (笑 PIでまずその他多数の機器と隔離しておき、さらにPIXLで 各4つの機器も互いに隔離するというものです。 これならより確実にアイソレーターの効果が発揮されるそうです。 ただ、これだとPIよりPIXLの方が値段が高いというのは ちょっと納得いきませんねぇ・・・ 各機器にPIXLというのも、贅沢の極み・・・(笑
75 :
2gou :02/08/03 13:35 ID:8HP1CMVQ
う〜ん、高いな〜。とてもじゃないけど。理屈はわかりますが。 しかも、PIXLはコード長1メートルしかなく、巨大なネットワークがついているので、 取り回しも大変です。 そこで、パワーアンプだけPIXLで別個アイソレートして、 その他の機器にはPIXLx1+ PIx1(あるいは、PBU x1)で 対応する方法も、ひとつの方法のように思います。 じつは、これは、 トランスペアレント米国本社に直接たずねて教えてもらいました。
76 :
2号 :02/08/03 16:20 ID:???
あ、PBUは、PowerBank Ultraのことです。 アクシスのカタログでも、ホームページでもPLUになっているけど、 どうしても、PBUの間違いじゃないかと思うんです。
Transparentのインタコって、 RCAとXLRでは同じモデルでも価格が倍くらい違いますよね。 単にコネクターの違いだけではないと思うのですが、 同一モデルの場合、RCAよりもXLRの方が音質的に優れていると考えてよろしいのでしょうか?
ついでの厨房質問でスマソ PIや、PIXLって雷対策にもなるの?それとも単に、他の機器からの絶縁効果のみ? (最近結構怖いよね!)
>>77 ほんとにどうしてなんでしょう。ネットワークの数の差?
>>78 残念ながら、雷対策にはならないようです。
取り説も長期不在時は元コンセントを抜いておくことを推奨しています。
>>79 さん
情報thanks! 78です
そうですか、高いマシンなんですが、雷にやられたら涙物っすね。
(以前、テレビが飛んだ経験あり...)
81 :
AI :02/08/07 12:50 ID:???
>>77 これについては、補正用の箱がシングルエンドの場合1個、XLRの場合2個付いています。
トランスペアレントの値段の多くがその補正用の箱によるもので、+側/-側それぞれに補正を掛けている場合、値段が倍になってしまうという訳です。
あと同一のリファレンスのシングルエンド、XLRのどちらも聴いた事がありますが、その音の差は大きいものでした。
シングルエンドは言ってしまうと音が浅く、音場も浅く、情報量も少なく感じました。ただ鮮明さはシングルエンドの方が上かもしれません。
XLRはその逆の傾向です。
ただこれは繋いだ機種のバランス、アンバランスの音の違いを聴いていたのかもしれません。あしからず。
前から気になっていたのですが、 XLRの場合、特に極性の指定は無いですね。 その為にあの箱が2つ付いているのならば、 片方は実質的には必要無いような気もします。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 15:52 ID:k7eUDozE
82さん、 おそらく、トランスペアレントの技術的傾向からすると、 +/-間の干渉を嫌ってのことだろうと思います。
84 :
77 :02/08/07 16:32 ID:???
>>81 レスありがとうございます。
完全バランスのAMPを使用しているのですが、
RCAとXLRの価格にあまりにも差があるのでどうしたものかと悩んでおりました。
XLRを奮発してみようかと思います。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 16:50 ID:k7eUDozE
77さん、FM?
86 :
77 :02/08/07 17:11 ID:???
87 :
AI :02/08/07 22:10 ID:???
>>84 私も実は悩んでシングルエンドとXLRをショップから借りて較べたのです。
その差は意外と大きいですよ。
しかし、冷静に考えるとSRXL1が54万円、RBL1は48万円と、RCAを選べば一ランク上が買えてしまうんですよね。
悩みますね。
アンバランスはMIT、バランスはトランスペアレント っていう格言(?)なかった?
89 :
1(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To :02/08/08 01:55 ID:z5nRgotQ
それは、単にTransparentの方がバランスに強いとうことじゃないでしゅか? アンバランス同士を比べても、MITの方が明らかに優れているとは思えなかったでしゅよ。 ただ、デジタルはMITも(・∀・)イイでしゅね。 Transparentで濃くなり過ぎて困ったら、デジタルをMITに換えると引き締まりましゅね。
90 :
AI :02/08/08 08:27 ID:???
>>88 MITの製造部門がトランスペアレントになった訳ですが、トランスペアレントの方がバランスを最初に開発しました。
その後MITもバランスを開発する様になったのですが、バランスについてはトランスペアレントが一歩先を行ったのでしょう。
リファレンスのXLと、ノーマルの価格差も大きいんだが... 何方か比較された印象あります?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 01:37 ID:MKXHhCv6
>>91 さん、
一度、両者のバランスケーブルを2週間ほど借りて聞いたことがあります。
残念ながら、XLのほうが、中域が厚く、空間表現に優れ、
また、低域のスピードにも、
一枚上手の印象でした。
ただ、約2倍の値段差を考えると、普通の(w)リファレンスに
なるのではと思います。
というわけで、リファレンスを購入しました。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 01:47 ID:MKXHhCv6
>>77さん、 是非、バランスケーブルを購入されることをお勧めいたします。 トランスペアレントの場合、3極ががすべて、2つのネットワークによって、 別個にシールドされています。シングルエンドの2極シールド(ネットワーク1つ)にくらべて およそ2倍のコストがかかるのはそのためです。 完全バランスのAMPを最大限に生かすためには、また、トランスペアレントのもつ このアドバンテージを生かすには、バランスケーブルになると思います。 私も試聴してみましたが、その差は大きかったです。 トランスペアレントでは、完全バランスAMPにシングルケーブルを使うことを 5速の車を買って3速までしか使わないと、否定しています。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 01:54 ID:MKXHhCv6
おっと、私は、アクシスの回し者ではありませんよ。 トランスペアレントが大好きだけど、そのあまりに強い個性を どう、コントロールするかが今の課題なんです。 飛び出して来るエネルギー感や速い低域と全体の音楽性の両立!!!
95 :
77 :02/08/09 07:17 ID:???
>>93 ありがとうございます。とても参考になります。
既に心はバランスケーブルを導入することに決めますた。
御盆休みが明けたら、早速注文するつもりです(^ ^;
>>95 さん、
ぜひ、インプレお願いします。
ただ、トランスペアレントでは100時間を最低、200時間を適切なエージングと
いっておりますので、くれぐれも御短気なきよう。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 23:45 ID:CUdAuMwI
確かにエージングは時間が懸かるかもね。
>>92 さんTHX! 91です
実は、定期預金を解約するとXLのバランス買えてしまう。
しかし、このご時世、それだけの金額をつぎ込んでいいものか
悩んでしまう。う〜ん...
99 :
cv6 :02/08/10 06:46 ID:???
>>98 さん、
うーん、XLの最大のアドヴァンテージは、
ケーブル遍歴に終止符が打てることだろうと思います。
(アピアランスが嫌いじゃなければ、OPUSがありますが。わたしは、見た目が嫌いなんです。)
ただ、逆に、いろいろケーブルで悩む楽しみを失ってしまうかもしれません。
100 :
cv6 :02/08/10 06:47 ID:???
>>92 さん、
またまた、Cv6です。購入されたら是非インプレお願いします。
101 :
cv6 :02/08/10 06:53 ID:???
>>トランスペアレントが大好きだけど、そのあまりに強い個性を どう、コントロールするかが今の課題なんです。 飛び出して来るエネルギー感や速い低域と全体の音楽性の両立!!! トランスペアレントのリファレンスクラスを導入すると、 エネルギー感や情報量の大幅な向上など、物理的にはすごく良くなっているはずなのに、 バランスが崩れて、本来あるべき音楽性を失ってしまう。 そこで、他社のケーブルで艶を足したり、丸みをつけたりして、 そのバランスを取り戻そうとする。
102 :
cv6 :02/08/10 06:56 ID:???
>>101 それは、やはり、間違った方法だったんです。
バランスが崩れて音楽性を失った!
それは、ケーブルによる、物理的向上が
現状のさまざまな問題点をあぶりだした結果だったんです。
スピーカーの設置、部屋の環境などなど。
トランスペアレントでは、ケーブル購入の順番付けとして、 DAC/CD−プリ間のケーブルを第一に、 そして、スピーカーケーブルを第二 最後に、プリーとパワー間のケーブルと位置づけているようです。 個人的には、電源周りが一番最初のような気がしていますが。
PIあるいは、PLUとPIXLのコンビネーションはおすすめです。 システム全体がトランスペアレントに支配されてしまいますが、102で書いたように それは、現状のシステムや環境にどこか問題があるからなんですね。
>>103 おそらく、DAC/CD>プリ間が一番違いがハキーリ判るのではないでしょうか。
最初に効果が感じられないと、ダメダメのレッテルを貼られてしまうので、
一番最初に効果の判り易い部分から手を入れることを推奨しているのでしょうね。
>cv6=21号 さん あまり極端にTransparentを盲信してしまうのも不幸ではないかと思います。 あくまでも、自分の追求している“音”を核として、 アクセサリー類はそれに近付くための道具と考えた方がよろしいのではないでしょうか? Transparentに合わせてシステムを構築するのか、 理想のシステムを構築するためにTransparentを使うのか・・・ 冷静に考えてみることも必要かと思われます。
>>106 おっしゃるとおりだと思います。
他に、PAD、ゴールドムンド、ACデザイン等を使用しております。
トランスペアレントは、電源周り、プリDAC間、フオノプリ間のみバランスでつないでおります。
なかなか興味深いご意見どうもありがとうございます>21号様 ところで私はプリDAC間ではなくてSPケーブルが最も支配的(音に対する影響が 大きい)、次いで、電源回り、それからアンプ回りのケーブルと考えておりました。 今でもSPケーブルが一番影響が大きいと考えておりますが、ケーブルって難しいですね〜。
109 :
21号 :02/08/10 14:44 ID:3iznSwf2
ほんと、難しいですね。 どれが一番影響が強いかわかりませんが、 トランスペアレントでは、次のように言っています。 「When upgrading with Transparent cables it is usually best to start at the source. Upgrade your interconnects first, starting with a Transparent Digital, Phono or line level interconnect, and then upgrade your speaker cables. The link between preamplifier and amplifier should be the last step in completing your Transparent signal path.
110 :
AI :02/08/10 16:34 ID:???
今のところは、接続ケーブルとスピーカケーブルにリファレンスを使っていますが、ケーブルに関しては気分的に相当に落ち着きました。 実は(^^;私もリファレンススピーカケーブルの中古の出物があった時、定期預金を降ろして買っています。 ただ、中古だとこの先何時入るか分からないし、また新しいリファレンスと古いリファレンスを較べてもそれ程の差は感じられなかったので、決断したわけですが。 ちなみに私の場合電源系にはシナジスティックリサーチを使っています。
人 , (_) ) (___) 「よいしょ、よいしょ、 (,,・∀・) 111げっと・・・。」 ( O┬O 〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
112 :
21号 :02/08/18 06:44 ID:G4I4Bsxe
>>109 トランスペアレントのフオノケーブル、見たことある方いらっしゃいますか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 07:20 ID:IosAJTIe
114 :
21号 :02/08/18 08:11 ID:G4I4Bsxe
>>113 ,
113さんが、愛情や熱意を感じるオーデイオケーブルメーカーを教えてください。
粗利の低いハイエンドケーブルメーカーって、どこでしょうか。
会社として、従業員を抱えて、世界に販売網を設けて、
自社製品を限られた数の愛好家に販売する。大変な商売ですし、音楽や自社製品に対する愛情なくして、
20年以上にわたって経営を維持できるとは思われませんが。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 10:59 ID:IosAJTIe
元々は卸売業。 ケーブルメーカーとしては後発。 卸売業がダメになって、ケーブルだけになった。 そのケーブルだって、下請けやっていて商売のうま味にはまっただけ。 とにかくあそこの女社長は守銭奴で有名だよ、知らないの?
>>115 愛情や熱意を感じるケーブルメーカーはどこですか?
>>114 21号さん、113は明らかに荒らしですよ。相手にしない方が良いと思います。
トランスペアレントが卸売業だったとは知らなかったですが、元々は、MITの下請け的な立場のメーカだったのが、MITのやり方と違いが出てしまい、分かれたという。
あとAFの川崎さんの話によると、海外(というか本国)では、トランスペアレントとMITの市場占有率は非常に高いそうで、決していい加減な商品を作っている訳ではないという一つの証ではないでしょうか。
更にアクシスは嬉しい事に、殆ど本国価格と乖離のない値段で売っているので、そこの点も評価できますね。
118 :
21号 :02/08/18 19:57 ID:G4I4Bsxe
>>117 さん、
ご指摘ありがとうございます。
私は決してトランスペアレントの信奉者ではないですが、
その製品とマーケテイングのアプローチ方法に好感を持っています。
日本における価格と本国での価格に大きな乖離がないというのもそのひとつです。
また、トランスペアレントのBrad O'tooleやJim shannonと交流がありますが、
実によく日本のマーケット知っています。
また、彼らは、日本が世界で一番こだわりのあるマーケットであり、難しい市場であるとわかりながら、
日本は本国についで大事な市場と認識しておるようです。
21号はアクシスとはなんら関係ありませんよ。念のため。
119 :
21号 :02/08/18 20:02 ID:G4I4Bsxe
>>MITの下請けだった。 よく言われますが、この点に言及される方は、これを+/-どちらで考えてますか? 個人的には、製造ノウハウをすでにもって、開発に着手できた点は、 マイナスというよりはプラスではないかと。 米国人は開発能力は優れても、製造能力には疑問がありますからね〜。
120 :
117 :02/08/18 20:37 ID:???
>>119 どうなんでしょうね。
今やどっちも進んでいる技術方向が異なってきているので、トランスペアレントの基盤を作ったという事では下請け時代は+だったのだと思いますよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 22:45 ID:mWJGnVRt
MITとどっちが好きですか???
122 :
AI :02/08/23 23:06 ID:???
自分が使っていたMIT(MI-330SG/CVT,MH-750SG/CVT)は古く、友人のツテで試させてもらったケーブル(MH-770CVTerminater)は、明らかにトランスペアレント・リファレンスに較べればクラスが下です。 だから余りアテにはなりませんが、今のところ、リファレンスクラスなら、トランスペアレントの方を好みます。
>>122 話は変わりますが、デジタルケーブルはグレードアップなさらないのでしょうか?
もちろん値段ではありませんが、たしかイルミナティをご使用かと思いますが、
他ケーブルとバランス悪くありませんか?(煽りではないので念のため)
今までトランスアペレントだと思ってた
125 :
AI :02/08/23 23:52 ID:???
使っているのはオーキッドですから、トランスペアレントと較べバランスはそれ程悪くは無いのです。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 05:58 ID:Eg8kK/d/
重心が低いトランスペアレント。「低域が不足気味かな」と感じている 小型スピーカユーザーの方、一度お試しください。
ハア?(・Д・) 何だ? 唐突に・・・。
>>126 モニオStudio2というミニスピカーを使ってますが、
先日、ちょうどデジケーにトラペreferenceを投入したところです。
重心が下がるだけでなく、ハイエンドへの伸びも向上しました。帯域バランスの良さはさすが。
それよりも、音像フォーカスがびしっと決まるようになって非常に満足。
トラペworldに足を踏み入れて感激してます。
>>128 漏れは、MIT Digital Referennceだけど、
Transparent Reference Digitalはそんなに(・∀・)イイの?
130 :
128 :02/08/24 14:12 ID:???
>>129 申し訳ないけど、MIT digital reference聴いたことないっす。
131 :
gosounibn :02/08/26 20:27 ID:SKpYTxXF
トランスペアレントはヤッパリカッコイイナ〜。音も好きだな〜。 ムンドにぴったりかって〜?
重心の低い音が好きなら、最初からムンドなんか買うなよ(藁
旧型の初級モデルは皮膜が白くて箱もちゃちぃくてカコ悪いネ。
134 :
gosounibn :02/08/26 20:42 ID:SKpYTxXF
アンプじゃないよ。エピローグだよ。
>>129 Transparent Reference Digitalはイイよ!
いろいろ試したけど、高域から低域まで音の伸びがすごい。
ワイドレンジでカッチリした音だね。正確な音が定位するって感じかな。
立体感もあり、ここまで実力が高いデジタルケーブルもあまり無いと思うよ。
136 :
gosounibn :02/08/26 20:53 ID:SKpYTxXF
137 :
129 :02/08/26 21:02 ID:???
そんなにイイんだ・・・。 漏れもTransparent Reference Digitalに換えたら、 もっと幸せになれるかな・・・。
音場バカッ広って聞いたけどほんとですか?
139 :
gosounibn :02/08/26 21:36 ID:SKpYTxXF
そこまでないです。やっぱりスピーカーがきめてですね。おんばの広がりには。
140 :
129 :02/08/27 16:51 ID:???
Transparent Reference Digitalは重心が下がるんだよね。 それって、量感主体の沈み込むような感じ? 締まりや弾力、躍動感はどうなんでしょうか? MITのようにタイトな感じではないことは確かなんだろうけど、 いまひとつイメージが掴みきれないんだよね。 心は物凄くTransparent Reference Digitalに傾いている、今日この頃・・・。
>>140 確かに重心は下がるがニュートラルの位置よりちょっと下という感じ。
低域は量感ではなくて、ピシッと締まって、定位する感じ。
だからと言って行きすぎた誇張する感じはまったく無い。
さすが Reference っていう感じ。
高域の伸びも申し分なく、低域の締まりも十分。
目の前にステージが広がって立体感が出るね。
トラぺの RDL or RAES で不満を持つ人はいないでしょ。
損しない買い物だと思うよ。
142 :
129 :02/08/27 23:42 ID:???
>>141 レスどうもです。
MIT Digital Referenceをヤフオクにシュピーンすれば、
実質数万で入手できそうですし・・・。
Transparent Reference Digitalが叩かれているのを見たこともないし・・・。
本物の予感・・・。 うーん、もの凄く欲すぃです。
143 :
AI :02/08/28 20:58 ID:???
>>138 音場の幅については置き方と、スピーカの性質に寄ると思いますが、奥方向への音場の広がりは今まで使った事のあるスピーカケーブル(カルダス ゴールデンクロス、MIT MH-770CVTerminater)とはちょっと次元が違う広がりが確かにありましたね。
聴感上のSNが極めて良い事がそのような音場の広がりを生み出しているのだと思います。
144 :
21号 :02/08/28 22:53 ID:XrvS8XWT
トランスペアレント、好きだけど、スピーカーケーブルについては、一度、 ムンドのリニアル、聞いてみてほしい。 ムンドファンじゃなくてもこれはいいよ。 あんまり惚れちゃったんで、エピローグ1買っちゃいましたよ。 トラペのスピーカーケーブルも、もちろんすばらしいけど。
ムンドのリニアルはデジタルケーブルだけ使った事がありますが、矢張りムンド独特の癖がありましたね。 イルミネーションズのD-60flexと較べた感想ですが。 もしもこういう方向の音があるとすると、ちょっと私の趣向とはムンドのスピーカケーブルは違う様に思います。 あとスピーカケーブルにインピーダンス整合を図るという考え方もイマイチ良く理解出来ないので、余り興味を持てないでいます。
あたしもあんたに興味ないの。バイバイ。
147 :
21号 :02/08/28 23:16 ID:XrvS8XWT
AIさん、 そうですね、わかる気がします。まったく違う音だって。 でも、トランスペアレントのリファレンス買おうという人は、 ぜひ、ムンドのリニアル聞いてからにしても損はないと。
ゴールドムンドの凄さは、一つ一つの製品は個性的な音であるにも関わらず、すべてムンドにすると、逆に癖が無くなる様に感じるところですよね。 ムンドのエピローグ1+2をフルムンドで鳴らした時の音は、今でも最高のオーディオの音でした。
ムンドのリニアルッテドコデキケルノ?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 21:46 ID:Hu7BZXXY
トランスパレントケーブルに必ず付いて来る、boxを開けて中身を 見た事のある人いますか? 以前、リファレンスXLと言うのを使っていましたが、結局開けずじまいでした。 今はもう手元にないので、あれ以来謎です。どなたか中身がどーなっているのか 教えて下さい。
151 :
2号 :02/08/30 22:10 ID:I60RGC5Z
>>150 お気持ちはわかります。お自分の感性を信じてください。
>>150 中では小人さんがせっせと音を整理してるのさ。
逃げたらまずいから開けちゃダメだよ!
AIのデムパの凄さはムンドの比ではない。
>>153 普通の事しか言っていないジャン。
何処がデムパなんだ?
155 :
21号 :02/08/31 09:09 ID:MPuVpM+H
すみません。デムバとは?
トラぺのりファレンススピーカーケーブルで質問なのですが、 方向はあるのでしょうか? (例えば パワーからスピーカーに向かう方向が、箱の Transparent Reference と書かれた方向と一致させるとか…)
>>155 デムパとかと書き込んでいるのはただの荒らしですから、相手にされない方が宜しいかと。
2ちゃんねるの掲示板に電波・お花畑という掲示板もあり、頭の中に電波が来るという精神障害者を指す言葉として使われていますが、この場合、自分の気に入らない発言への揶揄位の意味しかありません。
>>157 スピーカケーブルの場合、箱に矢印が書いています。箱は終端側にあります。
トラペの場合箱で群遅延を補正し、ラジオ領域の電磁波による影響を無くすという事がHPに書いてあります。
159 :
21号 :02/08/31 12:15 ID:MPuVpM+H
>>158 どうもありがとうございました。
それにしても、いい加減レベル、低いですね。
160 :
157 :02/08/31 12:22 ID:???
>>158 情報ありがとうございました。
確かに良くみたら箱の字の部分に出ていました。
これがそうだったんですね。
AIとかのコテハンで書き込んでいるのはタダの病人なので読み飛ばした方がよろしいかと。 役に立つことは書いてないし(これはマジレス)
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 12:41 ID:xfVe0JPO
>>161 粘着してコテハン攻撃をしているお前さんの方がずっと病人っぽいぞ(W
粘着的に煽り続けるのは結構パワーが必要だと思うのだがそういうパワーは やはりその人の日常のストレスから来る負のパワーということでよろしいか?(w
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 22:20 ID:T1PUV7FH
箱の中はどうなっているのだろう?
>>164 リファレンスでも意外と箱は軽いんですよね。
叩いてみても、余り鳴かない。何か充填されているようです。
ただ何処にもネジが無い為、分解は難しそうです。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 00:03 ID:FmBjpXCE
放射線技師の人いませんかー? 写真判定キボンヌ。
>>164 私は間違って箱を踏み付けて壊してしまったことがありますが、
中には「誰にも言わないでネ!」と記された紙きれが1枚入ってるだけでした。
168 :
21号 :02/09/01 00:17 ID:EvlLd3p9
>>167 さん、
うまい!
こういうのが、ウイットっていうんですよね。
きっとすばらしい音楽聴かれていると思う。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 00:19 ID:FmBjpXCE
小人説はいったい…(以下略)
今、試聴用に借りたRDLを試しているところなんですが、 今までMIT T3 Digitalを使っていましたが、これは格が違い過ぎますね(W 一聴してヌケの良さとレンジの広さに圧倒されました。 重心が下がると聞いていたので、重苦しいのかと思っていましたが、 閉息感は微塵も感じられず、前後を含めて音場の見通しは極めて良好です。 ケーブル1本でここまでシステムに与える影響の大きいものは初めてです。 しかも、違いが判り難いデジタルケーブルで・・・。 ユーザーの皆様の仰ることに嘘偽りはなく、これは間違いなく本物ですね。 これでもう、デジタルケーブルで悩むことは無くなりそうです。
>>171 MITのそのクラスとトランスペアレントのリファレンスクラスですと、矢張り相当に差はありますよね。
私は今イルミネーションズのオーキッドを使っていますが、21号さんの書き込みには興味があります。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 05:56 ID:E4Qons30
現在のT3ですか? 以前のT3(黒)と現在のT3(銀)は全くの別物ですよ。
21号=AIだと思ってたのだが・・・違うの?
175 :
171 :02/09/02 09:40 ID:???
>>173 T3 Digital Silverです。5月に試しにと思い、買ったばかりでした。
気に入ったので、 MIT Digital Referenceにグレードうぷをする予定でしたが、
ナイコムの都合で7の半ばから、8月と1ヵ月半も待たされたあげく、
次回入荷は9月中旬とのことだったので、
Transparent Reference Digitalの試聴用ケーブルを借りて聴いてみることになった次第です。
もう、Transparent Reference Digitalを注文してしまいました。
176 :
21号 :02/09/02 19:09 ID:ZrPKKcDU
>>172 すみません。どちらの書き込みにれReferされているのでしょうか?
ほとんど噂を聞かない、電源ケーブルはどうなんでしょう? Referenceグレードのものもあるようですが、 インコネやデジタルほどのものではないのでしょうか・・・。
178 :
171 :02/09/03 14:33 ID:???
先ほど、Transparent Reference Digital が届きました。 さっそく聴いてみましたが、下ろしたてだと、ヌケとノビがイマイチですね。 試聴用に借りたモノよりも、こじんまりとした感じです。 さて、今日からまたエージングです。 箱が無い分、早く終わってくれると嬉しいのですが・・・。 年中どこかを弄ってはエージングを繰り返す日々・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 16:36 ID:nh/CONJQ
BMLSを買ったんですが、RBLのように箱が2つ付いてません。 上の方で、バランスケーブルには箱が2つ付いているとありましたので気になっています。 不良品でしょうか?
180 :
AI ◆BVGeQHPA :02/09/04 21:15 ID:XkC3+73K
プッ
半可通の本領発揮中
183 :
179 :02/09/05 20:47 ID:???
>>180 AIさん、どうもです。
とりあえず、買ったお店に聞いてみたところ、BMLSは箱が1つだそうです。
音の方も、100時間を超えて大分ほぐれてきた様です。
TransparentはReferenceからというのは、箱の数も関係しているんですね。
>>183 自分の聴いた感じとしては、リファレンス(より上のOpusやXLは聴いた事がない)は、ウルトラと較べ、聴感上のSNが高いのか、細かい音まで良く聞こえる様になってくるという感じでしょうか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/21 12:54 ID:qxCJkdvM
・・・トランスペアレントはReference以下はクソってこと?
意外とそうでもない 高いものは使う人も気を使うから いい音が出ていることが多いのではないかな
音はどう変わったんでしょうね? まだ聴ける所はないでしょうな、、、
>>186 今度RBLの最新タイプを借りる事にしました。
RBLの初期型、今のモデルが出るまでの最新、最新型の3種類のタイプを私のところでは揃って聴ける訳です。
印象はここにも書き込みますので宜しく!
191 :
21号 :02/09/24 20:44 ID:g80Oiko8
>>AIさん、 大変興味があります。ぜひ、インプレお願いします。 飛行機乗って東京インタショウ行ってきて、 最新型のケーブル見ました。 ムロ囲氏も自信ありのようでしたが。
×号ってハンドルはAI氏の別コテだと思ってたんだが・・
193 :
21号 :02/09/24 21:37 ID:g80Oiko8
192>>さん、 21号はAI氏ほど詳しくはありませんよ。 以前もそんなこといわれたなー。 もひとつ言えば、亜句士酢のムロ囲氏、トラペに話が及ぶと、 なんか複雑な様子だった。 何か意味ありげ?ひょっとして、新型すごいんじゃなかろうか。 だから、旧型の在庫どうさばこうかと......
>>193 新しいRBLは一体どんなんでしょうね。
圧倒的に変わる様なら変えてみたい。
しかし、以前の経験で初期のRBLと後期のRBLを較べたら、しなやかさが初期の方が良かった感じがしたよ。
エージングの所為かもしれないですが。
金歯などに比べると、全体的に重心が低いですが、さらにちょっとベールというか 誤解を恐れずに書けば、ちょっと篭った感じしません?トラぺって。。。
>>188 キンバーと直に較べた事は自分の部屋では無いのですが、ダイナの島田さんのところで較べた時、トラペにインタ
コを変えたら、確かに落ち着く感じがしました。
籠もった感じは良く分からないのですが、逆にキンバーで全部揃えると相当な癖を持つ様に感じました。
若干地味目にはなるね>トラぺ
AIさん、物は来ましたか?
曇りはエージングで変わりますか?
/\ /\ / \ / \ / ゙'----''"´ ヾ / `:、 / `: | i | ノ ' | | .,___., .,___., i お金無いからだめぽ 、 ''"´`:、 υ / `丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''" / /
>>195 なるなる。
俺は導入した当初、もともとヌケの良い高解像度系(と言っていいのか)が好きだっただけに
買い換えようと思ったくらいです。
でもずっと聴いていると、キンバやACでは物足りなくなり
戻れなくなりました。
>>199 リファレンスに曇りがあるとは余り感じないのですが、エージングではし
なやかさが増す印象はあります。
うーん、リファレンスでも最初はもわもわしてたけどなぁ。 エージングで透明感がでてきて、よくなったけど。
>>203 そうですか。
4、5年前のリファレンスと新品のリファレンスを較べた事はあります
が、透明感は余り変わらなかったように思います。
或いはアクシスが、試聴機を送りつけてきたのかも(W
安く買えたから、良いけどね。
SPケーブルのMW10ってどんなもんでしょうか。 現在BELDENの赤黒つかっていますが、低音のどんずまりかんと、低解像度感から買い換えをねらっています。
トランスペアレントのスピーカーケーブルで、ネットワークボックスから直接 2本足が出ているタイプの写真をみかけたのですが、これは古いタイプ なのでしょうか? それとも最近のモデルチェンジのタイプなのでしょうか? ご存知の方おりますか?
>>206 そのタイプは少し古いタイプです。ステラが輸入していた頃のトランスペアレ
ントです。
私のスピーカケーブルもそのタイプです。
最新タイプは以前にも画像を載せましたが、箱の形がただの長方形から亀の甲
みたいな感じのデザインの箱に変わっています。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/18 13:27 ID:m2WITKiO
>>200 泣かないで!
多くは何とかやりくりしているごく普通の庶民ですから
ageときます
>>189 この件、その後どうなりましたか?
よろしければインプレ伺いたいのですが、、、
トラぺ購入記念さげ とらぺのりファレンスXLRインコネ、高かったけど、みちがえるほどの変化。 以前使ってたのが自作の安いケーブルだっただけにその差が大きいのかも しれないけどね(w いや〜もうケーブルで迷わないという意見が良くわかるよ
>>211 でしょ(W
トラペのリファよりインコネはそんなに無いよ。
213 :
みんく ◆t4cqDBcM6o :02/10/19 22:11 ID:a5ZdQkTP
トラぺ発注記念sage書き。(^_^; 昨日まで1週間、某店より新型RSEと新型RBLの自宅試聴をさせて頂きました。 どちらも新品でしたので、エージング完了後の状態はわかりませんが、 その代わり比較試聴には最高の条件でした。 半年前に前モデルのRSEも自宅試聴させていただいたのですが、見た目の 高級感が増していますし、肝心の音質もエージングが十分でないにも 関わらず、旧型より抜けがよくなっている感じがしました。 克明なジャズは健在、これならクラシックもいけそうという感触でした。 今愛用しているKIMBER KS-1030は微妙な気配や音色の個人的な好みで勝り、 RSEは本来あるべきと思われる帯域バランスと定位、実体感で勝るという、 好ライバルと言った感じです。 これでRBLとの能力差が微妙ならば予定通りこちらを購入!といったところ だったのです..が、しかし。 (つづく)
214 :
みんく ◆t4cqDBcM6o :02/10/19 22:12 ID:a5ZdQkTP
(続き) せっかくだから、みたいな感じでRBLの音出しをしたのですが、その直後、 あまりの差に唖然。 ..なんて書くと煽られるかも知れませんので、では「少なからず差が ありました」とでもしておきましょうか。(^_^; 音の個性はRSEと全く同じですが、すべての点で格上でした。 特にスケール感が大きくなり、スピーカーがよく「歌う」のには参った。 バランス優勢のアンプに初めてバランスケーブルを接続したせいかも わかりませんが..凄いです。逆らえません。購入決定です。(汗) 1枚目のCDが終わった後、RSEは丁寧に元のパッケージに戻しました。(^_^; ケーブルとしては高価ではありますが、しかしこのケーブル分の投資を アンプに上積みしても、今回の結果を超えるのは少し難しいのではないかと 思います。 さらに上位のケーブルはどんな世界なんだろうと思うとちょっと恐いですね。 ということで、ひょっとしたらAIさんは私の自宅試聴が終わるのを待って おられるのかもしれませんね。どうもお待たせしました。 新型ケーブルは期待を裏切らない出来映えですよ。 (って違っていたらすみません。)
あ、sage書きと言いながらageてしまった。失礼。
あ、
>>213 はRSEの試聴です。
「これでRBLとの能力差が微妙ならば予定通りこちらを購入!」の「こちら」
とはRSEです。差がわずかだったならば倍額近いRBLは辛いですから。
文章わかりにくいなー。
すみません。
>>215 詳細なインプレありがと。
バランスとアンバランスでそんなに差がありましたか。
倍出しても惜しくないほどってのはやはり凄いですね。
しかしそうすると、同じ価格帯のアンバランス上位製品であるSRXと
RBLの違いがどれほどあるのか気になりますね。
うーん、RBL購入前に比較視聴してみませんか?
218 :
217 :02/10/19 22:34 ID:???
ああ、間違えました。 SRX→SRXL
>>214 >ということで、ひょっとしたらAIさんは私の自宅試聴が終わるのを待って
>おられるのかもしれませんね。どうもお待たせしました。
いえいえ。明日届く事になっています。
>>217 私もバランスとアンバランスは試した事がありますが、その差は大きく、泣き
泣きRBLを買いました(W
>>217 さん
あ、もう注文してしまいましたから。(^_^;
どうもです。ほんと差が大きいです。
RBLがない今、音楽がこじんまりしてます。
音色自体は好きだからこれからも出番ありそう。>>KS-1030
>>AIさん
やはり明日届くのですね。
私が返却したのは昨日18日、お店に届くのが今日19日、今日のうちに
発送したとしてAIさんの所に届くのは明日20日..。
やっぱり計算合いますよぉ。(^_^;
パッケージの中にAIさん宛の手紙など入れようかと思いましたが。(笑)
私は予算的にRBLでは厳しかったので、 Straight Wire CRESCEND XLRを使ってます(哀
もぐもぐ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
>>221 StraightWire Crescend も良いケーブルだと思いますよ。
私もトラぺを使ってなかったらWWかSWにしていたと思います。
トラペはS/A以下らしいよ。 S/Aスレで書いてあった。 なんか情報が滲んでいるから低音が出るんだって。 トラペの音を聞いて言ってるとは思えないけど。
まそりゃS/AスレではS/Aマンセーが当然なんだろうな(w
ヤフオクにRDLをシュピーンしたのは玄茶さんみたいだね。 もうちょっと早くシュピーンしてくれれば・・・(鬱
ヽ(´Д`)ノ <イヤダイヤダハヤクインプレシテクレナクチャイヤダイヤダ!! (へ )ヘ
ヽ(´Д`)ノ <イヤダイヤダハヤクインプレシテクレナクチャイヤダイヤダ!! (へ )ヘ
∧_∧ グズ・・・ (;ω;) アサマデマッタノニ・・・ ()∩∩()
S/Aage
>>224 音色はかなり沈みがちだからね。
明瞭な音が好みなら、一聴で解る好みで無い音である事の
拒否反応と相まってそう感じてしまうかもしれないね。
>>232 小音量で聴くことが多い人だと、キラキラ感があった方が楽しいんじゃないのかな。
Transparentは決して滲んだ音ではないよね。
大音量で聴いても、密度の高い部分の細かい雰囲気まで
団子になってしまうことが無いということがそれを証明していると思う。
234 :
232 :02/10/22 00:12 ID:???
うん、その通りだね。 決して滲んではいないな。 ただ最近、透明な水の底に沈んでいて 確かに鮮明に見えているのにどうしても手が届かないような 奥まった音に、ちょっともどかしさを感じているよ。 と言っても乗り換えるには魅力的過ぎるんだよなぁ。
実際、そうとう個性的なケーブルで 自分の嗜好に合ったものでないと乗り換える気にはなれないと思う。 似たような方向性のものだと、 借りて試聴する度にTransparentの凄さを思い知らされてしまった。 何度かそんなことを繰り返して、今は電源ケーブルで試行錯誤をしてるよ。
この2、3日プライベートで忙しく、余り書き込めませんでしたが、送られてきた RBLを聴いていました。 まず第一印象ですが、これは凄いヴァージョンアップからもしれません。 グラモフォンのCD(ヨッフム オルフ/カルミナブラーナ)を聴いてみました が、この聴感上のSNの高さは以前のRBLには無かったものです。 遂時インプレッションは書き込もうかと考えています。 す、凄いとだけ言っておきます(W
ぬぁ、ぬぁにぃ〜!?まじか?
AIさん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってことは、 漏れのBMLSも新型だから、旧型よりも(・∀・)イイのか? 確かにAXISSが送ってきた新製品のパンフ(チラシ?)によると、 従来のXLテクノロジーからOPUSシリーズで開発したMMテクノロジーを採用している様で、 「開放感にあふれた自在な動特性や鮮度、純度といった音の質に関わる重要な要素の 大幅な改善と同時に微小レベルにおける解像度のアップが図られています。」 と、記されているな・・・。
>>239 さん
(・∀・)イイ はずです。
>>AIさん
忙しい中ここに感想を書く暇があったら少しでも長く聴いていたい!
というのが偽りのない気持ちではないかと思います。
..何を隠そう、私がそうでした。(をぃ)
結局、感想を書いたのは返却後。(^_^;;
新型RBL納品まであと1週間あまり。
くぅぅ、待ち遠しい。
うお〜!!、新型RBLって現行RBXLよりも上ですか? 値段は下で?
あせって打ち間違えっす、BRXLより上ですかね〜(W
新型BMLUと旧型RBLの差も気になりますね。
もしもし、AIさん。 お楽しみのところ申し訳ありませんが、 今夜あたり降臨してもらえませんか?
AIさんもそろそろ試聴期限が来る頃ですね。 あぁ、淋しかろう。淋しかろう。(^_^; 返却後書き込んでくださいませませ。 あぁしかしそういう私も新型RBL返却後の落差↓を より実感するこの頃。 早く来ないかなぁ..。
昨日、オーディオ仲間達と共にRBLを新旧比較試聴してみました。 最新のソフトではその情報量と、帯域の自然さが素晴らしく、これは見事。 しかし、私のソフトの2/3を占めるステレオ録音初期盤の場合、古いケーブル の方が力強さを感じ、こちらの方も良いな。あとエージングが掛かっているせ いか旧い方がしなやか。 うーん、矢張り難しい。聴感上どちらが上とは言えず、方向が変わるだけの 様な感じもします。 一度お返しして、冷却期間を置いた方が良いみたいです。 BRXLの最新型が開封品とかで安く手に入るまで待った方が良いみたいです。
エージングするとしなやかになりますね。 でも、新品当初のごりっとした感じも好きなのです。 旧型の方が力強く感じるのは高域の抜け具合が違うからかな、 とも思ったりします。(これはRSEの比較です) 私が今使っているのがKIMBER SELECTということもあって、 よく抜ける新型の方により大きな魅力を感じます。 新型BRXLの開封品が格安で出るまで待てるならそっちのほうが 確かにお得ですね〜。でも待てない。 すでにRBLをお持ちだからそういう判断もありかと。(^_^; 私の場合は「表現方向が違う」というより「格が違う」と 言う感じになるので今回は迷うことはなかったです..。
一応インプレをアップしておきます。 音の特徴を箇条書きにしますと。 旧タイプ ・新タイプで気になった管楽器の癖は少ない。自然な音色。 ・高域は新タイプに較べると伸び不足。 ・迫力は旧タイプの方があるか。 ・音場の透明感と奥行き感は同じ位。 ・音色のしなやかさは旧の方が上。エージングの所為か。 新タイプ ・高域が若干ざらつく。音像のエッジに少し毛羽立ちの様なものを感じる。 ・音場の奥行きは旧タイプに較べると若干浅いか。 ・情報量は新タイプの方が多い様。 ・音像の透明感も新タイプの方が少し上。 ・楽器の音色が少し不自然で、管楽器で少しくくもった感じになる事もある。 しかしこれはソフトの音なのかもしれない。 ・新タイプの方がトゥッティでもあくまで透明感を失わない音。 結論としては買い換えるまでも無い様な感じを持ちました。
網タイツいや〜ん
網タイツ萌絵・・・。
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...ハアハア
厨房質問ですが、電源ケーブルRPLを買ったんですが、ハッブルのプラグ コールド側が銀色メッキ、ホット側は真鍮っぽい色で、アースピンと同じ 色でしたが、そんなもんっすかね?。確かに網タイだね(^^
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 23:12 ID:ZGXWm92K
Music Link買いました。 TL200と迷ったけど、あとでほしくなりそうなのでMLにしました。 それ以上は手が届かない。
>>252 電源ケーブルの話はあまり聞かないので、
差し支えがなければインプレなどをおながいします。
>>253 よかったね。
その価格帯の製品は、あまりインプレが載らないので
よかったら前に使っていたものとの比較ででも感想を書いてみてくれ。
>>254 , 252っす
音の印象は、AMPに使ってますが、まだ落ち着いてないが、
一言で言うと、シットリ落ち着く感じで且つ、定位はビシッと決まる。
前の方のPBU等インプレでた頃、マッタリ系とかの話がありましたが
確かにそっち傾向ですな。リファレンスというネーミングは微妙....
価格並って印象です。
シナジとかの超高級物と比べると、圧倒的な押しだし感とかは
かなわん感じっすね。エージングで何処まで変るか?ですな。
物理的には、そんなに硬くないし、太さはインコネと同じくらいなんで
セッティングは楽です。見た目は格好いい!が、普段見えないからね(^^
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 19:13 ID:SKJv7A4X
>254 とりあえず見た目の問題ですが、黒いケーブルでした。 白に黒い箱がついてるイメージでしたので、違うものかと不安になりましたがそうでもなさそう。 買ったばかりなので、まともなインプレ避けますが、少なくともとっかえひっかえ聞き比べる不安がないので、よいのだと思ってる。 6NXだとちょっとうるさいなぁとかモニターPCだと高域がきつくてがさつくとかすぐ不安になってた。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 19:17 ID:ehFVhGM1
ギョフ
259 :
saec :02/11/02 19:23 ID:hMRTRwTm
>>253 今、MIT T2とMusic Linkのどちらを買おうか迷ってます。
Music Linkのインプレをお願いします。
260 :
254 :02/11/02 19:38 ID:???
>>256 どうもです。
「シットリ落ち着く感じで且つ、定位はビシッと決まる。」
かなりSNが良さそうですね。
私はデジタル系をまとめたタップへの給電用に考えています。
エージング後のインプレも楽しみにしています。
252っす。 書き忘れですが、フィルターの箱はかなりでかい。RPLは2個ついてる (XLになると3個も!)箱はネジ止めされてるんで開けてみたい衝動に駆られる。 40mm角で、240mmくらいの大きさで、取り回しは楽と書いたが これは結構、人によっては大変かも。RFノイズを防ぐ役割らしいんで確かに デジタル系に愛奏ですな
漏れは林家ペー。このたびフルトランスペアレントにUpgrade出来たんで 記念書きこする。コテハンは、アクロメンに対抗し、トランス・ペーで逝く。 え、機器は何だって? デ○ンに決まってるじゃないか!! SPはもちB&W8XXで... 「ア〜ハハハッハハハ」byパー子
>>262 デノーソとベーダブでフルトラペ?
具体的にはどのグレードにしたん?
アンプはPMA-S1,CDPはDCD-S10,で、B&W805 ACは、PLP2本、Interconnectは、ML1,SP cableはMWBW8, BW805<=BW8ってギャグだよ〜ん、...スマソ逝って来ます
トランス・ペーよ・・・
267 :
21号 :02/11/13 21:13 ID:nZXMNzv4
ほんとに望む音を求めると、苦しみますね。 トランスペアレント、いいケーブルだしますが、 高いですね。 自分の耳、感覚を信じてやるしかありませんね。 トラペの米人担当者と直接話しすると、 本来の意図が伝わってきます。 かれは、驚いたことの、私と同じLP12を5台も持っているとのこと!!!
今、ある中古屋にRBXLが入ったので借りています。 トラペの技術者は本当に音楽が分かっていると思います。 弦の美しさは本当に驚くべきもの。上手く鳴っていなかった室内楽(ハーゲン 弦楽四重奏団のバルトークの弦楽四重奏曲全集)が特に素晴らしい。 彼らが若い頃好きで聴いていたラサールカルテットの繊細な演奏が出来ている 様に感じられるから不思議です。 最近余り室内楽が良く鳴らなかったのでその点が自分の装置の大きな不満点で したが、それが十分に美しい。 RBXLは買ってしまうかも・・・・ トラペの嫌なところは確実に高い方が更に良い音になっているところですね。 XLを聴いてしまうとXL以下はダメかも、なんて過激な意見を言ってしまいそう です。
わ〜いAIさん君臨。 自分も中古でいいんでRBXL探してるんだけど、ガード下のデモ品は 売れてしまったみたいだし、残念。中古屋さんってS○Sさんっすか?! 新品は無理なんで、どっか関東圏で中古でないかな〜
>>269 リファレンス以上は余り売れていないので、中古ではなかなか見つからないで
すよね。新品で買うには犯罪的に高いしね(笑)といいながら、新品でRBLは
欲しくて買ってしまったのですが。
私もリファレンス以上のケーブルが中古で出たら即ゲット!です(笑)
皆さん景気が良さそうで羨ましいですな。 私はバイAMPで2組必要ということもあり、BMLSで精一杯ですわ・・・(哀
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 00:49 ID:4DcOBelj
agee
おい 虎スレ フリーズおこしてんのか? 全然 カキコがない
落語家にとって、ネタがないのは死活問題
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 12:37 ID:KaPiDqaN
555 444 333
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 12:42 ID:N0FLdnDT
12月にモデルチェンジをするトラペの電源ケーブルを使用中のオルトフォン7NPSC3.5HGから 買い替え予定でおます。メリディのCDの音の変化が楽しみどす。解像度、透明感があがるのを期待しとります。
モーリスアンドレのトランペット、いいよね。
私もAyreに合う電源ケーブルを物色中。
保守
トランス・ペーよ〜
>>282 sageでも書き込んでいればよいのですよ
このスレもメーカー名の通り見えなかったょ
リファレンスXLのスピーカケーブル・デモ品 ガード下に出たみたいですな。だれか私に買ってぽ
漏れが今日(正確には昨日)買いますた。
インプレキボン
290 :
288 :02/12/14 16:37 ID:???
>>289 スマソ。言ってみたかっただけです。
どう頑張っても漏れには無理だし。(;´Д`)
禿げしくワロタ じゃ漏れと1本ずつ買おうよ(って意味ないか...)
トランス・ペーきぼん
あいつ、おもろない・・・。
>>293 ,294 そんなにいじめないでクレヨ〜
漏れだって、”林家”という冠が無ければ、自分は只の
チンチクリンのオヤジだって事、解ってるんだ。
但し、単なる直系というだけで
何の芸もないこぶ平には、負けたくない。
で、MWBW8かなりCP高い。バイワイヤーのSPにはお勧めでんな。
インコネは、やっぱリファレンスクラスでないと....
前使ってたスペタイとあまり変らない
林家ペーはまだ笑えるが、おまいはつまらないんだよヴォケ!
いや、おももいでぇ
ぺーで笑えるのか…
あ
もぐもぐ、300番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
>>300 そろそろ夢からさめれ 現実を直視しれ
さすれば、もぐオサーンのAAなんて春樹にもならんだろーが
303 :
HNY :02/12/31 20:19 ID:vjvdCPQM
NBS
ガード下のRXL10を見てきました(恐ろしくて試聴などはとてもとても...) 巨大なネットワークの箱に圧倒されると共に、あっさり諦めがつきました。 あんなデカイ箱、うちのラックの後ろ通らない(w
==∽== / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( V▽V) ./ < 筋斗雲ならひとっ飛びー!! バビューン ( ヽヽ// つ \____________ ____ ,‐' ⌒  ̄⌒/ヽ ─── < ( ⌒ ⌒ )) _____ヽ、_ニ___,/
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 00:22 ID:GraWRk+w
TL200を買おうと思っていたのですが、どうせ買うならMLの方がいいかなと 迷っています。2セット欲しいので、せいぜいMLまでで精一杯です。 エントリーモデルのインプレが出ていませんが、どなたかTL200とMLのイン プレをお願いします。
>>306 漏れはTL200>MLS>BMLSとグレードうぷしたので、参考までに。
基本的に雰囲気はほとんど変わらない。
ただし、細かい描写や音像のピントの合い方と低域のノビはかなり違う。
おそらく、上のモデルに逝くに従って、ベールが1枚2枚と剥がれて逝くのだと思われ。
J-POPやロック中心ならTL200でも充分な様な気がした。
とりあえず、TL200で試してみて、
気に入ればお金を貯めてMLSに逝くのが良いと思われ。
たしか、網タイツを履いているのはMLSからだとおもた。
308 :
306 :03/01/02 06:05 ID:???
>>307 ありがとうございました。
TRANSPARENTの音の傾向が自分の好みに合うかどうかTL200で試してみます。
ちなみに、JAZZを中心に聴いています。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 02:59 ID:TtlJ3b2b
TL200を買って約半年、ようやくエージングが進んだようで使用するようになりました。 正確にはエージング自体は4ヶ月くらいかもしれません。 今までは低域の見通しの良さ、力強さは良いとは思いつつも高域がヌケない感じで、 ずっとチューナーに使って様子を見ていたというか放置していた?wのですが、 ふと高域がイくなってないかい?!と感じてプリ→パワー(といってもプリメインだったりw) に使うようになりました。 手頃な値段のキンバーまんせーな私には今まで何度も売ろうかと思っていましたが、 ここまできて買ってよかったと思った次第です…
>>309 よかったですね。待った甲斐がありましたね。
SPケーブル使っている人のインプレもキボンです。
311 :
山崎渉 :03/01/07 04:58 ID:???
(^^)
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 07:28 ID:hSbfRZot
>>309 エージングには何時間位かかりましたか?
私もTL200を注文したばかりなものですから、参考までに教えていただけますか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 15:06 ID:29Y0+Swr
>>310 ありがとー! なんか嬉しいです^^
>>312 私の場合は1日8時間以上チューナー→アンプ間に刺して半年近く経ったある日!w
ん?えーんちゃう?!となりました。
それまではさほどエージングの効果を感じることはなかったような…
他の方でこんなに待ったという話は見たことなかったんですが、私の場合はこんな
感じでした。Zコード3のエージングに半年とは見ましたが…
>>313 ありがd。
1日8時間以上で半年ですか・・・
結構時間かかりますね。
アクシスのHP、やっとトラペのリファレンス新型の写真になったようですね。 XLはそのままのようですが................
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 23:03 ID:ttkIZbn7
ほんとだー やっと変わったね。 でも旧型の方が高そうというか高品質に見えたのは私だけ?w
>1日8時間以上で半年 そんなにかからねーよ。 2,3日〜1週間で十分だ。
>>317 エージングにトータルで何時間位かけてるの?
俺がインタコ買ったときは朝、仕事出る前にCDかけて寝るときに切っていたから大体1日19時間ぐらいか。 初めて装着したときは抜けの悪いもわついた音だったが、3日くらいすると変わったことが実感できたよ。 エージング期間としてはそれで終了。 それから先は、有ったとしても緩やかな変化だから、特にエージングを意識することもなく使っている。 なんにせよ、半年もかからねーって。 よっぽど使ってないか、体調の問題でそのときにたまたま音が明晰に聴こえただけだと思うよ。
本国のHPを見るとブレイクインの所要時間が記されています。(以下和訳) Transparentのケーブルは、本領を発揮し始めるまでに約100時間のブレークインを必要とし、 それが完了するまで、約200時間を要します。 ブレークインの初期には、中高域が多少荒く感じられることがあります。 ブレークインが進むと高域が落ち着き、低域がコントロールされ、 より低い帯域へと伸びるようになります。 そしてさらなる躍動感をもたらすことになるでしょう。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 16:39 ID:lqvnCPGS
トラペのケーブル欲しいね。 昨日お茶の水のユニオン〜秋葉に行ってダイナミックオーディオ、ヤマギワ、キムラ無線サトームセンテレオンと順番に回ったけど、 どこにも置いてなかったよ。 どこで売ってるんだ?
ヤマギワにもダイナにもおいてあるじゃん・・・
324 :
322 :03/01/13 18:31 ID:lqvnCPGS
>>323 ちょと待って、ヤマギワのどこ?
奥のハイエンドコーナーに行ったけど、PADとかハーモニクス、kimberしかなかったよ。
探し方が足りないのかな?ダイナ5555にもなかったし・・・
TL-200が欲しいんですけど・・・
TL200はハイエンドではない罠。 パッケージも吊せる塩ビ製だし・・・。
326 :
ステラ社長 :03/01/13 18:50 ID:i9+Aa5lM
>>トラペ、今度の新作は意欲的だねー。 でも、まだ、輸入件奪い合うぐらいいかないなー。
327 :
322 :03/01/13 18:56 ID:???
塩ビですか、安っちいなあ・・・ローモデルだから仕方ないのか・・ テレオンでお店の人に「トランスペアレントありますか?」って 聞いたんだけど、今度モデルチェンジする為、お店には一切在庫は ありません、て言われた・・・ それでどこにもないのかって諦めちゃったんだけど、実はあるの?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 18:59 ID:B1Dl05wh
ダイナでTL200買ったけど、店頭にはなかったよ。 上位モデルの断面なら飾ってあるけどw 注文して買う感じ。ちなみにガード下。
モデルチェンジしたのは去年の夏だよ。 HPの更新に半年もかかっただけ。 漏れは去年の6月にTL200を買ったけど、 既に流線型の新型だったよ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 19:03 ID:i9+Aa5lM
>?>honto??? Are yojking?
331 :
322 :03/01/13 19:24 ID:???
>>328 情報ありが?
ガード下のダイナかあ・・・あそこにはいい思い出ないからなー。
何階ですか?1階の人たちとはあまり話したくないんだけど。
ビックカメラとかにないかなあ。
>>331 敬子鵜堂に汁!
代理店直送で翌日届くぞ(・∀・)!
今でしゅ! 333いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
334 :
322 :03/01/13 20:01 ID:???
>>332 やっぱり蛍光堂デッカ!
一応見積もりは送ってもらったんだけど、
ケチな俺はできるだけ安く買いたくて秋葉原を彷徨ったのサ!
もちろん移動手段はチャリだ!w
ガード下って2階までしかないし そもそも1階も2階も従業員は同じだぞ。 どこかと間違えてんじゃない?
336 :
322 :03/01/13 21:19 ID:???
俺が言ってたのは5階建てのヤシだ。 今思えば確かに全然ガード下ではない。 恥ずかスィ・・・(°д°)逝ってくる。
秋葉より蛍光のほうが安いんじゃない? ...1万くらいなら振込み代金とかで、高くなるかな^^;
>>336 いま、そのガード下でトラペ(定価から)3割引セールやってるぞ。
傾向同の自動見積もりと比べて、安い方で買ったら?
トラペのユーザーはやはりクラシックファンが多い様ですが ジャズを熱い音聴くのには向いていませんでしょうか?
AMPがセパレートなら、 CDP>プリにクレッシェンド、プリ>パワーにトラペにすれば ジャズも淡白にならずに聴けますよ。
クレッシェンド、キャラクター強いからね。 でも力強い音が欲しいんなら無理にトラペにしなくても良いんじゃない? プリメインなら絶対にクレッシェンドがお勧めだな。
342 :
322 :03/01/14 17:50 ID:???
>>338 今日そのガード下ダイナに逝ってきたんだが、確かにトラペ3割引だったが
注文しようと思ったらメーカーにもTL200の在庫がなく、来月頭まで待たねばならぬとのこと。
あきらめてヤマギワに行ったが、MLSはあったがTL200は無し。
キムラ無線、アバックと順番に回ったがどこも回答は一緒。
ヤマギワでは、ダイナとキムラになければもうないねなどと言われるし、、
どーなってんだ秋葉原!!
チャリで2時間かけて行った意味がねーじゃねーか!
へとへとになって家帰って来て、さっき蛍光堂で注文シタヨ・・・
なんだったんだ今日・・・
343 :
322 :03/01/14 20:14 ID:???
蛍光堂から返事が返ってきたよ・・・ メーカー在庫品切れで、海外からの取り寄せになるので 入荷は2月中旬、だとさ・・・ はぁ〜なんだったんだ今日・・・TL200に振り回された1日だったよ・・ 待つよ・・・待てばいいんだろ。 連続カキコになっちゃうけど、許してクレヨ・・・ 愚痴のひとつでもコボシタクナルヨ・・・ 2月の中旬、果たしてこの思いが報われるほどの喜びはあるのか・・・ きっと嬉しいと思うヨ・・・自分で言うのも何だけど・・
>>343 まず、下ろしたて直後は絶望するでしょう。
「漏れが1ヵ月待ったのは何の為だったのだ〜っ!」なんてね(W
しかし、そこで肩を落としてはいけません。
何も考えず、200時間鳴らし続けてみてください。
必ずや至福の時が訪れることでしょう・・・。
345 :
322 :03/01/14 21:57 ID:???
>>344 希望を持って待ち続けてみますw
待っている間にオルト6NXとかに浮気しないことを自分に祈る・・・
>>339 私はジャズは聴きませんが、私の知り合いに、使っていたトラペのリファレンス
を貸したら、とても気に入ってくれて、結局私のを譲る事にしました。
その方はジャズ中心に聞く方です。
私はXLに変えたので、リファレンスが1本余っていたのです。
(´_ゝ`) アッソ
348 :
339 :03/01/15 16:06 ID:???
あれ、随分レスを頂いていたんですね、下がっていたので気が付きませんでした。
>>340 私はアナログ主体なのでフォノEQ>プリにクレッシェンドと言うことになりますね
地方在住なのでクレッシェンドは聴いたことが無いのですが
両方トラペにすると淡泊になるということですか?
>>341 クレッシェンドはそんなに良いですか
一度聴いてみるしか無い様ですね
>>346 ジャズファンにもトラペが受け入れられているのですね
皆さん有り難うございました
機会が有ったら東京に出てクレッシェンドとトラペを試聴してみます
>>339 より繊細なフォノEQ->プリをトラペ
プリ->パワーをエネルギッシュに、クレシェンドでよろしいのでは?
リファレンス以外なら、トラペは後ろの方がよいです。
351 :
山崎渉 :03/01/18 07:13 ID:???
(^^)
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 23:50 ID:nDu1Mgk7
ダイナガード下で30%OFFだage
敬子はいつも7掛け。
TL200はいくらなら買い?
355 :
r :03/01/22 01:39 ID:ps1MOATl
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
>>354 自分の予算内で買えれば、即買いだ!
モノは同価格帯でトップクラスだから損は無い。
でも音が暗いです。 もっと抜けのよさが欲しいです。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 23:29 ID:91ishdF8
>>357 私もそう思ってたよ。でもきっとそれはエージングが足りないと思う。
自分が家にいないときに鳴らしっぱなしにしておいて、いつも聞いているケーブルと
たまにトラペに取り替えつつとりあえず200時間以上あまり期待せずにチャレンジ
してみることを勧めます。
>>357 ヌケの良さとピーク感を混同していませんか?
トラペはそれぞれの価格帯では充分にヌケていると思います。
あれ以上のヌケが欲しいなら、ノンシールド系になりますが、
逆に低域の解像度や押し出しに難が出てくると思われます。
もう買って半年近いのでエージングは十分なのです。 個性が強いので合わない人には、「損は無い」なんて事は無いのです。 暗い音質とともに後悔の海の底に沈むことになるでしょう。
単なる煽りでしたか・・・ 御苦労さま。
帯域バランスは好みがあるからなー。 ある人にはフラットに聞こえても別の人にはピラミッド型に聞こえたりする。 漏れはMLSとKS1010使ってるけど、KSに比べるとMLSは明らかに低域バランスで 高域が物足りない。引っ込んだように聞こえる。 低域は逆にKSで物足りないんだけど(w ヌケ、解像度はどっちもいいっすよ。ただ、軽やかに浮遊するようなKSに比べ、 MLSは極端に言えば地を這うような感じ。その辺の違いじゃないのかな。
363 :
360 :03/01/24 23:58 ID:???
即レスしないと、煽り扱いですか・・・。
ずーっと2chに張り付いてリロードしているわけではないんですよ?
まぁ、合わない奴もいるって事でもし購入を検討している人がいたら
>>356 にみたいなマンセーなレスに惑わされること無くよくよく検討してください。
ちなみに俺はリファレンス使いね。
だいたい、Transparentを使おうと思った時点で 希望するケーブルキャラの絞り込みが出来ていて当然だろ。 自分の読みが甘かった癖に、 それをケーブルのせいにするのはお門違い。っていうかアフォ(W
まぁ、
>>360 のいう通り、好みも聞かずになんでもかんでも
トラペを勧めるのは論外だが。
>>360 よ、リファレンスなんぞ買うのに、試聴しなかったの?
剛毅というか、貧乏な漏れには真似できん<w
>>364 の言うことも一理あるよ。アフォは余計だが。
>ちなみに俺はリファレンス使いね。 それがどうした? 安いので試さなかったチミがヴァカなだけ。 このスレでは、入門者にいきなり高いのを勧めたりはしていない。 まずはTL200が気に入るかどうか試すようにアドバイスしている。 高い買い物だからな。チミみたいな痛い失敗をさせない為にも(プ
普通、ageで否定意見をカキコする椰子は荒らしでしょ。
オヒオヒ、肯定ならageで否定ならsage? マンセースレなのかよ!
みんなおちけつ。お互い売り言葉に買い言葉になってしまっただけだろ。賛美・否定的な意見はトラペ未経験な漏れにはとても参考になったよ。ありがとう
叩くなら、漏れを叩いてくれょぅ
どうりでちっとも面白くないと思っていたら “トランス・ペー”は“(=゚ω゚)ノぃょぅR”だったのね(W
そのようで。 否定意見はたこ殴りなのです。 マンセー以外くるなってー感じ?
>>373 いや、意味も無くageて祭りを誘うようなカキコをするヴァカがウザイだけ。
まぁ、荒らし仲間を呼ぶためにageてる本人には意味があるんだろうが(W
>>375 あんたの反応もダボハゼみたいでよくないと思うよ〜
トラペのスピカケーブルウルトラシリーズを視聴しました。 今まで国産の8000円程度の物を使用してたとはいええらい変化でビクーリ。 私のシステムもまだまだ捨てたもんじゃないなっと。(アンプ替えなくてよさそ) ただ、トラペにすべて支配されている感じを受けます。 まず気付いたのが音の高さが低くなった。 かといって高域が伸びていない訳ではないです。 高S/Nの為に余計な付帯音が消え、本来の高さになったと解釈しています。 そして、ステージが奥へ奥へ広がって行くのには圧巻です。 オーケスラモノやピアノで響きが多く含まれるソース向きかなーと思いました。 とにかく高透明感、みずみずしさと言い、私的にかなーり満足しました。 気になったところは小音量で聞くとボーカルは少し小ぢんまりしてしまいますね。 でも、ほぼ購入ケテーイです。 ちなみに金歯の3033も聞いてみましたが好みじゃなかったです。 金歯が合わなかった人はぜひトラペ聞いてみるとおもしろいかもですよ。 対極な音なのでしょう・・・?
対極はStraightWireかも。
プリ>パワーにトラペのウルトラとCDP>プリにストワイのクレシェを使ってます。 前はフルトラペだったのだけれども、僅かに中域が薄く感じられることがありました。 クレシェを入れたら中域の厚みと躍動感が向上しました。
380 :
い :03/02/02 13:32 ID:sbuhMGLa
トランスペアレントもクレシェンドも蛍光道で買えますか?(どっちもメーカー名ですか?) 初心者ですいません。
俺もトラペとストワイの組み合わせで使ってる。 CD→PREにリファレンス、PRE→POWにクレシェンド リファレンスとの組み合わせにはNBSのプロフ、金歯KS1020、AC DESIGNのConclusionなどいくつか試したけど クレシェンドの組み合わせがベストだったな。
ほうほう。 StraightWireですか。また一つ気になるメーカが増えますタ。 そのまんまストレートな音なのでしょうか? うちはシナジスデジタルやXLOインタコを使用しています。 似ているような気がしないでもない。 このままでも良いですかねぇ?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/02 22:52 ID:MPPRLehZ
山崎歩にやられてる・・・(w スレをみるとストワイは中域重視って事で良いカナ?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 06:17 ID:o6N/53WA
>>383 私も迷っています。2本買えませんから。
高密度・定位感のMLS、抜け・空間表現のKS1010。
田舎住まいのため視聴できません。(近いShopはSAマンセー)
頭でわかっていても確信もてず。どなたかご教示ください。
L-509f・CDP777ESJとMINIMAです。
>>385 大手で通販もしてるお店で借りれますよ。
うちも今トラペ借りてる。
インタコ、RCAならMIT,バランスならトラペというのが定説のようですが、 SPケーブルなら、同じ価格帯ではどっちかな? 箱の格好よさならトラペかもしれないが、音の重心はSPケーブルでも トラペは下がるのでしょうか?どなたか、ご教授くだされ
あちきは RCAインタコでの トラペ 対 MIT のインプレを聞きたい。 ついでに、トラペ内で(同じグレードでは無く)同価格帯のバランス対アンバランス の比較経験がある人の意見を聞きたいっす。
SPケーブルはRCAとかに比べて箱が大きくて金属製?でかっこいいなぁー でも買えそうなのはMWまでやの… MLを今使用中で気に入ってるけど8TCと比べたらどうなんだろ… 結局MLS VS 1010のようなもんかな。。
漏れもMWSが欲すぃ! けど、バイAMPでバイワイヤだから、 MWSが2組要るんだよなぁ、金無いし。(;´Д`)
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 20:23 ID:LFk9E8Q9
質問す。 TL200をアンプーCDP間でつなぐ時、「TRANSPARENT」の文字の先端が アンプ側・CDP側どっちにくればいいの? CDPからアンプに情報を送るわけだから、とりあえずCDP側に文字の頭を持ってきてるのだけど。
>>391 ケーブルに矢印があるべ。
箱が近い方が受け手側だべ。
>>392 本当だ。ありがとう。
今のままでいいみたいね。
ケーブルのエージングって、スピーカーみたいにある程度音量上げて しなきゃいけないんですか?
>>394 CDP(DAC)>(プリ)AMPの場合は気にしなくてOK。
プリ>パワーなら、なるべくいつも聞く音量がよい。
SPケーブルも、もちろんいつも聞く音量がよい。
要するに、ボリュームで流れる信号が変化する部分は
なるべく常聴範囲内でエージングした方が良い、と個人的にはそう思っている。
そうだね。 いつも聞いている音楽をいつもの音量で聞いている内に 自然とエージングされてくる。 だんだん良くなってくる過程がいいんだよな。
早くTL200入荷しないかな蛍光道…(ボソ
今日秋葉・御茶ノ水まわったけど見つからなかった<TL200 どこで買えるのでしょうか・・
滅多に出会えないね、TL200。 ショップに注文して代理店から直送してもらった方が確実かも。
今でしゅ! 400いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
401 :
397 :03/02/11 19:36 ID:???
皆TL200探してるのね(w 色々なショップにメールしてみるかのぅ
3日前にダイナ中古センターで買いました.
同じく昨日ダイナで買った。店に無かったからメーカー直送になったけど。 まだ3割引キャンペーン中だったYO
あ、間違った。代理店直送ね。
405 :
397 :03/02/11 23:00 ID:???
>402-404 情報サンクス!問い合わせメールしてみますた〜
TL200って高いんでしゅか? 漏れにも買えるかな・・・
\8,000?<<TL200
>>407 どうもありまとうでしゅ。それなら漏れにも買えそうでしゅ。
これでやっとハイコンポ付属のピンケーブルから卒業でしゅ。(=^ω^)ノ…麿
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 13:10 ID:/n8Q4JDk
ところで、BMLSを使っている人すくないようだけど、このクラスなら同価格帯でもっといいのがあるからか。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 13:12 ID:/n8Q4JDk
409>BMLPの間違いです。
>>409-410 いや、網タイツを履いているのがBMLSからだからだろ(W
BMLPは値段の割に見掛けが安っぽい。
もっとも、音的にも全然違うワケだが・・・
MLPの位置付けって微妙なところですね〜 私なんかだとMLだったらまぁ買える、、けどMLPは見た目プラグ違うしいいんだろうけどちょっと高い、、 次はMLSだぁ!とか思っちゃいます。。 トラペってクラス分けで金歯みたいに明らかに見た目や構造の違いが分からないから結局値段と相談になってしまう私… 断面はガード下に飾ってありましたけど… 線材や構造、プラグなど詳細御存知の方いらっしゃれば是非教えてくださいませ。。 箱の違いが一番大きいのかな??
>>412 トラペの方が金婆より判り易いと思うが・・・
本国webを見るとよく判るけど、
線材の構造・シールドの仕方・網タイツの有無・箱(内部回路)が
グレード毎にそれぞれ異なっているんだよ。
トラペが持つ数々のノウハウをどれだけ注ぎ込んであるかが
主なグレードの差となっているハズ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 12:10 ID:esj1TLF2
やっぱり奮発してBMLSをかっとけば、後悔しないよということか。
まぁ、別に他人にラックの裏側を見せるわけじゃないんだから、 懐と相談してグレードを決めればいいんでないかい? どのモデルも、同価格帯ではトップクラスなわけだし・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 18:55 ID:J+kKWgE8
あまり話の出ない電源ケーブルPLSげとずざー superだけあって編みタイツ履いてまつ。 これまでJPS ユニバーサルAC+フルテックロジウム(プラグもインレットも) からステップアップの身動き出来ずにいたのですがw、やっぱり格違いますね^^; 高域は曇りがちになるかと思いきや同等のヌケでありながら、さすがにノイズが 大幅に減少して非常に良いです。基本的にキャラクターはインコネと一緒で、 空間表現はさすが、余韻がキレイに出ますね。音域のレンジはさほど変わらない のですが、上記のキャラクターがあるのでユニバーサルACが無味乾燥に思えて きてしまうほどです。 ただ、惜しむらくはプラグがHUBBELLの四角いあまり上等なプラグでないので、 いかにも真鍮の端子なのと、短くて2m、巨大な箱(15cm 2.5cm 3cm)とS/A HH3.5 くらい硬いケーブルの取り回しのしにくさくらいが不満といえばそうなくらいでつ。 ぶっちゃけこの値段のクラスの完成品の電源ケーブルは使ったことないので、 同価格帯の他製品との比較は分からないでつ… マスカプは脅威の一つ… 次試してみようか…
モデルチェンジで、パワープロダクツ製品は、 サージ対策が入ったようですが、もう入手された強者います? (確か、Audioアクセサリーの雑誌かなにかの広告で見た記憶なんですが) とっても気になってます。AXISSのHPには説明無しなんで... 普通、余分なフィルターやらなにやらをACにかますと、悪影響の方が 大きいといわれますが.
2002年のモデルチェンジは電源ケーブルにおいては行われていないと聞きましたが??
>>418 パワーバンクとかもでつ.PLSPとかいうやつ。(6個口っす)
>>419 本国のHPを見ると、PI,PIXL,PBU等、すべてSurge protection機能が
追加されている模様。PDFのマニュアルにも堂々と書いてあったYo!
旧versionと音質の差の有無が知りたいが、PIなんか結構欲しいな。
やっぱり値段なりにすごいのかな?!
うん、凄いよ。SN感はクラスで断トツだと思う。 ただ、全体的に大人しめの音になるので、ジャズやロックには向かないとも思う。 クラシックや女性ボーカルにはイイんじゃないかな・・・。
>>422 SN感はPLSでもすごいなと思いましたから、相当なもんでしょうかね^^;
大人しめってのもなんとなくわかるような気がしまつ。
インプレども。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/20 12:19 ID:pTi9yHYr
いままでのものから電源ケーブルにキンバー、インコネにBMLSの組み合わせに替える予定 SN感がいっそうたかくなることに期待。
>424 >SN感がいっそうたかくなることに期待。 キンバーの電源ケーブルはご期待はずれになるかも、、 余計なお世話かもしれないけど。
今日やっと1ヶ月待ちでMLUが手元に届いた。今つないだ所なのでエージングも 何もあったもんじゃないが、大人しめになるという印象はなく、演奏の躍動感 も前のMITのT2-iよりずっとよく伝わる。また言われているようにやはりS/Nは 高いという印象を受けた。エージングでどうなっていくか楽しみである。 ちなみにプリ-パワー間に使用。CDP-プリ間はKIMBER KS-1020です。
MLUインプレ期待してるぽ。 その前はやっぱりMLS使ってました? MLUってRefの半額とは言え結構な値段でつね… superconductor2はMLUと同価格帯だから比較キボンヌ。。
428 :
426 :03/02/20 20:21 ID:???
実はトラペはディジタルのRDLで好きになったのですが、インコネはこれが始めて です。最初はMLSにしようと思っていたのですが、某ダイナで3割引だったのと ダイナのS氏の勧めに流された感はあります。でも満足できる仕上がりになる んじゃないかという予感はあります。最初から結構いい感じでしたから。 NBSのMASTER3ACで一ヶ月抜けない音に苦しんだ事を思えば、エージング期間も 音楽を楽しめそうです。
PLPって電源ケーブル、どんなですか? CDPに使おうと思ってます。
注文していたTL200が届いてぶっ通しでエージング中ですが おまけケーブルからの交換なので其の解像度と低音の出が素敵ですw 一緒にピュア的機材のパンフが沢山… どんどん深みに嵌って逝きそうです(;´Д`)
>>430 おめでとん! どんどん嵌ってくらさい
漏れは、やっぱSPケーブルから行きたいのだが、ブックシェルフの
スタンドに乗せてるので、床からSP端子まで80cmくらいあります。
トラペのSPケーブルのNetworkの箱から末端まで、1m程度あるのでしょうか?
50cmくらいしかないと、箱が宙ぶらりんになっちゃいます。
そうなると、買えないんだな〜
432 :
:03/02/23 18:36 ID:???
確実に宙ぶらりんになります。 でも問題無いと思いますよ。 皆、そうですから(W
宙ぶらりんにせずに、台を置いてインシュレーター置いてその上に置くともっと良くなる?? OPUS見ての発想…
なるほど、別の台つか。MusicWaveSuperか、MusicWavePlusを狙ってますが 2倍以上も価格差あるんだよね〜。庶民としては辛いところ...
下手に振動を伝えるよりは、宙ぶらりんの方が良くないか?
>>433 良くなるよ
俺は宙ぶらりんにできないので床に置いている
簡単だがJ1のコーンを下に置いたら抜けが良くなった
宙吊りとどちらがいいかは試してないからわからないが
床に置くならインシュレーターつかった方がいいかも
>>436 そっかー ありがと。
MW導入したら試してみようっと。
っと書き忘れた。 スピーカー鳴らしてるとき、他のスピーカーはどうか知らないけど私のは ケーブルがめっちゃ振動してまつ。ジャンパーとかがえらい勢いでね。 なので、宙ぶらりんが良いとは思えないのでつ…
439 :
age :03/02/28 16:59 ID:???
age
何故揺れるのですか?
保守
スピーカー自体も揺れているのでは?
>>438 天井と床に巨大なコイルかなんかあって、磁界にさらされてたりしない?
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
438です。別に普通な感じなんですけど… ケーブルに触れると ああ振動してるなぁ ってくらいでブルンブルン揺れたりはしてないでつ^^; 疑問な方はご自分のシステムで触ってみては? 多分振動してるかと。
MLUをスピーカー用に使いたいと思ってます。 東京近郊ならどのお店がお勧めですか?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 08:07 ID:y4B2joyb
>>446 MLUってSPケーブルに使えるのでしょうか。
RCA→切断?アダプタ?
初心者ですみません。
>>447 MLUは線材のグレードですからインタコとスピーカーケーブルがあります。
今10ft(3m)の中古で安いのがあって先日から悩んでいます。
SPだとMWUなんですけど… グレードはUltraね… RCAはLink、SPはWaveとなっておりますです…
>>449 あれっ、そうなんですか。結構有名なアメリカの中古屋にでていたので
かなり有名な行きつけの(日本の)オーディオ屋と違和感無く話したので
型番違いに気付きませんでした。先方に問い合わせてみます。
つうか、そんなことも知らなかったのか・・・
新型のRSCの写真を見ると、ネットワークの箱って真中へんについてる 様に見えるんですが、どうだろうか?箱の長さ40cmで 両側1m,1mで合計2.4mなら計算合うと思うんだが.
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:27 ID:X+tjb0Oj
MW8買いました。 アクシスHPも本国HPも写真では箱が旧タイプですが、最近のインコネと同じような ものに変わっていました。大きい箱を期待していただけにちょっと残念!? 箱と端子の距離ですが、箱は452さんの予想通り真中辺りについてます。 なので普通のトールボーイくらいなら余裕で箱は宙ぶらりんになることはないです。 音はやはりさすが。。8TCから乗り換えなんですが、透明さと見通しの良さに関しては 非常に寛容というべき感じ… 新品つなげてすぐでも8TCに比べてくもること一切なく 残響音が入ったソースではたっぷり響かせ、スタジオ録音系だとカチッと決まりますね。 スピーカーに至る最後のケーブルだけあって、最後の音の整理、磨き上げ効果はとても 大きいです。塗装された工業製品の最後のバフ掛けみたいな感じかなぁ。 ただ、その分トラペの音が支配的になりますから、好きなら良いでしょうが 合わない方には辛いことになるやもしれませぬ。安いインコネ買って気に入って他も ってな場合は効果テキメンか。。 エージング進むのが楽しみでつ。
よさげやね。 エージング後のインプレよろしく!
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 15:49 ID:O8yrsbnG
ネットワークボックス 他のグレードも変わったのだろうか?
456 :
452 :03/03/12 23:01 ID:???
>>453 な〜る。やっぱり真中ですか。(MITとはそこらへんが違うのね!)
これは、漏れもトラペ貯金はじめようかな!
457 :
452 :03/03/12 23:13 ID:???
あ、あとAXISSのトラペのtop pageようやく新モデルの説明にかわったようでつ
アクシスHP大変身ですな! でも何気に縮小写真の一部が旧モデルのままのもあったりしてアクシスらしいww
最近トランスペー来ないね。
トランスペー見ないが、私の今のセッティングはぺーに近いものがあるw プリメインの電源以外トラペだ。。 ML(CDP(PLS))→TL200(プリアウト→メインイン)→MW8(+KS9033) プリメイン電源にシナジマスカプは合わなかったので、次はNBS入れる予定。
リファレンスXLは変らないのかと思っていたんだが、変わっちったのね。 うーん、実はいまインタコはバランスXL使ってるんですが、 自分の手持ちが旧モデルになってしまうと、新モデルに買い換えたい病が でてきてしまう〜〜〜〜〜
>>459 それは、漏れがトランスぺーだからでつ。
>>460 貴方こそ、真・トランスペーを名乗るべきだ!
デジタルのPDL使ってる人いますか? これもRDLと同じような傾向なのでしょうか?
>>463 同じ様な傾向だけど、その差はあまりにも大き杉まつ。
漏れの場合、PDL>RDLにグレードうぷした後、
PDLはテレビとビデオを繋ぐ映像ケーブルになってしまいますた。
即レスありがとうございます。 そうですか(;´Д`) RDLは高くてちょっと手が出ないな・・・
>>465 PDLと同じ価格帯なら、MITのT3Digitalが(・∀・)イイぞ!
>466 MITがいいのですか。トラペのデジタルは箱 ついてないけどMITはついてますね。 やっぱり箱つきのほうがいいのでしょうか?w
いや、そうでなくて、RDLは圧倒的に出来が良い。 それに匹敵するのが金婆セレクトだけど、 PDLと同価格帯ならMITのT3Digital、 もう少し出せるなら金婆のD60が良いよ。
あんた凄いな。経験もそうだが親切なアドバイスも。心に余裕があるというかさ。きっと良い音されてるんだろうなと。
金婆とくれば・・・ 69式先生はど〜してるんでしょうか?
69式さんの影響で、金婆へ逝った信者は数知れず・・・
そして69式は逃げて行った(w
メガネプラグ売ってんじゃないの?
AXISSのHPの2ページ目?も変わりましたね〜 ようやくPBUになってる。。普通に正しい商品紹介になっただけなんだけどねーw
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 21:13 ID:HON7pw8L
>>468 ちょっと聞いてもいいかな。
D-60使ってるんだけどグレード上げようと思ってRDLを狙っている。
D-60からRDLに変えた場合、どのように変わるか教えて欲しい。
宜しく
476 :
468 :03/03/16 21:43 ID:???
>>475 あくまでも漏れの主観だけど、
D-60は空間に拡散していく様な音場の作り方をするのに対して、
RDLは密度の高い引き締まった音場の作り方をするように感じまつ。
それは、縮こまってヌケが悪いということではなくて、
広い音場にピンポイントに定位した音像のリアリティと立体感が増す方向でつ。
上下のヌケ自体は極めて良く、低域はかなり低いところまでノビる様になりまつ。
トランスペー参考になるよ。
>>476 それ、いいなぁ〜。
一生、手にすることはないだろうけど・・・
哀しいぜ
479 :
468 :03/03/16 23:53 ID:???
RDL1使ってますがいいですねぇ、468さんのインプレ通りだと思います。
>>478 たまに中古でてますから頑張ってゲトしましょう。
481 :
475 :03/03/17 23:44 ID:pUTsc+3U
>>468 =476
インプレ、サンクスです。
いい感じですね〜、デジタルケーブル一押しの予感!
がんばってゲットしようかな。
資金作りに余ったケーブルをヤフオクにシュピーンします。
482 :
475 :03/03/18 00:31 ID:LiD9JBht
あともう一つ。 RDLてケーブルはかたい? D-60はふにゃふにゃなのでセッティングが楽だけど かたいケーブルだと上手く取り廻さないとDACがうごきそうなので。
トランスピアレントかよ!w これじゃ検索ひっかかんないよぉー
>>482 硬いっつうか、太い!
でも、機器を動かすほどじゃないよ。
>>483 ホントにトランスピアレントという会社があったりして。
>>484 カデコリー違いもそうだが、たまにライバルのいないノーマークの良品が
手に入る事もあるから許してあげようよ。
つーか、岩石?地べた?の上に置いて写真とってるの(w
トランス・ピーちゅう椰子が出てきそうっすな
490 :
475 :03/03/20 02:04 ID:xrPaiEgG
わたくし、ヤフオクでRDL落札しました。 到着が楽しみです。
おめでとう! 音を聴いたら、たぶん感動すると思います(W
>>490 おいくらで?
いや、羨ましがるだけなんですけど・・・
493 :
475 :03/03/21 00:48 ID:V3tQR+Gl
ドッカン
,、、 ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ <オラッ!
>>493 出てこいゴルァ!
r ⌒ ̄ ノ __. | (´Д` ) \
| イ |__| | / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | .| | |
/ / / /.| |三三三| | |. |
/ / / /...|
498 :
417 :03/03/23 18:08 ID:???
言い出しっぺなんで、思い切って新しいPBU注文してみますた! マッタリ系の女性ボーカルものが大好きなんですが、わくわくです。 でも、ちょっと値段高いかなとも思いますが、届いたらインプレしてみまそ
あるいは脳内落札? または行楽地からの帰りの高速で渋滞中?
501 :
475 :03/03/24 01:26 ID:/IG7zRRh
こ、こんな事になっているとは・・・・ 皆さん、すみませんです。家族で一泊旅行いっていました。 ケーブルが届いた22日に本当に少しだけ聞きましたが、エージング不足なのか まだセッティングして間もないからなのか、468さんのインプレッションのような 音になっていません。 全体的に音が重く、ヌケもそれほどではありません。 とりあえず朝までリピートでかけっぱなしにして明日時間をかけてD-60 と比較試聴してインプレします。
D-60と比べたら、最初はそんな風に感じるかも。
>>501 網タイツ直だから凄く見難いのですが、
ケーブルの方向性を示す矢印がケーブルに印刷されてます。
新品下ろしたてではないので1〜2日くらい馴染ませれば(・∀・)イイ感じになると思われます。
次第にピントが合ってきて、低域がグ〜ンと伸びてくるハズですよ。
価格が同じなので、RDLとRAESのどちらにしようか思案中です。 音の違いなど、分かる方は居ますか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 08:55 ID:MLwKyOyz
>>504 玄○さんという方はRDLからRAESに交換してより良くなったのではないですか?
506 :
504 :03/03/25 10:13 ID:???
>>505 そうですか。どうもありがとう。
RCAの場合、DAC側がBNC端子で要変換アダプターなので、
XLRよりも使い回しが利きそうな気がして迷っていました。
RAESの方が良いのであれば、もう迷う必要はありませんね。
507 :
475 :03/03/25 23:41 ID:zUCQiVUA
>>503 どうも有り難うございます。確認してつなぎ直しました。
さて、昨日・今日とかなりいい方向に変化してきました。
全体的に音の重さがとれてきて、それに伴い音の密度感と情報量のアップが明確になってきました。
また、透明感、S/N比もかなりアップしました。
たとえば、チェロ、コントラバスやダブルベースは引きずるような重さから立ち上がりの早い
ごりっとしたかんじの音に変化し、ピアノは左手方向の低音部がズーンと沈み込む様になりました。
バイオリンは最初ヌケが悪く倍音もあまり感じなかったのですが、立ち上がりが早く倍音もよく乗り
立ち下がりの余韻がかなり拡がるようになりました。
D-60との比較でいえば、D-60は音が軽くふあっと拡がる感じでですが、RDLは音が密度感を持って
空間に浮かび上がる感じですね。でも浮遊する感じではなく存在感、実在感があって空間から音が出てくる。
はっきりいって勝負ありました。
後は、どれくらいグレードが上がってくれるかですね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/26 02:14 ID:TFGCawcP
トラペのデジタルは箱付のインタコやスピーカーケーブルとはちょいキャラが 違うように思ふ。箱付アナログはファーッと優しく広がってとりとめの無い感じ だけど、RDLやRAESは空間の中にガッチリした音像の実在と躍動感があるよね。 もちろん固まってるわけではなく分離もよし。極めてまっとうじゃないかな。
>>508 何を訳の解らないことを・・・
RDLはよくぞ箱無しでref.グレードらしさを再現しているのもだと感心するくらいだよ。
TransparentのインタコやSPケーブルが
> ファーッと優しく広がってとりとめの無い感じ
などといい加減なことを言ってもらっては困るよ。
Transparentはどのグレードも拡散していく様な音作りでは無い。
どちらかというと重心が下がって音像が締まる感じだな
514 :
504 :03/03/27 18:51 ID:???
本日、RAESが届きました。 早速繋いで音出しをしてみましたが、 下ろしたて直後でもかなり良い感じです。 これって、エージングに時間が掛かるのですよね? ということは、さらに良くなって逝くということですか・・・(嬉
515 :
504 :03/03/30 15:46 ID:???
あうっ、漏れでカキコが途絶えている(汗 これは漏れが痛いということなのか・・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 17:51 ID:PNJRqddu
あげときましょうか、ね。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 18:30 ID:vorrYuP5
インシュレーターのセッティング変更につき、箱の下に御影石のブロックを置いてみました。 これがかなり効きました。 これまで箱が床に直置きだったためということもあります… パワーケーブルのような大き目の箱はもちろん、TL200でさえも大きな変化ですた。。 ヌケ、奥行き、定位などトラペメリットがぐんとアップした感じっす。 長さに余裕がある部分にお試しを(・∀・)
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 18:31 ID:KJKkm9qg
519 :
504 :03/03/30 20:20 ID:???
>>516 ああ、そうやって漏れを晒しものにするのですね(W
>>519 いやいや(w
インプレしてくださいよ、是非
521 :
504 :03/03/30 21:25 ID:???
いえ、いいんです別に。 同情されると余計情けなくなりますので・・・ インプレはほとぼりが冷めた頃にでも。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 18:34 ID:AlTkm6Y1
たまたま今日某うにおんに行ったら中古で旧型MLS出てたので買っちゃった(*^^*) 値札も付く前の状態だったからほんと偶然。 余談だけど、JPS製品安い!誰かsuper conductorFX買って…ξ(´∩`) 2000年くらいの旧型なので箱が金属だし、ケーブル自体が白だから現行よりカッコイイと思ったり。 やっとうちのシステムの一番弱い部分となってしまったTL200から脱却w すごくイイことは確かなんだけど、ただの金歯→KSほどのクルマが飛行機になっちゃうような 凄さはないねw けど、自分がトラペにはまってるので他のケーブルにする気も起きなくなってきてしまったので、 正常進化の選択肢が段段辛くなってくる罠。。 電源にはNBS入れてるけど。
>>522 いくら中古といっても、今日繋いだばっかりなんでしょ?
1〜2日馴染ませると本領発揮すると思われ。すんごぇーぞ、マジで。
それと、KSと比べるならやっぱRef.と比べるべきでしょ(W
522っす。
>>523 はい その通りでございます<(_ _)>
とりあえずの感じってものを書いてみただけでした。
そうですかーそのすんごぇーのを期待して待ってみまつ!
525 :
?? :03/04/01 02:13 ID:???
>>517 箱の下に御影石のブロックを置いてみました。
それ本当?
やってみようかな。
俺の耳では、違い解んないだろうけど。
パワーケーブルなんか3つも箱あるし
ちょっと面倒くさいけど。
>>525 結構変わりますよ。
CDPのインシュ変えて分かるんなら多分お分かりになるかと。
しかしパワーケーブルに3つとは、、PL・・XLっすか。うちは1個しかない(´・ω・`)ショボーン
MLS本領発揮してきました(・∀・) TL200→MLだと音質的な向上が著しいですが、→MLSだとなんかもうかなり世界違うかも。 空間表現の変化が大きく、立体感って言葉の意味がやっとわかりました。 円が何枚か重なって表現されていたものが球になったような感じかな。。 奥行きはさらに深く、さらに前にも音が出てきて、音場も上下、斜め方向、左右の広がりも かなり変化っすー。前後方向で言えば1.5くらいだったものが6〜8くらいになったような感じ。 その上、中域はさらにキレイに響かせるところはさらに、低域も深く伸びて定位の曖昧さが減弱。 高音は他の変化に比べてそんなに大きくは違わないかな。。でも鮮度、分解能、情報量はやっぱり上。 確かにこれならKS1010といい勝負するかもしれない。。 ゲロ良いんですが、興味のない人にはMLでも十分過ぎるくらいなのにスーパーではもう病気の始まりでしょう^^;
>>527 そうですか。そんなに良いですか・・・。
MLSだといいお値段ですものね。バランスだと10マソ超えちゃうし。
私もその病気にかかってみたいものです・・・。
522=527す
>>528 新品だと確かに値上がり?!もして高いです…
なので、1世代前の中古の印プレでした。
もう1セット欲しいので、貯金して買おうかと思ってまつ^^;
>>526 運良く、中古購入できたのです。(^^;
箱をどうしたらいいか悩んでいました。
現状は丸めてラックの下に置いてます。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 17:06 ID:3FP1qZk3
ロックも聴ける?
聴けるよ。元気な電源ケーブルと組み合わせれば、 ロック主体なら、TL200〜MLSで充分逝けるでしょう。
>>531 どういう曲とか要求のレベルがわからないけど、
インコネならMLあたりがよさげ。
電源とSPケーブルは音がキレイになりすぎて合わないかもね。
逆にそれが私はすっごく気に入って使ってるんだけど。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 22:36 ID:hKqKLhDA
>>532 >>533 レスありがとう
漠然としてますが、躍動感のある、ヴォーカルが前に出てくるような音が好みです
とりあえずTL200かと思いますが、どうせならMLまでとも考えてます
トラペはあんまり前へは出てこないぞ。 奥行きのある立体的な表現。 どちらかといえば、躍動感というよりは落ち着いた感じになる。
うむ、確かに・・・。 でもトラペを一箇所入れとくと低域が深く伸びてくるから、 電源ケーブルとSPケーブルの組み合わせ次第かと・・・。
音域フラットでなくていいならベル電とかシナジ試してみた方がいいかもね
何を言っとるか! ロックを嘗めたらアカンぞよ!! ベルデンは帯域が狭杉。支那爺は音が薄杉。 トラペのインタコにカルダスのSPケーブル、これ最強。
あぁ、刈る出すはいいかも試練。。
トランスポリデント
541 :
531 :03/04/06 00:29 ID:+6gKP8zG
またまたありがとう 落ち着いた音ですか。電源ケーブルとSPケーブルで上手く調整できるかな? ちなみに現在、電源は機器に付いてきたやつ、SPはベルデンの赤黒という しょぼさであります
実物を手にする機会があって初めて気が付いたけど、MLPのプラグってコレクトチャック じゃないのね?製品写真だといかにも締まりそうだけども。ちと意外。
>>542 え?違うの?現行の話だよね。。
MLPとMLSのプラグは写真でぱっと見同じに見えるけど実は違うのか!?
MLSはコレクトチャックですが。
別に、そんなにコレットチャックにこだわらなくても・・・ RDLもコレットチャックじゃないよ(W
545 :
542 :03/04/08 07:10 ID:???
>>543 現行ですよ。外筒は回るけど、別にそれでコネクタがゆるんだり締まったりはしないっす。
そのままさくっと抜き差しできちゃった。もしかして不良品?
でも本国のページ見ても「ロック式だぜ、イェーイ」(意訳)と書いてあるのはMLUだけ
だったりするし。まぁ、どうでもいいちゃあ、そうなんすけどね。
MLUを買って2ヶ月ほどになる。最初はちょっと重いなと感じたが、そんなに 頻繁に鳴らしてないが割とすぐ解消した。自分が慣れたのかもしれないが。 まあ重めの音ではあると思うが、安定感が欲しかったので丁度いい感じだった。 ジャンルも個人的にはそんなに選ばないと思う。その前に使用していたMITの T2-iと比較すると(価格が全然違うが)レンジも伸び切っているし、音楽の抑揚 の表現が全然違う。人を選ぶケーブルだと思うが、はまったらとてもいい感じ です。
トラペのよさを損なわないスピーカーケーブルはどういうのがいいだろう?
>547 俺はSPケーブルもトラペに落ち着きました。 前はトラペのインコネにMITのSPケーブルを使っていて、その組み合わせも なかなか良かったけど音は結構変わりました。 色づけの少ないニュートラルな物を選んだ方が良いと思う。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 20:13 ID:gIKR+z5P
〉548 どこが顕著に変わりました?音場? 良かったらインプレお願い。
>>543 MLSの現行品使ってますが、これもコレクトチャックもどきですよ。
<回るけど、それでしまる訳ではない。
>>550 えっ、現行品(昨年6月頃購入・箱が流線型)のMLSはコレットチャックだよ。
今、使っているのはBMLSだが、MLSもまだ売らずに手元にある。
552 :
550 :03/04/11 21:02 ID:???
>>551 どうも。私のは昨年12月に恵子で買ったやつです。箱流線型。
コネクタを回しても、接点のプレートが狭まって、締め付けたりはしないです。
WBTのプラグを見ればわかると思うのですが、もう一度確認されてみてはいかが
でしょか?
コレクトチャックだから、どうだという訳ではないのですけど^^;
。。なんか、確かにどうでもいいことのような気がしてきました(w
スレ汚し、すみません。
553 :
551 :03/04/11 21:15 ID:???
>>552 =550
ほんまや!
完全に外してみたら、食い付く部分に傾斜が無く真直ぐだ(W
これじゃ回しても締まらないね。・・・・・ということは、
コレットチャックだと思って回して脱着していた漏れっていったい(汗
逝ってくる・・・
554 :
546 :03/04/11 21:15 ID:???
MLUを買って接続する時に、コレクトチャックが締まっていて、暫く差し込めない と難儀した覚えはある。どうでもいいですね、失礼しました。
まぁ、きにしなぃで。
私も、スピーカケーブルはカルダスのゴールデンクロスから、トラペに変えてしまいました。 MITとトラペも似ている様で、目指すところが微妙に違うような。 といいながら、今MITのショットガンAC2を試していたりしますが(笑)
557 :
543 :03/04/11 22:54 ID:???
>>551 同じことしてた(;´Д`)
マジダ… ちょっと幻滅した…
558 :
:03/04/11 23:25 ID:???
>>551 >>557 安心したまえ、チミたちだけじゃない!
あのプラグの形状では勘違いをしている輩がかなり居るハズ。
言うまでもなく、私もその1人であるワケだが(鬱
559 :
550 :03/04/11 23:29 ID:???
コレクトチャックじゃなくても、プラグの食いつきはすこぶる良いので、 特に問題はないでしょね。 私も抜き差しは力が要るのでなかなか気を使いますです。
560 :
548 :03/04/12 00:32 ID:???
>>549 文章が上手くないので下手なインプレになってしまいますがご容赦を。
結構変わります。トラペの音にプラスして高域を出したかったので
MITのSPケーブルにしてみたのです。ほぼ思惑通りの高域になりました。
MITは音の立ちあがりが速く軽快で高域がキレますし、音場も多少広く感じます。
また、MITは色彩感が薄いという書き込みをよく見かけますが、私も同感な部分があります。
トラペ同士に比べてこの組み合わせは重心が上がると思います。
MITのインコネ&SPケーブル、トラペのインコネ&SPケーブルがそれぞれ手元にあり、
色々遊んでみたのでした。ここ最近はまったりした曲ばかり聴いているのでトラペ同士です。
>AIさん
確かにMITとトラペは全然違いますね。でも組み合わせて使うのは個人的にはアリです。
もっとも私の購入しているのはAIさんより下のShotgunやプレミアム、ハイパフォーマンス
クラスなので感想が的を得ているかどうかは不明です。
AIさんだったらShotgun AC2では無く、Z-CORD AC2じゃないのですか!?(笑)
ちなみに私は電源ケーブルZ-CORD3使用中です。
>>560 MIT Shotgun AC2はそれなりに気に入りましたが、何処か決定的なものに欠け
る様な(笑)
では548さんの推されるZ-Cord3を今度借りてみましょう。
でもショットガン初代は、自分で買ったケーブル(インタコ、スピーカケーブ
ル)では相当な衝撃があったので、その名前に惹かれるものはあります(爆)
562 :
417 :03/04/12 21:40 ID:???
新PBUきました。使われている部品の単価を考えると ちょっと値段高いかな〜と思ったけど、 トランスペーへの道第1歩です (自分としては、初トラペっす)
それでは、トランスペーJr. ということで・・・
565 :
417 :03/04/12 23:49 ID:???
よく言われる、ようなノイズフィルターによる音痩せなどは感じられません。 SN比は確かに確実に向上しました!これは無音状態でアンプのボリューム をデカクするとよく判ります。 サージプロテクション機能はどの様に働くのか??はよく判らんですが 働かない事を祈りたいっすね
旧型リファレンスのインタコ、6万というのは買いでしょうか?
>>566 ばかやろーなに書いてんだよ(;´Д`)
sage
さげ
>>566 おまい ソレって........Y
オレはねらってないからイイケド
>>566 氏ね!
安く買いたいなら黙っておくのが普通だろ!
出品者か?
でも、このリファレンスって先代モデルなのかな?
俺の持っている先代のカタログよりFLチューブ(ケーブルに掛かっている網)
の目が粗いような気がするけど。
カタログではケーブルがもっと黒く見える。
先代の初期、後期とかあるのかな?
573 :
566 :03/04/13 13:23 ID:???
すいません、よくわからなかったもので、、、 >安く買いたいなら黙っておくのが普通だろ! その通りですね。失礼しました。
574 :
549 :03/04/13 18:11 ID:Wzr4aXNH
》548 ありがとうです。 MITとの組み合わせを使ってみて、もう少し奥ゆきが出て重心が気持下がると良いかな?と感じてます。 まぁ、ソースにもよる部分がありますが。
リファレンス、ロックオンしますた。 情報ありがとー。
ずっとウォッチしているがここまで入札ないと出品者も焦ったか。 やはりユーザー層の性格が出るのかなぁ。 出品された途端、まったく無意味な低価格での小競り合いがない。 紳士協定 無駄な競り合いをやめて、出せる上限額を一発入札しよう。
でも自動延長の罠。 終了間際の暑い戦いの予感、、、
と、言ったそばから、最初の一発目が入りましたね。 あっけなく予算超えそうだな(;´Д`)
命がけで入札
>>579 しょせんインタコだぞ。アンバランスだぞ。
SPケーブルならまだ分かるが。
それに落札するとみんなに購入履歴とか見られるぞ。
といって牽制してみるテスト。
579じゃないけど566のばかー!・゚・(ノД`)・゚・。
584 :
579 :03/04/13 22:35 ID:???
もうダメポ(´Д`)
で、どうよ・・・ 114,000 円つて。 高い?それとも良い買い物したの?
結局適正価格(実売の半額)で終了か。 やっぱヤフオクのようなメジャーどころでオイシイ話ってのは ないもんだな。 と、騒いでるその裏では何気にMITの初代ShotgunICを巡って、 こちらも熱い戦いが繰り広げられていたりする(w
XLRでは同じモデルでも倍くらい違うから 無理だよね。 RCAで取り敢えず味わってみるのも 悪くないかも。
オレなんかやっとMLなのに......
案外 みんな、そうだよ。
トラぺ、最初は噂とおり解像度も定位感もイイ!と思ってたんだけど、耳が鳴れてくると ちょっと地味過ぎるなと思うようになった。例えば女性ボーカルとかは敢えて言うなら トラぺよりもより適したものがあるように思う。最近は着色系(笑)のケーブルと 混ぜて使っている。フルトラぺは面白みなさ過ぎ。
私は逆だったなー 最初地味で大人し過ぎかもなーと思ってたけど、フラットさと低域の分解能で だんだんはまっていった。上のモデルになるにつれカチっとした感じとヌケの良さと 立体感と美しい響きが素晴らしい。フルトラペは個人的にピアノを美しく鳴らすのには とても魅力的に感じる。と言いつつNBSやKS混ぜるのもいいね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/14 02:20 ID:BsR6dsqX
化粧をしない素朴さが良いと思ふ。
>587 MIT落としたヤシはアフォだろう。 あの型落ちインコネは海外通販で$150のやつだぞ! もちろん新品で。
>>591 他に女性ボーカルに適した物に何がありますか?
女性ボーカル中心に考えていて、MLを買おうと思っているのですが、
もし他にお勧めあれば参考にさせていただきたいです。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/14 13:21 ID:JFBnyTEX
>594 初代Shotgun新品で$150で売ってるところ教えてくれ! ヤフオクで稼ぐから
(・∀・)
>>597 audio adovisorとか? あそこは350 2だったか? でも完売したらしいね。
600 :
594 :03/04/14 20:22 ID:???
>>599 そうみたいね〜!
先月まであったのにね。
4マソなら新型ShotgunのS3買った方が全然良いと思うよ。
MITは新型の方がよい。
昔のShotgunとそうでない330/350はクラスが違うよね。 ShotgunはMITのリファレンスにつけられてた名前だった。 AAで安売りしてたのはいわゆるハイエンドクラスで中堅グレードのもの。 スレ違いすまぬ。
あげ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/15 03:32 ID:hxIPmyXA
MITスレって無くなった? スレ違いすまん。
605 :
603 :03/04/15 16:51 ID:IAlByR8q
》604 ありがと。
プリーパワー間をMLUに変えて、最初は重くて地味だなと思ったが。エージング で解消していった。低域の重さの中に躍動感があり、低域が音楽を支えている 事が実感できる。でもフルトラペじゃ重過ぎそうだからKSをブレンドしている。
ところがどっこい、 フルトラペにすると重くなるどころか、透明感が増してくるから不思議だよ。 漏れは、デジタルからSPケーブルまでフルトラペにしたことがある。 ただ、とても良くできた彫刻を遠くから眺めている様な感じになることは事実。 物凄くリアルなんだけど、手の届かない距離にあるというか・・・ 漏れの場合、NBSをブレンドしてその距離感を縮めてます。
DACに MASTER ACと、DAC>プリに Signature XLR です。
610 :
606 :03/04/15 21:53 ID:???
>>607 そういうものなんですか。トラペはRDLとMLUしか使ってないのでそこまでの境地
に行った事が無い、高すぎるし。NBSのMASTER3ACはパワーアンプに使用していま
す。
611 :
607 :03/04/15 22:08 ID:???
>>610 漏れだって、RAESとBMLUとMWSだから大差無いです。
ちょっと偉そうに語り過ぎました(汗
統べてリファレンスグレードで統一している人は
また違った見解をお持ちかもしれませんね。
612 :
山崎渉 :03/04/17 13:19 ID:???
(^^)
>>607 フルトラペは本当に驚く程の情報量と透明感です。
確かに距離感は遠くなりますが、殆どクラシックしか聴かないので、ホ
ールで聴いている様な感じになります。
これにXLを導入すると、更に高域の抜けが増し、これは凄い、って感じ
な訳です。
614 :
山崎渉 :03/04/20 02:21 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
MITはどこいった?
>>615 スレタイトルを声が枯れるまで叫び続けろ。
MITは山崎渉にやられてDAT落ち。
山崎渉を締め上げたいのですが、TL200使用で奥行き感が出てくるでしょうか? 当方、4畳半で主にアニソンを聴いています。
>>618 なにと比べるかによりますが、らしい奥行き感はでますよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 18:48 ID:1MVfXqWf
トランスペアレントは一番安い電源ケーブルでも低域解像度高いですか? 2番目に安い奴くらいでないと期待できませんか?
トラペの電源ケーブルはあまりオススメできませぬ。 SNは抜群に良いのですが、音に生彩が無くなるというか・・・ 一度試聴してから決めた方がよろしいかと思われます。
私はトラペの電源気に入ってますよ。綺麗な音でトラペらしさもありますし。
インタコはどうよ?
インタコとスピーカケーブルは、今のところ自分の聴き方では最高だと思うけど。 MITの亜流という気持ちを導入する前には持っていましたが、明らかに違いますね。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/27 03:53 ID:XDLDTYJI
トラペのインタコを初めて聞いたとき、派手さは無いけど衝撃でした。以来、トラペファンでつ。
>>625 それは俺モ同意(旧リファレンスだけど)
ぱっと空間が展開される感じ
う〜ん。 なんか、ガラス越しの衝撃なんだよな。 俺はそこをなんとかしたいけど それじゃ、トラペの意味ないか・・・ でも、気持ち温もりが欲しい
Jrっす。まだPBUだけのトラペユーザですが、資金ができたんで アクセサリー系Upgradeしようとおもってまつ。 ACはMIT Zcord3、インタコをトラペ(BMLSクラス)、SPケーブルをNBSでどうよ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/27 21:26 ID:2xKrXaMy
NBSのSPケーブル高そうだな
がんがれ!
Jrっす。がんがります。NBSっていってもピンきりなんで中間あたり SIGNATURE IIIレベルで考えてます。入り口から攻めたいんで、 その前に、MITとBMLS逝かねば!
網タイツいや〜ん。
網タイツ萌え。
トラペのSPケーブル買いたいんだけど、最短が2.4mなんだよね。 これってオーダー時にカスタマイズできるもの? 1.5mが希望なんだけど。。
最短が2.4mでつ。 長尺ものはオーダーできまつが、2.4mより短いのは駄目でつ。
僕は思うのですが、 2.4Mより短い場合は箱を付ける必要が無いのではないかと・・・ 要するに、1〜1.5Mくらいなら切り売りの良いヤツで充分なのではないかと・・・
トラペRCAも3mまでありますけど、問題なし? XLRでなくRCA長くするのにちょいと抵抗あるのですが。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 03:24 ID:TmfRk0XT
NBSマスター3SPケーブル3m新品を25万位でどう?って米人がいるんだけど。 オイラには雲の上なんで流そうと思ったが、、マジ欲しい人いたら口聞くけど。 こんな話題は、ここでは駄目?
業者は逝ってよし! しかも、ここはトラペのスレだし。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 03:38 ID:7pMIVmEt
あはは、やっぱ業者って言われたか。 残念ながら違うよ。
氏ね。
2ちゃんで売買の話を持ちかけるのは詐欺師と相場は決まっている。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 03:44 ID:Dvao33Vs
ついでに言うと、オイラトラペユーザーなんだが、話をしていて↑の話題がでたから書いただけ。 相手はディーラーさんでつ。
盗人猛々しい。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 03:53 ID:7dpMgy0x
了解。マジで書いて、言われ放題か。 書くいて良い内容じゃ無かったんだね。 スレ汚してゴメン。
>>638 今MLUをプリ-パワー間で3mで使用してますが、そんな問題はないですよ。
本当は1mで繋ぎたいが配置の関係でむりなのです。
あげ
あげ
ペーよ。。。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 16:29 ID:KSuUeVYE
age
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 19:10 ID:KSuUeVYE
えー、質問です。低音が弱いと言われている ONKYOのプリメインアンプA927を使用しているんですが、 このようなシステムでも、トラベの特徴のしまった低音というのは 期待できるでしょうか? 私としてはベースの質感などをよりリアルに感じたいと 考えております。 ちなみにSPがentrySであることも低音が弱い理由とも考えられるのですが・・ お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
653 :
652 :03/05/07 19:13 ID:KSuUeVYE
↑ RCAケーブルで考えております。 他には、SPケーブルはキンバーの4VS、 電源に関してはアコリバのRTP−4、ダイナ中古センター作の JPSユニバーサルACを使っております。
直ちに4VSを撤去せよ! そのシステムで低域の充実を図りたいのであれば、 4VSは一番のネックになっていると思われます。
いいじゃない 試してみれば?
>>652 とりあえずTL200(8500円くらい)で相当満足できると思う
多分狙い通りだよ
ところでアコリバのRTP−4ってどんなもんすか?
>>652 さん
上で
>>656 さんも言ってるように、TL200あたりで低音の締まりと
力感はだいぶ向上すると思います。
4VS、RTP-4は高域中心のすっきりした音調なので、これを変えて
もっと量感のあるものにするという手もありますが、その場合、
中高域の美しさや質感が低下する恐れもあり、一長一短でしょう。
個人的には、RTP4にPADのコンセントClyo-L2を入れてやると
中高域の響きの良さを生かしたまま、量感を増やすことができると
思います。
658 :
652 :03/05/07 21:24 ID:vc23Iice
みなさんありがとうございます。
私の場合、お金が無いこともありますが
まずTL200を試してみようかと思います。
>>654 さんの指摘される点、やはりここか〜といった感じです。
とりあえずは私の耳で確認してみようと思います。
>>657 さんが言及されたとおり、中高域の質感が低下するのは
それが、現時点での自分のシステムの好きな点であることを考えると
避けたいんですよね。
システム・アクセ全体で自分の好みに近づけるように
試行錯誤してみようと思います。
>>656 アコリバRTP−4については
>>657 さんの表現に賛成です。
音の生々しさがなくなるなど感じる方もいるようですが私のシステムでは
(耳では?)SNが良くなったように感じられました。
みなさんありがとうございました。
エージング200時間?終了したら
報告に来ますね。
明日が楽しみ。
また荒れんだろな。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/12 23:36 ID:i7y0fA9R
RCAケーブルのMLを試してみたいのですが、 398クラスの機器では、TL200と比べて 変化はわかりにくい程度のものでしょうか? 他スレでは、高価なアクセを安い機器に使っても アラが目立つことになりかねないといわれて悩んでおります・・。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/12 23:37 ID:i7y0fA9R
RCAケーブルのMLを試してみたいのですが、 398クラスの機器では、TL200と比べて 変化はわかりにくい程度のものでしょうか? 他スレでは、高価なアクセを安い機器に使っても アラが目立つことになりかねないといわれて悩んでおります・・。
663 :
662 :03/05/12 23:37 ID:???
連続投稿すみません。
>>662 現在はどんなインタコを使用されてます?
>>661 そんな事気にすることないですよ。398クラスなら十分でっせ。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < 666いただきましゅ! (=^ω^)ノ…麿 > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(=^ω^=) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
667 :
662 :03/05/13 00:22 ID:gAGPbwHu
>>664 現在はスペタイのprism-2200です。
アンプはONKYOのA-924っていうintegraシリーズではないフルザイズです。
低域、たとえば、ベースの音をよりリアルに聞きたくて
トラペに目をつけています。
>>665 ありがとうです。
668 :
664 :03/05/13 00:50 ID:???
>>667 初めてトラペを試されるのなら、TL200がよいでしょう。
安いからといって馬鹿に出来ません。ちゃんとトラペの音がします(w
将来、システムのグレードが上がったりして物足りなくなったら、
一気にMLS辺りを狙うというのがよろしいかと思われます。
669 :
662 :03/05/13 01:07 ID:gAGPbwHu
>>664 う〜ん。そのトラペの音とやらに
包まれたいものです。
過去ログを拝見していて大変興味がわきました。
そうですね、幸い(w)お金があるわけではないので
TL200からスタートしようかと思います。
ありがとです。
「透明あぼ〜ん」って、何でしゅか? (=^ω^)ノ…麿
>>669 合わない人もいるみたいだけど、合うとハマルよ。漏れは
デジタルのRDLを試聴してハマッた。あとMLUも使用してる。
かなり金欠になったけど、結果には満足している。
そうそう、RDLはマジで(・∀・)イイね! これ以上となると、NBSへ逝くしかないかも・・・ 漏れはRDLからRAESに換えたけど、これがまた凄い。 RDLで不満が出るのは、要求レベルが相当高い人くらいだと思われ。
それまでは安物デジタルケーブルしか使った事がなかったので あんまり音の差を感じなかった。それがRDLとKS-2020とを比較 試聴してあまりの差に驚いた。それとデジタルでもアナログでも トラペはトラペ、KIMBERはKIMBERの音がするのが面白い。
675 :
652 :03/05/14 02:24 ID:gB0Hllat
以前、相談に乗っていただいた
>>652 です。
結局MLを購入して、さっそくつなぎエージング中です。
期待通り、低域の解像度は上がったようで
ベースの質感などには満足できそうです。
現在は
>>652 >>653 でもお話しましたように
ONKYOのプリメインアンプA927
SP:entryS
SPケーブル:キンバーの4VS、
電源に関してはアコリバのRTP−4、ダイナ中古センター作の
JPSユニバーサルACを使っております。
・・・・・といったシステムなのですが、
以前はインタコにスペタイを使っており、高域のキラキラ感がなくなり少々寂しい気がしているのですが
SPケーブルを高域寄りだといわれるスペタイのオムニに変えて
トラペ導入により重心が下がった状態からバランスを戻したいと考えているのですが
皆さんの経験上どうでしょうか?
皆さんのトラペと組み合わせるお勧めSPケーブルなども教えていただければと思います。
長文失礼。
>>675 なかなか難しいね。電源は全部ユニバーサルACかな?結構いいよね。
SPケーブルは換えられるなら4TCにでもすると良くはなるだろうけど、
結局MLのエージングを最低200時間やることとそれでも高域が気持ち
足りないかなと思ったら今まで使ってたスペ対と何回も比較試聴してみ?
どこかスッと高域が飛び出してくるようになる瞬間がわかるからね。
多分必要な音はMLで十分出てるってわかると思うよ。逆にそう思えてくると
スペ対の高域がざらつき感や雑味に思えてくるかも。そうなるとハマるよトラペに。w
自分も金歯のインタコ使っててトラペの高域物足りないかなと思ってたクチだから。
677 :
652=657 :03/05/14 02:46 ID:gB0Hllat
補足すると、トラペ導入で落ち着いた感じから SPケーブルをキンバーからスペタイに変えることで メリハリもつけたいなと・・・ もちろん、トラベいれたことで改善した低域は気に入ってますよ。 そんな感じなんです よろしくお願いいたします。
あ エージング終了で高域がスッと出て来るようになるってことです。スマソ
679 :
652=657 :03/05/14 02:52 ID:gB0Hllat
>>676 ユニバーサルACは私も気に入ってます.高CPですわ。
なるほど。
たしかに私の場合、まだエージング4日目で、せいぜい30時間ぐらいなんで
判断するには早すぎるってことですよね・・・。
エージング完了まで、気長に好きな音楽を楽しんでいたほうが
よさそうですね。
>>676 過去の体験に基づくご助言大変助かります。
ありがとうございます。
>>679 だいたいの目安としては、
100時間を超えた辺りから低域がグ〜ンと伸びてくるようになる。
その後、少しずつ高域がヌケて定位がしっかりとしてくるハズ。
現状ではトラペ本来の音にはほど遠いと思われ。
エージングも連続して音を出し続けるのと断続的に音を出すのではまた多少違う。
1ヵ月くらいじっくりと待たなきゃだめだよ。
>>677 メリハリの効いた高解像度基調で低域も締ってるのが好みなら、
オーディオクェスト辺りのインタコの方が向いてるんじゃないかな・・・
ほっしゅ。