1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:20 ID:5VH1f5N.
なさそうだったのでたててみました。
くるりとかGpape vineとかを聴く人のためのスレです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:21 ID:5VH1f5N.
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:26 ID:5VH1f5N.
上に書いた種類の音楽が好きな人っていると思うんですけど
この板にスレッドってないですよね?
僕はまだ初心者で、どのメーカーのスピーカーやアンプがどんななのか
よく分からないのですが、こういうスレッドがあったら有益だと思うんです
そういうジャンルは全然知らないんだが、
ロックというジャンルは高音質なのか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:33 ID:5VH1f5N.
高音質かですか・・
ごめんなさい。僕はわかりません。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:36 ID:6Wnzk7zE
高音質じゃなくても、好きだったらしゃあないだろ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:39 ID:5VH1f5N.
ジャパニーズロック(仮称)だと、アーティストにもよるんでしょうが
低音がたくさんでるシステムの方が聴いていて楽しいんでしょうか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:40 ID:5VH1f5N.
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:44 ID:5VH1f5N.
くるり??
オッティンッティ〜ン♪ とか歌ってるドキュソバンドだな?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:48 ID:8i2JqqM2
まず中域がしっかり出ていて
その上でドンシャリな感じだとロックやポップスは楽しめるな
あまり滑らか綺麗な音だと楽しめないね
JBLの4312系とデノンのプリメインだといい感じ
俺はロック/ポップスはB&Oで聴いてるよ
まあ、変わった組み合わせのメインシステムが別にあるけど
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:53 ID:5VH1f5N.
>>11さん
なるほど。まず中域なんですね。
なめらかはあわなそうだな、とは思います。
食べ物で言うと、ハンバーグみたいな雰囲気ですね。
4312系というと4312Mも入りますでしょうか?
自分はお金がないので、あまり高いのは買えないのです。
恐れ入りますが、B&Oとは会社の名前ですか?
調べてみます。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:55 ID:5VH1f5N.
ジャパニーズロック、というのかしらんけど、ブランキージェットシティ、
イースタンユース、中村一義なんかが好きです。
俺のお薦めのスピーカーは、モニターオーディオのStudio2SEだね。
キレの良さと開放感と躍動感があって、ポップな曲が楽しく聴けるよ。
安いのがよかったら下位モデルのMonitor1でもいいよ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:04 ID:5VH1f5N.
>>14さん
レスありがとうございます!
14さんが好きな人たちの音楽を楽しく聴きたいのです。
モニターオーディオですか
>キレの良さと開放感と躍動感があって、
なんだかワクワクするスピーカーですね
モニターオーディオというとブロンズというのも
有名ですけど、こっちはいわゆるモニタースピーカというヤツですか?
モニター1なら、経済的に買える範囲です!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:12 ID:8i2JqqM2
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:20 ID:5VH1f5N.
>>16 すごくヨーロッパっぽいデザインのメーカーみたいですね
ラジカセの親分というと、セパレートのタイプではないんですね。
4312Mもあうんですね。よかったです。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:26 ID:5VH1f5N.
2chのスレッドを見ていると、教えていただいた雰囲気のスピーカーの会社は
JBL、JMlab、AR、NHT、ALRなどがよいかなぁと思いました。
どうなのでしょうか・・?
いずれもサギまがいのクズメーカー。
だがその中にさえ入れないB&Wはキングオブクズ。かな?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:30 ID:OI1VLTrc
とりあえず、週末に試聴に行ってみれ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:33 ID:5VH1f5N.
>>20 そうですね。近いうちに行きたいと思います。
試聴したら、その場で買わないといけないと言うことは
あるのでしょうか?
23 :
22:02/07/04 23:36 ID:???
FULL EPILOGUE SPEAKER SYSTEMね
このスレなにげにいいぞ!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:55 ID:MKZkCow6
ビートルズスレと違ってイイね!
27 :
24:02/07/05 00:13 ID:???
でもロックは車で聴くことが多い。
なんか自然に家で聴くCD。
車で聴くCDと分けてるな〜
あっ・・
ちなみにウチのスピーカータンノイだからきにしないでね!
ロックがガンガン鳴るスピーカーもほしいな〜
ガーネットクロウはロックですか?
>>28 ザードとかと同じジャンルじゃないかという印象があるけどどうよ。
>29
そうだよねぇ・・・あんがと。
好きで聴くならいいでないかと。
ナンバーガールの一番新しいアルバムはかなり高音質。
前のアルバムの方が曲とかはずっと好きだけど。
誰が演奏したかなんてどうでもいいから、
とにかく、誰が録音したかを書け。
そうじゃないと買う気もおきない。
age
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:37 ID:GQAVVFBw
やっとお金が貯まって、今週中には試聴に行けそうです。
もし気に入ったらその場で買ってしまいそうです。
4万円代のものをいろいろ聞いてみたいと思います。
Grapevineいいですね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:49 ID:swcV/awk
ナンバーガールのSAPPUKEIとNUM-HEAVYMETALLICはデイブフリッドマンさん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:03 ID:ni/KYuCg
Great3はシカゴのインディースタジオで録音されたそうです
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。: