B&W802についてPART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:13 ID:???
>>555
その通りです
各帯域の見通しは良くなります、が
安いアンプでもビックリするほど良く鳴りますが
高いアンプに変えてもビックリするような音質の向上は見込めません
質感が上がるというより音色の変化を楽しむのならいいかも

ウーハーの制動は確実に良くなるので非力なプリメインでも
楽に鳴らせますよ、予算そこそこで納めるならいい選択でしょう

557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:05 ID:???
>>552
>マルチウェイの話なんて出てないし

>>542
>アナタのように複数ユニット使用が問題とお考えになるなら、フルレンジ1発
>(例えばP610やPM16)で60〜15KHzの再生レンジで我慢すべきでしょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:19 ID:???
>>557
やっぱ君
3ウェイ、4ウェイとかと
マルチウェイを混同してるね
ちょっと勉強してらっしゃい
559542・544:03/05/08 00:21 ID:???
>548
543が書かれている↓
>>同じ周波数内での複数ユニット使用って事だろう。
>>マルチウェイとはまた別じゃん。
          ↑のカキコを読んで何のことか分かりますか?
文面から
>>539が
なぜなら、複数を同時にかつ同様に駆動することが困難だと思われるからだ。
したがって、ひとつの音が複数の異なる音として聞こえてくるに違いない。

がマルチウェイーだと言っておられるように感じたから申し上げたまでです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:23 ID:???
>>539は、最後の一行はともかく、6ちゃんねるさんが指摘していることだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:29 ID:???
>>559
>>私はこのスピーカーに、同一ユニットが複数使われていることに抵抗がある。
ってただのダブルウーハ−の事だろ

もっと勉強してからおいで
562542・544:03/05/08 00:33 ID:???
>558
>3ウェイ、4ウェイとかと
>マルチウェイを混同してるね
>ちょっと勉強してらっしゃい

私のオーディオ知識では、マルチウェイというのは、帯域分割して
鳴らす3WAY〜4WAYマルチSPシステムを総称していると思
っているが・・・・
あなたのおっしゃられているマルチウェイとは、私はダブル或いは
トリプルドライブと呼んでおるが、見解の相違じゃなかろうか?

>549
過渡応答のことですが、一応の勉強はしたつもりです。
あなたにも分かるように説明しましょうか?それとも
BBCから出ている「スピーカの過渡応答の測定とその
視覚的提示方法」と言う本のコピーを差し上げましょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:46 ID:???
B&W妄信者って目がテリ−で、汗かきながら必死でしゃべってる・・
って姿が想像されるな。(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:11 ID:Dxt0fF0W
>563
女のスカートの陰から言い返すようなカキコはやめて、正面から堂々と
反論すれば如何か?・・・

・・・・と、短小君の相手はそのくらいにして、>545さんの

その場合と同様の問題が、この802の低音部分だけに起こりえるのでは、
と考えられるからだ。
ユニットの選別を厳格に行っているとのこと、なるほど、それなら問題なかろう。
だが、802のクラスで果たして限りなく同一の品質の2つ(左右で4つ)のユニットが
選別されているかどうか…。

この件については、確かに問題ありですね。
ただ、中道(研究所)がB&Wを取り扱っていた頃、M802の定価は88万円でした。
これは、中道がピンハネを多く取っていたのではなく(確かB&Wの仕切値が60〜65
だったとか)ダブルウーハーのユニットをマッチドペアーする為に価格が上昇した結果で
した。しかし、マランツが取り扱うようになってからペアーリングは止めてしまい。
音が悪くなりました。
・・・・私は、無論中道時代のM802です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:53 ID:???
>>564
おっ やっとまともに話ができる奴が来たな

ダブルウーハ−のユニット特性の問題だね
しかし、シングルウーハ−にしても同じ特性のもの2つを揃えるのはかなり?でしょ
801でも、左右の特性それなりに違っていると思う
というかシングルウーハーの方が、特性の差がシビアに出ると

ダブルウーハーにして4つにした方が平均化されてかえって特性が揃うと思う

中道時代の話はちょっと眉唾っぽいな
中道時代のM802も、マランツになってからのM802S3もちゃんと欧米でも売られていたからな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:33 ID:???
>>565
私がN801を買ってちょっと問題があってマランツに問い合わせたところ
全てマッチングをとっていると言ってたな〜。
たとえば1本不良の場合は2本交換になる(なった)
確かにシリアル連番だし。
567__:03/05/08 02:35 ID:???
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 06:40 ID:???
>539、>545は、「安物SPのダブルウーハーには注意」ってことか?
だったらそのとおりだと思う。

世の中の超高級なスピーカーは、小口径複数ウーハーであるものも多く
確かに何百万もするスピーカーでは、それらの特性を近づけるための
選別とその管理で、かなりの価格上昇があるときくし、
802クラスがこの価格でそれを厳格にやってるとはやっぱ思えないね。

ステレオ再生は基本的に左右が別々の音を出す。
それでもウーハーのマッチングは必要。
同じ音域を出すダブルウーハーならなおさらだよ。
569564:03/05/08 11:35 ID:aavX4UZk
>565
>中道時代の話はちょっと眉唾っぽいな
>中道時代のM802も、マランツになってからのM802S3もちゃんと欧米でも売られていたからな

そうですか、ちょっと残念だな。
中道時代のB&Wカタログに、コーンにレーザー光を当ててコーン面に広がるホログラフィ波紋を
計測している写真と、マッチドペアーに対するうんちくが書かれてあったが、実際と現実は違って
いたのかも知れん。(はっきり明言しているのはM801PROだったし)

>568
確かにWillsonやAvalon(クソッー!みんな大場じゃん)などは厳格にマッチドペアー
をとっており、ダブルでもシングルでも左右皆特性を揃えている。
それが、価格に跳ね返っていると考えれば、B&WでもS800やN800(N801/802)くら
いまでは、マッチドペアーを取っていると思うが・・・・甘いか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:50 ID:???
>>562
> 過渡応答のことですが、一応の勉強はしたつもりです。
> あなたにも分かるように説明しましょうか?それとも
> BBCから出ている「スピーカの過渡応答の測定とその
> 視覚的提示方法」と言う本のコピーを差し上げましょうか?

挑発しているつもりらしいが、とりあえず小口径ウーファと大口径ウーファ
で過渡応答がどのように違ってくるのかいってみんしゃい。口径の変化と、
それに付随して不可避なMmsその他の設計値の変化の影響をきちんと区別
して書いて欲しい。
571562:03/05/08 12:41 ID:???
>570
あんさんアホちゃいまっか?わたしが皮肉で書いたのを、挑発と受け取る当たり
まだまだ人生に揉まれておりませんなあ。

>>とりあえず小口径ウーファと大口径ウーファ
>>で過渡応答がどのように違ってくるのかいってみんしゃい。口径の変化と、
>>それに付随して不可避なMmsその他の設計値の変化の影響をきちんと区別
>>して書いて欲しい。

↑この板でスピーカーの過渡応答理論をブチかますほどのスペースも、理由も
あらへんワ。

572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:43 ID:???
>>569
丁寧な文ですね

B&Wは、一台一台の特性グラフが添付されているから
過去現在の数十枚を見比べることがもしできたら
時代時代でどの程度マッチングされてたかわかりますね。

どの程度といったのはもちろん、”同じユニットでない限り完全に特性が同じ物は有り得ない”からです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:08 ID:???
なーんだ、571って、口だけのイヤミジジイだったんだ、知ったかは
恥ずかしいよね、ぷっ(笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:09 ID:???
あぁーーーーーーっっ!! 皮肉になってないじゃん、それってぇー(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:09 ID:???
ゴトウでインピーダンス補正チューンすれば良い。絶対良い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:12 ID:???
こっちでもスカラー波発生してるよ、ぷっ(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:13 ID:JyHShTGH
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
578M802スレ長き道のり:03/05/08 18:21 ID:???
レスがないので、私なりの過渡応答とは・・・を、説明しましょう。
スピーカーのヴォイスコイルに電気信号(音波信号)を加えると、フレミング
の左手の法則に従ってコーン紙が振動します。
このコーン紙が振動する振幅をY軸にとり、経過時間をX軸にとると、加える
電気信号の強弱、ユニットの大小により振幅の量、減衰時間が違ってきます。
この振幅が減衰してゆくカーヴが過渡応答曲線と呼ばれているものです。

一般的に、大口径のユニットは過渡応答も緩やか(反応が鈍い)で、ユニット
から発生する逆起電力も大きいとされている。
ただし、これはユニットを裸で測定した場合であって、エンクロージャに入れ
るとコンプライアンスの関係で複雑なカーヴが発生する。(この辺はこの場で
書ききれない)スマソ!
反対に、小口径ユニットは過渡応答が速く(減衰時間が短い)、逆起電力も少
ないとされている。
これはユニットを裸で測定した場合であって、エンクロージャに入れ
るとコンプライアンスの関係で複雑なカーヴが発生するのは大口径ユニットと
同じである。
・・・そうそう忘れていた。
この複雑なカーヴが生ずるのは、コーン紙が動き難くなるためヴォイスコイル
のインピーダンスが低域になるに従いZが下がり、共振周波数になった時点で
最高値を示す。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:33 ID:???
>>578
> 一般的に、大口径のユニットは過渡応答も緩やか(反応が鈍い)で、ユニット
> から発生する逆起電力も大きいとされている。

コーンの口径だけに依存したそんな一般論は成立しませんが。

> ただし、これはユニットを裸で測定した場合であって、エンクロージャに入れ
> るとコンプライアンスの関係で複雑なカーヴが発生する。(この辺はこの場で
> 書ききれない)スマソ!

裸のユニットはcomplianceを持たないのか? また持っているとして、
ユニット単体のcomplianceとエンクロージャにより生じるcompliance
になにか本質的な差異があるのか?

> この複雑なカーヴが生ずるのは、コーン紙が動き難くなるためヴォイスコイル
> のインピーダンスが低域になるに従いZが下がり、共振周波数になった時点で
> 最高値を示す。

インピーダンスの起源は単一ではないことを知っているのか?

580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:59 ID:???
ゴトウチューンしたら細かい余韻成分が消えました。寂しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:24 ID:???
>>580
私もです。
ただ余韻が少なくなる分音の粒立ちがよくなる「ような」聴こえかたに
なるように思いました
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:36 ID:???
好きならいいけどね。普通は気持ち良く楽しく音楽聴きたい。これを美音というらしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:26 ID:???
>>581.俺もそう感じた。同じ人いたんだー。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:58 ID:???
>580
オリジナルのバランスを崩してしまった好例ですね。
B&Wの内部配線をオリジナルのヴァンデンハルの安物から
カルダスの高級タイプに変えた途端、音がくすんでしまった
ことがある。
わたしは、直ぐに元に戻せましたが、チューンニングの場合
は如何なんでしょう。元に戻せるのでしょうか?
585パナウェーブ研究所:03/05/12 09:09 ID:???
M802のチューニングは、ツィーターのケースにテフロンテープ
を巻く、ウーハ−のゴム製リングを外す。あと、使わないときは真
っ白な布でエンクロージャを覆っておくこと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:27 ID:???
M802は定価の割にはユニットもエンクロージャーも充実してる
いいSPだけど、さすがに最近のペア50万代のと比べるとちょっと
苦しくなってきたと思いますね。

こないだs805とディナのSP25を聴いたら正直辛くなってきました。
自宅に戻ってM802を聴くと低音の量感だけは優位でしたが、他が…
ちょっとねぼけた音に感じられてしまって。
587パナウェーブ研究所:03/05/12 12:34 ID:???
>586
いっそうのこと、スパーッとツィータ部分を飛ばしてNのちょんまげを
付けましょうか?(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:06 ID:???
>>584。BW802のカタチをした正体不明spシステムです。
別物です。もとBW802・今は仮面ライダー。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:09 ID:GCiZ64fT
ユーザーではないが某スタジオで801からシグネチャーではなく802に
変更した事実が物語ることとは・・・最高かどうかは解らないが
最良のノーチラスが802ということでしょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:10 ID:???
仮面ライアダーが風邪を引いた場合はどうしますか?
人間の薬で効くのですか?
591パナウェーブ研究所:03/05/12 16:05 ID:???
大丈夫です、龍角散で完治します。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:26 ID:???
仮面ライダーって改造人間?ショッカーは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:34 ID:???
五等。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:32 ID:???
全てのユーザーが一階の広いオーディオルームを確保しているとも
思えない、だから大きく重いSPを一度据え付けたら、気持ちが薄
れても使い続けなくてはならないなら、苦痛のほか何物でもない。
そのため私は、小型コンパクトで、なおかつパワフルな音が出るト
ールボーイ型のSPが好きだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:05 ID:???
そうだな。500キロ位になるとつらいな。100キロまでは楽々。
小型でパワフルであるの?みたことなーい。教えてー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:15 ID:???
>>595
500kgくらいのを教えてくで
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:46 ID:???
N801の良さをみんな知らないのねぇ〜
可愛そうな人たち。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:34 ID:???
ソフィアにSystem7、MAXXくらいまでか・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:40 ID:???
M801とN802とでは、どちらが優れているでしょう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:44 ID:???
ステサンでは801.実際はドチラモ良くない。805で良い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:46 ID:???
>596
フルエピローグ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:56 ID:???
レコ芸の試聴室は、いつまでM801をモニターに使うんでしょうね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:59 ID:???
アレ。不況で予算無いから。。。ダレかが次くれれば替えるんでしょ。
604__:03/05/14 00:01 ID:???
605