1 :
ATC :
02/06/07 09:32 ID:zIxKF4fk 本人ATCフリークっす。 スピーカー関係の質問はここでお願いします。 メーカーには聞けないあんなことこんなことなどいろいろと 質問しませう 俺の質問的にはSCM100からSCM100slに乗り換える際の メリット&デメリットが気になるのよ。 マニア大歓迎 んじゃな
人 , (_) ) (___) 「よいしょ、よいしょ、 (,,・∀・) 002げっと・・・。」 ( O┬O 〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
長島なら死んだよ
>>1 100slをちょっと聞いただけの印象だけど、
一般に100は音の芯がない、slは音の芯があるって言われてるけど、
僕の聞いた感じでは、slの芯の出方はちょっと人工的、意図的な感じ
がした。 ま、単なるちょっと聞きの印象だけど。
5 :
ATC :02/06/07 11:12 ID:zIxKF4fk
参考にパワーアンプとプリアンプは PASS X-350 (パワーアンプ) PASS X-2.5 (プリ) です。どうも100では低域が弱くてならんのです slは人工的ですか?そうですか〜 組み合わせがわるいのかな?
6 :
4 :02/06/07 21:30 ID:???
>>5 slの低い方はかなり良かったよ。 あのサイズとは思えない深さが感じ
られ、しかも軽やかで反応も良かった。 でも中域から中高域にかけての
音の分離の仕方が僕にはわざとらしく感じられて・・・
わざとらしいといっても、ノーチラスと較べればはるかに自然だけどね。
ま、話三分の一位ね。
7 :
B&W :02/06/08 01:11 ID:???
B&Wマトリックス801 5年使っているのにエージング進みません あとどの位鳴らせばいいか 何方か教えて下さい。
そうやな〜801だけに11年ちゃうか? ゃオイじゅんいち=11 (さぶ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 13:51 ID:9FB21fn6
age
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 18:20 ID:gk006cjE
age
>>7 あなた自身のエージングのほうが先に進んでいるのでは?
ATCかぁ、当方、セレッションの700を使用中だけども、SCM20sl購入検討中っす。 ATCの全体的な印象ってどうでしょう? う〜ん、漠然とした質問過ぎるかなぁ。 ちなみに、音楽ジャンルは何でも聴く派ですが、プリンスとかを爆音で効くのが好みです。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 11:00 ID:.YY707/Q
age
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 11:16 ID:t11iFiu2
ハッキリした音の出る(元気のあるっていえば良いのかな?) ブックシェルフ型またはトールボーイ型のスピーカーってどんなのがある? ペア20万円前後までで。
>>15 個人的にうブックシェルフならアコースティックエナジー(AE−2)
中古なら20くらいで見つかるんじゃないかな?
10年くらい前にSP業界を席巻したSPでプラチナムのSPの設計
で有名なフィル・ジョーンズとゆう人が在籍時に発表した傑作SP。
当時は評論家連中の大半は視聴にB&WMatrix801を使っていたが、菅野
さんあたりはこのSPのSigモデルを使っていたりした。
当時の彼のコメントは手放しでこのSPを誉めてたと思う。
トールボーイだったらKEFかアコースティックラボ当たりがお勧めです。
最近私が思うのは、ここ数年ほんとうにほしいと思える製品がないとゆうこと
日本の不景気が今みたいに深刻化する前にはこんな良い製品が輸入されていたんですよ〜。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 13:47 ID:.YY707/Q
age
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 18:07 ID:4IeFCxEw
ageとこう!!
>>16 AE-2って9cmダブルウーハーでしたっけ?
20 :
age :02/06/11 19:02 ID:gN4kcgA.
アドレス求む!!
小型の2way使ってます。 次はもうちょっとでかいのが良いなと思っていますが、 トールボーイってどうも好きになれません。。 なので、3wayかな?と思ってるのですが、 必ずしも2wayよりも優れている訳じゃないですよね? なんか、スコーカーってものに憧れてしまうのですが(笑
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 19:24 ID:.YY707/Q
age
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 20:05 ID:3dFLdd.k
村田製作所のスピーカーってどうなの?
24 :
16 :02/06/11 20:16 ID:???
>>19 >>20 アコースティックエナジーはこちら
http://www.acoustic-energy.co.uk >>23 村田製作所のやつこないだ聞いてきました。
すごく繊細な音が主体のSPです。
低音とかの迫力で聞かせるSPではありません。
無指向性だけにさすがに音場感にはすぐれたものがあり、視聴したアコースティックギターの音がふうっとうかびあがるように音像を結んでいました。
解像度を追求したSPではないようですが、あのテのSPにしては、なかなかシャープなフォーカスの音像だったと思います。
値段も手ごろですし、サブシステムに1セット欲しいSPシステムだと思いました。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 23:57 ID:3dFLdd.k
>16 テンキュ 村田SPなかなかよさそうですね あのSPらしからぬ外見もサブにはいいかも でも試聴は村田製作所に行かなきゃできないんだよね・・・ めんどくさ しかしあのSPの商品化にOKが出たことはすごいことだと思う
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 08:50 ID:U2YI2MvY
age
27 :
16 :02/06/12 11:21 ID:???
>>25 僕は御茶ノ水のオーディオユニオンで聞きましたよ。
まだあるかもよ
kitaiage
29 :
マジレス :02/06/13 16:48 ID:???
>>25 この前の河口無線での試聴会でムラタのスピーカー聞きました。
ワンポイント録音物なら100万以上のスピーカーも
優に凌ぐ音質でした。お店の人もワンポイント物なら展示してる
どのスピーカよりも良い音すると言ってましたが、実際これは嘘じゃないですね。
歌手が正に目の前に居るかの様に鳴っていました。
あと、音の聞こえかたはかなり変わっていて、近づくと音が小さく聞え
離れると大きな音で聞えます。なんだか不思議なスピーカーです。
30 :
16 :02/06/13 19:59 ID:???
>>29 だよね〜うん。あの音の鮮度と透明感は他のスピーカーでは得がたい。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 20:12 ID:N1TEn/F6
村田SPでスレ立てるか
32 :
16 :02/06/13 20:18 ID:???
>>31 所長!ユーザーが極度に少ないと思われ…スレが成り立たないと思われます!
o(>o<)o
むっ・らっ・たっ・ダ!!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 17:58 ID:RXFVAjok
おまえら、実売20〜30万円クラスでノーチラス805より強ぇスピーカーはありますか?
最高のスピーカーは何ですか?
>>35 ↓これです。
www.stellavox-japan.co.jp/goldmund/gmproduct/index.html#Anchor802933
>>34 デザインについてだったら、俺も最強だと思われ。
B&W CDM7NT \220,000- B&W CDM9NT \320,000- JMlab Cobalt 816 \216,000- JMlab Cobalt 826 \300,000- TANNOY EYRIS2 \240,000- TANNOY EYRIS3 \280,000- NHT ST4 \180,000- ALR/Jordan Entry XL \162,000- audio pro AVANTEK SIX \160,000- Vienna ACOUSTIC Model T-2 \280,000- JBL XTi 100 \176,000- 迷ってます。。。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 07:42 ID:3XoWiEXo
迷って下さい。
正直、エピフルくれるなら誰とでも寝る。。。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 23:10 ID:fdji7YLQ
エッジをウレタンからセームにしたらどういう音の変化がありますか?
>>41 JBL38pウーファのウレタンエッジが逝かれたので
自分で慎重に張り替えた。f0も前もって計っておいた。
3日がかりで完了し、聞いてみた。なにも変化無し。OKだった。
俺の耳がわるいのかなー
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 19:52 ID:wj6OKlsQ
いわゆる小型ブックシェルをぎっしりの本棚に入れて 聞いてる人の体験を聞きたいのですが。 テ裕香、なまえの起源から、小型ブックシェルをスタンドで聞くことに、 長く違和感があるのだけれど。 そんな本棚持つ生活自体違う世界なのかしら。
真空管で鳴らせられる、小型のスピーカーって、あります?
なかは むらーた せいさくしょ むらたあげ 京都市民出汁
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 20:00 ID:DSueK846
>>45 アルテックの10cmのヤツ使ったシステムとか。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 20:18 ID:2aR/WY/E
外的に問題無い場合の寿命は聴いててわかる物でしょうか?
ブックシェルフとは言いつつも、本棚に入れると音場感はスポイルされるらしいしね。 実際そういう使い方してる人ってどのくらいいるものなんだろうか?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 22:13 ID:6qAOR2hk
ブックシェルフは本棚に入るサイズのSPと考えましょう。 本棚に収納するのは不可能なものも数多くありますが。
巨大な本棚もある・・・って、昔同じ事を書いた気が(w
うちのステメロは本棚ぎりぎりだいじょ〜ぶ(中板外し)
もう、フルレンジ単発で鳴らそうかな。。。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 22:57 ID:DSueK846
底面が他の面と同じ仕上げになっているものを ブックシェルフ・スピーカーという。 横置きにしたら本棚に入るらしいね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 23:21 ID:5xmQQ52Y
DENONのSC-777ASは超高音域が出るSPと店の人に言われ、聞いてみました。 結構いい音だった。。でもDENONのSPって批判が多い。
SC-777SAですが、自分も批判的に思ってたけど、 丁度鳴ってるのを聴いたときに悪くないじゃんと見直したことがあります。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/13 12:51 ID:sPGJr3E6
あのー、無線のスピーカーってありますか? 5.1chしたいんだけど配線できなくって。。。 技術的に可能なのかなー?
klipschのスピーカーってどうなんですか?
ジンガリのHPってないんですかね? 検索したけどでてこない・・・。
>>60 本国では全く相手にされない、弱小メーカーだからね。
ハイスピードで高解像度、でも硬すぎない スピーカーを教えてください。 ペアで50万クラス、(中古ふくむ) でお薦めのアンプも。
ブックシェルフって本棚くらいでかいスピーカって言う意味じゃなかった? JBLやEVみたいな大型フロアタイプのこと。 本棚に入るってのはまちがいでしょ?2小型"ブックシェルフっていうんだから。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 02:45 ID:dVyXqGf.
プログレッシブ・ロックに最適なスピーカー 10万以下でどうか教えてください
>>64 元々は「本棚に収まるような小型スピーカー」の意味だったんだけど、
スタンドが必要なやつはみんな「ブックシェルフ」って言うようになって今にいたる…はず。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 15:20 ID:fX7idb1s
二本実売20万円クラスで最強のSPは?
そりゃぁジャンルによるだろうよ。 個人的にはモニオStudio2
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 15:30 ID:fX7idb1s
69に補足
トールボーイで。
>>70 それはどの辺が優れてる?
>>71 圧倒的な音場感と、
箱鳴りの少なさに起因すると思われる「抜け」が良くハイスピードな音。
かといってシャリシャリにならないところ。
↑濃くも無いが
モニオって思いっきりスキンカンコリな音だろ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 01:22 ID:Vo9qa4xI
Usher Audioってどうなの?
Nautilus 805が最高!同価格帯であれだけ音楽性豊かなスピーカーは無いと断言出来る!
何を聴いてN805が最高と言えるのか? ジャンルは何なのか? 激しく問いつめたい。
>>77 同価格帯(定価スタンド込みで40万)の他の何と比較して
そう断言出来たのか明らかにして欲しい。
どうせ宣伝に騙されてNautilus805を買ってみて 音楽性豊かだって自画自賛して悦に入ってるだけの厨房だろ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 11:11 ID:3W7UPabE
ONKYO D−500に追加購入を考えています。 候補は KEF Q7 PIONEER A7II NHT ST-4 AAD E-48 です。デザインのみで選んでます。 設置場所の都合でフロントバスレフ もしくはサイドウーハーが良いのですが 上記4機種中で、または上記以外で お勧めはありますでしょうか? 訳あって譲り受けたのですがSPデザインの 雰囲気が合わないので追加購入しようかと。 現況自体は気に入っていますので似た感じの 物が良いのですが試聴できる場所、 知識が無く迷うばかりで踏み込めません。 デザイン的には KEF Q7が一番なのですが...。 MAX20万程度なのであまり選択肢も無い と思いますが宜しくお願い致します。 環境 Audio Analogue Puccini RE Audio Analogue PAGANINI NV 防音12畳 弦楽の独奏から4重奏が50%以上です。 その他はメタル系のインストです。 フレットレスベースがぶんぶんうねるのが いいなぁ、なんて上記では無理ですか?
82 :
名無し募集中。。。 :02/07/27 12:22 ID:FXrI/uAc
>>81 「弦楽の独奏から4重奏が50%以上です。 」
たったらKEFでまちがいないと思う。
バイオリンの音だけだったら、かなり上のクラスにも負けない。
きれいに一点に定位するのにうるさくならない。
アンプとの相性も良いと思う。
ただメタル系のインストは、悪くはないけれど
迫力という点ではちょっとマイナス。
そういう点ではNHT ST-4や、候補に挙がってないけど
B&WのCDM7Tあたりの方が上かも知れないけど、
アンプを含めた鳴らし込みがむずかしいかも。
84 :
70 :02/07/27 12:42 ID:???
>>82 確かにStudioシリーズは(Monitorシリーズも)
ディスコンで国内在庫限りだが、
ゴトウあたりはまだ在庫持ってると思うよ。
違ってたらスマソ。
85 :
81 :02/07/27 13:41 ID:3W7UPabE
>>83 弦楽ならやっぱりQ7ですか。
メタルインストも捨てがたいんですけど
Q7ででかい音鳴らせばOKですよね?
低音の締まり具合は如何でしょうか?
低音は量感よりも質感で評価したいので。
実はCDM7T持ってたのですがアンプの
能力でしょうか、全然駄目でした。
店員の進めるままに買ったのが敗因でした。
低域が緩くて高域がうるさい。ボーカル物を
ほとんど聴かないので中域だけ良くても
駄目だったんですよね。
一般的に機器の選定がデザイン重視だと
選びにくいでしょうか?良いものはシンプル且つ
個性的な面構えだと私は思うのですが。
その点、丁髷某メーカーやブラインドがついてる
某メーカーは音も雑多そうでいやなんですよね。
今日か明日に発注しようと思っています。
識者の方、もう少し情報をいただけませんか?
>>85 識者ではないですが・・・・
CDM7Tダメでしたか。KEFの高音はCDM7Tとは正反対のおとなしい鳴り方ですが、
低音はちょっと似た鳴り方をしてます。(と言うか、さらに穏やかな鳴り方と言える)
まあ、上の二つに限らずトールボーイは低音がゆるくなりがちなので
しっかりした床(もしくはアンダーボード)+スパイクは必須みたいです。
特にサイドウーファーを採用している機種はかなり苦労しますよ。
そういう意味では無難な選択肢としてパイオニアがあげられるかも知れないですが、
個人的にはちょっと中高音が張り出し気味に感じられて、
KEFの押しつけ感のない広がりかたにはかなわないかなと言う気がします。
デザインについては私も同感で、気に入らないデザインの製品は
やっぱり気に入らない音を出すことが多いです。
逆に気に入りすぎると、なかなかグレードアップできなくなって
別な面で弊害がありますが・・・・
(QUADのアンプを未だに延々と使用しています。)
あの低価格でN805ほど良いスピーカーは他に無いだろう
88 :
44 :02/07/27 14:30 ID:vuW6eq4U
>46.50.51.52.54.64.66. 20年前の入門書にそうゆうことが書かれていたのですが、 そんな本棚もつ生活じゃないですから、ホンマはどうなのかと。
90 :
81 :02/07/27 15:21 ID:3W7UPabE
>>86 情報をありがとう御座います。
さらに穏やかな鳴り方ですか。
トールボーイの弱点は知ってい
ましたが、サイドウーハーが
そんなに難しいとは思いませんでした。
一応NHTスレなんかも覗いてみたの
ですが私のアンプならいけるかもという
感触を得ていましたので。
床はコンクリートベース(30cm厚)に遮音シートを
接着(床鳴り防止用)、その上に無垢楓材のフローリング
を接着なので問題ないかと思います。
あぁ、都市部の試聴できる方が羨ましい。
聞き比べられたら一挙解決なんですけどね。
パイオニアの情報ももう少し探してみます。
>>90 そのセッティングでCDM7Tの低音が緩く聞こえるというのは、
部屋もあなたも、かなり低音に対してきびしい環境なのでは・・・・ (藁
そう考えるとトールボーイより、出来の良い小型ブックシェルフの方が
しまって質の高い低音が再生できるかも知れないです。
個人的にはAcustik-Lab のStella Harmonyがお勧めです。
サイズからは考えつかない立体的な低音と、まさしくバイオリンをきれいに鳴らしてくれる
艶っぽい高音です。
ただ、専用スタンド等を含めると予算をかなりオーバーしそうです。
確かに試聴できないのはつらいですね。
いい環境で試聴できるところなどほとんどないですが、
少なくともスピーカーの癖だけでも分かりますからね。
特にこのクラスになると、嗜好品的要素が大きくなりますし・・・・・
92 :
81 :02/07/28 07:16 ID:ncb8mwik
>>91 レスをどうもです。
増築した専用部屋で、ある程度音響設計もやってます。
私の耳がまずいのか?w
多分にアンプだとは思っています。
プッチーニは匂こそ良いのですが
そんなに力があるアンプじゃありませんから。
弦が主なのでこのアンプは変えられない
と思っています。一時はブックシェルフも
しかも ステラメロディーを考えたのですが
予算的にはとうてい無理ですしデザイン的
にどうしてもトールボーイが欲しいぃ!!w
いまはA7II買って余った予算でパワーを
導入しようかなんて思ってますけど嫁さんを
どうやって騙すんだ?私。 現用のSPが
変に相性良いもんで余計に悩みますね。
パイオニアなら聴けそうな所あるんで
今日行ってみます。
93 :
81 :02/07/28 21:06 ID:???
レスなくて寂しいスレになってしまいましたね。 結局近くのショップで試聴してA7IIにしました。 税別49800*2本でした。SB-3、CDMT7他 計6台聴いたのですが私の安い耳では A7IIが低音の量感、締り共にベストでした。 部屋を改装中なので1週間後に引き取りに いく予定です。機会があればインプレしますね。 みなさん、どもでした。
録音の良いCDをB&WのCDM9NTで聴くと、好み。 でも、録音の悪いCDの場合、高域の固さが気になる。 B&Wの高域を柔らかくして、もう少しハイ落ちにする方法、 または、他のお勧めSPってありませんか? 同価格帯だと嬉しいのですが。
>>95 やっぱりアンプかな〜。
うちの場合、国産高級プリメインからMFのA3に変えたら
かなり聞きやすくなった。
97 :
95 :02/07/30 17:27 ID:???
>96 組み合わせるアンプですか・・・ 現在、アンプがARCAMのA22、CDPはARCAMのCD23を使用中です。 これらはCDM9NTで視聴し、気に入って購入しました。 アンプ、CDPは購入したばかりなので、買い替えは避けたいです・・・
>>96 その国産高級アンプの名前を具体的に上げてくれ。
99 :
96 :02/07/30 21:15 ID:???
>>97 うーん、まいりました。
あとうちでやったことと言えば、ケーブルをバイワイヤにして
おとなしそうなケーブル(ベルデンの赤黒)にしたこと。
リスニングポイントの後ろに吸音パネルを入れたぐらいですかね。
まあ、本質的な問題解決になるとは思えないですが。
>>98 DENONのPMA-S10でした。
良いアンプだと思ってましたが、CDM9NTではちょっと神経質な音になった。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 15:08 ID:9T6TTBYI
すいません。 初心者なんですが、ミニコンにあわせるスピーカー選びで迷っているのでアドバイスをお願いします。 ちなみに候補を3つに絞りました。 TANNOY REVEALとMONITORAUDIO BRONZE1とOrtofon concorde105です。 音の特徴の違いやどれがお奨めかなどを教えてください。 よく聴くのはジャズとテクノです。 クラシックも少々聴きますが、こちらはあまり重視しません。
>>100 ミニコンっていうとどういうやつ?
K'sとかのハイコンポならまだしも、哀話のミニコンポとかだったら
スピーカーが可哀想なんだが。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 16:58 ID:9T6TTBYI
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 17:08 ID:v0EWqwaA
K'sってよく出てくるけど、どこのメーカー? ピュア板に書かれるということは、音がいいのかな。
EARNESTはタンノイとのセットは無かったんだっけ? 相性だけならタンノイが一番無難でしょ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 17:18 ID:9T6TTBYI
> EARNESTはタンノイとのセットは無かったんだっけ? そうみたいなんですけど、試聴とかできる所に住んでないんで、 いろいろ詳しく聞いてからじっくり選ぼうと思ってるんですが。
107 :
:02/08/06 19:31 ID:???
>>100 いろんなジャンル聞くみたいなので、出来ればちょっと箱の大きい
TANNOY REVEALかMONITORAUDIO BRONZE1にした方がいいよ。
Ortofon concorde105クラスの大きさだと、どうしても低音に不満が出ると思う。
両者とも定評あるスピーカーなのでどちら選んでも間違いはないけれど、
タンノイは若干低音よりの厚い音、モニターオーディオは高音よりの切れのいい音と言うところか。
ただ、タンノイはスピーカーネットがないので注意してください。
(子供いたりすると一発でやられるよ)
ちなみにアーネストの純正組み合わせのTANNOY mercury mX2-M でもけっこう良い音するよ。
108 :
100 :02/08/06 21:12 ID:???
なるほど。 どうもありがとうございます。 モニターオーディオも気になりますが、 アーネストと相性の良さそうなタンノイにしようかと思います。
109 :
100 :02/08/06 21:24 ID:9T6TTBYI
すいません。 タンノイは低音寄りの音とのことですが、ジャズを聴く場合のウッドベースはどうですか?
110 :
:02/08/06 21:56 ID:???
>>109 ジャスのウッドベースの音って、低音より中高音の切れの方が大事みたい。
けっこう小さいスピーカーでもそれらしく聞こえることが多い。
当然タンノイでもいい感じで出ると思う。
ジャズ全般について言えるけれど、中音の厚みというかふてぶてしさは、
やっぱりREVEALが一番かも知れない。
ついでながらRevealのネットなしが実用的でない場合、mX2Mよりも R-1の方が音の傾向は近いです。ただし、サイズ的なものかRevealより 低域おとなしめ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 18:52 ID:9a1VHcxM
パストラル・シンフォニーのスピーカーってどんな感じですか? 使ってる方とかいらっしゃいます?
113 :
bow :02/08/10 23:50 ID:CceRfjLs
タンノイのReveal、いま目の前にあるけど、けっこういい音してます。 新品で入手するときの視聴では、同価格では他よりもドラムがぜんぜん違いました。他の音も良いです。箱の性能差ではないでしょうか? アンプはZZ-ONE、CDはTEACのVRDS25の初代です。 ちぐはぐな組み合わせです、スピーカーを買い換えようとおもっています。 あまりにもアンプとスピーカーで価格差ありますので…
114 :
81 :02/08/11 00:33 ID:???
やっと部屋の改装が済みまして早速A7−IIを据えてみました。 エージング中なので細かいことは言えませんが とりあえずボコついてます。重心は低めですがシンバル類の 鳴りの素晴らしさも特筆もんです。前に出るよりも後ろに広がる 感じですね。定位は良いですね。とりあえず何が何処にあるかは はっきりわかります。オケ、メタルと、何を鳴らしても同じ感じです。 部屋の効果もありますが雰囲気描写は結構良いですね。 最初に鳴らした瞬間からSPが見えなくなりましたので 素性は良いのかも。30Kgありますから少々のことでは キャビネットが鳴かないのも私的には良いですね。 最近の軽いSPにはどうもなじめなくて、という人には 重さのみはお勧めです。値段の割には鳴らし易くて 作りも良いです。気に入ったので無茶苦茶誉めてますが 嘘、誇張はありませんので。是非一聴してみてください。
PMCのTB1SMは小型スピーカーなのにトランスミッションラインらしいです。 どう考えても音道は長く取れませんが、それでも低域増強効果はあるんでしょうかね? PMCスレで聞いた方がいいかな?
116 :
:02/08/11 12:32 ID:???
>>114 おおっ!!!よかった!!!
あれから秋葉原へ行った際、やけにきれいな音のスピーカーがあるなと思って見たら、
A7−IIでした。この前は高音がうるさいと書きましたが、ここではそんなこと無かったです。
作りの丁寧さ等を考えると、もっと注目されて良いスピーカーだと思います。
ケプラー系の振動板はエージングに時間が掛かるという話ですから、
じっくり鳴らし込んでください。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 18:44 ID:tg.M.wB6
CORALのEX-101ってスピーカー、マイナーすぎるのか情報が手に入りません。 綺麗な木調のスピーカーなんですが特徴分かりませんか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 23:35 ID:En.4x4Bc
あれだけどんどん採用しといて、なんで中止したんですか? パイオニアのリニア駆動方式、エッジレススピーカー A-Jetは。
パイオニアのような大企業は売れないとさすがに厳しいんでしょうね
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 13:56 ID:pSVzyieY
リニア駆動方式は大音量じゃないと、あまり効果が無いよね? というか小音量だと普通のスピーカーの方が良くない?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 18:00 ID:qkPRbLXx
タブルダンパーは、細かい音のニュアンスが消えてしまふ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 02:48 ID:F8989zB1
LUX S−007というスピーカーは定価はいくらぐらいでしたんでしょうか?どのジャンルはに向いたスピーカーでしょうか?今S−007が気になってます教えて下さい。
123 :
PPP28.air128.dti.ne.jp :02/08/22 02:50 ID:F8989zB1
LUX S−007というスピーカーが今気になってます。このスピーカーは定価はいくらぐらいしたんでしょうか?またどのようなジャンル向けでしょうか?
LUX? BOSEじゃないの? BOSEは使ったことないので知らん
125 :
PPP28.air128.dti.ne.jp :02/08/22 03:04 ID:F8989zB1
LUXです・・・
126 :
:02/08/23 05:29 ID:???
調べてくれましてありがとうございます。私も調べたんですが分からないので書き込んだ次第です・・
スピーカーユニットで最高にいい音がでるのはそのユニットの定格近くまで音量のピ ークを上げたときだということを過去に聞いたことあるような気がするのですが、本 当ですか?そういう傾向ありますか?
そんなこたぁない
そうですか。もひとつ質問なんですが、 スピーカーユニットで音出した時に音が前に出るタイプが良いとも聞いたこと があるような気がするんですが、どうですか?ぼく的には音がひっこんでも 広い空間で音がしてるようでいいと思うのですが・・・?それから、ユニット の磁石は大きいほうがいいんですか?
131 :
:02/08/23 22:15 ID:???
>>130 そんなこたぁない
で終わらそうと思ったけど、実は俺も音が奥に広がるタイプが好き。
どちらが良いというもんでもないよ。それぞれの好き好き。
磁石も同じ、大きい方が理論的にはいいんだろうけど、
磁石の大きいスピーカー=良い音のするスピーカーであるわけではない。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 14:54 ID:GlW/OTcl
三菱 DS-2000Z使ってる人います? どんな感じか知りたいのですが。 中古の9万なら買いですか? 手持ちの20万で新しいスピーカ考えてるトコに、ある店で見つけたもんで、心が動きました。 使用中のアンプはDENON AVC-A1 スピーカーは三菱 DS-77HR(10年以上前に購入)
>>133 現状の音調をあまり変えずにグレードアップしたければいいだろう。
安いし聴いてみて気に入ったら○
現状と違う音調を求めているなら×
>>123 ヤフオクで高い!って有名な人ロム氏が5万で出品。
あと、これもずいぶん高いなぁ〜っといつも思っている中古屋が
2万8千円で販売してたんで、定価はわからんが、相場は2万以下だと
思うぞ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 19:31 ID:NxNYHJxq
ある曲でLRのRだけ雑音が混じっていたので、ソースによるものなのかSPによるものなのか 確認する為、LRを交換して聞きました。結局交換後も同じ状態(Rだけ雑音が混じる)だったので、 ソースによるものだと分かったのですが、最初RだったSP(つまり交換後のL)の音量が交換後 明らかに下がったので、SPケーブルをしっかりと締め直しました。 所が音楽再生中に締め直したのが悪かったのか、ボッ、という音が一瞬鳴って、それから低音が全く 出なくなりました。その後音楽を停止してから締め直しても直りませんでしたが、LRを交換するとまた 鳴り出しました。念の為再度LRを交換すると、今度は音量も下がることなく、低音もちゃんと出るように なりました。 結局これは何だったのかな…。SPを痛めてなかったら良いのですが。+と-を逆に締めてたとか…?
スピーカーを大音量でドライブしているとやけに後ろのほうに引っ込むんで すが、これはユニットに対してエンクロージャが大きすぎるということでしょ うか?ユニットはフルレンジでそんなに磁石が大きくない高域ナローなもの なのですが・・・。アドバイスよろしくお願いします。
138 :
:02/08/24 20:04 ID:???
>>136 いまいち状況は分からないけれど、
何となくアンプのトラブルのような気がする。
今度トラブルが出たら、アンプを疑ってLR交換してみたら?
割合とスピーカーは丈夫に出来てるよ。
139 :
:02/08/24 20:09 ID:???
>>137 これもいまいち状況が分からないけれど、音が引っ込むと言うことなのかな?
音が引っ込むってことじゃないんです。ユニットから音出すと、コーンがゆれますよね。 静止状態から前と後ろへ、大音量にすると、ゆれが激しくなりますよねぇ、このとき、 コーンが前よりも、後ろぎみに引っ込むような気がするんです。音は普通に出てるんで すが・・・。ユニットの定格は10Wです。
140です。 はじめてエンクロージャを自作しようと思ってるんですが、どういうユニットのとき エンクロージャを大きくすればいいのでしょうか?どういうユニットのときエンク ロージャを小さくすればいいのでしょうか?はじめての場合、密閉が楽ですか? 140の質問についてもお願いします。質問ばかりでごめんなさい。ほんと迷って ます。
142 :
:02/08/24 22:04 ID:???
>>140 たぶん気のせいだと思いますよ。
万が一トラブルでそうなってるとしても(ほんとに万が一の可能性です)
少なくとも箱の大きさは関係ないです。
ごく一部の特殊なユニットは、箱の体積を減らしてスピーカーの動きを
制御する仕組みの物もありますが、市販のフルレンジではそういう物はないです。
音量を上げると変な音が出る等の、耳に聞こえるトラブルがない限り
心配することないと思います。
143 :
:02/08/24 22:12 ID:???
>>141 たいていのスピーカーユニットには、指定箱のサイズが決まっていて
(説明書に書いてある)それに従うのが一番手堅いです。
バスレフの方が密閉より小型化できるので、作るのは楽です。
あと、長岡鉄雄氏が書かれたスピーカー自作本は、
入門用としては一番いいかも知れないです。
また、インターネットで検索すると、山のようにマニアのページがありますよ。
一般論としては、コーン紙を押して前後に動きやすい物の方が、
箱を小さくできます。
>>142 そうですか。ありがとうございます。
>>143 それが近くのジャンク屋さんで手に入れたユニットでデータがないんですよねぇ。
メジャーなユニットではないんですが。密閉の場合、大きければ大きいほどいいの
でしょうか?箱を小さくするとへなへなのユニットでも背圧がかかって大きな音
が出せると聞いたことあるような気がするんですが、どうなんでしょうか?
自分としてはもう少し、大きな音が出したいんですが。
TS理論を勉強しる。 フリーのシュミレーターを落として遊べ。 パラメーターが不明なら、磁石の大きさからQを推測。
>>141 コイズミ無線で売っているダイトーボイスのエンクロージャでちょうどユニットがはまる大きさの
バッフル開口のものを買うか、それを参考にして適当な大きさとダクトのバスレフ箱を自作するといい。
ジャンクユニットだしね、これくらいで十分っしょ。
147 :
:02/08/24 22:56 ID:???
>>144 マイナーでもメーカーと型番が分かれば少しは助言できるかも・・・・
せめて大きさだけでも・・・・
箱を小さくしてへなへなのユニットで低音を出すのは
アコースティックサスペンションといって、専用のユニットでないとダメです。
今まで、ユニットだけでは市販されたこと無いのでは・・・・
普通のユニットだと、箱は大きければ大きいほど良いと言っても良いかも知れない。
ただ、それで音圧が上がるのは低音の一部で、全体のボリュームが上がると言うことはないです。
定格10Wということから考えると、最大音量は限界かも知れない。
まあ、
>>146 さんの言うように汎用のバスレフ箱を作って、
追ってユニットを換えるというのが一つの手かも知れないです。
メーカーはナショナル。20cm 8P−W3H、片ch2発です。
なぜ片ch2発?
ユニット単体では定格5Wなんです。ちょっと音量足りずで・・・、はい。
151 :
:02/08/25 00:03 ID:???
>>148 おおっ、思わぬところから面白い話になってきた。
ナショナルの8P−W3Hというと、あの名器ゲンコツの8P−W1と一文字違い。
たぷん最初がインチ表示なのでかなり古いモデル。Wだからダブルコーン、
最後のHはハイインピーダンスかな?何となく建物内PA用スピーカーくさい。
なかなか面白そうなユニットですけれど、残念ながら大音量再生向きではないと思う。
おっさんマニアが真空管アンプでモノラルのクラシック聞く様なタイプ。
たぶん、ちゃんと密閉で箱を作ると、高さ1メートル、幅・奥行き50pぐらいかな?
二本ずつ使うのは音量を稼ぐのには有効ですけど、高音は出なくなるよ。
自分でもし遊ぶとすると、90×30×30ぐらいのバスレフ箱でも作るかな。
板厚は15ミリでOK、バスレフの穴も適当でOK、そのかわり安いツイーターを付ける。
しかし、最大音量の件はやっぱりユニットの限界あるな〜。
ほんとありがとうございます、参考になります。エンクロージャ、大きいですね。 ユニットのほうなんですが、ダブルコーンではありません。ざんねんながらゲンコツ もありません。でも、真ん中は白いんです。ゲンコツにあったみぞ(コルゲーション ?)はそのままあります。フィックスドエッジで、フレームはうすい、いかにも安物っ て感じのものです。800Ω/1個です。トランスかましてトランジスタアンプで鳴 らしてます。 音量はあきらめないといけないみたいですね。ぼくも安いツィータを付ける予定です。 400Ωのスピーカに足すツィータって8Ωのものをつなげるでしょうか?抵抗はあん まりつなぎたくないのですが・・・。
153 :
:02/08/25 01:01 ID:???
>>152 みぞって、楕円になってるやつでしょ。何となくおぼろげながら見えてきた!!!
たぶん小学校解体の時に出てきた校内放送用スピーカーかな?
めちゃくちゃ面白いスピーカーだなぁ。
とは言いつつ、使いずらそう。ここは素直に一本で使うのがいいかな。
サイズもそんな大きくしなくてすむし、あとでユニット換えるのも楽だし。
アルティックのコアキシャル(今はEVか)あたり使うのもいいよ。
154 :
136 :02/08/25 07:13 ID:XttNAtOt
>>138 さん
亀レスですが…
型番@と型番AのSPがあったとして、最初は@がLに、AがRにあったとします。
【状態A】L@ AR
この時妙に雑音が聞こえたのですが、LR共に聞くとR(A)からしか聞こえてきませんでした。
この時点ではAに問題があるのか、ソースのR自体にノイズが入ってるのか分かりませんでした。
そこでLRを交換し、以下のような図になります。
【状態B】LA @R
すると今度もR(@)からしか聞こえてこなかったので、AのSPが原因ではなくソースによるものだと
判断しました。所がAの音量が妙に小さかったので、LRの位置を入れ替えた時ケーブルをきっちりと
締めなかったのかな、と思って締め直しました(音楽再生中に)。
その途端ボッ、という音と共に低音が全く聞こえてこなくなりました。その後音楽を一旦停止してから、
再度締め直してみるも、状況は変わらず。かなり考えにくいですが、元々L(A)に低音が入ってなかったのかな、
と思いLRを交換。以下のような図に。
【状態C】L@ AR
今度は@からハッキリ低音が聞こえましたので、ソースが原因ではなく、AのSPが原因なのかな、と
思いましたが、Rに置いた途端に普通に低音も聞こえる…。最後に念の為、もう一度だけLRを交換。
【状態D】LA @R
配置は【状態B】と同じなんですが、今度は音量が下がることもなければ、低音が出ないと
いうこともありませんでした。一体【状態B】の時にボッ、という音と共に低音が出なくなったのは
何でだったんだろう…。どちらにせよ、音楽再生中にケーブルを締めたりしない方が良いですか?
155 :
:02/08/26 05:23 ID:4dAhBhTT
>>154 やはりアンプ臭い。説明を読むとスピーカーは関係なさそう。
スピーカー取り付け端子で、ケーブルの端末がバラバラになったりしてないですか?
ひょろっと一本だけ出てて、それがショートしたりしていないですか?
原則的に再生中にケーブル締めても問題ないはずですが、上記のようにショートしてたり、
アンプ内でトラブルが発生したりしてると、ちょっとしたショックで作動不安定になります。
それ以上は、さすがに見てみないと分からない・・・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/26 06:10 ID:mUMdaMSI
>>154 ん〜、アンプっぽいですか。アンプはもうすぐ買い替える予定だったので良いのですが、
SPは買ったばっかなので冷や冷やしました。取り合えず安心できました。どうもです。
>>154 接続替えの時スピーカの2本の線を一瞬ショートしたのではありませんか?
音楽再生中にスピーカの2本の線をショートさせたり、アンプの電源を切っ
たりすることは絶対してはならないことです。保護回路があるからと云って
決して行ってはなりません。一瞬のショートによってトランジスタアンプの
動作が不安定な状態となり、その結果の現象かも知れません。
低能率スピーカーは大出力アンプを用いれば微弱音は出るようになりますか?
>>158 低能率スピーカーで大出力アンプを用いれば微弱音が出るようになります。
というか、
十分にダンプされていない高能率スピーカでは、付帯音が多すぎて
微弱音がマスクされる結果、 微弱音は出ません。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/26 07:57 ID:mUMdaMSI
>>157 +と-のケーブルが接触した、ということでしょうか?
それなら十分考えられます…。
スピーカーにツィータを足そうと思ってるんですが、コーンウーハーの場合、コーン のツィータのほうが音質が合うのでしょうか?
コーンツイーターって今ほとんどなくない?
163 :
:02/08/27 23:44 ID:???
>>161 日野オーディオ行くと、まだ得体知れないユニットいくつか売ってるよ。
ただ、新しい製品はほとんど出ていないので、あえて選ぶ必要はないかも。
ウーファーとの本格的な2ウェイにするならドーム型を、
フルレンジに高音を追加するならホーン型を選ぶのが
まあ、間違いのない選択かな?
(一概には言えないけどね)
164 :
:02/08/27 23:48 ID:???
>>158 159さんの説はちょっと極論ぽいけれど、実は私も能率の低いスピーカーの方が
細かい音をちゃんと出してくれる気がしてる。
ただ、低能率のスピーカーはアンプを選ぶ物が多くて、
安物のアンプで鳴らすと気が抜けた音になってしまうこともあるよ。
(たとえばセレッションのSL700、泣かされた。)
>>163 初心者なんですみません。どうしてでしょうか?コーンウーハーにはコーンツィータ
でなくてもよいということでしょうか?有利とか不利とかあります?
>>161 現在市販されているスピーカーがどういうユニット構成になっているかを見たら
何が有利かわかるでしょ。
167 :
:02/08/28 00:22 ID:???
>>165 コーンで揃えなければいけないと言う必要はないです。
もしそうだったら、世界にコーンスピーカーしかなくなってしまう。
(ごく一部のホーンウーファーやドームウーファーを使ったスピーカーを除く)
しかし、ウーファーとツイーターの音質を合わせるというのはけっこうむずかしくて、
コンデンサー一つでツイーターを追加する程度なら良いですが、
本格的2ウェイを組むとなるとかなりの知識と経験が必要になってきます。
まあ、勉強と割り切ればいいですが、いい音を出すのは大変ですよ。
168 :
名前。 :02/08/28 00:37 ID:T9NHrc2n
>>165 昔JBLが同じ値段ならコーンツイータの方が良いと雑誌に書いていた。
確かにLE−20は無難で良い。ナコのコーンツイータも良かった。
コーンで無いホーン型のウーハは殆ど無いでしょう。店では普通売っていない。
>>164 確かにアルテックなどのセンターダンパー型の高能率ウーハーは音を整理すると
思います。でもその方がメリハリが効いて好きですが。
磁石は質の問題です。サマリウムコバルトの物は信じられない位強力ですよ。
あれを見るとフェライトの磁石はいくら大きくてもダメかなと思います。
音質合わせるのにはツィータとウーハーの材質そろえたほうが合わせやすいってこと?
あっ、ごめんなさい。コーンって形のことですよね。紙のことと勘違いして ました。逝ってよしですね。材質のことです。ほんとごめんなさい。ツィー タとウーハーの材質そろえたほうが音質合わせるのには有利なんでしょうか? ほんとはずかしー。
むぎゅぅ
紙のツイーターなんて知らないな。
173 :
:02/08/28 00:50 ID:???
>>169 まあ、理論的に言えばそうなんだけれど、実際はそうとも限らない。
最近、金属製のドームツイーターが増えているけれど、
高分子素材のウーファーと組み合わせて、見事に音が統一されているメーカー品も多い。
一つだけ言えるとすれば、同じメーカーの商品で揃えるというのはかなり無難だと思う。
あともう一つ言えるとすれば、音の善し悪しは実際組んでみないと分からないと言うこと。
ユニットだけじゃなく、ボックスやネットワークの違いで音のつながりはずいぶん違ってくるよ。
紙のツィータってどこまで高域伸ばせるんだろう?
176 :
:02/08/28 22:20 ID:???
>>175 ケースバイケースだから具体的数字は言えないけど、やっぱり伸びません。
ダイヤトーンの安いコーンツイーターなんか13kぐらいまでしか再生できなかった。
高音を出すと言うことは、振動板をものすごいスピードで振動させる必要があるから、
紙より薄くて軽い振動板が作れる金属やプラスチックの方が、
圧倒的にデータ上は優れてる。
それに紙より圧倒的に工作精度も高くできるから、ミニコン用等の安物を除いて
試乗から姿を消していったのはしかたないところかな。
最近100kとかまで伸びるツィータとかって売り物にしてますが、 でも実際のところ聞こえるのって18kがやっとじゃないんですか? 低音は聞こえなくても体で感じるからかなり低いところまで伸びて欲しいけど・・・。 ツィータって100kまで伸ばして実際なんか感じます?
178 :
:02/08/28 22:54 ID:???
>>177 いろんな説があるけど、少なくとも20Kを超す音は耳からは絶対聞こえない。
個人的には、あんまりデータは気にしてないよ。
また、スーパーツイーターを追加したりするのも全く興味がない。
もうここら辺になると、人の意見やカタログデータを鵜呑みすることなく、
自分の耳を信用するしかないと思う。
20kまで伸びてる紙のツィータって聞いてみたいんですが、今時ないんで しょうか?
>>179 ソフトドームって言うと、今はほとんど布だからねぇ…
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 01:26 ID:XbYmBJeI
>>177 そのツィーターでCD聞くんじゃ意味ないと思うけど。
CD自体、約20KHzまでしか表現できないし。
20KHzをこえる音は聞こえないけど、
脳に影響があることが最近の研究でわかったらしい。
ちなみに、オーケストラの生演奏でも100KHzぐらいでてる。
これがコンサートの帰り道、体の芯が暖かい感じで気持ちいいあの感じの
原因だと思ってるんだけど、どうだろ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 01:29 ID:XbYmBJeI
183 :
江川バ力 :02/08/29 01:32 ID:L5w1+bAX
20kまで伸びているの定義が、 20kまでフラットなのか、−10dBなのか?で相当異なる。 たいがいの人は20k以上聞えてる(楽音なら)でも大昔の教科書には 聞えないと書いてある(正弦波単音の最大公約数)。 CDの音が不自然なのは帯域だけの問題では無い。 と言ってみる。 しかし今晩は無視されるなー。
184 :
江川バ力 :02/08/29 01:38 ID:L5w1+bAX
内緒で序々に高周波を出されても気付かない人は多いが、 「これから非常に高い音を出します。注意して聞いてください」 と言われて試験されれば多くの人は気付く(ヲーオタの態度)。 気付いた時の音圧レベルが低いと、「聞えない」と耳鼻科には言われるが。 聞えないお言う事は決して無い。
結線されていないスーパートゥイーターをスピーカーの上に乗せて オーヲタに聴かせると「高域が伸びた。」と言う。 by長岡鉄男
まぁ、果たして本当に超高域を人間が感じているかどうかはともかくとして、 20kHz以上が出ないCDを聴く限り、スーパートゥイーターの採用は本来ならば 無意味のはず。 しかしながら、実際に音質的に改善しないとは言いきれない。なぜならば、 それらは可聴帯域の音も出ているから。 スーパートゥイーターを付加して音質が向上した、あるいは20kHz超の トゥイーターを使ったら音が良い、という話は、20kHz以上の話ではなく、 可聴帯域への影響によると俺は信じている。
>>186 うーん、それはスーパーツィータの前にツィータのレベルが低いか解像度不足か
じゃない?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 02:06 ID:2AKbm9iC
トンデモリサーチみたいな番組の内容を信じる気にはなれないが、 20kHz以上の空気中の疎密波同士によるビート(うなり)は 人間の耳に可聴音として認識されそうな気がするんだけど? そうなるとあながち無意味とも思えないなあ <super tweeter
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 05:02 ID:Ym2w7HG+
>>179 ツイーターじゃないですけど,
フォステクスのFE83Eは、〜30kHzと記載されてますねー。
俺は過去にFE83をツイーターとして使ったことがあります。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 00:48 ID:AHq+DMMZ
フルレンジってなんですか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 01:15 ID:T1PUV7FH
記載だけ。 変なピークが30Khz付近にあると言うだけでしょ。 それにどうせ軸上だけだろうし。
すがーのばりき様、ブチル金子様の親戚ですか?
Genesis のスピーカーについて教えてください。 このスピーカーはどういう音の出るスピーカーなのでしょうか? またG350をお持ちの方いらっしゃいましたら音について教えてください。
十年〜二十年前のスピーカーで十〜五万円のスピーカーなんて 今の五万円のスピーカーに音質で勝てないんですかねぇ。 いや、好みとかが絡んでくるし 金額だけで判断するのは愚かな事とは承知なんですけど。。。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 19:19 ID:jXACmU7g
こんばんは ホームシアター用に5.1CHスピーカーセットを探しています フロント、リアは天井に設置したいのですが 天井設置タイプの商品をご存知の方は教えてください 置くタイプのスピーカーをひっくり返して天井に つるす場合、音質はどうなのでしょうか、かわるのでしょうか
スピーカーの技術自体はそんなに変わってないので、良いものなら古くても可。 ただしエッジなどの経年変化には注意。
198 :
:02/09/02 21:08 ID:???
>>195 いや、スピーカーの技術はけっこう進歩してるよ。
計測にコンピュータ入れたのが大きいみたい。
定位や奥行き感の再生能力がめちゃくちゃ良くなってる。
また、昔の30pウーファーではどうしても出なかった軽い重低音が
16pウーファーのトールボーイから軽々と出るようになった。
199 :
:02/09/02 21:19 ID:2tkw7M8s
>>196 やっぱりボーズの製品が状況に応じた取り付け金具も用意されていて
使いやすいと思う。たくさんあるのでホームページで確認してください。
あと、JBLでも金具がある機種が結構ある。
ただの壁掛け金具だけでよいのなら、国産・海外製品含め
小型スピーカーだったらかなりの機種が用意されている。
こういう機種を使うのであれば置き方は逆になろうと何の問題もないです。
ただ、2ウェイの機種は上下逆さまにしてツイーターをしたに持ってきた方が
高音の減衰が少なくなると思う。(まあ機種によりますが・・・・)
もぐもぐ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
10年前のスピーカーってどんなのがある?
イオンツイーターってなに? バカでも分かるように説明して下さい、おながいします。
204 :
名無しさんお腹いっぱい :02/09/04 01:24 ID:Vh0mfH69
>>198 そうかな?
うちの自作ポンコツ30CMウーファーの超低音は16cmウーファーじゃでないよ。
もぐもぐ、205番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
もぐもぐ、207番ゲットオォォォォ!! みたいな
ついでに、
>>206 、逝ってよしィィィィ!!みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>161 おーい、まだ見てるか〜!
今日秋葉のコイズミ無線行ったら、結構コーンツイーター売ってたぞ。
みんな2000円程度の安物ばかりだったけれど、
一応20KHZまで再生するって書いてあったぞ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 17:08 ID:0BfqojYg
山水ってアンプには定評ありますがスピーカーに関してはどうですか? 中古でよい程度のものを発見したのですが、どうも試聴は出来ないようなので ある程度の傾向を教えていただけないでしょうか? ちなみに10年前くらいの3WAY(縦50x横35位だろうか?)のものです、 このくらいのサイズのスピーカーお使いの方お教えいただけないでしょうか?
210 :
:02/09/04 17:18 ID:???
>>209 サンスイも大昔は良いスピーカーを出していたのですが、10年前ぐらいと言うと、
たぶんシステムコンポ用のスピーカー程度しか出していなかったのでは・・・・
このころの国産3ウェイは中古相場が非常に安く、サンスイよりも評判の良かった
ダイヤトーン・オンキョーなどのメーカーの物でもリサイクルショップで捨て値で売っていたりします。
たぶんそろそろユニットもいかれてくる時期なので、
よっぽどのことがない限り見送った方が良いと思います。
スピーカーの購入を検討しています。 トールボーイ希望でバスレフポートが後ろにある機種や、サイドウハーは苦手です。 予算は50万円位までで、よく聴くのはジャズが多めです。 パイオニアのS-PM2000が良いなと思っていますが、ほかに何かよさげなのが在れば、教えてください。
山水ならトランス、これだね。
スピーカーって一般に寿命はどれくらいなんですか?
みぢかい
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 17:31 ID:XxSRuoar
ゴムエッジだと10〜20年で昇天。ウレタンはもっと短い。 しかしエッジがボロボロになったら交換してまた使うから、結構長く使える。 結局は使い手側でかなり変わってくるのでは?直射日光に当てないとか、ネットはなるべくつけたままにするとか。 構成原子が半減期を迎える位までは大丈夫かもw
すぴかの構成原子が半減したこわひ
217 :
:02/09/04 17:38 ID:???
>>213 スピーカーでまずダメになるのがエッジ。
ウレタン製だと、10年ぐらいでボロボロになったりする。
あと、エッジとコーン紙の継ぎ目部分が剥がれてくることもある。
ソフトドームは、コーティング材が硬化してひび割れてくることもある。
日本ではやった新素材系のドームもバラバラに剥がれてくる。
また、コーン紙が重いタイプだと下に下がってきて、ボイスコイルが擦れたりする。
スピーカー端子がプラスチック製だと、だんだん色あせてきて、締めたときに
割れてしまうことがある。
エンクロージャの木の接着面が乾燥して剥がれることもある。
すべて経験したトラブル。とにかく湿気・直射日光は天敵。
接点回復材をプラスチックにかけるのも厳禁。
寿命は物や状況によるけれど、10年すぎたらどこか痛んできても不思議はない。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 05:53 ID:p8A6ivKM
クリエイティブってどうよ?
219 :
T :02/09/05 07:44 ID:OwkRWcDF
>>211 ジャズでトールボーイ指定、予算50万なら、PMCのFB-1が良いのでは
ないでしょうか。
値引き含めて予算があまるので、足回りのためにオーディオボードを採用
するとか、ケーブルに投資すると良いかと思います。
>>219 どうも親切にありがとうございます。
昨日いろんなホムペをみた所、対象になるのはFB-1とS-PM2000あたりしか見つかりませんでした。
PMCは細身でシンプルな2weyが大変に魅力的と感じました。
超高解像度で聴き疲れするイメージを持っていたのですが、そんな事もなさそうですね。
そんでS-PM2000がゆったり系で音楽を楽しむためのSPって感じでしょうか。
両者とも聴いた事はないのですが・・・・。
足回りは揃えてありますので、LUXMANのL-507fと併せて買おうと思っています。
と言っても年末にならないと予算が足らないのですが。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 16:33 ID:MdQR9Hc+
@ / / ./ / i | ( ゚Д゚) <ぶっちゃけ、バナナなんやろ? |(ノi |) | i i \_ヽ_,ゝ U" U
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 16:34 ID:jh+IfUnG
少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /::::从::... / 从
; "ノ从 ./∴: 从/ 从i i从、_へ ,ヘ
'',, : :从― / / i从i i iヽ . ̄ ゙从 ノ /
n_ 从_/;从 i 从从.ノ 从 /ノ从 ̄ ゙ 从 、__ノ
_ノ从二从二从( _从_从;)-ヽ从ノ-'
>>211 ゙ー ''~ 从 从 ̄从 从
ジェネシスというSPはどういう音のするスピーカーでしょうか?
CECのSPってどういう評価なんですか?
保守
フルレンジスピーカーの長所と短所を教えて
長所…音源位置の一致。クロスオーバー歪がない。上下の帯域の音色の統一感。 短所…レンジが狭い。分割振動による高域の癖。
228 :
227 :02/09/17 00:45 ID:???
追加 短所…高域の指向性が狭い。
スピーカユニットにトランスかますメリットとデメリットってなんですか?
2ウェイスピーカーの最高峰って何? 低域も膨らまずしっかり出て、中域も繊細で薄くならず、高域も癖がないのにハイエンドまで伸びてる、なんてのない?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 16:11 ID:UK5Kimsd
>>230 パイオニアA4SPIRITとかどうよ。
最高峰ってきいてるのに、安物書いてどーする。
>>229 意味が解らん。
どんなトランスを噛ますんだ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 16:41 ID:UK5Kimsd
クレルのLAT2
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 19:15 ID:OUng/qvZ
諸先輩の皆様、大昔シャープが取り扱っていたガウスの4882というスピーカ (ウーハー)の規格をご存知でしたら御教えください。最低共振周波数、音圧レベル等。 宜しく御願いします。
>>229 トランスは、大抵シンセベースのドスドスがめいっぱい強調されているので、
ウーハーのエージングが早く終わります。
ってことはOTLじゃない真空管アンプでスピーカー鳴らしたら、エージング はやく終わるってこと?なんで強調されるの? トランスかますとユニットが長持ちするって聞いたことあるような気がするけ ど、ほんと?なんで?ぼくの気のせい? 質問ばかりでごめん。
>>240 テクノから派生したトランスも、ゴアトランス、サイケデリックトランス、
UK, ジャーマンと色々ありますが、基本的にはドンツクドンツクピヨピヨ
ピロピロという感じなので、ウーハーの振幅が大きいのです。
>>241 うむ〜、ちょっとリズム音痴。
トンツクツッツクパラポロピレパレドンチカパッピコポロパラピリカラ
つう感じだけどな。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 16:31 ID:7WeGGZ7R
>>242 ちが〜う
トッツクトッツクトッツクトッツクトッツクトッツクパラパラパラパラ
チーコココ チコチコ チチチチ
ピリカラ ピリカラ ピリカラ ピリカラ ピリカラ ピリカラ ピリカラ ピリカラ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/19 21:55 ID:9KCg8rJR
人 ( ゚∀゚) スライムでッス
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/19 22:02 ID:Ysj8BHai
人 ( ゚∀゚) スライムでッス 人 ( ゚∀゚) スライムでッス 人 ( ゚∀゚) スライムでッス
247 :
230 :02/09/21 00:04 ID:???
2ウェイスピーカーの最高峰って何? 低域も膨らまずしっかり出て、中域も繊細で薄くならず、高域も癖がないのにハイエンドまで伸びてる、なんてのない? やっぱ、そんな都合の良いのはないかな? 3ウェイに行かなければ駄目?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/21 07:45 ID:mgLzsQpc
長谷弘工業っていうところのスピーカーがいいらしいですが、 使用されているかたいますか?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/22 16:00 ID:SVurd+9m
知恵を貸して頂けるとありがたいです。 マンションの16畳ほどのリビングダイニングに置くスピーカーを探しています。 次世代オーディオでメサイア、マタイ受難曲を聴くのを楽しみにして、CD立ち上がり時に 買ったステレオを全面買い換えたいと思っています。 スピーカーとしてパイオニアのS-A7II(トールボーイ型というのでしょうか)を考えているのですが、 マンションであまり音を大きくできないのに大きめのスピーカーはあまり意味がないのかな〜なんて 心配しています。なにかご助言がありましたら教えて下さい。
>>251 きたれ、相談者達、私と共に悩むがよい。
見よ、(誰を?)・・あのスピーカーを。
其を見よ、(どのような?)・・子羊のようなスピーカーを。
見よ、(何を?)・・その貧弱さを。
見よ、(どこを?)・・私達の無知を。
隠とし雑誌ゆえに悪音響を自ら負い給う彼を見よ。
おお罪なきオーディオの初心者よ
量販店に枷とし
侮られたにもかかわらず、あなたは
常に耐え忍び給うた。
あなたはあらゆるオーディオ初心者と同じ道を歩み
さもなくば私達はみな良い音に浸されたことだろう
おおステラメロディーよ、私達を憐れみ給え。
>>251 パイオニアS-A7II、ペア15万円実売12万円くらいか?
エントリーXLの試聴を薦める。
>>253 マタイをそんなもんで聞くなYO
もっと真面目に答えるべし
小音量再生なら村田の超低能率スピーカーしかないでしょう。 ペアで240万だけど。 聴いた事もないのに勝手に勧めます。
256 :
253 :02/09/22 17:15 ID:???
>>254 なぜにXLでは駄目か?
声楽に重要な高域に嫌な癖があまりないスピーカーを挙げてみたのだが?
なら、お前が建設的なアドバイスを言ってみろ。
>>255 ペア48万円じゃなかった?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/22 17:19 ID:NFMfjxZP
258 :
:02/09/22 17:50 ID:???
>>251 小音量でも大きいスピーカーの方がメリットは大きいですよ。
やはり音が楽々出てくる気がします。(機種にもよりますが・・・・)
あと、低音が低い方まで伸びていると、広がり感も増す気がします。
S-A7IIは仕上げもきれいだし、良いスピーカーだと思いますが、
古いソースだと(リヒターの録音とか)ちょっと高音が耳に付くかも知れないです。
エントリーXLを含めたヨーロッパ系のスピーカーは、そこら辺うまく鳴らしてくれる
ものが多いので、いろいろ聞いてみてください。
個人的お薦めを一つあげると、KEFのQ7。
コーラスが広がっていく感じは実にきれいですよ。
>>251 スピーカー選びはハイエンドから下りていくと結構うまくいきますよ。
上手な買い方の一つで、買い替え回数を減らす方法でもありますね。
下の方から探していくとどう鳴らすべきかのか、どう鳴らしたいのかマッチングが取れず
右往左往する形になりやすいということもあります。(ほとんどの人はこのパターンですね)
まずハイエンドから試聴を初め、少しずつグレードを落としていくと
「俺はこれ以上譲れない」って所が必ずみつかります。あとは財布との相談ですね。
小音量でも痩せず豊かな再生を心掛けるなら見た目の大型から探していけば当たりが多く
なりますよ。
260 :
251 :02/09/23 06:47 ID:muCamxq2
皆様貴重なご意見ありがとうございます。 今の自分の立場では258さんのご意見がすごくありがたいです、とりあえず S−A7IIの選択肢も維持してさらに検討したいとおもいます。 259さんに勧めて頂いたように、高級なものも含めて沢山 視聴もしてみたいと思います。 名前を挙げてもらった エントリーXL、 村田の超低能率スピーカー(ペア240万だとお手上げですけど)、KEFのQ7も是非聴いてみたいです。 CD創世記のころにステレオを買ってからオーディオの機器の事から離れていたら、浦島太郎状態になってしまいました。 プレーヤーやアンプのことも一から調べなければなりません。いまから猛勉強です。でもこういう事であれこれ悩むのも 楽しいです。 皆様、ありがとうございます。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/23 08:58 ID:yrY8msLv
オンキョーのMONITOR500Xをヤフオクでゲットしました。 ところが片方のウーハーのエッジ(ゴム)とコーンの継ぎ目の接着剤が 少し剥がれていたらしく出品者が弾力樹脂の接着剤で補修しました。 表側外周全て(もう片方も)やってあるのですがこれは適切な処理 なんでしょうか?ちなみにその人はオーディオ専門リサイクル屋さんです。 落札前に知らされていたので承知の上(実際に見に行った)だったの ですがちょっと心配なんです。これで当分大丈夫だとおっしゃってました。 素晴らしい音で鳴ってはいますが。。。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/23 12:21 ID:/o3PMxMk
どなたかベリンガーのB2031かB300使ってる方いませんか? 安いんで今度買おうかと思ってるんですが・・。
ベリンガー残留ノイズ大杉
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:37 ID:j+CLpMs9
箱鳴りって周波数で言ったら、何Hzくらいなんでしょうか? 物によって違うと思いますが、大体どれくらいでしょう? 500〜1000Hzくらいかな、と思っているんですが…
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 01:57 ID:9SfWS2e6
スピーカーの購入を考えています。 LINNのNINKAでバイオリン協奏曲を聴いて、感動しました。 主にオケや室内楽を聞きます。 KEFのQ7もいいようですが、NINKAと比べてどうでしょうか?
厨房な質問ですみません。 私は今まで新品、中古合わせて3組のスピーカー(以下SP)を使用してきました。 その内の2組のSPが、同メーカー同型のSPにもかかわらず左右の高域の感度のバランスが 悪く、ボーカルの残響音やセンターで聴こえるはずのハット等が偏って聴こえてしまいます。 当然まず最初に自分の耳やセッティングを含めたルームアコースティックを疑いましたが、 SPの左右の置き換えや機器のLRを繋ぎ換えたりした結果、明らかに高域の鳴り、というか 音量が左右で違っていました。2組の内1組は、一度メーカーに送って調べてもらいましたが 規格上問題無いということで返されました。 程度にもよりますが、こういうことって結構あるのでしょうか?
267 :
266 :02/09/25 03:49 ID:???
質問板なのにsageてしまいました。 申し訳ない。
268 :
266 :02/09/25 03:52 ID:UJAb91dR
またミスった・・・逝ってしまいたい 三度目の正直age
269 :
:02/09/25 12:59 ID:???
>>265 一つ言えることは、Q7はNINKAよりかなり高音がおとなしく鳴る。
中低音もややふくらみ気味になる。
どちらが良いかはそれぞれの人次第。
私はQ7を取るけれど・・・・
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 00:27 ID:lgcSuP77
>>269 NINKAの品位の良さが気に入ったのですが、Q7も良さそうですね。 今度、ユニオンで聞いて判断します。 ありがとうございます。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 02:41 ID:9wPH5QKt
細々と経営していたバーを閉めたのでそこで使っていた JBLのL88Mが2組(天井吊りユニット付) BOSEの251Bが1組(天井吊りユニット付) マランツのPM4000が2台 YAMAHAのAX396が1台 有ります。 自宅のマンションで使いたいのですが、 お勧めの設置方法は有りますか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 03:08 ID:5kaR3JFz
リニアフェイズってどうよ。
273 :
:02/09/26 03:09 ID:???
>>266 他の人のレスがないので、いい加減な答えですが・・・・
スピーカーの出力はけっこうばらつきがあるみたいです。
私も何回か明らかに高音の出方の違うペアに出会ったことがあります。
(ユニットの購入も含めて)
たぶんチェックしてもらった一組も、動作チェック程度で、
無響室で計測したりはしていないと思います。
BBCのモニタースピーカーは、同じユニットでもすべて計測して、
周波数特性のそろったものを合わせて組み合わせているそうです。
非常に消極的な対策ですが、やはりある程度高額な商品になると
そのような問題は起こりにくくなると思います。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 03:13 ID:A4Y2hv+q
VOXブルーのスピーカーを売ってるところ知らないっすか?
275 :
:02/09/26 03:29 ID:???
>>271 251Bが天上から吊ってある部屋というのはめちゃくちゃかっこいいと思う。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 07:55 ID:9wPH5QKt
>>275 271です。なるほど言われてみればカッコ良いかも?
251Bはずっと入口の外に付けていたので、、、
音はどうなんですかね?
277 :
266 :02/09/26 16:46 ID:oeexfRtE
>273 いい加減なんてとんでもないです、丁寧なレスありがとうございます。 やはり結構あることなんですね。 仰るとおりバランスが悪いのは2組とも普及価格帯のスピーカです。 一見コストパフォーマンスが高そうに見えても、こういう所で高級品との 差が出るんでしょうね。 一度は使ってみたいです、高級スピーカー。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 05:51 ID:3wZMlxr5
仕事の関係でKENWOODのLSF-777(デモ用)を手に入れたんですが音が出ません。 裏のビスをとって中を見ると配線されてません。 レストアできるでしょうか? よろしくお願いします。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 11:23 ID:WcmsKWxe
>271 音質は別にして、設置したい場所の、天井強度も確認されたほうが良いかと思います。 結構重いですからね。(壁も同じ)
280 :
271 :02/09/28 14:27 ID:yp4PoLnU
>279 仰る通り設置場所が最大の悩みです。 壁と天井は基本的にコンクリ壁紙直貼り(手抜き?) 梁はなぜか石膏ボードで覆われているので、 ここの軽天(ボードの下に有る軽鉄骨の場所)を探して設置するつもりです。
>>271 BOZE301を天井につるして使ってますが、天井は補強してください。
補強していてもどうしても共鳴するので高音質の追求はある程度あきらめが必要です。
282 :
イイモノ :02/09/28 17:22 ID:tSv5p3lt
283 :
271 :02/09/28 19:24 ID:yp4PoLnU
>>281 やっぱり共鳴とかするんですね。
当方素人なので、あまり気にならないかも、、
でも、SP落ちると怖いから、補強します(笑)
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 19:30 ID:T0fvP23W
壁からスピーカーを離せない環境ですがリアバスレフのスピーカーはあきらめたほうがいいでしょうか?
ポートに詰め物すればなんとかなる。スポンジが付属しているものもある。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 10:34 ID:5Wt381SP
age
密度感が保水。なんかいい小型2wayスピーカーある?
40Hz程度のサイン波をかなりの音量(ボリューム11時)で鳴らすと バスレフポートからボーというような音が出るんですが バスレフのスピーカーってこういうものなのでしょうか? それともバスレフの設計があまりよろしくないと考えられるのでしょうか?
>>288 そういうもんです。
わかってて買ったんじゃないの?
290 :
288 :02/10/10 21:53 ID:???
素早いレスサンクス! ・・・今、わかりました。 初心者なもんで・・・
291 :
288 :02/10/10 21:59 ID:???
けど、バスレフはそういうもんだとすると みんな、かなり付帯音の乗った低音を聴かされてるって事ですね。 バスレフ臭いってこのことなんですかね。 つぎ、買い替えるときは密閉型にしようかな。
>>291 どっちも一長一短。
現代のスピーカーに完璧なものはない。
付帯音だのなんだのと言い出したら何も聴けなくなる罠。
AMPやCDPとはワケがちがう。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/16 21:58 ID:5GpE9xhT
質問です。 蔵の中からオンキョー製スピーカーの「SCEPTER 100」を見つけました。 使ってみたところ、私がもってる10万円くらいのCD、MDコンポについてた スピーカーより音が断然良かったです。 このスピーカーがいつの物か知りませんが、当時の評判はどうだったので しょうか? ついでに、ケーブルをどこに繋げていいかも分かりません。 とりあえずハイレンジの所に繋げてます。 これを生かせるアンプもあったら、オススメ品をお願いします。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/16 22:27 ID:WRLEa7NE
バランスを取っているスピーカーならシリアル番号を見ると分かるよ ペアースピーカーの番号が同じとか、XXX・・A/XXX・・Bと なっているものはバランスが取ってある物と思える 続き番号はバランスが取ってあるとは限らないというか、 ほとんどバランスは取れていない。
ど素人ですが質問です。自作を考えるにあたり アルパインのコアキシャル2wayが気になっているんですが、 キャラクター的にはどういう感じのものなのでしょうか? ちなみによく聴く音楽はジャズ・クラブミュージックその他 インストゥルメンタル全般です。
296 :
266 :02/10/19 19:47 ID:Ejr/18aL
>>294 レスありがとうございます(多分私の質問に対してのレスだと思うのですが)
自分でもいろいろ調べてみたところ、あくまでメーカー、代理店HP上の文句ですが、
モニターオーディオ、フォーカスオーディオのSPは全てのグレードではないと思いますが、
アッセンブル時ユニットを計測して左右揃えているみたいですね。
他に、左右の特性が揃っているという意味で優れているSPがあれば是非教えて頂けないでしょうか?
できれば、現行国内入手可能品でお願いします。(中古は入手が困難なので)
あはは〜
298 :
266 :02/10/19 21:57 ID:???
>>296 説明不足スマソ
>できれば、現行国内入手可能品でお願いします。(中古は入手が困難なので)
この国内は国産という意味ではなく、国内に代理店があるという意味で書いたので宜しくお願いします。
勿論国産でも左右揃えているメーカーがあれば知りたいです。
因みに上の方で私が述べた2組の左右揃っていないSPは、1組が国産新品購入、もう1組は輸入新品購入でした。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 05:01 ID:WyLKfUJM
・小型ウッドホーンスピーカーのジンガリOCM106と、 ・Nautilusで定評のあるB&WのCDMNT1と ・密閉型でLS3/5の現代版SpendorS3/5 この三つのどれにしようか真剣に迷っています。 全部まとめて試聴できるところもなさそうで、なかなか決められません。 それぞれの特長をお教え下さい。 聞くのは、クラシック全般(大編成オケプラス合唱から鍵盤楽器ソロまで)と、 ニューエイジ系です。なお繋ぐのはSHARPのNX20です。 現在はALRJORDANのENTRYMがつながってます。 部屋はマンションの一室で、広さは約10畳程度です。
300
301 :
:02/10/20 12:25 ID:???
実売価格5万以下でおながいします。 定位がはっきりしていて100W以上で重みのあるSPの候補をageてください。
>>301 追記:重みのあると言うのはブツの重みじゃなく音の重みです。
パイオニアS-AX10を使っているのですが高域がきつくて困っています ケーブルやセッティング等でどうにかならないでしょうか? アンプはアキュ CDはエソテリックなのでよけい高域が強調されてます よろしくお願いいたします
アキュのトーンコントロールは出来が良いので、まずはそれを使ってみそ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 17:53 ID:S8I0ChnK
>295 どちらかというと攻撃的な音なのですがそいう系統の音楽だとどうなのかな? 個人的にはカー用のセンターが空洞になってるフルレンジ(名前失念)かDDDS5(無いって)が いいんじゃないかと思いますが〜
>>301 「100W以上で」というのはいったい何が100Wなのかと小一時間・・・
>>306 幅(W)が100mm以上ということだろ(藁
308 :
303 :02/10/20 18:21 ID:???
>>304 プリがDC-300なのでDG-28を使ってますが改善されません
DG-28を使い切れてない感じもするのですが・・・
高域がきついのはトーンコントロールで解消できるものなのでしょうか?
経験上トーンコントロールで高域を減らすのと高域が出ないケーブルを使うのでは
だいぶ効果が違と感じたのですが
309 :
303 :02/10/20 18:24 ID:???
>>306 ウエスト(W)100cmに決まってんだろ
>>308 DC-300は高音にキラキラがあるから仕方ない。
エソテリのCDPは付属のスパイクベースを使うと高音がキンキンする。
AX10は聴いたことないから分からない。
とりあえず、エソテリのスパイク接地を止めて柔足設置にするか、スパイク
ベースをブラックメタルとかに変えると良いのでは?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 18:32 ID:AdCCbbcm
初心者スレの方がいいのか迷いましたがお願いします。 押入れに大きいスピーカーがあったのですが spendor イギリス製 type BCU というものみたいです。 検索しましたがあまり詳しい情報が見つかりませんでした。 どのようなものか知っている方いらっしゃいますか? アンプもありましたが電源が入らず音は出せませんでした。 親は結構いいものだと言っていたのですが オーディオには詳しくないのでアンプを買おうか迷ってます。 買う価値があるでしょうか?
312 :
295 :02/10/20 18:55 ID:???
>>305 回答ありがとうございます。
攻撃的ですか……。
……願ったり叶ったりです!
購入の参考にしたいと思います。
>299 ジンガリのホーンにしときなさい。 大編成のオケは小型ではどれもムリだけど、それ以外のジャンルなら ホーンが有利。質のいいアンプ使うことが前提だけどね。
>>311 結構いいものだよ。
状態さえ良ければ使う価値あり。
>>311 イギリスBBCモニターとほぼ同じもの。
壊れるまで使えるよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 19:51 ID:csllfHiA
>>311 1970年代のBESTスピーカーの一つ。
BBCモニターの流れを汲んでいるとはいえ、
原音再生と言うより、とてつもない美音を出してくれるスピーカー。
エッジはゴムだから、うまくいけばそれほど痛んでいないかも知れない。
逆にスーパーツイーターのプラスチックドーム(?)がパリパリになっている可能性あり。
プラスチック部品ももろくなっている可能性大。
程度が良ければすごい掘り出し物だよ。
そんなにパワーはいらないし、
イギリスの手頃なアンプ(アーカムあたり)でも買ってやってください。
317 :
311 :02/10/20 21:05 ID:AdCCbbcm
314さん,315さん,316さんありがとうございます。 結構いいものなんですね。早く音を聴きたいです。 1970年代っていうと30年前ぐらいですか。 ちょっと角の木が削れたりしてますが中身は大丈夫かな? 316さんアーカムですね、メモしときます。 とっとと貯金下ろしてアンプ買ってきます。
318 :
299 :02/10/20 23:17 ID:hSDqptKT
>>313 アドバイス サンクスです。
ホーン型は迫力は出そうですが、繊細さというか、音の緻密さあたりはどうなんでしょうか。
ジンガリのレビュー記事を読む限りでは、古臭いホーン型とは一線を画した感じと
思えますが、なにしろ音を聴いたことがないので、心配です。
やっぱり一度試聴して決めます。
スピーカーでインピーダンス6Ωってあるじゃん。 で、最低インピーダンス5Ωってあるとするじゃん。 どーゆー時にインピーダンスって下がるのですか?
>>320 よくわからんけどそーゆーものなのね。
レスありがとう。
国産3ウェイスピーカを20年程使ってるんですが、大分ぼろくなってきました。 でも、中々気に入ってて、できればメンテナンスして使っていきたいんですが、 そういう風にメンテナンスやリフレッシュみたいな事をしてくれるショップって あるんでしょうか?できれば東京近郊でご存知でしたら教えてくださいませ。 ちなみにメーカーに問い合わせた所、もう部品在庫はないそうです。。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 00:02 ID:L+8fwgut
非常に抽象的な質問で申し訳ないんですけど スピーカって買ってきたとして、普通にコンポとかに繋いじゃっていきなり聞けるんですか? アンプとかどういう役目をしてるのか詳しくわからないし、レコードも聞きたいので ターンテーブルって言うのも欲しいです。他にもエフェクター?とかいろいろあるみたいですが この機材がこういう役目で、これとこれを揃えれば大丈夫みたいなのが説明してあるHPって無いでしょうか? BOSEってよくないって言われてますけど、どうなんでしょうか?
>>323 その程度のことを自分で調べる意欲がなければ、黙ってラジカセを買え。
>>323 ・普通にコンポとかに繋いで聴けるよ。
・アンプは信号を増幅する機械。シーディープレイヤー(ターンテーブルorその他のソース)
の信号を増幅してスピーカーを鳴らすわけ。
・エフェクター、その他についてはよく知らん。この板は音楽鑑賞が主。
・BOSEは君にはお勧めだよ。スペースシャトルにも搭載された受賞サウンドだし。おそらく、満足できる。
紙スピーカーのフィックスドエッジってどれくらいエージングに時間かかるの?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 17:09 ID:ltZKlne8
PC用の5000円前後のスピーカーでお勧めのものありますか? 今まではFUJITSUの安物スピーカーでした。 SONYのSRSーZ050VかONKYOのGX−20Xとか 考えてたんですが。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 17:36 ID:dp11CLXO
sage
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 18:09 ID:BrDoFzaU
SX−500DOLCE使っていますがぼちぼち交換しようと思っています。 なんかお勧めあります? よく聴くのはクラシックの器楽曲です(っていうかそれしか聞いていない)
SX-500DOLCE、悪くないんじゃないの。どうして もコーカンなら、クラシックということで、予算が少なければ KEFはいい。いくらでも出せるならいくらでもある。
>>329 500DOLCE Eternoはどうでしょう?
バスレフになって低音の量感も上がってしかもそれが軽く出る。
濃い音とは違うけれど、音の奥行きもそこそこにあるし、解像度も充分高い。
オススメですよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 07:53 ID:3Am+Xqyp
>330 331 レスありがとうございます。 予算はペアで250k〜300k位でトールボーイ型が希望なのですが...
>>332 弦楽器ならソナスもいいよ
EAの中古とかGHPが買えるか
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 11:56 ID:3Am+Xqyp
332ですが JBLのS2500ってのはどうなんでしょうか?というか音色の傾向はどんなもんでしょうね? 後、ソナスってこんなしょぼい予算で購入出来ましたっけ?
良く、スピーカーの歪はアンプの比じゃないぐらい多いと 言われていますが、-30dB, -50dBレベルの歪みはそれぞれ何%なのですか?
336 :
333 :02/11/14 19:46 ID:???
>>332 うぅっわたしとしたことが....
GHP→GPHですた。
いまだと
あばつく(楽天)でGHPが31マソだし、
うにおんで中古のCGPが25マソだねぇ。
ヤフオクでは(トールボーイぢゃないけど)
EAが豪華スタンドつきで30マソくらい。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 11:45 ID:8bVHFwjc
332ですが 現在の使用機器は AMP Auーα907Ltd CDP VRDS 25x SPケーブル SAEC(型番忘れた) AMP〜CDPはバランス接続です。 ってなところですが、GHPとの相性はどう思われます?(ルックス含)
338 :
333 :02/11/15 22:24 ID:???
>>332 また間違えてしまったGrandPianoHome=GPHだね。スマソ
その組み合わせで聞いたことはないが、ソナスのSPにぴったりかどうかは疑問。
どちらかというと硬く透き通った音なのかもしれないね。そのAMP,etcの組み合わせは。
どちらかというとソナスは厚くて柔らかな音に特徴があるので今の音の方が良ければB&Wとか
TANNOYの方がいいのかもしれないね。
ただ、ソナスで聞くと弦楽器に艶が載って高解像系とは違った趣がある。
いちど試聴してみてそっちが好みだったらAMP,etcをこれから先SPのほうにあわせて
行くのもよいかもしらん。
箱鳴りのしないスピーカーで推薦できるのってありますか?
アヴァロンに決まっているだろ。
>340 もうちっと安いのないっすか?
うーん。 STAXのコンデンサーSPキット、かNXTか? マグネパンは安くて良いよ、(セッティング次第)
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/16 00:24 ID:OGlQevic
リサイクル屋で、パイオニアCS−A7ていうスピーカーを ペアで2.8Kで買いました。音は非常に満足してるのですが、 値段、安すぎませんかね?
nOrhは良さげだな これは箱鳴りしそうにない どこかで試聴できるのかな?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/16 02:10 ID:mNITm6Uz
>>345 神楽坂のイーディオ試聴ルームへ行けば、nOrh9.0やイーディオオリジナル商品等々
さらには、コーヒー&おつまみも楽しむことができますよ~(´ー`)~
HECOってどうですか?
>>339 >>342 氏と同じくマグネパンをお勧めします。
セッティングは取りあえず後ろの壁から50〜60cm離せれば大丈夫です。
のびやかな鳴り、楽器のこまやかな表情、自然な空間表現が魅力のSPです。
新しく買ったスピーカー。 長く持たせたるために何かした方がいいのでしょうか? 例えば、箱にフローリング用ワックスかけるとか、 ゴムエッジにアーマーオール塗るとか。 お薦めのメンテ方法があったら教えて下さい。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 16:50 ID:tHGuaaR/
>>351 なんだ。
エクスクルーシヴ貶してるのかと思ったら、カーステのspを誉めてるんじゃん。
人によってはそういうもんということでいいんじゃない?
>>350 取り説読む方がいいよ。
>>351 そら車の中で鳴らすなら、どんなSPも実力は発揮できん罠。
つーか、ショップの煽り文句を真に受けんなや。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 17:25 ID:tHGuaaR/
>>353 いや、メーカーの発表会では箱に入れて普通のスピーカーのように鳴らしたので
車の中で鳴らしたわけではありません。
普通のホームオーディオ用スピーカーと何ら変わらない条件です
本当にエクスクルーシブのSPを凌駕してるかは疑問だけど そのカー用のユニットもハイエンドだよ。
ウーファーのコンプライアンス低いんだよね。カー用ってさ。使い難いよ
故障したスピーカーが修理中なので、つなぎに小型のスピーカーを買おうと思 ってます。実売3〜4万で「これは」というおすすめを教えてください。 故障したヤツが帰ってきたら、定年退職して暇になった親父に売りつけます。 で、親父が飽きたらマルチ用に再び回収という算段(w
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 21:22 ID:SS0gGRW+
今、音が スピーカ→耳 なんだけど、なんとか 耳→スピーカ にできませんか?
脳内→耳でいいだろ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/22 23:16 ID:hge3rt2d
>342,349 マグネパンのどれが、お薦め? 何処で売ってるの?
ハービーハンコックを最もそれらしく表現できるSPは下記の内どれでしょう JBL−S3500 テクニクス SB−M1000 BOSE 901WB 他にこの辺の価格帯であるでしょうか
どれもダメPA用のスピーカーを買うのがよろしい。
>>363 好みで選んでいいん違う? 試聴してミレ
368 :
366 :02/11/23 13:42 ID:???
>>363 ていうか狙いが絞れ無さ過ぎ。
方向性が全く違う3タイプ出して来られてもなあ。
自分の求める音とか、全然掴めてないんじゃない。
そういう状態で決めちゃうと後悔するよ。
まず試聴して大まかにでもいいから自分の好みの方向を探ることだ。
上でS3500って答えたが、単におれの好みだし参考にならんよ。
定価100万円くらいでできるだけ原音を忠実に再生できる スピーカーを探しているのですがなにかおすすめはないでしょうか? 今のところパイオニアのS−AX10にしようかと思っているのですが 使用している人がいたら感想を教えてください
370 :
363 :02/11/23 23:20 ID:???
>>368 北海道の超田舎なんで試聴不可です。
どういう方向性かも古いSPなんで情報不足です。
すいません。
>>370 札幌にだってオーディオ店あるけど、
行くことないの?
S−AX10はやめとけ あれは30万の値打ちもない
漏れもそう思う
376 :
takjun :02/11/27 01:15 ID:DVHW8o2w
>362
マグネパンは今は正規代理店ないので、輸入代理してくれる業者を探すしかないです。
ここなんかそう
http://www.avf.cx/magnepan.shtml (問い合わせもしたことはないですが)
他にも探せばあると思う。プレナースレにはアドレスでていたような気がするけれど
あとは中古・ヤフオクあたり。
ただプレナー型のなかじゃ丈夫なSPだと思けど、ある程度英語ができるのなら
新品を輸入することをお勧めします。
6〜8帖ぐらいの部屋なら1.6QRぐらいがいいと思う。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 17:42 ID:PqTJIXmu
378 :
377 :02/12/03 17:42 ID:PqTJIXmu
ヤフオク、中古でも構わないのですが、ヤフオクの方が良いの買えるのかな・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:33 ID:GjxeB8F9
10万前後ぐらいで単品コンポを揃えようかと思い、AMPとCDPはそれぞれ、 AMP marantz PM6100SA CDP DENON DCD-755II で、あと実売4〜5万くらいのスピーカが欲しいんですが、 なにかオススメはないでしょうか?
Q1
>>379 自分で好きなのを買え。
その価格帯ならどれも似たようなもんで質的に差は無い。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 03:24 ID:Ganb02H9
>>379 そのシステムでその価格帯なら無難なところでPIONEER S-A3-LR。
オススメははtechnincs のSB-M300M2だがセッティングに苦労する。
クラス最高の低音が出るがパッシブなので締め付けるのに一苦労。
HFとLF違う特性のSPケーブルでバイワイヤリングするの必須。
ただ、上は思いっきり伸びる。
PIONEERは割とまったり。technicsに慣れてから聴くと物足りなく感じるが、
奥ゆかしさみたいなものがあって聴き疲れしない。
一応価格帯、所有機、を見て国産の両極端なものをオススメしとく。
試聴して決めるしかないけどね。
外国産でもいいけどそれはどんなジャンルが聴きたいかとか方向性をもちょっと突っ込んでいかないと
オススメする気にはならない
384 :
379 :02/12/10 09:10 ID:???
>>380-383 ありがとうございます。
週末にでも視聴できるところを探して行ってきます。
好みっていうのが自分でもわからないのですが、聴くジャンルとしてはJazz/Fusionあたりで
マーカスミラーのチョッパーとかが臨場感あるように聴ければと。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:16 ID:wCNv6ufW
東京で、小型の低価格(実売で〜20万)SPが多く試聴できるお店ってありますか? 秋葉原の大手なら大丈夫でしょうか。 パイオニアのS-A4II ALR-EntryM B&W CDM7NT などなど、いろいろ聴いてみたいのですが・・・
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 00:14 ID:XKzDJWVf
age
>>379 Bronze2からEntry M、Q1までいろいろ。
タンノイにもイイのがありそう。
てゆーか実際にそのアンプに合うやつにすれば?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 22:10 ID:lvcltfwF
定価20万以内で暖かくて繊細で澄んだ音のするスピーカーないでしょうか。
>>390 KEFのQシリーズ、DYNAUDIO CONTOUR1.1、LINN KATANあたりかな?
どれも試聴できる所少ないけどね・・・
kefのおcodaシリーズってダメ?
MagnatのVintage120とか買おうかと思ってるんですが、これ防磁じゃないんですよね。 で、テレビから30cm位しか放せないんですが、防磁シートとか無いとやばいでしょうか? と言っても防磁シートが結構高めなので、必要だと言われても買えないっぽいんですが…
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 05:40 ID:2VpHPKS4
一応age
>>393 30cmくらいあれば問題ないかと思います。
前B&Wの非防磁を使っていたのですが不具合はありませんでした。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 14:21 ID:FG0HhPf8
棚(木製)の上に小型のスピーカーを置こうとしています。棚だけに、箱なので、 スピーカーを直で置くと良くないかと思うのですが、どうでしょうか?
397 :
396 :02/12/22 14:41 ID:FG0HhPf8
どうも、ここは初心者向けではないみたい。すんません、移動します。
リアバスレフなんですが低音がボーボー鳴ってます。 設置はいろいろやってみましたが限界があるようです。 定在波の影響もあるようです。 考えられる原因はほかにはないですか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 21:50 ID:JVHJlzPy
victor ZERO5fineというスピーカーを親戚から譲ってもらい、早速繋げたのですが、どうも音が変なんです。 左側のスピーカーの高音が、右側より弱く聞こえるんです。おかげで、どうも右に偏った音が出ている状況です。 今までのスピーカーではこんなことはなかったのですが、これはスピーカーが故障しているのでしょうか? それともケーブル等の接続不良なのでしょうか?
きっと機嫌がわるぃんだょぅ。
>>399 つなぎ換えてみればスピーカかケーブルかわかるんじゃない?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 22:01 ID:JVHJlzPy
399です。 左右のケーブルを変えてみたら、音がほどよくバランスしたような気がしました。 きっとケーブルが悪かったんだと思うので、買い換えてみます。 どうも、アドバイスありがとうございました。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 22:05 ID:TOxVS+Ks
>>396 普通の棚は棚板がフラッシュ構造(中が中空)が多く箱鳴りしやすいのが問題です。
棚板の上にソルボセインのような薄い緩衝材を敷いて下の棚板と縁を切り、
その上に密実な板(MDFなど)を一枚敷いてベースをつくります。
その上にインシュレータを三点または四点おいてスピーカーを支持するとよいと思います。
405 :
かな :02/12/24 23:57 ID:cFqV8QfX
>>398 SPの置いてある板の共振のせいかもしれません。3cm〜4cm
位の板でも材質によっては派手に共振します。下の板が大きい場合は
ちょっと問題があるでしょう。でも、これはSPを鳴らすようなアンプ
の場合は極端に出ますが、SPを強制駆動するようなアンプの場合は
同じ条件でもウーハーの色々な問題から抜けられる場合があります。
>>399 アンプの問題もあります。モノでちゃんと真ん中に定位しない場合、
SPもそうですが、アンプやアンプに乗っているノイズ等の影響で
おかしな定位になる場合があります。SPを左右入れ替えて同じ問題
が出るならSP以前です。ビクターのSPはユニットの特性は今では
よく揃っていると思いますので原因究明は出来るでしょう。
SPの左右の歪の出方の違いとかの特性の問題でしたら解決しません。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 08:52 ID:KMs8e9ik
安いスピーカー切り替え器教えてください。
407 :
??? :02/12/27 01:03 ID:TPlKfLq8
KEF Q3のインプレよろしく。聞くのは主にクラ、ジャズ、たまにボーカル。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 03:29 ID:0aAwewIr
409 :
??? :02/12/28 01:29 ID:Hbs7yySV
おおきに
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 00:19 ID:6PwdHGeK
実売(中古可)で解像度の高いSPってなんですか?
すみません。実売(中古可)10万円台でって書くのを忘れてました。
>>410 モニオSilver・Gold、B&WCD7NT という噂。
414 :
410 :02/12/29 09:09 ID:???
>>413 ありがとうございます。
価格制限なくしたらディナなんかも入ってきそうですね。
参考までに教えていただけませんか。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 11:23 ID:bRJ/47+5
だりか教えてくれ。 Acoustic EnergyのAE2sigモデル(程度良し)っていくらの価値ある? 漏れ欲しいんだが相場がわからんでよ。
プアな内磁型アルニコのユニットがあるんですが、フェライトのように後ろにマグ ネットをつけて磁力を強化することってできますか?何か注意することって ありますか?耐入力やインピーダンスって変わってしまうのでしょうか? SNの方向はどちら側をユニットに接触させればよいのでしょうか? 後ろにつけるマグネットにはネオジウムを考えてるんですが、どうでしょう か? いっぺんに質問してすみません。よろしくお願いします。
あげ
高音を強くするにはどうしたらいい?
内磁型のアルニコユニットにキャンセリングマグネットってあるのか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 01:25 ID:qyAl8CMm
ほとんどのスピーカーが直方体なことに、理由はあるんですか?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 02:00 ID:6UMp7onJ
豆腐とは関係ない
>>420 マンションの間取りが、ほとんど
長方形なのとおんなじだろ。。
>420 ・直方体は作りやすい ・立方体だと定在派が3方向同じになるので音響的に良くない
424 :
420 :03/01/02 06:16 ID:qyAl8CMm
個人的には扇風機みたいな形になったほうが、音がよさそうな気がしますが いかがでしょうか? 音にこだわればおのずと形にもこだわってもよさそう、と思うのは素人考え ですかな?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 12:08 ID:3kcqi5eD
大型ブックシェルフの台はどんなのを使ってますか。 こちらATC/SCM100ですが、なんか良い台がないかなーと 思案中。
友人の家にあったコンポにつながっていたスピーカーですが、 SONYのAPM−V705AVというスピーカーです。 スピーカーユニットが平らなので珍しいなぁと思い、 ためしにラックスL−570につないでみたのですが なかなか良いと思いました。低音がすこしブンブンいう部分も ありますが、楽器の音も声もよく鳴ります。 コンポのスピーカーなので期待していなかったのですが、 このスピーカーについてご存知の方、教えてもらえませんか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/04 12:36 ID:vQ7aAXht
初めまして、今までオーディオやスピーカーにあまり関心がなかったモノです。 大晦日前に家の大掃除をしていたら、昔の古いスピーカーが蔵から出てきました。 大きさは大体なのですが、横幅36センチ×奥行き40センチ×高さ60センチぐらいの、なかなか大きなものです。 パイオニアの、S-180IIIというスピーカーのようでした。 で、一緒に古いコンポ(TRIOのグラフィックイコライザーGE-9X、パイオニアのアンプA-120)も出てきたので、 試しにつないでPCから音を出してみたら・・・なんと音がちゃんと出たんです。ホコリだらけなのに。びっくりしました。 家族に話を聞いてみると、亡くなった叔父が昔そういうのが好きだったそうで、使っていた物なんだそうです。 なんか捨てるのももったいないし、叔父が使っていた物だし、このまま使おうかな? と考えています。 ところが、スピーカーが結構損傷ひどくて、コーンとシュー(?)がボロボロなんです。 もしかしたらかなりイイ物かもしれないし・・・できれば直して使いたいです。 なんとか直す方法はあるでしょうか? まったくオーディオやスピーカーに関する知識はありませんが、 アドバイスいただけると幸いです。
>>427 メーカー補修部品があれば元通りにはなるだろうけど、結構な出費になる。
多分それが嫌なのでは?だからと言って適当なユニット買ってきてレストア
するのはかなりのスキルが必要で素人にはお勧めできない。
一番安く済ませるのは中型SP自作だろうが見た目がネック。
出費・ルックス・音質のどれをどの程度妥協するか、それを
楽しいと思えるかどうか。
430 :
427 :03/01/04 14:10 ID:vQ7aAXht
>>428 さん レスありがとうございます。
とりあえず出費いくらぐらいかかるだろうかなと「パイオニア・スピーカ・修理」で
ググってみたところ、なんと同じ型番のスピーカの修理について書かれたHPにあたりました!
とてもビックリです・・・そして自分の調査不足も自覚しました。スイマセン ∧‖∧
出費が5,6万程度なら、メーカー補修でもいいと考えてます。
ただ、そのスピーカー修理のHPによると、エッジ(シューじゃなかったですね・・・)だけで
一本24,000円ということで、両方ともエッジがボロボロな上に片方のコーンがブッ欠けているので、
これはもしや10万とかかかるのではなかろうか?? と現在検索中です。
自力で直すのは相当なスキルがいるということで、さすがにHPみただけの付け焼刃じゃダメだろうな、と
でもそれも面白そうだな、などとも考えています。
とりあえず一晩悩んでみます。
431 :
427 :03/01/04 14:13 ID:vQ7aAXht
>>429 さん
ハードオフに持って行って100円ですか!
なおさらもったいなく感じてきました・・・ええ貧乏性ですそうですとも
432 :
429 :03/01/04 14:20 ID:???
おいおい、2本で定価11マソのスピーカーに修理代10マソも かけるのはやめれ。(w もったいないんなら鳥の巣箱にでもしろや。
規定の箱に安いユニットを別に用意して良い音で鳴らすと言うのはかなり 能力が要求される。 しかし苦労も含めて面白いと思えるのは最高の才能だと最近気付いた。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 00:41 ID:cFwDAyRH
LINNのkanは他の同価格帯のスピーカーと比較してどうなんでしょう。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 00:54 ID:cFwDAyRH
kanは他の同じぐらいの値段の小型スピーカーと比べるとどうなんでしょう? とくにJBLのL88MやB&WのCDシリーズとくらべて
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 18:31 ID:bGgbWGqD
現在、DIATONE DS-503と言うスピーカーを使っています。 アンプはluxのL-509sを使っています。 B&WのN804辺りを狙っているのですが、他にお勧めがあるでしょうか? ジャンルはアコースティック、ボーカル、後はUKギターポップ辺りをよく聴きます。 アドバイスよろしくお願いします。
>>435 こういう質問が永遠に消えることはないが、
自分で比較試聴して感じたことが答えちゃうんかい・・・
>>436 JBL 4343中古とか。漏れももう一度買いかえるお金があったらそうシる。
新品狙うならシグ805か? 値段はN804とためだゾ。別スレを参考にしたら??
439 :
436 :03/01/05 21:22 ID:bGgbWGqD
>>438 4343ですか・・・。
ちょっと大きすぎます。すみません。
今のSPでも少し大きすぎるので今度は少し小さめが欲しいのです。
シグ805はちょっと盲点でした。
ただ、スタンド等考えると少し割高かなと・・。
わがままですいません・・・。
他に少し考えてるのは、
ソナス・ファベールのGrand Piano Home
LINNのESPEK
辺りです。
ただ、自分の嗜好を考えるとB&W辺りが妥当かなぁと・・。
LINNのSPってどうなんでしょう?
質問ばかりですみません・・・。
グランドピアノは別スレがあるから参考になろう。 漏れはB&W CDM9NTと一度ショップで聴き較べたことがあるゾ。クラシックの桶とファンクジャズで聴き較べた。 非常に高い領域の高音だけが違っていて、他は全く同じに聴こえたゾ。 もろチん、超高域出してたのは9NTのほうだ。804と較べてどうなるかは分からんけど。。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 03:28 ID:FPAc5H6P
都内でマーティンローガンのセッティングして試聴できる場所ありますか? ネットで検索してもわかりませんでした。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 03:29 ID:FPAc5H6P
>>441 ○ セッティングされた試聴できる
× セッティングして試聴できる
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 03:53 ID:8/Al/oE1
>441 秋葉のヤマギワでちゃんとセッティングして試聴していたのを以前見たことがある 今も試聴室あるから頼んでみたら?もっともマーティンローガンが店にあるかどうかが問題だが ステラ扱いだから大丈夫だとは思うけど、店自体あんまやる気なさそうだしな。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 09:17 ID:YlHdxBdv
444
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 14:41 ID:FPAc5H6P
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 19:22 ID:AWGAUyrY
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 19:40 ID:E+matUg/
448 :
山崎渉 :
03/01/07 04:37 ID:??? (^^)