ピアノを聴くためのスピーカーは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おまえらどうよ? AFでは10マン苑以内とか、しけた貧乏人が
質問してるが、ボーナスでたら買うつもりだから、ここはぱーっと
200マン以内で教えろ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:28 ID:???

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 2番ゲットオオォォ!!
             \
                ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,⌒`),⌒`)
      ⌒`)\\⌒`)
       (,⌒`),⌒`)
          \\ ∧∧
           ⌒`)(,,゚Д゚)う
  ズザーーーーーッ! ⊂,、 ∩∩
                ゝ_'ソ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:29 ID:???
初心者質問スレにレスしろアフォ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:31 ID:Q9N.ZXwg
フォーカスオーディオなんてどうかね?
仕上げもピアノっぽいし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:31 ID:???
むーぱぱによると、FocusAudio MODEL68 (受け売りごめん)
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:32 ID:???
まず、ツイーターの質が良くないとどうしようもありません。ドラムの
ハイハットの様な物だと結構付帯音や共振があっても大丈夫なんですが
ピアノの場合かなり耳につきます。逆にこれらを変に抑制している様な
物の場合、ピアノの音の芯が聞こえてきません。ですから、かなり高級
なツイーターを使わないと再現は難しいです。自分が使った中ですと、
ディナウディオの330(ぎりちょん260)、スキャンスピークの
9900や9700(ぎりぎり9500)、ティール&パートナーの
C3、あとR2くらいでしょうか。ホーン型の物は独特な音色になって
しまって良く感じません。ジャズのピアノだとこの色つけが結構気持ち
いいんですが、クラシックだとじゃまになります。
ここら辺のツイーターを使っているスピーカーの値段は・・・ペア10
万円じゃ買えません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:32 ID:???
二つ目に低域が結構のびていないと無理です。しかも、バスレフをめ
いっぱい効かせたの様な立ち上がりの遅い低音では、ついてこれません。
ですから、ウーファーの振動板面積が大きい物が必要になります。
最低16cm2発。出来れば20cm2発欲しいところです。あと、
箱を鳴らす様な設計の物は、箱の音が気になります。強靱な箱で、鳴ら
ない様にしてある方がよいです。

こうなってくると中域が薄くなります。これを避けるために出来れば
3WAYのものが欲しくなります。2WAY+サブウーファーのような
形も有効です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:33 ID:???
うして、帯域と音の密度と立ち上がりを重視したスピーカーでユニット
の質を良くすると、値段が莫大な物になります。

で、値段を抑えるためにどこを切り捨てるかですが、低音のコストが一番
かかりますので、低音をとりあえず押さえる。中高域を重視して考えた方
が良いと思います。つまり、ツイーターの質と中域のウーファーとのつな
がり重視ですね。

でもって、とりあえずのおすすめがフォーカスオーディオのモデル68。
ツイーターにスキャンスピークの9700を使っている一番安いスピーカー
ではないかと思います。あと、若干堅い響きが乗りますが、ブリロンの
1.0ですね。ちょっときつめになっても良いなら、ディナウディオの
オーディアンス42。ただ、若干響きが乗って高域が一本調子になりがち
です。もちろんコンターの方が良いんですけどね。コンター3.3だと、
低域も十分でしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:33 ID:???
ここら辺のスピーカーに低域対策でサブウーファーを組み合わせます。
サブウーファーもヤマハの様な気柱共鳴(つまりバスレフね)を使った物は
避けた方が良いです。出来ればヴェロダインの物の様に密閉型の物を
使うと良いでしょう。

ステレオの再生しているとピアノからぼろが見つかることが多いです(^^)
かなりな難物ですから、腰を据えてやらないと難しいですね。がんばって
ください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:55 ID:???
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:04 ID:???
ぐたぐた「やま」に文句コクまえに、
こういうのを規制しろってんだよ!ッタク
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:24 ID:???
>11

俺はこの板の主旨からすると、「やま」とかいう奴のスレの方がよっぽど
場違いな気がするが、、、
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:25 ID:???
とりあえずあげとくか
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27 ID:???
一体、あのやまとかいう馴れ馴れしいヴァカは何者ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:uR8Av0js
>>12
・・・粘着だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:???
>>15
そういうおまえもな…(クス
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:30 ID:???
>>14
・・・粘着だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:30 ID:???
>>15-16
あなた達キモすぎます(ゲラ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:31 ID:???
>>16
・・・粘着だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:???
>>1-18
うひょ〜、きもいやつら同士で言い合ってるYO!!(ぷぷぷ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:???
>>19
そういうおまえもな…(クス
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:???
ここも祭りか?  よ〜〜〜〜〜〜〜し!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:34 ID:???
uR8Av0js
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:41 ID:T66pRm4s
>>オーディオ以外の話するヤツ!!!
おまえらみんな荒らし!!!
やまがサッカーの話する以上に最低のづら連中だttttttううううううsdkgh0いwせhy@!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:46 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:41 ID:h0F91W8c
YAMAHA
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:47 ID:???
こんなのはどうかね、ヤマハの話では、この形はピアノの共鳴板から
ヒントを得たそうだから、ピアノにはベストマッチ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18497508
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:35 ID:???
日本製の周波数帯域って測定条件かいてなかったりしてるし、
10マン前後のSPでもすごいフラット特性だし、
10マンでそんなの作れるのカーって感じなんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:44 ID:???
>>28
マ、大抵は無響室で、システムの場合はTw軸上1m、-3dB迄を言っている。
入力パワーは1Wが基本。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:14 ID:???
フラット特性って簡単にだせるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:???
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:38 ID:MEA/76ow
>27
うう、なつかしい、ポンセンベイではありませんか。
けっこう、まともな音がしていたような記憶があります。
とくに、低音が軽くすぱっと立ち上がってきたような音でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:15 ID:???
>>1

俺が試聴したその価格帯のやつだと、最近のではWilsonのSophiaが
すごく良かったよ。System6も聴いたけど、こっちはむしろ凄みを強調しすぎて
ちょっと自然でない感じ。Sophiaは重心低くて、ピアノの低い音も無理無く
すっとでていた。もうちょっと安くて軽ければ検討したんだけど、、、(藁
3427:02/06/01 16:29 ID:???
>>32
オレが聴いた感じでは、薄手のカーテンの向こうで鳴っている様な・・・、
只、Twを追加した2way物は聴いた事がない。
元々はエレクトーン用。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:34 ID:kTgIwA9s
>>34
限りなく刺激の無い音、オレも2WAY物は聴いたことはないが・・、
ヤマハはこのユニット1発で可聴帯域全てをカバー出来ると
初めは言っていたはず(W
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:13 ID:kGLFQxnM
>>32
確かにエレクトーン用。当時ヤマハで聞いた印象は、エレクトーン用の割には
ペダルの踏み変え音などもハッキリ出ていて当時自宅にあったクライスラー
よりハイファイという印象。でも印象が美化されているかも。
皆何才?こうゆう話しが、今の時間帯で通じるとはね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:39 ID:???
100万以上でいいのない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:26 ID:???
阿波論 得九里婦巣とか
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:31 ID:???
でもエクリプス、低域薄くない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:34 ID:???
ステラオーパスなんかは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:39 ID:LNB7vTvQ
アンプ次第でエクリプスの低域すごいづら ピアノしびれる
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:57 ID:???
>>36
今日は土曜日。

あの分厚い発泡スチロールでも低域の歯切れが良いのは(オレはその印象がないのだが)
後面開放箱だからではなかろうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:59 ID:???
>>40
ステラオーパス、分厚い音で"(゚∀゚)"イイッ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:12 ID:oMQsYQU2
>34>35
エレクトーン用は知りませんが、オーディオ用は0506の様な
ホーンツイーターが付いていたような記憶が。
そして、音も意外にまともだったような気がします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:14 ID:???
>>41
アンプは?おせーて
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:20 ID:???
>>6-9
しかし、
>ディナウディオの330(ぎりちょん260)、スキャンスピークの
>9900や9700(ぎりぎり9500)、ティール&パートナーの
>C3、あとR2くらいでしょうか。

となると、コンター1.3SE(以下)は除外ということになるが?
だって、ツイーターはD-28/2じゃなかった?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:28 ID:???
>>46
そういうことじゃないの?
4846:02/06/06 00:31 ID:???
>>47
だって、
>8で、コンター3.3をあげてるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:57 ID:???
コンターはオーディアンスとの比較から名前がでたっぽい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:59 ID:???
オーディエンスもコンターも、エソター使ってねーだろが、この糞がぁ!!!

むーは、いいから、てめーら、200マン前後または以下で、ピアノイイ!っての
教えろ屋ゴラァ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:01 ID:???
ソフィア  糸冬
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:03 ID:???
200萬のpiano買え。
エージングはおろか弾けないなら数年かかるがな。
目標はショパンくらいでな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:09 ID:???
自分的には タンノイ オートグラフ
200万じゃ買えないね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:43 ID:emmRjWE2
エラックはどうですか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:10 ID:RiY4Odo.
sophia使ってます。
私はsophiaのピアノの音に満足してます。
但し、他のスピーカーをあまり聞いたことがないのでこれがベストかどうかは
わかりません。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:31 ID:???
DS1000Cこれの鳴りっぷりは今でも相当なもんですよ。100マン
以内だったらこれがよし。中古で10マンぐらいで手に入るよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:20 ID:???
NHT ST4 新品約14万 心地良いピアノの音色を聴かせてくれるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:43 ID:???
>>55
アンプは何をお使いで?
クレルの250?あたりで聴きましたが
ソフィアは6に比べ、スゥイート過ぎると思いました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:53 ID:???
EOSはピアノ再生にいいのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:11 ID:???
55です。
レビンソンの38L〜331Lです。
実はシステム6の音は聞いたことがありません。^^;)
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:17 ID:???
>>58
>>60

両方とも傍点で試聴したことありますが、
自然にきこえたのはソフィアの方でした。6の方は良くも悪くもあぁ6の音だな
って感じで聴こえました。一本調子で前にがんがん出てくる6に対して、
全体的にやや6のような硬さをほぐして、ふくよかにでも出るところは出てると
いった印象を受けましたね。どっちもとにかく重いのが閉口してしまいますが(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:46 ID:???
ステラオーパスにもう1票。

見た目もいいし、決まりだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:02 ID:???
ディナウディオの新しいコンフィデンス良いと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:03 ID:???
>>61

55=60です。
sophiaはタオックのボードにのせていますが拙宅のフローリングですと
このボードごとすべらせて移動できますので助かっています。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:51 ID:.QqE2a8Y
150万円でグランドピアノ買って、自動演奏装置を付ければ。ピアニストのタッチまで今のは再現するぞ。
スピーカーで聴きたいならタンノイのスーパーレッドが良いと思うが、中古でもめったにでない。
66最強スピーカ1:02/06/22 00:04 ID:???
クラシックをそれらしい雰囲気で聴くとなると、数は限られてきますね。
スタインウエイかベーゼンドルファーかグロトリアンかベヒシュタインか
フルコンサートグランドを再生するわけだからそれなりのスケール
のものと言えば・・・
・タンノイウエストミンスターロイヤル
・タンノイGRFメモリー
・タンノイRHR
・マッキントッシュXRT26,25、XR290
・TAD 2401 38cm×2の2way
・ユートピアグラフ+お好きなユニット。
ユートピアで猫足のエンクロジャーがあるんですが、
それも良いかも知れませんね。
エール音響も視野にいれられますなあ。ええのう>>1
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:12 ID:???
タンノイにマッキンって…(汗
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:15 ID:???
>>65
>スピーカーで聴きたいならタンノイのスーパーレッドが良いと思う

>>66
>フルコンサートグランドを再生するわけだからそれなりのスケール
>のものと言えば・・・
>・タンノイウエストミンスターロイヤル
>・タンノイGRFメモリー
>・タンノイRHR
>・マッキントッシュXRT26,25、XR290


( ゚д゚)ポカーン
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:17 ID:???
ピアノ直接聴けよ、それ以外何がある?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:24 ID:???
JBL厨は今宵はでないのか?(藁
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:24 ID:???
>>69

「ピアノを聴くためのスピーカーは?」
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 10:10 ID:???
タンノイは、弦を聞くにはいいけど、ピアノは不満。
ペダルを踏んで、フレームが共振するようなところが膨らみすぎ。
あと、ソフトペダルを踏んだ時の音色の違いが出にくい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:23 ID:???
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:58 ID:tZ5G488.
B&W CDM9NTはダメかい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:01 ID:???
ソニーのG7
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:05 ID:???
コンサートグランドの実体は出ないけど、
音色だけなら、マーチンローガンのCLSと
スペクトラルの組み合わせが良かった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:05 ID:???
使わなくなったヤマハc6の弦を取っ払って
スピーカを響板に取り付けて聴いてます。
設置場所を選びますが、自分的には満足してます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:47 ID:???
ピアノを聞くためのスピーカーは上原彩子君に聞きなさい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:08 ID:???
>>78
だれじゃそいつは
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:07 ID:ryPsEOA2
>>79
チャイコフスキーのお孫さん
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:28 ID:???
彩子ちゃんは演奏するから、聞いてもダメ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:35 ID:???
彩子ちゃん。。ハァハァ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:07 ID:231ihUW.
>81
そのかわりオッパイぶるぶるしてくれるよォ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:11 ID:???
>79
チャイコフスキーコンでピアノ部門優勝した三十路女
顔悪し、体型オッパイ以外落第、
後援者ヤマハ以下大多数って位かな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 07:38 ID:roGRjeSs
生ピアノの自動演奏が良さそうですが、ステレオ感無いかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 08:54 ID:???
マジレス御免。
比較的安価で良質なクラシックピアノ音を再生してくれるよ・・・LINN KEOSA
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:38 ID:???
>84
おいおい三十路はかわいそうだろ。まだ21だよ。他の情報は正しいが(藁

マジレスだがKeosa持ってるがCP高い。ただ製造中止で代理店在庫限りだよ。
俺はnOrh9.0で満足してる。箱鳴りなし、量感はないが低いところまで伸びてて
高域は9900。$3000は安すぎるよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:18 ID:/ITMAJ4M
ピアノを聴くんであらば、コンプレッション・ドライバー&ホーン
が最高!ドーム型ツイーターはどうもアタック音が気になっちゃう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:52 ID:J5Rk.5x6
つーか>>1よ、そもそもジャズピアノか? それともクラシック? それで答えは随分違うと思うよ。
もっしジャズピアノなら>>88みたいな答えもアリかな。折れもジャズピアノ中心でホーンスピーカ使ってるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:26 ID:???
変な味付けが少ないからB&WのSPがいいかも
N803とか
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:08 ID:???
>>89
ハゲドー
フュージョンにもイイ!よ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:21 ID:???
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/01 01:32 ID:???
まず、ツイーターの質が良くないとどうしようもありません。ドラムの
ハイハットの様な物だと結構付帯音や共振があっても大丈夫なんですが
ピアノの場合かなり耳につきます。逆にこれらを変に抑制している様な
物の場合、ピアノの音の芯が聞こえてきません。ですから、かなり高級
なツイーターを使わないと再現は難しいです。自分が使った中ですと、
ディナウディオの330(ぎりちょん260)、スキャンスピークの
9900や9700(ぎりぎり9500)、ティール&パートナーの
C3、あとR2くらいでしょうか。ホーン型の物は独特な音色になって
しまって良く感じません。ジャズのピアノだとこの色つけが結構気持ち
いいんですが、クラシックだとじゃまになります。
ここら辺のツイーターを使っているスピーカーの値段は・・・ペア10
万円じゃ買えません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:34 ID:???
>>92
(゚Д゚)ハァ? だからナニよ? ガイシュツだろが
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:16 ID:UF.7bWGA
『B&Wは変な味付けはないけど、それ以上に腑抜けた音だから
 音楽が全然楽しくない』と大勢のリスナーが言っている。

『B&Wはスピリットの無い、ただの垂れ流しスピーカー』と
 大勢のリスナーが言っている。

『B&Wは最低spの3倍の価格のアンプで鳴らさないと本来の音が
 出ない金食いムシsp』とB&Wマニアが言っている。

批判スレが半年でpart4まで続くようなspはヤメレ!特にピアノ
を楽しみたいならね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:28 ID:v3v2gcfQ
92は俺じゃないがこれのことを言いたかったんじゃないか?
http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=12888;id=
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:33 ID:v3v2gcfQ
あと俺ピアノはTANNOYが良いと思ってる変態なんだが、同類居る?
結構かちっとしてていいと思うんだけどなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:28 ID:???
>>92
Dynaodioの330を使っているTAOC FC3000はどうよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:03 ID:???
>>1どこ逝きやがったんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:08 ID:???
>>92
それは知ってるよ。だから何? って言ってんの。だいたい>>6-9でガイシュツだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:12 ID:???
ピアノの生音はそもそも糞だが、何か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:13 ID:???
100げとだったが何か?
102?I?I:02/06/27 16:07 ID:kCgIAJK2
誰から、どこかで言ってたので繰り返しになりますが、
ブリロンの1.0を中古で買うのがいいでしょう。
10389:02/06/27 17:36 ID:???
なんでみんな>>1がクラシックかジャズかも言わないのに安易にコレがイイとかって奨められるの? あえてピアノって言うからにはクラシックだろうとは俺も好きだけど、もしかしたらジャズピアノがいいのかもしれないだろ?
そういう姿勢ってなんか無責任に感じられてならない。どうだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:30 ID:mpvLouZ.
ヴァルターのピアノフォルテかもしれんな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:41 ID:kgwZPcNY
そうだねぇ。ジャズのピアノはハンマーが弦に当たるアタック感を強調する
ような
録音があるね。おそらくピアノの中にマイク突っ込んで録ってるんだろうけど
これが快感になると、クラシックのピアノはオフすぎて物足りなくなるね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:42 ID:???
そのとおり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:03 ID:???
>>105
それ私です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:33 ID:???
少々古ネタでデカイページだけど
http://ottotto.com/sound/02/index.htm
でもみて、たまには自分の聴かされている「ピアノの音」が
どういうものか考えて見るのも面白いよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:57 ID:???
>>108
ぼきがピアノを録音するときはマイク2本を高音と低音に持ってきます。
マイクプリはモノラルを2台使っています。石のマイクプリで、
チューブではありません。マイクはコンデンサーと安物の真空管マイクを
使います。楽器は吹かれがないので助かります。ディエッサーもいらないし。
プリについているコンプは使いません。PC上でeditする際にコンプを
かけてつぶします。イコライジングもあまりやりません。
ペダルの振動をマイクスタンドが拾ってしまい失敗することがあります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:48 ID:FdntGhek
スピーカはとにかく反応が速いもの。とくに立ち下がりが。
これを、ある方式のアンプでドライブすること。
ピアノの力が伝わらなければ、満足しないのだ。そのために
やたら音量を上げて力(刺激)を得ようとしているのは
愚の骨頂。大音量派は、鋭さの刺激を音量で補おうとしている
ところに落とし穴がある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:50 ID:???
そんな小音量が好きならトイピアノでも弾いてろ。(プ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:58 ID:FdntGhek
>>111
本物の楽器が出す以上の音量で聞いている奴が大杉。
本物を良く聴け!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:05 ID:???
>>112
>本物を良く聴け!!
何処で聴いた音が好きかが問題だろ。自分の価値観押し付けんなYO!
ピアノと一言で言っても全く別物なんだよ。聞く場所によって。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:16 ID:FdntGhek
どんなに近寄ってもピアノが出せる音量というものは決まっている。
それ以上の音量をオーディオ装置が再生している例が多い。
その音量でも、身体が感じる刺激が少ないのだ。力がないから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:23 ID:???
>>114
>どんなに近寄ってもピアノが出せる音量というものは決まっている。
CDの規格48/16だとグランド近接の方がダイナミックレンジは大きい。
>それ以上の音量をオーディオ装置が再生している例が多い。
相当の専門的な防音工事をしてない限り無理では?
>その音量でも、身体が感じる刺激が少ないのだ。力がないから。
意味不明
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:26 ID:???
訂正 48/16 44.1/16 どーでも良いことだけど
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 10:07 ID:ZwpBop.Y
ピアノの音をって言われても、JAZZとクラシックでは話が違う
人のアドバイスを聞くことも必要だが、やはり自分の耳で確かめるのが
一番近道、頻繁にショップへ通って聴いてみるのがよろしいです!
なんてったって板だけでは伝え難いニアンスは当然存在するし。
ショップで聴いてビビッと来たらそれをチョイスすれば間違いなし
家に入れたらこんなんじゃなかったって言うけど、それは追い込み次第
上手にセッティングすれば必ずやショップの音に近づけるはず!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:23 ID:???
ショップ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:05 ID:mV2I4e0M
普通の家庭にあるアップライトピアノに匹敵するすばらしい
装置は、そうめったにない。
大概は、大負けもいいところ。
問題は、負けているかどうかを判断する耳。
大概は、わかっていない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:06 ID:???
アップライトとグランドは全く別物ですが。何か?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:29 ID:???
普通のインド料理屋で出すカレーに匹敵するすばらしい
家庭料理カレーは、そうめったにない。
大概は、大負けもいいところ。
問題は、負けているかどうかを判断する舌。
大概は、わかっていない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:37 ID:???
普通の家庭にあるアップライトピアノとCDのホールでのグランドの
音を比較すること自体、全くナンセンス。以上だ。
現地のカレー(インド、スリランカ等)が果たして口にあうかどうか。
是非一度試してから語って欲しい。以上だ。
1236ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/03 16:18 ID:???
ざーっと見てきましたが、ピアノ大好きの私めといたしまして一言。
ピアノのどの様な響きが聴きたいかによって音だし装置の在り方も違いましょう。
ピアノをご自分で録音してみると解りますが、打楽器の要素も弦楽器のようなハーモニー、楽器そのものの共振音(レゾナンス)加えてオルガンのようなホールのレゾナンス、
そして弾き手の意気づかい(音楽に対する気配)等々が渾然一体となっているのがピアノ音楽です。
楽器の響きの美しさだけでしたら大抵のSPは出せます。
あのボコボコタンノイでもこの辺は得意とするところです(当然異論有りを承知)。
しかしハンマーが弦を撃つ直前の、音にならない音の緊張感から、ペタルをそっとおろした後の減衰していく弦の静寂まで再生するとなると、私の経験では紙のSPでは一寸難しい。
小音量で良質のコンデンサー型のSPを聴いてみるとそのことがよく解ります。
しかし現代のpfの魅力は、名前のごとく壮大なダイナミックレンジですので、その魅力を等身大で体感しようとすると、取りうる方法は限られましょう。
後は言わずもがなです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:33 ID:???
>>123
ホーンは音色が良くないんだとさ。>>6
と言っても、毎日ピアノを聴いている、プロの演奏家や調律師の耳からすれば、
といった高いレベルでの話なんだろうけどね。
普通のオーディオマニア&音楽ファンのレベルなら、まあ許容範囲か?>ホーン
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 19:46 ID:v/KYWwR6
なんてたって生が一番なんて言ったら答えになりませぬな!
>>124
>ホーンは音色が良くないんだとさ。>>6
だども、ピアノはホーンで聴くのがよろしかろ!
ホーンが合わんかったら、ディナウディオかB&Wしか見つからんな〜〜!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:34 ID:1tukT4D2
>123
あなたが真実のおおよそ70%を語ってくれました。
そうです。プレナー型の上質なものに限ります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:49 ID:???
では、なぜ私が敬愛してやまないむーぱぱ大先生はマーティンローガン等の名を上げなかったのでせうか。まさか未聴ってことはないでせうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:19 ID:???
>>127
彼は敢えて紙のSPの範囲内であげるとすればという、暗黙の了解にしたがった
までじゃないでしょうか? 誰もホーンやプレナー型なんて進められて買う人は
少数(マニア)でしょ?
1296ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/04 02:52 ID:???
私めはホーンでなければとは言っておりませんが?(一寸ずるいか)。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:33 ID:F7t2fWMc
ここらで、ピアノの名録音CDを挙げてちょうだいよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:04 ID:???
Fumiko Shiraga
Anton Bruckner Piano Works
BIS1297
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:21 ID:YQD3vJRo
ピアノならJMラボのユートピアシリーズ。
これ最強。
知らないのはモグリ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:30 ID:???
>>132
バイオリンはさっぱり、、という意味ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:57 ID:EzBY.uWw


              ,、__    ___
              / ヽ\_/::::::::::::::::>―i
          -― ' ̄ ̄ ̄  ̄`ー-、/   |
        /:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\    ヽ
       /./::::;:::::;::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::\―┘\
     ///::::::/:::/::::::::∧::::\\::::\::::::::::ヽ::::::::ヽ\
     ~  |:::::λ:A--、/ \::::λヽ::::::l:::::::::::::|:::::;;:::|ヽ|
       |:::/|:://l⌒l    .イ⌒ヽ|\|::::l::::::::|∨|:::|
       ∨||// |  |    |  .|ヽ|/::::|~ヽ::|  |::|
         |::|.l (⌒l    γ⌒l ||::::::|  l:/  ∨
          |::| ヽ-ー'    ヽ-ー'-'.|::::::|//
           |::(            |:::::::|/
        |:::::\   ヽフ     |:::::::|  ジョージ ウィンストンいいよね
        |:::::::::|`ー-、___, -‐‐|:::::::|
        |:::::::;::|  /~|  |、-、_/:::::::/
        |::::::l∨/  /ー、/  /:_:::::/
           |∧|∧  /:::::/  レ//\
         ~ ~/ ∨、_レ'~ lヽ__/~   |
1356ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/05 06:46 ID:???
私はかねがね思っているのですが、2ちゃんの方々はホーンやプレナー型に対する偏見が未だに強いようですね。
粘土細工マグネットとこけおどし振動板で、pfの再生が出来るはずがないではないですか(これは挑撥発言)。
pfを、たとえご家庭のアップライトでも、安物のCoマイクででも一度ご自分でお録りになったら、pfの音がいかほどの音響的要素を含んでいるかは判りますよ。
それを良質のヘッドホンでお聴き下さい。
フェライトボコボコSPがいかにインチキ品か目が覚めるでしょう(これも挑撥です)。
基本はpfのような「のびのび」とした楽器の響きは、囲まれたPSでは(箱に入っていると言うこと)では絶対に出せないと言うことです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:15 ID:???
WILSON AUDIOのソフィアにしとき。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:44 ID:???
>>135
理想の方式はないんだから、どのメリットを取るかによる。
1386ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/05 08:39 ID:???
>>137 :名無しさん@お腹いっぱいさん
現時点では理想に近い方法はあります。
ボコボコタンノイやティール。アンドラ、ウイルソンでないことだけは確か(またまた物議)。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 08:53 ID:B97mgXUA
ホーン型だね。
中途半端なホーン型なら駄目だけどね。

>粘土細工マグネットとこけおどし振動板で、pfの再生が出来るはずがないではないですか

ハイエンドか何か知らないが、ユニットを見れば物量を投入してない物が殆ど、
値段は高いが中身安物笑えるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:00 ID:???
まあ、ホーンの付加音が気になるかどうかだね。
気にならないのならそれが一番幸せ。(煽りじゃないよ)
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:15 ID:l3Wfw0z6
>>138>>139

ちなみに、アンドラは製品名でメーカー名はエグルストンワークスですが何か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:21 ID:B97mgXUA
>ホーンの付加音が気になるかどうかだね。

ホーン型の欠点は、ホーン次第と言う事だからね。
良いドライバーを使っても、ホーンが駄目なら話しにならない。
ホーンの設計次第だね。
良いドライバーと良いホーンの組み合わせなら、全然違うよ。
ホーンの付加音とは、ホーンの鳴きだからね。
当然、適正な使い方をしないと駄目だよ。
143140:02/07/05 09:45 ID:???
>>142
説明不足だったが、ここで言う「ホーンの付加音」とは、ホーンの鳴き(材質などの固有音)
ではなく、ロードがかかる事による位相回転のこと。
もちろんホーンの鳴きもあるが、例え鳴きがなかったとしても(そんなことはあり得ないと思うが)
波形の変化は避けられない。
物理現象だからね。
ただ、それが気にならなければ、ホーンはかなり理想的な再生方式じゃないか。
能率も高いし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:52 ID:???
( ´_ゝ`)ホーン
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 18:05 ID:???
135の言ってる事は当たっている。
能率の低いDレンジの低いスピーカーではピアノのDレンジは出せない。
まずは音色ではないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:43 ID:???
イーディオでおなじみのフェイは
http://bbs6.otd.co.jp/618671/bbs_plain で
またとんでもない非常識な発言をして、某有名人を怒らせました
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:07 ID:???
マルチポストウザイ。
あんたがその炭山さん? 有名人かどうか知らんけど、ここではあんたのほうが荒らしだよ。
148 むむ:02/07/06 01:15 ID:???
その駄洒落は高学歴ですね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:21 ID:???
ホーン型SP、いいんだろうけど、どうしてもあの形が好きになれない
場所もとるし
1506ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/06 23:49 ID:???
>>149
確かにね。ホーンの擁護をするのは骨が折れる。
家庭の機械としては欠点の方が多いのも確かだ。
しかしホーンでなければ出ない音があることも確かで、だから使い続けている。
特にピアノとなると他に手がない(私が知らないだけかも)。
1516ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/07 02:54 ID:???
ホーンの反射音は問題はオンキョーのGS-1で一応の解決を見たのでは。
どの他EV等もホーンについて理論的な解析をしていますね。
従ってきちんと設計されたシステムではホーンだから駄目と言う音は聴いていませんよ。
時々GOTO憧れ、高城コンプの方のお宅で「ウッヘッ!」と言う音に出会いますが、オーナーが沢山音楽会を聞いたり、CDの数も増えてくると調整されるでしょう。
どういうわけかその様なお宅ではPAが貧弱(パワーが無いという意味ではない)なのです。
能率が高いと言うこととPAが小さくていいと言うことは違うのです。
ピアノや人の声のように立ち上がりたち下がりの激しいSPの制御をするには、電源の安定性と回路上の安定性が不可欠なのです。
それからホーンを含めた振動板の響きがpfの響きに合っていなければなりません。
私は自作のオーンはカリン材木製砂入りとピアノの材料であるスプルースを中心に作りました。
現在新しいホーンを製作中ですのでどの様になるか楽しみですが、調整には数年かかるでしょう。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 11:40 ID:RbP88MSo
>>123 の仰ることも御もっともですが、静電型SPは奥に引っ込んだ
形で音像が低位するように感じられます。マーチン・ローガンとクォ−ド
聴いてそう思ったが?
従って>>151 の仰るのがほぼ私のイメージに近いな!オンキョーもそうですし
パイオニアでもホーンの研究がされています、
コンプレッションドライバー&ホーンは前に押し出される様に音像が低位し
ピアノのアタック音も丁度良い頃合、ただしじゃじゃ馬な要素も有るので
セティングには注意が必要だが?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:39 ID:???
悪いけど
ピアノにはJMラボのマイクロユートピアがすごく向いてると信じてる私です。
1546ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/07/08 16:45 ID:???
>>153 :名無しさん@お腹いっぱいさん
聴いてないから無責任に言うが、あんなにいっぱいダイレクユニットをつけてちゃんとなるのかね?
立ち上がり、たち下がりの速度も違うだろうし。
155140:02/07/08 20:16 ID:???
>>154
>あんなにいっぱいダイレクユニットをつけて

それはグランドユートピアでしょ。
マイクロユートピアは16cmウーハーと2.5cmツイーターだよ。
癖の少ない音だけど、スケール感は無理かな。

>>151
>従ってきちんと設計されたシステムではホーンだから駄目と言う音は聴いていませんよ。

そういうことを前提の上での話。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:29 ID:???
日本みたいに狭くて響きの悪い部屋ばかりの環境では
むしろ指向性が強くて、直接音主体のホーン型スピーカーの方が
実際には音が良いような気がしてきました。

ガサガサスカスカの壁の反射を聴くより、反射させないように
した方が、大部分のユーザーにとっては良い結果になるのでは
ないかな?。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:31 ID:???
なんかこの板ってオサーンが多いよね。
ホーンとか言われたってしらねーっつーのよ。
いつの時代の話してんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:11 ID:???
オムレニイ・ウッドホーンで知られるジンガリの戦略商品
OCM-106(ペア18万)は、サイズ220W×400H×320D質量12kg
のブックシェルフ。90dbの高能率で小出力の管球アンプでもOKのようだ。
テレオンSOUND 110でクラシックのピアノ曲聴いたが、しっとり感が
とても良い感じで購入したいと思った。C/Pは高いと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:40 ID:???
>>157
小僧、あっち行け!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:48 ID:???
JBLの4301が(・∀・)スゴクイイ!!!
161最強スピーカ作る1:02/07/08 22:53 ID:???
>>157
そんなチミのためにフォスのウッドホーンはどうだ。
1インチ用のH400なら、ペア10万だし。JBLの1インチとあわせて
20万切るぞ。低域としてJBLの30cmを採用し、箱込みのペアで
10万でいけるだろう。合計30万で新品の2wayマルチが
始められるぞ。いきなり38cmなら合計40万切る位か。
4344の中古ととんとんだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:07 ID:???
ホーン型スピーカーは、現在で少量ながら作られている。
決して古い物ではないよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:14 ID:???
>>161
アヴァロン・エイドロン(360万円)欲しいけど高くて買えないよー(泣

そんなチミのために自作はどうだ?
ティール&パートナーのトゥイーターとスコーカー、イートンのウーハー
20万切るぞ。チャンデバにアキュのF-25を採用し、箱込みのペアで
40万でいけるだろう。合計60万でエイドロンの3wayマルチが
始められるぞ。いきなりセンチネルなら合計85万切る位か。
エクリプス・クラシックの中古ととんとんだな。

↑こんなこと言ってるのと同じだぞ。
スピーカーはユニットを箱に入れるだけじゃない。
164最強スピーカ作る1:02/07/08 23:41 ID:???
>>163 そう!、現代ハイエンドも安い!
フォーカルのツイータにATCのスコーカにイートンのウーファで組みたいね
そう、箱に入れるだけじゃない!
他にも吸音材も自分で調整できるし、ネットワークも調整できるし、
ターミナルも、ケーブルも調整できて、ユニットも全て高級品。
最高だあー。音質も自由自在。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:43 ID:???
厨がうじゃうじゃ沸いてるな(藁
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:57 ID:3tXxXmfg
そうそう、18mmのMDFを6枚重ねでバッフル板を製作し、
80kg/チャンネルくらいにすれば、けっこういい音でるぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 06:53 ID:???
上げてみる
168としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/08/07 00:43 ID:???
保守
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:02 ID:wz.5AhJs
あげ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:37 ID:???
陣狩りってどうなんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:12 ID:???
一般的なピアノのは88鍵。オーディオに例えると88way-88マルチアンプドライブと言える。

ピアノの忠実な再生は無理として、私は Westlake Aidioの鳴りっぷりが好きだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 11:41 ID:???
ソナスのコンチェルティーノホーム。
ピアノトリオなんか最高。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:23 ID:???
やっぱりALTECのA−7だな。メンテ済み骨董品だ(藁)アンプは211s。
20畳ほどの居間で聴いてるけど、本物以上のリアリティだ。
田舎だから出来るんだけどね。
パンドラ?やチンター?がいくら音が良いって言ったって、所詮は
日本庭園のような音だ。6〜8畳じゃ仕方ないけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:26 ID:???
>>173
藁わなくてもA7はいいスピーカーだと思いますが・・・
ALTECは打鍵の立ち上がりを上手く再生するところが○。
個人的には604系の響きの方がピアノっぽくて◎。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:28 ID:???
GENESIS
176173:02/09/03 09:46 ID:???
ありゃ、大叩きされると思ったら174殿に肯定されて、力が抜けた・・・
A−7の隣にセレッション・ディットン66と言う細長いのもある。骨董。
これはこれで、隣の部屋からピアノの音が聞こえるような感じで味がある(爆

ALの604系って同軸の奴かな?8Gとその後の新型?の四角いホーンの
奴とは音が違いますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:24 ID:iyNJf7Z7
ピアノ仕上げのSPだと、雰囲気もあっていいもんですね。
部屋が狭いのでブックシェルフですけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:51 ID:???
そうだね。ピアノ仕上げは見ていて好感が非常に高いよ。
そうだ、ヴェラティーオーディオのパーシファルアンコール
聴いたけどあれは良かったよ。ピアノを聴くにも良いスピー
カーの選択肢のひとつなんじゃないかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:59 ID:???
スピーカーはやっぱり見た目。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:14 ID:???
音さえ良ければ良いという人もいますがデザインなども良いほうが
個人的には好きですね。よほどの金持ちでなければ買い替えせず、
ある程度の期間ずっと同じスピーカーを見つづけることになるの
ですからデザインが良いにこしたことはないですよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:33 ID:???
マジな話、デザインは大切。
部屋にある以上、ましてそちらに向かい合っている以上、イヤでも目に入る。
好きな音である事はもちろんだが、インテリアとして趣味に合えばなお心地よく過ごせるってこったな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 14:54 ID:YM942B1z
今はステラのブラックです。

そのうちソナスの新型があってもいいかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 15:09 ID:???
クレモナできまり。
半年待ちだそうでそが。
184182:02/09/09 13:09 ID:orMTOPzb
クレモナ、写真だけ見ました。ガルネリは現物見たことがあるので
仕上げ想像つきます。

メロディやオパスに音が似ていたらいいんですが、すぐ慣れちゃう
かな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:51 ID:pRBvkP+F
>176
四角いホーンになって、やや音がまともになってのですが、
なぜか日本のJAZZ親父には、人気がなくなった。
個人的には、四角いホーンの方が、良いと想ったんですけど、
日本のJAZZ親父は、まったく理解できません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 17:47 ID:ynH88NM4
バックロードホーンとはまた違うものなの??
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:56 ID:vJR2z5iO
>186
ウーファーの真ん中にツイーターがついてる
同軸の話しでしょ。なぜか、日本ではセルラホーンが人気。
それ以降のものは、人気なし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 12:27 ID:???
デザインの評価が先行するオーディオは
オーディオとしてドキュソ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 12:32 ID:???
>>250
投資と言うより価値の分からん奴の所に行ったり
J・Jコレクションがバラバラになるのが忍びなかったんでねーか、
JAZZファンのタモリとしては・・・・。
相当な数(一万枚以上と聞いたが・・・)だったらしいから
確かに400万は破格だと思うが。
190189:02/09/18 12:33 ID:???
>>189
スマン!!スレ、間違えた、ユルセ。
191 :02/09/18 13:23 ID:???
>>188
文化を理解できぬ野蛮人。だから日本製品はダメなんだよ。
おまえみたいな輩がいるから・・・
192 :02/09/18 13:35 ID:???
↑これがいい見本だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 14:26 ID:???
>>191
そうだな、40歳くらいになったら君にもわかるよ
若いうちはそう吠えとけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:27 ID:TngzEDiL
ピアノをきくにはそれに近い 素材のスピーカーがいいにきまってるじゃん。

世間の人はいろいろききたいから 困ってるだけジャン。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 17:37 ID:???
すまんが、ピアノに近い素材のスピーカーってどんな物だ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:00 ID:???
>>195
そういうのって、最も感じの悪いレスの付け方だと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:01 ID:???
漏れもそう思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:05 ID:???
鷲もそう思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:05 ID:???
甥丼もそう思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:05 ID:???
接写もそう思う。 
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:38 ID:mOXlKfBy
ピアノ買って、ピアニスト雇ったら良いんでねえの。

貧乏で予算が200マソしかねえんならリースだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:45 ID:???
ピアノコンチェルトも聴きたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:52 ID:???
ホーンでピアノコンチェルト.......恐ろしい....
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 12:41 ID:???
ピアノをバッフルにして、フルレンジユニットでもつけとけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:49 ID:???
家電量販店で普通に見かけるDENONとONKYO。ハイコンポのセットとして一般に出回っているスピーカーで、クラシックのピアノ聴くならどちらがお薦めですか?

アルバイト(電子ピアノね)やってるんで、デノンは安く買えるのですが、実際は音が硬いように感じられたので、迷うところなのです。でも辞める前に安く買ったほうがいいような・・・。

予算はスピーカー2個で7万円以内ですが、他の製品でこれが!というのを教えて頂ければ幸いです。

現在使っているのは、オンキョーのFR−V7という一体型コンポのセットについていたスピーカーですので、まあ、いわばド素人です。
ミケランジェリ、ホロヴィッツあたりを美味く再現してくれるスピーカーを望んでます。

よろしければ、アドバイスください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:52 ID:???
どちらがピアノに近いか良く見極める事だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:56 ID:QHj8SnrW
>>205
どちらも役不足。漏れは強いて言えばオンキョーの方が良いと思うが
自分で聴いて決めれ。

クラシックのピアノをちゃんと再生しようと思うとかなり投資しないとだめ。
スピーカーだけでなくアンプもSACDプレイヤーもちゃんとした物が必要になる。
2個7万円となると、値段の割に、と言う前提を置かないと語れない。
だから、自分で聴いてどちらがより自分のいめー寿にあった音が出るかで決めるのが良いと思う。
208194:02/11/08 01:00 ID:???
ピアノブラック仕上げのスピーカーを買うといい。ピアノのイメージの
おとがするんですよー。どこかのショップで聴いてみな−。
209194:02/11/08 01:17 ID:???
気のせいではありません。どうしてもエンクロージャーも響いてしまいますので
ピアノの響きがしてしまいます。それはキャラクターですがココのレスにはちょうどいいですね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:42 ID:???
2個7万の予算なら、中古を探し回った方が
いいかもね。スペンドールあたりとかね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:47 ID:XPLAkop8
ディナウディオの安いやつにしたら
212赤色LED:02/11/18 11:23 ID:???
概念的、理念的には>>6〜9と6ちゃんねるさんの書き込みで言い尽くされてるようですね、今のところ。
あとは、現実的な具体論でしょうか。
これはピアノの再現の困難さから言って、多種多様なアプローチがあると思う。

質の良いホーンスピーカーを使いこなした時のピアノは確かに魅力的。
FMアコースティックで鳴らす荒れた感じのない佇まいの良い音を聴いたことがあります。
ウィルソンのソフィアという意見が幾つか見られますが私も賛同。
ウィルソンにしては肩の力が抜けてるとこがいい。
システム7もこれまでのものよりも、高音の質感が美しく感じられるようになったし、
ソフィアの様な自然な感じもあって好ましくはなっていますね。
ジェフでグールドなんか聴くといいかも(トランス特有のの美音かな)。
ヴェラティは何と言ってもジャレット。ビル・エヴァンスなんかもいいんじゃないかな。
ムンドのアンプなんか組み合わせると幻想的な感じがさらに増しそう。
その幻想的な方向性を推し進めて、
レッドローズミュージックのSPまで行くと、夢幻の音に浸れそう。
小編成だとフォーカスオーディオも控え目な感じながら良質。
パワー感があるアンプで鳴らしたいところ。
早いパッセージへの追従を考えるとLATの芯のある揺るぎ無い鳴り方も魅力。
ハイファイっぽい感じが強いアンプは避けて自然体の音を狙いたい。
ピアノ独特の生真面目な感じならディナウディオもいいですね。
ただこれはアンプを奢りたくなる。鳴りっぷりのいい音を出すのに苦労しそう。

あと、かつてデンオンから出てたSC-E757という小型SPは、
仕上げがグランドピアノと同じ工程だというのを売りにしていた。
スケールは小さくおとなしい鳴り方だったが、それなりに繊細感を出していて好感を抱いた記憶がある。
ピアノに限定すれば、中古であれば値段も安いでしょうしお買得かも知れません(定価はペア14万円)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:29 ID:???
>>205ヤフーオクのスピーカー一般のパイオニアのところに台形ピアノ仕上げの
スピーカーあり。安くて希望にかなうと思われる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:15 ID:HAa/P3fF
フェイに作って貰え
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:15 ID:???
上でも出たけど、スピーカーはフォーカスなんかが良いよ。
200マンには及ばないけれど・・
ケーブルにACデザイン等を使うとそれらしくなる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:00 ID:???
>>215
ケーブルってRCAのほうでしょうか?
アンプは聴いて良かったお薦めなどありましたか?
当方一応ユーザーなのです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:13 ID:???
>>216
RCAと電源
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:33 ID:e1sNT2/I
やはりピアノ仕上げで好きなSP選んで、後はアンプとか
ケーブルでベストな音に誘導で (´∀`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:58 ID:???
ま、ピアノ仕上げならプラシーボ効果も期待できるね。。

いや、まじで・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 06:08 ID:???
プラシーボ効果もあるが、何より箱鳴り効果期待だろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:40 ID:XZGKjYD+
音楽聴く時はSP見ませんから、お遊びですよピアノ仕上げはw
バイオリン聴くなら見た目でガルネリみたいなノリですね。

どの道、ピアノの分厚い音を出すには少額では厳しいでしょ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:42 ID:???
ガルネリ聴いたことないのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 15:51 ID:???
ピアノに凝り出すと身上つぶすよねえ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 04:25 ID:???
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:37 ID:???
B&Wで聴くピアノは最悪
以前N805使ってた俺が言うんだから間違いない
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 12:57 ID:???
>>225
N805云々よりも
N805クラスでは難しいでしょうね。
227sss:02/12/07 13:00 ID:???
ジャズピアノとクラシックピアノでsp選びも変わってきますね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:25 ID:???
>>226
クラスというか、あの糞ツイーターを作り直さない限りダメ
デザインは好きなんだが、どうにかならんのかねぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:39 ID:???

  じゃあ一体どれがいいのさーーーーー!!!
230sss:02/12/07 13:41 ID:???
sig850はツィーター、かなリファインされてますね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:36 ID:???
クラシックのピアノ、大編成を聞きます。
小型2WAYでは何がお薦めですか?
値段は100万円以下。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:58 ID:J6fnZmpO
アポジーのカリパーシグネチュア。2WAYだ。小型ではないが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:01 ID:???
ソなスも良いとおもわれ
234sss:02/12/08 16:08 ID:xvXPPWiY
 クラシックのピアノ大編成って事はピアノ協奏曲って事でしょうか?
ピアノソロとピアノ協奏曲だとやっぱりsp選びの基準が大きく変わっちゃ
いますね。ソロならガルネリ、B&Wもありでしょうが。
 私はWilsonBeneshのDiscoverlyを一押しします。専用台と一体ですから
台選びに困る事もありませんし、デザインも美しい。
Dレンジも広く密度感があっていいですよ〜。
ttp://www.stellavox-japan.co.jp/wb/
235231:02/12/08 22:19 ID:???
>>231
すんません。最近クラシック聞き出したもんで(恥笑)
これじゃあ書き方が変でしたね。
ピアノはソロです。
大編成はピアノとは別物です。

中古ですがガルネリは候補の筆頭として考えて居りました。
ソナスは弦は良いって聞くけど、ピアノはどうかなと思ってました。
ソロならそこそこイケルみたいですね。
大編成はチョット厳しいのかな?

中古の良いのが有れば是非欲しいです。
C-AUDIOにでも御願いしてみようかな。
236231:02/12/08 22:22 ID:???
ありゃりゃ自分にレス付けちゃいました。
>>231>>234
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:25 ID:EE3l+qIg
ヤマハのピアノ聴くならNS-2000にしとけ。
スタンウェイのピアノ聴くならDS-A1にしとけ。
漏れ程度ではそれしかわからん。(w
238名無しさん:03/01/05 02:31 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 09:44 ID:???
ピアノメーカーのSPにしとけば。
他メーカーは八方美人、それはそれでいいのだ。
240山崎渉
(^^)