DVD-A総合スレッド (´・ω・`)ショボーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:35 ID:???
やっぱりユニバーサルミュージックのSACD発売は致命的でしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:20 ID:fa1d4J9Y
>>397
んなこたね。
今般言われてる奴は外版では出ちゃってる奴も多いしな。
しかもユニバはDVD-Aも出すって公言しとるし。
399bloom:03/04/22 23:21 ID:euBU6vhw
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:22 ID:???
もぐもぐ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな .................
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:30 ID:???
read.cgi復活カキコ
やっと惑星がHMVから来やがった
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:48 ID:???
                                     ハニャーーーーーン!!
                               ヽ/⌒ヽ、  ムショクショボ カッパッパラパー ハ
                               と__) ∧∧ アボーン シチャエ!!
                         三 ≡ 二 ミ ヽ(#゚ 0゚) 从ノ
                       彡"         ヽ)"U=l二二二l
     _____         //              ;,'W;'`⊃w`
    /|     ./\    ⌒///                ";∵゚'ω゚)、`, !!カパァァァァァァァァァァ!!ショーーーボーーーン!!??
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  (⌒/ / `))               【(つ`;''づ
    |____|/  ´(⌒il| l! ⌒)   
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:50 ID:???
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。ω。) < ♪〜貼り貼り振れハイリホ〜♪
 (つ旦と)   \__貼り貼り振れホホ〜♪(スレ)大きく熟れYo〜♪____________
 と_)_)    \  ○大ハンバァーグ♪
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:51 ID:???
          ||                 ,.,
          ||
          || ショボーンはかわい(;´・ω・゚ζ;;ら愛されるべきです。
          ||  さぁ、今日もみん⊂:†;;†;@;;ましょう。
        / E[]ヨ        :);†,;;†;:
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_ノ @ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      :    :
                    ;;.’;,∴;.’;:;∴@つ;,;;.’;,
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:51 ID:???
              ∧_∧ 
     グリッ!!グリッ!!  ( 。ω。`)<フィストファーーーック!!!
       /■ヽ ⌒)二   と)
     ⊂(>д<;)っ∪ (_(_つ
     アアッ!!イイデチィィ!デソウデチィィィィィ!!





                        アララ…
                      ∧_∧ 
        ズルズルズルゥゥゥッ!!   (゚'ω。` )<絡まったちゃったね… お茶どうぞ
       /■ヽ ⌒)∞∞∞∞∞⊂二  と)
     ⊂(;Д; )っ∪         (_(_つ |Щ_ _
  ワチョッ?ヒギィィィッ!!ヒギャァァァァァァ!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 10:05 ID:UylkyFL6
これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:13 ID:???
 (´・ω・`)ノ フリフリ
 く(   )     ∧,,,,-‐―、
  ノω>  ))  (゚- ゚;;);;; ;;; ;;)〜
 
  (´゚'ω`゚')ノ ギャー!
   く(へ ),,,, 
    ※皿゚;;);; ;; ;;)〜≡=-
       ガブ
 
   (゚'ω`゚')            ムシャムシャ
   /( /)          /,,,,-‐―、
    く''''ヽ ポトポト   ε皿゚;;);; ;; ;;)〜
      ’;
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:01 ID:???
   漏れの内臓ヤル
    ∧、、,,,∧        ∧∧∧
   (,,´゚;;ω。`)___     ( ΘДΘ`) ウマウマ・・・・
   ( ヽ ,,  _§)    (⊃§⊂ )
    |ヽ_)‰;|  §     | §  |
   | | ,; |  §      |  |   |     ,,,,,,_,,,,
   (___)__)  §     (_(__)    (´゚,ω。`) ∧ ∧ ωωω
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:27 ID:???

おまいら「十勝野」は買ったんだろうな!
410 :03/04/29 12:29 ID:HVFSa/NE
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:40 ID:???
Warner/Rhinoのリリーススピードが鈍ってる…
オリジナルアーチストやスタッフ(プロデューサ/エンジニア含む)に
タッチさせる、という路線の限界か??

ところでQueenのDVD-A第2弾誰か手に入れた?
こっちはDTSエンタテイメントレーベルだと思うけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:29 ID:???
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`~ω~´) ∫ < スカトロやるぽ?
 (つ ηつ●    \_______________
 と__)ω(_) ∫プーン
⊂二●,●●二⊃ ∞〜
 ⊂________⊃


クサイクサイ(;~ω、~)σ●
汚ケツノアナトジロ!!(;+ω、+)σσσ*~
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:28 ID:???
( ゚'ω゜)ノ――――@ ショボーン
( ゚'ω゜)ノ@ パシッ
( ゚'ω゜)ノ――――――――@ ショボボーン
( ゚'ω゜)ノ@ パシッ
( ゚'ω゜)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
( ゚'ω(@≡  ビシッ !
(:.;゚;ω(;:;`)ショボーン
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:23 ID:???
>>409
はなっからうちのリファレンスですが何か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:02 ID:???
これかDVD-AudioかSACDがかかるプレーヤを買いたいんですが、
それぞれの将来性は、本当のところどんな状況なんでしょうか。
ソフトのリリースを見るとどうもSACD優勢みたいですが、
ハードの販売台数で言えばDVD-Audioを再生できるものの方が圧倒的に多いみたいで、
もしかすると今後DVD-Audioも急激に増えるかもしれないし。
ユニバーサルプレーヤにすると選択肢が少ないので、
マジでどちらにするか踏ん切りがつかず、かといっていまさらCDオンリーを買うのも・・・

大勢が決するまであとどれくらいかかるんでしょうね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:03 ID:Jv4difmE
>>415
漏れの場合、両方のプレーヤーを持ってるけど、所有ソフトの枚数は
SACD90枚に対しDVD-A15枚と大きな差が付いている。

漏れの場合、マルチ再生環境がないので、DVD-Aはソフト購入の幅
が狭くなっちまうのよ。ハード側でのダウンミックスは定位がぐちゃぐちゃで
聴いてられない。SACDはその点、2ch環境でも心配ない。

両フォーマットの優位性とか音楽の好みとか、いろいろな議論があるけど、
現状での現実的問題として、マルチをやる気があるかどうか、
というのが一つの分かれ目だと思うよ。
417415:03/05/10 23:19 ID:???
ああ、そうでした。
2CHでいくか、マルチに手を出すか、というもう一つ別な選択肢もありましたね。
418age:03/05/11 00:29 ID:60D6eoKY
>>415
クラシックがメインなら、しばらくはSACD残るんじゃない?
J−POPは期待薄かと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:49 ID:???
>>415
DVD-AudioやSACDが少しでも気になるんだったら、
ユニバーサルプレイヤーにしといた方がいいと思う。
ソフトの方はおそらく通常のCDかDVD-VIDEOがほとんどで、
DVD-AudioやSACDはホンの少しだけでしょ?
だとしたら現時点ではDVD-AudioやSACDがホンのオマケ的に
聴けるユニバーサルプレイヤーがいいのでは。
自分が所有するソースの中で新フォーマットが過半数を占めるように
なったらまた考え直すと言うことで。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:07 ID:???
ユニバーサルよりSACD単独の方が、
間違いなく、いい音なんだけど・・・
どちらか普及するかを考えるより、どっちが欲しいかで決めるべきでは。
あっ、スレ違いスマソ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:40 ID:???
まあ単独の方が音がいいのはわかるが、
今では所詮数十枚のソフト専用機だし・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:45 ID:???
まあ、そこは考え方次第でしょ。
いい音が聴きたくてわざわざ買うんだから、いい音がする方を選ぶのは当たり前。
ただ鳴るだけでいいんなら、初めからCDで聴いてりゃいいわけで。
423415:03/05/11 19:52 ID:???
>>418
聴くのはクラシックメインです。
だからよけいSACDやDVD-Audioが気になるわけで。

>>419
ユニバーサルプレーヤーが無難というのは判るんですが・・・
現状、ソフトではSACDが優位にあるわけですが、
>>420にもあるとおり、同じお金を払うなら、SACDプレーヤでワンランク上の物が
買えることを考えると、現時点でのみ考えるとSACDプレーヤが妥当と思えます。
ところが、ベータマックスだって最初はVHSに対して互角か優位にあったことを考えると、
いつの間にかDVD-Audioが形勢逆転、ということもあり得ないとは言えないと思うわけです。
何しろピュアオーディオに限定せず、再生可能な装置の普及率という意味では、SACDよりDVD-Audioの方が
遙かに優位にあるわけですよね。

せっかく高額のプレーヤを買ったのに、その後ソフトが先細りになってしまったら
なんだかお金をどぶに捨てたような気持ちになってしまいます。

やっぱりあと1年くらい様子を見た方がいいのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:10 ID:???
いや、別にセガサターン買った人もプレステ買えるわけで・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:29 ID:???
>>423
DVD-A再生環境の普及率は確かに高いが、
そのユーザーたちがDVD-Aという物の存在を認識している率は恐ろしく低いぞ。

いずれにしても、そんなに迷うような人は買わない方がいいと思う。
きっと買ってからも不安な日々が続いてしまう。
新しい物好きな性格と、心配性な性格は両立し得ないよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:34 ID:???
SACD買ったけど、将来はどうこう思うことなく、今が幸せな音楽ライフだぞ。
427419=421:03/05/11 22:11 ID:???
>>424
そのくらいの値段だったらいいんだけど、数十万もするとなると、
なかなか踏ん切りは付かないです。

>>425
あー、でもそろそろ何かデジタルディスクの再生装置が必要なんですが、
新しいCD専用プレーヤ買うのも今更って感じで。

うじうじ悩むより>>426のように買って楽しんで将来のことはそのとき考える、
って決断が出来ればいいんだけど、そうなるとやっぱりクラヲタはSACDだなあ。
ユニバーサルミュージック(DG、Philips等)が今のところSACDしか出さないのは大きいです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:42 ID:???
>>427
背中押してやるために1つ書くと、
SACDプレイヤーもDVD-Aプレイヤーも、CDもしくはDVD-Videoという、
完全に普及しきったメディアを再生できるという点。
これはベータやVHSとは同列には扱えない。

たぶん今持っているプレイヤーは古い物なんだろうから、
新しいプレイヤーに買い換えれば旧メディアの環境向上にもつながるし、
無駄にはならないでしょう。

そこまで迷うということは、もしかして金ないの?
SACDやDVD-Aはソフト代もかかるから、
それなりに経済力がないと、ハードを買ったあとに息切れしてしまうよ。
429427:03/05/12 00:06 ID:???
すいません、427ですが、419=421じゃなくて415=417=423=427でした。

>>428
>もしかして金ないの?

い、いきなり核心を・・・

金がないわけじゃないけど、プレーヤ買ったらアンプも買い換えたいし、スピーカも・・・。
(昔はフルサイズの単品オーディオだったんだけど、今はK's7002シリーズにALR/Jordan EntryMなんです)

いま購入を考えてるのは、
プレーヤEsoteric DV-50
アンプEAR 869またはEAR899
スピーカB&W Nautilus805またはNautilus804
(しめて100-120万くらいで納まるはず)
って感じなんですが、このプレーヤ部分、SACDでいいとなると、
DENON DCD-SA10とかMarantzSA-14Ver.2とかSA-17S1とか、
ちょっと高いけどMusical Fidelityの新製品とかも選択肢になりそうで。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:27 ID:Wo0Sai3C
>>429
ひぇ〜!
まぁご謙遜を・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:32 ID:???
悩む間に買ってしまおう。1週間後に事故で死ぬことだってありうる。
4322:03/05/12 12:23 ID:???
>>1
まだショボーンやってんのか!?いいかげん立ち直ったら?(もぐを見習え
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:46 ID:???
test
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:01 ID:VVAm0rtV
DVDオーディオってデジタル出力されてるの?
例えばDVDオーディオで聴いてる音楽をCD-Rに録音する事は出来ないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:04 ID:???
アナログで録音しろ。
436434:03/05/12 13:08 ID:???
>>435
やっぱそもそもDVDはコピー出来ないようになってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:26 ID:???
デジタルでは出来ないだろうね。
出来たところで、CD-Rに焼くならデジタルでもアナログでも大して変わらないだろう。
438434:03/05/12 13:33 ID:???
じゃあ上質のアナログケーブルとA/Dコンバーター使って、CD-Rデッキに送って録音するしかないね・・。
出来るだけ高音質に録音したいし。
アナログからDVDオーディオの音をCD-Rに録音するのは違法じゃないんだよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:42 ID:???
自分だけが聴いてるなら、だったはず
440434:03/05/12 13:45 ID:???
>>439
サンクス!
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:07 ID:???
デジタル出力はサンプリングレート48kHz上限で出力されます。
24bit/192kHz録音でもfsコンバーターを通して48kHzにダウンコンバートされます。
442428:03/05/12 22:13 ID:???
>>429
なんだ、お金持ちじゃないっすかー。
だったら、迷うのも楽しみのうち、ってことで放置プレイの刑。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:08 ID:???
>>441
それってDVD-VIDEOも該当するの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:50 ID:???
>>441
安物のサンプリング・レート・コンバーターを通すのはイクナイと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:14 ID:iyWQoMAq
最近のDVDPで有れば、DVD-Videoの音声デジタル出力を96のままで出すか
48に下げるかは選択可能なものが多いと思うんだけど。
マアこないだまでのAVアンプが96受けらんないのが多かったとかいう事情の
せいかと。
))441は192に言及してるとこからしてDVD-Audioの話として言ってると思うん
だけど、そもそも192そのままで受けれるアンプが有るのかって問題だよな。
446