最大効果をあげるためのアースの取り方 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

アースを取れば音が良くなると言われているけど、どうやって
取ればいいの?

大地アース、RE-9(II)、テスラクランプと色々方法があるけど
どれがいいの?

過去スレ

最大効果をあげるためのアースの取り方
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009469033/

関連サイト
SUPER EARTH LINK
http://www.escort.co.jp/usr/gr98/

テスラクランプ
http://www.hmi-jp.com/index.html

実用ノイズ対策技術
http://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/qaroom.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:39 ID:???
馬鹿。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:40 ID:???
まだやるの?飽きた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:42 ID:???
つーかスレタイが、

地面に繋がなくてもア○スはア○スだ。

じゃ無いのはなぜだ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:43 ID:???
タイトルが違うぞ。
「地面に繋がなくてもアースはアースだ。」だろ。
61:02/05/06 20:44 ID:???
>>4 >>5

却下。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:48 ID:???
>>1
お前を却下。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:48 ID:???
アヌス?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:49 ID:???
「アースだよもん」

はダメ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:50 ID:???
アヌスでアースを取ります
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:59 ID:???
アース=接地、地=大地、
大地=無限大量の電荷を受け入れ貯めることができる処。 
つまり、いくら電流を流し込んでも電位が変わらない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:01 ID:???
>>10
火傷したぞゴルァ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:09 ID:???
病み付きになりますよ・・ククク
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:09 ID:???
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:10 ID:???
ごめん、1000取っちゃったよ・・ワリ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:46 ID:iCTAEeG2
ケンカはやめて〜
二人をとめて〜

みんななかよくね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:47 ID:???
1がなんか図に乗ってるんでヤ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:51 ID:???
>11
それ、別付けアンプで強制的に引き抜ける気が。
本質的には何の役にも立たんが、迷信器具向けにはよいと思われ(w






ダメ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:02 ID:???
>>11
大地は抵抗が大きいから電流なんて殆ど流れないし、
同じ理由で電位も安定しないぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:05 ID:???
>>19
ヴァカ発見!
雷の膨大な電力を吸い込めるのは大地だけだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:29 ID:RFPtrcYg
>>20
アフォ発見!
雷ってのは大気と大地の電位差を解消するために放電するんだから、
大気から大地に稲妻が走るのは自明だろ。

しかも全然吸収できずに大地アースを取ってる機器を焼くし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:55 ID:???
タイトルは、「如何にインチキ商品を売るか」
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:09 ID:???
>>21
地球は現実的に最大物質なので便宜的に大きな電流も吸収して0電位を
保てるものとする。もちろん接地抵抗は0オームではないし地電流も
流れているので厳密には電位0ボルトではないが、他に大地ほど大きな
物質はこの地上にはないので大地を安定した0ボルトとみなしている。
ただし、これは感電防止等の安全アースで弱電流の信号アースはケース等
の筐体アースで充分。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:22 ID:???
「最大効果をあげるためのアースの取り方」で語り尽くされたと思うが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:37 ID:sGg9/vwU
>>23
見当はずれ。
話の内容が分かってたら、こんなもの引用しない筈。

自分の言葉で書けないのは理解出来てない証拠だね。
俺が反論しても、お前の頭じゃ理解出来ないから放置する。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:39 ID:sGg9/vwU
>>23
というか、反論になってない。
全然別のことを言ってるだけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:45 ID:???
反論でも見当外れでも一応ちゃんとした説明文になっている
からまだマシ。煽りだけのレスのほうがはるかにうざいから、反論の反論してみろよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:17 ID:83zWEbQ2
ねえみんな、アコリバでもテスラでも
シャーシ電位は確実に下がるわけだが
それは音にいいの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:22 ID:vpaqhTdA
>>28
基本的には良い事です、しかし、アコリバやテスラを使わなくても
もっと安上がりな方法があります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:24 ID:83zWEbQ2
>29
なになに?
ねえ、それってなに?
いや、それってなんなのですか?
もしよろしかったら
こそっと教えてください
(またケンカになるといけないから内緒で)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:02 ID:???
>>30

電線で筐体とコンセントの中性線側をつなげるだけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:04 ID:vpaqhTdA
>>31
代返3Q
3330:02/05/07 02:56 ID:???
>31
そ、それってGNDのこと・・・?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:34 ID:???
>>28
シャーシ電位ってどことどこの電位のこと?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:30 ID:???
本物のアースと筐体の間
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:59 ID:???
>>34
壁コンのHOT側(中性線でない方)と筐体間の電圧を測った時、
値が大きいほど筐体電位が低い事になる。
3736:02/05/08 06:20 ID:???
>>34
テスラ(RE-9も)や中性線アース使えば当然100Vになる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:07 ID:???
まだアースのことがわかってないヤシがたくさんいるんだな。
わかってない奴らは何も考えないで大地アース引いとけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:56 ID:???
アホだらけやん。このスレッド。

ホットと筐体の電位計ってどんな意味があるんだ?(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:19 ID:???
真空管アンプにテスラ使ったら誰が聞いても分るレベルでノイズなくなったけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:24 ID:???
>>38&>>39
筐体電位ってどうやって測るのですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:27 ID:BG.RAl52
>>40
不思議ではない。
>>28>>29を読め。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 05:42 ID:pLqgCr0o
>38
ただ大地アース引けばいいと思ってるお前こそアースの事何も解っちゃいないな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 05:56 ID:???
>>39
それでは聞く、筐体電位はどうやって測るんだ、
地面と筐体間なんてつまらん事言うなよ、
そんな事100も承知してる事だからな。
AC電源の中性線側が対地アースされているから
筐体−対地間電位が分かるのだからな。
ヨタ飛ばすんなら、良く考えてからやれよな、アホが!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:14 ID:???
>>43
よくわかってないヤシに言ってるんだからいいんだよ。
わかってなくてもやらないよりやったほうが効果があればいいに決まってる。
それくらいわからんのか、アホ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:08 ID:iB9QLrz6
>45
タコ。ド素人がインチキ大地アース引いた所で何の効果もないかもしくはハムらせる
だけや。
電気工事業者が厳密に接地抵抗出したって思った効果得られんか、逆にノイズ拾うのが
大地アースや。
黙ってアースリンク使ってなはれ。仮想だが確実にアース効果得られるのはこっちや。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:59 ID:???
>>40
元々誰が聴いてもわかるくらいのレベルでノイズが乗ってるのは問題だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:04 ID:???
>>46
こら、ドシロウトをバカにするなよ。たかがアース線出すだけで
みんなが工事屋に頼むとでも思ってるのか。うぬぼれんな。
電柱から出てるアース線の方が、ノイズの点では見えない分だけ
信頼できないぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:40 ID:???
俺は好条件な大地アースと直結による中性線アースの両方を試したが、
どっちもノイズが聞こえるようになって逆効果だった。
まさか一周して元に戻るとは・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:46 ID:???
>>49
こればっかはヤッテ見なけりゃ分からない、壁コンの極性合わせとおんなじ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:16 ID:???
>>49
それはもう引越すしかないでしょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:53 ID:???
都会で周囲がアスファルトでは良好なアースは望み薄!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:45 ID:lY0CSXSk
>48
おいおい、中性線の事信頼しなくてどうすんだよ。
それがまともじゃなければ,電力供給自体成り立たなくなるだろ。
お前さん、ノイズが乗ってくるのはホット側と勘違いしてるんじゃないの?
中性線にノイズ逆流してくるようならかなりお前さんちの電源事情問題だぞ。
東電なり関西電力なりがいかに厳密な接地工事をしてるかの意味をもう一度
考えな。
それから素人アースの1番の盲点は接地抵抗以外にアース線の引き回しに
よってアース線がアンテナになってしまうという事を知らない事だね。
少なくとも俺様はRE-9を20軒近くの家で試したが効果がなかったり、ノイズ
発生した事はなかったね。
逆に自分で大地アース引いたり、水道管に繋いだりしてハムらせた奴はたくさん
知っている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:22 ID:???
>>53
はいはい、業者さんは逝ってね。中性線なんて言い方、普通はしないよ。
コンセントならコールド側、アースならグランド線だろ。
だいたいアースの話してるんだからホット側の勘違いなんてあるわけないだろ。
それにアースの引き回し問題は個々の事情が違うから人それぞれだろうが。
1Fですぐ地面に面してるところなら1mもいらないだろう。
どうして誰もがアースを長々と引き回すと思い込むかなあ。
ハムが乗ったら誰だってまずいと思うだろうが。ドシロウトだってそれくらいは
聞けばわかるんだから業者のアドバイスなんか不要だと思うがな。
自分だけが偉いわけじゃないんだぞ、こら。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:22 ID:TDiSoyIo
>54
アース線1mという事は自分の部屋の床に穴開けて縁の下にでもアース棒でも
埋めるのかな?
どんなもの埋めるのか知らないけど,オーディオに適した良質な接地アースは
まず素人じゃ無理だよ。
業者ですら失敗の連続なんだから。
で、実際に>54あなたは自分で接地アース取ってみたの?
で,実際に接地抵抗どれだけ落ちた?シャーシ電位もきちんと落ちた?
音質も確実に向上した?アマチュア無線とか飛び込んで来なかった?
そのインチキアース線をどこにどうやって接続してるの?
アースループ作らないできちんと1点アースで落としてやらないと逆効果
なんだよ。本当に解ってもの言ってる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:25 ID:fixtUSQM
まままあままあままあまあまあ
けんかごしはよくない
みんな、おおお、おちつけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:31 ID:TDiSoyIo
追加して言えば
そのインチキアースの近くにエアコンとか洗濯機のアースとか落ちてない?
逆にノイズ拾うよ。
ちゃんと絶縁抵抗計とかで計測してるの?接地抵抗そうとう低くないと逆に
オーディオにノイズ流し込むよ。
よく昔から接地抵抗落とすには人糞を撒けと言ったらしいが、>54君の場合
田舎暮しみたいだから,汲み取り式便所の肥溜めの中にでもアース棒突っ込んで
おくのがいいかもしれないな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:53 ID:???
>>57
心配しなくてもうちのアースはノイズなんか出てない。
それにノイズノイズって言ってるけど、ボリュームがばっと開けても
アースを付けたときとはずしたときのノイズの差はないよ。
オーディオに使うアースなんてのはその程度で充分だろ。
工場や発電所立てるわけじゃないんだからな。
業者は儲からなくて悪いな(笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:54 ID:???
>>54
>中性線なんて言い方、普通はしないよ。

ここではみんな「中性線」って言ってるぞ。

>コンセントならコールド側、アースならグランド線だろ。

表現が悪すぎる。
まじな話、何が言いたいのかすら分からない。

コールド側って言うと単相三線の-100の方を指す場合があるし、
グランド線と言うと暗黙にシグナルグランドを指しちゃう。

話が混乱しないように、みんなあえて「中性線」って言ってるわけ。
(そういや前スレで「アース」って言葉を勘違いしてた人もいたな・・・)

ちなみに俺の知ってる業者さんは「コモン」って呼んでたね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:11 ID:???
>>59
いや「みんな」は言ってない。誇大表現は良くないな。
コールドとかグランドという言い方がわからないとしたら、
少なくともアンプなどの電気回路は知らないようだね。
まあ電気工事屋なら知らなくてもいいかもしれないが。
だいたい三相を直接扱うなんてこと、普通の家庭でやるか?
仮に配電盤に来てたとしても、いじるには工事士の資格がいるだろ。
オーディオオタがやることじゃない。
そんなところの「中性線」とやらにつなぐことを勧めるようなことを
言うのもどうかしてる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:11 ID:???
ところでアース線は普通、緑のスケアー線を使うが長くなれば色々な誘導を
拾うため、アースをはずすことが多いがこのアース線に同軸ケーブルを
使い(芯線の太い50オーム=5Dタイプがよい)片側は芯線と網線を短絡
して接地し、もう片側は網線は開放して芯線のみ機器のアースとする。
そうすれば網線はシールドとして働き誘導から逃げられる。というような
ことを今している。しかしさまざまな要因が複雑に絡むようで必ずうまくいく
とは限らないが、アースがうまく働かないときは、試して見られてはいかが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:27 ID:TDiSoyIo
>58
な〜んだ、お前さんのはラジカセレベルだったって訳ね。
それなら汲み取り式便所の肥溜めアースで充分だわ。
真っ当なシステムなら良質なアースやRE−9による圧倒的なSNの向上は
絶対に聴き取れるはずなんだなこれが。
>60
直接中性線に繋ぐのはやってないが中性線を利用する方式のRE−9やテスラ
クランプが仮想アースとして効果抜群なのは事実だから仕方ないっしょ。
あんた電気工事業者?オーディオオタじゃないならこんなとこ見に来ないでね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:43 ID:???
煽るなって・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:15 ID:???
>>60
>少なくともアンプなどの電気回路は知らないようだね。

そう言う発言が出るって事は、知らないのはそっち。

>だいたい三相を直接扱うなんてこと、普通の家庭でやるか?

俺が言ってるのは単相三線だよ。(そのくらいは勉強しておいてくれ)
だいたい三相の場合は“コールド”なんて無いぞ。

>そんなところの「中性線」とやらにつなぐことを勧めるようなことを
>言うのもどうかしてる。

別に勧めてないけど?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:38 ID:???
なるほど、こういうところで電気屋と技術屋の意見の相違があるから
日本じゃいつまでもグランドが一般的にならないんだね。
特定の単語に対する意味より音の事を第一に考えたらどうなの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:34 ID:???
解っている人は良いけど、整理しときます。
電灯線は<単相100V><単相3線200V>が普通使われます。
<3相200V>は電力線で3相モーターなどを使う場合の為で、
200Vの交流が、位相が120度ずつずれて送られてきます。
一般家庭に引き込まれる事はまず有りません。
<単相3線200V>は中性線を基準に100V/100Vで200Vと言う事です。
中性線は接地されています。
<単相100V>の場合は供給側で接地されている方
(大抵はトランスの乗った電柱の真下で接地されている)を
中性線と言っています。
AC電源線でHOT/COLDと言う言い方は、平衡伝送と形が同じなので
便宜上使っているだけで、正式には通用しません。
電力会社に問い合わせる時、HOT/COLDなどと言っても
何ですか、それ?と聞き返されるだけです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:52 ID:???
>>65
>なるほど、こういうところで電気屋と技術屋の意見の相違があるから

「電気屋」って電気工事士の事を言ってるのか?
とすると電気工事士は技術屋だから「意見の相違」は有り得ないし・・・
まさか街の電気屋さんと街の工場の人の意見の相違なんて事じゃないよな?
ってか、意味が判らないぞ!

>日本じゃいつまでもグランドが一般的にならないんだね。

「グラント」ってコンセントのアース端子のことが言いたいのか?
普通そんな言い方しないが、まあアース端子だと仮定して話を進めると、
海外のコンセントにアース端子があるのはあくまで感電防止のため。
世界一低電圧な日本ではアース端子が必須じゃないってのがその理由。
(最近普及してきた200Vでは必須)

>特定の単語に対する意味より音の事を第一に考えたらどうなの?

言葉が曖昧じゃ会話が成り立たないんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:03 ID:???
なるほど
66,67あなたたちが正しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:08 ID:???
90よ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:09 ID:???
このスレではオーオタが片手間で得た知識でアースを語ろうとしてます。
専門家の話を聞き入れず、音楽性とかワケのわからない事をほざきます。
オーディオの世界ではこの手の輩を業者がカモにするのです。

>>65がその代表例
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:31 ID:???
オレはべつにアースを語ろうとしていないが?
まーそんなにカリカリするなよ。キミから見たらどうせ素人だけど
べつに発言しちゃだめってことはないだろ。ここはキミの掲示板?
もう文句は聞き飽きたから、じゃあ玄人さんのワケのわかる説明よろしく。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:47 ID:???
このスレに書いてある事は少なくとも、音質向上に繋がる意見が全く無いのが
無意味というかナンチュウか。

何を何処にどう繋ぐとこういう音になる、という事をなぜ誰も
書かないんだ。
所詮、本でも見て知ったかぶっているだけだろう。>>ALL
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:19 ID:1JmwhpLc
65=71です。
結局そういうことかな。べつにオレは自宅のアースを規格に準拠する
アースにしたいわけじゃない。そういうアースがプロでも難しいのは
わかったけど、規格に達してないアースでも良し悪しの差はあっても
効果があるのは何度も体験してる。
そこで、こんな無知なオレにでも説明してくれるとありがたいのだが・・・
ぜひ専門家の意見を聞きたい。

ついでにオレは業者のカモだということも分かってる。
だからここを読んでいるんだが・・・
70の意見に期待してるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 12:26 ID:SxbIyyaI
すみませんが、以下の事で素人ながら気になることがありますので、
分かる方はお知らせ下さい。セパレートアンプでプリ+パワーでつないで、
使っているのですが、必ず、電源投入時「ぼっ」という、ぎこちない音が
しています。改善方法はないでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:48 ID:???
>>74

仕様です。
というより、スレ違いです。

解決方法
電源を入れっぱなしにして置く。
これで、2度とボッという音はしないでしょう。
それより、何で電源を切るの???????
76ddddddddd:02/05/12 13:04 ID:???
??????????????
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:09 ID:???
>>72
このスレの何見てるんだ?
耳に聞こえるノイズが減るって事は、つまり音質の向上だろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:37 ID:???
テスラ使ってもほんとに電源に悪影響ないのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:35 ID:r5z2YHOg
そもそも何でアースをとらなければならないのですか?又はなんでアースをとら
なくてもいいのですか?
はたまた、3Pの電源コードと筐体の後ろにあるアース端子との関係は?
教えて。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:04 ID:???
このスレは電気工事屋のスレになりました。
オーディオ機器に接続する方法や、アースの音に対する影響について
書いてはいけません。
中性線が一番いいらしいので、皆さんそこにつないで下さい。
アースについてはこれで全て解決だそうです(ワラっちゃうけど)。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:34 ID:???
>>80
妙な煽りだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:52 ID:???
>>81
彼の小さな脳では理解出来なくって拒絶反応を起こしたんだよ。
アフォはほっとけ(W
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:14 ID:???
>>80
その1から読み直しておいで・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:28 ID:???
でもさ、海外製品で3ピンある線はどれをどれにつなげばいいのかな。
中性線につなげるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:50 ID:???
大地アースがないときって、アンプのプラグの極性を合わせて使うのが
常識だと思うんだけど、それってアコリバとかテスラ使うのと同じなんじゃないですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:06 ID:???
テスラは極性合わせる仕事はしない
テスラのコンセント逆につなげば、
テスラのタップにはやっぱりホット/コールド逆にでてくるYO
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:39 ID:???
>>79
>そもそも何でアースをとらなければならないのですか?又はなんでアースをとら
>なくてもいいのですか?

殆ど全てのオーディオ機器は筐体が金属でできており、これが電磁波を遮る役割をします。
ただこれだけの質量では充分とは言えず何か大きな導体と電気的に接続する必要が有り、
その手近で最も大きな導体を探すと、第一候補は“大地”となる訳です。

>はたまた、3Pの電源コードと筐体の後ろにあるアース端子との関係は?
>教えて。。。

基本的にはどちらも同じなのですが・・・
アンプの裏にあるGND端子は主にレコードプレイヤー用です。(そうでない場合もあります)
機器内部の配線を個別に見ないとわかりませんが、どちらかといえば
電源コードのアース端子の方が接地に適している場合が多いと思います。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:46 ID:j8IT1Tz6
>85 困ったちゃん。 こういう勘違いさん多いよね。

より低いシャーシ電位にするために極性合わせの作業は必要だが、逆相,正相の
差はたいがい数V程度でしかない。
RE-9を使った場合、数十Vあった電位が1V以下にまで一気に落とせる事がある。
極性合わせの数V程度の差でもかなりの音質向上する訳だから、RE-9で数十V単位
で電位落とせれば劇的な効果あるの当然な訳さ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:51 ID:j8IT1Tz6
>87 知ったかぶりちゃん。

電源コードのアース端子だと最近は(特に国産品は)機材のACインレットの
アース端子にアースを落としていないものが非常に多いため、電源でアース
を落とせないものが多いんだよ。
また、国産の電源ケーブルメーカーの殆どは3Pの電源プラグを使用しながら
アース線はあえて結線していないものが多い。
これは、下手に電源でアースを落とすと、ハムる事が多いからなんだって。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:52 ID:???
おっ!さすが販売元 良い解説だ
んなことよりウィルスメールばら撒かないようにナ
事務の女の子困っていたぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:26 ID:???
>>89
知ったかぶっていい加減な事言うな。
3Pインレットが付いたやつはインレットのアース端子でアースがとれるぞ。
悔しかったら3Pインレットでアースがとれないメーカーを3つ以上挙げてみやがれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:28 ID:???
>>88
で、その劇的な効果のせいで、ブレーカーまで落ちる・・・と。
コワ〜〜。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:30 ID:???
でも、うちはちゃんと結線されてますよ。特殊な例かな?
普通にアース端子に機器のグランドをつなげるとやかましい感じが
消えて上も下もすーっと伸びるように鳴ってくれました。
やっぱケースバイケースなんでしょうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:36 ID:raupKYMc
>91
マランツ、デノン、パイオニア、オンキョー、東芝、ヤマハなどなど
多数あり。
マランツなどは最近は3Pインレットのアースピンを抜いているね。
機材の蓋開けてみてみなよ。インレットにアース結線してないものが
殆どなのがわかるから。

>92
それは君,使い方間違ってるだけ。ブレーカー落とすバカは説明書ちゃんと読もうね。

                提供 関口機械販売
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:38 ID:???
で、みなさんちゃんと中性線につないでるんですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:58 ID:???
>>89
>また、国産の電源ケーブルメーカーの殆どは3Pの電源プラグを使用しながら
>アース線はあえて結線していないものが多い。

ですから「機器内部の配線を個別に見ないとわかりませんが」と断ってますが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:02 ID:???
>>94
東芝に3Pインレットが付いたやつってあったっけ?
9898:02/05/13 01:07 ID:???
                    ||
                    Λ||Λ
.                   ( / ⌒ヽ
.                    | |   |
..                    ∪ 亅|
                     | | |
                     ∪∪
.                      :
.                      :
.                      .
.                      .
.                      :
.                      .
.                      :
.                     ・
                 ・  .  ;  . ・
                   ,,∴ .; ∴ ,, ,
                  "" ¨━¨ "''"
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:19 ID:eU02D92M
TEAC STAX はつながってるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:26 ID:???
100?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:31 ID:???
101!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:23 ID:rtSVCQA.
うちのは全部海外のものばかりだから3Pはすべて結線されてる。
どの機器もアースの効果は大きい。
3芯を基本に設計されているから海外製品を使ってるヒトは
一度つなげて見ることをお奨めする。
このさい、RE−9でもテスラでもいいけど(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:01 ID:FvPK9XLY
>102
そうだよねえ、アースの効果は大きいよねえ。
だけどさ、いい気になって全部の機材,電源でアース落としちゃったら
微妙なアースループ形成してひょっとしたらいまいち音質落としてる
かもしれないよお。
もちろん,君のシステムがそこまで微妙な違いが聴き取れるレベルだったら
の話だけどねえ。
悪い事言わないから、1度電源でアースを落とすのは1台だけにして
他の機材はアース浮かせて1点アースにして聴いてみなよ。
きっと更にクオリティが上がると思うよお。
もちろん、君のシステムがそこまで聴き取れるレベルだったらだけどねえ。
うん、やっぱ君のような人こそ簡単に1点アースが実現出来るRE-9を使う
べきかもしれないねえ。

               提供  関口機械販売 
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:02 ID:???
>>99
おれが使っている25Xsの場合、本体Gピンは筐体とは繋がっていない、
中は見てないがテスターで当たっても、何処とも繋がっていない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:12 ID:rtSVCQA.
はーい、いまからやってみまーす。
微妙な違いでも聴き取れるシステムなんですぐにわかると思うよ。

でも、やっぱテスラじゃだめですか(w
10699:02/05/13 03:57 ID:???
>104
25XSだけど
シャーシ電位はさがった
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 07:41 ID:???
で、みなさん。中性線に・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 07:45 ID:???
>>106
1:Gピンと筐体の導通は測ったか?
2:筐体電位は何処との電位か(何処と何処を測ったのか)?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:55 ID:lNzWWP5.
>102
>一度つなげて見ることをお奨めする。
どこに何をつなげるの?

みなさんさらっと、電源でアースを落とすってよく書いてあるが、みなさんのは
壁コンにアース線がきているの本当に?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:20 ID:???
マランツの製品インレットのコネクタアースピン抜いてるせいでちょっとぐらつくよ。
三点支持の偉大さを思い知る日々。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:09 ID:1JIfSblc
>109
>102は電源ケーブルのプラグの3P〜2P変換コネクターの先にひょこっと
出てるアース線にでも繋げと言ってるんじゃないか(藁

それか洗濯機等の感電防止用のアース線でも来てるんだろ。
RE−9やテスラなど中性線利用した以外のアースなら何でも繋げば良くなると
思ってる人達だからな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:22 ID:???
で、中性線はどこに?・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:07 ID:???
>>112
その1から読み直してくるべし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:16 ID:???
どうどうめぐりやな(藁)
アホ過ぎやん
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:27 ID:???
>>103
>1点アース
わはは それが一点アースとは言わないんじゃないのん
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:35 ID:???
>>104
RCAのマイナスとの抵抗値は計ったのか?
(筐体は塗装されてるから導通しないぞ)
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:05 ID:raupKYMc
>115
電源ケーブルでアース落とすの1本にするのと、全ての機材のアース浮かせて
RE−9等で1台からアース落としてやる事。
これはそれぞれある意味、理想的な1点アースだろ。ばか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:23 ID:???
ばかだってわはは
それが理想的なのか馬鹿 わはは
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:25 ID:???
まぁ このスレは 宣伝スレで 終わりだな 
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:28 ID:???
おいおい、そうしろって言われたオレはどうすればいいか
わからんぞ。
どっちなんだ?
うちのは国産じゃないから信号アースと電源アースはつながって
いないぞ。
煽りは無視してベストっぽい方法を考えようよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:30 ID:???
だから大地アースが一番確実なのさ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:50 ID:???
>>120
ドラム缶並みにでかいノイズカットトランスで柱上トランスの接地を
アイソレートしておいて、オーディオの真下の地面に2m×2mの銅板を粘土とともに埋め、
そこに50cm以内の距離でオーディオを繋ぐ。

それが出来ないから苦労するんだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:51 ID:???
>>121
それやるなら、電源のアイソレートも忘れずにな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:07 ID:???
ついでに常識外れなこともどうでもいいからベストなのを頼む。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:59 ID:???
それではこういうことでよろしいでしょうか?

http://www.asahi-net.or.jp/~rv8h-ozk/kiki_kansou/system_etc6.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:02 ID:???
>125
なるほどね
いいかもね
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:32 ID:AIAy0IZs
>125
RE-9使おうが、2m×2mの銅板を埋めようが、たいして瓦ないんじゃないの?
考えることが時間の無駄だったりして。ちなみに私の機器は外国製です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:35 ID:???
>>127

やはり中国製ですか? w)
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:53 ID:???
やっぱり電源も環境で変わると思う。ウチではテスラが効果ありました。
というのも、アースをつなげていないころにどうしてもJAZZベースのブーミー
なところがイヤでアンプ・SP・インシュ・ケーブルと買い替えまでしました。
が結局解決せず途方に暮れていたところで、たまたま800円テスラを見つけてつなげてみたところ
ようやく念願のブリブリ・ベースになってくれたといういきさつがあります。
うちでは低音の解像度?が劇的に改善されました。
ブラインドどころじゃない変化の仕方ですが、まあ良しとしています。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:58 ID:???
>>129
私も同じです。アコリバは残念ながら家では使えなかったので(緑に
ならなかった)、たまたまアキバに行った時に799円で売っていた
のを見て、すかさず2個購入(そのときは店先にいっぱい積んであった)
して使っています。半端じゃない効果だったので、驚きました。
あの出会いはラッキーだった。遊びじゃなければ買わなかったから。
今ではこれが2万円くらいでも買うと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:27 ID:???
はいはい、ノイズだらけの中世線で満足できる人がイパーイと、言うことが
解って有意義だったなぁ、このスレ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:57 ID:???
テスラ(中性線アース)でブーミーベースがブリブリベース?
本人がそうなったと言っているのだから否定しようもないが・・・・。
133104:02/05/14 03:03 ID:???
>>116
ナメルナ!自分といっしょにするな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:26 ID:???
>>131
とまあ、音楽どころかヒトの話すらロクに聞けない厨房が
いるとスレがこうなるんですね。
ひょっとしてホントの中学生?聞く耳を持たないウチのガキに似てる(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:56 ID:???
うちには中性線が来てないようなんですが、どこにあるのでせう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:19 ID:???
>>135
↑フフフ、これネタでしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:21 ID:4fRZvvsc
>>135
それにしても、つまらんネタだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:45 ID:???
オカルトオーオタ共、お前ら↓なんかとグルか、それとも鴨か、、。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18768876
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:02 ID:???
うお、ほんとにわからないんですが。教えて下さい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:11 ID:oYuIBsik
>131
ホット側がノイズだらけなのは解るが,何故にコールド側(中性線)が
ノイズだらけなんだ?
おまえん家はコールド側に電力逆流してくるんか?(藁
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:08 ID:???
100V流れてるホットには家庭用のインバータエアコンや冷蔵庫なんかが
つながってるからノイズが乗ってる。それといっしょになってる線にも
当然誘導ノイズは乗るんじゃないかな。
隣のうちのノイズまでもらってるかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:27 ID:???
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:29 ID:???
>>138
RES違いだぞー(藁
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:31 ID:???
>>141
そりゃそうだろう。でも、そんなことを言ってたら話がすすまんだろ。
オマエのオーディオ機器はコンセントにつながなくても音が鳴るのか?(w
極論じゃなくて、少しでもマシになる方法を考えないと。
技術云々はもう聞き飽きたから誰か実践してるヒトが書いてくれ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:53 ID:???
>>144
その1から全部読み直してこいや、経験談など腐るほど有るわ・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:58 ID:???
中性線に乗るノイズって顧問モードノイズって言うんでしょ?
影響あると思うなあ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:17 ID:???
>>133
そんな怒るなって。
まあTEACも最近は3Pインレットのアースピンを殺してるって事は解ったぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:22 ID:???
国産はアースピン使ってないことが多いのは当たり前。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:29 ID:???
3Pインレットが流行り始めた頃はどこのメーカーもケーブルの中で殺してた。
それがいつの間にインレット時点で無効にされるようになったんだ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:33 ID:???
どこで無効にしようと日本の電源は2ピンなんだから普通に使うぶんには
関係ない。日本のコンセントも3ピンにしない限りアースは適当に
扱われるということでしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:35 ID:???
>>146
コモンモードノイズの影響は大地アースを取ると最も大きくなる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:42 ID:???
>>151
優良な大地アースは100Vの影響を受けないので、電源回りの
余計なノイズを拾わないという利点がある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:43 ID:???
>>151
優良な大地アースが大きなコモンモードノイズを拾うなどという
証拠は存在しない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:45 ID:???
>>151
大地アースを信用しないなら、電柱から落としている大地アースも
信用できないことになる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:47 ID:???
>>151
柱上トランスには各家庭からの様々なノイズが集まっており、
それがどのような影響を及ぼしているか調査したデータはない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:57 ID:???
ふむふむ・・・ってことはある程度は信用できるってことで?
もちろん、ケースバイケースですが・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:09 ID:7IK7c8/6
一般家庭の100Vにノイズが有るのは間違いないが、
アースに落とす事とは別の問題だね。
柱上トランスのアースにしても、0オームじゃないからね。
電源ノイズをとるなら、絶縁トランスとノイズフィルター、又はノイズカット
トランスを使うしかないね。音が良くなる保証は無いけどね。
今バッテリー式のプリを使っているが、ACとDCを切り替えると全然違うよ。
やはり電源が汚れていると思うよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:10 ID:???
>>152>>153>>154>>155
コモンモードノイズの定義って知ってるのか?
“大地電位を基準としたノイズ”だ。
だから大地に接地した時にだけ電流になる。

オーディオから大地アースをとると家中の電器製品が発したコモンモードノイズの
すべてがオーディオを通って大地に流れるんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:11 ID:???
やっぱTX−1000買うか〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:13 ID:???
んで、どうしても大地アースをとりたいって言うなら、
絶縁トランスorノイズカットトランスを導入すべしだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:21 ID:???
これにて、一件落着!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:35 ID:???
>>160
ノイズカットトランスは、ないようりはあった方がいいが、
過信は禁物。全帯域でノイズが取れるわけではないからだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:04 ID:???
>>149
いつ頃からかはわからないが、ケーブルでGピン殺しても
別売のケーブル使われちゃうからじゃないかな?
>>150
Gndが浮いている日本の壁コンに3Pのタップを繋ぎ、
3Pのインレット(この場合Gピンは筐体に落ちていた場合)に
Gピン付きケーブルを使った場合、繋がっている器機間で変な信号の
回り込みが起き、かえってノイズが増える事があるからではないか?
筐体には電源トランスもコアも繋がっているから
Gピンがちゃんと接地(中性線の場合も)されていないのに他の器機と
繋げてしまうと逆にノイズを増やしてしまう事もあると思うが・・。
何処かのスレでも、3Pコン付きタップで繋がっていたG線を全て切り離したら
ノイズが減ったと書いてあった。
この辺は難しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:08 ID:???
>>162
絶縁トランスは、スパイク系、パルス系ノイズには可成り有効、
オレもこれで助かっている。
PA現場などでも電源に乗ってくる調光器のサイリスタノイズには一番
と言うより、絶縁トランス以外取る方法をオレは知らない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:09 ID:???
>160,162
ノイズカットトランスの一次側のGNDは
つながないで大丈夫なの?
壁にアース来てないからつなげられない
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:10 ID:???
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:17 ID:QkNgaPqw
>166
なんでこことか信濃とか
ノイズ(ノーマル、コンモード)がどれだけ低減できるのか
具体的な数値を示さないのだろう?
普通はノイズ減衰特性のグラフ?が見られるようになっているでしょう?
ノイズカットだけに限るなら
オーディオ用を謳っていないものを買った方がよい
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:55 ID:???
>>165
普通は1次側の0Vと繋いでおく、ノイズが増えるようなら繋がない。
繋いだ場合は0V側は壁コンの中性線側に繋ぐ。
アンプなどの筐体を中性線に繋いである場合は
絶縁トランスの1次側の0VとGndは繋がない、
繋いでしまうと絶縁トランスの意味が無くなってしまう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:03 ID:GSyr3.VY
>168
スマソ
「1次側の0V」ってどこのこと?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:17 ID:???
テスラとノイズカットトランスを共用するってのはダメ?

いや、特に根拠はないのだけど・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:18 ID:???
>>169
オレのはSELの汎用絶縁トランスだが、G-0-100-110-120と
端子の所に印刷されている。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:35 ID:???
>>170
別に駄目じゃない。
中性線アースは筐体電位を下げて外来ノイズの軽減を目的としたもの、
絶縁トランスは電源ラインに直に乗ってきたノイズを阻止、軽減するもの、
ノイズ軽減目的は同じだが原理は全く異なる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:43 ID:???
>>172
筐体電位が下がると何故ノイズが減るんだ?
その根拠を説明してくれ。
174173:02/05/15 00:47 ID:???
別に喧嘩を売ってるわけじゃなくて。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:55 ID:???
>>173
水も電気も低い方に流れる、城の堀は深いほど外敵が入り難い・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:58 ID:???
なんだ中性線って200Vか・・・
今まで単なるアースかと思ってたよ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:12 ID:???
>>176
おまえさー、ホントニ文章の読解能力ないねー
>>66一字一句飛ばさないで読めや。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:19 ID:???
>177
「読解能力」の問題じゃないだろ
「一字一句」も余計だな
文章書き慣れてないな
おまえもヴァカだろ、プッ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:23 ID:???
>>178
>>66
><単相100V>の場合は供給側で接地されている方
(大抵はトランスの乗った電柱の真下で接地されている)を
中性線と言っています。

と書いてあるが、まさか漢字が読めないことないよなー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:29 ID:???
>>178
>おまえもヴァカだろ、プッ

ま、君も興奮すなよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:52 ID:???
ところで、中性線アースをご利用の皆さんの家のコンセントから柱上トランスまでの
抵抗は何オームぐらい?
またその間にどれくらいのどんな負荷がぶら下がってるの?
まさか電子レンジやらスイッチング電源やらトライアック使った機器なんて
ぶら下がってないよね?

あ、当然アコリバ信者やテスラ信者の方もよく考えてね
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:31 ID:???
地中アースの方にお聞きしたいのですが、地中の状態によって音質は変わりますか?
以前の書き込みで、埋設付近にたっぷり水をかけてやると良くなるようなのを見たので。
雨の日とかいいんでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:41 ID:???
>>181
どうやって柱上トランスまでの抵抗測るんだよ(笑。
電柱昇れってか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:43 ID:???
アコリバの宣伝スレに成り下がったな
いつもあそこが絡むと変なスレになる
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:06 ID:GSyr3.VY
おい、信号ケーブルにテスター棒近づけると反応するよね
んで、電源ケーブルなんかが信号ケーブルに
くっついてたりすると反応が大きくなるが
それは電源ケーブルの電界(?)の作用なのか?
そいでそれは政治的に正しくないことなのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:12 ID:???
>>185
電波は大切にね 電波子
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:05 ID:???
電波まで来るようになったか。
早くも末期症状?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:48 ID:???
>>185
テスター棒をどういう具合に近づけると何がどう反応するのか
詳しく、具体的に説明してちょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:00 ID:???
素直にオレも知りたい
190188:02/05/15 12:36 ID:???
>>188
煽りでもオチョクリでもないぞ、Dテスターなら
場合に依ってはありえる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:31 ID:ehdkWyFo
>>185
電源コードと信号ケーブルは、出来るだけ離すのが基本。
当然、影響はあるよ。
フォノ用なら特に影響が出るし、ライン用でも酷いと誘導ハムが出るよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:44 ID:GSyr3.VY
>186,187
おまいら、やってみな
つうか電気が流れているんだから
当然そうなるわな
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:47 ID:???
194186:02/05/15 15:57 ID:???
んなこと当たり前ジャン
文章が変だから 電波と書いただけー
気づけよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:50 ID:???
そうジャン
そうジャン
あたりまえジャン
気づけよジャン
なあ186ジャン
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:06 ID:???
トーバンジャン
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:35 ID:???
音を良くするのとノイズを減らすのとはチト違うでエ。
接地線にも乗ってくるコモンモードノイズなら、それ用の
ライン・フィルターをかましたほうが効く場合も。
フィルター用のアースは中性線はダメ(意味が無い)で少々、
接地抵抗が高くても自前のアースを引くこと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:33 ID:???
>>197
広い意味ではノイズを減らす事も音を良くする事。
但し、このスレでは分けておかないと話がこんがらがる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:06 ID:???
199
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:01 ID:???
ヤパーシ自前のアースが一番だね。
お、200か。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:10 ID:???
オレんとこ電柱目の前だしヤバそうな施設ないから自前引きたいんだけど
家の壁に穴開けるのがなー。
光ファイバー引き込む時ついでにもう一個穴開けて貰おうかな、
何時になるか分からんけど・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 08:01 ID:???
>>200
ほとんど荒らしだな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:05 ID:???
家の周囲がアスファルトで、しかも隣と密接しているオレのとこは
どうやったら自前のアースが採れるかな。誰か教えて!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 11:25 ID:NuB6.woU
>203
家が鉄骨なら鉄骨アースはどう?窓枠からアースが取れるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:35 ID:???
>>204
残念ながら木造、しかも2階で1階は店舗。最悪の条件かなあ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:51 ID:???
1Fの水道管だな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:37 ID:???
家庭用の水道管はメーターまでは鉄管か鉛管なのか。
それならメーターの1次側に繋げるのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:58 ID:???
>>204>>206>>207はもう一度<その1>を全部読み直した方が
いいかもな・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:03 ID:???
>>208
そのまま返すよ。アースは大地アースが基本だ。
それに付けないより付けたほうがいいに決まってる。
アコリバ関係者なら逝ってろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:12 ID:???
>>209
オマエもその1から読み直しな、一字一句だぞ、
そうすりゃアコリバ関係者など訳の分からん事言い出さないはずだからな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:19 ID:???
>>210
お、釣れたか。アコリバ関係者。
売れ行きに影響するから必死だな(嗤
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:37 ID:???
最初のスレから常駐してる奴っている?いるとしたらそいつは基地外
だと思う(プ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:10 ID:???
Yes
214210:02/05/19 18:23 ID:???
>>211
オレは前々からアコリバ、テスラ何れも金の無駄使いだと言ってるが
オマエのアホさも笑えるナ(藁、藁・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:04 ID:???
>>212
こういうことをわざわざ書くやつのほうが基地外と思っている
やつのほうが多いぞ(w
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:19 ID:???
>>214
こういうことをわざわざ書くやつも基地外だな(藁
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:22 ID:???
>>215
粘着常駐オヤジハケーン
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:23 ID:???
どっちでもええわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:31 ID:???
アコリバ関係者の邪魔がス・テ・キ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:00 ID:???
ダミダこりゃ、字読むのいやなら
鉄骨アースでも窓枠アースでも好きにせーや。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:24 ID:???
もうみんなやめな
つうかだめってやつはなんでだめなんだか
それだけかけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:44 ID:???
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:21 ID:???
素人は下手にアースを取らない方がいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:48 ID:???
あなたは玄人なんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:01 ID:???
        人  ,
      (_)  )
       (___)  「よいしょ、よいしょ、
     (,,・∀・)     あなたはクロンボなんですか?」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:21 ID:???
アースのプロって・・・・・町のでんきやさん・・・・

ってことでよろしいでしょうか?(w
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:27 ID:???
>>226
電検3種くらいは持っているかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:10 ID:.1xqwzZA
http://www.furutech.com/magic_page.htm#02

がいしゅつだが海外ではフルテックがあつかってるね
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:59 ID:???
>>227
プロを自認するなら電験3種+工事士1種は必需じゃないかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:07 ID:???
すごいな、223は(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:57 ID:???
素朴な疑問。
外国って普通にコンセントにアース付いてんだよね、3Pだから。
ッてことはわざわざオーディオ用にアース引く人って
ほとんどいないと思うんだよね、オレとしては。
ってことは海外ではノイズだらけといわれる普通のアースで
聴いてんだよね、みんな。
これってなんか疑問感じないスカ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:03 ID:???
ある程度の給与水準のアメリカ人家庭でアースをとっている家電品はエアコンと洗濯機だけです。
何故なら全て日本製の家電品だからです。
なんちって
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:36 ID:ZWssS582
電検1種持ってる、なんて奴出てきたら・・・・、オレ逃げる(藁
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:39 ID:???
>>233
オレもケツに帆かけて・・(w
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:52 ID:???
>>232
いやー、アホがいるもんだな。冗談とは思うが。
日本製でも海外に出すものは全部プラグから海外用にできてる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:54 ID:???
>>235
>冗談とは思うが。
「なんちって」
↑見える?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:56 ID:???
家の近くに電車が走っているので、アースは
諦めました。かわりに絶縁トランスで
完全にフローテイング電源。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:58 ID:???
>>237
アース取るのと絶縁トランス使うのとは意味が違うのだが・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:13 ID:???
ここにいる人ってみんな
業者か電気屋さん?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:13 ID:???
>>238
柱上トランスのアースを通ってくるノイズを絶縁トランスでカットでは・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:17 ID:???
>>240
>>172参照の事
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 05:00 ID:???
テスラを使った。
なんかノイズが増えたんだがどういうこと?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:03 ID:FYISUEKw
CDPをクリーニングした。
レンズも含め徹底的に

何故かアースの効果がわかりやすくなった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:04 ID:???
DQNじゃない工事士を紹介して下さい。マジ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:43 ID:???
>>244
工事屋より周りの環境の方が影響デカイぞ。
地面掘るか、中性線アース取るか、何もしないか、
やってみて決めるしかないのさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:41 ID:???
ムンドプリ、テスラから電源取って、RE−9でアース取って
さらにテスラのアース線でアースとったら発振した。

取りすぎもヨクナイネ。(藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:57 ID:LiH8Gwe6
>>246

ネタだよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:00 ID:LiH8Gwe6
RE-9って内部仕様変わってるね。
白い箱→小さいトランスみたいなもの

特許とった回路そんなに大幅に変更していいの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:03 ID:LiH8Gwe6
RE-9は持ってるけど、このスレのおかげで半信半疑
本当のところ銅よ?

以前チャンプに問い合わせた時、RE-9の接地抵抗は10Ωだから機器にノイズ逆流しません
っていってたんだけど・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:07 ID:/SJ7kjno
>>247

ホントよ。
テスラのアース線外したら発振収まった。

対策イパーイでなにがどうなってるのか分かりません状態
だけど、アース系外すと音がぼってりするんで、なしでは
いられない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:43 ID:LiH8Gwe6
ひょっとしてRE-9ってフルテックが生産請け負ってるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:07 ID:???
アースの意味が不明
大地に接地すればノイズがなくなるのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:29 ID:???
大地に接地すればノイズが増える?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:00 ID:dqGzI1zY
へたにアースすると電位の高い機器から低い機器にノイズ垂れ流しにならないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:04 ID:???
ヘタなやつがわけもわからずやるからノイズが出るんだよ。
原理くらい考えてやれよな、たく。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:06 ID:dqGzI1zY
宇宙船(超精密機器)は大地アースなんか取ってないぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:18 ID:???
原理とは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:21 ID:???
原理から説明したら物理の解説書が一冊書けそうだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:24 ID:???
じゃあ書け。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:48 ID:???
前スレに出てるじゃん
http://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/index.html
ここみてから
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:05 ID:???
うーん、なかなかいいこと書いてありますね。
共通インピーダンスの対処の仕方とか、実践的。
ここの書き込みは大地アースうんぬんが多いけど、そういう問題ではないね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:36 ID:???
伊藤健一氏のシリーズも見てみ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:38 ID:???
>>256
宇宙船の電源は大地と繋がっていないだろー、ヴァカメ!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:26 ID:???
>>263
宇宙船の電源は宇宙船(アース)と繋がっている? フフフ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:28 ID:???
結局、電源だね。
電源の質が良くないとアースに影響する。
大地アースじゃ根本の解決にならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:34 ID:???
部屋を宇宙船に見立てて、シールドで覆ってしまうと良いかも。
商用電源はアイソレートしてしまう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:12 ID:???
>>264
それがどした?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:16 ID:???
宇宙船内で本格的オーディオができるのか?
俺のうちは地上にあるんだが宇宙船にアースしないといけないのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:31 ID:???
>>266
電源をアイソレートするってどうするんだ?
オールバッテリーにするのか、それとも専用発電機使うか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:33 ID:???
>>268
>>256>>264が答えてくれると思うぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:41 ID:???
>>269
ソーラーに決まってるだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:52 ID:VsSJ0dcM
>>269
ソーラーもバッテリー使うのだが・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:26 ID:???
>>268
宇宙に出れば宇宙船がアースとなる。
地上にいれば大地がアースだろ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:52 ID:dblgh6pQ
>>268
宇宙船の船体アースで
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:26 ID:???
外部から商用電源に乗ったノイズを削除するために電源をアイソレートする
空中を飛んでくるノイズに対しては部屋をシールドする
などで外部から入ってくるノイズを信号のアースと混在させない
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:54 ID:???
大地アースとらないと音がまともでないようなものは
その機器がノイズの発生源になっている可能性あり
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:55 ID:InCvcdFI
現実には・・・
>外部から商用電源に乗ったノイズを削除するために
>電源をアイソレートする

絶縁トランス(ノイズカットトランス)か電源装置。

>空中を飛んでくるノイズに対しては筐体をアースする。

接地アースか中性線アース。

中性線アース:筐体を壁コンの中性線側に直に繋ぐか
       アコリバ、テスラの類を使う。

筐体アースに関しては>>245と言う事になる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:49 ID:f9jaeeeE
スレ違いですが、工事士さんもいるかもしれないので質問します。
ブレーカーですが通常のものと松下電工のコンパクトブレーカーSH型
では、どちらが良いと思われますか?分電盤を新設するので、考え中
です。
よろしくお願いします。

(コンパクトブレーカー)
従来分岐ブレーカーの、横幅1/2
速結&プラグインで接続信頼性を向上
赤・緑でわかりやすいON・OFF表示
コード短絡保護用瞬時遮断機能付
279278:02/05/26 07:51 ID:f9jaeeeE
280278:02/05/26 08:03 ID:f9jaeeeE
こっちのほうが詳しい。ネジ締めでないほうがいいと言っていたカキコ
があったように思うのですが、そうするとSH型のほうがいいのだろうか?
http://www.fukunishi.com/denzai/wideconpact.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:59 ID:???
筐体は普通、信号線がアースされているので、ノイズのアースと一緒にしないほうがいいですよ
筐体と内部の回路は密接しているので、高い周波数では筐体も信号アースの一部と考えられるのでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:50 ID:???
ノイズのアース??
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:21 ID:???
>>282
ノイズ源から出ているアース線
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38 ID:???
>>281
筐体を信号アースにならない様に配線する。
その辺をちゃんと造ってある器機なら問題無いはずだが。
ま、何れにしてもケースバイケースだ、やって駄目なら外しゃーイイ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:24 ID:???
age
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:34 ID:???
アンプについているアース端子(ねじ止め式)は接地してはいけないらしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:37 ID:???
絶縁トランスはノイズ対策ではなくて感電防止対策のものだとすれば
シャーシ電位の低減ってノイズ対策には何のメリットも無いんじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:24 ID:???
>>286
接地した場合、シャーシーの電位が確定してしまい浮遊容量が効いてきて
そのコンデンサーのため高域が落ちてきて、ノイズは減ったが音は鈍って
鮮度が落ちたようになる。そこでノイズの程度との兼ね合いで接地するか
どうか決めればよいのでは。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:53 ID:???
>>287
絶縁トランスが電源ラインに直に乗ってくるノイズを軽減するのに役立つのは、
電源トランスは50(60)Hzの正弦波だけを効率良く電送すれば良く、
それより高い周波数には高いインピーダンスを持つからなのだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:54 ID:T5KzD9Qo
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:48 ID:vID/tG6s
スピーカーからハム音?が聞こえてきて、アースリンクを繋ぐと
かなり音量は下がったのですが、まだ聞こえている状態で、
試しにCDPかアンプに触れると音が止みました。
でも、ずっと触っている訳にはいかないので、何か良い方法はないでしょうか?
292291:02/05/31 10:50 ID:vID/tG6s
アースリンクを付けたり外したりしながら、窓枠にも電線をつないでみたのですが、
変化はありませんでした。
よろしくお願い致します。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:57 ID:???
あげ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:47 ID:KYjlFX22
Re-92まもなく生産完了みたいだね
次は上位機種かな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:54 ID:KYjlFX22
シナジーのアクティブシールディングってテスラと同じようなもの?
だったらケーブルをアルミで巻いてテスラでアースに落としたほうが安上がりだと思うけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:57 ID:???
>>292
窓枠が地面と繋がっていなくちゃ意味無いじゃん、木造家屋じゃ
無駄なこった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:17 ID:???
>>295
>シナジーのアクティブシールディングってテスラと同じようなもの?
ちゃう。
シールドに電圧かけて磁界をキャンセルする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:46 ID:???
?????
シールドに電圧を掛けて磁界をキャンセル??????

いったいどんな物理法則によって磁界が電圧(電界?)でキャンセルされるのか解説キボンヌ。
清家ちぇんちぇーもびっくり??
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:57 ID:???
>>298
良くトランスに巻かれている銅帯のつもりでは(w
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:16 ID:???
>>297 >>299
磁界をキャンセルするのは「電流を流す」ことで、「電圧をかける」ことでは
ない。298の言っているのは、そういうこと?
301297:02/06/01 11:38 ID:???
>>298
ケーブル大全'01に載ってたのを、そのまま引用したんだから、俺に聞かれても困る。
そんなに気になるんなら、SnergisticResearchのWebでも見てくれよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:41 ID:???
ってことは、いつものトンデモ商品って事だな
303299:02/06/01 21:08 ID:???
>>300
勿論その通り。
銅帯は電流を流して磁界を発生させ磁気を閉じこめる為の物。
つまり、シールドに電圧をかけると言うのは、
この事と勘違いしているような・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:12 ID:???
>>301
SnergisticResearchのWeb、検索したが見つけられん、教えてくれ。
305297:02/06/01 21:20 ID:???
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:12 ID:???
>>305
トンデモと言うことが良く解ったよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:14 ID:???
>>305
英語の読解力も含め、オレの理解能力を超えている、誰か、原理を分かりやすく
説明してくれ、タノム。

それにしても、あのネーチャン、いいケツしてんな(W
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:58 ID:???
>>305
Art GalleryのBGMが何気にイイ感じ
つーか、何かのゲームサイトのようなWebデザインだね
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:36 ID:???
うちのCDプレーヤ、3つ足プラグなんで今まで極性考えずにコンセントに刺して
使ってたのですけど、試しに延長コンセントを使って逆刺ししてみたら、
そのほうがシャーシ電圧が下がるんですわ。
この場合でもメーカーを信じてそのまま極性入れ替えずにしておくべきなのでしょか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:57 ID:???
>>309
シャーシ電位、どうやって測ったのかネ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:02 ID:???
>>309
3Pプラグって、輸入モンか?
なら日本の電源事情なんぞ考えていないのだから良いほうで使えば良い。
312309:02/06/02 20:53 ID:???
>>310
>シャーシ電位、どうやって測ったのかネ。

テスターのACのとこでプローブのかたっぽ自分で持ったり、
自分が自分で信用できないのでテスラのアース端子との間で測ってみたりです。

>>311
>3Pプラグって、輸入モンか?
>なら日本の電源事情なんぞ考えていないのだから良いほうで使えば良い。

なるほど、たしかにCDプレーヤだけ輸入もんでした。
試しにしばらく逆にして使ってみます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:19 ID:???
芯径約2mmの単線6mくらい引いてアースとってみたんですが、
デジタルテスタでマイナスを人体プラスをアース線に繋いで測るとACで6,5〜7.1Vありました。
この電圧値は大丈夫ですか?アンプに繋いでみたら少し定位感が良くなったのでそのまま使用してます
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:00 ID:???
基地害ばっかし
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:02 ID:???
>>313
>デジタルテスタでマイナスを人体プラスをアース線に繋いで測るとACで6,5〜7.1Vありました。
この電圧値は大丈夫ですか?

人体と大地間の浮遊容量や電位の誘導があるので、数値はまったく無意味。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:01 ID:???
>>315
そうですかありがとうございます。
地球=0Vという思い込みがあったので「これはもしかして6Vくらい漏電してるのかも?」なんて考えて
恐る恐るアンプに繋いでました
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 04:20 ID:???
>>309>>312
言ってる事が良く分からんのだが、
>3つ足プラグなんで今まで極性考えずにコンセントに刺して・・・
壁コンは3Pなのか?
>テスラのアース端子との間で測ってみたりです。
テスラのコンセントは使ってないのか?
どう言う状態の時とどう言う状態の時とで比較したのかさっぱり分からん、
アンプなど他の器機も含めて壁コンから順番に説明してみな。
318309&312:02/06/04 16:31 ID:???
>>317
説明不足で済みませ。
壁コン(2穴)->根岸のタップ->テスラクランプで
テスラクランプはいまのとこアース線だけ使用してます。
ヘッドフォンアンプとハーモネータとCDプレーヤは根岸のタップから取ってます。
コンセント穴は、検電ドライバーで光る方をアース穴を下に見て右側になるように
壁コンからテスラクランプまで向きをそろえてます。
この状態で312までCDプレーヤを根岸にそのままさして使ってたです。
テスラはアンプにクリップしてました。
あ、シャーシ電位は各機種を電源プラグだけ繋いでデジタルテスタで測たです。
31967:02/06/06 15:46 ID:li5mwgno
アンプのシャーシ電位を測った。7Vありました。次に大地へアース棒を刺しそこに
アースをつないでみました。シャーシ電位1Vにさがりました。さて、どうして
0Vにならないのでしょうか?音はきっと格段によくなった感じがするが定かでない。
私の場合、運よくアンプの後ろは窓でその後ろは雑草のはえた土である。だから、
シャーシ電位もテスターを直接土に刺して測ったものである。アース線も2mない
と思う。しめて840円(税込み)これでいいのですか?ご同輩?誰かコメントくれ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:17 ID:???
>>319
檸檬に硬貨を差し込んでランプを付けたりするじゃん
あれと同じ原理かもよ>1V
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:12 ID:???
>>319
7Vとか1Vとかの数値はどうやって計ったのかが不明。
もしテスターなんかで計ったのなら、その数値は当てにならない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:57 ID:???
>>319
ちゃんと0V調整したのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:58 ID:???
>>319
話が飛び飛びになっているので良く分からん、
すまんが、整理して書き直してくれんか。
根岸のタップと言うのは3Pなのか?

それと、検電ドライバーで光る方(接地アースされていない方)と筐体間の
電圧を測ってみた方が比較する上では正確なはずだが、
電圧が高くなった方が筐体電位が低い事になるのは分かるよな。
32467:02/06/07 01:02 ID:li5mwgno
>>321
1.アースをとらない状態で、テスターの黒を大地である土に刺して、赤をパワ
  ーアンプのRCA入力端子の外側にくっつけたら7Vであった。
2.次に3Pの電源コードをさしてあるベルデンのタップのアース端子からから
  大地に接地(アース棒と緑色の線を使用)
3.そこで1と同じく電位を測ると1Vであった。

さて、なぜに0Vにならないのだろう?
また、なぜにその数値はあてにならないのであろうか?
それと、0V調整はどうやるの?(テスターはアナログです。)
ちなみに、すべての機器が3P電源コードでそのベルデンのタップにさしてあります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 03:20 ID:???
>>324
>RCA入力端子の外側に・・・
RCAの外側は周り回って筐体とつながるのであるが、直に筐体とは繋がっていない
筐体その物の電位を測らなければならない。
>なぜに0Vにならないのだろう?
アース線(緑の線)&アース棒と土中間&テスター棒とアース棒間の土中
これらの抵抗によるものだと考えられる。全くあてにならない事はない。
>0V調整はどうやるの?(テスターはアナログです。)
ボルトレンジ(最小)にして、テスター棒を短絡させ
針がちゃんと0Vを指しているか確かめる。
ずれている時はメーター部の針の根本部分にあるネジを回して合わせる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 03:26 ID:???
>>324
タップのアース端子とRCAの外側間の電圧はどうか?
又、RCAの外側ではなく、筐体その物の場合はどうか?
327318:02/06/07 17:23 ID:???
>>323
あ、もしかして根岸って、漏れの書き込みのこと?
319さんとは別人なので混乱させてスマンコ
根岸のタップは3Pコンセントですが、アースピンは
浮いていますです。

>電圧が高くなった方が筐体電位が低い事になるのは分かるよな。
これは今度試してみます。なかなか家に帰れない〜

ちなみに逆差しの結果はダイナミックレンジが広がるというか
すげー小さい音の中からすげー大きい音が出る(?)ような感じになりました。
ヘッドフォンアンプのボリュームが8時半だったのが7時半にしないと
音で耳がいたいくらい。今までが寝ていた音で目が覚めた感じ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:46 ID:???
ノイズが乗って輪郭ギザギザ状態なのに、元気な音とか前に出てくるハキーリ、クキーリ系
美音になったと勘違いしてると思われ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:59 ID:???
>>328
わざわざハモネータ入れてギザギザにしているくらいだから
しょうがないと思われ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 12:32 ID:???
地球!地球!我らの地球!地球あげ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 20:27 ID:TM7gCOSw
ムンドのモノパワーなんですが、筐体どうし接触させると発振します。これは正常ですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:52 ID:???
>>331
ホホホホホ、ムンドらしーや(藁
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 06:38 ID:???
age
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:25 ID:???
キーンってな感じの音が出るんですが、これって
アースの取り方次第でなんとかなるんでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:37 ID:???
それだけじゃわからんよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 07:04 ID:???
キーンっていうのはおそらく発振してるんだろう?
アースの取り方で良くなる場合もあるが、多分
ダメ。システムの組み方が不明では何とも!
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 10:01 ID:???
>>334
そりゃ、アラレちゃんがアンプの中を走り回っているのだよ(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:59 ID:???
>>337
そう言われるんじゃないかとは思っていたけど、やはり。

プリとパワーで、パワーだけつけている状態でも時々そういう
音がなります。プリもつけると更に大きな音になります。
この現象、昼間の方が頻度高いです。夜はほとんど気にならない
のですが、昼間はさすがに………

で、漠然と電源、TVのアンテナを疑っているのですが………
改善方法のアドバイス等がありましたら、お願いします。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:03 ID:???
>>337
ワラタ
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:03 ID:9lj1NpX2
マシリトに頼め。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:04 ID:???
ガッチャンに囓ってもらう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:07 ID:???
困ったときはスッパマン
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:50 ID:DC6S3HlU
500円のアース棒を埋めてつないだだけで、50Vあったシャーシ電圧が0.1Vに
さがったよ。きっと音も相当よくなったはずだ。RE9やテスラなんて、糞くらえ
だね!!!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:53 ID:???
> きっと音も相当よくなったはずだ。

おぃおぃ、「はず」ってなんだよ(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:16 ID:???
>>337
ナイッセン(・∀・)!!ワラータ
346 :02/06/23 20:26 ID:???
テスラ買ったけど違いがわからん。
コンセント直差しで極性を変えたときは音質が変わるのがわかるんだが・・・テスラのON-OFFはそれより効果がうすいような???
347名無しさん@お腹いっぱい:02/06/23 21:46 ID:???
>>346

アース線はアンプとかにちゃんと付けた?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:15 ID:???
>>346
3ピンでないと効果ないって書いてあるでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:32 ID:GPq20W8Y
>>348


なぜ3ピンでないと効果うすいんだろうか?
内臓のノイズフィルタの効果のほうが実は効いてるとかw
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:26 ID:???
>>343
お宅様は、住宅密集地ですか?それからアース線は何m引っ張ってますか?
351350:02/06/24 02:27 ID:???
あとアース線は何をお使いで?
352343:02/06/24 13:16 ID:szEPpdhk
うれしいですね。相手にしてもらえた。
>>350、344
我が家は閑静な住宅地であります。密集している感じではないけれども。
アース線は2.5m位で、緑色でアース棒と一緒に売ってたやつです。
せっかくつないだので、またはずして前の音をもう一度聞くのもおっくう
なので、定かではないが使用前の音より良くなっているのではないでしょうか。
(かなり良くなったと思うが、私は思い込みが激しいので、自重しております)
とにかく、テスターで測った電位が50vから0Vまで落ちたので、それで
感動して、前の音を忘れてしまったのです。このスレ等を読んでみてもなかなか
0vまでは落ちないような先入感がありましたので...
353350:02/06/25 00:02 ID:???
>>343
なるほど。やっぱアース線も短いほうがいいんですね(当たり前か)
家は自営で、同じ敷地内に工場があるので、逆にノイズを拾うと思います。
現在はテスラで満足してますが、RE−9も試してみたいですね。
一度RE−9Uは買ったのですが、家では使用可能な状態にならなかった
ので売却しました。RE−9Uも清算完了のようなので、次のVがでるのを
待つかな?でもアコリバ好きじゃないので、できれば他のオーディオメーカー
で、この手のもの出してくれないかな。テスラは物としてはダサイから。
まあ目に触れない位置には置いてますが。
354350:02/06/25 00:03 ID:???
RE−9のほうがRE−9Uよりいいらしいと聞くので。
355343:02/06/25 13:22 ID:A5Fzs4eg
>>350
電源をテスラから取っているっしゃるんですか?
それとも、アースだけつないでいるのですか?
テスラのあのほそい電源コードをみると、電源はつなぐ気にはなりませんが...
あれはピュアオーディオ向きとはどうしても思えないのですが...
音は聞いたことはなく、見た目だけで判断してる私が間違っていますかねぇ〜
あと、RE9は使用可能にならない方、少なくないですよね。
それで、ホームページの「使用者の声」をみたいのですが、いつになっても
工事中ですよね。どうゆうことなのでしょうかね〜。
356350:02/06/25 14:20 ID:KSfE1TTU
>>355
アース線は、カルダスのバナナとYラグ、線材はJPSのスーパーブルー2
の線を使って作る予定です。現在プラグは届くのを待ってます。ケーブルは
購入済み。今は付属のワニ口のヒョロヒョロ線です。
電源ケーブルはチョン切って、オスーオスのケーブルで給電です。もちろん
アース専用機。機器への給電はしてません。
357350:02/06/25 14:25 ID:KSfE1TTU
RE−9使えない家って多いんですね。何が原因なのでしょうね。
これからVが出たとしても、やっぱ家ではダメなんだろうな。
テスラで満足してますから、それならそれで構わないのですが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 14:32 ID:???
テスラって、秋葉原とかでも売ってるんですか?
売ってる店を知ってる方教えてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:30 ID:???
もう800円のB級品は出ないだろうね。
たしかテスラアバックに高値で置いてあった奇がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:14 ID:???
あげ
361790:02/06/26 18:05 ID:???
テスラってネットで安く買えないかな〜
地方者はつらいよ〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:20 ID:???
トルコ上げ
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:29 ID:???
RE-9よりもテスラのほうが優秀だYO!
でも、テスラの電源ケーブルは交換しようNE!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:10 ID:???
禿げしくガイシュツだと思うが今一度質問させてください。

庭に穴掘って取るアースとRE-9ではどちらが有効でしょうか?

RE-9使ったほうがずっと効果があるなんてハナシも聞くので
それなら手軽で良いかもなんて思ってます。

工作員の思うツボでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい:02/06/27 00:22 ID:???
>>364

両方試すしかないよ。
いい方を取ればよい。
あくまで、大地アースがちゃんと取れる環境なら

大地アース>>>>>RE-9>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テスラ

大地アースが良くない場合は

RE-9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テスラ

になるよ。

大地アースもちゃんと接地工事をした上での事になるけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:31 ID:???
>>365
テスラ使った事無いだろ?藁
367名無しさん@お腹いっぱい:02/06/27 00:36 ID:???
>>366

使った事があるから断言してんだよボケがっ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:39 ID:???
365はボッタクリオーディオショップの店員ですか?
実際に音を聴いても勿論、内部の構造もテスラクランプのほうがアース処理機としては優れています。
問題は見た目ですね…御世辞にも美しいコンポの横に置く気にはなれないな。
1000円程度で流出品が出回ったので、耳無し価格信者も嫌いになったようですし。
まあ、耳の悪い御大尽はRE-9を買ってなさいって事ですね…
369名無しさん@お腹いっぱい:02/06/27 00:41 ID:???
>>368は耳が腐っているようで。
御愁傷様。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:48 ID:???
>>365
ありがとうございました、先ず掘ってみます(笑)

しっかし、なんで「大地」「テスラ」「RE-9」比較になるとスグに荒れるかな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:00 ID:???
テスラをやたらと卑下する人がいますね。
もし、RE-9を買った人だとしたら、
十分の一にも満たない価格のものと同じ効果では納得いかないでしょうね。
私は幸いRE-9を1万円で手に入れられたものですから、
テスラと両方つかっていますが、大して違いませんよねえ(笑)
両方とも電位は十分下がり、聴感上もSNが大きく向上しています。
ただRE-9のほうがいろいろ遊びがいがありますね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:14 ID:???
そーそー、効果は同じ。電位測っても同じように下がるから、音は変わらない。
RE−9のがイイ!って奴も、テスラのがイイ!って奴も耳が悪いかオカルト信者かどちらかだね。
漏れなら安売りしてればテスラ、テスラが定価販売だったらRE−9買うなー
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:35 ID:???
371と372が正しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:04 ID:???
テスラを買って目に見えない位置に置けよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 07:26 ID:???
ガイシュツかもしれんが、RE−9って内部はどんな構造(回路)なの?
開けてみた人いる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 07:48 ID:OPeA5WXI
ブザーなどの余計な回路がないぶん、RE-9の方が
よいかもとか、言われながら誰も試した奴がいないので
自分で試して、結果をばら撒いている者です。

僕の場合は
RE-9をショップから借りてテスト→凄く良かった
テスラを知り「RE-9と同等なら」と買う→少々良くなった
ショップからRE-9を借りてテスラと比較→RE-9圧勝
RE-9IIが登場しRE-9の処分品が出るので
どちらかを購入を前提にショップから借りる→同等の音質向上だが毛色が違う

結果テスラはPCに繋いで、RE-9を導入
という状況です。

比較は以下のBBSを参照下さい
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=412

少なくとも僕にはテスラの方が上だと言うのは、RE-9を使った事がないのか
それとも、自分がやっとも思いで買ったテスラが最高だと思い込みたいデムパとしか思えない

ちなみに
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1016973651/l50 の416
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1017449929/l50 の108
でアコリバ工作員と遣り合っているのが僕ですので
僕自信は工作員ではない
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 07:58 ID:???
grenncat,マルチをやめなさい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:03 ID:???
アコリバの社員の召還に成功しました。
372が正解。どちらが上でもなく、同じ。
でも、テスラを電源ボックスと考えるなよ。アースのみをテスラに繋げるんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:10 ID:???
grenncatはアコリバの社員じゃないだろ?ただの耳無し基地外
grenncatはこの辺のスレのほうが合ってるのでは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024075854/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024885768/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023833349/l50
さ・よ・う・な・ら…戻ってくるなよ!
380376:02/06/27 08:24 ID:OPeA5WXI
>>377
一応内容は変えてあるのだが、これでもマルチなのか?
確かに自分でもそれっぽい気はするが・・・・
少々自粛するとするか・・・

>>378
アコリバ工作員が千曲の方がタップは上
とか宣言するのか??

また一番最初にアースのみテスラはやっています。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:27 ID:???
grenncatはアコリバは嫌いです。高くて買えないから。
grenncatはRE-9は好きです。在庫処分で安く買えたから。
grenncatはテスラクランプは嫌いです。RE-9持ってるから。
grenncatは耳無しです。他スレ、他サイトのgrenncatの発言を読むと判ります。
grenncatさようなら〜
382376:02/06/27 08:36 ID:???
テスラの方がよかったという方、試聴したシステム及び環境
を晒して貰えませんか?

ここ等で、あまりにもテスラの評価が高いので、
僕のテスラは壊れているのでは?
と疑いたくなるほどなのですが・・・・・
今の状態ではさすがにもう一台テスラを買う気にはなれません。
色々な状況での結果を聞いた上で、テスラが使えそうであると思われれば
もう一台購入して比較します。

今の状況ではテスラの信者か工作員がいるとしか思えない

特に379さん、人を耳無し基地外扱いする以上は
RE-9orRE-9IIとテスラを比較し、素晴らしく詳細な
差異を発見し、テスラの優位性を確立しているのですよね?
どの環境で比較し、どう違ったのか、また違わなかったのか
を知りたいです。
383376:02/06/27 08:37 ID:???
>>381
少なくともスタンドはアコリバよりも、高いのだが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:47 ID:???
今の状況ではテスラの信者か工作員がいるとしか思えない
>>あなた分裂病ですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:50 ID:???
grenncat様の科学力は世界一いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:55 ID:???
grenncat様が「工作員」という単語を多用するのは御自身も「工作員」である事を自認しているからです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:56 ID:???
grenncatはサウンドクリエイトの誰とつるんでるんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:59 ID:yoaF2SuU
>>387
grenncatは誰ともつるんでいませんが?全ては彼の妄想です。
私もサウンドクリエイトは好きではありませんが、彼のような廚を工作員にする程、
お馬鹿さんでも無いでしょう(w
389376:02/06/27 08:59 ID:???
>>384

試聴環境も、差異も書かずに
「テスラは良い」を連呼、どこが正常な状況だと?

両方使ってテスラの方が良いという奴のカキコはだいたい
こういう内容が多い
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:00 ID:???
grenncatは妄想発言する前にシャーシの電位測ってみれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:02 ID:???
すいません。何かテスラに恨みでも?ほおってておけばいいじゃないですか?
あなたの粘着は、異常です。サヨウナラ.
今度、サウンドクリエイトのオクムラに会ったら、殴っといて(w
392376:02/06/27 09:03 ID:???
>>367
特別な割引も、機器等ももらっているません
くれるなら欲しいですね〜

気に入った高価な製品をくれるなら、工作員やっても良いのですが
どこも残念ながらくれません、どこか良いスポンサーいませんかね〜
ステラボックスか大場商事あたりだとても嬉しいです(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:04 ID:???
何かまた『やま』みたいのが出てきたな。バカ臭
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:04 ID:???
すいません。何かテスラに恨みでも?ほおってておけばいいじゃないですか?
あなたの粘着は、異常です。サヨウナラ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:10 ID:???
>>393
本当だ!grenncat様はやま様と同じオーラを感じます!
grenncat様の未来が見えます!
…青い空が見えます!オーディオはやめてアウトドア派になると幸せになれます!
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:49 ID:???
greencat坊や、君がテスラを貶める理由を言いたまえ。RE−9も
テスラもどっちもいいで、良いではないか?
それより、オクムラにシネって言っといて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:01 ID:???
オクムラ君人気あるね、オレも蹴飛ばしたいくらい大好きだが(ワラワラ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:35 ID:Y6TABAEk
ココでRE-9は禁句だな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:36 ID:Y6TABAEk
自分はアースを取ると少々情報量が減ると思うんだが銅よ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:55 ID:???
400いただき・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい:02/06/27 20:54 ID:???
>>399

どういう環境でアースを取っているの。
アース線とかはなに使ってる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:49 ID:???
TEACのタップじゃだめなんすか?
アース端子とアース線ていてましたyo!!
テスラってなにがほかと違うんですか?
403緑猫逝って良し:02/06/27 22:22 ID:iLf83VIg
814 :19:02/06/27 21:56 ID:BW7o48qp
>>805
落ち付くように仕向けて、予定通りに落ち付いてくれたようです。
ただ正直にインプレを出しただけなんですけどね、出し方がくどかった
ようです、以後もう少し控え目にやります。

>ただ正直にインプレを出しただけ

良くこんなことが言えんな。
SX100使ってる奴がテスラも十分代替できると述べたサイトもあるのに、
自分の意見だけが正しいような書き方をしやがって。
404356:02/06/27 22:33 ID:SHqnGMJA
今日、カルダスのプラグが届いたので、アース線作ってみました。
これはいいですよ!。オスーオス電源ケーブルとともに、テスラユーザー
には必需ですね。ヒョロヒョロ線はやっぱダメですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:12 ID:???
>>396
別に貶めてはいないけどね、千円あればつりが来る事に何で2万も出すのかなと
思ってナ、マ、いいけど。
406greencat:02/06/28 15:49 ID:???
>>403
高い機器を使っていれば正しいと思うのは、どうかと思うぞ
ちなみに、そういう見方をするなら僕のAVプリはSX100より値段は上ですよ


とりあえず、そういうインプレもあるという事ですよ
余裕があったら、ショップからでも借りて追実験やってくれ
別に買えとは言わん、僕としてもあまりにもテスラに効果が
ないので、自分のテストに少々不安を覚えるのだ。
407greencat:02/06/28 16:00 ID:???
以下が現状に至った経緯です。

1:RE-9をショップから借りて試す
  SN比がメチャ良い、近いうちに買わないとなぁ〜
2:このスレでテスラを知る
  RE-9と同等かすげ〜、早速買おう。これがマジならアコリバ逝って良しだな
3:テスラを買う
  1500円だが送料、代引き手数料を入れると2500円かよ、ま〜いいかRE-9並だし
4:テスラを使う
  SN比が少々良くなった、きっと凄く良いんだよ、うんうん ←自己暗示
5:RE-9と比較をショップに申し込む
  4で少々不安だたったので、RE-9と比べて同等な事を確認して安心したかった
6:テスラ完敗

  アコリバは嫌いだが、RE-9しかないと、腹をくくる
7:RE-9II発売を知る
  初代とIIは音が違うと聞き、比較を決意
8:ショップに連絡比較の後どちらかを買いたい
  そしたらRE-9は処分品がちょうどあると知る
9:RE-9とRE-9IIを比較
  初代RE-9マンセー アコリバ更生激しくキボンヌ

最初は僕もアコリバ叩きたかったんだよ、いやマジで・・・
実験の結果テスラは可愛さ余って憎さ100倍

これ以上僕が書くと、また荒れるので、誰かが追実験やってくれるまで
沈んでいます。もし質問や、何か他の実験の希望あればHomer-Cまでお願いします。
僕の実験に何か問題あるという指摘でしたら、ここでも結構です。
おそらくはROMってますので
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:54 ID:???
ふ〜ん。
当然比較は第三者立ち会いの上での二重盲検試験だよね?
まさか自分で繋ぎ変えてたりはしないよね?
比較は一回だけなんて事無いよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:49 ID:???
grrencat書き込み自粛するって言ってたよな?なんだこのザマは。
少し好意的だったけど、お前嫌いになったよ。
411409:02/06/30 08:46 ID:???
>>410

お前は馬鹿か?
俺はgrrencatじゃねえべ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:02 ID:???
>>405
>千円あればつりが来る事に何で2万も出すのかなと思ってナ、
ハーイ先生、それはアコリバ、テスラの原理が解らないアフォだからデース
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:42 ID:???
その通り〜。ただのアースなのにさあ(藁
普通にアース線引けよ。それと比較したんなら少しは説得力あるけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:00 ID:???
ば〜か、>>407に対してに決まってるじゃないか?白痴か(プ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:01 ID:???
>>411のアフォね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:08 ID:???
シャーシ電位が同じように下がったのに、両者の音が違うと主張するgrrencatは両者の形状の違いからくる、
ルームアコースティックによる変化を感じ取ったのか?物凄い聴覚だよな。
それとも妄想?
否、テスラのミドリやピンクの色から出る波動で音が変化したのか?
漏れは聴覚がgrrencat程優れていないので、両者の差は感じられなかったが…
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:18 ID:ZAAePPio
テスラとRE−9との違い、ちうか音の差についてだが、テスラの場合、
信号経路的にはRE−9にくらべて短いし、余計な接点も通らないんだ
けれども、検出回路からのノイズの回り込みがかなりあるようで、その
まんまでは正直ザラつく感じは否めない。

RE−9.2が初代に比べて妙に感じるというのも、おなじようなこと
だと思うな。わしは初代しか知らんけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:24 ID:???
最大効果をあげるためのアースの取り方、と書いてあるから
部屋の壁に穴をあけて鉄筋コンクリートの鉄骨に直接繋ぐとか
そういう話で盛り上がっているのかと思った。
本物のアースを取る。必要ならアイソレーショントランスを噛ませる。
それができない場合は、どれもこれも音質調整アイテムにしかならないよ。
何を変えても音は多少は変わるからね。
長々書いたけど>>405の言うとおり。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:48 ID:???
アイソレーショントランスで全て解決!!!

もしアースで解決するのなら海外は電源対策必要無しってことになるね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:53 ID:???
アイソレーショントランス使用してるが、それとは別問題だと思うぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 02:23 ID:???
>>419
>アイソレーショントランスで全て解決!!!
ア〜ァ、駄目だこりゃ、全く原理が違うだろー(藁
こんなのがRES付けてんだからグシャグシャになるわな、この板は・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 08:35 ID:???
>>419
ネタですか?本気だったらオーオタ廃業してアイドルオタクになりましょう。
逝ってらっしゃいアイドル板に…戻って来ないでね
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:21 ID:kUKo.Bqo
>>405

>千円あればつりが来る事に何で2万も出すのかなと

この2万円というのはなんの値段なんですか?
そして千円というのは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:39 ID:kUKo.Bqo
ちょっと調べてみたら以前のように2、3000円で売ってるところありませんね。
たしかにあれに1万以上出すのは馬鹿らしい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:41 ID:???
>>424
試してみて効果があればバカらしいなんて言えなくなるよ。見た目は
バカらしいけどな(w
俺は激変したから1万5千円なら買うね。電源ケーブルの交換と、アース
線の自作で2万で収まるべ。
426425:02/07/01 12:42 ID:???
アフォリバのは、家では使えない不良品だから評価不能
427425:02/07/01 12:44 ID:???
もちろん俺は799円で買ったけどね。あれは物がB級品というより箱が
汚かっただけだろ。
428424:02/07/01 12:48 ID:kUKo.Bqo
テスラ持ってますよ。
効果ありますね。
しばらくぶりに検索して驚いたのは、クライオテスラ(w
429425:02/07/01 12:56 ID:GpPre5Ds
>>424
アース線の自作・交換はやった?これはすごいぞ
430425:02/07/01 12:57 ID:???
クライオテスラは却下(w
ヴァカ業者がアフォ・オーオタから荒稼ぎ狙いだろ?
431424:02/07/01 13:03 ID:kUKo.Bqo
>>429
凄いですか。今度やってみますね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 16:51 ID:???
アコリバ、テスラ←テープルタップ代わりに3千円出す、これなら良かろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 16:53 ID:???
>>432
同意。
箱買ってきてタップ作ると3千円位かかるからね、手間が省けてイイヤ(w
434425:02/07/01 17:39 ID:ALyjTQrc
>>431
かな〜りお薦め。自分でもビビッたよ。投資対効果、抜群
435やまたんLove♪:02/07/01 22:52 ID:???
やまの技術力は世界一いぃぃぃぃぃぃぃぃ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:45 ID:???
おすすめのアース線を教えてくれ。
やはり太い程いいのか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 08:02 ID:KroibXK2
D種だから1.6mmφ以上の軟銅線。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:50 ID:???
>>436

銀線の方が良いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:34 ID:???
SPケーブルの使ってないヤツの被覆をむいて
庭に埋めても効果有りますでしょうか。
440交錯小僧:02/07/07 22:40 ID:???
>>436
鬼撚り線35スケア    ・・・というのでも良いが

1.たいした電流は流れない。
2.屋外で使う。
3.錆びやすい。
・・・で、被覆してある単線1.6mmか7本より2スケア程度のもの。
せっかくだから緑色の被覆かな。

>>439
アース棒は1mのをホームセンターで安いのを買えば?
ある程度の深さに埋めないとすぐ錆びてダメ。

銅板もいいけど埋めるのが大変だから勧めない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:40 ID:???
やっぱりつなげるのは水道管だろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:20 ID:???
アース棒埋めようと庭を掘ったら、土の中から・・・。

引っ越します・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:35 ID:???
シロアリ??爆
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:35 ID:???
最強のアースは徳川の埋蔵金。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 01:22 ID:???
>>444
それはアコリバと同じ。ウソ八百です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 09:24 ID:???
これをみているとよく、アコリバに関して「家では使えない」とか
「ランプが?色にならない」とか載ってますが、この理由を論理的に
教えて下さる方の書き込みを期待しますのでよろしく。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:03 ID:???
関口機械に聞いて下さい。うんざりするほど丁寧に教えてくれます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:04 ID:???
テスラ確かに効果あるね。
ネット通販で3000円で買ったけど、ものすごく得した気分だ。
ただ見た目が・・・
値段は倍でいいからもう少しかっこいいのないかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:27 ID:???
テスラ何台も持ってるヤツに質問。
テスラからテスラにアースとると、どーなるの。

あと誰も覚えてないだろうが、本来の用途の電磁波云々は
少しは役立つの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:41 ID:???
私はテスラのアースをRE-7IIのシャーシのネジに繋いでます
つーのは、いくらコンセント差し換えても緑にならないので>あこりば
腹が立ったので、これでも食らえとテスラでアースしてみたら緑で安定すました。
んであこりばの端子からアンプに繋いでいます。
不思議なことにあこりばのアース端子と、テスラのアース端子間だと
2Vほど電位差があります。
どーしてもあこりばを緑にしたいという方のみおすすめします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:19 ID:.rVzgMO6
シャーシアースって、それぞれの機器のネジから壁のアースターミナルにつなぐのと、
機器同士のネジを数珠繋ぎにするのと、何か違いがあるのでしょうか。
結局最後は1つになるから、変わらないのかなぁ、と・・・。
変わらないのなら、アース線が壁まで何本も延びているのがアレなので、
3Pのついた機材まで数珠繋ぎにして済ませてしまおうかと思っているのですが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:51 ID:I2mmJKzo
>451
電源2Pの機器はシグナルGNDとシャーシがつながってることが多いので、インタコで
すでに数珠繋ぎ。この場合は一つの機器だけアース端子につなぐのが最良。
どっから落とすかはケースバイケースだが、一般的にはプリ(またはプリメイン)。
3Pの場合はシグナルGNDとシャーシはつながってないことが多いので、それぞれ別々に
アース取る。この場合は数珠つなぎより、各機器から別々に取った方が良い。
機器によっては2PでシャーシにシグナルGND落ちてなかったり、3Pでも落ちてたりするので
要確認。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:57 ID:WJ86ZH1E
>>452
3Pと2Pの機材が混在してる場合はまた色々とケースバイケースになりそうですね。
色々試してみます。ありがとうございます。
454452:02/07/20 14:06 ID:TEnl1Wwc
>>453
そうそう。結局「ケースバイケース」なんだけど、一応基本はあるってことで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:29 ID:???
最近の国産機器に使われている3P電源レセプタクルのGピンは
只の飾り、何処とも繋がっていないそうだ。
確かにオレの25Xsは遊んでいる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:56 ID:???
>>455
どこでアースとればいいんですか?塗装があってシャーシからは
アースとれませんよね・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:24 ID:???
んなことはないと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:18 ID:???
裏面とかのネジにハサム
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:33 ID:???
>>456
何処かのネジ、タッピング(セルフタップ)ネジなら間違いない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:14 ID:???
フォノ端子の下にアース繋ぐ所があるアンプもあるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:26 ID:ljabbwnE
大地アースってカミナリとか恐くないの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:33 ID:???
>>461
大地伝って逆流してくるくらい近くに落ちたら
先に電源通って来るんでないかい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:57 ID:X47RthAk
>461
大地アースは雷以上に大地の渦電流の方がオーディオにとっちゃ怖いよ。
アース棒埋めた近くにエアコンとか冷蔵庫,洗濯機のアースでも埋まって
れば間違いなくノイズを拾う。変電所や高架橋,線路などがあればもっと
悲惨。自分のお手製アースで上手く行くと思ってる奴らはこの辺解ってない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:05 ID:???
>>463

接地工事をちゃんとやれば、ノイズの心配はしなくてもいいの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:16 ID:???
近くに工場や鉄道が走ってれば大地に接地するより、
スチール机にでも繋いだ方がまだマシでは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:59 ID:???
アース線も引き回しが長くなるとノイ源になるしね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:36 ID:???
そうそう、アンテナになってるもんね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:19 ID:???
んじゃ、テスラやRE-9はクズってことじゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:21 ID:???
>>463>>465>>466>>467は全て可能性の話、必ずそうなる訳ではない。
つまり、やって見なけりゃ分からんてー事。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:22 ID:???
>>468
屑ではない、テーブルタップの役目はする。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:02 ID:???
アースは本当にケースバイケースだよね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:04 ID:???
んじゃ、テスラやRE-9はクズってことじゃん。

>>何か、話の流れからして日本語おかしくないか?大地アースがダメっていう
流れなんだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:54 ID:???
テスラで効果大って人たちに質問。
只今、ふつうにワニクリップでアース線を接続中。
効果は感じられません。
アース線自作で変わりますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:04 ID:???
よく海外ではアースがしっかりしてるから音がいいと聞くんだが、
どういう構造なんだろ
ここ読んでると大地アースはノイズを拾うように書いてあるし
いったいどうすればいいのかわからなくなってきた
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:18 ID:???
大地アースたってピンキリってことじゃないの。最大効果をあげる
大地アースを設置するとすげー金かかるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:34 ID:???
>>474
海外といっても、ヨーロッパでは町並みが古く工場もあまりない処が
多い。地盤はさまざまで接地抵抗はピンからキリだろうが、ノイズまじりの
地電流は少ないと思われるので、とりあえず大地アースをとれば、
効果は期待できるのでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:14 ID:???
>>474
海外でもオーディオの為に3P(アース付き)にしてる訳じゃない、
あくまでも感電回避の為(電圧が高い)、
条件は日本と同じ、ケースバイケースでないか・・。
日本も200V壁コンはアース付き3Pだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:23 ID:???
アース線は5m以内にする
アース棒は最低5本は打ち込み、地中5m以下に埋める
これでOK?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:26 ID:???
尚かつケーブルは同軸線を使い、シールドは地面にだけ接地させる。
半径100mは畑である事が望ましい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:03 ID:???
>>474
グズグズ言う前にやってみな。
電線とアース棒で千円もあれば出来るんだから。
取り敢えず、窓から引っ張り込めばいいだろう、
それで効果があれば壁に穴開けれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:21 ID:Jc7tjqiQ
ド素人が下手な大地アースなんか引っ張ると低い接地抵抗も取れずに
全然効果なかったり大地の渦電流拾ったりするのはもちろん、アース線
の引き回しが悪いとアース線自体がアンテナになってノイズや無線拾い
捲りになるのさえ解ってない。
お手製大地アースがいいなんて言ってる奴らはテスター一つ持ってない
のはもちろん、ノイズが乗ってきても判断出来る装置も耳もないって事だ。
素人さんは黙ってアースリンク使ってればいいの。それが一番確実だって。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:44 ID:???
>>481
>ノイズが乗ってきても判断出来る装置も耳もないって事だ。
なら、はなから使う必要ないだろう、馬鹿かおまえは(藁
こんなとこで営業すんなや。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:46 ID:l1kw5aRg
俺の部屋は2階でアースの差す所が無いんだけどアース差すにはどうしたらいいの?
金無くて高い機器は買えないからいい方法キボンヌ
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:59 ID:???
金があればアース線ではなく、銅板で引っ張る「面アース」に
すれば2階でも無線も拾わずなんとかなるだろうが、無茶苦茶
金がかかる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:06 ID:???
>>483
だから、そう言う時は壁コンの−側(属に言う中性線側)に繋いでミソ、
アコリバやテスラはこの原理、所謂中性線アースってヤツ。
ってー、又話戻っちゃったな。
+−調べるにはネオンランプ式の検電ドライバーかテスターで良い、
前者なら500円位で買えるぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:11 ID:???
テスラで充分ということかな?
あれなら安いし手軽なんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:19 ID:???
>>486
だからー、アース関係はやって見なけりゃ分からんのよ
なにもしないのが一番良い場合だってあるのだから。
>テスラで充分ということかな?あれなら安いし手軽なんだが
あれが千円で買えるんならな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:21 ID:???
クライオテスラとRE-9はどちらが買いですか?
ノーマルテスラの安売りは終了なので、この二者で選択したいのですが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:25 ID:???
田舎に引っ越して、田んぼの中にアース棒打ち込んどけ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:50 ID:???
>ノイズが乗ってきても判断出来る装置も耳もないって事だ。
装置も無いからアースリンク使うのか・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:03 ID:QXa0d19I
>ノイズが乗ってきても判断出来る装置も耳もないって事だ。

これは大地アースお宅に言ってる言葉だろ。

素直でいい子な素人さんはスーパーアースリンク使うのがいいでしょ。

奇妙な素人大地アースより中性線アースがいいのは間違いない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:52 ID:???
>>488
今度はクライオテスラか。
そんなに金、溝に捨てたいんなら好きにセーや。
493DJ狼:02/07/26 05:34 ID:IprHLbOw
アース付きコンセントに取り替えようかなぁ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 08:00 ID:???
>>493
↑ここにも金、溝に捨てたいヤツがいたか、ったくオーオタって−人種は・・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 08:58 ID:???
AFにも、アースについてのスレッドが出来ているが、全部みていくと、
わかってやっているやつと、そうでない厨房がはっきりわかるね。

http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=1015;id=audio
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 09:09 ID:???
中性線だとか下らないこと逝ってるヤシは氏ね。
誰が何言おうと昔から地球がアースと決まってんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 09:46 ID:???
>>496←又無知なお馬鹿がほえている(藁
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 09:48 ID:???
>>496
オマエが地面に埋まってろ(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:38 ID:???
わけのわかんねえチャチな機械がそんなにいいかねえ(藁

店 員 必 死 だ な (藁
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:38 ID:???
500ゲトだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:11 ID:???
妙な機械よりも

大 地 ア ー ス の ほ う が マ ダ ま し
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:32 ID:???
ノイズ拾いまくりになるよりも、ヘンな機械のほうがマシ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:26 ID:???
テスラのアース端子、ターンテーブルのアースに繋いだら
すごいノイズなんですけど。これって異常ですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 05:14 ID:???
>>499
>店 員 必 死 だ な (藁
ワンパターンだねー、もう少し気の利いたRES付けれや(W
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 05:17 ID:???
テスラ、アコリバ=無知な厨房のオナニー道具ってー事に決定!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:40 ID:???
>>503

当然でしょう。>>463-467を読めば解るように大地アースを長くのばすとノイズが乗って
有害なんです。中性線というのはトランスの直下で大地アースして各家庭まで繋がっている
アース線だと考えれば諸々のノイズを拾いまくってます。
この中有線を使ってアースを取ろうというのがテスラやアコリバなんですから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:54 ID:8kkDd/hg
ば〜か!コールド側にノイズ乗ってくるようならお前んちは
電力逆流してるんか?
ど素人が引いたアース線に乗るノイズはコールド線に乗る訳ねえんだ。
電力供給そのものが成り立たなくなるだろ。どアホ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:08 ID:???
中性線も大地につながってるんだよな。
矛盾に気がつかないのか、アコリバ関係者ども(藁
中性線も大地アースの一部なんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:11 ID:???
>>507

1のリンク先のノイズ対策講座をよく読め!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:23 ID:???
音質・画質が良くなればそれでイイ。理論ヲタは芯でくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:41 ID:???
>>508
大地アースの一部じゃなくて大地アースそのものじゃ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:45 ID:???
>>510
その理論があるからオメーのクソ装置からでも音が出てるんだよ(藁
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:47 ID:???
>>511
そう言ってもいい。わけわからんチャチなキカイも同じだ。
これで結論出たろ。
大地アースが一番なんだよ。

********************** 終 了 ******************************
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:19 ID:???
>>513
>わけわからんチャチなキカイ・・・
訳が解っているからクソな事も解るのだが・・・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:34 ID:pbevinOw
age
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:26 ID:???
大地アースがいいのは、近くに工場や鉄道が走ってなくてノイズまじりの
地電流が流れていなくて、接地抵抗が10オーム以下で、アース線は
充分太く(5.5スケ以上)、かつ最短距離を短く引っ張った場合に
云える事。それができないときは、むしろアースを外してフローティング
にしたほうが良い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:33 ID:???
ドイトの店で銅の棒を買って、庭に刺してSPコードをつないで、
それをCDPとアンプにつないで見ました。
でも、変化が感じられないのです。何も。
私のやり方が間違っているのでしょうか?教えて下さいませんでしょうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:33 ID:???
そんなことは実際にアース付けたりはずしたしてみればわかる。
工場のど真ん中にでもない限り大地が吸収してくれるさ。
そういう場所に住んでたとしたら不幸としか言いようがないがな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:42 ID:???
>>517
たしかにいくら見つめても変化はないと思うが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:57 ID:cRl2Be5k
>508
極めて良質な大地接地アースを利用したのがテスラであり、RE−9って
事だね。了解!
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:59 ID:???
>>512
君のカキコミはキチガイすぎてコワイ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 07:47 ID:???
>>520
ハーァ?
どうも日本語不自由らしい(w
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 07:49 ID:???
>>521
君は頭が悪すぎてコワイ!(w
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:35 ID:WLvlPNSg
アースは無くても平気です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:21 ID:???
平気な人は参加すな。
526DJ狼:02/07/29 16:40 ID:L3buACUQ
私はアースが無いとおちつきません。
アースがあったほうが体にいいきがします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:58 ID:???
アースマットじゃだめか?夏だし
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:05 ID:???
じつはベープマットが効くとゆうはなし
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:32 ID:???
カスどうしで揉めるなよ、痛過ぎるから(クスクス)
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:57 ID:???
アース効果はともかく、3Pコンセントとしてテスラを
あちこちに差しまくってる。つけるぎると副作用とかあるのかなぁ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:00 ID:???
すみません。テラスって何なのでしょうか?教えて下さいませんでしょうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:28 ID:???
正式名称は「テラスクランパー」といいます。
ベランダの金属柱などを強力に挟むクリップのついた電線です。
オーディオ用の製品ではないのでケーブルは何も考えられていませんので
6Nケーブルなどで好みの音づくりをする事が出来ます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:42 ID:???
ベランダというのは大地に繋がっている事が多く、理想的なアース環境となる事が多いのですが
今までのクランパーでは接触抵抗が大きく、あまり実用的ではありませんでした。
そこで電気溶接機のアース線を利用し作られたのが造船3種アーク溶接用アース線(テラスクランパ)です。
こいつは大変に高価で一般に流通する事はあまりないのですが、何故かアキバオーで800円で売られ
時をかけるアクセサリとなったのです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:49 ID:???
↑意味が良くわからんけど理解したような気になったよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:44 ID:???
940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 17:39 ID:???
カスどうしで揉めるなよ、痛過ぎるから(クスクス)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 19:32 ID:???
カスどうしで揉めるなよ、痛過ぎるから(クスクス)
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:23 ID:???
サンキュウー
秋葉に金曜日行ってきます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:32 ID:???
もう800円では売っておりませぬぞ>>536殿
売ってるのはボッタな6000円以上の物ばかりでござる
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:05 ID:???
>>537

おいおい、定価15800円なんだからもの凄い値引きじゃあねえか。(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:10 ID:???
>>535
ワラたよ。>テラスクランパ
なんじゃいこれは。知ったかやめれ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:02 ID:???
541特許取得済み:02/07/31 00:58 ID:???
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 06:13 ID:???
>>538
元々が如何にボッタかが分かる(大藁、タップ代だとしても3千円がイイトコ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:08 ID:???
テラスってなんですかと聞かれているんだから良いんじゃないの?
>>539
おもろいからいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:52 ID:???
過去レスを見て思いついたんだけど、
スーパーアースリンクの代替として
コンセントのコールド側とオーディオ機器のシャーシを電線で繋ぐっていうのは
アリ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:03 ID:???
>>544
何を今更!!少しは遡って読めや→>>485
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:07 ID:???
>>545
ゴメン……
でも、教えてくれてありがとう。
(遡り過ぎて最近のは読んでなかった)
547試せばいい事だが:02/08/01 16:50 ID:???
しかし、装置のコールドがシャーシに落ちてる場合、
シャーシと壁コンのコールドをつなぐ意味ってあるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:55 ID:???
>>547
電源トランスの前、つまり一次側は筐体から浮いている、
筐体と繋がっているのは2次側だけ。
549547:02/08/01 17:02 ID:???
そうなんですか……
お騒がせしました
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:18 ID:???
RE−9U(@)と
「コンセントのコールドと機器アース端子の直結」(A)を比べてみました。

デジタルテスターの赤棒を握り、黒棒を機器のアース端子に当てる方法で
電圧を測ると、
@ 約3.0V、A 約2.8V で、アース取り付け前の約10.7Vから
どちらも確実に下がりました。

で、肝心の音ですが、@では中低域の押し出し感が強くなり、高域の付帯音が取れ、
自然な表情になるように聞こえましたが、
Aはその時々で、@の効果に近付いたり(でも@には及びません)、アース取り付け前
との明確な違いが聞き分けられなくなったりと、不安定で、どちらにしても@の方が
好ましく思えました。(RE−9Uを処分できるかと思ったのに残念……)

昨夜ちょっと聴いてみた限りでは、シャーシ電圧を下げる事とRE−9で得られる
音の変化は別の事のように思えました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:25 ID:???
>>550
@に近付いたといっても遠く及びません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:09 ID:???
だからなんで大地アースと比較しないんだ?
アフォですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:37 ID:???
>>551
どんな繋ぎ方したのかね(プッ
554550:02/08/02 12:20 ID:???
>>552
大地アースは環境が悪いのでやってません。
>>553
RE−9付属の電源ケーブル、ベルデンの安価SPケーブル、CSE L−6
でつないでみました。三者三様ですが、RE−9に使用した時に比べて
質感が落ちるといった印象でした。
553さんは、コールドアースで上手くいっていますか?
(コールドアースで済めば結構だと思います)
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:25 ID:QcDP1O6k
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:34 ID:???
電源アース≠信号アース

がわからないヤシ大杉
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:42 ID:???
>>556
解説希望!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:15 ID:???
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:04 ID:???
>557
読んでみそ。
http://www.mocomo.com/audio/gnd.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:33 ID:???
何の役にも立たね>550
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:38 ID:6tg4Ac2M
>560
おおいに役に立ってるぞ。>550
RE-9はホット側に繋がってショートさせないための極性判別の安全機能の
他に一種のノイズキャンセルやフィルター回路みたいのが入ってるんだ。
だから仮にコールド側に何らかの原因でノイズが逆流してきても(普通
あり得ないが)それをもカットする効果がある。ここがコールド側ぶっ込み
や安物のテスラクランプとは違うとこだ。
また、インチキ大地アースなどとは全く別次元のSN向上効果がある。
なんと言っても厳密な接地工事したアースと比べても明らかにRE-9の方が
効果が高いのだから。これは接地工事でいくら低い接地抵抗出しても
アース線の引き回し等で余計なノイズを拾ってしまうからだ。
コールド線利用プラスRE-9のノイズキャンセル効果、これが完璧な訳が
わかっただろ馬鹿大地アースお宅ども。
ありがとよ>550            関口機械販売
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:09 ID:???
>>561

フィルタ回路の詳細の説明をおながいします
石黒タン
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:05 ID:???
関口逝ってよし。
文句あんなら大地アース使わないでやってみろ。
564関口探偵:02/08/03 04:12 ID:???
>>563
561は一見関口の名を騙って擁護しているように見えるが、
その実、反感を受けざるを得ないような態度で関口の名を
しつこく貶めている。
人物の可能性としては三つほど考えられるだろう。

1.外部の人間がエゲツナイ企業イメージを植え付けようと
  ひそかに企んだもの
(極めて周到な人物。ねちねちとした根の深い悪意から。昔、
 言葉では言い表せないほどの酷い仕打ちを関口からうけた。
 陰険男。)

2.実はその浮き足立った発言は本当に、、、
(匿名の悪口雑言に耐え切れず、つい応戦してしまった
 おっちょこちょい。貧乏性で打たれ弱く、「計算」の
 気の小さい男。ルサンチマンの塊。)

3.関口(社長)に嫌悪感を抱く内部の者の犯行
(発言はするが、その態度がどういう反響をよぶのか考えない。
 もしくは意識的に無視する。あまり仕事が上手くいっておらず、
 なかばヤケクソ気味になっている。ナルシストのうつ病。)


3でしょ。アタリ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:14 ID:???
「計算」の気の小さい
    ↓
「計算」のできない気の小さい
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:47 ID:???
>>561
アーァ、またこんな所で営業やってる、セコイ奴だな、関口の営業マンは(激藁
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:18 ID:???
今日テスターを買ってきた。
通電してたら音が鳴る機能があったので、いろいろ計ってたら、
エアコン用の3Pコンセント(壁側)中性線と、アースが0Ωだった。(完全に通電)
これってふつうなの?

ちなみにホット側とアース計ったら...
ブレーカーが飛んで部屋が真っ暗になりました (藁)
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:28 ID:???
テスターにヒューズが入ってなかったら・・・・あな恐ろしや!
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:33 ID:???
>>567
>エアコン用の3Pコンセント(壁側)中性線と、アースが0Ωだった。
状況がよくわからん、何処のアースだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:29 ID:???
ホットとアースに挿すと何故危険なの?
ホットとコールドって事かな
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:08 ID:???
テスターのオームレンジで電圧を測るのは、ラインを低抵抗
(メーターの駆動コイル)で短絡するようなもの。
ヒューズがなければテスターが燃える。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:12 ID:???
ああ
Ωレンジってのを見忘れておりました。
なるほど疑問が氷解しましたありがとうございます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:20 ID:jV7vk4zI
>>568
この症状はテスターのヒューズは機能してないってこと?

>>569
エアコン用のコンセント(壁側)だけが、なぜか3Pのメスなんですよ。
で、中性線の長穴とアース(丸い穴)を抵抗モードではかったら0Ω(ショートしているっぽい)
ってことです。

>>570
たしかに、ブレーカが飛んだのはホットと中性線に入れたときかも
でもショートされてるからアースでも同じかも(こわくて試してません...)

さらに分かったこと
機器間はインターコネクトケーブル(の外側?)で、各機器のシャーシ間は通電している。
なんと回り回ってプロジェクターまで!! (AVアンプを入れています)
最終的にはDVDレコのTVアンテナ線で(アンテナ線のあやしい?)アースが取られていた
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:24 ID:???
>572 そのテスターもう死んでるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:04 ID:???
>>569
3Pてー事はその壁コン200Vだべ。
つまりー、単相3線200Vでねーか、だとすると、
中性線てーのは正に丸穴の事だわな。
そうなると、平穴と丸穴の抵抗値がゼロと言う事は片側短絡状態、
ブレーカーが落ちるはずだが・・。
平穴には何V来てる?
576579:02/08/04 18:09 ID:???
>>579
それより、3P壁コンの丸穴と平穴にオームレンジのテスター棒突っ込んで
何ともなかったのか?
単相3線200Vだと丸穴、平穴間には100Vかかってるんだぞ。
577576:02/08/04 18:11 ID:???
579は575の誤記、ワリー。
578557:02/08/05 12:16 ID:???
>>559さん ありがとう!
579573:02/08/06 00:44 ID:???
間違いなく、平穴間は100Vですよ。
3Pって書き方がわるかったかな? 海外オーディオなどのコンセントがそのままささるような
短い平穴、長い平穴、丸穴の3つ。
丸穴と、長い平穴間は前に書いたとおりショートされているっぽい(抵抗0Ω)
これってふつうなのかなと
それ以外の組み合わせで抵抗を計ると... よい子はまねしないように
先に電圧を測って於いて、電圧が低ければ(ほとんどゼロなら)抵抗計っても
大丈夫かと(?) みんなためしてみて!!
580そろそろ:02/08/06 22:56 ID:???
単相2線100Vでは、
ホットとコールドではなく
LとN
ライブとニュートラル
と覚えてしかり。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:51 ID:???
アース結線してみますた。
音質変化は良く分らず、代わりにブレーカーが2回程おちた
もしやと思いテスタでビデオデッキのシャシーとオーディオ機器(トランスかませてある
間で導通図ってみた。


アース諦めます・・・・・
582581:02/08/06 23:57 ID:???
オーディオとテレビは結線していないので絶縁状態のはずでしたが
アンテナ端子のアースと壁アースが共通のもののようでした。

マンション2階です
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:05 ID:???
>>579
日本国内で100V壁コンにワザワザ3P使ってるとは、
しかも、片側がG穴(丸穴)と繋がっているとは、
ウーム、良く分からん。
そんな屋内工事方法ってあるのか?
>>581

アースリンクを買え。
それで問題は全て解決。
えっ、高いって。
使ってる機器の値段からしたら安いだろ。
よって問題なし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:08 ID:???
>>584
又営業か(クスッ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:10 ID:???
>>585
不良在庫抱えて困ってんだろー(藁 →>>584
587583:02/08/07 00:14 ID:???
>>583
それに、3Pプラグ付きの器機だと、この壁コンに繋いだら
強制的に所謂中性線アース取る事になってしまうな。
588573:02/08/07 01:00 ID:???
さらに エアコンの壁コンのふたはがしてみました。
そしたら、白、赤、緑の3線が3Pプラグにつながっている模様。
小さめのマンションなのだが、白(中性)と緑(グランド)がマンション内のどこか
でつながっているってことか。
マンションに給電してる電柱がすぐ横にあって電柱にはちゃんと緑のアース線が地中に埋まってる。

これって理想的なアースになってるってこと?
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:45 ID:???
>>588
それ一度調べて貰った方がいんでねーか。
○○電気協会とか言う所なら無料だと思うぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:48 ID:???

○○電気保安協会だべ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 06:22 ID:mMNFjxbc
>>588
白と緑の間をテスター(直流)で数十秒テスト棒を当てたまま計って、
0オームのまま針が動かなければ、どこかで繋がってる模様。
そうでなければ、直流だと電解作用で針が0から序々に戻って
いくはず。拠って理想的なアースからはほど遠い。
機器が一台だけなら良いが、2台以上繋ぐと場合によっては
ブレーカーが落ちることに
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:20 ID:???
age
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:10 ID:6UClWVI2
オーディオを大地アース。
パソコンをテスラからアース。
両者をRCAで繋げた場合、どっちかのアースを外した
ほうがいいですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:47 ID:???
>>593

外す必要はないよ。
片方外せばそちら側のアース効力が切れるから。

ところで大地アースはどうやって取ってるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:50 ID:???
>>593
どちらも行き着く所は大地でやんす。
>>594
>ところで大地アースはどうやって取ってるの?
横着しないで少しは前RES読めよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:32 ID:57PQXD0c
フローティングトランスを使ってる場合
トランスからアースを取るのとオーディオ機器の筐体からアース取るのとどっちがイイの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:34 ID:???
マンション住まいで大地アースとれるのか?
おすえてほすい!
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:44 ID:57PQXD0c
壁まではアース線きてる
コンセントを交換してもらえ!!

ただしアース品質はあまりよくないかも・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:52 ID:???
>598
そーかーさんきゅーーーーーーーーー音が変わった!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:58 ID:???
しっかし570あたりから面白いレス続いてるね
状況が目に浮かぶ

そりゃそうと,検電ドライバ1本買ってきて,
コンセントの片方アースにしてもいいんですよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:11 ID:???
>>600
>そりゃそうと,検電ドライバ1本買ってきて,
>コンセントの片方アースにしてもいいんですよね
それが所謂中性線アースってーヤツだっちゅーの、
何度言ったら分かるんかい!!
602600:02/08/12 02:37 ID:???
ごめんちゃい 気分害しちゃったかな
ここんとこ,変(というよりオモロイ)なカキコ続いてたんでね
「大地アースどうやってとるの」とかネ
しっかし,ブレーカーとんだ現場を見たかった 
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:53 ID:???
>>600
もナカナカ面白いレス
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:00 ID:???
都会ではオーディオ用の良質アースは採り難い。諦めてフローティングに
したら。アースは感電防止の安全アースのみに限定したほうがいいよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:17 ID:???
コンセントのアースなんて当たり前じゃん。
あんなの全然オーディオ用アースにならんよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:33 ID:???
集合住宅住まいの方はアース取りに苦労しますね。 中性線アースだと自身と
よその家からのノイズまみれかも知れないし。
RE-9を買うお金があるなら、いっそその資金で適当な大きさの銅板を買う、
ってのは如何ですか?
白銅で仕上げ無しの無酸素銅切板 (25X500X500mm) 1枚を頼んでも5万円強。
タフピッチ銅なら数千円安い。
アンダーボードにするとかで見た目と平滑度に拘るなら6面フライス仕上げ
にする手もあるし。 ただしその分加工賃として15K程上乗せが必要。
ちなみに上記寸法で目方は約55kg。
納期等の対応が良いかどうかは判らないけど、白銅よりも安くつく
サプライヤーは有ると思うので、興味があれば自分で調べてみてね。
僕はラックの棚板として15mm厚の6面フライス板を乗せて使ってる。
ホントはもっと分厚い板にしたかったけど、コストと重量の制限から
これが目一杯。 効果はつなぎ方次第で変わるよ。 ラインシールドの
片側あるいは両端を落とすとかでも変化あるので、自分にとっての
最善の組み合わせを見つける為にあれこれ試してみるのも楽しみの
一つかな。
長文スマソ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:13 ID:???
銅版で部屋(はだしで歩くとしびれる部屋)を作るなら分かる気がするが
タダの銅板ではシャーシの延長にしかならないでは?

ア,そうか部屋でも2重シャーシに過ぎないか。馬鹿馬鹿馬鹿。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:09 ID:???
607はノイズ対策講座をy
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:11 ID:???
どうでもいいけどK無銭、やたらとアコリバすすめるね。

なんか貰ってるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:00 ID:???
>607
海原親衛隊の方ですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:59 ID:???
>>609
大量に在庫抱えてんでねーか(藁
612age:02/08/13 22:59 ID:3sf0RFGD
>>588
それって普通かも。
・ビルの変圧器の中性線をビルの鉄骨に繋ぐ。
・アース線もビルの鉄骨に繋ぐ。
そうするしか無いでしょ?

さらに、それが(常識的なコストで考えると)最良の配線だと思うよ。
613612:02/08/13 23:01 ID:???
しまった・・・
恥ずかしいぞ、オイ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:04 ID:???
>>612

から判断すると、マンションではアースリンク意味なしってことになりますね。
アコリバ繋いでもD種アースw
615612:02/08/13 23:21 ID:???
建物の鉄骨は大地に深く広い範囲に埋まってるから、
大地アースとしても異例な程に優秀だよ。

つまり、そういう配線のマンションは何もしなくても
大地アースや中性線アースに勝る最良の配線になってるって事。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:14 ID:???
その大地に工場から出てくるノイズまみれの地電流が流れており、
それをアース線でオーディオ機器内に拾い上げることになるよ。
特に回路のインピーダンスが高いとノイズ電圧として乗りやすい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:32 ID:???
>>616
>その大地に工場から出てくるノイズまみれの地電流が流れており、
>それをアース線でオーディオ機器内に拾い上げることになるよ。

影響ないです。
マンションの鉄骨とその周辺一体が同相のノイズを帯びているなら、
その一帯ではそのノイズ波形をアース電位とみなして良いって事。
というかその中で頑固に中性を保ってしまうと、逆にノイズの嵐にさらされます。
アース電位なんてのはそもそも安定しているものではなくて、
さらに言えば別に安定している必要も無いんです。
要は多数決。
長いものに巻かれろってだけの話です。

>特に回路のインピーダンスが高いとノイズ電圧として乗りやすい。

話題と関係ないと思われますが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:55 ID:???
>>617
そうすると、筐体を分厚く、重量も重くして大地からは切り離し
フォローティングにしたほうがいいのではという事。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:11 ID:???
>>618
>筐体を分厚く、重量も重くして
アース云々とは無関係。
>大地からは切り離しフォローティングにしたほうがいい
場合もある。
620617:02/08/14 01:19 ID:???
>>619
>>筐体を分厚く、重量も重くして
>アース云々とは無関係。

材質は何でもよいって訳じゃないけど、確かに外来ノイズには強くなるとハズ。
さらに電源ラインのノイズをフローティングトランスでカットしてやれば
最良のアースを取ったシステムに対する逆の極端として成り立つと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:36 ID:???
トランス屋に聞いたら、下手なもの取るよりは浮かせたほうがイイらしい
親意でのも最近は2次側は完全に浮かせているそうで・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:39 ID:???
>>特に回路のインピーダンスが高いとノイズ電圧として乗りやすい。

>話題と関係ないと思われますが・・・

アースと無関係って事?
623617:02/08/14 15:47 ID:???
>>>特に回路のインピーダンスが高いとノイズ電圧として乗りやすい。
>>話題と関係ないと思われますが・・・
>アースと無関係って事?

「話題と」とはっきり書いてますが?

ついでに言えば「回路のインピーダンスが高い」ってのは漠然と
しすぎていてツッコミようもありません。
なにかがゴッチャになってるとしか思えない発言なので、
さらっと流しました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:39 ID:???
アースを採る目的は、各回路に共通の電位を固定して安定した
動作を確保するためと思うのですが、その接地点はノイズの
多い大地からアース線で引っ張るより、強固で重量のある
筐体(パワーアンプ等)に落とした方が、よりベターだと
思いますが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:07 ID:???
>>620
>>筐体を分厚く、重量も重くして
>アース云々とは無関係。
日本語理解できるかー。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:09 ID:???
>>624
アホー。
627617:02/08/14 20:37 ID:???
>>625
??
なぜそこで「日本語理解できるかー」なの?
もしかして>>619に言ってる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:59 ID:???
624はアースの意味を全く理解していない。
ここまでものを知らない人は久しぶりに見たよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:06 ID:XKI8e6HK
回路上のGNDと大地アースをいっしょくたにして”アース”とゆうから悪いんだよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:09 ID:???
今後signal GND / frame GNDを並記してくだちゃい
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:15 ID:???
大地より強固で重量のある筐体  っと
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:29 ID:???
強電でいう感電防止アースは大地に取るが、弱電でいう信号アースは
筐体アースで通常は充分。その上で大地アースを取れば安定動作が
期待でき、結果音が良くなる。 ・・・じゃないの。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:27 ID:???
>>627
>>619が言ってる意味が解ってないと言ってるんだよー
アー、メンドクセー。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:28 ID:???
>>628
禿同。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:47 ID:???
636617:02/08/14 23:52 ID:???
>>633
解ってるよ。
>>618が筐体の話を持ち出したことに対して、
>>619はアースの話とは関係ないって言ってるんだろ?
んで俺(>>620)は「“アースを取らないって発想”として関係してる」と言ってる。
むつかしい話、理解できる?

嗚呼、面倒臭ぇ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:53 ID:oZSDOKsf
つうか本当に積み重ねっちゅうもんがないスレだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:55 ID:???
>>631

土星や木星で良いでつか。(w

639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:00 ID:???
>>636
>「“アースを取らないって発想”として関係してる」と言ってる。
>>620の何処をどう読めば↑になるんだ。
「最大効果をあげるためのアースの取り方」←読めるか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:02 ID:???
>>639
話の流れが読めないアフォと思われ・・・・・(w
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:04 ID:???
>>638
両方とも水素ばっかりやん(ワラ
642617:02/08/15 00:19 ID:???
>>639
>>「“アースを取らないって発想”として関係してる」と言ってる。
> >>620の何処をどう読めば↑になるんだ。

お前がそれを読み取れないのは低脳だから。(言いたかないが、それが事実だ)
というかいちいち突っかかるな、夏厨。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:20 ID:???
せっかく>>635がいい解説をあげてくれたんだから、よく読めば。
644617:02/08/15 00:25 ID:???
>>639
>「最大効果をあげるためのアースの取り方」←読めるか?
このスレの最初でも話題になってるけど、大地に繋がなくてもアースはアースなんだよ。
回路のGNDをシャシに繋いだら「筐体アース」って言う。
お分かり?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:55 ID:???
>>642>>644
的はずれな負け惜しみ、恥ずかしいのー(藁、藁
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:02 ID:???
>>645
もーどっか逝けよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:29 ID:???
>>646
ガキが駄々捏ねてる(激藁
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:31 ID:???
>>646
ボーヤ、駄々こねないの、イーコだからね。
649648:02/08/15 13:06 ID:???
>>647>>648
不毛な負け惜しみしてるのはお前だよ、糞厨房。
(まさか自分が優勢に立ってるとは思ってないよな?)
邪魔だからもう書き込むな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:03 ID:???
>>649
未だ駄々こねてるの、お尻ペンペンよ(藁
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:07 ID:???
>>650
親呼ぶぞ糞餓鬼。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:10 ID:???
>>651
歓迎します。是非呼んで下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:18 ID:???
>>651
このストレートな罵り、久しぶりにワラタ、ワラタ、ワラタ、ワラタ・・・・・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:21 ID:???
>>651
是非お会いしたいです。
そして、馬鹿息子を酒菜に一献やりましょう、とお伝え下さい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:23 ID:???
>>650餓鬼はもう寝ろ!!
>>649厨房の相手してるようじゃ、あんたも厨房!!

てめーら邪魔なんだよ!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:27 ID:???
>>625
>>633
>>639
>>640
>>645
>>647
>>648
>>650

おいおまえら、さっさと617にあやまれよ!おやよばれるぞ!!しらねーからな!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:27 ID:???
>>652,>>653,>>654
言いたい事は一回で言え。
一人で無駄に番号使うな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:29 ID:???
>>656
一回で言えってのに・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:30 ID:???
>>655
オマエも、邪魔!
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:30 ID:???

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/15 10:31 ID:???
    >>646
    ボーヤ、駄々こねないの、イーコだからね。


649 名前:648 投稿日:02/08/15 13:06 ID:???
    >>647>>648
    不毛な負け惜しみしてるのはお前だよ、糞厨房。
    (まさか自分が優勢に立ってるとは思ってないよな?)
    邪魔だからもう書き込むな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:33 ID:???
>>660
648、自分で自分を邪魔扱い(藁
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:38 ID:???
>>661
???????、混乱しちょる(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:39 ID:fsdRr9XK
文体からして642=649。
642は617なので、649も617。
で、その649は自ら648を名乗っていることから、
648=617。

よって、617は自身を煽ってスレを荒らす招かれざる客と判明。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:45 ID:???
>>656
ワロタ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:45 ID:???
>>663
残念でした。
スレ番推理するの10年早いな(w
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:48 ID:???
>>665
スレ番とはなんでしょう?このスレの番号ですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:55 ID:???
>>666
ワリーワリー、レスとスレ打ち誤った。
やっぱ、くわえ煙草でキー叩いちゃイカンのー。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:56 ID:???
プ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:57 ID:???
>>665
素直に名前間違えたって言えば、それで済むのだが・・・。
根拠も書かず他人を否定、しかもスレとレスを勘違い。
恥の上塗りとはこのこと。笑うに笑えん。
670668:02/08/16 01:58 ID:???
ゴメン、漏れ笑っちゃった
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:59 ID:???
>>667
そーだねー。オレも昔ガム噛みながら打ってて誤字脱字多発したよハハハ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:59 ID:???
いいわけ見苦しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:00 ID:???
>>671
笑っちゃいかんよ笑っちゃ(怒

>>664
スマソ、やっぱりワロタ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:03 ID:???
>>663
どんなジサクジエンだよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:06 ID:???
>>663
事実とは違うと知りながら、
617の架空の自作自演についての考察が笑いを誘います。プ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:08 ID:???
>>669
648はオレだが他のヤツの事は知らん。
つまり、617≠648、って事。
マ、どーでもいーが(w

677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:13 ID:???
ホントにどうでもいいことなんだよ。
ようは釣れればそれでいいんだ。


いや、多分だけど。
678663:02/08/16 02:25 ID:fsdRr9XK
676から推察するに、648=665。
で、その665は669に対し「否」と言ったわけだが、
663(私)は「617=荒らし」を立証するために
無実の648を利用したわけで、見方によれば665はトンデモない誤爆。
がしかし、648=665の主張はしごく全うなわけで非難される余地はない。
気分を害されたこと深くお詫びします。すみませんでした648さん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:26 ID:???
>>677
マーナ、結構楽しめたし・・。
680648:02/08/16 02:40 ID:???
>>649が、故意か誤りか知らんが、名前に648と入れたから混乱したんだろーな。
>>649>>648だけんね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:52 ID:???
>>680

>>663が釣り竿投げて、>>665(=617と勘違いされた)が
引っかかったと>>669が思い込んで、
その>>669が網ですくった、、、、、はずだったんだよね。
微妙に作戦失敗か(藁

まー、そもそも617が途中で寝たか逃げたかしたせいでもあるかな(プ


>>664
同じくワロタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:52 ID:???
お 楽 し み の と こ ろ
    水 を さ す よ う で 申 し 訳 な い が 、


大地アースを取ると、コモンモードノイズを低減できる、という理解で
いいんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:12 ID:???
>>682
と言うより、筐体電位を一番低くしておくと飛び込みノイズに有利と
考えた方がいんでないかい。
その為には、原則、一番電位の低い大地に繋げちゃえば良いと・・・。
ちがうかな?!
電源ラインの乗ってるノイズは筐体を大地(中性線も)アースに落としても
駄目でないかい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 05:10 ID:???
・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 08:18 ID:???
一番電位の低い大地 age
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 08:19 ID:???
sageチャッタ 鬱
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:10 ID:???
だから接地が一番いいんだよ。
他のものは全部クソ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:39 ID:???
>>683
>筐体電位を一番低くしておくと飛び込みノイズに有利

違うよ。
 ○ 大地アースをとる→飛び込みノイズに有利(な場合が多い)
 ○ 大地アースをとる→大地と筐体間の電位も下がる
 × 大地と筐体間の電位を下げる→飛び込みノイズに有利
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:41 ID:???
つまり大地と筐体間の電位が下がるってのは、大地アースが取れてる証拠に過ぎないって事。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:42 ID:???
その飛びこみノイズというのは、結局コモンモードノイズになるんだよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:48 ID:???
普通はノーマルモードで飛び込んだノイズを気にするんだけど・・・
6922GET:02/08/16 22:41 ID:???
,,-‐''""''ー-----|| >>3小便たれは黙れ
   |" .        .|| >>4レイプ魔必死だな(w
   |     げ  と .|| >>5人間辞めろ(w
   |  2     っ   .|| >>6お前が噂のティン何とかか。
   |       ,ノ""""'|| >>7キムチ野郎は国へ帰れ(w
   """""""""    .|| >>8糞スレたて続けてるのは貴様か
             / )>>9ロリヲタイッテヨシ!!
            ./ /|| >>10童貞は早く風俗逝けよ(w
           / /  >>11以下はクソレスするなよ
           ( (     /⌒ヽ
           \\ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <2取り放題だぜ!
             \\( ´∀`)    n
              ハ      \   ( E)
               |    /ヽ ヽ_//
693切込隊長☆:02/08/16 22:43 ID:???
アースなんて水道管に付けておけば完璧なんじゃないの?
最近、オーディオに興味がある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:13 ID:???
昔と違って、水道管は地中でも塩ビ管のことが多い。アースにならず。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:39 ID:???
塩ビ=ダイオキシン+エストロゲン物質の固まり。
死ぬる!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:00 ID:???
>>688
??????
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:38 ID:???
>>696
わからなかったら勉強しな。
意見があるならそれを言いな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:31 ID:???
アースの本は図書館に行けば空調効いた部屋で座ってタダで読めるよ。
他にも電気関係の本あるから色々読むと良い。
(夏休み中はガキがうるさいけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:02 ID:???
>>697
???????
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 09:15 ID:???
??????????/
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:17 ID:???
夏厨ですか?(藁
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:34 ID:???
アースに明日はない。なんちゃって
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:22 ID:???
コンセントをアースに落としてみた。
雨が降るとテレビの画質が良くなるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:51 ID:???
ついにまん○いさんまで・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:58 ID:???
アースリンクは電源を汚すという副作用がある。
だから俺は使ってない。大地アースに切り替えた
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 06:34 ID:???
>>703
>コンセントをアースに落としてみた。

?
707703:02/08/19 06:41 ID:???
アース工事をやってもらったって事。
壁まではアース線がきていたようなので
これを繋いでもらっただけです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:22 ID:???
で、変わった?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:14 ID:???
で、変わった? 悪く変わった?
710703:02/08/19 22:24 ID:???
CDPをアースに落としてみますた。
シャーシの電圧を測ったところ、8V程度から一気に1Vに下がりました。
音質は低域の量感が減り、中高域の曇りが取れて
全体的には解像度が上がったような感じです。

総じていい結果になりました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:12 ID:???
やっぱ大地アースしかないだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:40 ID:???
いままで何度話題になっても具体的な話の出なかった
「GPC-1500」は、結局アースと関係あるんですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 06:37 ID:???
絶縁トランスとコンデンサ、アースONOFFスイッチ(1、2次側個別設定可能)
の組み合わせでノイズ対策する機器と思われ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 11:09 ID:???
>>712
なんでメーカーに聞かないかなあぁぁぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:04 ID:???
マンションの手摺りが最高
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:58 ID:???
>>715
乗り越えるの? 早まるなよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:41 ID:XG+LQ6t6
>>716
違う。
股間を擦り付けるの。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:00 ID:???
トロイダルコアで絶縁トランス作ったらどうじゃろか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:26 ID:???
アンプとCDのシャーシに電位差が発生しているのに
発光ダイオードを接続しても光らないのはなぜなんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:07 ID:???
>>719
電流不足だからでソ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:33 ID:???
>>719
LED繋いでから電圧測ってミソ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:06 ID:???
>>718
トロイダルは高周波は伝達するが、低周波は伝達効率が悪い
ので不可。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:08 ID:???
>>722
ホンマ!しらなんだー。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:09 ID:???
>>719
電位差が大きければ、ネオン管なら点くよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:10 ID:???
>>722
それは、コアボリュームの問題と言う事かね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:32 ID:???
>>725
アミドンのトロイダルは概ね1MHzぐらいから上だろうか。
フェライトならもっと下までいけそう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 06:13 ID:???
>>726
成る程、しかし、そう言う事でなくて、電源周波数の効率上げる為には
コアボリュームを大きくするしかないのか?ってー事、
直流抵抗下げるのとは別にね、スマン、よろしく。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:07 ID:???
>>727
電源周波数の効率上げる為には 、コア材はやはり鉄芯が
一番では。他の材質ではボリュームを大きくしても
効率には、あまり影響しないと思うよ。逆に鉄芯だと
高周波の伝達効率が悪く、鉄芯が吸収してしまう性質から
高周波領域のノイズ成分をカットできるのでアイソレーション・
トランスのコアには鉄芯が一番では。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:12 ID:???
>>728
3Q。
しつこいようだが、鉄心でも形や加工法など色々あるが向き不向きが
あるのかな。
気が向いたら教えてちょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:41 ID:???
>>729
うず電流阻止のため間隙を設けたり、EI形に組んだり工夫してるようだよ。
材質も珪素鋼板など使ったりしてるんじゃ。電源トランスは電圧を変えての
エネルギー受け渡しが主な用途だから、そんなにバリエーションはないと
思うがなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:44 ID:4SOJMmX7
アース取っただけでいい音がするという妄想。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:40 ID:lMy4Y2iG
それをいったら、この世界、すべてが妄想ですよ。
普遍的に正しいことはなにひとつなく、すべては思
いこみですから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:05 ID:???
完全に浮かせるのも 直球型でいいよ
734703:02/08/25 05:29 ID:???
マンションの壁アースとって5日たったけど
これってエージングで変化するんだろうか?
(壁コンのアース端子かも
最近音のリアリティ上がってきたような気がする。
録音の微妙な音質差がよく分るようになった。
マンションのアースは駄目ってアコリバ勧めた某店に言われたけど
全然OKだな。絶縁トランスでもかませて
しっかりした大地アースが取れてれば何も問題ないみたい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:34 ID:???
>>734

自分で穴掘って埋めたの?

736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 07:26 ID:???
死体遺棄か
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:45 ID:???
壁まで来ていたアース線をつないで貰っただけ。
コンセントはクライオL2。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:50 ID:???
サンレコの記事参照。
マンションはD種アース接地を必ずしてあるそうだ。

ちなみにアコリバはAFで見たがD種接地程度の効果。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:21 ID:???
テスラを試しに使ってみた。
……マジに効果あるのねんん……。つーかそこまでウチ(集合住宅)の電源
ダメだったのか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:17 ID:???
>>737
クライオ何とかは余計だべ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:11 ID:???
現在、電源タップにアース線を繋いでアースを取ってます。
機器の電源ケーブルもアース結線されている物を使ってますが、アース結線
されていない電源ケーブルに代えた場合、アースの効果が伝わらなくなったり
しますか。

742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:59 ID:???
>>741

ねたにマジレす

タップはアース取ってるか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:10 ID:???
>>741
意味がよく分らんのだが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:41 ID:???
>>742

取ってるよ。


745名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:24 ID:Wm7v995n
アース線にシールド線使うのってどうなん?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6790/gnd/gnd.htm
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 04:04 ID:???
>>745
筐体アースを取ると言う事は、筐体を最も電位が低い状態にする事で
飛び込みノイズを筐体で阻止すると言う事のはずだが、
その筐体に繋がるアース線を同じ地面に繋がっている外皮線で囲む事に
意味があるのか?無意味の様に思うのだが、ウーン、解らん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 06:36 ID:???
>筐体を最も電位が低い状態にする事で
>飛び込みノイズを筐体で阻止すると言う事のはずだが
ホントニそんな効果あるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 08:33 ID:???
>>746
筐体アースの取り方が大地アースをつないで取っているなら
その通りだが、単に電源グランドを筐体につないでいるだけとか、
回路のグランドパターンを筐体に落としているだけということなら、
意味が違ってくる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 09:45 ID:???
>>748
これは、筐体を地面アースする場合に使うアース線の話だろう。
筐体は普通ACライン(電源トランスの一次側)からは浮いてるぞ、
電磁結合してるだけ。
筐体に繋がっているのは電源トランスの2次側、つまり、回路のGndだけ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 09:48 ID:???
>>747
ある場合もあるし、無い場合もある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:20 ID:???
age
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:07 ID:???
アンテナのアースと同系統のアースに繋いだ場合、なんか問題出るんですか?
ビデオデッキとオーディオ本体の抵抗差4オーム
電位差も0でしたので
この場合アースとらないほうがいいんでしょうか?
おながいします
753752追記:02/09/08 01:08 ID:???
ビデオとオーディオは接続は完全に切り離しています。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:13 ID:???
>>752
取って駄目なら取らない、取って良くなれば取る、それだけの事。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:48 ID:???
いや、電設屋さんの意見を・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:56 ID:???
落雷が起こったとき、
アンテナの取り付け状況によっては
ガクガクブルブル
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 02:51 ID:vRcdggWm
今更テスラネタで申し訳ないです。

テスラをアース取り専用で使おうと思ったのですが、
繋ぐと軽いハムが載っちゃう場合ってこれはループしてるのでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 05:02 ID:???
ループでなくとも出ます。
コールドアースの宿命でつ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:26 ID:???
>>755
そういう方の常識も今一通用しないのがアース周りの困ったところ・・。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:59 ID:???
テスラ使いの方にお尋ねしますが、振動対策(足回り、そのほか)はどうされて
ますか?
自分は、アース線と電線の交換はしたのですが、ずっとベタ置きで使用してまして
ふと思い立って、余っていたインシュレーターを使ってみたところ、なかなか良い
効果がありました。軽いのでインシュレーターにしっかり乗せるために、直上に
ジルコンの重しを載せ、セッティングしました。
こんなものでも(というか、こんなものだからこそ?)やってみるものですね・・・。
私のように工夫している方いますか?参考にお話が聞きたいです。本当はケーシング
も、あの情けないプラでなくジェラルミン製とかだと面白そうですね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:57 ID:???
テスラのオーディオ専用開発中って新しいAAに出てた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:41 ID:???
>>761
新しい獲物ゲトズザーってことですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 05:10 ID:???
>>761
大神源太に勇気づけられたか(藁、藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 05:14 ID:???
海の真砂は尽きるとも、世に無駄金使いの数は尽きなん、ってか(W
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 05:26 ID:???
akoriba uzai
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 13:17 ID:???
テスラオーディオ用はクライオコワイオセマイオ処理済みですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:04 ID:???
RE−9Uって生産中止だっけ?やっぱヤバイよな。家みたいに使えない
家もあるんだもんな。使えない場合は返品に応じるのですか?俺は中古で
買ったので仕方なく転売したが(1000円だけ儲かったけど)
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:31 ID:???
限定生産と銘打っていた気がするね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:59 ID:???
(すごくスレ違いだけど) RR−7をRR−77にうpぐれーdoヒマヒタ。
苦素アコリバでも、こいつだけは効くナ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 18:15 ID:???
久しぶりにアース棒を掘り出して錆落とし。埋め戻す時に周りに砕いた
炭を入れます。で、いつものCD聴いて「ウマー!」
大体3ヶ月に1回これやってます。 埋めっぱなしの人、タマにチェック
してみては。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:55 ID:KlRIX6Mn
今日テスラ1kで見たよ。
庵は3つ確保済みだから捕獲せんかったけど。
でもあきばお〜と違って色が全種類あった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:55 ID:???
>>771
どこにあったのか教えて欲しいです。
私も体験してみたいアース
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 09:23 ID:ATQ0s9hM
>>771
おらにも教えてけれ
774771:02/09/22 11:22 ID:???
何だ、やっぱり気になるのね。安いしね。
ただ店の名前忘れた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_2.html
の一番右下にある店。昔faithがあった横で、入り口がでかい。
となりで買取とかやってて中古売ってる。

でも店先に出てたのはダンボールにいっぱい位、
多分20くらいしか無いんじゃないかな?
奥にあるのかも知れんけど。
以上、昨日の夕方の話。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 11:29 ID:???
あんがと。
地図に店の名前出ていますか?
私も田舎者なので駄目です。

昔フェイスがあった横というと角っこのコンクリで吹抜けの店ですかね。
入口というか出口というかとにかく口にガラスが無いシャッターだけのお店かな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:48 ID:???
RR-77ガンダム
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:05 ID:???
 もぐもぐ、777番ゲットオォォォォ!! みたいな -
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:30 ID:???
今日アキバ行って1000円テスラを3個ゲットしてきたよ。
>>771さんの発言で売切れてしまうかと思いきやじぇんじぇん減ってなかった。
もうテスラになんて誰も興味関心持っていないのね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:04 ID:KS3I8JpY

あげ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:11 ID:???
>>778
中身のネタばれちまってはナ・・・(藁
で、テスラネタなら、サゲー!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:58 ID:???
アコリバのアースリンク使ってますが、アルミの板貼ったり足回りに重量のある
インシュレーター加えると、不思議ですが音がドンドン落ち着いて、解像度も
向上します。不思議やなー。電源ケーブルなんか、変えるとボコボコ音変わる。
テスラもそうですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 02:14 ID:???
マンションをインシュレータ置きにして
アルミ箔でくるんだら音がおちつきますた
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:54 ID:???
>>782
マンションはAV板逝け。
ピュアと呼べるのは、億ションからだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:09 ID:???
テスラ使ったらホントにシャーシ電位が1V以下になったよ。
さすがD級アースの威力。
音も激しく変ったけど、なんか力感が抜けてしまったというかおとなしい傾向に。
とりあえずプロジェクター専用に使う事にしました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 11:27 ID:???
>>776
RX-78しか連邦の白い奴とは認めません。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:48 ID:???
アースってとったほうがいいんだろうか?
正規のアースでもおとなしくなるように感じるけど
膨らんだりざらついた感じは減るね。
あと定位が良くなる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:24 ID:???
>>786
そういう状態になるなら是非ともやるべきでは
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:42 ID:???
ピンケーブルで繋がってても、アースは各機器から繋いだほうがいいと思う。
で、等距離で引き出したアース線を1点で結束して、大地に落としたりそのままにしたり
1箇所からだけとると、信号線で繋がってても微妙な電位差が発生して逆効果になったりする。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:05 ID:???
>>788
スレの流れをまとめていくと各人の状況でケースバイケース。
貴方が言われるようにハッキリと言いきることは出来ないってことになると思うんだけど。

ちなみにウチでも一点じゃなくて適当数から(全てからでは駄目)個別にアースとった方が
良くなった。

テスラ使用です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:50 ID:???
みんなどこにテスラを配線していますか?
コンセントのどこに差すべきか大変に難しいです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:41 ID:???
質の悪いイヤホンでヘッドフォン端子の音を雑音チェックしながら各機器のアースをつけ外しすると
どうつなげればいいか分るよ。
音量はソースを流さない状態で7〜8割のところで
うまくいけばノイズ綺麗に消える
間違ってもソース流さないようにw
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:36 ID:???
アースが不十分だと、機器シャーシがアンテナとして作用するからボリュームノブや
本体に触れると発振します。国内製の機器は問題ないかもしれないが、
海外製の機器だとアースに落として使うことが前提になっているので問題になる。
アースが充分だと、たとえ他所で強力なノイズが発生しても余計なノイズが回り込んでこない。
どうも穴(浮いている部分)があると飛び込んでくるみたいです。
たとえばアンプだけからとると、CDの本体がアンテナとして作用してしまう。
その場合はCDも落とすわけです。
勿論アースループがあってもまずいでしょう。
自分はアンプに触れてモニターのブラウン管に手を近付けながら配線しました。
これだと分りやすいです。駄目なら派手に発振するし、良ければ問題が無くなる。
以前は上階?からの定期的なモーター系ノイズに悩まされていましたが、
完全に解消することができました。
アースをとる場合はセンタータップ付のトランスをかませましょう。
CSEのTX1000じゃなくても安いやつでも充分だと思います。
793792:02/10/09 00:40 ID:???
センタータップは良質なグランドとして機能するようなので
機器アースを落としていいでしょう。
大地アースする必要はありません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 11:14 ID:???
センタータップってでしょう。
あと、アンプだけアースを取った結果CDPもシャーシ電位が1V以下に下がっても
やっぱアンテナになっているのでしょうか。
私にもブラウン管での測定方法教えて欲しいな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:21 ID:???
コモンモードノイズ対策で
よくアースループは駄目って言うけど
アースループをつくってはいけないのではなく、
アースに電流をながしてはいけないってことでしょう。
で、迷走電流が流れているとノイズが発生する
テスタで直流レンジに合わせて機器シャーシ間の電流値を計測して
0だったら問題ないのでは?
僅かでもハムってるときに測ると電圧は0ですが抵抗レンジでは1Ω程あり
このとき僅かに電流値が測定できます
間違ってるでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:29 ID:???
ベランダのてすりがアルミ製なのですがこれに繋いでもアース効果はでないのでしょうか?
797名無しサソ:02/10/17 19:36 ID:???
age
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:07 ID:???
ベランダが地面に突刺さっていれば、アースとしては機能します。
しかし、良質なアースを取れるかというと大いに疑問を感じます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 09:05 ID:???
アナログテスターだと読み切れないとき多いけどシャシー電圧「0」はあり得ないよね・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:17 ID:???
 もぐもぐ、800番ゲットオォォォォ!! みたいな .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:22 ID:???
>>799
アナログテスタだとこうなる事が多いのではないかな。
デジタルテスタを買って解決。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:54 ID:???
ステンレス棒ってアース棒の替りになります?
近くに売ってない罠・・・.・゚・(ノД`)・゚・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:59 ID:???
アンプのシグナルグランドと筐体が繋がっているかどうか簡単に見分ける方法がある
(筐体に手で触れた時に発振するときは大抵浮いている)
アース端子からケーブルを引き出して、ヘッドフォンジャックやRCA端子に短絡させて
ノイズがとまれば別になってる

ノイズの多い時間帯だと分りやすい(夕食時とか
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:03 ID:???
全然、簡単じゃないス。
>804
チミは健常者でしょ?全然簡単じゃんか。
この程度の作業も容易にできないなんて悲しすぎる
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 08:39 ID:???
なんかアースのとり方が分ってきた。シグナルグランドと
シャーシアースを分けるといいんだな。
で、どっちをとればよいかを機器ごとに判別して
シグナル系、フレーム系に分けてとる
で、フレームのみ大地に落とすと。
トランスをかませてる場合は、トランスのフレームも大地に落とす。
其々浮きを作らないと理想のアースが引けると。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 08:49 ID:???
フレームは汚してもいいので適当な大地アースに接地
信号は汚してはいけないので非接地にして基準電位点でまとめる
これで完璧だ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 17:16 ID:???
完璧じゃない
却下
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 17:51 ID:???
問題はフレームGNDとシグナルGNDが一緒の機材が混在してる時だな。
やはりそのような機材は売却してフレームGNDとシグナルGNDがきちんと
分けられている機材を選ぶべきか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:50 ID:???
となると米国製と日本製を一緒に使うのは難しい・・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 03:34 ID:???
魔欄津にCDPのアースのとり方を問い合わせた。
本体の止めねじの1個を緩めてそこからとってくれと言われたが、
シグナルとフレーム混在の大地アースって問題ありそうな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 03:41 ID:???
シグナルGを筐体から浮かせて、筐体は大地アース取る。
こうすれば飛び込みノイズ防げるのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:11 ID:???
>>812
単純にシグナルグランドを浮かせるのは問題アリなのでは?
国内製の機器のほとんどすべてが、シグナルグランドを筐体に
落としてるのには理由があると思われ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:12 ID:7XpVyX0Q
テスターで測って導通しらべてSGとFGは分離されてるってかぁ?
『アースのはなし』P149参照って感じだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:37 ID:???
>>813
勿論、筐体を0Vにするのはシールドの為だけれど、
シグナルGを筐体から浮かせずに筐体を大地アース取った場合
大地を這いずり回っているゴミが信号ラインに乗って来る可能性があるらしい、
かと言って、浮かせたママにしとくとノイズは飛び込みほうだいだろうし、
そんじゃ筐体だけを大地アースに落としたらどうなるのだろうと思ってな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 06:34 ID:???
>>815
意味不明。何がしたいのかわからん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:45 ID:???
>>815
ウン、アンタには解らんと思うぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:20 ID:???
>>815
それで?回路のグランドはどうする?
なぜそこまでしてボディーを大地アースすることにこだわる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:57 ID:???
とりあえず基本に返ってアースを取ったらAMラジオでノイズがどれだけ抑制されたかチェックしよう
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:02 ID:???
>>818
だから、回路Gは筐体から浮かせる。
拘っている訳では無い、フッと思い付いただけの話。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:50 ID:???
>>819
ノイズでぐしゃぐしゃになりますた
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:52 ID:???
同じ場所に携帯ラジオを置いて音を出す
アース有り→シャーという程度
アースとった→ガ〜〜〜〜〜
わるくなりますた
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:53 ID:???
アース有り
→アース無し
逝ってきます
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:09 ID:???
シャーシ電位を下げればノイズの漏洩が減るって言わなかったか
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:10 ID:???
ビデオデッキにアースを繋いでもシャーシ電位は下がりますが何か?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:39 ID:???
海外製の高級サインレギュレーターはノイズ対策の回路と接地は無関係になってる
つまりノイズ対策とアースは関係ないと考えてるみたい
アース切り離しスイッチが付いてる機種だってあるし

産業用トランスメーカーの老舗に聞いたら、アースはノイズ対策としては
あまり効果を期待しないほうがいいと
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:10 ID:???
>>826は何か嫌な事でも在ったんだね。
こんなとこ来てないで、飲み屋で飲んだくれてる方がいいよ。

828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:04 ID:???
俺は50万円のダウントランス複数使ってるが、アースは全て浮かせてる。
配電盤→トランス→各機器の電源ケーブルを全て3芯から2芯にした時、劇的に
ノイズ感が減って、音楽の背景が静かで澄み渡った。暗騒音が見事に減った。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:49 ID:???
電研精機によるとアースはノイズ対策にはならないそうです。
それどころかエアコンやテレビアンテナ、スイッチング電源の高周波雑音を拾ってややこしいことになるとか

ゴトウ音響の親父もいってたしね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 12:59 ID:???
感電防止のための保護アース(Protective Earth; PE)と信号の基準電位を
与えるための信号グラウンド(Signal Ground; SG)は区別しなきゃね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:10 ID:???
>>829さぁ、前スレからもっぺん読み直した方がいいぞ。

ネタなら納得だが。

832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:05 ID:???
>830 日本で100Vだとおっしゃる通り。でも日本でも200V電源の場合、
或いは米国だと普通に、3芯の保護アースに対してシャーシやシグナル
からアース落としてることになるけど、どう区別するのですか?
だから私は漏電防止アースを全て浮かせました。落雷直撃の時は
ヤバイけどね。
833☆南幸☆:02/11/02 23:22 ID:kSGVEtzl
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:34 ID:???
オーディオ用のアースをとるなら筐体アースとシグナルアースの区別を
せず、且つループをつくらないようにグランドポイントに落とせばいいんじゃないの?
要は機器システムとグランドの間でループを作らないようにして同電位にするってことで
グランドは必ずしも大地にこだわる必要はないかも

落雷多発地帯で保護接地が必要ならグランドから大地に繋いだ方がいいけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:40 ID:???
>>831
日本の集合住宅では多くが等電位ボンディングがとられている。
つまりはアースはヒライ器以外は洗濯機も冷蔵庫もエアコンも
建物の金属配管も全て共通でD種接地になってるって事。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:52 ID:???
大地にこだわるなら大地アースが引けて、且つ線を違法無線や高周波ノイズ源から遠ざけるようにして5m以内で引いて
オーディオまでもって来れるならそれを試してもいいが
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:56 ID:???
>834 知識が無いので教えて下さい。
200Vでダウントランスかませて、漏電防止アース=コールド線は全て
浮かせて、機器のどこか1点からだけアース落とすと、おっしゃる理想的
状況になってますか?
落とすのは理想は大地アースでしょうけど、テスラやアコリバでも十分って
ことでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:01 ID:???
アコリバのアースって大地アース取るものじゃなくて
スペースを取らないシステムグランドを提供するものじゃないの?
接地10Ωどうのこうのなんて宣伝するからアンチが攻撃してくる。

素直に良質なグランドを提供しますって宣伝すればいいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:04 ID:???
アコギバの話は荒れるのでやめましょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:11 ID:???
>>837
各機器からアース線を引っ張ってトランスの0V端子にでもかませる
その際シグナルグランドとフレームアースは区別しなくてもいいけど
信号ルートの両端で落とさないように配線する
ループして落とすとハムるので分る。
それでフレームシグナル区別なく全ての機器の電位がおなじになったらOK
841840:02/11/03 00:32 ID:???
家ではこの方法で屋外から定期的に入ってたノイズが完全に聞こえなくなりました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:33 ID:???
>840 言ってることは良く分るけど、
海外製機器使ってると、シグナルはシャーシに落ちてるのが多いし、
シャーシからはグランドに落ちてることも殆ど。信号ルートの両端で落と
さない様にするのは、知識が無いと言ってる>837ではちょっと大変かも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:36 ID:???
落ちてるかどうかは直接メーカーや代理店に問い合わせたら
大抵は教えてくれます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:18 ID:???
>>838
>スペースを取らないシステムグランドを提供するものじゃないの?
意味不明。
>素直に良質なグランドを提供しますって宣伝すればいいのに
それで定価2万じゃ詐欺だべ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:56 ID:???
アコリバって接地抵抗1kΩあるんだよな
10以下略
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:36 ID:???
>>837>>838のような厨房に何言っても無駄。
大地アースこそ絶対という勘違いから脱出できてないんだから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 07:58 ID:TOn8DrbW
テスラの取扱説明書にテスラ自体の電源コードは2Pのコンセントに
つながないと効果ないって書いてあるけど、壁コンをホスピタルの3P
にしてしまってる人、どうやって使ってる?
壁コン3Pのにしててもアースつないでなかったら2Pと同じことだから
問題なし?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:39 ID:???
ここは総合的な対策だけど結構参考になるよ
ttp://www.hifi-pc.com/
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 02:58 ID:???
>>847
>壁コン3Pのにしててもアースつないでなかったら2Pと同じことだから問題なし?
そう言う事だ。
利点は2Pより抜けにくい、ただそれだけ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 05:08 ID:???
>>849

ただ、輻射のことも考える必要がある
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:05 ID:???
>>850
?????
3Pと2Pで輻射関係あるのか、出直してきな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 04:03 ID:???
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 06:55 ID:???
表示の金額はすべて消費税抜きの金額です。

商品番号 内容 小売価格
S−18 電磁波除去アース装置・スクリーンフィルター17インチ
電磁波簡易センサー 各1 22,000円
S−16 電磁波除去アース装置・スクリーンフィルター15インチ
電磁波簡易センサー 各1 21,000円
S−14 スクリーンフィルター17インチ 14,500円
S−13 スクリーンフィルター15インチ 13,500円
S−6 電磁波除去アース装置・電磁波簡易センサー 各1 8,500円
S−3 電磁波除去アース装置 1 5,500円
S−2 電磁波簡易センサー  1 3,500円
S−15 電磁波センサー(大)  1 15,000円
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:24 ID:???
一つ疑問点
200Vの中点接地とアコリバ接地って
どこがどう違うの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:49 ID:???
200Vダウントランスの場合、中点接地は一次側も二次側も全て浮かせた方が日本では
遥かにノイズが減る。ブレーカーの中点にも繋がないほうがSN比は遥かに高い。
勿論、自己責任でやってる。3年使っているけど、漏電トラブルは何も起こらない。
それでも、機器シャーシのどこか1点だけから(家ではプリがベスト)中点に
テスラでも何でも良いから、落とすと、シャーシの電圧激減して、更にSN比
向上する。この場合、中点アース=漏電防止アースのループが、どこにも無い
というところがミソ。
200Vでダウントランス噛ませると、二次側は完全にアイソレートされたバランス電源が
供給される。音はドッシリ大地に根が生えた迫力になる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:55 ID:???
中点アースは仮想アースに過ぎないってことも知らないとは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:06 ID:???
>856 知ってるよ。だから浮かせる=無視する方が音が良くなる。
日本ではネ。米国やヨーロッパの事情は知らない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 04:28 ID:???
>>854
アコリバやテスラは直じゃなくLとCを経由させて落としているらしー。
そんでもって、このCとLの定数を知られたくない為、
この部分を箱にいれてブラックボックス化している様だ。
何れにしても、何万も出す様な代物じゃねーよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 10:08 ID:???
テスラは\3000以下・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:38 ID:x+pvhspH
RE-9のアース端子をつなぐ時、
アキュのプリメインのシャーシ・アースを取るにはどうすればいい?
あんまりシャーシのネジを緩めてとりたくないよね。
1)スピーカーの「-」端子を使う
2)3Pの電源ケーブルを使い、3ピン目(アース線)を使う
3)オプションボードあたりのネジを使う
4)やっぱり、どこかのシャーシのネジを緩めて使う
どれが正解?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:26 ID:???
>>860
2)を試してダメならねじ
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 19:39 ID:???
アキュはシャーシから3P電源の3ピン目にグランドアースに落ちてるんですか?
日本製はシャーシアース落としてないとこが多いと聞くもので。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:32 ID:???
>>859
アフォ!そりゃ定価じゃねーべ。
3千円ならテーブルタップ代としてマアいいか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:34 ID:???
>>862
自分で調べろ。
導通くらい、豆電球と乾電池1本あれば分かる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:14 ID:???
テスタも持ってないでオーディオやってるのか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:59 ID:1bB5K6Vz
シャーシ電圧を測ったら40Vあったぞ。
おかしい?
コンセントの3P目のGND - 自分 : 1Vくらい
コンセントの3P目のGND - 金属サッシ : 1Vくらい
コンセントのコールド - 金属サッシ : 1Vくらい
コンセントの3P目のGND - コンセントのコールド : 1V未満
シャーシ - 3P目のGND : 40V!
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:21 ID:Egv0VJKt
教えて君です。テスター買ったんですが、使い方が良く分かりません。
シャーシ電圧、漏れ電圧って、どうやって計るんですか?
ちなみに1000Kで買ったテスターです。
ACV DCV DCmA オーム と有ります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:23 ID:???
1000K?
1Mのことか?
869867:02/11/16 12:35 ID:Egv0VJKt
スんません、銭円デス。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:46 ID:???
>>866
テスタの抵抗レンジでインレット3Pとシャーシを測って
計測できたら繋がってる。数値が出なかったら絶縁されてる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:56 ID:???
>>866
一応分ってるとおもうが、機器には何も繋がないで測る
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:08 ID:???
家の屋内引き込み接地線(アース線)はアンテナと抵抗差、電圧差分
共にゼロだった。これってアースとして使っていいんだろうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:10 ID:???
>>872
アンテナ→アンテナ端子のアース側
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:37 ID:???
>867
AC電圧モードでリードの片側を手で持つか、電源のニュートラル側につなぎ
もう片側をシャーシの導体部につなぎます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:31 ID:???
>>867
取り説くらい読めや。
876866:02/11/17 08:23 ID:VERWqxZo
測っているのはアンプですが、
CDP、チューナーなどインタコでつながっています。
外して測らないとダメですか? でも実際に使うときには
つなぎっぱなしなので、またそれに戻るのでは?

各シャーシ間の抵抗: 1オーム未満
コンセントの3P目のGND - シャーシ: 1オーム未満
インタコの被覆側 - シャーシ: 1オーム未満

877名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:27 ID:???
>>876
何がしたいのか
878866:02/11/17 12:52 ID:VERWqxZo
シャーシの電位をなるべく0Vにした方が良さそうなので、
その対策をしたい。(40V -> 0V)
やっぱり、RE-9かテスラですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:33 ID:???
>>878
コンセント逆にして測ったら?
もう測った? いくつだった?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:35 ID:???
>シャーシの電位をなるべく0Vにした方が良さそうなので、
なんとなくでやっていても良い方向に行くとは思えませんが。

多分絶縁されているとは思うのですが、ともかく870,871さんが書いてるようにやってみては。
文系の方だと思うのですが、興味があれば少しそのあたりの勉強をされることをお勧めします。
877さんが言いたい事が解ると思いますよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:18 ID:???
大地アースにこだわるなら、まずは家の周りに金網張って電波届かないようにしたら。
当然携帯は使えんけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:16 ID:???
アメリカの場合、0−120(アンバランスと60−0−60(バランス
が混在してる。アースはバランスが中点接地、アンバラがアース線別(かアースなしか
日本の場合は0-100(アンバラか100−0−100の200V(バランス
オヤイデのトランスやCSEのTXバランス出力を使えば200Vからステップダウンして
50−(0)−50Vのバランス電源になる。接地はおそらく両方とも中点接地だろう。
米国製のレギュレーターには標準でバランス、アンバラの切り替えスイッチが
ついているのもある。上記の通り混在するからアース処理は機器ごとにばらばらなんだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:13 ID:???
テスラ買って意気揚々とアンプにアース取ったらシグナルグランドの共有だったよ
DACもCDPもそうだったよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:15 ID:XfnozMAN
テスラを使われている方に質問なのですが、何か改造されていますでしょうか。
スレを読み返してみますと、オス-オスでつなぐというものやアースのみ供給と
いう方法が書き込まれていましたが、他にもこんなのがあるぞというのがあれば
教えてください。個人的には電源ケーブルをなんとかしたいのですが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:32 ID:???
テスラ&アコリバに未だ幻想抱いてるヤシがいるとは・・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:32 ID:Ldx12mo8
2Fなので、ちゃんとしたアースがとれないもので。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:33 ID:???
>>886
テスラ&アコリバ使ったからと言って土中アースが取れる訳ではない。
アリャ、所謂中性線アースと同じ事じゃよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:58 ID:???
もぐもぐ、888番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:34 ID:???
887サンは、ヤッパリ本格的な土中アース引いてるんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 13:45 ID:???
でもIHクッキングヒーターなんかの200Vって中性線アースだよね。
だったらアースじゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:34 ID:???
アース=土中アース→最強。

こう思ってる奴は馬鹿。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:57 ID:???
あげ
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:43 ID:???
アースは電磁波を予防するって本当ですか?
ぁゃιぃ
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:44 ID:2PuJ4+iD
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:55 ID:???
>>889
土中、中性線、何れも引いてない。
勿論アコリバ、テスラ如きも使ってない。
今の所、必要感じてないんでな。
言っとくけど、土中、中性線、何れも良くなるとは限らんよ。
何もしないのが一番イイ場合だってあるからな。
王道は無い、ケースバイケースって事だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:57 ID:???
>>891
>アース=土中アース→最強
今日日、そんな事考えてるのはオマエだけだよ(藁
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:58 ID:???
>>890
>でもIHクッキングヒーターなんかの200Vって中性線アースだよね。
そうだよ、だから・・・・?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:01 ID:???
それじゃあ、土中じゃなかったら何処が最強なんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:04 ID:???
>>898
「王道は無い」「ケースバイケース」←この意味分からんのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:09 ID:???
>895 回答アリガト。やっぱ全部試したから、そう言い切れるんだネ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:10 ID:???
土中といってもアース線を1本埋めただけなのか、
数メートル角の平板を埋めたのか、
太い杭で何本も埋めたのかなどによって効果が変わってくると思うが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:16 ID:???
>>896
レスの意図も汲み取れないらしいな(プ
リテラシーのない奴はいちいちレスすんな。
903898:02/11/19 23:18 ID:???
俺はオーディオ周りの機器は全部大地接地してる。
そのほうがノイズが明らかに少ないからだ。
外部からの回り込みも減少した。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:21 ID:???
>>902
言い訳は見苦しいぞ(w
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:21 ID:???
>>903
そりゃ良かった、オメデトサン。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:24 ID:???
俺はオーディオ周りの機器は全部大地に埋めている。
その方がノイズが明らかに少ないからだ。
音が出ないから・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:27 ID:???
>>902
覚えたての英語使ってトンチンカンなRESは恥ずかしーぞ(w
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:27 ID:???
>>904
(゚Д゚)ハァ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:30 ID:???
>>907
どっちがトンチンカンなんだかな(藁
>896の低脳ぶりを見てから言え。それともオマエが>>896か?(藁
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:33 ID:???
>>909←低脳が必死になって言い訳してるな(大藁
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:37 ID:???
>>910
言い訳だって?(プ

(・∀・)ニヤニヤ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:42 ID:???
>>902
オメー、皮肉られてるんだよ、早く気づけ(ワラ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:47 ID:???
>>912
オマエもうちっとな、スレの流れ見てから言えよ。
パッと入ってきて単発の煽りカマスんじゃなくてよぉ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:49 ID:???
>>913
フフフ、図星みたいネ(w
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:54 ID:???
>>913
図星? 何が図星なの? 低脳君よぉ?
的外れの煽りして喜んでやがんの(w
馬鹿じゃねーの(藁
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:56 ID:???
>>915
知ったかぶりの厨房からかうと面白いなー(激ワラ
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:58 ID:???
ハーイ、村祭りは終わりだよー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:01 ID:???
>>916
最後まで流れの読めないヤシみたいだな。
どっちが知ったカブリだかな(藁
くだらないからもういいや。
じゃぁな。あとは勝手にやってくれ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:04 ID:???
厨房一匹退散、オメデトー。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:06 ID:???
>>918-919
厨房2匹必死だな(藁
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:10 ID:???
アース関係はどうしてこうも荒れるんだ?
ほとんどの場合アースは浮かせるのがベストなんだがな。
信号のグランドを機器筐体以外のどこかに落とそうとする輩がこうも多いのはなぜだ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:13 ID:???
何処からともなく厨房(>>920)が又一匹湧いて出たか、
祭りは終わったよー。
923(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/11/20 00:15 ID:???
喧嘩・・・止めにきたょぅ。

特攻の拓ネタは通じない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:16 ID:???
>>921
フーン
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:28 ID:???
>>921
それじゃ海外製品の機器はみんなゴミだね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:47 ID:VPycFF81
テスラって全部3Pつないでも意味がないのか!?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 04:17 ID:???
>>925
米国なんかのオーマニはどうしてるのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 06:05 ID:???
>>926

意味はある。
音も良くなるが、それ以上に悪くもなる。
悪くなる部分に耐えれるなら、テスラ使えば?

ようするにアース効果は問題なく出るが、音質が良くなるわけではない。
ミニコンを改造して10万の電源ケーブルやインコネを付けても、音が
良くなるのにも限界があるのと同じ。


929名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:26 ID:???
ノイズがとれても音が良くとはかぎらないのか
大地接地は低周波の部分では改善されても高周波の部分では浮いているから
改善されないか、反って悪くなると

音に柔軟さ、響きが無くなるのはこの副作用の為かな?
高周波を改善したいならループ回路をあえてつくるのもいいらしい
シナジーのシールド効果みたいに
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:51 ID:???
>>928
中性線アースという意味が良くわからないのですが、
コールドアースとは別物なのでしょうか。
それと、無音でアンプのヴォリュームを上げても
ノイズが乗らない場合はグランドは綺麗と解釈しても良いのでしょうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 07:08 ID:???
>>930
>中性線アースという意味が良くわからないのですが、
>コールドアースとは別物なのでしょうか。
同じ事。
中性線と言う言い方は本来単相3線電源の場合なのだが、
2線の場合も便宜上使ってる。
コールドと言う言い方も正式には通用しない。
正式に言うなら、接地側とでも言うのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 07:11 ID:???
>>930
充分S/Nが良けりゃ、余計な事しない方がイイんでねーか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:15 ID:RjZYeCz0
馬鹿ヲタがマンセーするものだから2000円で買えたテスラクランプが10000円もする。
サウンドデンとかいう逝かれ業者がアホみたいな処理をして34000円で売っているし。
馬鹿らしい。。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:27 ID:???
アフォから金をかっぱらうってのがあそこの流儀だからな
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:35 ID:RjZYeCz0
仕入れ値は値段が持ち直したとしても多分4000円というところだろ。
30000円がサウンドデンの取り分だ。w
936859:02/11/21 10:23 ID:???
>>863
この値段だから試してみる価値があると思うのよ。
これ以上なら他に金と労力使った方がイイと思うよ。はんだごて買って練習するとかね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 12:15 ID:RjZYeCz0
ホントに5000円ぐらいなら充分価値があるけど今の状況は萎える。
938866:02/11/21 20:13 ID:M8iXjyws
877>>シャーシをなるべく0Vにした方が音が良くなるんじゃないですか?
   それから、チューナをケーブルテレビにつないでいるとハム音が
   でます。ケーブルの被覆側もほとんど0Vです。

879>>コンセントは正しく測って3Pにしてあります。接地側(コールド)
   がほぼ0Vで、ホットが97Vくらいです。アンプのコンセントも
   3Pなので、逆にはささりません。

880>>そう言わずにやさしく教えてください。インタコを外すのは大変
   なので、やってませんが、アンプシャーシが40Vだったときは
   その他の機器プラグは抜いています。(アンテナ線も)
   今度はアンプのプラグを抜いて、CDPだけ電源ONしてCDPのシャー
   シを測ったら28Vでした。なんでこんなに高いんだろ?

882>>も少し詳しく教えてください。するとこのアンプのシャーシは
   中点接地で50Vを狙っているいうことですか? インタコの被覆
   側は全ての他の機器(CDP、チューナなど)のシャーシとつなが
   っている(抵抗1オーム以下)のを確認していますが、大丈夫?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:25 ID:???
>>938
なんか設問の意味が分りませぬ
オーディオルームにテレビなんざ持ちもまずにプロジェクタにして、こいつだけアースを取ろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:26 ID:???
あと結局何が聞きたいのかを箇条書にして欲しいな
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:43 ID:???
自分の家ではAV機器も含め全部接地すると、結果的に良くなった。
アースとったら絶対ダメってことは無い
要は良し悪しを見極めるってことだ
942941:02/11/21 23:47 ID:???
それから一番悪かったのは、中途半端に処理することだった。
なんとなく落としてみるとか
ループに気づかずに繋いでいるとか
一つ一つ検証しながら繋いでいくと結果にちゃんと出る。
取れてないとどこかで問題が出る
時間帯でノイズが出たり、ハム音が鳴ったり
943880:02/11/22 00:13 ID:???
>>938
インタコをつないだまま測定をするということは、システム全体を測定している事になります。
これでは何が原因か突き止めるのが困難。
例えば、新しく手に入れたCDPの音の傾向をつかもうとしている時にAMPまで換えてしまっては
どちらの傾向が現れてるのか解りません。つまり、個々の機器の特性をつかむ事が大切であり、
それを組み合わせてシステムを形成していく事が必要なのでは。
このスレでもわかるように王道はありません。自分で原因を突き止めて改善していくしか無いのです。
その過程でのアドヴァイスは受けられるでしょうが、所詮は実物を見ているわけではありませんし、
何より本人が目標を明確にしておかなければ答えようもありません。

と、言う訳で興味があれば勉強してみる事をお勧めしたのですが。
944930:02/11/22 00:22 ID:???
>>931,932さん
レスありがとうございました。
多分今乗ってるノイズはアンプの残留ノイズなので、アースはこれで
ひとまず解決としておきます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:50 ID:???
>>936
テーブルタップが必要ならな・・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:54 ID:???
>>944
外来ノイズとアンプの残留ノイズは有る程度経験積めば区別出来る様になるものだぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:59 ID:???
>>936
効果を確かめるだけなら500円くらいの検電ドライバーと電線1本で
可能なのだが・・・。
948936:02/11/22 09:01 ID:???
>>945
テーブルタップとしての実力は正直ショボイと思うけど・・。
ウチでは音にあまり関係ないもの(TVのブースターとか)だけここに繋いで、音に関わる
機器はアースのみ取るようにしてる。


>>947
すんません、はんだごてはアースとは結びつかない話です。
他にオーディオの肥しになることはあるってことで1つの例えを出しただけっす。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:42 ID:???
>>948
TVのブースターは繋がない方が・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 16:17 ID:HuBdlES2
電源のアースでいえば、1次側のノイズをどう処理するかってことだと思うが、
機器の電源トランスが何も考えていない構造であれば2次側から1次側に
整流ノイズが垂れ流しされるわけだから、出来の悪い機器ほど電源に
フィルタかましたり、大地アース取れば効果が顕著に現れるとも考えられるのでは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:36 ID:I8JKCKJ/
このスレを最近300〜400レスほど読んでみたが、
大地アースで「改善した」と言う人は下のリンクみてごらん。
http://www.chiko.co.jp/setti/qa02.html
普通に棒を埋めた程度じゃ、D種接地工事の接地抵抗100Ωにさえ全然追いつかないんだよね。
ちなみに、D種接地工事は洗濯機の感電防止程度の甘いアース。ノイズ対策には全くならない。
一般的に設備設計上、ノイズ対策が必要な重要部分は10Ω以下の接地抵抗のアースが必要とされることになっている。
大地アース信者の皆さんは庭に120本の接地棒を埋めてますか?(w
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:54 ID:???
そのリンク先はとっくの昔にチェック済み
つうーかWEB上のアース関連は殆ど全部読んだ

最近立てられたマンションは基礎工事の段階で巨大なアース盤をうめて
抵抗値を充分低くしてアースをひくそうなので、
壁にきてるアースは接地されていればかなりいいアースだそうだ。
はっきり逝って棒2、3本埋めたアースには余裕で勝てるらしい。
まあ、引いての良し悪しはケースバイケースなんだけど
953952:02/11/24 19:58 ID:???
アースをとったことで、集合住宅の機械室から漏れ出ているインバーター系のノイズ
が止まったので、家では良しとしている。
アース前は電源トランスが唸るほどで悩まされていた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:34 ID:XtTyvdaH
特定のフロアからの漏れ電流が異様に多いことが問題になって、業者に調査してもらった。
そのフロアでは、無停電電源を使っていて、最初は装置が故障していると思われていた。
しかし実際には、供給電源からのノイズが多いために、無停電電源装置の入力にある
フィルタがアースにノイズ電流を流していた。
で、結局のところ対策としてはノイズカットトランスを電源供給側に入れて、フィルタから
アースにノイズが流れ込まないようにした。

大地アースは下水みたいなものだから、何が流れ込んでるかわからないし、大量に流してる
とすれば、アースで解決するより汚染されてる基のほうで対策が必要かと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:51 ID:???
コンセントボックスにアースを取る意味ってあるの?
アース結線していなくてもfimとかには有効なのかしら
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:53 ID:???
うちの機器調べたら全部がFGとSG共有だったよ。ショック
テスラ使ってみようと秋葉原から横浜まで3個を一生懸命運んだのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:12 ID:???
>>950
電源に乗ってる飛び込みノイズを処理するには絶縁トランスの方が遙かに有効だと
思うが・・・。
アース取って筐体電位下げるのは器機に直に飛び込むノイズを減らすには役立つ
可能性はあるな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 04:24 ID:???
絶縁トランスだろうがなんだろうが性能には限界がある。
そんなときにアースは意外と役に立ったりする
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:13 ID:???
>>958
×絶縁トランスだろうがなんだろうが性能には限界がある。
○絶縁トランスだろうがなんだろうが効果には限界がある。

中性線だろうが大地だろうがアースにも限界がある。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:54 ID:iIhpGpEN
なんでもかんでもアースに垂れ流しは最悪。
悪いところを対策したあとで、飛び込みのノイズのような微弱で処理しきれないのは
そこだけ専用のアースで接地すれば何とかなるかもしれない。
ノイズ電流を流すというより、電位を安定させるための対応と考えたほうがよい。
そこまでいかないでアースで対処してもノイズ電流でアース自体が汚染されるから
改善の程度が知れてる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:41 ID:???
アースってとってから効果出るまで結構時間かかりませんか?
徐々に良くなるみたいで。
いきなり良くなるんじゃなくて2〜3日掛けて音が澄んでくる。
ピアノなんかの独特のキンつきが取れてくる。
定位も良くなるし。ただ反面機器の個性はうすれてくるから
その辺で面白くなく感じる人が多いかも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:18 ID:???
>>960
禿同だな。
効果もケース バイ ケース だし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:21 ID:???
>>961
と言うより、日々変化すると考えるべきだと思うがな。
(土中の)乾燥具合や汚れ具合は変化する訳だからな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:36 ID:???
しばらくしてはずしてみたら意外とよかったりしてな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:38 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/tsato/index-j.html
アースを論ずるならここぐらいは読んどかないと
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:22 ID:???
タンゴの資料によると、ノイズカットトランスを使う場合は
巻き鉄心
静電シールド
巻き線の基準電位(センターか片側)
機器シャーシ(ケースバイケース)
を接地するのがもっとも理想とする使い方だそうだ
この方法だと確かに音が変わる、分解能や響きが格段によくなったし
音がリスニング位置に近くなった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:32 ID:???
AV機器なんかは分りやすいね
地上波でもたとえばニュース映像のガラスの傷なんかは
ボケボケで見えなかったけどそれがしっかり目立つようになった。
服の模様なんかもしっかり見えるし、画像に立体感がました。
色も正確で、白が白に、黒が黒になった。
微妙な色合いも出るし
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 09:30 ID:???
>>966
絶縁トランスの静電シールドは必ずコアと繋がってG端子に出てきてねーか?
静電シールドだけ独立してるのは見た事ないな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:50 ID:???
>>968
図ってみた所、絶縁状態でした。
なのでジャンパ線を作ってコアに直結しています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:05 ID:M6RMPeKc
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:14 ID:???
CDPなんかは大抵ノイズフィルタが使われているから
大地アースしないとフィルタの副作用が大きいよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:34 ID:???
>>971
浅知恵の知ったか厨ハケーン!
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:07 ID:???
>>971
>フィルタの副作用
どんな副作用だ?どうして副作用が出るんだ?詳しく説明してみろや。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:09 ID:lYry7E5r
咳がひどくなるとかだろう>副作用
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:41 ID:???
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:36 ID:???
>>973
それはだ、フィルター自身がノイズをまき散らすと言う事だな。
これには二通りあって、磁気漏れと静電ノイズ。
磁気漏れは、フィルターの向きや、影響受けやすい回路から遠ざける等の
注意が必要(コイツが結構厄介)。
静電ノイズ、コイツは、しっかりした金属ケースに入れられ、
そのケースがシッカリ回路Gに落ちていれば問題無い。
以上は何れもLCR、LC又はL型フィルターの場合、
フェライトコアの場合は、分からん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 08:51 ID:???
フェライトコアも確か若干でます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 14:08 ID:???
>>977
そうか、3Q
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:47 ID:2EJZvktQ
アコリバRE-9IIが生産終了らしいが、理由を知っている人いる?
1) 新バージョン(製品)が出るため。
2) 何か問題が...???
3) その他。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:38 ID:???
ここでボッタクリのインチキ商品だってー事をバラされたから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:39 ID:???
RNT-1000をだすからだろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:59 ID:???
アースをとったらTBSラジオがアンプからきこえるようになったよ。
ヽ(´〜`)/ワーイ




ドウナッテンノ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:00 ID:???
アンプとCD結線しただけでもラジオが

打山車脳
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:09 ID:???
ちょっと質問。
ふと気づいたけど、各機材はRCAでampに繋がってるわけで、
ということはampのみからアースをとれば各機材のアースがとれるのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:21 ID:???
こんなホームページ発見すますた。
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/tuji/sub4i34.htm
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:02 ID:yJze4SLj
ここは低能な煽りが多いですが大変勉強になりました
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:41 ID:???
>>985
機材のアース取ってどうすんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:52 ID:???
>>984
機器のつながりによってはアースの取り方で問題が出る
アンプのボディアースがシグナルから浮いていたりすると
アンプだけからとったときに問題が出るかも
これは地道に調べて最良の方法をとるしかない
海外製のアンプなんかは全部の機器アースとっても問題でないように
フレームとシグナルは抵抗かませて浮かせてあったりする。
対して国産は抵抗無しの接地。
なのでグランドループが出来やすい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:04 ID:???
PS AUDIOがアース切り離しを採用したのはフローティング電源にする為じゃなくて、
自前でアースを引きなおす人のために採用したもの。
メーカーサイトには、接地バーで必ず接地してくれって書いてある。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:09 ID:???
このスレはいつ見ても( ゚д゚)ワカラン
この板に来て1年経つのに・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:13 ID:???
>>988
>海外製のアンプなんかは全部の機器アースとっても問題でないように ・・・
それはG付き3P壁コンの国だからじゃないのか?
日本の電源事情を考慮して作ってる訳じゃないから当然だべ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:14 ID:wWmWANSz
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:15 ID:???
>>989
>メーカーサイトには、接地バーで必ず接地してくれって書いてある。
日本製でも書いてあるのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:21 ID:???
>>993
わからんヤシだな。日本製だろうがなんだろうが、ケースを
浮かしたら接地しないと不安定な動作したりノイズ拾うから
アースするのは当然だ。大抵の市販品は知らないヤシが適当に
使ってもちゃんと動くようにケースを浮かすなんてことはしてないから
こういう注意も書いてない。こういうことするのはガレージくらいだろう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:08 ID:???
>>994
>ケースを浮かしたら接地しないと不安定な動作したりノイズ拾うから
>アースするのは当然だ。
ここは初心者スレじゃねーぞ、オマエだけが何でも知ってると思うな、
自惚れるんじゃねーぞ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:23 ID:???
誰か、次スレを立ててけれ。

997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:34 ID:???
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:35 ID:???
では、このスレもお開きと言うことで
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:35 ID:???
みなさん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:38 ID:a4yG4qMe
さよならさよならさよならさよならさよなら
さよならさよならさよならさよならさよなら
さよならさよならさよならさよならさよなら
さよならさよならさよならさよならさよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。