●●オーディオ雑学●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あれってそういうことだったの?という雑学を共有しませんか?
先輩諸氏によっては。そんなの知ってるよっていうのもあるで
しょうがお許し下さい。

まず俺から:
1)NHT
スピーカーメーカーのこのブランドは何の略かというと、
Now Hear Thisなんです。今これを聞いてみろってとこでしょうか?
2)PMCの各モデル
TBシリーズ:Tiny Box(とても小さな箱)
LBシリーズ:Littel Box(ちいさな箱)
FBシリーズ:Floor Box(フロア型の箱)
MBシリーズ:Middle Box(中型の箱=といっても実際には相当デカイ)
BBシリーズ:Big Box(大型の箱)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:10 ID:???
ずちゃ―――――っ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:11 ID:pB6pU9SQ
2番
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:11 ID:hly14m..
WATT:Wilson Audio Tiny Tot
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:11 ID:???
>>2
なんですかそれは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:12 ID:W8.Im4ss
んじゃ、イキナリ質問。
McInoshの型番って意味あるのかな?
C〜がコントロールアンプなのは分かるけど、MCとか他の型番はなに?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:15 ID:hly14m..
MCってマッキントッシュの略では?
パワーアンプの回路にマッキントッシュ回路ってのがあるみたいだし、特にパワーアンプは自信があった名残りじゃ無かろうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:19 ID:???
>>1
知ならかった。そうだったのか。金にはならないが勉強になった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:19 ID:hly14m..
SPDIF:Sony Philips Digital Interface
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:23 ID:???
円周率:およそ3
11スパーク:02/04/29 01:32 ID:???
中国の真空管オーディオ・メーカーのスパークは昨年香港の企業である
TOP INTERRNATIONAL社の傘下に入り、TOP社の製品の製造工場という
位置づけになった。従って、スパーク・ブランドは現在の流通在庫が
無くなった段階で消える。ちなみに同社のブランドはAudio Space及び
Houston(ヒューストン)。OEM事業はTOP社が引き続き営業活動は
行い、日本でも御馴染みのドイツのカインむけOEM等は継続する。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:33 ID:pB6pU9SQ
>>10
妙に笑えた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:35 ID:???
だれか「オーディオ」の語源をおしえてたもれ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:36 ID:???
おう、DIO!

やぁ、カール!今日も音楽聴いてるかい?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:45 ID:???
>>14
もっと笑いがとれる回答キボンヌ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:46 ID:JfreFpbM
Eclips:エクリプス(日食)

富士通のタイムドメインSPは形状からして分かりやすい。
WWのケーブルの名前は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:47 ID:W8.Im4ss
>>7
サンクス。単純明快だったんですね。

>>13
AUDIENCEと同じ語源からだよ。PAといっしょだね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:50 ID:W8.Im4ss
ちなみにJBLはジムランの略(事実誤認
19もぐもぐ ◆l7qfJmW2:02/04/29 01:51 ID:???
>>13
オーディオの語源はオディオンというトルコにある音楽堂のようです。むにゃむにゃ・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:57 ID:W8.Im4ss
>>19
ってか、人が集まって聞くみたいな意味がaudi〜みたいだね。
ちなみにAudioはそのまんまラテン語だよ(笑)
21コピペですが…:02/04/29 02:01 ID:JfreFpbM
__:ラテン語をそっくりそのまま使っているというのがすごいですね。
ひょっとして、ステレオの audio もラテン語じゃないですか。

__:すごい! 正解です。感心したなあ。ラテン語動詞 audire の
一人称単数形が audio です。意味は I hear.(私は聞く)です。
22もぐもぐ ◆l7qfJmW2:02/04/29 02:03 ID:???
>>20 >>21
そうでしたの。http://www.asahi-net.or.jp/~mf6t-tkhs/turky_9.htmを
以前見つけて、そうなのかぁ〜と思っていました。勉強になりました。(寝
23もぐもぐ ◆l7qfJmW2:02/04/29 02:08 ID:???
あ、オーディオと同じ語源の音楽堂ってなってる・・・鬱。(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:29 ID:???
MIDI=Musical Instrument Digital Interface

発音は「ミディ」
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:48 ID:???
良すれの、予感...('ё`)ハア
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:48 ID:???
>>17
PAってPublic address(講演用拡声)の事?
だったら、音楽PA屋さん、あの言い方余り好きじゃないのね
どうしてもトランペットスピーカー連想されちゃうから。
それで何とかSR(Sound reinforcement)って言い方広めようとしてるんだけど
なかなか浸透しないね。
reinforcement:補強
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:53 ID:W8.Im4ss
>>21
ぐーぐったら出てきたね(笑)。
いや、悪いけど漏れはラテン語を常用する某分野の研究やってるから。
知ってて当たり前なんだけどね(笑)

>>26
PAってさ、Public Audienceじゃないの?良く書いてあるけど。
まぁaddressでも意味通じそうだけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:14 ID:???
>>27
いやAddressだよ。
Audienceでも意味通じそうだけどね。
29◆5QIWnqro:02/04/29 03:18 ID:JfreFpbM
>いや、悪いけど漏れはラテン語を常用する某分野の研究やってるから。
>知ってて当たり前なんだけどね(笑)


なんですか、この人は?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:30 ID:???
>>29
神父さん。
ラテン語必須だよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:31 ID:???
>>30
聖書研究してる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:23 ID:W8.Im4ss
宗教家じゃないんだけど(笑)
学名とか臓器の名前とか理系な分野でもラテン語多いよ?(笑)
まぁ、医療系とだけ言っときます。英語、ドイツ語、ラテン語は
結構使う分野だ。

まぁ、オーディオとは関係ないし軽く流してよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:30 ID:W8.Im4ss
Public Audience
http://cgi.members.interq.or.jp/rock/yoshikix/0imenu2/prof/prof.htm
Public address
http://www.ssaj.gr.jp/JPA-home.htm

どっちも使うのかな?俺はずっとPublic Audienceだと思ってた。
アメリカ人に言っても通じてたから(^^;
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:51 ID:???
>>33
オレ、上の人よりだいぶ年上で昔々PA屋やってたけど
Public Audience って言い方は今回初めて聞いたよ。
上の人の勘違いじゃないのかなー。
それとも、Public addressって和製英語?
3534:02/04/29 04:55 ID:???
>>34
上の人ってHPの人の事ね。
今のPAマンはPublic Audienceの略だと思っているのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:02 ID:W8.Im4ss
いや、英語読んでて出てきてたのかな。確か。
それと、昔MJ誌で見た記憶もありますね。

でも、別に言い張ろうと思ってるわけではないので。
今度からPublic addressで使っておきます(笑)
勉強になりました。
3734:02/04/29 05:11 ID:???
>>36
これを機にSRで行きますか、こっちは確かだし・・、
しかし未だ通りが悪いしなー。
それにSR屋、SRマンって何となく語呂が悪いんだよね(笑)、
だから浸透しないのかな、日本じゃ・・?
3834:02/04/29 05:15 ID:???
>>37続き
JBLなんかちゃんとSR用って書いてあるしね・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:19 ID:W8.Im4ss
>>37
でも、SRの方が格好良くないですか?(笑)

あ、そうか。JBLのプロ用でSR-Xシリーズってそういう意味か。
納得しました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:31 ID:???
>>1さん。IB1SとAB2は何の略なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 07:06 ID:???
現場での音関係の人間の呼び方
舞台系:音響さん
放送系:音声さん
どうでもイイ事だけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 07:12 ID:???
映画用ミキサーのフェーダーは音楽用や放送用と比べて
ストローク長いそうだ、フェードIN/OUTがスムースに
出来るようにだとか。
90mmと120mmだったかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:49 ID:???
PA System=Public Address Systemに決まってるじゃん。
英語もっと勉強せい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:09 ID:9Kdy9G3E
オーディオが趣味ということは、音楽を聴くのが趣味という意味にあんるのなら、
極めて普通だね。(と思いたいが)
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:24 ID:???
>>43
ごくろーさん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:26 ID:???
>>44
なんに対するRESか番号付けてくんなきゃ意味不明だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:13 ID:???
ピュアAタイトルバックのフロントロードSP、アレ何だ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:15 ID:???
>>47
タンノイだべ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 06:40 ID:4YynF1jw
>>47,>>48
左から、カラヤンにマッキントッシュにタンノイのウェストミンスターロイヤルですね。
しかし、背景のオシロな波形がなにやら電波を送ってるように見えてしまうのは俺だけ
でしょうか(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:26 ID:???
昔々FMステレオ放送が始まる前、NHK第一、第二両方を使って
ステレオ放送をやっていた事がある。
その為のWチューナー総合アンプ(所謂レシーバー)もあった。
チューニング用のマジックアイが2つ、チョット不気味。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:51 ID:???
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:50 ID:t6xcOEMk
おもしろそうなスレだったのに、もうネタぎれかなぁ。アゲ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:57 ID:???
>>49
例のタノイはフロントロードは殆どかかっていないと思われる。
バックロードも怪しい。だいたいタノイのホーンのカットオフが幾つなのか書いてあるのを見たことがない。
知っている方教えこう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:01 ID:???
>>53
タンノイに限らず、あの手のコーナータイプバックロードは
壁をホーンの延長として設計されているから
ちゃんとコーナーにくっつけて置かなけりゃ意味無いそうだ
勿論、隣の話し声か聞こえるような壁じゃ駄目だぞ。
木造モルタルじゃ駄目って事だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:15 ID:y8.u/naU
クリプッシュがはじめたイメージホーンの手法だね。
というわけで、オートグラフは理解できるけど、
ウェストミンスターは謎。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:37 ID:???
タンノイに限らずイギリスのスピーカはレンガ造りの家を
想定している。米国のハイエンド・スピーカーは2by4の木造
だな。マンションならイギリス製が向いてるだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:26 ID:???
>>56
マンションでも名ばかりマンションじゃどうかな(藁
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:42 ID:???
マンーション
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:15 ID:uC.FMNus
クリプッシュは最高!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:28 ID:???
40センチバッフル板作った人居ない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:01 ID:???
40インチバッフル板?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:42 ID:pMlDI3Ts
キャノンコネクタのキャノンとはどういう意味?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:03 ID:Wane8.sE
キャノン砲に似てるから?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:29 ID:0YQi7KG6
日本国内で、昔はキャノン以外が作ってなかったからじゃなかったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:26 ID:fQ6mtoW.
>>64
つーことは、シャーペン(シャープペン)と同じようなこと?
ちょっと仕事関係できかれたもんで。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:42 ID:???
>>65
う〜ん、多分。以下のサイトには、そう説明されてる。

↓直リン:
http://ottotto.com/sound/10/cable.htm
↓玄関から:
http://ottotto.com/sound/index.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:08 ID:???
Cannon=Quill
〔機〕中空軸[シャフト];伝動軸[シャフト];回転切削部品受け.

中空構造のリセプタクル(コンセント)の意味のようですね。
因みにコンセントはConcentric Plug(19世紀の英語)だそうです。
<小学館プログレ英和辞典&国語辞典>より
調べる機会を与えてくれた62に感謝
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:08 ID:fQ6mtoW.
>>66
サンキュっ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:20 ID:IX49ND8c
>>67
サンキュっ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:37 ID:XzDK.mfk
便乗質問スマソ
なんで外部入力だけはフランソ語でAUXなの?
もう30年もギモンに思ってる

あと、これ「オー」って読んでる人、いるの?
こないだ店で「エーユーエックス端子」って言ってる人がいて、
妙に馴染んだのだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:43 ID:???
オグジュアリーって中学生のとき知った、どこの言葉かわからんかった。
25年の謎がとけた、ありがとう、フランス語だったのね

歯に挟まったもやしが取れた気分(笑)
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:44 ID:???
>>70
仏語なのか?知らなかったー、英和辞書に載ってるが・・・。

aux・il・ia・ry
《形》
補助の, 副の; 予備の.
――
《名》
《1》《C》&カ法o蕪ョ詞.
《2》《C》補助者 [物] .
《3》 [-ries] (外国からの) 援軍, 同盟軍, 外人部隊.
73>>62:02/07/01 19:22 ID:???
キャノンコネクタはcannon
でしょ
キヤノン(≠キャノン)はcanon
キリスト教の精霊だね。
ちなみにキヤノンの創業者は熱心な仏教徒でかつての社名は観音光学
だが語呂が悪いのでキヤノンに買えたらしい。信心深い会社だ。
ちょっとすれ違いスマソ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:27 ID:???
キャノンコネクタはcannon
でしょ
キヤノン(≠キャノン)はcanon
キリスト教の精霊だね。
ちなみにキヤノンの創業者は熱心な仏教徒でかつての社名は観音光学
だが語呂が悪いのでキヤノンに買えたらしい。信心深い会社だ。
ちょっとすれ違いスマソ
75>>65:02/07/01 19:32 ID:???
シャープペンシルは逆だと思われ
早川金属研究所(早川電機工業、現在のシャープの前身、これは東京の会社だった)
が開発したのが早川式繰り出し鉛筆、この商標がシャープペンシル、で、関東大地震
でこの会社は大損害を喰って、シャーペンの特許をうっぱらって大阪に移転した。
で、このシャーペンへの哀愁?から商標をシャープにしたと言うことだったとうろ覚え
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:39 ID:???
KENWOODは何で犬木なの?
もちょっとましなブランド名付け欄内?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:03 ID:???
>>64
ITTキャノンコネクターは昔はJAE(日本航空電子)だけが日本での製造・販売権を
持っていた。
物は全く同じだがITTではなくJAEのロゴが入っている。
キャノン互換コネクターは他にはスイッチクラフト製があった。
20年程前に特許が切れたか、開放したかでヒロセが先頭を切って
色んなメーカーが互換品を作り始めた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 05:39 ID:EtcYnpVo
ケンウッドは、TORIOブランドが海外進出する際に、既にTORIOブランド
が商標登録されていたために、急きょ創られたブランド名。

後に輸出用ブランドの方が国内でも有名になり社名変更。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 05:41 ID:EtcYnpVo
日立のLo−Dは
Low Distotion(低歪み)の意。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 06:10 ID:???
アキュフェーズ
は正確な(accurate)位相(phase)の意。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 06:13 ID:???
ソニーは
子供っぽい、の意。
son(息子、子供)、+Y(形容詞にする)
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:25 ID:???
 | ̄ ̄ ̄|___
 |     つぎで |
 |______|
    ∧∧ .||
   (,,゚Д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |ボケて!! |
     |_____|
        || ∧∧
        ||(゚Д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ .||     || ∧∧
   (,,゚Д゚)||     ||(゚Д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:58 ID:???
Kimber氏は頭もノン・シールド。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:01 ID:???
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ       
  ∧_∧                            ∧_∧                 
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:33 ID:icI8645w

     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:05 ID:Mecdr+M7
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:42 ID:???
んじゃねー、AUREXの語源キボン
それとSONYのホントの語源も。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:19 ID:???
予想だが
Aurex = Audio Rex(王)
Sony = Sonic(又は仏語のSon)から音坊
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:28 ID:???
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:21 ID:???
>>89
そんな言葉あるかっつーの
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:19 ID:???
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 14:48 ID:???
ホシュ下げ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 07:38 ID:rTkDWSin
あげてみよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 08:59 ID:2Tfs8Onu
AUREXはAUDIOのREXを意味する略語とは、ステレオサウンドの増刊号にも載っていたよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:01 ID:???
OTTOは音から?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:04 ID:???
OPTNICA
ジャンゴ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:52 ID:DHHZ7qIM
OTTOは音からですね。
三洋のブランドだったけど、既に相当前に消えて無くなっている。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:39 ID:???
サンヨー強いですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:34 ID:???
ワンパターン厨つまんねーぞ
      ↓
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:57 ID:???
>>99
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ ん?
          ;'     ´       `、    │   呼んだ?
        ./       -=・=-  -=・、   ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:07 ID:???
>>100
たまちゃんでっか?
じょうずやねぇ〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:03 ID:???
LUXMANはLUXURYから来てんのか?
錦水堂の「錦」でLUXURY?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:24 ID:???
luxは、光りとか栄光とか、そんなとこだろう。
manがなぜついているかは知らん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:33 ID:???
一時期キットだけMANが付いていたような。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:20 ID:???
ラックスだと石鹸と間違われるからです。ホントの話。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:44 ID:???
ALPINE/Luxmanってブランドあったよね?
あれは技術提携してたのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:45 ID:???
AKAIとDIATONEが提携したときは、
赤いダイヤと言われた・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:14 ID:GD6Bmoca
ALPINE/Luxmanは技術提携したもの。
プリメインアンプのLVシリーズは
真空管の良いとことMOS-FETの良いとこを
混血により採ろうという発想。
音は真空管に近く、聴き疲れしない。
特にボーカルはしっとりしていて良い。
もう20年近く前のプリメインアンプだが、
当時としては尖がってた。
グッドデザイン賞を受賞している。
109sss:02/12/08 17:31 ID:???
有名かもしれないけど、NHIがNow hear it
110106:02/12/08 21:47 ID:???
>>108
おぉ、貴重な情報ありがとうございます。
漏れがリアル消防のころの、遠い記憶の底に沈んでた
ALPINE/Luxmanについてこんなに詳しい人がいたとは。
驚きです。
111108:02/12/15 09:22 ID:OZkwyltv
>>106 礼にはおよびませぬ。
108はオリジナルで書いたが、
Luxman,ラックスマン、アンプなどで検索すると
もっともっと知ってるすごい人が世の中には何人も
いることがわかって、面白いですたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:57 ID:G535QsUq
ケンウッドがトリオだった頃、自作キットを出していてブランド名はケンクラフトと言った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:04 ID:???
フィッシュオン!?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:50 ID:???
>109
NHIってなに?
115真実:03/01/02 16:13 ID:???
   あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:54 ID:P3NDKL0G
PADは“ぴゅうりすと・おーでぃお・でざいん”の略
誰か僕にスペルを教えて。(それとカタカナも!)
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:00 ID:P3NDKL0G
>116
わろた(自作自演だけど)。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:21 ID:???
有名な話だけど・・・。
EARの創設者Tim de ParaviciniはLuxに真空管アンプ設計の見習に
きていた。で、そこで現在の奥さんと知り合い結婚。EAR-Yoshinoと
いうのはそのため。
119山崎渉:03/01/07 04:57 ID:???
(^^)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:05 ID:???
>>116
PURIST AUDIO DESIGEN
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:07 ID:???
>>120
>DESIGEN
DESIGNですけど。
122山崎渉:03/01/18 07:20 ID:???
(^^)
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:17 ID:fav1JL0A
age
124 :03/01/18 12:49 ID:???
test
125 ◆QkRJTXcpFI :03/02/16 19:23 ID:???
test
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:54 ID:???
test
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:05 ID:???
>>108
>ALPINE/Luxmanは技術提携したもの。
技術提携だけ?金の方は?(勿論アルプスの・・・)
所で三星は手引いたのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:32 ID:0bq9Pr+b
>>108
技術提携は結果なんだけどねぇ〜
この頃、LUXはアルパインに買収され、アルパインが自社ブランドを売る
ためにLUXブランドを使った。
この時は、LUXはどうなっていくのかと思ったが、LUX独自の製品ラインが
ちゃんと残って、そのままブランドは見事維持できましたね。
当時のアルパイン経営陣がLUXの意義を理解していたのか、単に放任主義
だったのかは、アルパインがその後どうなったかを考えると・・・

オンキョーは、会社がこけて東芝に買収されて、中身がダメになって、心ある
人が買い取って、それで立ち直って、今また??
129129:03/02/27 21:04 ID:???
俺、この時代いわき市のアルパインの工場に、見学に行ったよ。
結局、工場は見せてくれなかったんだけど、試聴室や無響音室などを見せてくれた。
当時のラックスの技術者は、今では当たり前だけどスピーカーケーブルの置き方だけ
で音が変わる事を、ちゃんと知っていたよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:19 ID:???
>>128
ピュア市場ではやっぱブランドが重要、そんで、LUXが左前になると
アルプスやサムソンが目付けた、しかし、結局御荷物にしかならなかった、って事かな。
英国の棒自動車ブランドと同じだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:58 ID:o2kMnYOa
だれか知っていたら教えてください。
VIMARKていうメーカー知っていますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:14 ID:???
マッキンも遂に買収された様だぞ。
http://audiofan.net/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030311/dm.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:18 ID:???
「McIntoshの親会社、Clarion Corporation of America」
クラリオンって、あのクラリオンか?!知らなんだー!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:17 ID:???
>>118
おしい、ちょっと違う。奥さんは日本航空の元スッチーで別に会社で知り合った
のではありません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:20 ID:???
ソニー(株)のバイオノートブックコンピュータカンパニーのプレジデント
の方は学生時代に平安京エイリアンというコンピュータゲームを作りあげた
天才。オーディオではないが....。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:06 ID:???
女にもパックマン現象(性器に陰毛が巻き込まれる現象)が発生する。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:17 ID:???
身短歌、と
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:36 ID:???
>>137
うん、嫁の見たよ。
漏れの仮性パックマン現象も見せたら大爆笑。


そうさ、漏れは仮性包茎さ・・・ショボーン
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:58 ID:???
>>135
あの人今ソニーにいるの。へえ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:33 ID:???
>>138
激しくすれ違い
ウプ知れ。
141俺様の雑学:03/03/28 17:27 ID:xVe8CKXl
イオントゥイーターはオゾン臭(漬け物の臭い)がヒドイ。
マークレビンソン氏は極端なベジタリアン
アルテックの創設者はJBLの技術者の一人だった
縦型オートリバースのLPプレーヤーが実存した
交流が流れる導体(ケーブル)に方向性があるなんて妄想
CDの再生可能時間を決めたのはカラヤン
パラゴンを日本人の職人が作っていた次期がある
JBLの43シリーズを本気でプロ用だと思っている奴がまだいる
「ハイスピードな音」が存在すると言う妄想を広めたのはWHO?
 (音速がアンプやスピーカーで変わったら困るね)

まずミニコンの中身を取り出す。次に100キロのアルミのカタマリをくりぬいて
その中に入れる、ついでに金色の小さなバッチを貼り、GOLDM×××とロゴを入れると
500万円で売れる。

142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:55 ID:???
>>141
間違いがけっこう多いね(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:30 ID:???
>>141
サンキュー

















                                 バカ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:02 ID:???
>141
最後のやつには納得。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:47 ID:???
>141、>144
>「ハイスピードな音」が存在すると言う妄想を広めたのはWHO?
>(音速がアンプやスピーカーで変わったら困るね)
音速やテンポが速くなる訳じゃないぞ。音の立ち上がりが速く反応が俊敏で
且つ高解像度で情報量が多い機器だとハイスピードに”聴こえる”んだよ。
マターリした機器と比較試聴すればはっきり判ると思う。
ジャズのシンバルの連打などは本当にテンポが速くなった”ように”聴こえる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:52 ID:UOZigZx8
それは最近、海外で良く言われているRPTってやつだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:56 ID:???
>>145
過度特性とどう違う?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:00 ID:???
ハイスピード、昔某社ではスリューレートを曝して広告していたな。
149145:03/04/12 17:30 ID:???
>146
スマソ、技術的なことは詳しくないので。特に海外事情は。
>147
過渡特性とは同じ事柄なのかもしれない。

ハイスピードって聴いた感じの感覚的なことだと思っていたので数値化したり
理論的に説明がつくのなら教えていただきたいです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:30 ID:???
>>149
スリューレートとは、ゼロから任意の電圧まで上昇する為に必要な時間を現す。
この値が小さいと高い周波数の信号を高い電圧に増幅しようとすると
サイン波が三角波になってしまう、つまり、歪が極端に増える。
151150:03/04/13 00:35 ID:???
>>150
単位はV/uS(ボルト/マイクロ秒)
1uSに間に何Vまで上昇できるか。
因みに、かってはベーシックOPアンプICだった741は0.5V/uS
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:58 ID:???
B&Wってなんの略?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:39 ID:???
>>152
Bowers&Wilkins
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:43 ID:Xdag515g
Forte Audio はどんなメーカーだったんでしょうか?
詳しい方教えて下さいませんか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:27 ID:???
age
156としぼちゃん:03/04/20 02:00 ID:???

Forte Audio はメーカではなく スレッショルドがアッパーミドルクラス用に91年に設けた別ブランド名。
日本で発売されたのは、プリ1種(F40H)とパワー2種(F5とF6)。
設計は当時スレッショルドに在籍していた、マイケル・ブラデリウス。
その後、彼はスレッショルドを辞し、現在はSATのブランドの設計者。

http://www.noahcorporation.com/shouhin.html
ノアのHPにSATの製品写真が無くて呆れました。
代わりに中古で出ているこれ。
http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/amp.htm

2chのSATのスレ
S.A.T
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008971938/l50

ちなみに数日前の火曜日にアキバのラジオ会館の清新商会で、
F5かF6のどっちかは見なかったけどパワーアンプが出ていました(確か17万)。
157山崎渉:03/04/20 02:25 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 04:16 ID:???
上げさせてもらいます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:12 ID:AU6m+C5J
あかさたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:30 ID:???
GHQ = Go Home Quickly
161としぼちゃん:03/04/21 00:04 ID:???
>>156
>>ちなみに数日前の火曜日にアキバのラジオ会館の清新商会で、
>>F5かF6のどっちかは見なかったけどパワーアンプが出ていました(確か17万)。

勘違いでF5、F6とも出ていません。
KRELLのKST100が出ていたのですが、それと勘違いして書いてしまいました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:16 ID:???
知りません
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:43 ID:???
SPEC=Specification=詳述 列挙 明細 仕様書
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:07 ID:???
SME=Scale Model Engineering
SAEC=Sound of Audio Engineering Corporation
165