1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/04/24 22:17 ID:e5aqEWDk
一発抜いてから2ゲット >>2 遅せーよインポか?
ップ
>>1 話題がないからPart2はすぐログ落ちかな・・・。
5 :
やま :02/04/24 23:26 ID:jcAV764U
お願い誰か教えて〜。 C1010つけると重心高くなりますか? あとこのプリってトーンコントロールついてますか?
>>5 普通プリには"一応"トーンコントロールはついてるよ。
でも使えるか(使っても音質の劣化が少ないか)どうかは製品による。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 23:32 ID:qd00yPxg
音響最悪見掛け倒し軍団=テクニクス
9 :
やま :02/04/24 23:35 ID:jcAV764U
>>6 サンクスです。欲を言えば高音域だけ他の帯域よりもSPの前に
出てきてくれるプリが欲しい。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 23:43 ID:qd00yPxg
バイアンプするなら アンプ2台買え 貧乏人どもが
12 :
やま :02/04/24 23:51 ID:jcAV764U
>>10 おーそれ今考えていたんです〜。テクニクスのプリ買って
低音用と高音用にアンプ2つにして帯域と出方換えれたら
いいな〜と。超参考になるです。
新スレおめでとーございます。 Technicsスレがこんなに長寿になるとは、ユーザーとして嬉しいかぎり です。荒らしに負けずに良スレ育つといいですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 05:08 ID:ijkw8BLk
管球のシングルアンプが好きで、いままでプリを使わずに遊んで 来たんですが、スピーカーを大きくしたらドライブ能力が.....。 OPTないトランジスタに行こうと思っていますが、Technicsの評判 をきくと、結構よさそう。 1010シリーズで揃えようか、それとも2000中古を探すか、いずれに しても、繊細さを持つであろうTechnicsを選ぼうかなぁなんて思って ます。結構安いし。
上げとこ!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 23:44 ID:EX.UuB.A
今日会社が少し早く引けたので、閉店間際のヨドバシに飛び込んで、 駆け足でいくつか聴いたところ、ダントツでよかったのがSB-M01。 SB-M01>>SX-LC3>ENTRY S>CONCORDE105>SB2といった感じ。 聴き比べなんて初めてしたので、いい加減なもんだけど・・・。 2年前位にENTRY Sを聴いた時、良い音だなあ!と感じた。 それでいつか買おうとずっと思ってて、今日も本命ENTRY S、対抗SB2の つもりだったのだけど、改めて聴いたら綺麗な音なんだけどなんか楽しく ない音、という感じで、憧れていただけにちょっとがっかりしたなあ。 結局国産がワンツー。好きなんだからいいじゃねーかと開き直ってみる。 SB-M01はちと予算オーバーな感じなんで、夏ボ入るまで我慢しながら色々 聴きくらべて見るつもり。あ、平日の閉店間際だとヨドバシも静かなもん だね。これからも狙って行ってみよう。
agetoko
A808ってどんな音ですか?
21 :
それって… :02/04/28 01:01 ID:FbBkBbQs
ラムザとテクニクスは残した方がいいけどね。 SL-1200もパナソニックじゃベスタクスに勝てんだろ。
阪神百貨店にも SB-M01あるね、
A1010は透明で何時間聞いても疲れしないと聞いたのですが高・中・低域の解像度は有るほうなのでしょうか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 04:31 ID:l0QPOobI
>>20 持ってるけど、何の特徴もない。
ノイズレス(ボリューム位置を問わず)くらいかな。
それが好きで買ったんだけどね。
テクニクス商品、30%OFFで売ってるところキボンヌ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 22:32 ID:/o8fQDsk
話は変わりますが、SPのSBM-20ってどうですか?
>>20 無色透明のフラットな音。
最近のロットではコンデンサーの改良でやや中低域の厚みが増し
音の密度間も上がったとの事。
15万程度のプリメインには負けない魅力がある、すばらしいアンプだ。
1010欲しい 安いとこないかのう
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 15:42 ID:t.B.ASHk
A808か、アーカムA75で迷ってます アナログっぽい滑らかな音が好きなんですけど
マランツも良いぞ
レガもいいよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 21:04 ID:GUSAQ8Lo
ソニーの音とはどう違うの?
テクにクスはナチュラルな音
>>35 A22ならテク二クスのセパの方がいいんでない?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 22:28 ID:Y46xr1S.
SB-M01の見た目が気に入ってしまった。
>>38 1010は無味無臭。悪く言えば軽い。
A22は暖かくアナログっぽい。悪く言えば演出過多。
31の要求にはA22の方が合っていると思うのだが。
個人的にはテクニクスは捨てがたいけどね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 06:51 ID:Nvivb.aE
808や1010はロジャースとかハーベスなどとの相性はどうですか? スピーカーをもらったのですが、アンプが故障中なので、買い換えたいと思います。
A707とA808nちがいはどんなもんでしょ?
アーカムってテクニクスより軽い音だと思ったけど?
つぶれろつぶれろテクニクス〜〜
松下がTechnicsブランド潰したら海外から「ヘボイ文化(・∀・)クスクス」と囁かれる。
>>43 テクニクスの方が芯のある音という事でしょうか?
小音量でもイイ音なのがすばらしいね
>>46 一つだけ確かに言えるのはレンジが広くフラット。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 23:03 ID:Pbz8rFNU
>>48 それはいえてる!人生初のテクニクスはくせがなくて最高ですわ!!
正直ビックリ!D社もびっくり!
808を使っているのですが同社でグレードアップする場合 感動が味わえるのはどの辺からでしょうか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 00:12 ID:oIRykjIk
CDPってSL-PG5の上は無いの? A808に相性のいいヤツで。 せめてプリメインと同じ価格帯がホスィ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 00:36 ID:xoccVDgo
>>42 スピーカによるけど、そんなに変わらない。
お金があるなら、808にしとくほうがいい。
(「迷ったら高いほうを買え!」って格言がある)
>>50 C1010+A1010をバイアンプ駆動かな?
でもそれなら、C1010+マランツPA01が買えるね。
>50 スピーカーは? 駆動力あればあるほどいいタイプならSE-A3000。 駆動力をそこまで要しないならSU-C1010+SE-A1010*2。 駆動力がA808でもう十分ならSU-C1010追加。 駆動力要するけどA3000までは金銭的に行けないなら、 ROTELとかMarantzPA-01といった他社パワーとSU-C1010の組み合わせ。 >51 TechnicsDVD-A7とかDVD-A10が在庫処分中で、CD-Pとして一級品。 生産終了で現在市場にある限り、安く見つかればおいしい。
54 :
50 :02/05/02 03:11 ID:6BiUUiQQ
>>52-53 -レスどうもです。
スピーカは今CDM1SEを使用していて
夏までには1NTか7NTに買い換えるつもりです。
もちろん金銭面では限りは有るのですが、どの程度の
グレードアップすると「お・・・やっぱり良いなぁ」と言う感じが
体感出来るかなぁ・・と思いまして。
というのは、
C1010+A1010と808では価格的にも構造的にもC1010+A1010の方が
良いことは解っていますが試聴したときにいまいちピンと来ませんでした。
所有してじっくり聞込めば違うとか思いますけどもう少しハッキリ違いがわかる
グレードを知りたいです。
ねむひ・・・
駆動力の問題以外ならどこまで行ってもテクニクスの音しかしないと思われ そういう音作りだし で、駆動力の問題なら1010プリにPA01が効率良さげ。 あと7NT買うぐらいなら9NTまで行った方が良くない?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 17:04 ID:FlPcw.CY
A1010の心臓部はA808と大差ない。メーター代だよ。 バイアンプをしないなら、PA01のがお買い得ね。 とりあえず超弩級アンプで1SEを鳴らしこんで見るのが、 ステップアップとしてはいいと思う。私もそうした。 そもそも、1SEは素性はいいんだから、凄い力を発揮するかも。 狭い日本家屋だと、7NTの低音が邪魔になることもあるしね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 22:37 ID:Ax.6YeTM
>>53 DVD-A10がいいと思うんだけどCD-Rが再生できないしなぁ。
前スレで三菱のCD-RWはOKとあったけど、
実際にCD-Rが再生できるか確かめられる人います?
太陽誘電とかTDKとか。そもそもCD-Rが再生できないのって何故?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 22:45 ID:Z5dgn6G6
CD-Rは反射率が低いから、対応ピックアップでないと読み取れない。 Rなら非対応機でも再生できることが多いが、音飛びやサーチ不良が起こることも。 RWはあまりに反射率が低くて、認識すらしないことが多い。 ディスクの問題だけでなく、レコーダ(ドライブ)の焼き品質によるよ。 A10は持ってないからわからないけどね。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 00:16 ID:kIzUuldw
CD-Rは、DVDプレーヤのレーザー波長だと反射率が極端に落ちるが、CD-RWはそうでもない。 なので CDプレーヤとは逆に、DVDプレーヤでは CD-RWのほうが CD-Rより読める場合もある。 という話を聞きますた。
知人からSB−E200っていうスピーカーを使ってないからあげるって言われ たんですけど、でかいってこととホーン型のツイーターで、かなり前の製品って ことしかわかりません。 発売当時の評価とか、使用したことのある人の感想を知りたいのです。どうぞよ ろしくおねがいします。
>>60 是非いただいちゃいましょう。完動品ならヤフオクでかなりの値段がつきますよ(W
>61 レスありがとうございます。 ヤフオクで高いっていうのは、音が評価されて、ということでしょうか? 小型のスピーカーを探していたときに、知人の話があったので、ちょっと まよっているのです。
>>63 レスありがとうございます。
SB−10000・・・すごいですね。これのミニチュアかぁ。
かなり前向きに考えたいところなんですが、家のアンプ(C1010+A1010)
で鳴らしきれるのか不安なとこです。
とりあえずおやすみなさい。
やまたんは 低音パワー:ROTELパワー 高音パワー:SANSUIプリメイン を既に用意したようだ。 プリ:TechnicsSU-C1010 と組ませて国産いいとこどりトリオ、上手くいくかな?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 18:24 ID:b6XP4zP6
SB-M300をならすのにC-1010とA-1010を買おうかと思っているんです が、1010シリーズの組み合わせはピアノの再現性はどうでしょう? オーディオを選ぶときに、ピアノが上から下まで鳴りきることと、 長時間聞けることを要件に入れているのですが。
保守Age
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 11:35 ID:JZSgCOZs
>>67 ウチは、プリC1010で、パワーはNECのM-1000(NTL)*2です。
かなり良いです。ピアノソロもクセ無く、演奏者の表現力
をそのまま出してくれてるような、そんなイメージです。
バッテリー駆動にすると、それが更に引き出されます。
Luxmanのプリも試したけど、あれは・・・脚色がひどい。
演奏者の表現力をプリで塗り替えてしまうだもの。落胆させられた。
パワーの質はかなりよかったから期待したのに....。
>>69 好みの問題。あれがいいという人も大勢いる。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 11:38 ID:JZSgCOZs
>>69 しまつた、(NTL)ではなく(BTL)です。タイプミス。すまん。
>>69 プリメインしか使って事無いのですがプリはどれだけ音に影響するのでしょうか?
どちらかと言うとピアノのソロが良いのはパワーのおかげなのではないかと
素人は思うのですが・・・。
>>72 ピアノのソロが良いのはパワーのおかげなのではないかと素人は思う
なぜ素人がそう思うのか書いてくれんか?
74 :
ポチ :02/05/07 12:29 ID:BiJwN.hk
>72 音造りは主にプリで行い、パワ−は増幅のみ。 上記のように聞きましたが 本当はどうなのでしょうか?
Luxはパワーアンプにもかなりの色が付きます 最新モデルはメーカーが変わった位に旧モデルとは色付けがちがいますが
>>74 どちらかというとアンプの音はほとんどパワーが決めプリはそれを整える程度だと聞いたけど
本当のところどうなのか・・・。
>>78 SL-PG5にデジタルリマスタープロセッシング機能が付いたりした上位機種か。
作ってるならそのうち日本で発売されるかもね。
ただ、hifichoiceの評は芳しくないね。
デジタルリマスタープロセッシングのモード切替やON/OFFが
DVD-AUDIO機みたいに出来ないのかな?
欧州松下どこのサイト行ってもあまり詳しいことを書いてない・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 15:54 ID:hVbd4gjY
>>79 ありがとう。偶然見つけたんですが、
イギリスのパナソニックはよく知らないので、
とりあえず日本で発売されてからの評価を待ってみます。
今日知人の家に行き、SB−E200を見てきました。 想像していたよりかなりでかいのでビックリ! もちろんSB−10000ほどでかくも重くも無かったけど。 音に関しても、想像していたより良かったです。 現在使用しているSP(坊主の363)とはちょっと比べ物に ならないのではないかと。高域はもちろんですが、家に帰って 363鳴らしたとき、それまでは最高のSPだったのに、ラジ カセで聞いているような感じでした。
82 :
81 :02/05/12 00:49 ID:???
というわけで、SB−E200はいただく事にしました。 そういえば、マルチアンプにも対応していたし。 ただ、SPに比べるとスタンドがかなり貧弱だったのが 残念ですが。
83 :
69 :02/05/12 11:35 ID:???
このご時世のプリの役割の一つに、質を落とさずにCDやDAT
などからの音をしぼるってことがあります。 ただ抵抗を挟むだけ
だと、インピーダンスの変化があるので、どうしても半導体を挟む
必要があって、その電源が電池であるってところがテクニクスのプ
リの良いところだと思ってます。C1010はかなりストレートな音を
出してくれます。
小さい信号になればなるほど、電源のリプルの影響は無視できな
くなるが、電源が電池だとそれの呪縛から逃れられる。プリからの
出力は、CDやDATなどと比較して、とても小さいです。
#電源のリプルは、増幅部をA級のBTLにすれば解消できます。
#しかし、これを採用しているプリはなかなか見あたらない。
>>72 プリメインは、電源部がプリ・パワーが別であっても、
1.リプルからは逃れられない、2.パワー電源部の影響を
少なからず受けるという点が、ピュア視点からみて気に
なります。
もちろんプリメインの良さもありますよ。プリ・パワー
が隣り合わせだから音づくりに有利とか、場所をとら
ないとかね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 17:38 ID:TTYAU3HQ
今更ながら念願のSB-M1000を手に入れました。 エージングが終わった段階でセッティングに入ろうかと言うところですが。 ベースとかインシュレータとか何使ってます? トールボーイでしかも重いスピーカは初めてなのですが 小型のブックシェルフからスタンドを抜いただけと考えれば良いのかな?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 22:48 ID:cMqey4No
>>84 ご購入おめでとうございます〜。
かつては、私もSB-M1000が欲しくてお金をためてましたが、その時発売した
SB-M800と比較試聴して、全体的なクオリティはSB-M1000の方だけど
肉付きというか、温かみが感じられたSB-M800の方が個人的に好みに合ったので
そっちを購入しました。
あ、ボードはアコリバのRST-64使ってます。
高価ですけど、効果も高いです(笑)
インシュレーターは…色々試して、今はハイブリッド化してます。
すごい気に入っているんだけど、同じ組み合わせしてる人いるかな(^^;
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 01:48 ID:xRFbvzxM
>>84 M1000ですか、いいですね。
大きいからダッコちゃん状態で設置ですね。
わたしはM800が欲しかったのですが、最低6畳と言われてM500M2にしました。
上位と比べると、箱の剛性不足が気になります。弦楽器によいです。
ボードについてですが、床の材質によると思います。
頑丈でフラットな床なら、ボード不要ともいえます。
インシュレータですが、訳あって極貧生活なので、
M20のナット(対角30mm)のナットを使ってます。
木製も試しましたが、金属の方がよいようです。
それにしても、底面のプラッチックが邪魔ですね。
引っ剥がしたらダメですかね?
88げっと
>>83 > このご時世のプリの役割の一つに、質を落とさずにCDやDAT
などからの音をしぼるってことがあります。
これって、ローテルRHC-10の曰く
パッシプコントローラーって意味ですか?
だとしたら、C1010に俄然興味です〜
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 02:43 ID:xRFbvzxM
最近の機器は2.5V(+8dBV)出力とか平気じゃからねー。 昔は316mV(-10dBV)が民生機の規定値やったのにねー。 古いパワーアンプだと入力段階でクリップしてまうんじゃ・・・ あ、そういうことではない? 注・1V=0dBV プロ機は0.775V=0dBm
初めて書き込みます。 教えていただきたいのですが、SL-P1200MK4をサブシステム用に購入しようと 考えています。メインはウイルソンべネッシュACT1+ACT2のベルトドライブです。 レコード盤面から抉り出すような深い低音が果たしてこのSL-P1200MK4からは 期待出来るのでしょうか? 使用するカートリッジはあえてMCは使わずテクニカのVM型(市価4万円位)を使おうかと 考えています。 2チャンネルのみなさま宜しくお願いします。
92 :
84 :02/05/16 18:13 ID:Xj8TVoLg
86さん87さんどうもです M1000ってあまり箱が鳴かないので、そういった意味では苦労は少ないのかな? と楽観はしているのですが、部屋は和室の畳敷きなので足元はしっかりさせたいと 考えています。 アコリバですか、、、HP見てきましたけど確かに高いですね。 でも安いやつを2〜3試すと結局同じような値段になっちゃうので お金をためつつ色々悩んでみます。 設置は大変でした、重さはともかく前後にユニットがあるので つるつると引っかかりの無い側面で支えなきゃならないのがしんどかった。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 18:36 ID:cx6PQsIY
SB−M01買いました!!秋葉原で税込み6万5千円なり。 ほんとはヤマハのNS10−MMTを買いに行ったのだが(^^) キャビネットの美しさに惚れて買ってしまった。音はたいして 期待してなかったんだけど、つなげてみてビックリ!!低音は出る と説明は受けていたので予想範囲だったが、ボーカルがめちゃめちゃ 素晴らしい。スケール感はたっぷりだし。ほんとひさびさに体が震えたよ、 もう絶対手放さない。
よかったね。
>>85 やめとけ。
このクラスになると、セッティング環境含めての話になるから、
他人の意見はあまり参考にならない。
自分でセッティングができるか、もしくは本職に頼むしかない。
本体価格+αを覚悟しないとな。
第一、この開始価格は高いよ。
>>91 まずは購入→聞いてみる→気に入った→そのまま
|
→気に入らない→ヤフオクで売却
この機種はちゃんと値段が付くから、安心していい。
所有機はM800だけど、確かにユニットが気になって持ち上げにくいですね。1000に 比べたら随分軽いからさほど苦では無いですが。 貧乏なので6畳和室にホームセンターで買った15ミリMDF+10円玉設置というチープさ(;´Д`) M800やM1000の方ってアンプもテクニクスで揃えてらっしゃるんでしょうか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 19:57 ID:gHtpN1gM
昔Technicsが出してたハニカム平面振動板のMシリーズスピーカーを 今も使ってるヒトっているのかいな?、オレだけ??
>>98 MシリーズじゃないがSB-7つかってるよ。
ゲッター来る前に一応100ゲット
>>98 M5が実家にある
まぁメインだったんだけど、引越しでおいてきた
里帰りした時は聴いてるよ
今のAMP(A707)と組み合わせるとどうなのか興味ある
102 :
86 :02/05/16 20:53 ID:aDr2GYi.
>>97 おれはM800使ってますが、アンプは昔はオンキョーのA-927で
今はサンスイの07Anniです。
当時はかなり無理したけど、今となってはいい買い物だったかな(^^;
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 23:23 ID:Sp0hK/Ts
10年以上前ですが、 10万未満で、DAコンバーター搭載、重さ25前後の、重量重視(?)の プリメインアンプありませんでしたっけ? 概出ならゴメン。
>>99 SB-7というと125KHz(-10dB)のリーフツイーターのやつですね。
当時憧れてたなあ。SB-6とか7とかは結構見たのにMシリーズは
あんまり見かけなかったなあ。結局この頃の憧れで自分もTechnicsの
平面SPを中古で買ってしまった。
>>105 はい、そのリーフツイーターのヤツです。
高域の音がきれいでトライアングルとかはまるで本物が鳴っているかのような感じがします。
密閉型なせいか低域も締まっていてお気に入りのスピーカーです。
LK1さんはどのスピーカーを買われたのですか?
107 :
69 :02/05/19 11:43 ID:???
>>89 >パッシプコントローラーって意味ですか?
パッシブ(受動)は、高価な抵抗のみを用いて出力電圧を変えます。
C1010はそうではなく、半導体で出力電圧を変えてますよ。両方とも
やっていることは同じですが、その手法が異なります。
>>90 >古いパワーアンプだと入力段階でクリップしてまうんじゃ・・・
そうなんです。
けど、それが良い音になるという意見の方も居ますけどね(汗
真空管の音が好きな方に、この傾向がよく見られます.....
>>106 SB-7ときどきヤフオクに出たりしてそのたびに食指をそそられますね。
私はSB-RX100(平面同軸タイプ)を使っています。とりあえずこいつを
満足するまで鳴らしきりたい、と思うのですがなかなか気難しい所が
あります。とにかくアンプ喰いという印象があって、今はバイアンプで
鳴らしていますが、SB-7はどんな感じなんでしょう。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 23:29 ID:01iKoK2I
SB-2Aっていう平面アルミハニカムコーンの スピーカーがあるんだけど、これってどんな物? 値段とか、いつ頃の製品なのかなど知っている人いないかな。
>>109 時期ははっきりしらないけど、おそらく80年代前半。
当時一本27000円。コンパクトな3wayですね。
音はどうですか?
テクニクス上げ
>>97 う、羨ましいな・・・。
しかし、6畳の部屋で800は低音が飽和しませんか?
今矢負億に平面スピーカいろいろ出てるね。SB-RX50っていいのかな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 22:08 ID:4aORg1x2
SB-F88っていう平面振動版のスピーカーがあるんだけど これはいつごろのものでいくらくらいのもの?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 23:01 ID:LOEeqizU
SL-PS860、まだ使ってます。いいCDPだと思います。 がんばれテクニクスage
116 :
97 :02/05/25 03:30 ID:???
和室なので意外と低音が抜けちゃうのか、あんまり気にはならないです
>>112 使ってるのが10年以上前の古アンプなんで低音自体痩せてきてるのかも
しれないんですが(;´Д`)
普段CDは小〜中音量でしか聞かないんで、AVアンプのプリアウトから繋いでDVD
観てる時の方が結果的に大音量になって部屋のせいで音が飽和しちゃってる
感は強いですね。
遅レスですが古607EXなので07兄羨まスィです(´・ω・`)
>>102
118 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/25 04:17 ID:8rtCXB7U
しまった、sageちゃったので、age。
119 :
109@お腹いっぱい。 :02/05/25 16:36 ID:qZjronRM
>>110 ざっと20年前の製品なんですね。スプリングを使ったワンタッチ
式のターミナルを軍ターミナルに変更したのと、内部の配線材を
タダの電線(wからベルデンのものに変更してあります。配線材の
交換は結構効果があって低音の量感が増したよ。
DCD-1650AR→PMA-390!!!に繋いでいるのだけど、あまり艶がなくて
乾いた感じの音です。サ行が耳につくかな。トランスなどの打ち込み系
には合うけど、ボーカルをしっとり聴かせるような物は苦手です。
Acoustic ResearchのAR40にリプレースしようか考えているところ。
あと、小音量だとダメダメ。なので夜はヘッドホン。20年前というと
まだ小音量時のことは考えられて無かったのかもしれないですね。
三菱がミッドナイトプレゼンスを謳ったのは90年代だし。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 17:36 ID:EfJtSW0Q
>>119 小音量といえば、SB-F01があった事を忘れてはいけない。
小音量の事しか考えてないというのが難だけど・・・
>>119 デノンのアンプは少音量では駄目なのは定説では?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 18:59 ID:6LkIfikg
>>119 漏れはNS-10Mを15年使っていたけど最後の方はやっぱり艶
が無くて乾いた感じの音になってしまったのでSB-M300に
買い換えた事がある。
123 :
114 :02/05/25 20:56 ID:H/sVLYzE
>>117 大きさを測ってみたら
w 225 h 380 d 190
だったよ。
Honycomb Disk Speaker System と書いてあるよ。
いつの間にかSB-M1000とSB-M800がオープンプライスになってますね。 後継機種を期待したいけど無理そう・・・。
125 :
122 :02/05/26 18:37 ID:DY31EqNE
訂正です。良く思い出したら15年ごろが一番音が良くて 17,8年経った頃に急に悪くなって来たような気がする。 (記憶があいまいですみません。)
126 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/27 03:18 ID:bxi4G5eg
>>119 かなり手を入れておられるのですね。当時の好みからいくと割りと
ドンシャリ傾向で、元気がよい音が受けていたと思います。
小音量で厳しいのは多分アンプを選ぶのだと思います。まあ、強力
なアンプをおごれば何でも鳴るのでしょうけれど、うちではセパレート
でバイアンプにしても、電源ケーブルなどで大きく変ってきますので、
アンプ食いということだと思っています。ARもそのような傾向が...
PMA-390は初代を使っていたことがあります。ちょっと音に癖が
ありませんか?
127 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/27 03:28 ID:bxi4G5eg
>>123 ごめんなさい。ちょっとわかりかねます。多分見たら、ああ!という
ことになるんだろうなあ。Webもなんにもないし、手元に資料も無いし。
コンポに付属のものではないですよね。
他にも書きましたが、この頃のSPは多少ドンシャリで明るく快活な
音が全般的だったような気がしています。
小型SP自体が大きく発展していますので、現在として特にどうか、
というのは、実機を聴いている方が一番良くお分かりと思います。
128 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/27 03:36 ID:bxi4G5eg
122さん 10Mってもともとあんまり中域の質は高くなかったような。 ナローレンジのドンシャリで、押し出しの良さが身上だったという記憶 があるのですが、まあ昔のことなので。 現在の到来物は、はるかにワイドレンジ(でもドンシャリ系だったりし ますが)、となっているものも多いので、122さんの耳が肥えてしまった ということはありませんでしょうか?
129 :
114 :02/05/27 19:42 ID:qdENwNVA
>>LK1 ◆yS/aiv5A さん リサイクルショップで千円で売ってるのを買いました。 コンポの付属品かもしれないですね。 外観がかなり痛んでいましたが、ちゃんと鳴ったので大事に使います。
130 :
114 :02/05/27 20:07 ID:qdENwNVA
大きさしか書いてなかったですね。 3WAYのバスレフ型でツィーターは金属板です。 振動板は全て丸型で、ツィーターとスコーカーは長方形の金属板に 埋めこまれてるようなデザインです。 色はダークブラウンです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 20:31 ID:UbHbXf6k
パワーアンプの「SE-A1010」実売価格を知りたいんだけど。
>>131 大体5、6万
敬光堂が取り扱ってないのは痛い
どっかテクニクスが安いとこないかな?
133 :
131 :02/05/27 21:20 ID:UbHbXf6k
さんきゅー!その価格なら買おう
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 17:44 ID:cpHlbdOI
SB-M01ってどんな感じの音なんですか? それと能率が低いと、どんな阻害があるんですか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 21:49 ID:Kq7dVLMM
>>135 経験から言うと、能率の悪いSPはパワーのないアンプで鳴らすと、窮屈そう
と言うか、開放的に鳴ってくれないことが多かった。
アンプが無理しているって感じかな。
でも、SB-M01はそんなふうには感じないなぁ。
SB-M01の音質傾向は、ソフトかハードかならソフト系。
小さいのにスケール感がすごくある。
ボーカル物なんかの定位が抜群。
高音〜低音のつながりもよくて、バランスはいいと思う。
聴いた感じでは低音がすごい出てるように感じる(量感がある)けど
本当に低音が伸びているSPと比べると、下の方はそんなに伸びてない。
SU-C1010の電源ケーブルはメガネタイプみたいですが 使ってる方は市販の電源ケーブルに交換されてるのでしょうか?
139 :
テク好き! :02/05/28 22:36 ID:aT3wuTp.
私はCDPにSL-PG5・SPにSBM-20(現在製造終了)を使用していますが、まじでSPは 良いよ!たま〜にヤフオクで出ます。ほんとたまに・・オーケストラなんかは最高に いいです。小型SPの鏡です!1万円以下で買えるときもありまっせ! CDPは10万コースから乗換えましたがはっきり言ってSL-PG-5のほうがいいです。 素直な音と言いますか・買って損は無いかなと思います。 使うアンプにもよりますがテクは癖が無いですな!以上です〜〜。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/28 23:51 ID:MkBGDJcw
この中にあの中古オーディオショップのハイファイ胴のきちがいてんいんがいるな。
141 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/29 00:15 ID:zzb4DYNE
142 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/29 00:16 ID:zzb4DYNE
143 :
114 :02/05/29 01:05 ID:ztI1Aekg
僕のはこんなに派手ではないですよ。 金属板はツィーターとスコーカーの周りの部分だけなので。 CDによってはちょっと高音がきつく感じます。
144 :
135 :02/05/29 07:10 ID:???
145 :
LK1 ◆yS/aiv5A :02/05/29 14:44 ID:zzb4DYNE
>>143 フェルトに穴をあけて振動板周りに貼って見ると、少しまろやか
になるかも知れませんね。
146 :
114 :02/05/29 19:00 ID:ztI1Aekg
そういうやり方があるんですね。 参考になります。
age
148 :
69 :02/06/01 22:07 ID:???
>>138 電源ケーブルを変更している人はあまりいないんじゃない?
バッテリー駆動で15時間使えるから、利用者のほとんどは常に
バッテリードライブのはず。
バッテリードライブだと、音楽再生に対する電源ケーブルの
影響はほとんどないですね。
やっぱりバッテリーは良いですね。 でも、何回か充電をすると切れるのが弱点と言ったら弱点か。 上位機種のSC-U3000は確か4時間しか持たないけど バッテリーの容量を増やしてSU-C1010と同じにして欲しいな・・・。
バッテリーの寿命って何回くらい充電を繰り返したら駄目になるんだろう? 15時間も持つか、かなり持つと思うけど寿命が来たときテクニクスが無くなってたらどうしよう・・・。
152 :
ポチ :02/06/03 18:57 ID:???
>120 SB-F01まだ使ってますか?私はまだ使ってます。これが壊れたらば 現在、変わりになりそうなスピ−カは在りませんよね? 困ったものです。
153 :
109@お腹いっぱい。 :02/06/04 00:20 ID:zznP4oXk
>>121 、126
DENONのアンプは小音量でへこくて癖が強いのカー。
これの前に使っていたTechnicsのSU-V40よりは
イイ感じに鳴らすので気に入っているのだけど。
SU-V40があっさり醤油とすると、PMA-390!!!は
コクのある背油トンコツといったところか。
ところでバッテリーを使ったアンプだけど、
意外とバッテリーって電圧変動あるよ。しょせん
化学変化を使っているわけで室温によっても
電圧は違ってくるし。メリットをあげるとすると
電源ラインとアイソレートできるのでAC電源の
ノイズの影響を受けにくいことかな。
>152 壊れないでしょう。 それよりテクニクスが無くなっちゃったとき、 代わりになりそうなメーカーが無いのが・・・(;。;)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 10:13 ID:F5LiKZxA
GWに実家に帰った時に、叔父がテクニクスのA700って言うアンプが余っているからやるよ、 って事でネットで探しましたがネタが見つかりません。 ご存じの方、いませんか? 定価、年代、音質など教えて下さい。
156 :
ポチ :02/06/04 10:31 ID:???
>154 確かにテクニクスの代わりのメ−カ-はないですからね、不思議と
158 :
155 :02/06/04 15:28 ID:F5LiKZxA
>>157 ネタ提供、感謝です!
筐体がゴールドでないので、結構よさげですね。
盆に帰った時に貰ってきます!
CDプレイヤーのSL-PS860が壊れたのでSL-PG5を購入予定っす。 でひとつ気になることがあるんですが、SL-PG5って本体とトレーの隙間から 聞こえるスピンドル音ってどんな感じですか?。実は以前DENONのDCD-1550AR に買い換えた事があるんですが、うるさいスピンドル音と刺激の強い音質が 気に入らなくて売り飛ばした経験がアリ。SL-PS860くらいの静かなスピンドル音 なら良いのですが。
160 :
3000ユーザー :02/06/05 03:34 ID:d/Vz8Thw
旧スレッドから見てきましたけど… アンプのC3000、A3000の使用者の話がひとつも無かったような気が… せっかく使用者のお話が聞けるかと思って期待していたんですが…(T−T) そんなわけで…ユーザーです。(T▽T)/ なんかみんなダサいダサいいってますけどデザインそんなに悪くないと思うんですけどね。 (たしかに1010のデザインはどうかと思いますが) 巨大な針メーターと、プリ側にまで針メーターが付いてて 非常にうれしいデザインなんですけどね(^^; ラックスマンの7シリーズとどちらを買おうか考えましたが、テクニクスのには針が3つ付いてるので テクニクスにしました(汗 いや、半分冗談ですが、半分本気です(w アキュは個人的にデザインが好みじゃなかったので除外、高いし。 っつーか、マジでユーザー他に居ないんですか?
>>159 SL-PG5のスピンドル音のことだけど、漏れのはうっすらカタカタと
音が聞こえるときと、全くの無音に近いときと、分かれる。
CDの入れ方にちょっとした工夫があるみたい。個体差かもしれんが。
でも静かなもんですよ。漏れは気にならないな。
162 :
161 :02/06/05 09:32 ID:???
あ〜、でもあれだ。 デジタル出力は当然オプティカルだけだよ。 この機会に同軸もある機種に変えるのが吉かと。 DAコンがますます熱くなりそうな予感だしねぇ。 テクニクス好きなら仕方ないけど。漏れも好きだし。
163 :
JSサイト発信!! :02/06/05 12:26 ID:9wXwNGWc
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:03 ID:HvPNl8KQ
8HH17Gって知ってるかい? 古きよき時代のホーンツィータで、8センチの大口径だ。 カタログでは5kHzからの仕様となっているが十分ロードの掛かっているので、2kHzからレスポンスがある。 そこで、−18dB/octのネットワークを組んで2.5kHzクロスの25cm2wayで使ってみた。 結果はノートラブルで、広帯域ホーンツィータになった。 8HH17Gは、振動板がポリフィルムなのでコーンとホーンの中間のような、粒立ちが良いがきつくなく、艶のある音がする。 ハイエンドが伸びていないので、10kHzから+6dB/octで補正した。 普通の丸型大口径ホーンで指向性が悪いので、JBLのショートホーンの音響レンズを取り付けた。 ルックスが断然カコヨクなり、結構おつなSPになったよ。
165 :
159 :02/06/08 00:47 ID:???
>>161 レスサンクス、参考になりました。
テクニクス好きなもんで、やっぱSL-PG5買います
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 12:14 ID:pcUtrZso
前スレより下がっているのでage
age
168 :
1000 :02/06/11 22:30 ID:WiXBQ5QQ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 11:25 ID:4vSQ1HVI
昨年末、SE-A1010v3購入したのですが、 最近暑い日が多い為か、やたらとFANが回り始めています。 今日は雨により比較的涼しく回ってい無いのですが、 これからの夏の暑い時期、何か良い対策は無いでしょうか? 皆様の熱対策をお話頂けたら幸いです。
170 :
ポチ :02/06/13 22:23 ID:MELh4Qes
小型の扇風機でも買って廻してやれば、大分良いのでは? 所で私もサブアンプとして購入を考えているのですが、どんな感じでしょうか やはり無味無臭でしょうか?さっぱりしていて癖が無いアンプを探してます
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 19:01 ID:yE8exsQ.
>>169 エアコンを静かにかけてますよ。
年間を通じて20〜30度に保ってます。
>>170 組み合わせるスピーカによるかも。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 19:58 ID:PYjHBc9A
AFP(オーディオ・フラット・パネル)の話は、 どこかで出てたんすかね?
>>169 頑丈に作られてるから、エアコンつけなくても大丈夫だと思われ。
むきゅむきゅ.:+:(,, ・∀・).:+:
ユーザーが少ないんですか?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■■■■□■□□□□ □■■■■■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■■■□□□ □□□■□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□■□□□ □□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□■■□□■■□□□ □■■■■■■□□□□■■■■□□□□■□□■□□□□■■■■□□□■□■□■□■■□□ □■□■□□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□□■□■□■□■□■□ □■■■□■■□□□□■■■■□□□□□□■□□□□□■■■■□□□■□■□□■□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あげます。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 21:03 ID:bLX4skIA
SU-A808を50800円で買った人がいた気がしたのですが、 どこの店でしょうか? 最安値ってどれくらいでしょうか。
181 :
p :02/06/26 21:18 ID:teDzHp9k
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 21:42 ID:FO80oHz2
>>181 ブラクラ
・・・久し振りにテクニクスのサイト見たら全ての商品がオープンプライスになっていた・・・。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 22:00 ID:kCgIAJK2
ほんとだ・・・・オープンプライスになってる・・・ でも新製品情報を見ると一応値段はわかりますね。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/06/27 22:33 ID:zYUEGs0k
松下電器産業株式会社 ステレオ事業部 〒570 大阪府守口市松下町2 п@06−992−1@@@ 本社 〒571 大阪府門真市門真1006
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 21:38 ID:EUtWue9I
>>180 私は喜多商店(日本橋)で税抜き49000円(現金)でした。
別に、普通に「テクニクスの808ちょうだい」と言ったら、
嬉しそうに「49000円でいいよ。」って。そのおっちゃんはテクニクス好きみたい。
4月末や10月末のセールなら、もう少しいけるのでは?
ただ単に在庫が一掃できてうれしいだけだったりして・・・。
SB-M01はアコリバのスタンドでガッチリ鳴らしたほうが良いんですか? それとも、木のスタンドでゆったり鳴らしたほうが良いんですか?
>>188 アコリバをお薦めする。
木だとTechnicsの良さを活かしにくい。
墓石最強 スパイクはJ1で受ける ロングストロークウーファーの振動も がっちり受け止める
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 16:08 ID:9Cz48aaA
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 15:26 ID:ZSoTYmGU
デジタルアンプはまだぁ〜?
テイク 2 Ver3
デジタルアンプよか真空管の奴出してくれよー カーオーディオであるじゃん。球仕込んだやつ。 ホーム用は切り替えスイッチで球モードと通常モードを 変えられるようにしてさ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 05:39 ID:TweLwrlw
>195 なんの、実物も充分カコイイぞ。 Ver.3.0シールは萎えるがな。
今度SU-A808を買おうと思っているんですが、 電源ケーブルは交換できるんでしょうか?
メガネ型だけどできる。
199 :
197 :02/07/06 21:22 ID:???
>>198 どうもありがとうございます。
流用できるんだったら、今のうちに買っておこうかと思いまして。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 22:31 ID:CYGKP6Ts
今だ!200番ゲットォォォォ!!(微妙)  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ (・∀・ ) (´´ ( つ つ (´⌒(´ / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (__)(__) (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
テクニクスのアンプは一日中聞いていても疲れないですよね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:10 ID:gMuijVcI
CDPやスピーカーにも因るのではありませんか
私見ですが疲れるCDPやスピーカーというのは無いと思います。
>>203 P-0を運んで疲れない体育会系のオーディオマニアっているんでしょうか
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 17:46 ID:5NrnsFOk
祖母の家にSB-CD500というスピーカーがあったのですが インピーダンス等が書いていないので分かりません。 ご存知の方は居ませんか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 20:14 ID:2aR/WY/E
SB−M10000 なんとペアで460万 個人で使っている人いるのですか?
メールで質問してみたんだけど、テクニクス・ブランドでのデジタルアンプ開発予定は無いらしい。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 20:31 ID:DSueK846
>>207 ほんとですねえ。何セット売れたら採算がとれるんでしょうか。
>>208 いまのところAVアンプとAVミニコンだけですかね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 21:06 ID:2aR/WY/E
もしかしてSB−M10000の 個人ユーザー数十人単位でいたりして・・・ 採算にあっているのか結構古いですよね。 重さも一本160キロと関取なみですね。 下手な床だと床が抜けそうですが・・・ どんなアンプで鳴らしているのでしょうね。
>>206 インピーダンスは6Ω
許容入力は100W(MUSIC)
213 :
206 :02/07/10 09:37 ID:???
>>211 >>205 けっこういるよ
海外かぶれじゃない ほんもの志向の人が多いんじゃないか
ウイルソンやB&Wよりぜんぜんいいと思われる
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/10 17:19 ID:KdnQMjx2
M1000はともかくとして、M1000やM800ユーザーは多そうだな。 わしもスーパーグラファイトのが欲しかったが、独房級の個室には入らず断念。 M500N2で妥協したが、それでも豊かな低音の処理に苦しんでいる。 人造大理石ボードってどうなんでしょうね。 今はパイン集成材のボード&袋ナットですが、低音を押さえきれません。 カーペットに直&インシュレーターだと、音に色気がなくって。。。 狭い部屋ってのは、あらゆる面で不利ですなー。M01くらいにしとけりゃよかった。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/10 18:35 ID:0f7RAoRc
M1000は3年くらい前に新品のペアがショップで 22万程度で出ていましたが、その時検討した事ありました。 M10000見たこともありません。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 20:00 ID:KiEeBO.w
Technicsの初代のDAT SV-D1000 は使っている人いますか?
テクニクスは外観で損してると思う。
>>215 どっかのサイトで磁石を使ってSPを浮かせるのがありましたよ。
不要な振動が減って低音がすっきりするみたいです。
>>218 そんな事はない、ナウなヤングに馬鹿受けなデザインだと思うが。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 22:04 ID:Pxov9Ia.
ホームシアターするくらいの奴でも、M800を2ウェイと思ってるのいるだろうな。 オッシャレーなヤンエグには、NHTくらい超マブなのがバッチグーかもな。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 22:55 ID:KiEeBO.w
デザインで損しているのはビクターの方が損してそうです。デザインが独特なので
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 23:38 ID:sbuc/gGU
個人的には、SB-M01なんかはデザインもいけてると思うけどな。 高級感もあるし。 もちろん音もねw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 06:09 ID:UBK/Ihxc
M01に心傾いておりますが、あのユニットがミニコンポやAV用スピーカーに 流用されまくってるようで、ちょい萎え。 だれか背中押して下さい。
>>224 M01最高ですよ。
個人的には、今まで使ってきた中で最高のSPです。
あのヴォーカルの美しさ、弦楽器の艶やかな鳴り、大編成クラシック
だろうがJAZZだろうが、果てはアニソンまでそつなくこなしきるオー
ルマイティーさは、同クラスの他SPにはマネの出来ない芸当です。
しかも見て美しい外観、小型なので圧迫感もなく、インテリア性も
バッチリ。実売もこなれてるし、ペア10万円SPではベストバイですね。
・・・という感じで良いか?
ありがとうございマス 誉めすぎという感じですが(^^;) マジレスと受け取って良いですか? デジタルアンプ搭載のミニコンポのは見たことあるのですが リヤポートからの風がすごいですね。バフバフと。 壁から結構離さないとまずいんでしょうかね。 まあ、軽いからセッティングはいろいろ試してみようと思ってますが 部屋の方がそれほど融通が利かないもので。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 11:26 ID:k7IqV0gQ
強靭なスタンドは用意できるのかな? ショールームではデカいスピーカの上に親子亀してた。 「ツイータは耳の高さ」なんて嘘っぱちだから、下手なスタンドや ラックなら、親子亀のほうがいいのかもしれんね。 わしもM01本気で欲しい。超低音がいらないときに使いたい。 普段はM500M2で。でも、M500M2に親子亀は大丈夫なのかな?
テクニクスオーディオクラブで何でも技術者に質問できるぞ。 M01のスタンドの事も聞いてみるといいかも。
皆さんに押されて清水の舞台につま先立ちでくの字状態です。 テクニクスのスピーカーと相性の良いケーブルなんてのはあるのでしょうか。 皆さんはどのようなのをお使いで?
別に相性とか考えたことねーな。 強いて言えば、派手な宣伝をしているのは避けている。 変なキャラついてほしくないし。 テクニクシショールームは何を使ってるんでしょうね。
231 :
223 :02/07/12 18:28 ID:qsYL4LsU
>>229 SB-M800とSB-M01を両方所有してますが、はっきり言ってボーカル中心の物や
そんなに下の帯域まで入ってないソースなら、SB-M01の方がいいと感じる
くらいです(特に定位感)
ただし、アンプが以前に無理して買ったものだから、SB-MO1とは価格帯が
全くあわないので…
ちなみに買った当初、試しに少しの間SB-M01をPCのスピーカーに
使っていた時期がありましたが、その時あてたアンプが以前使っていた
ONKYOのA-927というアンプだったんだけど、それはダメダメでした。
まぁPCに使っていたので参考にしないでください(^^;
SB-M01は中低域がとても充実していて、肉厚な感じがするので、個人的に
おすすめのケーブルは、中低域がスッキリしていて、高域がキレイにのびて
いるアクロテックのケーブルがあっていると思います。
家ではそれでいい感じになりましたので、参考までに。
とにかく、間違いなくいいスピーカーなので、ご心配なく!(^^
長文失礼しました^^
>>229 オーディオクエストやストレートワイヤはどうよ?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 19:39 ID:qsYL4LsU
>>230 大阪の日本橋のショールームでは、スピーカーケーブルは確か日立電線の
2000円/mくらいのシースの色が派手なショッピングピンクのやつだったよ。
二年以上前の話なので、今はどうなってるか知りませんが。
>>233 >ショッピングピンク
・・・それはショッキングピンクだと思われ。
>>233 半年前でもそうでしたよ。
ちょいと思うんだが、
フルTechnicsシステムをMITで固めたらどんな音になるかね。
236 :
233 :02/07/13 22:16 ID:???
>>234 ホ、ホントだ…恥ずかしい(^^;
ご指摘ありがとです、気をつけます(^^;
みなさんありがとうございます。決心付きました。 ネット上でお店を何店かまわって価格調査中です。 シマムセンが安そう。
AVACが57000円で、俺が見たところだと最も安い。>SB-M01
AVACのはたぶん中古品(展示品)の価格ではないでしょうか。 シマムセンは62000とホームページに記載がありました。
238さん疑ってスミマセン。 アバックは見積もり方式なのではっきり書きませんが 税、送料込みで6万切ってました。 えらく安いんですがマイナーチェンジの予定でもあるのでしょうか? まあいいです、ふんぎりついてますから。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 01:07 ID:sEjqhKyc
ないない、そんな余力ないって。 ハイクラスのCDPやDVD-Aを出すことすらできんのに。
>>241 その疑問を今年の初め、聞いてみたことがあります。
一応、テクニクスの言い分としては、最近の音楽メディアの
フォーマットは揺らいでいるので、確実なメディアが出てきたら
テクニクスブランドで高級機を出そうと。そういうことらしいです。
いまさらCDPに力を入れるのも苦しいし、SACDとDVD−Audio、
どちらが勝つかもまだわからないし、AVとの融合という問題も
あるので、音源機器としてはPanasonicブランドで当面行きます、
とのことでした。
ハイエンド指向の人には、ちょっと役不足でしょうけど、とりあえずは
DVD−H2000でお願いします、もっとこだわりたい人は社外品で、
ということらしいです。
ちなみに、どんなメーカーの音源あたりを開発評価に使っているかは、
大阪の営業の人に聞けば教えてくれるそうです。
でも、それじゃネタバレでつまらないでしょう、とも言われてしまいました。
どーも、パナソニックのミニコンポのニュースリリースを見ていると、テクニクスの技術者が そっちのほうに動員されているみたい。バイアンプ駆動とか、マイカ素材スピーカーだと か(SPのほうは単にスペイン工場で作っているだけかもしれんが)。 最近のミラーデザインのやつはは松下から分社したパナソニックデザイン社だかが手が けているそうなので、テクニクスも分社しないかなー。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:52 ID:HY.0wPU2
注文アゲ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 13:45 ID:/LIQlWEY
>>243 もともとテクニクスのハイコンポ(すごかった)ってのもあったくらいだし、
松下通信工業のん以外は、テクニクスチームが絡んでいると思われ・・・
バイアンプは、バブルラジカセから使ってるパナの得意技。
スピーカは、外注じゃなくって松下電子部品製ってことなのかな?
いずれにせよ、開発するのはいいことだよ。分社したら経営破綻しそう。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:02 ID:S7CByzrQ
技術は持ってるけど経営戦略がダメな会社あげ
そういやコブラトップはバイアンプだったね
>>247 あ、漏れコブラトップのラジカセいまだに持ってます。
これ、しかもMASHなんですよねぇ。
249 :
:02/07/16 22:28 ID:qWI9EKqk
SB−MX100Dってやっぱり地味な音なの? SB−MX33と比較して、「故障しとんのか!?」と思う位に地味だった音は、ある意味衝撃的だった。 あと、TechnicsのDATテープ、DTC−2000ESと猛烈に相性が悪いのも謎。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:06 ID:R.EYvDk.
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:14 ID:R.EYvDk.
二重カキコすまん...かちゅでウインドウが閉じないから 書き込まれてないのかと思った
で、何をしたかったの?
>>253 Technicsサイトがリニューアルされた、ちゅうことみたい。
Webデザイナーが入ったのか、前よりはきれいになってる。
松下のサイトいらいらするわー
M500M2そっくりのAV502ってどこに載っているのかと探しちゃったよ。
「製品ラインナップ」
http://www.panasonic.co.jp/products/ ↓
オーディオ(ポータブル/ミニコンポ)
↓
商品カタログ
↓
スピーカー:共用
だもんな。
オーディオ(ポータブル/ミニコンポ)でつまづいた。
オーディオ(単品コンポ)はテクニクスサイトなので当然AV502はないし。
>>249 松下のテープとソニーのハードって相性が悪いんですかね。
DVビデオカメラでも問題になったことあった。
259 :
:02/07/19 17:14 ID:pDhjJzv6
>>249 カセットホルダーが閉まるとき、「ガリッ」と音がする。
それ以外は実害がなさそうなので、そのまま使っている。
それにしても、TechnicsのDATテープは格好良すぎ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:25 ID:xxHPAdMM
SB-M01の情報は結構書いてあるのですがSB-M300M2は全くないので SB-M300M2を視聴したことのある方、感想を聴かせて下さい。m(_ _)m 後、もし都内で両機とも視聴出来る場所があれば視聴しにいきたので教えて 欲しいです。宜しくお願いします。m(_ _)m
262 :
ポチ :02/07/19 21:14 ID:Vdg66ukE
大音量でポップスとか聴くには良いみたいです。 聴いたことはありませんが
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 23:45 ID:bviR67jo
>>261 M300M2はスタンドを選びますね。
M500M2と比べたら、下はそんなに伸びません。重心が少し高くなります。
80年代風のポップスや昭和歌謡にピッタリです。純音楽はわかりません。
キチンとしたスタンドを用意できるなら、いいかもしれませんね。
私は、スタンドを探すのが面倒なのと、設置面積が変わらないと言う理由でM500M2を買いました。
ところが、ローが伸びすぎる為にブーミングに悩まされています。パッシプの欠点ね。
東京のことはわかりませんが、老舗の方が松下を扱っていることが多いです。
264 :
261 :02/07/20 00:25 ID:1ReNSwAs
>>263 情報有り難う御座います。
M300M2はスタンドを選ぶのですか・・・
M01が予算オーバーなのでM300M2にしようと思ったのですが
(未だ視聴してないので一応候補ということで)いいスタンドを買うとなると・・・汗
取りあえず老舗めぐりをして視聴しようと思います。
265 :
263 :02/07/20 00:49 ID:???
>>264 組み合わせるアンプに注意してください。
できれば、所有もしくは購入予定のアンプと組み合わせるのがいいです。
超低音が不要で部屋が狭い(6畳以下)なら、M01の方が扱いやすいと思います。
266 :
261 :02/07/20 22:02 ID:fiiKy5U2
>>265 再び有り難う御座います。
アンプはデノンのPMA-2000W(初心者ですいません)です。
部屋は4畳半なのでM01を検討したいと思います。
1つ質問があるのですが、M01は6Ωで最大許容入力が100Wに対し
2000Wの出力が6Ωで120WぐらいありMO1の最大許容入力をオーバー
してしまうのですが問題ないのでしょうか?ホントに初心者な質問ですいません。m(_ _)m
>>266 実際聴く時にはそんなに出力使わんから問題なし
ボリューム全開なんてやらんでしょ
268 :
261 :02/07/21 01:19 ID:TzIhMOQ6
セパレートのアンプで7000番がありますよね。 中古ショップやオークションで いつも探してるんですが見当たりません。手放される方が少ないいでしょうね。 この機種の情報をお持ちの方、教えてください。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 13:06 ID:egCm5MaI
>>261 それより、M01は郡を抜いている能率の悪さ(79dB/m)を気に留めといた方が
いいと思う。
極端にパワーの無いアンプだと鳴りっぷりわるくなりそう。
PMA-2000Wなら大丈夫と思いますが。
M01は、ただ能率が低いってだけで鳴らしにくいスピーカーじゃないよ。
272 :
261 :02/07/21 21:23 ID:IauVcbw2
>>270 能率については全く考えていませんでした・・・
有り難う御座います。でも2000Wなら大丈夫だと思うとのことなので
ホッとしています。時間があれば来週あたりにでも視聴しに行きたいです。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:17 ID:0Ww.Ls1k
通販でSU−A707ぷリメイン買いました。FANが憑いてて1bitアンプみたい です。モニターオーディオと相性いいみたい。非常にクリアな音質です。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 23:43 ID:a6Jamx3g
>>261 秋葉の石丸本店で両方試聴できるよん。
設置状況悪いけど、店員もそんなにうるさくないのでいってみそ。
275 :
261 :02/07/22 19:00 ID:sFSi65Ic
>>274 おお!両方視聴出来るとは!情報有り難う御座いますm(_ _)m
CD持参で視聴しに行ってきます。今週末に行けるといいな・・・
>>275 所有のものと同じアンプで聴くのをお忘れなく。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 14:18 ID:ZmLoflqc
Hard offでpanasonic SL-PS840を3000円でGetしてきました。 機器を取り替えてお蔵入りとなっていたpre 1000MK2+pw 1000MK2(中古) sp DIATONE DS-500 で2nd systemを組んでみたところ、い〜んです。気に入りました。 欲を出して、Hard offでtechnics SL-PS860も買ってしまいました。 SL-PS840とSL-PS860の違いはよくわかりません^^; panasonicよりもtechnicsの方が良いと思ったので...... CD-preにacrotec、pre-pwにSAEC1801、pwに根岸通信の電源ケーブル(メガネ)を使用しております。SAEC1801は癖もなく、レンジほどほど、入門用には最適だと思います。 1000MK2お使いの方、根岸通信の電源ケーブルに替えると低音の躍動感、高音の静けさが増して、おすすめです。メガネがゆるいのが欠点かな。 棘のないさわやかな音というんでしょうか、おかげで1st systemを聴く機会が減りました。 レベルの高くないカキコですみませんが、安いsetにもかかわらず満足しております。 1000MK2のバッテリーがへたって使用できませんが、AC電源でもいいかなと思ったりして。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 23:01 ID:kwzsUEjE
A10の後継機はよ出せ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 17:27 ID:gMACuAyc
SB-M01に合うスタンドってなんですかね?
>>279 アコリバ。
あんまり勧めたくないけど、これしかないんだよなぁ・・・。
TAOCでも良いけど、SB-M01ならYSS-60が使えるから、あんまり
価格的なメリットもないし。
ちなみに、木製スタンドはやめた方が良いです。
抜けは悪いし、解像度も下がるし、低音のキレも落ちる。
音の立体感も出ない感じ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 21:42 ID:Z51L39uU
MAX オーディオでSU−C7000の中古が税別198000だったから まあ、まあかな。 じつはアキュのプリとこれとで迷ってます。
>>283 どちらもクール系ですね。
型番にも依りますが、アキュは高音に独特のキラキラ感があり好みがはっきるするので、
聴き比べれば迷わないと思います。私はテクニクスの方が好き。
>>284 有難うございます。 テクニクスはよく癖がなく特徴がない音っていわれますけど
それは、裏を返せばスタンダードな音と言う事なんでしょうか?
スピーカーの大きさにかかわらず、フラットな音ととらえていいでしょうか?
アキュのキラキラ感と言うのはやはり、少し癖がある音と言う事でしょうか?
286 :
284 :02/07/31 23:34 ID:???
>>285 そうですね。
テクニクスはソースに味を付けないし誇張もしない。
ソースをありのままに出すようなイメージです。
アキュは、いわゆるHiFi調に加工した音です。
一聴すれば分りますので、試聴をお勧めします。
>テクニクスはソースに味を付けないし誇張もしない。 >ソースをありのままに出すようなイメージです。 理想のアンプではないか!
>>287 キラキラ感があったのは大昔のアキュフェーズ。
それは否定しないが今のアキュフェーズは音作りがまったく違うね。
テクニクスは、ソースに忠実ではあるけど、少し落ち着いたソフトな感じに味付けしてるようなぁ・・。
テクニクスは、ソースに忠実ではあるけど、味も素っ気もない感じに味付け(?)してるようなぁ・・。 繊細さは感じられるけど、腰は低くなるような。
291 :
284 :02/08/02 00:37 ID:???
>>288 大昔のアキュはキラキラではなくギラギラ。今のアキュはキラキラ。
290あたりを聴くと良く分かります。275はキラキラ感が薄いので「今のアキュ」と
ひとくくりにはできないようです。
あと、確かにテクニクスは低域が少しソフトになりますね。特に、ウォームアップが進む
ほどソフトになってきました。私のアンプの場合。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 13:19 ID:549V/zGg
倶楽部更新age
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 22:09 ID:aENnXlb6
話を少々逸らせますが、私のテクニクスの印象は、30年ほど前のDDアナログ プレーヤ以上に、DDモータと電磁操作ボタンを採用したカセットデッキのほうが 強烈です。定価が10数万円して買えずに、三洋電機がOTTOブランドで出して いた、DDモータと電磁操作ボタンとレベルメータが斜めにポップアップする モデルで安いモデルを購入しました。そのころのテクニクスブランドはとても 先進的で高級であったことを懐かしく想い出します。
>>291 C-275,290共にキラキラ感はないよ
何も強調しない自然な感がある。
おそらく他に問題があると思われ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 03:46 ID:Etn/4fsE
あげ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 13:25 ID:APDMrMuk
テクニクスブランドは、ダイレクトドライブターンテーブルや、 リニアフェイズスピーカ。ハニカムディスクスピーカなど、 オーディオ的には、294さんがおっしゃっているように 先進的なイメージがありますね。 いまでも、私の実家には、SB-6を保管しています。(音は出していない) SH-8055というグライコも持っていますが、使っていない状態です。
テクニクスは色付けがなくソースをありのまま出すのか、 プアマンズ・スペクトラル?
んもー、煽りはすぐプアマンズ××とか言い出す。 ボキャブラリーの貧困さを露呈しているようなモンだ。 財布に余裕があるからといって、必ずしも一番高いものを 買うとは限らないだろう? もっとも、そういう金の使い方をするヤシは成金と呼ばれて 軽蔑されるけどね。
300get
>>298 ローテルスレにも居たな
貧乏人
テクニクスは色付けがなくソースをありのまま出すの?
高音に少しだけ華がつくよ。安い機種は。
カレーには醤油 これ定説
305 :
はわゎ :02/08/06 01:26 ID:???
テクニクスは高音に少しだけ華が付く。これは癖だ。 よってピュアオーディオ板(高度なオーディオを語る板)にはそぐわないので AV板か家電板に逝って下さい。
>>305 夏厨はうるさいな。
そういうことを言い出したら大抵のオーディオ機器はダメだろうな。
高級オーディオを聞いたことのない脳内ピュアか(藁
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 15:30 ID:VSEII/RY
>>307 そうですよ、ホールで聴いて、記憶を頼りに脳内再生。
これ以上のピュアはないかと。
多分に、視聴者の感性と音感、記憶力によるところがありますが。
全ての人は無意識では聞きたい音を聞いて、見たいものを見ている。
人の脳は楽をするように、するように出来ている。
だけど、
>>308 の趣旨はピュアオーディオの動機とはチト
違うような気がする。
そういうことが本当に出来るのはプロの音楽家だけだと言われてるし。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 06:53 ID:teqzMuuw
↑つまらないです
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 19:29 ID:RsHdNDv2
最近暑い日が続くので、夏厨があちこちのスレに出てるな。 保守あげ
SU-C7000は音場広大なので欲しかったど高すぎで買えなかった。 SU-C3000ver3の音場はどうでしょうか?
>>294 RS-275U?とかいう型番でしたっけ?
フェザータッチオペレーションの高級機でした。
70年代初頭から中頃までのカセット黎明期には
このような上面操作タイプがありましたね。
カセットは今となっては衰退してしまいました。
テクニクス3ヘッドデッキAZ7も生産終了のようですし。
特殊なヘッド(MRヘッド)を用いた唯一のモデルだった
だけに惜しい気がします。
>>314 ヤフオクウオッチしてれば、たまに出るよ、その機種。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 21:55 ID:RizgRcmI
>>314 懐かしい型番が出ましたね。
フェザーかどうかは不明ですが、タッチ式ボタン、クロームテープ用の
時定数切り替え、ドルビーなどが付いてましたね。
しばらくしたら、パイオニアかティアックが前面操作式を出しましたね。
最初の頃に出たパイオニアの前面操作式は、手動でのカセット入れ替えで、
衝撃的な印象がありました。
前面操作になってからは、Technicsデッキにインパクトのあるモノが
少なくなった気がします。
印象のあるデッキとしては、オープンリールの黒いDDデッキと、あとは、
禁じ手ですが、エルカセットかなあ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 22:23 ID:PpJcXiUI
Technics A808欲しいのですが、ONKYOのSPに合うかな? DENONのPMA-2000IVと迷ってます。。。
迷うつーかデノンとテクニクスじゃ真逆な音づくりの気が。 好みの音の方買えばよろし。
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ . (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ . / / .......... ノ ̄ゝ
320 :
プリン :02/08/09 00:31 ID:x2m5boII
はじめまして、 どなたか松下さんから出ている、ドライバーで一個15万ぐらいする SPを知っている人はいますか? 自分、見たことがあるのですが型番を忘れてしまいました。 どなたか教えてください。
>>317 漏れはONKYOスピーカーにTechnicsアンプ(セパ)使ってる。
かなり(・∀・)イイ!!
低音命な曲以外はかなり良い感じで何でも鳴ってる。
低音出ないのはアンプじゃなくてスピーカーが小さいからなんだが。
ONKYOをもうちっと精細かつ清楚に鳴らしたいなら、Technicsアンプお勧め。
もちっと荒々しく鳴らしたいならDENONアンプだと思うけど、
それだとスピーカーにONKYO使う意味があまりない気がするな…
PMA-390IVで安い割りにパワーもそこそこと妥協するならともかく、
DENONの上位機種でパワーをぶち込む必要がないタイプが多いし。
まあスピーカーの機種にもよるわけだけど、、、ONKYOの何?
322 :
317 :02/08/09 21:45 ID:???
>>321 ONKYOの10年位前のliverpoor D-500II(2way)です。
technicsのセパのもいいなあと探してたら、
新品のC1010とA1010ペアで\89800でハケーン。
これは買いですかな・・・?
323 :
321 :02/08/09 23:35 ID:???
>>322 その値段は安いね、漏れが旧ver.を衝動買いしたときとほぼ同じ値段だ。
多分旧ver.の処分価格だととおもうけどお店でver.3かどうかを確かめて、
旧ver.だったらそれを理由にダメでもともとでもう少しだけ値切ってみたらどう?
1010は本当に良い、そのスピーカーと同じくらい長く使える良い品ですぞ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 09:56 ID:x7+Hp2Md
中古でSB-M01出てて衝動買いしてしまったのage
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 10:25 ID:CowejdgJ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 11:21 ID:aqOW4swa
テクニトーンって知ってる?
>>313 SU-C7000ver4中古で買った。
ver1とは別物で最高だった。透明感はディジタルのDC-300なみ、音場は広大
低域はまさかりでぶった切るような、どこかで聞いた説明のような
音質だった。
ただしバッテリードライブ時だけどね。
328 :
327 :02/08/13 12:28 ID:???
C3000ver3は視聴できなかった。 あんまり参考にならないね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 02:59 ID:VmvoaQbm
>>326 今は亡きカラヤンが絶賛した機種が、テクニトーンですよね。
C1010とA1010ペアで\89800は、旧型ですね。 本当に安ければもう売りきれているのでは無いでしょうか。 税込みで半額くらいでしたら旧型でも良いのかも、 \89800といっても新型よりも3.5万程度安いだけ、 1台では1.7万程度安いだけだと思います。 もし気に入らなくて処分する時にでも旧型だと・・・ SU-C7000ver4でもバージョン違いで音が格段の差(?)があるそうで、 良く聴かれてから購入されたほうが良いと思います。 ヤフオクに少し高い様ですがSB-M01出てますね。
1010にしても3000にしてもVer3のシールをとったら旧型か現行か わからなくなると思うのですが、何か見分ける方法はあるのでしょうか?
茄子
あの、バージョン○○は初代が出て○○年目に中の部品を一部マイナーチェンジしたから アー言う呼び方をしているって、日本橋のテクニクスの方がいってました。 実は毎年少しずつ部品は変えているそうです。 で、あたかも新製品がでた 感じが受けるでしょ。 ですって。 テクニクスの音が良いと言われる バージョンは新型とは限りませんよ。 販売が中止になってから欲しがる 方が、結構いるそうです。以上がテクニクスの意見。
旧型でも満足しとるよ。心配せんでも(^o^)
メーターのランプ消したいから新型買う香具師もいると思う。
336 :
321 :02/08/15 02:18 ID:???
>>335 ???
1010の旧ver.もランプ消せるが
3000とか4000ね。
338 :
307 :02/08/15 15:34 ID:???
c7000はver4が断然よかったぞ。
1010か808かで迷ってます。現在ミニコン使用。単品で 揃えようかと考えてます。両者の違い(音)ってどれ ほどのものでしょうか?カタログあるんですが、見ても 大きな違いが無さそうなんですが。やはり1010の方が いいのかな?
試聴したけど、大差なかったよ。だからA808をわしは買った。 *去年の秋なのでVer3ではありません。旧1010です。 バイアンプやマルチチャンネルをしない限りA808でいいかも。 でもA808の見た目の安っぽさは覚悟したほうがいい。39800円に見える。 あと組み合わせるスピーカに合わせたほうがいい。 単品で一から揃えるなら、まずスピーカを決めて、それに合うアンプを探すべき。 変な話、C1010にマランツのSM17SAを組み合わせてもいいわけだから。
341 :
321 :02/08/15 21:55 ID:???
>>339 1010をペアで買う理由は、
・将来マルチチャンネルに発展できる→マルチに興味ないと関係ない
・将来バイアンプ駆動に発展できる→将来投資する気が無いなら関係ない
・プリがバッテリー駆動→ある程度周辺のクオリティがないと差が出ない
・プリ-パワー間のケーブルを替えられる→↑に同じ
・大型パワーメーターが付いている→今時趣味の問題でしかない
これくらい。
ミニコンからなら、A808で十分すぎるほどのクオリティは得られると思う。
更に上を目指すかもしれないなら、将来の発展性を考えセパが(・∀・)イイ!
また、>340のようにSU-C1010に他のパワー組み合わせても面白い。
DAD-M1とか面白いパワーアンプが出てきつつあるし。
比べるなら 1010旧型セット89800円(逸品館)か707 29000円(共電社)が コスト的にはいいと思われ。 実用としては707で十分。 趣味的に1010セットの方が・・・という感じ。 まあどちらを選んでもグレードアップは十分に分かる。 ちなみに808にしろ707にしろプリアウト等は付いてない(拡張性皆無)から 遊ぶならつぶしのきく1010セットしかない。 プリの方は入出力が6ch付いてるし。
皆さんどうもありがとう。参考になりました。 購入予定としては、ミニコンが古くなったのでそれなりの ミニコン買って、その後買う予定です。現在pixyです。(^^;) 将来性を考慮して1010で揃えることにします。それ以外 でもやはりテクニクスで揃えた方がいいんでしょうか? スピーカーはM300かM01にしようかと考えてます。
344 :
321 :02/08/16 21:08 ID:???
>>343 Technicsは酷い癖はないから、繋ぐ相手は選ばないと思う。
スピーカーはTechnics含め各種試聴して気に入ったのにすれば良いんじゃない。
で、先にミニコンを買うんだったら
スピーカー&CD内蔵USBオーディオのセットVH7PC(12000円)がお勧め。
単品MD足してもミニコンより安いし、音は定評がある(AV板参照)
これにパワーアンプSKA-3000(7000円)を足しても(゚д゚)ウマー。
1010と新しいスピーカーを買った後には、
SKA-3000+VH7PCのスピーカーをリアに回してマルチチャンネルに出来る。
あるいは過渡的にSU-C1010+SKA-3000+VH7PCのスピーカーってのもあり。
>>344 実は既にVH7PC持ってます。PC用のスピーカーって認識
しかなかった。(^^;)考えたらこれもミニコンなんですね。
「SU-C1010+SKA-3000+VH7PCのスピーカー」この組み合わせ
いいですねー。組み合わせて使うって言う発想がなかったなぁ。
聞いてみるもんですね。とりあえずこれから初めてみようかと。
どーもありがとう!
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 08:28 ID:3m/6LIQ7
>>345 物理的に組み合わせは可能ですが、そのSPかパワーアンプに
敢えて、テクニクスの1010のプリを組み合わせる意味がよく
分かりません。
SPとパワーアンプの低レベルに落ち着き、1010の良さはほとんど
実感できないと思われます。
それなら、1010を今買う理由はありません。1010を買うなら、
ある程度のレベルと組み合わせるほうが良いでしょう。
>>346 うーん。そうなんですか。漏れも実際SKA-3000については
詳しく知らないので、試しに買ってみようかと考えたんですが。
面白そうなんで(^^;)上にも書いてますがテクニクスで揃えたい
とは考えてます。
348 :
321 :02/08/17 15:25 ID:???
>>346 まあ過渡的、って書いてますんでご勘弁を。
7000円のパワーアンプ(定価80000円だが中身はPMA-390に近いらしい)で
SE-A1010買うお金がたまるまで繋ぐのもありだと思いますよ、
将来はリア用アンプとして使えますし。
いっぺんに買うお金がたまってないときに徐々に投資できる、
というのもセパレートのいい点だと思います。
組み合わせでどう変わって行くかを体験するのにはとても面白い機会かと。
お金がたまるまでの繋ぎにミニコン買おうかなということなんで、
それよりは暫定的な組み合わせでもコストパフォーマンスいいと思うんです。
>>327 7000ver.1使用してるけどver4との音質の違いが分からなかったです。
一応両方中古で出ていたで聞き比べたのですが。
今思い出してみると透明感が上がったかな?(ver4)という程度だと思います。
7000は中古でも安くなってきてるし、かなりオススメのプリだと思います。
私は昨年中古で入手しました。
C-1010のバッテリー(単3蓄×Nのテープで包んだ奴)自作して交換した人いますか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 21:16 ID:5Uqa7b1w
プリのC2000とC7000を中古で今買うとしたらどちらをおすすめですか?
絶対にC7000だ。 C7000とC2000では比較の対象にはならないくらい音質が違う。 C2000はSE-A2000とペアではじめて評価できるものと考えたほうが良い。
>>350 前スレかどこかに、市販の物で交換した人いましたよ。
別に問題なかったようです。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 04:03 ID:BTq0GaP5
SB-M01って貧弱なアンプじゃやめといた方がいいですか?
355 :
321 :02/08/18 04:04 ID:???
>>354 どのくらい貧弱か、とりあえず機種名を言った方がいいと思われ
356 :
354 :02/08/18 04:12 ID:BTq0GaP5
オンキョーのTX-L5とかいうしょっぱい奴です。
357 :
321 :02/08/18 04:28 ID:???
>>356 それはAVアンプ…
小さくて洒落たもの同士組み合わせてみたいのは確かだが、
やめといた方がいいと思う。
貧弱なスピーカーよりはいい音にはなるだろうが、
SB-M01の値段考えた割りにはコストパフォーマンスが悪いのでは。
358 :
354 :02/08/18 04:44 ID:BTq0GaP5
わかりますた、止めときます。 お金ためても少し立派なアンプ買うことにします。
359 :
351 :02/08/18 11:01 ID:AJykluEI
>>359 この前ヤフオクに出てたぞ。
人気ないから待ってれば、そのうち出てくると思う。
つい最近SB-M01入手したのですが、低音が目立ちすぎというか うるさいです。何か処し方有りませんか?
背面の壁から離す。 金属製のスタンドを使う。 部屋の低音処理をする。
ダクトを塞ぐ
耳を塞ぐ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 22:14 ID:2Xy6lebU
DVD-A10の後継機か、RP91のテクニクス仕上げを激しくキボンヌあげ
1010のボリュームがアキュと同じだそうですが 3000や7000のボリュームとはどれくらい違うのですか?
>>366 C1010は6chボリュームだから、
たまたまアキュの6Chプリやマランツの8100と同じ部品なだけ。
3000や7000のような高級部品じゃありまへん。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 01:50 ID:EO2+/m+I
SB-M01ってやっぱいいな。
SE-A1010 消費電力高すぎ
そうか? あれは定格値だから、そんなに食わないよ。 ピーク値は倍以上(500w以上)いくけど、ありえんだろ?
371 :
354 :02/08/22 18:47 ID:WMFf+UCP
>>321 さん アドバイスして貰ったのにすんまそん。
今日初めてオーディオショップと呼ばれるようなところに行ってきました。
いやなんかドキドキしましたよ。どでかいスピーカーとかあって少々びびってました。
興味本位でSB-M01の値段を知りたかっただけですが、店の中から丹波哲郎みたいなおっさんが出てきて
なんかいろいろわかんないこと言われて、小心者の私は気が付いたらSB-M01 買 っ て ま す た ・ ・ ・
しかも値段は6万9千円と高かったのに・・・・・恐るべし丹波マジック!!
やっぱアンプ買わないとまずいですよねえ・・・
372 :
321 :02/08/22 19:14 ID:???
>>371 買っちゃいましたか、いいですね。
さあ、もう買ったもんは活用すべし!
値段の十分元を取れるいいモノですぞ。
将来アンプが欲しいのも確かだけど、
まずは現状の組み合わせでのセッティングを詰めることからやっていこう。
小さい分置き方を変え易いから、色々試して音の変化を確かめてみてね。
置き場所とか角度とかでほんと音が変わるよ<エフェクト切ってたら
そうして現状が落ち着いてから、またアンプを考えたらいいと思う。
L5のボリュームを思いっきりあげることになるだろうから、いい結果が得られるかもな。 しっかりとした台を探してセットしような。
>>373 そのアンプで12時以上はすぴーかーにとっては
かなりつらい状態だと思うのでできれば9時の位置位までに
押さえたほうがいいと思いますが
耳で聴いて決めりゃいいべ。 79dBだからボリュームは上目だろうな。
SU-C1010のプリアウトから、プリメインのAUXにつなぐ、 といった使い方は出来ますか?
出来ます。
c7000の相場はどのくらいでしょうか?
c1010v3ですが、音量のMINのほんの少し手前あたり(極小音量)で ギャングエラー(Lch寄りというかRほとんど鳴らない)あります。 dacのOUTを他のプリメインに繋いでもならないし プリアウトのケーブルをLR逆にするとそれに従うのでプリのせいのようです。 修理だしたほうがいいでしょうか、 それとも、それぐらいはしょがない、といった類でしょうか?
>>380 Technicsに電話で聞いてみたら?
>>380 そんなもん。
どうしても嫌なら、分圧抵抗をかましてボリューム以前の電圧を下げる。
そうすれば、同じ音量を出すために必要なボリューム位置が大きくなるので
微小音量領域を使わないで済む。ただ、音質的には劣化する場合がある。
383 :
380 :02/08/24 13:45 ID:???
アドバイスありがとうございました。 そんなもんみたいなので、当面そのままで気になったら電話してみます。
最近の機器は2Vアウトとか出力がデカすぎるんだよ。 RCAアウトは-10dBV(0.316V)じゃなかったのか? DACの出力レベルは下げられませんか?
SL-PG5使ってるんですけど、アンプは何がいいでしょうか。 ナチュラルで温かみがあり、スラっとした音が好きです。 ここで質問することじゃなかったらごめんなさい。
>>386 1.そのアンプに合わせるスピーカーは何?
2.今使ってるアンプは?
3.予算は?
以上二点お願いします
テクニクス初めて聴いて感動したよ。馬鹿にしては駄目だな。 はまってしまいそうです。なんなんだこのクリアーで自然な感じは。 貴重なブランドです。英国かぶれしてた事に考えさせられます。 クラッシックが特にいい。
JAZZも透明でまたいいんだよ(w。
確かに透明感はすごい。うちのはC7000。 タグマクラーレンから買い換えますた。
391 :
388 :02/08/26 22:37 ID:???
>>389 JAZZもいいね。お酒が飲みたくなるよ本当に。
1.今のところはっきりとは決まっていないのですが、 *ALR/JORDAN ENTRY M *Magnaet Vintage120or110 のどちらかにしようと思っています。 2.PM6100SAです。お下がりというか、家にあったものを使っているので、 いい加減になんとかしたいと思っています。 3.10万から前後5万程度を予定しています。 よろしくお願いします。
392は僕です。少し補足を。 1.スピーカーは今のところ「なんだかわからない」という代物で(これも家にあったもです)、 専らヘッドフォンで聴いています。ので、アンプとあわせて上記のうちどちらかを買おうと思っています。 2.PM6100SAはマランツのものです。
>>392 ナチュラルでスラッとしてるってことでTechnics中心の試案を出してみる。
温かみは微妙かな…冷たいわけじゃなくて、ありのままって感じなんで。
甲案:SU-C1010+SE-A1010 (Ver.3:12万、旧:9万)
手堅い王道。リモコン便利。5.1chに興味がある場合リアにPM6100SAを使える
乙案:SU-C1010+DAD-M1*2 (14万)
駆動力の高い最先端のデジタルアンプを使用、5.1chへの発展も可能
丙案:SU-C1010+SM6100SA+PM-6100SA (9万)
バイワイヤリング対応スピーカーをバイアンプで駆動でき、5.1chにも発展可能
あとはTriodeFuture2000(キット5万、完成品6万)、MarantzPA01 (14万)、
ARCAM A-85&A75plus、ROTEL RA980BX(11万)あたりが価格的な候補かな。
SANSUIの中級プリメインもものがあれば面白いかも。
そこらへんは色々だから、店頭で試聴して好みに近いのがあれば。
まず、どっちにしてもスピーカーを導入してからアンプを考えてはいかが?
スピーカーを導入して出来るとこまでセッティングを詰め
PM6100SAでどんな音が出るか確認してから、求めるものを追求したら良いかと。
395 :
354=371 :02/08/28 20:34 ID:JI6za+CW
SB-M01はTX-L5では全然音量取れないと予想していたのですが、 思ったより音量取れました。今まで繋いでいたD105より ちょっと大きめ(ほぼ同じくらい)の音量で十分聞けました。 聞いてみた結果、印象はとてもボーカルの声が聞きやすかったです。 あと音の広がりがとても良く感じられました。 あとカタログや写真で見るより全然カコイイですねこれ。
パワーアンプ A−7000も聞いてよね。 アキュのP−600をもってたけど 7000の方が聞きやすかったよ。 メジャーなサンスイやアキュもいいけど(ラックスは ちょっと苦手な音です「私はデス」) テクニクスの音を聞いたら他のメーカーは どこかに特徴をつけたかんじに聞こえるのはおれだけかも。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 23:12 ID:ntHgwhS3
SB-M01て、中古屋さんやヤフオクでどれくらいが相場なんでしょうか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 00:05 ID:bPOV20Qn
だいぶ前にテクにクス技術者に質問メールだしたんだけど、いまだに返事が無い。 やる気あんのかな?
もぐもぐ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
>>399 あそこ対応が早いと思うんだけど。
宛先間違えたか、文面にデムパ入ってたんじゃないかな?
402 :
399 :02/08/29 12:09 ID:wGFUDbf/
デムパはいってたかなあ。。。いちおう受付メールは来たんだけど。
>>396 7000はよさそうだが、値段が・・・・
国産上級機と言えば、テクニクスとアキュフェーズしかないもんな。
404 :
397 :02/08/29 17:09 ID:IawgD7um
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 17:15 ID:hwHF1C+r
http://s1p.net/spps メル友
コギャル系出会い
ギャルギャル大集合
女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
SB-M01を買ったです。サイズを考えると信じられないような中低域の充実ぶりに、 ご満悦です。 よく79dBという能率が問題視されますが、60Wのアンプでも十分問題なく鳴りました。 というか、89dBのSPとボリュームの位置が1時間の半分位しか違わないんですけど、、 25Wのアンプにつなげる予定なので、ちゃんと鳴るか不安で、お店で25Wのアンプに つなげてもらい、試聴しました。25Wでもちゃんと鳴りますね。ボリュームも12時まで いかなかったし。値段も\63000と結構安かったです。
408 :
380 :02/08/31 01:27 ID:???
>>384 アドバイスありがとうございます。(しばらく離れてたもので、お礼遅れてすいません
ご指摘の通り、DACのOUT2V超えてます。
出力レベル操作とかhあついてないので、抵抗での電圧降下はいずれ考えてみます。
気になるのは(その音量必要なのは)この季節の真夜中で冷房嫌いの家人が窓・ドア全開で寝てて
音圧大きいソースかけた時、とかなので、ひとまずはこのままで。
409 :
ポチ :02/08/31 06:47 ID:ChKYiNeN
>407 私も明日にでも欲しいです。 アンプは安物だとダメでしょうね?出力は5ワットあれば十分かと・・・・ 問題は駆動力でしょう。相当、アンプに厳しそうですよね?
SB-M01をシャープの1ビットミニコンに繋いで聞いたことが あるが、悪くなかったというか充分鳴らせたよ
411 :
407 :02/08/31 09:41 ID:???
ただいまエージング中。 ぶりぶりと引き締まった低音を出そうとオモタら、しっかりしたアンプが必要なのかも しれませんね。ちなみにお店で試してもらった時のアンプはTASCAMのやつでした。 結構、普通に鳴ってたです。安い球アンプとかでも試してもらえばよかったかな?
H/OにてSE-A3ジャンクで5K(プロテクター作動品) メーカー修理で抵抗交換、ランプ球交換=13K しめて18Kで完動品になりました 音を聞いてみると薄口の醤油味です かえって907DRの音がウイスターソースに聞こえますが
>>408 パワーアンプに入力アッテネータはついてないのですか?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 13:51 ID:DekeiR/F
俺もSB-M01買ったんだけど、このスピーカー小さすぎて2本足の スタンドに乗せると上と下のバランスが悪くてかなり不恰好。 う〜んそこまでは考えてなかったな…。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 14:39 ID:mT9d4Y2X
私もSB-M01が欲しいのですが、ネット販売だと7万円までのところしか知りません。 どなたか通販で安いところを教えてくださいませんか?
418 :
407 :02/08/31 16:09 ID:???
以前ここで相談させてもらってアバックで買いました。 税、送料込みで6万きりましたよ。
420 :
415 :02/09/01 08:18 ID:???
421 :
407 :02/09/01 18:32 ID:???
枕元システム完成記念。 ベットの上、幅1.2m奥行き30cm弱のスペースにルミナスでワイヤーラックを 2段組んで、SB-M01とCDP(SONY Discman D-515)&AMP(MF A-1S)を置いたです。 下の段に黒檀の細長い板を二重に渡して、アコリバの真鍮インシュレータを載せ、 その上にM01を内振りを強くして配置。 上の段にAMPとCDPを置きますた。インコネにWWのEclipse3+、SPケーブルは とりあえず間に合わせのKimber4PR。ACは根岸旧。 極小音量でも音痩せしない、ステキに豊かな音色に大満足です。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 23:23 ID:cth6H7Xv
SB-M01(M)カコイイ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 23:52 ID:vaKJ+k5Z
SB-M01持ってます。 はっきり言って最高です。 実売6〜7万までのSPとしては 世界一と言っても過言では無いのでは? と、思わせる位にゾッコンです。 しかし組合わせるCDP選びで悩みが有ります。 現状はテクニクスのA10を使用していて音質は、 すばらしいけれどもCD-Rの再生が出来ないのです。 そこでSBーM01の魅力を引出せるCD-Rの再生が可能なCDP(DVDP) のオススメは有りませんか?(生産中止モデルも可) 小さいけれどもこの偉大なSPについての積極的な情報交換を どんどんやりましょう。
424 :
407 :02/09/02 00:03 ID:???
あんまり持ち上げると例によって荒らされるから、ほどほどにいきましょう、、 聴いてて思ったのですが、M01はたっぷりの中低域の割りに高域が控えめなので、 高域になにか強調を出すようにするといいかなと。 CD-Rについてはよく知らないので、何も言えないっす。
425 :
423 :02/09/02 00:36 ID:2a7dO1wn
>>424 >あんまり持ち上げると例によって荒らされるから、ほどほどにいきましょう、、
まったく仰るとおりですね。ご忠告ありがとう、気をつけます。
高域にポイントをおくのであればマランツ、パイオニアですかね?
個人的には、しっとり感と音の厚みや艶を特に重視した上での
透明感のある高域が欲しいのですが。
426 :
407 :02/09/02 01:03 ID:???
>>412 A3ですかぁ。値段的には大変お得でしたね。
私はA5をもってるんですが、これ、イマイチ。もう少し上級アンプに買い
換えたいなと思ってます。
A3とA5って、かなり音がちがうんでしょうかね。
現用のA100だと低域がブーミーすぎるし、これまた現用のA5000は結構
いいのですが、このクラスだと値段が・・・
現在、マルチアンプにしてまして、A5を換えたいと思ってますが、先立つ
ものが・・・
>>423 SB-M01は、J-POPやJAZZボーカルに向いてますか?ボーカル専用スピーカーとして購入を考えてるんですが。
一部で低音がボンボン出過ぎといった書き込みがありましたが、いかがでしょうか?
429 :
423 :02/09/02 18:47 ID:1JhPZLns
>>428 私はもっぱらJAZZボーカルを聴いています。
実売10万円クラスの評判の良い輸入品と比べても遜色ありませんね。
まあ一度試聴なさってください。
低音については私の環境では程よいレベルです。
背面と壁の距離は約50センチ程です。
標準のスタンドを使用してオーディオラックの上に載せています。
他にも質問があれば遠慮無くどうぞ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 18:52 ID:wCiA9ITI
>>423 >他にも質問があれば遠慮無くどうぞ。
と言う事なので質問なのですが、
SB-M01でR&Bや女性ボーカル物を聞く場合
このスピーカーに合いますでしょうか?
>>404 適正価格だと思うよ。
ヤフオクで忘れたころ出てくるけどいつも20万円くらいだと思った。
ユニオンだとそれより数万円高いので僕はヤフオクで買ってしまったけどね。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 19:12 ID:+mEk8L45
SB-M01にぴったりなスタンドだとやっぱりアコリバになるのかな?
>>431 この前、悪名高い花粉が出品してたけど確か18万円だったYo。
低音をバスレフに頼る割合が大きいので設置(壁からの距離)でボンつき具合が変わりますね。 軽いので位置をいろいろ試し易いです。 50cm以上話すと自然な感じになると思います。 (なぜか取説には5cmと書いてある…謎) ボーカルは、肉声感というか実体感がとてもあると思います。 ちょっと重心が下がった感じになります。 高音のキレイさをもって女性ボーカル向きと言われるスピーカーがありますが きらめく透明感で女声を演出するのではなく、中域の肉厚さでボディー感が良く出ます。
435 :
bloom :02/09/02 19:20 ID:gKcfkOd8
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 19:24 ID:tuMdqWy+
>>432 アコリバのスタンドが奥行き22cmで、M01が21.3cmだと
ほんのちょっとズレただけで、スパイクが外れて落ちてアボーンしそうだけど。
スピーカー購入を考えているんですが、 この中でsu-c1010+se-a1010使っている方って、 スピーカーは何使ってます? あ、もちろん上記機種じゃなくても Technics使ってる方ならどなたでもOKなので、 よろしければ教えてください。 よく聴く音楽のジャンルなんかも教えていただけると 有り難いです。中々スピーカー決められなくて…… よろしくお願いします。
>>437 まず自分のシステムと好みの音楽を書いたほうが、話しがし易いのでは。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 21:35 ID:cn9rQaU/
>>437 付属のスパイクの前後の間はだいたい14cmくらいだから、その心配は
いらないと思う。俺は天板奥行き16cmのスタンドに乗せてるよ。
440 :
437 :02/09/02 21:55 ID:???
438様へ 確かにシステム、好みの音楽、予算を書くのは当たり前なのですが、 私は基本的に洋楽女性POPSとR&B中心で聴きますが 他にもロックから癒される様な音楽も聴きます。 しかしながらどの音楽ジャンルにスピーカーを絞りたいと言う 気持ちが無かったもので、、、すいません。 そこでテクにクスのアンプをお使いの方がどのスピーカーで どういったジャンルを聴かれるのか聞いてみたかった次第で有ります。 一応システムは上記に書いたsu-c1010+se-a1010と CDPは安物のDVDP(いずれCDPを買います)を代用しております。 予算は5万円〜11万円で考えております。 もしよろしければテクにクスアンプをお使いの方 ご用達のスピーカーを教えてくださいませ。
↑SB-M1000にしとけ間違いない わかったか
442 :
437 :02/09/02 22:13 ID:???
>>441 すいませんペアで5万〜11万との書き忘れでした。
SB-M500〜1000系はパッシブラジエーターの反応が遅いとか…
441さんはSB-M1000をお使いですか?
もしお使いならどんなジャンルを聞かれますか?
>>437 実際に1010使ってる。過去に詳しく書いたんで例が知りたきゃPart1のログ参照(w
安いスピーカーでもそのスピーカーなりのクオリティをきちんと確保できてる。
非常に素直で、使いやすい。システムに手を入れると結果が明確に判る。
現システム唯一の欠点は低音が出ないことなんだが、
それはスピーカーのせいなんで今のところアンプに不満は全くない。
女性ボーカルも心地よいし管弦曲もオケも精細に美しい、舟木一夫も楽しい。
ただヘボいソースはもっと鈍ったシステムやうるさいシステムの方が楽しいかも、
でも故意に鈍らせることはCDPの電源いじることで可能だったよ。
低音考えてMagnatを考えているとこだが、その際にはマルチに発展させるつもり。
その値段で低音欲しいならMagnatのVintageシリーズとかどうでしょう。
今でしゅ!444いただきましゅ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ρ (´⌒(´ Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_ /i (´´ ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´ ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
445 :
438 :02/09/02 22:24 ID:???
>>437 さん
テクニクスはどれもニュートラルというか、特に向き不向きがない音を出すので、
テクニクスに「合う」SPというのはないと思います。
御用達のSPを訊いてもその人の音楽(音)の好みがわかるだけなので、あまり
意味がないのでは。
まず、自分がどんな音が好きなのか、よく考えてみてはいかがでしょか?
その上で自分の好みにあったSPを探せば良いと思いますです。
446 :
438 :02/09/02 22:36 ID:???
と、言っても大分迷っておられるようなので、背中押される必要もあるかもしれない ですね、、 443でMagnat Vintageが上がってるので、全くの独断からあと2つばかし上げてみます。 ちなみに責任は一切持てないのでスマソ。 低音出て、ロックPOPS系:NHT SB-3 \69800 美音系に傾くが結構オールマイティにこなす:ALR/Jordan Entry-M \72000
447 :
437 :02/09/02 23:08 ID:???
443さん438さんレスありがとうございます☆ Magnat VintageはAV板の方を見ていた時も結構気になってました。 やはり低音重視ならこちらになりますか。 SB-3は低音を使いこなすのが難しいとか、、、しかし!? ウーファーが上で下にツイーター来てるとこが カッコイイNA と思ってました! Entryシリーズは前々から気になってました。 個人的にはトールボーイ全盛のこの時期には珍しい 所有感の有るonkyoのD-77MRXやJBLの4312BMrUも いいなぁ〜と思いつつここの板を見ていると SB-M01に結構後ろ髪引かれたりしています。 理由はやっぱり見た目のデザインとパッシブラジエーターでないこと そしてやっぱりTechnicsヒイキな目です。 それにしても僕個人はやっぱり スピーカー選びが一番難しいな〜と思いました。 僕の中ではスピーカーがアンプ・プレーヤーと違って 一番デザインが目立つと言う考えで、 音だけでなくデザインを一番に見てしまいがちです(藁 やはりここはデザインでガツンと買ってしまうってのも一つの手ですかね。 長文失礼いたしました☆
448 :
437 :02/09/02 23:11 ID:???
4312BMkUの間違いですすいません。
449 :
423 :02/09/02 23:12 ID:FwR0wirB
>>430 女性ヴォーカルは見事ですね。
それについての印象はまさに434さんの仰るとおりです。
私もR&Bは聴きますが見事に聴かせてくれます。
どちらかと言うと白人系よりも黒人系のヴォーカルがGOODです。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 23:22 ID:mHt1lJLI
このスピーカの構造には惚れ惚れするなぁ。 高くて買えないけど・・・。
451 :
437 :02/09/02 23:30 ID:???
423さんレスどうもです☆ 430も実は僕です。 何度も書き込み&質問だらけで。。。みなさんすいません。 >私もR&Bは聴きますが見事に聴かせてくれます。 >どちらかと言うと白人系よりも黒人系のヴォーカルがGOODです。 最近はAlicia Keysにばかり気を取られているのですが、 白人も黒人も半々の割合で聞くのですが、R&Bオッケーと言う事で かなりうれしい答えです。 やばい〜もうSB-M01に吸い込まれそうです。 あはぁ〜悩ましい。やはり悩む時間ってサイコウゥー
453 :
437 :02/09/03 00:02 ID:???
452さん、僕がテクニクスヒイキな若造だと言うことを忘れてはいけません! 僕は決してあのデザインを批判しません。 シックでいいなと思う位です。ただ実物は見てないのでなんとも…… ただパッシブの音がダンスPOP聞くときや ちょっとテンポ早めのR&B聴くときに辛い&古いかもと言う つまらない意見でした。
リズム感の良いケーブルを使えば、SB−M1000でも十分使えると 思いますが、それでも限界はありますね。 パッシブラジエーター特有の音というか、ケーブル次第で低音のスピード 感は出ます。しかし、低音にスピードを求めるのは結構難しいと思います。
漏れはSB-M300使っているが反応が遅いということはナイト思うよ。 どちらかというとサラウンドがかかったような音になるところが気に入っているよ。
>>453 パッシブTechnicsは軽くスピード感のある低音というよりは重く雰囲気のある低音かなと思う。
レンジが広くてクラシックに向いてる、というか
クラシックでどんな楽器でも表現できるよう作ったのではないかという気がする。
私なら、SB-M01+スタンドかVintageのトールボーイで考えるかな。
あとTechnicsアンプにONKYOスピーカーってのも案外いいと私は思う、
Technicsほどはかっちりしてないところが曲によっては却っていい按配になる。
D-77MRXも今や数少ない大型3wayだし、安く手に入ればMonitor900もすごくいいなぁ。
シルクじゃないOMFのONKYOは眼中にないけど(w <除くサブウハー
SB−M01ってオープン価格なんですね 実売はいくらぐらいでしょうか? ・・・とても興味が沸いてきました
6マソ〜8マソ
>>457 過去ログなどを見る努力もしましょう。
60000〜70000くらいが相場。
60000きるところも探せばある
>>458 、459
どうもスマソ
2本ペアでですよね
どこかで試聴できないかな・・・
>>460 ヨドバシカメラ京急川崎店でできた気が。
気のせいかもしれん。
おいてあるのは確かなんだが…
値段の話は少し前に出てきましたよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 13:44 ID:l/UBgYhv
ヨド梅田でも試聴できたハズ。
そしてデノンのアンプを勧められる罠
いや、それが梅田のヨドでは松下頑張ってるぞ。 アーカムを特別展示ラックから追い出して、C1010/A1010/PG5が鎮座してる。 あれでスピーカがM01なら完璧なんだけどな。ま、営業が展示機を持ってくるだろう。 カタログは山のように残ってる。誰ももらってくれないみたいだ。 そのかわり、CDコーナーとアンプコーナーから展示機がなくなった。おいおい。
今Technicsのホームページ見てきたら構成が変わっている。 Analog Playerの歴史のページは一見行方不明 サイトマップから見つけたものの、画像などリンクが切れている。 今のオーディオメーカーの現在は皆こんなもの!
技術者が作ってたサイトはなくなっちゃったね。
この中でSB-M01にサブウーファー繋げてる人っていませんか? サブウーファーを各1chに一台設置してみようかなと思っていたのですが どなたか実際にSB-M01にサブウーファー繋げてる方か、 これに合うサブウーファーご存知の方おられませんか〜?
邪道
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 16:19 ID:15sYwW8T
471 :
468 :02/09/05 18:51 ID:???
469同感しかもプリ・パワー間にはBBE入れてみようかなって程の 邪道っぷりです。こんな私は逝ってきますと断言したいのですが、 今は本の気で迷っております。 しかしながら邪道と言う御指南有難う御座います。 ここはキッパリとおるボーイになりきるしかないですね。 邪道の道は険しそうだ。。。
>>471 >プリ・パワー間にはBBE入れてみようかなって程の
本気でオーディオに取り組みたいなら、止めた方がいいよ。
SE-A1010(ver.3) \54,800 ※送料込み SU-C1010(ver.3) \59,000 ※送料込み ここより安いとこってないですかね? セットで10万なら即買いなんだが…。
どっかにセットで89800円で有るよ。 俺もそこで買ったけどver.3.0だったYO 気になるなら過去ログだったかここの前の方でさがしNA!
イピーソカソだね。
477 :
473 :02/09/06 18:08 ID:???
>>474 >>475 イピーソカソに89800円があるのは知ってたけど、ver.3なの?
安いから昔のヴァージョンかとおもてたんだけど。
自分で問い合わせろって感じですね。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 18:10 ID:dly8BBey
イピンに去年行ったら、 「テクニクス?ハァ?マランツ買えよ!」 って態度だったのに・・・・
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 23:49 ID:BlEdHObU
>>480 つー事は
468=447
のような気がするのだが??
482 :
480 :02/09/07 01:14 ID:???
>>481 ホントだ!
コイツは許せんな。何からはじめようかな(藁
まともにレス返して損した。
どうでもええやん
>>484 =468=447=sumiden
そのふてぶてしい態度は2chへの挑戦か?
# # # # # # # # # # # # # # # #
気を取り直して 再開
488 :
484 :02/09/07 10:38 ID:???
>>485 俺は別人だよ。
ホント、どうでもええやん。粘着だなあ。
>>485 まあええやん。
どっち道もうこれないよ。
ところで、technicsって、あまり装飾なく綺麗かつ繊細に
音を出すイメージがあるんだが、
元の録音状態(ミキシングとか)が悪いと
やっぱり汚い音がばればれになっちゃうんかな?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 12:41 ID:i9+rtc4+
>>489 それはある。
サブ機として英国マターロ系が一組欲しくなる時もある。
マターリプロセッサかなにかがあればいいのにな。
>>489 そういうのにはDVD-Audioプレーヤーの電源系を鈍らせて(あえてへっぽこに)、
全体に鈍ったマターリな音にして聴いてます。
うすもやがかかってほんわかになり、録音悪くてもマターリ聴ける。
>>466 今日見たらリンクはつながっていたよ。それにしても
修正途中のページがアップされるのが不思議だ。
M01は他のテクニクスSPと比べるとカマボコ型の帯域特性で 中域に適度な厚みがあってJ-POPのボーカルも以外と聞き易いです。 M01はどちらかというとマターリ系と言えるのではないでしょうか。 少なくともハイスピードではない。 アラを隠すという感じでもないですが。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 18:07 ID:CghXTZ5X
確かにハイスピード系の曲は不得意?という印象ですね。 話は変わりますがM01使いの皆さんはどんなアンプをお使いですか? 今のアンプが古い物でして、そろそろ次期候補も考えておこうと 思い始めているもので色んなインプレを聞きたいと思ってます。
SB-M01購入しました。知るのが遅すぎた。でも新品6万は買い得。 私は、LS3/5A長年使用してきたがM01の方が好みです。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 23:39 ID:CghXTZ5X
ついさっきまでM01でボサノバ系の曲を聴いていました。 なかなかにステキでしたよ。 個人的な感想だけどM01って音を鳴らすと言うよりも、 音楽を唄ってるようなタイプに思えます。 こりゃ手放せない名品だな。
低能率ぶりに萌え(萌えだよ♪) 普段あんまりその力量を見せることが出来ないハイパーなアンプの出番!
>>493 =494=495=496
自作自演はヤメレ。
いくらE-mail欄でage/sage区別しても、2chでは判る人には判ってしまうんだよ。
499 :
:02/09/08 00:06 ID:???
ど、どしてわかってしまうんですか?
ここはそんなに人が多くないからでは?(w
自作自演するなら、句読点の癖や改行タイミングを変えないとね。
500ゲトズザは誰もやらんのか?
>いくらE-mail欄でage/sage区別しても、2chでは判る人には判ってしまうんだよ。 知ったか君はヨソ逝ってきな
505 :
493 :02/09/08 00:19 ID:???
>2chでは判る人には判ってしまうんだよ。 分かってないじゃん(藁 俺は493以外書いてない。 498はいちばんうざいタイプだね。 テクニクス専用のマターリスレで自作自演してどうすんのよ。 皆意見交換したくて素直に書いてるんだろうが。 それくらい判る人には判ると思うんだけどね。
M01の売り上げに、このスレは多大な貢献をしてるんだな。 テクニクスショールームのおっちゃん、一日中ノートPC見てるけど、 まさかここの常連じゃないだろうね。ま、モノはいいからそれでもいいけど。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 00:28 ID:N/amiKfU
それくらいにして本題に戻りましょうよ。 ココは2chでも珍しく優良スレだと思うし。 もっとTechnics製品についての有意義な意見交換をしましょう。
日本橋のショールームのおじさんがM01の設計者という噂だが・・
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 00:33 ID:PUds5bRu
そうそう、テクニクス製のスピーカベースって手に入らないのかな? 灰色の乳首みたいの。ショールームではあれをM500のベースにしてた。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 00:40 ID:C6WVlb9i
SH-D1000のMJ記事はどこいったんだ? こんなことならダウンロードしとけばよかった。
511 :
493 :02/09/08 00:43 ID:???
>このスレは多大な貢献をしてるんだな。 言えてるかも(笑) ちなみに私はレス224あたりから皆さんに背中押してもらって アバックで購入した者です。 使用機器書くのはお恥ずかしいのですが TA-F555ESJ CDP-555ESJ です。テクニクスで揃えている人とは違う聞こえ方しているかもしれません。 でも重量級アンプとM01との相性もなかなかですよ。 CDPはさすがに古い分デバイスは見劣りしますが 電源やアナログ系がしっかりしており滑らかな音で捨てられません。 買い替えるならシャープの1bitミニコンとの組み合わせも面白そうだなと思ってます。 1bitの解像度とM01の中域の充実感や聞き易さがプラスに作用すれば良いなと。
デノンのアンプとは合わないでしょうね、M01
513 :
507 :02/09/08 00:55 ID:N/amiKfU
私は
514 :
513 :02/09/08 00:57 ID:N/amiKfU
カキコする前に送信してしまったあぁ!! 鬱だぁ!逝って来ます。
オイラのM01環境といえば CDP XL-Z711 AMP AU-D707XD の旧式コンビ。 #確かに1bitとの組合わせはとても興味有りますな。
naimaudio NAIT3 CD3 Technics SB-M01 を今からALLテクニクスへ変更します。(3000のラインぐらいに) どうしてもnaimaudioでは、かさついちゃってと言う感じなんで。
517 :
407 :02/09/08 12:45 ID:???
M01、解像度系のCDPやアンプと合わせるとどんな感じでなるのかな。 507は何を書こうとしたんだろう<w ちょと気になる。
>>517 >507は何を書こうとしたんだろう<w
ちょと気になる。
---正解---
私は(電音がサイコーだと思います。)
とレスしたかったのです。
519 :
407 :02/09/08 16:13 ID:???
>>518 ハイハイ。
>>514 が鬱だと言いながら、ずいぶんにぎやかなのも笑える<w
ところで、評判よろしいM01ですが、やっぱり中低域が厚い分、高域のおとなしさが
気になりますね。量感たっぷりの低域にマスクされないように、底面解放のスタンド
などイイと思います。ちなみに私は
>>421 でも書きましたが、ワイヤーラックに黒檀棒
渡しての疑似解放スタンドもどき。後方がとれないのが問題だけど、SPの下というか
ワイヤーラックの下の方の隙間には段ボールがたくさん置いてあって、丁度吸音材に
なってたり。これで低音スッキリなんですが、基本的に高域が引っ込み気味、、、
SPケーブルで調整しようと思ってるのですが、スカキンで有名なS/Aラボなんか
意外といいかもしれないと考えてる今日この頃、、、
520 :
515 :02/09/08 17:54 ID:???
>>519 さん
SPの後方は壁とどれ位離しておられますか?
当方のは50cm位で低音についてはチョイおとなしめな感じですね。
私の使用機器とのバランスなのかな?
>やっぱり中低域が厚い分、高域のおとなしさが気になりますね。
当方も同感です。M01の魅力を損なわないようなSPケーブル情報欲しいですね。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 18:00 ID:cSNmQzLY
リビングと寝室(書斎)があるような生活なら、迷わずM01買うのになー。 アンプは今使ってるA808をまわすとして、メインSPにいいアンプを奢ると。 うーん、もう少し部屋が広ければ、トールボーイの横に並べて置けるのに。 生まれた時からテクニトーン漬けだったから、M01を持ってないのは悔しいよ。
1000、800、500迷ってます。M01は持ってます。 主にクラッシックなのですが。アドバイスお願いします。
523 :
407 :02/09/08 18:55 ID:???
>>515 さん
SPの後ろは実は壁ではなくてガラス窓だったりします^^;
窓まで10cmあるかどうか、といったところです。<w
左chの方が部屋の隅になるのも、よくないんですけど、生活の都合上仕方ない、、
皆さんもなんとかやりくりしてステレオ空間をひねり出してるようですし^^
メインのシステムに繋いで試聴したときは壁まで50cm位でした。この位離すと音の
分離もいいですよね。それでもスタンドの上面に反射してちょっとかぶり気味でした。
低音が出る、といってもブリブリいわすような鳴り方ではなくて、どちらかというと
地味目の、モワーンとした感じで。と、いっても解像度は結構高く、地に足が着くと
いうか、しっかりした鳴り方が印象的なSPです。あと、店頭で試聴したときの
印象なんですけど、アンプの違いをハッキリ出すようにも思えました。私のアンプは
メインサブとも英国製で、解像度系ではないのも一因かもしれないですね。
ちなみに国産ではマランツがよく合うと感じました。
524 :
407 :02/09/08 19:03 ID:???
連続カキコスマソ。
補足です。メインではKimber8TC+WBT銀を、サブでは間に合わせで同じKimberの
4PR+WBT銅をSPケーブルに使いました。
現在サブを4TCかハイエンドホースにしようか考え中。
高域綺麗と言えばスペタイもそうなんですけど、スペタイは音を整理したような
感じというか、細かい部分をスッパリと潔くカットしてしまうところがあるので、
M01に使うと、スッキリしすぎて面白みがなくなるような気がして、これはパス
の予定、、、
>>522 さん
部屋の大きさ、聴く音量との兼ね合いになるんでしょうけど、事情が許せば、
順当に考えて1000がいいのでは?
国産は、やはりテクニクスですよ。 亘理思想じゃないと。これでこそM01は生きてきます。
いいねぇM1000、激しく欲しいぞ。
527 :
522 :02/09/08 19:11 ID:???
>>524 ありがとうございます。
ですよね。やはり試聴したかぎりやはり中ではすべてにおいて最高です。
SB−M1000の上にM01を載せます。テクニクスいいですね。
M1000持ってますんで、何聴きたいことでもありましたらどうぞ。
529 :
522 :02/09/08 19:23 ID:???
>>528 恐れ入ります。
SPには、何を敷かれてるのでしょうか?
530 :
528 :02/09/08 20:11 ID:???
スピーカーでお金がなくなったのもあり(苦笑)、御影石ですね。 本当はアコリバとかのボードを使ってみたかったのですが…。 M1000は最初の音とエージングが進んでからの音が極端に 違うので、あまり最初にあせらないことが大事だと思います。
531 :
522 :02/09/08 21:04 ID:???
使用期間はどれくらいでしょうか? M01も2、3ヶ月エージングしないと駄目と言われました。 M1000の音は、頭から離れません非常に魅力があり、楽しくも有り、安らぎも有ます。 海外でもこれに優るSPは少ないんじゃないかなと思いますが?
532 :
528 :02/09/08 21:18 ID:???
えー。発売当初から使っておりますので、かれこれ5年は使っている計算ですかね。 当時は品薄で手に入れるのが大変でした。今は受注生産になったようですね。 今はこなれましたが、購入当初はかなり温度感の低いというか、冷たい音でした。 今は温度感が低いとは思いません。打楽器の音がとてもリアルなのが特徴ですね。 ユニットが多いので、定位をそろえるためには相当大きな部屋でないと難しいと 思います。とはいえ、6畳間に置いてますが(笑)。
うらやましすぎる。
>話は変わりますがM01使いの皆さんはどんなアンプをお使いですか? >今のアンプが古い物でして、そろそろ次期候補も考えておこうと >思い始めているもので色んなインプレを聞きたいと思ってます。 あたしゃaura stingray105 細かい事考えず 聴くのにサイコウ
ウチは Amp Luxman L-570 マッタリと聞くにはいいかな、と。
あのぅ 私もM01持ちなんですが笑わないで聞いてもらえます? テクニクスのSU-V9ってプリメインなんですけど・・・ ご存知・・・無いですよね? 失礼いたしました!寝てきます!
V9欲しかったなぁ。グラスパネルがカッコいかった。 当時はV7が精一杯だったから・・・・ M01+V9だと、おいしい水みたいな、気負いの無い 音が楽しめるのかなぁ・・などと想像。どうなんでしょ?
538 :
536 :02/09/09 00:54 ID:???
>>537 さん
V9を知っている人が居て嬉しくて飛び起きてきました(w
20年近く前に新品で購入したんですよコレ。
>グラスパネルがカッコいかった
そうです。それとSuper-BassなるTONEコントロールにつられましてね(爆
音はまさしく無味無臭と言えまして当時のSB6やSB7ではつまらん音でした。
M01とのコンビネーションは結果から言いますとV9を見直したってトコです。
不思議な事ですがあっさりで無機音な古いアンプが現代のSPであるM01により
温かみのある歌い手を感じさせる音色を奏でるようになりました。
ろくでも無い下らん話ですが古いアンプ使いの方の参考にでもなればと思います。
では今度こそ寝てきますので、オヤスミナサイ。
539 :
528 :02/09/09 08:00 ID:???
>522さん あと、気になる点を聞かれる前に答えときます。なのでsageで。 M1000はぜひジャンパー線を使ってシングルワイヤリングするか、バイワイヤ にすることをお薦めします。付属の金属プレートはかなり音が悪いです。 ジャンパー線でシングルワイヤリングもかなりいいので、バイワイヤマンセーみたいな ことが言われていますが、一度試してみてください。接続は高域側で。 あと、テクニクスロゴのプレートがくすんでくることがありますので、こまめに手入れを しましょう。意外と忘れがちです。 クラシックの場合も問題になるのが、M1000は定位をうまく出すのが難しい点です。 定位を出すならある程度きっちりと定位するハードを使った方がよろしいかと思います。 今の私の課題は、定位と音場をコントロールすることです。とはいえ、満足度は高いです。
>>528 さん
差し支えなければM1000に使用されているCDPとAMPを教えていただきたいです。
541 :
528 :02/09/09 23:54 ID:???
>>540 美音好きなので、AMPはサンスイの907NRAを使っています。
かなりの超低ノイズです。例を挙げるなら、CDからMDに録音すると、
ノイズが増えているのがわかります。M1000はアンプのノイズに敏感だと
思います。実際にアンプを買い換えたときに実感しました。
CDPは買い替えを考えていますので、参考になさらないほうがよろしいかと。
ずっとデノンのを使っていましたが、どう工夫してもいまいちなので海外の
ものに変えようと思っています。もしくはDACを付け足そうかと。
テクニクスSPとサンスイAMPのマッチングは良さそうだな。 迫力は無さそうだがとても澄み切ったキレイな音が鳴りそうだ。 どちらのメーカーも真面目に製品を作っているイメージが良い。 業績がイマイチっぽいのも共通してるか?・・(涙
>>542 サンスイは業績がイマイチなんじゃなくて破滅的なの
ロト6で4億当たったら山水に融資してやろうかと本気で考え中。
544>君はたぶん、ハイエンドオーディオー各メーカー買いまくるだろう?
現在PioneerのFILL99を使っていてアンプとCDを買い換えたいと思ってます。 アンプはSU-A707にしようかと思っていますがCDプレイヤーはSL-PG5とDVD-A10 とで迷っています。 どっちを買うのがいいのでしょうか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 22:54 ID:vzpwyfVY
>>547 A10 だが
映像出力を使わない事が必須条件
ありがとうございます。 うっ、でもなんか微妙な感じですね・・・。 ちなみにその根拠などを教えていただけると幸いです。 私は主にCDを聞くのが目的でDVD-VもDVD-Aも重視しません。
DVD-A10はCD-R再生不可だぞ(たぶん)。
テクニクススレでなんだが、CECが新しい398のCDPを今月末に出すから、 それ見てからでも遅くないのでは。
554 :
528 :02/09/10 23:40 ID:???
>>542 そうですね。澄み切った音に近いです。
ただ、蒸留水とか、超純水のような無機質な音にはなりませんでした。
確かに鬼気迫るような迫力は逆立ちしても出そうにありませんが、ケーブルと
CDP次第で変わりそうです。
555 :
551 :02/09/11 17:54 ID:???
>>552 今使ってるコンポが対応しているのでまあ問題ないかなと。
あまり使わないですし。
>>553 それも気になるんですけどね・・・なかなか決めてがなくて。
今売っているものの中では
PD-HL5
SL-PG5
DVD-A10
が気になって・・・困ったものです。
556 :
528 :02/09/11 18:23 ID:???
>>551 A10は映像回路がオーディオ用の回路に悪影響を及ぼします。
ですから、オーディオ専用で使う際には、映像回路はオフにします。
ただし、細かな設定は映像を見て操作するようになっていることもあるので、その
点に注意してください。
特に映像回路のノイズは悪さをするようです。他社でも、2ch再生時には映像回路
をオフにする機能がついていることが多いです。
A10の映像回路オフは当然です。(オン・オフで劇的に音が変わります) それと映像出力端子には何も接続しない方が良い。 本来はDVD-Pでは無くDVD-Aプレーヤーですので、 純粋に音楽専用機として使うのが正解です。 パーツ類やシャーシもお金掛かってます。 ポテンシャルはSL-PG5よりかなり上の部類ですので、 使いこなせれば幸せになれるでしょう。
558 :
551 :02/09/11 22:41 ID:???
みなさんありがとうございます。 思ったよりもA10はいいんですね。 とりあえずCECの新製品を見てから決めることにします。。。
現在はスピーカーだけですが次回アンプ購入時は是非とも Technicsにしようと思っています。 でも両方ともTechnicsの人って何となく少なそうですね? その辺の理由とか参考までに教えて頂けるとうれしいです。
>>559 それは、テクニクスで統一した音より、別ブランドを混ぜた方が好みの
音になる人が多いから。
漏れは強力なアンプでドライブされたSB-M10000の音が忘れられない・・・。
>>560 癖のないTechnicsが好きなブランドの音を活かしてくれるから、とも言えるね
うちでもCDPの音の違いをしっかりと反映してる
562 :
560 :02/09/12 04:30 ID:???
>>560 やっぱりSPに低音に力強さとスピードがない点が、どうしてもネックになると思う。
確かに癖がないともいえるんだけれど、単純な信号増幅という感じではないでしょ。
澄み切った美しい音だけどさ。
やっぱり美音以外の要素も欲しいなぁ。まぁ、559氏がテクニクストーンが好きなら
いいと思うよ。でも、アンプ専業メーカーはいろいろあるし、必ずしもここのアンプが
突出してよいとは思わないな。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 11:24 ID:flRZR3ar
↑これ視聴してるヤツって極少数しかいないと思う。 と言う事でマジレスたのみます。
565 :
559 :02/09/12 12:52 ID:???
>>560 ・561・562さん
ご意見ありがとうございます。
なるほど確かにそのとおりですね。
次期アンプもTechnicsにしようと思った最大の理由は、
圧倒的にノイズが少ないというのが有ったんです。
でもキレイすぎる音っていうのも一寸つまらないかも?
Technicsに拘らずに色んなメーカーのを聴いてみようと思います。
上手く好みの組合せが見つかれば幸せですもんね。
ただし試聴機器の組合せでミスしちゃって購入したら恐いなぁ・・
TechnicsでAmpとSPは、統一した方がいいぞ。 それでこそTechnicsらしさ設計者の意図を感じることができる。
>>563 高能率SPでないとうまく鳴りませんよ
当時はあれでもよかったのです。
A1は知らんがA5はよくなかったぞ。
>>566 前、雑誌に、SB-M10000をテクニクスの35マンのセパレートは
完璧に駆動してたと書いてあったな。
私はA6、A5でSB−M01を聴いてるが、透明な奥行き、リアルなボーカル。 今でも充分通用すると思うが。
>>569 いまさら雑誌の記事がほとんど信用置けないことは事実でしょ。
そもそも「完璧」ってなんだろう(藁
そんな音ありゃしないと思うけどなぁ。
仮にうまくなったとしてもSB-M10000はもっといいアンプで鳴らして
やりたいスピーカーだと思う。
時期的にSB-300M2とSB-500M2が発売されて4年目(?)ぐらいですが 後継機種は発売されるのでしょうか?
>>571 その記事には、高いアンプでも
なかなか鳴ってくれないSB-M10000を
よくぞここまでって感じで書いてあった。
575 :
571 :02/09/12 23:28 ID:???
>>574 じゃあ、テクニクスでいいんじゃない?
漏れは430万もするスピーカーを鳴らすなら、がんばって限界まで能力を
引き出したいと思うから。別にテクニクスを否定してるわけじゃないよ。
そんな雑誌の記事の話されてもねぇ・・・。SB-M10000聴いたことあるの?
>>574 ・575
まぁまぁ、あまりエキサイトせずにね。
マターリ逝きましょうよ。
話を変えましょうかね?
あたしゃ昔Technicsの”SPACEー9”っていうコンポ使ってたんです。
リモコン付でそりゃカッコ良くてね。皆の人気者でしたよ。
で、音については???んーと記憶に無い程度ダターヨ。
お粗末でした。
引き続きピュアネタどうぞ!
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 18:36 ID:kBoxbQX/
今年の頭の話だけど 山水のAU-α607MOS-PREMIUM から テクニクスの3000シリーズに アンプ買い換えたんだけど、あんまり違いがわかんなかった(汗) ソニーのeggoってヘッドフォンで聞き比べた私が悪かったのかしら? それともアンプによる違いってそう微々たるもんなのかなぁ? 傾向は似てると思いますが、テクニクスの方が分解能は高い気がしました。
578 :
:02/09/13 19:12 ID:???
>>577 お前ヴァカか。なんでヘッドフォンで聴き比べるんだよ。
なぜスピーカーで聞き比べないのですか?
>>577 そのヘッドホンじゃ…
セッティングがきちんとされてるスピーカーで判りやすいソース鳴らすのなら、
アンプの違いってけっこう判りやすいものだと思うよ。
でもどこが違うか意識して聴くわけじゃなければ、
明らかに方向が違うか質が落ちる変更じゃないと違いには気付かないかもね。
「音楽」聴いてると自然にいい音の世界に入り込んで、
意識しないまま良い音が当たり前になりがちだし。
前の環境に戻って「あれ?」になる。
システムによるんじゃない。 SP何使ってる? 駆動力は上がってるはずだけど駆動力が足りていれば目立たないだろうし またどちらも力強さには掛けてそうだし低域も露骨に出す方じゃないと思う。 解像度は上がったみたいだけどその代わり多少艶が後退してないかな? 総評としては比較山水よりは生真面目な感じになると思う。 ヘッドフォン云々に関しては同上 まあ傾向は分かるだろうけど
582 :
580 :02/09/13 19:26 ID:???
>578-579 まあ577をフォローするなら、 スピーカーでの比較は配線変更が大変だからやらなかったのではなかろうか。 そもそも比較することがTechnics買った目的ではないだろうしね、 音楽を気持ちよく聴くためでしょ。本人が今楽しく聴けてるなら良いわけで。 まあSANSUIはそうヘンな癖がない(と思う)から あまりTechnicsに変えて違和感を感じないタイプかも知れない。 それに元のアンプも3000ほどじゃないにしても質が高い名機だし。 違和感を感じさせないまま質が上がったという面もあろうかと想像
>音楽を気持ちよく聴くためでしょ。 そのために当然比較すると思うのだが。 でなければ買い換える意味がない。
>>582 山のその機種と松の3000では、全然音の傾向もちがう。
音楽・曲として聴いてるか?
585 :
580 :02/09/13 21:16 ID:???
>>584 ん〜、確かにそりゃ違うけどさ、
DENONアンプからとかONKYOアンプからよりは
比較的SANSUIからの方が近くて違いを感じにくいんじゃない?
Technicsに感動しやすい黄金パターンはDENON→Technicsだと思う(w
586 :
577 :02/09/13 23:05 ID:kBoxbQX/
>なぜヘッドフォンで比較するのか いやぁ、私の部屋相部屋でねぇ、なおかつ深夜で相棒寝てたかスピーカーで鳴らせなかったんですよ。 ついでに、その山水は売ることになってて梱包直前だったので相棒が起きる前までに スピーカーで比較できませんでした。 ちなみに、スピーカーは当時BOSEでした。(今は違うけど) ついでにヘッドフォンでの比較もJPOPとか聞いてたよ… でもテクニクスの3000シリーズ良いね。カッコイイっす。 後にテクニカのヘッドフォン買い換えて、テクニクスのアンプに刺して聞いてみたらびっくり。 「サー」とかってノイズがボリュームあげても全然しないのね 今までそんな経験無かったので正直すげぇ と思いましたよ… 単体ヘッドフォンアンプはもっとすごいんかな・・・? あ、話がズレた。 ちなみに 山水→テクニクス の買い替えだけど、聴視比較はして無いです。 ネットや本の文字情報のイメージだけで買いました。(w 中古だったし。 今の環境で再び 山水のアップをつなげてみたらこんどは違いが判るかもしれないなぁ…
587 :
580 :02/09/13 23:53 ID:???
>>586 ヘッドホンアンプがもっと凄いとは限らないよ、
ものによるだろうし3000ほどのノイズレスはめったにないと思う。
そもそもノイズの少なさはプリアンプ部分に負うところが大きいと思うし。
私も1010にしてまずびっくりしたのはフルボリュームでノイズレスなことだった。
588 :
577 :02/09/14 00:41 ID:KbO5ZAMV
>586 すまん、誤字だらけで。 >580 そうそう、ボリュームどんどん上げても全然ノイズが載らないんですよねー本当、すごいです。 でもある日、「プー」というノイズが載るようになってなぜだかすごく悩みました。 プリとパワーの電源を同じタップから取っていたのが原因だったのですが。
589 :
580 :02/09/14 00:58 ID:???
>>588 私も、プリへの入力ラインの一つがTVの裏通ったら常時ノイズが載った。
配線が超強烈なノイズ源であるブラウン管裏を通らないようにしたら、無音。
つうかブラウン管のノイズ強烈過ぎ…
SE-A1010は電源ケーブル交換可能ですか? Technicsのページに背面写真がなかた。。
>>576 俺は-SPACE77-というのを持ってたが・・・
めがね、めがね
594 :
580 :02/09/15 02:11 ID:???
>>592-593 そのとおりです、メガネ(しかも極性付き)
アップグレードするならoyaideとか少ない選択肢しかないんで、
むしろケーブルはそのままでタップやコンセントに先に投資すべきかと
そっちの方を自分なりに極めたら、市販メガネを試すときかな
>>592 >>594 どうもです。
ちょうど根岸のメガネが一本余ってるので使えそうです。
癖がなくて良さそうなので買ってみます。
596 :
おねがいさん :02/09/15 15:35 ID:SEkxJPLu
ステレオサウンド最新版にAFP1000をペアで鳴らしてる人いますね。すご〜く 迫力ありましたが、いいな〜ぜひ聞いてみたいです。
あの〜 プリアンプ現行の3000と7000は、どのくらい音質的にちがうのでしょうか? 教えてください。当方おもにclassic聴きます。
水星と金星ってどのくらい違うんですか?
good
性能の割に安すぎる。テクニクス
>>599 氷の惑星と灼熱の惑星。
3000と比較して7000は圧倒的な音場の広さ
そして透明感、低域の重量感が加わる。
>>604 やってくれるねえ。
DJ用途ってそんなに需要あるの?
>>604 ティアック、アキュ、ラックス、それにテクニクス。
相次いでの新製品リリースですか。
日本のピュアも頑張っとるなあ。感動した!
SBM01でアナログソース聴くとカナーリ良い感じ。(LP&TAPE) マターリ好きの人は是非ともお試しあれ。
>>608 本当に自然、空気のような存在だよね。SPの存在を感じさせないなり方GOOD
>>610 何でこれにしようと思ったの?
漏れにはどこがいいのかわからんけど・・・
612 :
407 :02/09/23 11:24 ID:???
613 :
407 :02/09/23 15:43 ID:???
ふと思ったんですが、M01の使い方、2通りに分かれるような気が。
@比較的高級な装置をつないで、純正ピュアとして音質追求。
Aミニシステムとして、小型の装置でまとめる。
どちらにしても、安っぽい音はイヤだというのが共通項でしょかね。
>>610 さんはAの目的で、K'sを選んだのでは。予算とサイズ、音質を考えたら、
なかなかいいチョイスかも。
個人的に興味を引かれたのがこの方↓
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010321905/285 6BQ5真空管って、AudioCollectionのアレかしらん、、、鳴るのかな?
(つーか自分もそれを合わせることを考えてたことアリ)
614 :
610 :02/09/23 20:17 ID:???
>>611 ,612,613
レスどうもです。
>Aの目的で、K'sを選んだのでは
その通りです。小型で質の良いスピーカーを探していたときにたまたまM01を聞い
て、(大袈裟かもしれませんが)感動したんですよ。ただその時つながっていたの
は大型のセパレートアンプでして、ちょっと自分の部屋には置きたくないなと(オ
ーディオマニアといえるほど凝っているわけではないので)。
このK'sのアンプは小出力時にA級動作するので、小音量で聞く機会の多い自分の使
い方にもしかしたら合うかなと思って書き込んでみました。
A-808にハードロックはマズーですか?
誰かSB-500M2かSB-800がちゃんと写っている写真のアドレス 知らない? テクニクスの写真(絵?)ちょっとカコワルク写りすぎ。 SB-300M2何てすごいじじ臭く写ってたけど実物渋くてカッコよかたから、 500や800の姿を写真でいいから見て見たいのよね。 ちなみにSB-M1000とSB-M300M2は実物見れたけど他は置いてなかった。 てかホームページに何であんな画載せんだろ?
同様にM01も写真と実物が全然違います。 M01超美しいです。
618 :
616 :02/09/23 23:42 ID:???
>>617 だね!
珍しくデザインの良いm01のあの艶を何でちゃんと見せないかなぁ〜テクニクス。
620 :
616 :02/09/24 00:06 ID:???
619サンクス! やっぱ殆ど写真ないよな〜テクニクス使いは ネットに無知な人間が殆どなのかそれともテクニクス使いが少ないのか 考える所では有る。 くそ〜実物は1000と300しか見れないのに1000は金銭的に買えないしな。 こうなったらイッソ300にしてしまうかな。 300M2使いの方500M2との差は大きいですか〜?
というか、テクニクス使いはネットで検索するとすぐに身元がばれるので、 なかなか出したがらないのが現状では?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 06:51 ID:vzQhaS/X
SL−PS700という10年くらい前の機種をもらいました。いったいどんな 評価のあったものなのか、今となっては判りません。ご存知の方おられます? 僕の印象はえらくこもった音だなというもの。
>>623 言い方はしょりすぎたね。スマソ。
写真貼ってまで紹介すると、使ってるシステムはどんなのかきかれたときに
誰なのかすぐにばれるでしょ。検索するとすぐに見つかっちゃうから。
匿名掲示板でうろちょろしてるときにはやりにくい。コテハンなんてたたかれる
だけだし。
でも、他人がどんな部屋で使ってるのかは見てみたい気もするけどねw
こんにちは SB-M01+TA-F555ESJ の者です。 買って2ヶ月過ぎました。 昼間、かみさんがV6(ジャニーズ)を大きめに鳴らしつづけているおかげで エージングも進んでいるようです。 ふわっとした広がり感や低音の深みが増したように思います。 私の脳もエージング(感化)されてますます気に入ってきました。 オケも聞くのですが普段良く聞くのは英POPとJ-POPです。 最近のだと、宇多田ヒカル(DEEP LIVER)、小田和正(自己ベスト)、 スピッツ(三日月ロック)なんかが気持ちよく聞けました。 女性ボーカルも良いですが、男性の特に高めの声が浮世離れせず人が歌って いる実在感があるのも良いです。 英だとクラプトンとかスティングとか。(英は高い声のアーティストが多いです) MTVアンプラグドのベストも良かったです。 このスピーカーって結構ウエットな表現しますね。クリスタルな透明感よりこちらが好みです。 夜音楽聴くのが楽しいです。(聴きながら眠りに落ちることもしばしば)
627 :
622 :02/09/25 00:50 ID:gH5sTGDC
>>626 ありがとうございます。Technicsの製品がBest Buyとは、時の流れに黄昏てしまいます。 今も動作は確実ですし、それなりに真面目に作り込んだ製品だったのかもしれませんね。 Made in Japanがどんどんなくなるこの時勢、下取り対象にもならないだろうし、持って いようか、それとも捨ててしまおうか、しばし思案してしまいます。 それにしても、出てくる音がイマイチなんだよナァ.....
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 08:20 ID:+w/bUEhc
Technics SB-500M2 Marantz PA01 Marantz CD-17Da 使ってます。 それだけです。
ところで、SB-M10000使ってる奴っている?
呼んだ?
631 :
neglex厨 :02/09/25 18:48 ID:SU+P0cJH
>>615 元気な音がよいなら一つ下の機種の方がよいかも。
クラシックなら間違いなく808の方がよいけど。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 19:15 ID:mNWxbBtC
ごめん既出だったね。sage
SE-A1010のバイアンプ使いの者、 もしくはシングルとバイの 違いのわかる人 その違いをおおいに語ってくれ!! とりあえず一台買うか、値段相応の差が無いなら 最初から二台分の予算で別の探す。
masani.co.jp/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=3&this_num_goods=&genre_id=00000093&goods_id=00000004&sort= どう?
何このスレ・・・・・・・?SB-M10000使ってる奴っていない? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
呼んだ?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 17:48 ID:otXbbZ3K
641 :
580 :02/09/27 18:41 ID:???
Technicsオーディオ倶楽部が終了しますた サイトは残るけど、更新は今回にて終わり まあ製品作る方を削られるよりはこういう部分を省力化したほうがよいけど
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 18:48 ID:rwt0NNnP
登録者がよほど少なかったのかな?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 18:55 ID:R/kCT2Qd
登録制だからではないでしょうか、 テクニクスも元気無いのもあるのかも、 国産オーディオ自体が元気が無いのかも、
開発者サイトが無くなったのと同じ経緯では? 開発ストーリーは別に登録しなくても読めるみたいだし 余裕がなくなってるみたいで先行き不安だね・・・
でも技術者が作ってますって感じがするサイトとしては最大級だったかも。 開発ストーリーみたいのがあればそれでよい。
こんにちは、パナセンス「Technicsオーディオ倶楽部」です。 いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、早速ではございますが皆様方に大変ご愛顧をいただいてまいりました 「Technicsオーディオ倶楽部」の運営を、来る2002年10月31日をもちまして 終了させていただくことになりました。 会員の皆様には、長い間「Technicsオーディオ倶楽部」をご利用いただきまし て、誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。 「Technicsブランド」は松下電器産業株式会社のオーディオ商品のブランド としてスタートし、独自性、独創性、そして開拓者精神にあふれた多くの話題 技術、話題商品を世に創出してまいりました。 その目的は“感動する音を伝える”ということ。 音楽は “世界の共通語”(Music Universal Language)であり、その音楽の 感動をより多くの世界の人々にお届けすることを目的とし、開発思想として “Silence Technology”を提唱してまいりました。
あて先に名前が書いてあった。 ちょっとしたことだけど、なんかぐっとくるな・・・。
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ,, ヽ / 丿 \ | | (●) (●) | / | / ^ | { /| | ヽ、. /丿ノ | <さみし〜い ``ー――‐''" | ./ . | | (⌒―| | ゙―^⌒) . ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
終わりの挨拶みたいだな(⊃Д`)
そういや今日は ・AIWAがSONYに吸収合併 ・KENNWOODが家庭音響部門の縮小 というニュースが出てたね。寂しい限りだ罠
∧∧ /⌒ヽ) 終了ぽ・・・ i三 ∪ さみしいぽ・・・ 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三
悲しいけど製品が無くなる訳じゃ 無いならいいか。しかし新製品だけは期待できない。 11月頃にM500M3と踏んでたんだけどね。 さみしいぽ・・・
653 :
580 :02/09/28 21:02 ID:???
開発を続けるから、全力を注ぐために倶楽部とかを省力化してるんだよ 前向きに期待していこうよ、 まあCECくらいの製品リリースペースになるかもしれないけど 続いていくことは今のとこ確実と思われるんだし
654 :
652 :02/09/28 21:22 ID:???
少し朗報になるといいなぁ。 M300M2がどこにも売ってません。 新発売の前触れ?てかM01やM500M2以上はどこでも売ってるけど、 何で300は扱ってるとこ少ないんだろ?昨日大体の値段を調べようと 探してみたけど載ってないんだよね販売店のページに。 やっぱ11月に新製品の予感だね。 653:580の言う通り新製品出す為に全力を注いだ為の結果として 受け入れて見るのはどうだろう。 と思いたいぼ…
泣いて良いですか・゜・(ノД`)・゚・。
さよなら僕の友だち ずっと二流扱いしててごめんね いつも特価になるまで買わなくてごめんね 今になってわかったけど 君のこと、大好きだったよ
(⊃Д`)
/ ヽ、/ ヽ、 / / ヽ_ , '´ ::::::::::::ヽ / ::::::::::ヽ i ::::::::| やっぱりだめぽ... | ::::::::| ヽ ・ ・ ヽ :::::::/ 丶 :::::::< | :::::ヽ、 ヤパ-リ | :::r l... ∧∧ ダメポ... | :::|,,ノ::::::::....... (..、) | __ :::|-─-‐ ::::::::::... | |)〜 | | | ::|:::::::::::::::::::::::::::::: U U ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
みんな、希望を持つんだ! 松下は君たちを見捨てない!
Technicsってなくなるの?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 22:25 ID:3NSAF4oH
テクニクスもV字回復して欲しい。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 22:31 ID:RsgPGCFq
C1010とC3000って、どれぐらい違うのかなぁ。 この両方を比べられるお店って無いし、店で話を聞いてもテクニクス に詳しい店員っていないし。C3000は完全バッテリオペレーションなん だよねぇ。でも、3000は鉛バッテリと聞いたので、この先の入手性が ちょっと心配。 価格なりの違いはあるんだろうが。 しかし1010のデザイン、どうにかならんのだろうか。
663 :
こもり :02/09/29 22:39 ID:vQx3NUXw
今、リサイクルショップで買った「SB-CD850」というSPを使っているのですが このSPのインピーダンスなどの情報が全くありません。googleなどで検索してみたのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたらこのSPがいつ頃、いくらくらいで売られていたのか、また インピーダンスなどがどのような仕様かを教えていただけませんでしょうか?
漏れ、開発ストーリー終わったらまとめて印刷して 読むつもりだった。だから今日印刷して全部読んだョ。 テクニクス、マンセー。(⊃Д`)//
>>663 SC-CD850っていうシステムコンポの付属スピだと思う。
ルーシェ君がTechnics資料館に情報を書いてくれてる。
ちなみにインピーダンスは6Ωとのこと。
666 :
こもり :02/09/30 19:50 ID:IUkjMoGr
>>665 情報ありがとうございます。大変参考になりました。
テクニクス資料館も一通り見てたんですが・・・
付属のSPとは・・・盲点でした。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 20:29 ID:N/LGCoti
RP−F10というヘッドフォンは どんな性能か知りたいのですが お持ちの方はいますか?
ひょんなことからSU-C1010を使うようになってからTechnicsの 良さ、国内にもまだこんなものづくりをしている人たちがいるのを 知って、正直感動したよ。 次世代規格が決まったら巻き返しを期待したいものだね。 それまでは細々でも。
リストラされますた。
>>669 マジ? てか色々見ているとここのスレとイピーカンがかな〜りテクニクスクス に貢献してる気がする。どこにも信者が居ると言うとこが特にキョツ-TEN 頑張れ手クンニ工作員w
671 :
580 :02/09/30 22:22 ID:???
>>670 儲ならともかく、工作員を雇う金なんかTechnics事業部のどこにもないと思われ(w
>>670 Technicsって清原氏の好みの音とはかなり違うと思うんだけど…
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 03:23 ID:6bfpj8do
通販でスピーカー見てたら Technics SB-AV502 って書いてあるところがいくつかあったんだけど、 商品にはPanasonicとかって書いてあったりしない? 知ってる人いたら教えてください。 テクニクスで黒いのがあるならとっても欲しいです。
SB-M500M2の黒版みたいやね>SB-AV502
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 07:30 ID:nNVwEHJS
逸品館は、「テクニクスハァ?」って感じだけどなー。 たまたま安く入ったのを目玉で売ってるだけじゃないの? 信者がつくほどわけのわからん高級品出してない支那。
アコリバのYSS-60を買った。 早速ワカツキの木製スピーカースタンドと交換した、 クリアで音離れも良くなったが、低音が出なくなってしまった。 全体的に音圧が下がったみたい。 結構床に響くけど、あまり汚い響き方じゃない それと、天板がツルツル滑りやすいので注意が必要。 ケーブルに引っ掛かっても、落下しないように端子を緩くするとか、 ちなみにアンプはSU-A808。
>結構床に響くけど これはスタンド経由でってことですか?
678 :
676 :02/10/03 19:28 ID:???
679 :
670 :02/10/03 21:56 ID:???
>671>673>675 悪い悪い誤解されたみたい。 要はイピーンの安売りのおかげでテク信者増えたってことね。 そしてどちらにも其々信者が居ると言うことね。 そして清原氏ねよ!ってことねw
SU-C3000 + SE-A3000 の中古相場はいくらくらいなの?
プリアンプのバッテリーってどのくらいで 寿命が来るの?
相変わらず話題無いね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/09 11:05 ID:wWvD15GK
SU-C2000 + SE-A2000 は、 この前ヤフオクで10万くらいで落札されてたような。 バッテリー無いやつですね。
>>678 アコリバはあんまり良くない?
あれって制振効果高いのかとオモテタ…
685 :
676 :02/10/10 17:46 ID:???
>>684 今は結構気に入ってます。
ただ、木製に比べるとキーボートやボーカルが淡白になってしまうようです。
結構響くって書いたのは、スタンドが響くってわけじゃなくて、床にかなり伝わるってことです。
下へ下へ振動を逃がしているような気がします。
なので、アコリバを使うときはインシュレーターに気を使ったほうがいいです。
>>685 まぁキーボードと言っても色々あるわけだが、ピアノか?
687 :
676 :02/10/10 19:31 ID:???
>>686 打ち込み系(インスト?)みたいな奴、バイオリンとかなんか。。フワーとした。
>>676 アンプをグレードアップするといいかも。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 09:35 ID:fWN8C+Om
SB-M01ってチョット高音が弱いと思うんだな。 中低音が抜群に良いから余計に気になるんだけど。 とりあえずはネットの着脱で少しは印象変わったけど。 接続機器との相性も含めて高音対策に何か良い対処法は有りますかね?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 11:14 ID:eJVzTRbf
>>689 高音に強いケーブルを使う。
電源ケーブルとSPケーブルにHH3.5。
壁コンはHABBELあたりか。
ラインはSAECが向いていると思う。
CDPやAMPで高音がキツイといったら、marantzかな。
>>690 ハイエンドホースはわるくないけど、SB-M01特有のふわっとした音場感が
損なわれそうで、ちょっとこわくない?(^^;
個人的に、SPケーブルは高音伸ばすならアクロテックがいいと思います。
ラインケーブルのサエクは激しく同意します。
あそこのラインは何種類か使ったけど、どれも優秀だと思いました(^^
692 :
689 :02/10/11 15:56 ID:fWN8C+Om
>>690 ・691さん、どうもです。
ケーブル類は具体的な音の傾向が分からなくて購入するのを躊躇っていたのですが、
手始めにご推薦のSPにアクロテック・LINEにサエクを使ってみようと思います。
AMPは古いですがサンスイの707X-DECADEを使用しております。
これの音色には十二分に満足してますんでAMPはこのままで逝ってみたいと思います。
問題はCDPなんですけどこれも古くってXL-Z531なんですが調子も悪くなってきたんです。
次期CDP候補探しもそろそろ始めないとなぁ。
↑サンスイは、やめとけテクニクスと音の傾向が正反対。まずは、アンプを変えろ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 21:26 ID:ILbyA96x
俺が高校の頃、粗大ごみ捨て場から SU−7600 ってのを拾ったんだが・・・ これはどうなんだろう・・・・誰か知ってる奴いる?
テクニクス中々良いですね。 マルチチャンネルのリア用にと思ってSE-A1010を買ったのですが、 とても素直で綺麗な音がすると思います。 フロントはアキュのA級なんですが、比べて聴いてみると 実際「アキュはキンキラ」と言う感じがしてしまいます・・・
< < うおおお!695はゴミィィーーーーーーーーーーーー!!! < ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ /:|. ∨ /:| / .:::| ≡二= / :::|≡≡≡ | ...:::::| / ::::| 二≡== i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::| == /||||||||||||_ |||||||||||| :::::::::::\ =二≡= / ̄ ゙̄^\ヽ.. , /゙ ̄ ̄¨\,.-z ::::::::::\ 「 | 》 l| ゙》 ミ.. .::::::\ 二≡三 /i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l! ≡== | |||||||||| ||||||||||||| i し./::::::::.} 二≡== | / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::| | |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}≡二二三= | .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{≡三二 | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::} | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[ 三≡二== .| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::| .| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/≡≡二= / }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\ / /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\三≡二≡二 ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\ ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
/  ̄ ̄\ 〜〜〜〜
⊂⊃ /\ ⊂⊃
/⊂⊃ \/ \ /\ ⊂⊃ /\
〜〜〜〜 \ \ /\/ \
/ / \
____________△_____________
△ △△
△ △△
/ △ △△
\\
/|
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>689 みたいな奴が ∧_∧ < テクニクスの世界を衰退させてるんだよね
\____ / ( ) \_______________
_∨____ ( 〇 )___
/ ∧ ∧ | | | \
/ 〜′ ̄ ̄ ) (__)_) \
/ UU ̄ ̄ U U \
まぁ、まったりするべぇ
690のような、似背テクニクスふぁんがウザイ
お前ウザイ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 20:28 ID:m/fdv3jl
まあまあ。まったり行きましょうよ。 テクニクスのトールボーイ型のSPをお使いの皆さんに質問なのですが、SPボード はどうなさってますか? インシュレーターも含めて教えていただけるとありがたいのですが。
>>703 宣伝かい?
この世代のテクニクスのスピーカーは思ったよりも安く落札される傾向にあるよ。
今のペースで、最終的には2〜3万チョイがいい線といったところかな。
勢いに乗ると4万円くらい逝きそうだが、
もしも4万円出すなら、もう少し足して新品の良いスピーカーを探した方がいい。
定価はあまり当てにならない。
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/10/14 01:56 ID:IQ/O3Dx8 日本橋になぜか一店だけあった テクニクスの専門ショップ(AVIS?) とうとう、なくなるらしいね。。 これはガイシュツ?
>>705 ホントですか?いつまでなんでしょうか?
あそこの人、とても良い人だったのに・・・
Technics アンビエンスステレオコントローラー 今、ヤフオクでひそかなブーム。
スピーカーの写真うつりが悪すぎ!!
SU-C1010購入age
710 :
580 :02/10/16 23:58 ID:???
テクニクスオーディオ倶楽部の方に M300M2の後継の開発はされているかどうか聞いたら してないって仰ってたよ・・・ ちょと残念・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/18 18:35 ID:O/jFcdRR
SL-P1300購入アゲ ええね。
713 :
712 :02/10/19 08:43 ID:???
いきなり右ch死亡
Technics SB-M500M2のボーカル最高ですわ。
>>715 確かにその下のSB-M300M2を持ってますがボーカル物は良いですね。
しかし、オケ物だとやっぱり物足りなくなります。
SB-M800ならボーカルもよくオケも満足できるかな?
717 :
M500M2の真実 :02/10/20 23:51 ID:6UIgyRka
テクニクスのスピーカーってどこにも売っていません。 当然視聴なんてできないんですが、ようやく手に入れました。 SB−M500M2・・・・すごい低音。インシュレーターはかせて セッティングしましたが、本当にボーカルもの、癒し系は最高。 しかし、J-POP系はダメ。ソースを選び、 「好き嫌い」はっきりわかるわがままものです。 モーニング娘の唄など本当に「雑音」のように聞こえます。 繊細な音に満足していますが、モニターの「M」が示すように レコーディングの良し悪し、アーティストの力量に左右されます。 どんなソースもそこそこ聴かせるオンキョーの「77」から乗り換えですが、 厳しくてストイックなスピーカーのM500M2にして良かったと思います。
718 :
:02/10/20 23:53 ID:FnQsMkN3
>>715 俺もSB-M500M2使ってる。
イヤな音出さないから気に入ってるよ。
アンプ何使ってる?
駆動力あるアンプ使うと、
パッシブラジエターもいい感じで鳴ってくれるよね。
719 :
:02/10/20 23:55 ID:FnQsMkN3
>>717 インシュレーターはハード系が相性イイように思う。
ゴム系は緩い低音が増幅される感じがする。
SU-C1010とSE-A1010とSB-M500M2を買おうと思いますが、 良い感じで鳴らせますか? それとも、アンプはもう少し頑張ったほうが良いですか?
>>720 十分だと思うよ、ただ低音命でM500M2を考えてるのならもっとパワーが欲しいかも。
DAD-M1ってデジタルのモノラルパワーアンプ(4万円)が駆動力で評判いいみたい、
音質もTechnicsと同じように余計な飾り付けをせず素直とのこと。
レンタル試聴してみたら面白いかも。
722 :
720 :02/10/21 00:09 ID:???
>>721 さん、ありがとうございます。
DAD-M1は、すごそうですね。サイズがかなり小さいですし。
でも、テクニクスのあのアナログメータがカッコイイんでぜひほしい。
723 :
:02/10/21 00:26 ID:AN7WQj3e
>>720 Technicsは飾りづけが少なくて素直で良いけど、
Technicsで揃えてしまうと、素っ気なく感じるかも。
私はmatantzのPA01を合わせているけど、
素直なSPにガッツをあたえてくれていい感じです。
SU-C1010とSE-A1010を考えているなら同価格帯なので
考慮に入れてみてはどうですか?
駆動力は確実にPA01がありますよ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 00:31 ID:zao9BCkL
テクニクス謹製のインシュレーターの存在を知っている人は どのくらいいるのだろう…。
>>723 さん、ありがとうございます。
なるほど、PA01ですか。
これ、プロ用ですね。考慮に入れてみます.
ところで、PA01って、どこかで試聴とか出来るんですかね?
というか、一般の店で売っているんですか?
>>725 東京、大阪あたりは置いてるところ有るみたいだけど
それ以外は吉田冤辺りで自宅試聴ぐらいじゃない?
但しリモコンとフォノが付いてない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 11:45 ID:+/eDqqui
Technics SB-M500M2のインプレもっとキボン!!
728 :
↑ :02/10/21 12:52 ID:???
驚くほどにボーカルは、クリアーです。楽器とボーカルの区別はっきりわかります。 前にガンガンくるタイプではない。 俺は、FA model68を持ってるが、クリアー、音色、分解能とかはテクニクスの方がいい。 あとは、M01を購入して、FAは、売却するつもりです。 値段が安すぎると思います。 最近知りました。Technicsは、優秀な製品が多い事を...
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 15:12 ID:Xqbrry/M
ホームシアターには良いんじゃない>SB-M500M2 ピュアだったらM800にした方が良いと思う
M500は低音の量感と言うことでは宣伝文句ほどではないとおっしゃっていましたが、 私のM500M2も同感です。ただ、うまく使いこなしたときはとてもf特性の良さを感じます。 それに比べてM800は低域特性は条件を選ばず良好です。 気のせいか、一テンポ遅れるような気もするのですがレイブラウンのベースのピチカ ートなどは鳥肌が立つほど感激しています。私は精神的に大口径ウーファーより 小口径のそれに魅力を感じます。あまりテクニクスばかりではと思い、 今回はPMCを新規参入させることにしたのですが、M1000にも触手は動き ました。テクニクスのトールボーイSPに欲を言えばもう少し能率を (あと2dB位)良くして欲しいのと、サランネットの取り付けがなじむまで悪い ということの改善、そして前面の仕上げを更に良くすることをしてもらいたいところ です。数十年前のMFB(モーショナルフィードバック)のSPユニットからの ナショナルファンであり、今後とも大いにユニークな製品を開発販売してもらいたい ところです。
>>726 さん、ありがとうございます。
PHONOとリモコン無しですか。リモコンとかあったほうが便利だろうなぁ。
M800は、倍以上の値段するしなぁ。今の収入では結構きつい・・・。
最初は、M500M2買って、将来5.1chにするときにM800で500は
リアスピカ-に使うなんてどうですかね?
通の間では、800は中途半端な存在です。 購入するなら1000か500だな。 800は設計者が1000,500とは異なる。 800とM01は、設計者が同じ。 1000とM01これがBEST。もしくは500を4台。
>>733 でもM800は一番新しいモデルでもある
735 :
732 :02/10/21 22:05 ID:???
>>733 さん、ありがとうございます。
なるほど、なるほど、それで、設計者の思いのページには
800はなかったのですかね?
最初は、500でいきたいと思います。
それにしても、何年後かにテクニクスというブランドが無くなっている
可能性は、高いのですか?
オレもテクニクスは一番聴いてみたいスピーカーだ。 M800の箱の中の4つのウーファー、そして何故かユニット前面に配置されたパッシブラジエター。 どんな音がするのか想像もつかん。
737 :
736 :02/10/21 22:14 ID:???
ところでM800やM500はスコーカーとウーファーは同じユニットなんですか? 中を見たことある人いませんか。
738 :
733 :02/10/21 22:15 ID:???
>>735 なくなる可能性高そうだねわかんないけど。俺も、テクニクストーンが無くなるのは、さびしいな。
実際、Technics Sound Directorの亘理紀一郎が退社してるんじゃぁまずいんじやないの?
テクニクスのブランド名が残ったとしても音の方向性が変わってしまうのでは?
739 :
わーい :02/10/21 22:18 ID:1X5TQk3G
この間、テクニクスのプリとパワーの10000番を手に入れました。 約30年前のノスタルジーだと思ったのですが、とんでもない。 家のSPにつないだらバランスの良い低音もしっかりして、高音も 引っかからない立派な音でした。昔の記憶そのままでした。 ちゃんと音に実在感が在って希薄な音ではありません。 いいアンプを作っていたのですね。だれかジャンクで良いですから SPの10000番を譲ってください。
>>738 退社してるの?
…現行製品があるうちに買って置こう。
それにしても、SANSUIやらONKYOやらTechnicsやらから退社した技術者って
一体どういうとこに行ってるのだろう?
欧米と違って日本じゃガレージメーカーはぽつぽつしかできてないし。
SB-M800ってあんまりSB-M500M2に比べてインプレが少ないけど あんまり良くないのかな、それとも高価だからなのかどっちだろう?
>>741 ・発売時期が遅い
・安くも無ければ最上級機種でもない
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 22:42 ID:VnsCV8dP
8万プリのバッテリーは乾電池を8本固めたものに見えるのですが、これは気のせいですか?
746 :
738 :02/10/21 23:03 ID:???
>>740 そうなの退社してる。後継者もいない感じ。
俺も、同じこと考えてる今のうちに購入しようと。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/10/21 23:47 ID:MJK5jWDk
>>739 こちらもSU10000とSE10000が倉庫に眠っている。
SE10000は初めてパワー部が定電圧電源となったアンプだ。
当時無理を言って回路図も手に入れている。
それより、SE−A1・SU−A2のインプレ キボ〜ン
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 23:53 ID:e1r3dNyq
俺が金貯めてSE-A1010からSE-A3000もしくは7000へ買い換えるまではもって欲しい…
新製品開発は、望まない。頼むから長生きしてクレー
大阪日本橋のショールームは大丈夫だよな?
ほんとのトコロ、どーなんでしょうか?漏れ1010買う予定 なんですが、消えてしまうんならローンで思い切って3000 買ってしまおうかなぁ。
漏れもテクニクスのプリでモノラルバイアンプしたい。。。 SU-C1010+SM17SA*2 いい音しそうじゃあないかね、君?
C1010そんなに良いかなあ? 実は買ったのですが、正直安っぽい音がすると思いました。 色付けが無い、と言えば無いのでしょうが・・・
>>759 パワーアンプをそのまま出すわけで。
パワー何よ?
761 :
:02/10/22 22:45 ID:???
んなこたぁーない!
1010プリのデザイン、3000プリみたいにすっきりさせて欲しい。 安プリとはいえセパレートをやる人間が、トーンコントロールとか、 ごてごてと機能がいっぱいついたアンプを喜ぶとは思えないんだが。
>>760 アキュプリメインのパワー部です。
C1010をプリにし、もう一台パワーを買ってきてSACDマルチを
聴こうと思ったのですが・・・
確かにVCGAにすると残留ノイズはきわめて少なく、解像度もそこそこ
あると思うのですが、全体的に音に深みがなくなるというか、そんな
感じがしました。
>>762 まあ、VGCA使ってなんぼのプリだから
VGCAと共存できないトーンコントロールは要らんわな。
どうでもいいが、C1010のデザインはパナのビデオデッキが似てる。
>>763 アキュって、クラスが違いすぎない?
実売6万のプリに何を期待したのか疑問。
アキュのマルチプリに行くべきところだと思われ。
>>763 ヤフオクに出せ。
それなりの値段で売れるよ。
それか、A1010に買い換える。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/22 23:30 ID:lPbaaZiv
SB-M01の見た目にべたぼれなんですが これメインでいけますかね? 良く聞くのはマーラーなんですが・・・。
今年のボーナスは予定変更。 ちょっとお金マジに貯めないと、そのうち買えるものも買えなくなりそう。 来年2月、今度の名古屋のオーディオショーにはテクニクス出品するかなぁ。 出品してたら、ほんと、頑張ってほしいと激励したい。 しかし、松下も何やってんだろ。 長い間ブランド保持してきて、ようやくオーディオ文化と呼べるだけの領域にまで 成長したものを、上辺だけの収益重視で切り捨てるとは。確かに、今は厳しい時代だというのは わかる。だけど、もともとは無能な経営陣の放漫経営から端を発しているくせに・・・。 もはやテクニクスブランドは商売と言うよりもメセナ分野としての役割が大きいと思うのに。 性能が良い割には廉価で、本当の意味でよい音楽を聴く人たちに取って救いであるのに。 こんなんやるなら、携帯市場への無理な投資を控えればいいだけだろうに。 ・・・こんなこと書くと煽りが出てくるね。スマソ。
This year's bonus is a change of schedule. It seems not to be able to buy the one that it is possible to buy it sooner or later if it does not save it in money Mage for a moment. Will technics be exhibited in the audio show in this Nagoya next February? It exhibits, and I cod, am true, and want to encourage to want to hold out. However, Matsushita is what coming. Maintain the brand for a long time, and even to the area only to call the audio culture at last The round-down of what grows up by the earnings valuing only on the surface. Certainly, hard times now :. It understands. However, originally though the edge is originated from the sloppy management in incapable management. I think that the role of the technics brand as the mecenat field is already larger than that of saying as business. It takes in the people who listen to good music in a performance good, comparatively low-priced, true meaning and saving. If what which does not come is done, Carrying, market, impossible, investment, keep from. ・・・The these kind of things book fuel comes out. Smaso.
早速出ましたな(ワラ
>>763 そんなこと言われると1010使ってるオイラは
3000に買いなおしたくなっちゃうな。
やっぱパワーだけ3000にする長岡式のようなことしては駄目かね。
手持のCDPにサイドウッド付いてるから1010より3000で揃えたいんだよね〜。
>>765 に禿同
772 :
763 :02/10/23 01:57 ID:???
>>765 パワー(A1010)に関しては好印象を持っていたので・・・
もっとも、そこらのAVアンプ(数十万クラス)の
5.1プリアウトに比べれば全然良い、とは思います>C1010
ノイズの少なさに関してはアキュも負けます(E-530ですが)。
>>768 同意。
テクニクスが無くなってしまった時に他に代わりになるブランドがない。
AMPやSPはもちろんラックまでテクニクスな漏れはどうすればいいのか・・・
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/23 08:41 ID:VcAX0Yex
marantzのPA01にあう安いプリを探しているのですが、 SU-C1010はどうでしょうか? 若干暴れ気味のPA01を少し落ち着かせてやりたいのです。
1980年代から一貫した音質を追求してきたブランドのひとつ。 Accuphase、Lux、Technics 消滅しないでくれ。
>>774 C1010は値段の割にいいプリではあるけど、
PA-01ってバランス&無帰還マンセーなアンプじゃなかったっけ?
メイン2ch分のプリアウトが2系統あるからバイアンプするのに安く上がる、ってのはメリットかも。
テクニクス閉鎖するくらいなら その前にアイロン事業部閉鎖しろよゴルァ!
778 :
↑ :02/10/23 21:07 ID:???
そんな部署有るんだ。知らんかった。
亘理さん今、何やってるの?
今日何気に御茶ノ水寄ったら中古でSB-M800置いてあった。 テクニクスのスピーカ、SB-M01以外見たこと無かったから、チョトうれしくなった。 でもカタログで見るより、結構横幅小さいんですね。 どんな音か聞いてみたい…
続781 SB-M1000も思ったより小さかった。
>>780 カタログに氏のサインが出てなかった(メッセージは以前と同じだと思う)ので、
なにかしらの立場とかが変わったのではないかと推測。
ターンテーブルが売れてる間は存続でしょうかねえ。。パナブランドじゃカッコつかないし
倶楽部から最終メール来た。 >これからも「Technics」は感動する音、音楽を求めて邁進してまいります。 >よろしくお願い申し上げます。 続けるんだよね?(涙
>>784 続かないならここのみんなでデモしゅるぼ。
そしてローン組んで3000のセットかうぽ。
で2chのSACDP開発してもらうほ。
こんにちは、パナセンス「Technicsオーディオ倶楽部」の亘理です。 「Technicsオーディオ倶楽部」の終了にあたり、私の思いを最後にお話させて いただきます。 オーストリア・ザルツブルグのホテルのコンベンションホール、100名を超え る聴衆がホールに響く"Holy Cole"の"テネシーワルツ"に聴き惚れていました。 そして歌が終わっても誰も拍手をしようとしませんでした。 皆その音楽の余韻に酔いしれ、感動し、しばらく現実を忘れていた瞬間でした。 そして大きな拍手がわき上がりました。 これはTechnicsが1995年に開発した最新の超高音質オーディオフォーマットに 対応したスピーカーシステム"SB-M10000"、バッテリー・ドライブのコントロー ル・アンプ"SU-C3000"やパワーアンプ"SE-A3000"をはじめとするオーディオシ ステムで演奏した時のことです。 Technicsはこのような"感動する音楽"を求め、オーディオ機器の開発を進めて まいりました。 "音"だけではなく、"音楽"、"音楽の場"を再現出来るようにと。 さらにオーディオ機器を開発するだけでなく、そのオーディオ機器で"感動する 音楽"を聴いていただこう、オーディオの楽しみを多くの方々とともに分かち 合いたいと、日本各地、世界各国でTechnics商品によるセミナーを開催してま いりました。
1992年に開発したバッテリーを搭載した"7000 Series"を期に、テクニクス開発 スタッフはお客様と情報を交換できる専用の「開発スタッフ窓口」を設け、 大変多くのオーディオファンの方々と直接お話しすることが出来ました。 そして私どもの開発意図をご理解いただくとともに多くの貴重なご意見を頂戴 いたしました。 1996年には"Technics Homepage"を開設、日本のみならず世界数十カ国の Technics ファンとメールの交換をしてまいりました。 そしてこの「Technicsオーディオ倶楽部」は2000年11月にスタートし、 お客様同士での情報交換"BBS"、技術者への問い合わせ"Q-BOX"、そして情報発 信の"Consulting Room"と、皆様と大変多くの接点を持つことができ、オーディ オの楽しみを分かち合うことが出来ました。 「Technics」は多くの皆様にご評価頂き、それを糧に次のステップ、上のステ ップへと階段をあがってくることができたと存じます。 これも偏に皆様より寄せられたご教示のたまものと、感謝申し上げます。 これからも「Technics」は感動する音、音楽を求めて邁進してまいります。 よろしくお願い申し上げます。 本当にありがとうございました。
亘理さ〜〜ん
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/25 16:35 ID:ToTTCItZ
テクニクスグループの方と直接電話で話をした。「決して良い 状況とは言えないが」という前提付きで、ここしばらくはテク ニクスのブランド名が消える心配は無いとのことだ。 また、このスレッドの存在を伝えたので、見てくれてると 思うYO
きっとテクニクス自体松下グループの窓際みたいな存在なんだろうな。 っていうか言うまでもないか。
パナソニックはやだ。テクニクスでなきゃ。
私のSB-M10000のメンテ大丈夫かな。 心配になってきました。
俺らってやっぱ松下信者なのかな???
松下の製品はは頑丈でいい。
>>795 何信者でもいいさ。
漏れはテクニクスが好きだから、今のCDPをSL-PG5に買い替え、
そしてA1010追加、そしてM500M2、、、
財布が許せば800首を括れば1000を買うぞ!!
しかし1000使いの方10102台でSB-M1000駆動出来るかな?
やっぱ3000じゃないとダメかな?
>>774 遅レスでスマソ。どっちかというと、マランツ・プロのスレの質問
とは思うが。
>>776 のいう、PA01バイアンプのプリとして使用中。
PA01は、はじめDAC直結の単体使用だったが、途中から
左右独立のバイアンプに変更。期待どおり左右の分離と定位は
よくなったが、もともとあまり広くない音場が狭まり、高域のヌケが悪化。
やむなく、緊急避難的に、低価格でプリアウトが2つあるC1010を購入。
結果は、高域のヌケ、音場ともに大幅に改善、澄み切った音がする。
心配された鮮度の目立ったダウンもなく、この価格としては満足できる。
C1010は、音が素直なためPA01の個性をほとんど損なう事がない。
しかし、これは音量を一定以上あげた場合の話。
小音量ではボケボケの音となる。
やはりボリューム等のパーツが安物と思う。
従って、最初はいいが次第に不満もたまってくるかもしれない。
オレもそのうちAF01クラスに変えたいと思う
(金がないので当面ガマンだが^^;)。
>>798 スマンが小音量とはC1010のボリウムで云うところの
どの辺以下だろうか?9時以下位か?
高価なボリウムの音を聴いたことがあまり無いもんで、
教えてくださぬか?
SB-M01にYSS60のスタンド使おうと思ってるけどだいじょぶそうねぇ。
既出だけどアキュのCX-260と同じボリュームなんですよね>C1010 アキュが割高すぎるのだろうか(;´Д`)
803 :
798 :02/10/26 07:43 ID:???
>>800 YES。
PA01側ボリュームを12時として、C1010は9時以下。
少し補足すると、ボリュームを10時くらいに上げると、
高い鮮度とワイドレンジの音が展開する。これは満足できるもの
なのだが、この音を体験してしまうと、9時半くらいから急速に
その鮮度が落ちて、コレ以下ではもう聞く気がしなくなるのです。
>>798 なるほどで。
土日の昼間しか10時頃で再生出来ない環境なので。
A1010の感度を下げてみて色々試してみます。有難うございました。
>>802 既出ですか。。。全く知りませんでした。はずかしい。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 17:42 ID:z2DQDbCO
秋葉原でSU-C1010とSE-A1010とSB-M500M2の3つを扱っている店って どこですかね? 直接音が聞けたら一番良いですけど、この3点を買おうと思っております。 よろしくお願いします。
産経新聞「なるかV字回復、検証▽松下改革の現場」中より抜粋 「松下は来年一月からさらにグループ再編に踏み切る。重複・分散 してきた事業の整理が狙いだ。松下に長くまとわりついていた 『縦の弊害』を払い、横の連携をより効率的に働かせる挑戦が 続いている」 どうなるテクニクス!老兵は消え去るのみ、なのか...
テクニクスの悪いとこはデザインがね・・・。 最近パナもデザインでは結構良くなってるから 今のデザイン(ヨーロッパの煉瓦造り家に合うデザインらしいけど) を変えるべきだと思う。 あとSPを売るならセンター用SPを作ってシアター 向けに売らないと今の時代国産は売れない。 SU-C1010もドルビー&DTSレコーダ機能をつけてデザインを まともして15万のAVプリなら今より売り上げ上がるでしょう。
>>807 そうなったら、ますますテクニクスいらないね。ブランドも
パナソニックに統一した方がいい。確かパナソニックでは
ホームシアター関連も出してると思うけど。こう言うわかり
にくい所、たとえばスピーカーとか
>>806 の話に繋がる問題
も多々あるんでしょうね。
>>807 あまりテクニクスのイメージには無いね。808に同意かな。
てか5本揃えるとついつい映画見たくなるけど
その時にパッシブじゃねぇ。
う〜ん売れ筋物と比べて見ると何か中途半端にも見えてきた。
ぴゅあとAVはやっぱ共存出来ないみたいね。
で、そこにこだわると今のテクニクスの現状か、、、
これも時代かな〜?でも消えてほしくないから、
まぁテクニクスさん頑張ってくださいな。
>>807 重厚長大系のデザインは日本のオーディオ全般の傾向
そういう需要があるんだから止めないでしょ。
つーかわざわざ安っぽい国産家電系のデザインにするより
海外仕様でも併売する方がよっぽどいいし
>あとSPを売るならセンター用SPを作ってシアター
>向けに売らないと今の時代国産は売れない。
>SU-C1010もドルビー&DTSレコーダ機能をつけてデザインを
>まともして15万のAVプリなら今より売り上げ上がるでしょう。
それをやるなら当然パナで売る
今更AV関係でネームバリューのないテクニクスブランドを使う意味はない
むしろAV用の上位SPをパナが独立して持ってることの方が問題
>>808 テクニクスはピュア専門、パナはゼネラル、AVなんだから
区分ははっきりしてると思われ。
松下全体が社内ブランド間で競合しまくってるのはどうかと思うけど
問題はマルチチャンネルが定着したときにどうなるか・・・
ハイエンド用ブランドとしてでも残ればいいんだけど
>>811 訂正
今はそんなに競合してないみたいね
前はパナとナショナルブランドで色々競合してた気がするんだけど・・・
テクニクスガムバレ!!
SL-PS860からSL-PG5に買い換えようと思うんだけど これって音質的にはグレードアップになる?価格的には グレードダウンだけど。 L-PS860 SL-PG5
>>814 CDPだから多分大丈夫だと思いますよ。
なんて言ったって……
……PG5はテクニクスのフラッグシップ機なんだぞぉ〜w
>>815 39800がフラッグシップ・・・というかこれしかない。
漏れも使ってて気にいってるけど、せめて定価69800クラスのCDPがほすぃ。
>漏れも使ってて気にいってるけど、せめて定価69800クラスのCDPがほすぃ。 まぁ大好きなテクニクスだからね。 外観プラス重量のレベルアップだけでもいいから69800〜99800位のを 出してほすいね。後DACがレベルアップってのもうれしいんだけどね。 …欲を言えばDAC機能付けるか、同軸付けるか………ウフウフフフウフ ピュアにこだわるテクニクスだからその辺でマニア心を惹き付けてほしいなぁ〜。 さみしいぽ。
既出だったらすいません。 初心者丸出しな質問なのですがC1010・A1010の電源ケーブルって 白い線が入った方がコールド(マイナス?・アース?)でよろしかったでしょうか? 今日一応検電ドライバー買って来てホットとコールドを調べてさぁ接続と 思ったのですが、繋ごうとした時にどっちがどっちだったけ? と迷い船に乗ってしまって。どなたか引導を渡してください。 お願いします。ちなみに検電ドライバーって電気屋じゃなく ホームセンターで扱ってるんですね。てっきり電気屋扱いかと思ってました。 消費税込みで325円でした。
白い線が入った方がコールドで正解です。
グレードアップを考えていたときに、タイミングよく5000円の割引き券がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 50000円以上の物が対象なので、テクニクスのプリ・・・といきたいところだが。 パワーを買う金がなぁい。・゚・(ノД`)・゚・。
>>820 とりあえずプリだけ買って、
床の間に飾っておくのはどう?
822 :
820 :02/10/29 18:00 ID:???
マジでプリだけでも先行して狩ってしまいそうな予感。。。 あと、1010のバッテリーって本体の電源がOFFでも充電されるんですか? そうなら、電源ケーブルは充電の為にしか利用されないってことだから、 ケーブル交換は意味なさげですな。 欲を言えば、デザインもなんとかして欲しかったが、最近Ver3になったばかりなので、 もう2〜3年はモデルチェンジもなさげなので、ふっきれますた。
823 :
818 :02/10/29 18:38 ID:???
>>820 C1010は完全なバッテリー動作のみでは無かったと見た・聞いた気がする。
しかし本当にノイズレスですよ。床の間に飾るのも一手だと思います。
でも飾るならまだパワーの方が。。。
819さん有難うございます。精神的にほっとしましたw
ほんとにノイズレス。 ヴォリューム最大にしても、無入力なら何もイワンのばか。
持っているプリメインアンプにパワーアンプダイレクト端子がついてるのですが、 ここにC1010を繋げば使えますか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/29 20:47 ID:m3/zcuKS
SL-P70というCDPご存知ですか? まだ売ってるんですけど。
>>822 というより充電は電源を切ると始まる。(バッテリーが一定レベル以下に
さがっていないと始まらない)
漏れも電源ケーブルは変えてない。
>>823 というのはバッテリーを節約したいとき、バッテリーが切れたときは
ACでも駆動できるということだろう。
ボリュームつっこんでもほんとノイズがない。他にも音色とかはある
だろうがこの一点で買う価値あり。
829 :
818 :02/10/29 21:26 ID:???
>>827 そうですね、バッテリー充電中も緊急でAC駆動できますね。
ただ以前見た・聞いた噂ですがバッテリーの電圧が十分と言うか、
バッテリー駆動時も1010は完璧なバッテテリー駆動では無いと聞いたのですが
その辺はどうなんでしょう?確か3000以上は完全なバッテリー駆動で、
その分1010は電池の持ちがいい(連続バッテリー駆動時間が長い)だった様な気がします。
間違ってたらスマソ。
しかし電池8本で15時間も持つのは凄い(?)のかな。 再生途中に電圧がさがったりしたら、音質に影響でるだろうから、 そのへんはちゃんと造ってるってことか。 しかしニカド電池ってことは、充電数百回で寿命がくるってことか。
テクニクスの将来も心配だけどあのバッテリーの将来の方がもっと心配。 バッテリー自作するしか無いのかな? バッテリーがもう既に寿命来た方居ます?
>>831 普通、生産終了から10年近くは部品を保持するよね。
まだまだVer.3は現行品だし、しばらく心配はないのでは?
833 :
831 :02/10/29 23:22 ID:???
>>832 一応そうだけど、部品が無くなってしまうとそこで終了じゃなかったっけ?
良くCDPのピックアップの交換した後にピックアップいくつか買って置くことを
お勧めしますよって言われるみたいに。。。ちがったらごめんぽ
でもまぁ現行機種であるから今から心配することでは無いねスマソw
おそらくニッカド電池8本直結でビニールパックになってるだけの バッテリーだから、自作しようと思えば簡単そう。 田宮のラジコンカーの電池のほうが高級そうだ。 そのへん、良くも悪くもテクニクス。 見た目は捨て。
ちなみにAC駆動してても相当ノイズレス。 うちでは聞こえないよ。
どっかにビニールパックの中に抵抗が一緒に入っているなんて書いてあったな。 でそれを取り付けてそのまま 、、、、かぁ。あれは参考になったなウン。
ノイズの大部分はプリで乗るもんなのかい? パワーでは乗らんもんなの?
838 :
836 :02/10/29 23:49 ID:???
乗る!!。。。。。だろぅ? それ以前にパワーをバッテリ駆動ってアナタそりゃちょっと。。 まぁ確かに夢はデッカクだけど。。。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/30 00:41 ID:Zc79LnGo
SU-C1010の中身はスカスカですか
テクニクスはそろそろですか? 日本橋のAVISは閉店しました。
細々とやって行ければいいじゃないでしょうか?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/30 18:10 ID:13LSCGyk
1010はプリの方がパワーより高いのな。 納得できるか貴様等?
前スレにこんな言葉があった。心して聞けい。 >テクニクスは、国産ではほんとに希有な存在だね。 >家電メーカーにあるまじき真面目で挑戦的な製品が、高く評価できる。 >いいものでも、結果として低コストできてしまうと、安い価格にしている。 >個性がない、スカスカ、押しが弱い、見た目が安っぽい・・・ >全てが、テクニクスにとっては、"ある意味"ほめ言葉です。 >「純度が高い音楽」をどう思うかは、個人の自由。私は好きだけどね。 >好みでないなら買わなくていいし、好きになったらすぐに買えてしまう価格。 ( ´_ゝ`)フーン
_,,,...... . . ----------- .....,,,,_ /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、 / ;! '!:l, ´,_ゝ`) ':;、 /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_ / /- ゙゙:, ,,._  ̄`,;r-、 / {,,r=、, i :, (::::)r;:=====i、.,;! > ;!,r=、i:! : ,:'"三ミ:、 ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):| < BooBoo! Technics GBでも人気あるね。 Y! |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==) > iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;| リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;! \ `'''''" ヾニ"::ノ `''''''''"
ごめんGBって何?煽りじゃないよ。 ベンツの純正オーディオはテクニクス。 テクニクスって本当にヨーロッパに市場を向けてたんだぁと 今更思った。やっぱヨーロッパじゃ人気有るのかな?
>>846 GBはぐれーとぶりてん、と思われ
商圏で指すときはイングランドとかウェールズなんて言わんでしょ
暖炉のある部屋に合うデザインマンセー(w
848 :
844 :02/10/30 20:55 ID:???
>パナソニックのニッカド700mAh8本購入(元々の電池は600mAhだったけど気にしない) 過去ログ漁ってたら、気になる一文が。 600〜700mAhが一般的なニッカド充電池の容量なの? ニッケル水素の半分以下だなぁ。 それともニッカドじゃないと音質が悪くなるとか、正当な理由でもあるのかな?
849 :
844 :02/10/30 20:59 ID:???
1010プリのバッテリーを自作した人の話ね。 ふと思ったが、初代1010発売したころはニッケル水素電池が無かったとか?
瞬間的な大電流にはニッカドの方が有利だって話も時々目にしますね。 ニッ水よりフラッシュのチャージが早いとか、ミニ四駆が速いとか(w
>>848 ニッケル水素は今でも発展途上の技術だし、昔はなおさら。
初代開発の時点でニカドは十分こなれてたから、その熟成度の差だと思う。
まあ>850も事実だし、その結果音的にもニカド有利なのかもしれんが。
852 :
844 :02/10/30 21:45 ID:???
確かにミニ四駆の電池をマンガンからニカドにしたら、 ハイパーダッシュモーターなんぞ問題にならん位速くなった。 ま、そういうことならニカドで妥協しましょ。 ただ電池8本で6000円(だっけ?)は高いと思う。
とうとう今日で最後だねぇ<Technicsオーディオ倶楽部 またぁ〜あう〜日まで〜 漏れはC1010を使いつづけるぞ
854 :
846 :02/10/31 01:33 ID:???
847氏そうでしたか。お恥ずかしい。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国ですな。
有名メーカーの多い英国で人気が有るとは何かうれしくなっちゃいますね。
レスどうもです。
>>852 懐かしい。思わず小学生時代の思い出がw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/31 03:20 ID:nJimwQZh
>>831 去年の8月に購入したC3000だけど、もうバッテリ死んでるんですが・・・
9月ごろから突然バッテリが1時間も持たなくなってしまった(;_;)
バッテリが死んでるのか充電回路が死んでいるのか判らないけど。
それまでは6時間とか持ってたんだけどなぁ〜
気分的に嫌だけどACモードでも十分ノイズレスだからなぁ
いまいちバッテリ買う気が・・・
それよりもラックを引っ張り出すのが・・・(;_;)
856 :
831 :02/10/31 03:38 ID:???
>>855 自作に挑戦してみませんかと無責任な発言をしてみるが!?
1010でなく3000ですね。前言撤回。壊れたら怖い。
>それよりもラックを引っ張り出すのが・・・(;_;)
さらにACでもノイズレスだと尚更か・・・
家はC1010なので軽いからその点"だけ"はよかった。
指で持ち上げて引っ張るだ・・・今考えると軽い、普通プリってこんなもんかな?
A1010買い増すよりパワーだけ3000に買い換えようかな(ボソ
ジルコンサンド詰め込んで(゚д゚)ウマー
1010ペア90000円っていうのは、今でもやってるんですか? これは文句無しで最安値ですよね。
>>858 それはVer.3じゃないやつでしょう。
>>858 残念賞。いつのまにやら消えてるよ。俺は早めに買っておいてよかった(ホッ
>>859 誤解が有るみたいなので一応念の為。
私も価格差を考えて、SACDやDVDA何て買わねぇと思って旧バーでいいやと思い買いましたが、
Ver.3でした。届いたときVer3.0の文字を見て興奮しましたw
>>857 本当ですか?ちょっと試してみたい。
冥土印西班牙
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 16:40 ID:oSYkR7S9
9月に買ったうちの 1010 もセットで8.9kぐらいだったけど、ver3.0だった。 中古のような値段だったな。異常に安かったんだ・・。 がんばれテクニクス!
俺もそこで8月頃買った。あれがなかったらPM-17SAかA-927の中古買っていたかも。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 20:37 ID:Yt8dkKKY
西班牙ってスペインって読むのか、知らんかった。
867 :
863 :02/11/01 22:17 ID:HifNrbF0
いやここでその話を知って注文したんだけど、 ほんとに新品 Ver3.0 でその値段だったんだよ。 売り尽くしの値段だったのかな。
一品缶の値段を知ってしまったから、通常価格じゃ買う気しなくなった。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 01:28 ID:S1oBIw7L
安かったけど、今のところ1010には満足してます。 SPを変えても、1010だと妙な味付けがないぶん、 素直にSPの音の変化を納得できるような気がして。 こいつだっ、っていうSPが決まったら、アンプもいじりはじめるかも しれないけど、でも1010のノイズレスも捨てがたいですよね。
>>869 駆動力が無いからパワーだけ買えるってのがいいかもね。
1010だとパワーの特徴だけ出してくれるしね。
音楽性云々より癖が無いから本当に使いやすいw
ここのちょっと前に話題に出たDAD-M1について質問なのですが、 今C1010とA1010を使っているんですが低域の駆動力アップの為に A1010を高域用パワーとして使いDAD-M1を低域用として使ってみようかと 思うのですが、やはり組み合わせとしておかしいでしょうか? 後もう一つ質問なのですがDAD-M1はデジタルアンプなわけですが、 C1010からRCAのアナログ出力をそのままDAD-M1へ入力していいのでしょうか? 一応DAD-M1について調べてみたつもりですが接続については見つからなかったもので 教えて君ですいませんがどなたか御教授お願いします。 ちなみにSPはボーナス次第になってしまうのですがM500かM800を予定しています。
>>855 ニッカドが死んだ場合、何本かの内の1本だけが死んでる・もしくはしにかけてるっていう場合が
多いんだよね。
死にかけている奴にショック(大電流を流す)を与えて復活させてみる手もあるし、その1本のみ
を同一容量のものに交換するっていう手もある。
共に、多少の自作経験が無けりゃ無理だが。
>>872 台湾かどっかのメーカーで放電してから充電してくれるっていう
充電器があったよね。価格.COMでしったんだけど
アレだと死にかけた電池も復活しそうだけどどうだろう?
しかも国内メーカー物よりかなり安かったけど、
どこのメーカーか忘れました。
1010安い店ないもんかな。 今日、ラオッX行ったらプリが70000円、パワーが65000円だったよ。 ポイント還元含めても平均以上じゃねえか。氏ね。
>>871 大丈夫、モノラルなんで一本ずつRCAケーブルで接続してやればよい。
予算が許すならとりあえず買って、低域高域を入れ替えてみたりいろいろして
一番いい結果を採用すればいいと思うよ。
で、SE-A1010単独orDAD-M1単独の方がいいとなったら
フロントに使わないほうをリアに回してマルチch化、
DAD-M1をもう一台&サブウーファー追加でピュアな5.1chの完成。
>>873 「スーパーチャージャー」で検索かければOK。
実際にあれはかなり使えるよ。
876 :
855 :02/11/03 00:23 ID:txkIpSZi
>>872 C3000のバッテリーって鉛蓄電池バッテリーなどというものだが・・・
これって、車のバッテリーとかと同じものじゃなかったっけ?
大電流ショック療法は効かないと思うです。
>>873 放電機能付きの充電器ですよね?私もそれ持っていますが
アレは電池の寿命を延ばすものであって、死にかけたバッテリを復活させるモノでは無いと思います。
新品のバッテリーを充電→放電→充電ときっちり、バッテリを使いきることで充電上限の
メモリー現象をより高いレベル(うーん、説明の仕方が下手だな)で維持させるだけだですね。
急速充電すれば充放電繰り返してもあっという間にバッテリー死んじゃいますし(;_;)
安物の充電器は電気を一定量でガンガン詰め込むから1800mAの電池充電すると手に持てないほど熱くなります(汗)
高級品などはきちんと温度を見たりしてバッテリーが痛まないように充電しているようですが。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/03 01:40 ID:I7frY5XO
1010 ペア使ってるが、俺も DAD-M1 には興味ある。
>>875 さんの言うように、失敗しても 5.1ch の布石になるから、
買っても損はなさそうだよな。。。衝動買いできる範囲の額だし。
どっかに DAD-M1 使った人の感想とかないかなー?
検索してもあんま出てこないんだよね。
878 :
877 :02/11/03 01:47 ID:I7frY5XO
879 :
871 :02/11/03 22:42 ID:???
>>875 さん
そうですね、一応マルチch検討しているところでしたし、
合わなければ後ろに回せばいいですね。
ただ私は5.1では無くマランツの新しい17シリーズのSACD機がドライブ側で
ファントム出来るらしいのでスペースも考慮して4ch目指していますw
>>877 さん
気付きませんでした。一応全部呼んでみて好印象なのですが、
とにかく一度試聴が必要なようですね。まぁ吉●苑が同じ市内に有るので
安心ですがw
テクニクスのプリを使ってマルチチャンネルをする場合って、 センタースピーカーがないと、やはりボーカルは抜けてしまうのかな。 センタースピーカーとサブウーファー抜きでマルチやりたい場合は、 今のところアキュのC260(だっけ?)を買わないとダメなのか。 5.1chを4chに変換するデコーダを安くらいで作って欲しいな。
>>880 プレーヤー側のデコーダーでchの有無を設定すればいいんちゃうの?
お、そんなことが出来るのか。 するとC260の存在価値は…?
>>882 DVDPのデコーダでSPコンフィグレーションが出来ても
DVDオーディオ、SACD等のアナログ出力には効かない場合が多い。
最近はそういうことが出来るプレーヤも増えてきたが。
>>882 DVDPの4chダウンミックスだとデジタル(演算)でセンターchの成分をLRに合成する
場合がほとんどなので、桁あふれ等で情報が欠落する場合がある。アナログに復号
してからアナログミックスしたほうが音質ええんちゃう?てのがC260の設計思想だと思う。
漏れはオンキョーのAVアンプSA600とフロントSPにM500M2のセンター無しだけど、
このAVアンプもセンター無しの場合はアナログミックスしてることをウリにしてる。
M500M2使っている方へ M500M2って小音量でもいけます?
↑誰か気付いてw
>>886 隊長
アンプは1010コンビです。どうでありましょうか?
>>887 バイアンプなら尚良い。
が、小音量でも低音は意外と伝わるので、必要に応じて床・壁対策を。
部屋が狭いなら、やや腰高の音になるが、M300M2の方が扱いやすい。
漢なら、隣人に金属バットで殺される覚悟でトールボーイに挑むべし。
>>888 一軒屋で隣が越す前からの知り合いなので
金属バットじゃく木製バット位で行けそうですw
ここSB-M01使っている人多そうなので聞きたいのですが。M01でオケは辛いですか? よく聴くジャンルはボーカルとオケ中心なんだけどM01で辛いなら500逝っとこと思います。
>>890 500を置けるスペースがあるならM01はサイズが寂しすぎないか?
500逝った方がいいと思う。
>>890 オケの演奏自体、辛いと迄は思わんがスケール感の点で物足らないかも?
>>891 M01は部屋の大きさや置くスペースで選ぶSPでは無いと思われ。
どちらも良いSPだが500とは音色が違うと思われ。
SB-M01もSB-M500M2もどちらもアンプを選ぶ。 駆動力がないとパッとしない音になる。 安物プリメインやAVアンプではまともに鳴らない。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 20:50 ID:shNO0kb4
A707を使っているのですが、これ値段の割にとてもいいで すね。”何も足さない、何も引かない”のテクニクス・アン プらしいクリアな音してるし、上位機種ゆずりのVGCAV搭 載でお買い得って感じです。独身でお金もスペースも自由に 使えた頃だったら、もっとパワーのあるアンプにばっかり目 がいっていたけど、普通の家庭で常識程度の鳴らし方をして いる限りでは、この程度のパワーで十分という感じがする。 真面目な感じもするけど、コストを見えないところにも十分 にかけているという感じに好感をもてます。
897 :
:02/11/08 22:47 ID:???
小さな音量で聞くからパワーはいらない。というのは間違い。 小音量で聴くときほどアンプに投資しないと、 痩せた薄っぺらい音しか鳴らない。 特にSB-M01もSB-M500M2にはアンプを奢ってやってくれ。
898 :
676 :02/11/09 17:05 ID:???
久々にこのスレ来た M01マジでいいね、更に愛着が湧いてきた。 俺の細長い部屋だと、あれ位の大きさがジャストフィットする。 ふくよかなサウンドが最高、安心して身を音楽に委ねられる。 でもオーディオ的な面白さっていうのが無くなって来て、この板全然来なくなってしまった。 もう何も欲しい物はない。
♪テクニ〜クス〜
いままでヘッドフォンの音が最高だと思っていたがSPの音がそれを超えている 事に最近気がついた。 ありがとうテクニクス。
SB-M01ユーザー 『点呼』 1 だれか”SB-M01”スレ勃ててyo !!(´∀`)
(,,゚Д゚) 2!
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 22:35 ID:s1rcvEuj
SB-M01 ってどんな音?
二人かyp!
みなさんM01試聴して買いました? 家の近所には何処にも置いてナイ!! テクニクスSP何処にも置いてナイ!! 一応やっとみつけたSB-M1000も店舗改装が有ったので このご時世が効いてもしかしたら聴けないかも!? てか、あんなものは家のアンプでは駆動できない。 はぁ〜聴いてみたい。。。
M01持ってます! 3!
907 :
4 :02/11/11 14:18 ID:???
毎晩2、3曲聴いてから寝ているが。
私も持ってる。5 でも置き場がなくて眠ってる、、なんとかしてやりたいな。
isweb20.infoseek.co.jp/cinema/thx-1138/gall/movie/cf_pana-jabba.mpg コレ見て泣け
懐かしいなぁ…。単体アンプでもDAC内蔵のを出してた時期のCMですな。 というかウチのM800繋いでる607がその頃のモデルだ。ええ加減新調したい(;´Д`)
>>909 世代の違い?漏れはそれ知らない。でもカラーだ。
>>910 いつ頃のCMですか?
>>ALL
若いテクニクスファンはいますか?
20台前半だが
913 :
910 :02/11/12 19:05 ID:???
914 :
911 :02/11/12 20:18 ID:???
>>912 お仲間ハケーンですw私は二十歳です。
周りはみんなターンテーブルは知っていてもアンプは?が多いんですよね。
テクニクスはよくデザインが!?と言われますが僕の周りではアナログメーターは、
不動の人気を得てます。特に真空管交じりのカーステが渋いと…
>>910 調べるのサボってました、すいません。
五歳の時のCMですね!そりゃ覚えている方が変ですねw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 21:48 ID:2SpyQEKM
page.freett.com/lusye/odio/tecni/sys/sc_d7000.html この手のミニコンポは表示もパナになったから、 テク表示の最後あたりであのCMは1989年前後と思ふ。 漏れは20代後半だけど覚えていないなぁ・・・。
>>913 87年ですか。
そりゃ尚更覚えていないわな
さっきあげちゃってごめん
>>915 それ兄貴が持ってました。
懐かしいです。
私は今26歳です。
元日本橋ショウルームの説明員さん、今どこにいるんだろう。 降臨してくれ。
SB-M01ってソフトドームツイーターですか?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 20:40 ID:BocIM5Ow
SB−M01の新品の相場はいくらくらい?
>920 自分で調べろヴォケ
以前から不思議に思っていたのだが なぜM01の方がM300M2より高いのだろう。 煽りとかじゃないよ。 構造的にはM300M2の方が値段が高くなりそうなものだが。 M300M2がお買い得なのかM01が高級なパーツを使っているのか・・・
だって、M01はムク材、M300は安々のMDFとパーチクル
919は放置ですか。さみしいぽ…
サイト見てもツイータの素材載ってませんねぇ>M01 まぁ、テクニクスのツイータってグラファイト系とマイカ系しか無さげではありますが。
>>919 取説には、
高性能ドームツイーター
・マグネットに強力な磁束を持ち、電流歪みの大変小さなネオジウムマグネットを採用
さらにクリアな高域再生を実現
って書いてあるだけ、それ以上のことは書いてない。
928 :
919 :02/11/15 19:56 ID:???
>>926 それで質問してみた次第で有ります。
>>927 何と!取説にも載って無いのですか…
取りあえずクリアと思っておけよ言う事で脛。
うーん篭った感が有ると嫌だし試聴環境は無いし…。
まぁ今回は御縁が無かったと言うことで。皆さんどうもです。
930 :
919 :02/11/15 23:12 ID:???
>>929 テクニクス中々見つからないです。
諦めてしまいそう。。。
天下のパナなのに何故?
地元で色々有ると有名な所でM1000だけは本物見ますた。
でも他はナッシングです。
931 :
929 :02/11/15 23:35 ID:???
そうか、それは残念。 東京や大阪なら割とあるんだけどね。。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 23:40 ID:fFGJzHxI
SL-5ユーザーなんですが、質問してもいいですか? 今日12インチよりもひと回り小さいアナログ(10インチ?)を買った んですけど、再生すると針が7インチのところまで勝手に行ってしまっ て最初から聴けないんです。 針を落とそうとしてもスルーして7インチのところまで行ってしまうし。 SL-5で10インチを聴くことは可能なんでしょうか? 聴く方法を御存知のかた、教えて下さい。お願いします。 スレの流れとは全然関係ない質問ですみません。
>>932 元々そんなに話題無いから気にスンナ!それにここは総合スレだし。
…でも俺はアナログ使って無いから何もシラン!
あ!でもあなたあげちゃってる…
935 :
932 :02/11/16 00:13 ID:???
>>932 回転数Autoだとだめじゃなかったっけ?(違ってたらゴメンナサイ)
#自分はSL-5からのグレードアップを考え中
#MK5(G)よりもオーディオ用にはMK4でいいんだよね?
ここのスレ見てたらSB−M01が気になったんですけど DCD1550ARとPM17SAを使っていて よく聞く曲がトランス系なんですが合うと思いますか?
合わん。
名古屋近郊に住んでいるのなら、来年の1月の末か2月の頭だったか、 その間に電気文化会館でオーディオフェスタが催されるよ。 今までからすると、必ずテクニクスも出品して視聴時間も用意されるから、 そこで実物を見て音も聞ける。 漏れはSB−M01をそこで始めて見て聞いて、こんな小さいのに良く鳴る もんだ、とびっくりしたよ。初めは、大型と行かないまでもそこそこ中型の ブックシェルフで鳴らしているかと思って見たら、コイツだったので、こういう スピーカーもあるんだなぁ・・・と感心した。 外観もとてもきれいで、実物見て、その音を聞いたら本当に欲しくなるよ。
940 :
932 :02/11/17 02:15 ID:???
>>936 auto以外で、というか回転数を33に合わせてやってみたんですが、
やはりスルーしてしまいました。
仕方ないのでもう聴かない12インチをレコードを下に敷いて聴いてます。
良くない方法だろうとはおもってるんですが苦肉の策として。。
SL-5が盤の大小をどういった仕組みで見分けているか分かればもうすこし
いい方法が考えられそうなんですが。
もしご存知でしたら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
941 :
937 :02/11/17 04:00 ID:???
レスどうもです
>>938 合わないですか・・・・当方初心者なので曲に合わないのか
機器に合わないのかそれとも両方なのか教えてもらえませんか?
>>939 残念ながら名古屋ではないので近くの店を探してみます。
>>937 横からで悪いけど100%曲ね。
でもデザインに惚れたならいんじゃない?
テクニクスの売り上げに少しでも貢献してよ。
そのかわりトランスを聴いてのインプレなんかをここにカキコしちゃ駄目よw
Technics スピーカー SB-CF15 について、知っている方いたら教えて下さい。 これって、車のスピーカーですか?
944 :
936 :02/11/17 22:13 ID:???
>>940 誤情報すいませんでした・・・
でも、「スルー問題」解決できそうですよ!
ターンテーブル奥にレバー式のスイッチがありますが、外周側のレバーの
回りにセロテープ等を貼り動きを制限すればOKでした
このレバーが盤の外周に当たる場合LPと判断し、当たらない場合はEPと
判断しているようです
人柱実験の上、長時間テストしている訳ではないので保証はできませんから
自己責任でお願いしますね
#人柱したのは、今日MK4買ってしまいましたので・・・
945 :
932 :02/11/18 03:31 ID:???
>>936 ,944さん
ありがとうございます!!
夜が明けたらセロテープ買って試してみようと思います。。
情報ありがとうございました。
そして新機種ご購入おめでとうございます。
こちらはSL-5でまだまだいきます。お金ないし…。
どうもでした。
936さんMK4ご購入おめでとうございます。 これでまた少しテクニクスの売り上げがw
>>946 おお自作動画だw
何かすごくうれしい気分になりました。有難う御本人なら。
950 :
948 :02/11/18 16:51 ID:???
946さん 有難うw さっきまで画像が無かったのに追加されたとは… どっからどう見ても御本人様じゃないですか。 店頭で見る機会も少ないしホーページの写真がアレなので すごい助かる地方人w それにしてもM01何度見てもやっぱり綺麗だw
M01、見栄えしますね。M800が無愛想な仕上がりなんでその点はちと 羨ますぃ。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/18 19:10 ID:EWMWa6Wg
>>946 噂通り結構低音出るんだね、でも高音が出てないのはマイクのせい?
M01高音は控えめダス。真面目、透明だが大人しい。
>>945 >>947 あ、どうもです
MK4買って祝福(?)されるとは思ってもいませんでした
今後も売上に貢献できるようにしたいのですが、当方のシステムは
C1000MK2 + (A1000MK2 × 2) + M300M2なので打ち止めですね
#SL-5なんですが3年くらい前に石丸でテクニカのT4Pのカートリッジが
#売っていたので針交換の程度のつもりで購入したら侮れない音になった
#のでズルズル使っていました
955 :
:02/11/22 01:13 ID:???
SB−M500M2を試聴できるところ、秋葉原または都内にありますか? 300M2を聞いて気に入ってしまいました。 検索をかけたところ500M2のほうが安いようなので、そちらも聞いてみたいのです。
>>955 多分あなた勘違いしています。
あなたの見た値段は300のペアの値段と500一本の値段だと思います。
おおっとテクニクス信者発見w>954 何故か少しうれしい気分w
958 :
955 :02/11/22 02:18 ID:???
>956 左様でございますた・・・。だだ今確認しました・・・。 パナでAV用に安く出しているのかと早とちり。 でも、聞いてみたいです。
>>955 300が気に入ったなら500も気に入るはずだよ。
500の方が低域が出る。
ちなみに私は300ユーザ。
>>957 えっ、俺って信者なの?
CDPはπのHS7なんですけどね
#あ、いけねSL-P520持ってるし・・・
ホームシアターには良いんじゃない>SB-M500M2 ピュアだったらM800にした方が良いと思う ソノヨウダナ(糞
>>958 以前、石丸本店に視聴できる展示品があったような・・・
>>961 漏れは6畳だしアンプ1010セットだから500にしようと思うけど、
映画を見る気は無い。どうなんだろう。無理して800かなぁ?
このスレももうすぐ1000達成だw 信者(私も)wもいるし過去の遺産的ラインナップも有るし そろそろパート3突入できそうですわ!!
1010をお使いなら500で良いと思いますよ! でも、800を買える無理ができるならばその選択もアリですよね #そうなると、更に無理をしてパワーアンプもう一台買う羽目に・・・
>>965 >#そうなると、更に無理をしてパワーアンプもう一台買う羽目に・・・
それが怖くて500を思い切って買ってしまおうと言うのが本音ですかねw
今現在一軒屋では有るのですが部屋からの音漏れが実は少し気になったり
しています。そこでまぁ中間的な500にしちゃおうかなって感じですね。
300みたいなブックシェルフ買って使い続けていれば低音出て無くても
気にならないのですが、たまに試聴に行って低音聞いた時にゃ苦しい思い…
967 :
955 :02/11/23 04:35 ID:???
>959,961、962 ありがとうございます。 300M2は石丸でボーズのコーナーの中にまぎれてました。 変わった形なので、好奇心から聞いてみたところ、いい感じなんで・・・。 ケルトン式って、いいですね。 AV用でなく、音楽鑑賞用にと考えてます。 とりあえず、秋葉をもう一度まわってみます。
>>967 300と500は同じユニットのようなので箱の鳴り方が音の大きな違いかな?
SPスタンドの良いものはかなりの値段なので結果として500がお得になる
こともありますよね
#その分、300はセッティングを楽しめる(実は苦労?)ことできますよ
500は低音の量感と言うことでは宣伝文句ほどではないですが ただ、うまく使いこなしたときはとてもf特性の良さを感じます。 それに比べてM800は低域特性は条件を選ばず良好です。 気のせいか、一テンポ遅れるような気もするのですがレイブラウンのベースの ピチカートなどは鳥肌が立つほど感激しています。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 10:39 ID:ob2JvS7I
M01って天気にかなり敏感かも、今、すごいウエットな音だよ!
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 19:38 ID:kZXeMFfY
乾燥してればドライな音。
「10万円プリスレ」で1010が高級ラジカセ程度の音って 評価されてるんですが、使用されてる皆さん、実際どんな 感じなんでしょうか。又、3000も駄目みたいなこと書いて ましたがホントですか?
>>972 あんなぁゃιぃ一連の書き込みを信用するのか?(w
だいたいラジカセとは逆のベクトルの音作りだろ…
少なくとも、同価格帯で1010よりこっち買えばよかったと思わせるプリには出会ったことがない。
まあ、Technicsは嫌いな奴がそれほど嫌うくらい明確な方向性を持ってるってことだろうね。
静かな空間に透明感のある音が現れるのが魅力だが、
艶だとか迫力だとかの味付けを好む奴にはそっけなさ過ぎて詰まらん音だろう。
最上のこんにゃくは美味いのか不味いのか、というようなものではないかね。
>>973 なるほど、良く分かりました。信用するわけでは
なかったんですが、漏れ自身あれやこれやと迷ってる
最中だったもんで。
>>974 まあ、もうちょっと手を伸ばせば高級プリメインと言えるものの最下層に届きそうなんで
アキュやラックスのプリメインを考えるというのもそれはそれでありだと思う。
むしろアキュやラックスの音が好みなのにわざわざ1010にするほどの価格優位性はないと言える。
漏れが1010を選んだのは、マルチchOKパワー交換OKバイアンプOKという拡張性の面で多大な優位性を感じ
なおかつその上で求める音にとても近かったから。かなり満足してるよ。
今はSE-A1010と別の方向の音を出す第二のパワーアンプを模索中
今月のステレオ誌で、テクニクスブランドが結構上位に食い込んでましたね。 SP、10万〜20万部門では、SB-M800が、一位になってました。 しかし、今月号には、普段あまり見ない広告が・・・。
>>975 同じような人発見。
俺も SU-C1010 を使いつつ、なんか面白いパワーがないか探している。
俺の場合、SU-C1010 の拡張性に捨てがたい魅力を感じているものの、
真空管ハイブリッドの響き+パワー感にも最近惹かれつつあったりする。
そんなわけで、SU-C1010 を残して、パワーを真空管にしてみたら
どうかな、って思ってるとこ。
そんなことしてる人いないっすかね?
978 :
975 :02/11/25 23:14 ID:???
>>977 漏れは、録音の悪い女性ボーカル曲を巧く聴かせるパワーを探してる。
SE-A1010は録音のいい曲はそのまま見事に奏でるけど酷い録音をどうにかするタイプじゃないんで…
真空管も考えてるけど、ONKYOのA-927をパワーアンプとして使うのに惹かれてるとこ。
1010買う試聴のときにDENON・ONKYOと比べたんだけど、927は全然毛色が違う音で凄く記憶に残ってるもので。
あんまり質の向上って感じにはならないと思うが、むしろ質の低い曲を楽しく聴きたいんで。
ただ、音の傾向を無視してDAD-M1*3でフロント・センターに置き質の高い本格マルチchってのも惹かれるんだよな。
まあ迷わせてくれるだけ懐が広いプリアンプだと思うよ。
979 :
977 :02/11/25 23:38 ID:???
DAD-M1 x 3 か。こないだ秋葉原で見たけど、安かったな・・・ あれをとりあえず2個買って、気に入ればフロント、ダメなら リアにまわす、ってのをむかし誰かが提案してくれてたけど、 その案もちょっと惹かれる。 >まあ迷わせてくれるだけ懐が広いプリアンプだと思うよ。 確かに。SU-C1010 は手放す気にはなれない。
>>978 以前A-927を使ってたので一言…現在はSANSUIです。
ONKYOは悪くはないですが、ちょっと薄っぺらい音作りで、女性ボーカルには
向かないと思います。
音自体はとてもきれいなのですが…。
個人的には、女性ボーカルにはSANSUIがおすすめです。
あ、でも試聴しての結論ならいいと思います(^^
現在テクニクスはスピーカーしか使ってないですが、あまりにタイムリー
だったので、つい書き込んでしまいました(^^;
長文、失礼しました。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 01:13 ID:hurTN6Ig
ドンシャリでいう、シャリが好きで、ドンがあまり好きではありません。 こんな私ですが、アンプの808を購入しても問題ないでしょうか? 不向きですか?
>981 SANSUIのMOSアンプがいい きっと好みに合うよ。 間違ってもDENONは買っちゃいけない。
>>981 マランツでも可。
漏れは808ユーザだけど、低音もキレよく出る。
マラの6100あたりは薄いシャカシャカ音だよ。
>>981 エージングの進んだスピーカ使えば多分希望の音出ると思うよ。