名門セレッションよ!もう一度お会いしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近見ないけどどうなってるんでしょうか???
そんなセレッションのお書き込みをお待ちしています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:07 ID:???
馬鹿。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:35 ID:???
まだSL-600Si使ってるよ!いいSPですね!SL-6Sも持ってるヨン!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:59 ID:???
SL-700から何に変えようか悩んでる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:34 ID:dsVqUBXc
SL-6s.SL-5000(だったかな、リボンツイーターのやつ)もってるよー。
ただみんな要修理。
セレッションの技術陣が工場ごとタンノイに売却されたというのは本当?
今のマーキュリーはそこで作られているという話し。
そういわれると、セレッション3あたりと音も似てる気がする。
事情通の人よろしく。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05 ID:yfqFFq8A
セッレッション6siを使っていましたが、最高でした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:14 ID:???
たしかオンキョーが代理店だったと思いますが最近見ないですね。
とはいえ最近のやつはショボいのばっかりだったもんね。
700のころが最後なのかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:43 ID:???
未だにDITTON15から替えられない
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:10 ID:???
最後に出た高級機”キングストン”持ってる方いません?とっても綺麗なSPでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:29 ID:???
昔あった仏壇みたいなデッドハム(?)って扉のついたの覚えてる方います?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:49 ID:wNsoLOD2
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:31 ID:9gmNkawo
UL-6を20年使っていますよ
今はFM専用ですが、アンプはPMA-255、チューナーTU-355
当時の知る人ぞ知る機器達ですな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:38 ID:eiGijB3c
SL-6Sにウーハ−をもう一個追加したト−ルボーイが欲しいと思う、今日このごろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:11 ID:2COgnCyg
DITTON66 というのがあった。トールボーイのはしりだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:26 ID:???
>>13SL-12ですね、覚えてる。でもSL-6の方が音はよかったよ!
仏壇スピ−カ−も懐かしいですね、よくあんなの考えたと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:33 ID:???
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:38 ID:4DUA0lVA
漏れもSL-700使ってる〜。ただし中古で購入したので、SE戸の区別が付きません(爆)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:56 ID:???
SL-600SIを売りたいのだがあんなの今頃値段がつくのか心配です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:59 ID:9Ig0RFfA
そんなに高い機種ではありませんがA2はかなり満足度高いです
この価格帯ではかなりいい線いってると思います
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:59 ID:???
セレッションのSL-6シリ−ズって何であんなに話題になったのにその後は
続かなかったの?教えてほしわなんでだか!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:35 ID:???
>>5
漏れはグラハムよりスティーヴの方が好きだった。
もしスティーヴがタンノイにいるならMercuryの音も納得だな。

>>20
グラハムが飽きちゃったんでしょう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:01 ID:YkZIguic
モスグリーンのサランネットとドロンコーンのDITTON15にあこがれ
後年DITTON15XRを手に入れてオーディオの世界にはまった。
その後SL-700を手に入れたが、オーディオ熱が冷めてしまい
現在SL-700はアンプに繋がれずに放置状態…
いつかはいいアンプを繋いでやりたいと思っている。

P.S. HF1300は名器だったね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:47 ID:Wi2HXwj6
Celestion3で入門→SL700を中古で購入、とセレッションを使い繋いでます。

代理店があっちゃこっちゃだったのも不運だったのかね。ハーマンだったり成川だったり、オンキョーだったりと。
Celestion3とかが90年代前半で評判になったけど、それ以降、最近はC/Pのいい廉価な小型機も出なくなっちゃったし。

まぁFシリーズとかは、作りとか安物だけど音は結構良かったですが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:27 ID:???
ところで、celestionはいつごろまでアルニコを使ってたのだろうか
25としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/04/19 02:12 ID:???
目の前に700SEがいます。
本当に気品がありすばらしいデザインです。
ただアンプとの相性が難しく常用の座はいつもリンフィールド300Lに奪われているのが残念ですが。
低音の駆動力があまりない、真空管アンプやAURAやA−1refなどだと結構相性はいいのですが緻密感にやや欠け、
なまじ駆動力のあるアンプ、たとえばレビンソン29Lだど低音が下までビッシと出るもののなんか固い感じとなりいまいちです。
カウンターポントのSA220もいまひとつで、SOLID-M2の方がまだ合うかな・・という程度。
700と700SEユーザの方、お勧めの組み合わせは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:18 ID:???
700なあ、アサヒステレオセンターのお勧めだったね。
しかし、その後、アコースティックラボのボレロとか、より儲かる
商品を勧めるのであった。
27セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/19 02:26 ID:eU7Rj9oo
>>25
うちでは、audiolabのアンプがSL-6と合うという流れから、SL700とTAGのセパレートを組み合わせています。
適度な中域の厚みと、柔らかめな音色で穏やかに聴かせてくれます。
アンプの駆動力は必要十分レベルでしょうか。あまり不足無く鳴らしてくれる印象です。
もっと駆動力のあるド級アンプは使ったことがないですんで、どうなるかは興味あります。
28としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/04/19 02:32 ID:???
>>27
そうでした。audiolabがありましたね。
ただ当時両社の輸入商社だった成川商会が自分で合う合うといっている面も強かったような気も少ししますが。
8000Sも持ってますが、確かに悪くは無かった記憶です。また今度試してみようっと。
29セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/19 02:41 ID:???
実際、TAGのプリメインでも聴いてみましたが、それほど駆動力はないはずなのに、苦にはしてない印象を受けました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:09 ID:???
おれがSL600を買ったころは英国でも絶賛されていた。
その時日本では評価が高いタンノイや例の小型BBCモニターは過去の商品だった。
しかし、日本へ持ち帰ってから一度も音出ししたこと無い。
優秀なアンプを与えて再チャレンジさせようと考えて15年、月日が経つのは
速い。
この週末に歌わせてみようかなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:03 ID:???
わたしもSL6si持ってます。同じく週末に歌わせようかなぁ。

audiolab8000との組み合わせは、確かに良かったです。
当時は、アンプ設計時のリファレンススピーカーだったなんていわれてたね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:10 ID:???
700には当時のアンプだとクラッセとかフォルテが良かった気がする。
600は700以上にアンプを喰うのに大音量は不可なんで困ったモンだが、音はいいね。
33セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/19 17:25 ID:???
クラッセですか。所有経験もないし一度しっかり聴いてみたいですねぇ。
うちのSL700もそれで謡わせてみたいなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:00 ID:???
あげまん
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:18 ID:h.GyF/Vk
セレッションNo.5mark2ってどんなスピ−カ−なのでしょう。
インプレ、定価等判るかたいませんか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:03 ID:???
10年くらい前の「Celestion 5 Mk2」なら知ってるけど。エントリーシリーズで
20cm+アルミドームの2ウェイのヤツ。日本ではペア7万円くらいの定価だったと
思うけど、本国では150ポンド程度のもの。イギリスのSPでは珍しく音が前に出るん
で評判になったよね。Mk2は密閉型だった5をリアバスレフに変更したタイプでそ。
これのこと?
37セレス以下略 ◆GZtOxFVE:02/04/20 23:46 ID:???
>>35 セレッション5Mk2ということなら、
発売時定価56,000円(ペア)。15cmウーファーだったかな。当時の本に詳しい記述がない。
その下のセレッション3の初代機を使っていたけど、これで英国サウンドに入門した。
陰影を上手く描きつつも、軽快。音場感も良かったし、凄い好きだったなぁ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:26 ID:???
今でも初代セレッション3使ってます。替わりになるものがなくて困ってます。(W
3935:02/04/21 02:34 ID:PUuwc36g
>36,37
ありがとうございます。
近所の質屋で1万6千円で売っておりまして。
いやーどうかなー。
4035:02/04/21 02:48 ID:PUuwc36g
ちなみにヤフオクでmk2のつかない5が
5万円で出品されてました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:32 ID:???
密閉型のSPは最近では少ないから、初期型はそれなりに面白いと思うけど。
オケなどでクセの強いアルミツイーターとプラスチック成型フレームにMDFバッフル
という構成を使いこなすのは結構なチャレンジだし、その価値はあるんだけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:44 ID:???
ヘンな3Dタイプの3rd dimention使ってる人いる?
漏れん家のはセンタースピーカーの台になってるが(w
一応セレッションの音はしてると思うけど・・
43セレス以下略 ◆GZtOxFVE:02/04/21 22:06 ID:???
>>35
ちゃんと鳴るんでしたら、適当な価格ではないですかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:34 ID:???
SL-600,700は凄く良く売れたね。今考えるとなんか不思議だな。でもいいSPだね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:50 ID:???
あげるね
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:49 ID:D5CdQgos
あげ
47セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/24 22:59 ID:???
最近、何かの共鳴(振動?)音がするようになった。我が家の700。
ピアノ曲などのアタック音の際に、シャーンという音が耳に付く。原因が分かればよいが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:22 ID:???
こんにちわー、よろしくー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:27 ID:86Vc103Y
>>47
ウーファーのエッジの継ぎ目が剥がれていませんか?
うちのはパワー入れるとそこからパフパフエアが漏れてました。
もう直せないだろうな・・・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:48 ID:JmStDDp6
SL-600を使っていた。
鳴らないスピーカだったね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:38 ID:???
鳴らせなかったの?
5250:02/04/25 20:17 ID:Wkc6Nnfs
>>51
クォードの#44+#405-2では鳴らなかったなあ。
長島達夫氏御推薦の組み合わせだったのですが・・・

クレルのパワーアンプくらいは奢らないと駄目だったのでしょう。
プリはdBシステムズで元気良く。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:18 ID:???
>>47
ボイスコイル擦ってないかい?
54セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/25 22:53 ID:???
この連休に、原因を探ってみます。う〜む。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:38 ID:???
イギリスじゃ普通に営業してるよ。新しいモデルもどんどん出てるしね。
日本市場の代理店政策を誤っただけのこと。もっとまともなところを
選ぶべきだったんだよ。しかし、JBLとかTANNOYとか世界的には既に
死んでるようなブランドが未だに元気なのにまともなメーカーの製品が
消えて行くなんて日本って変な市場だよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:47 ID:???
JBLやTannoyが死んでるってこともないでしょう?
どちらも日本では何か変なモデルがあるってだけじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:52 ID:MPjy0HRs
>>56
HiFi用としては既に日本くらいでしかどちらも売られてないよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:03 ID:???
そっかあ。ああいうマニアックでない製品はもうHifiとは言わないのね・・・
チョト寂しいかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:08 ID:???
>>57
タンノイのマーキュリーシリーズはヨーロッパ圏で売り上げNo.1のはず。
上にも書いてあったけれど、セレッション1や3の末裔かと思うと感慨深い。
JBLも拠点をヨーロッパにも拡大したらしく、ドイツのオーディオ屋でも結構姿を見た。

まあ、セレッションの場合は1990年代に入ってKEFと一緒に香港の資本に吸収されたあたりから、
ラインアップ含めて弱体化したなという感じは強いけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:11 ID:TKCqIaZM
>>57
どっかのスレからの受け入りだろ(´ー`)y-~~
6160:02/04/26 01:49 ID:TKCqIaZM
×受け入り
○受け売り
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:52 ID:???
>>57
せめてaudioreviewぐらいは見てから書き込めよな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:25 ID:BD9EsIyY
オーディオベーシックに出ていた、
板みたいなバッフルにユニットを付けたスピーカー、かっこいいな。
セレッションも、しっかりとした代理店作って、日本で復活して欲しい。

>HiFi用としては既に日本くらいでしかどちらも売られてないよ。
今だにこんな事いってるヤツもいるのね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:56 ID:???
>>57みたいな書き込みを見るといつも思うんだけど、

「日本以外では評価されていないショボい製品だ」
という事を言って、日本人の外国製品コンプレックスを批判しているようにも見えるが、逆に言うと
「外人様が評価していらっしゃらない製品なのに、東洋の猿共はまだこんなモノをあがめ奉っている」
といっているようにも見える。

要は、製品に対するコンプレックスと、人種に対するコンプレックスの違いだという事なんだろうか?。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:00 ID:???
>>64
でもさ、10年前のオーディオ雑誌と今のオーディオ雑誌を見ると、日本のオーディオが物凄く変ぼうしたのが分るよね。
特にスピーカでは、海外でも人気が高いスピーカが同じ様に高く評価されつつあるし。
インターネットで海外の情報がどんどん入ってきたのも、そういう傾向に拍車を掛けていると思う。

外国製品コンプレックスという事では、ベンツベンツと騒いでいるのは今や日本人だけ。海外では高い品質とリーズナブルな価格でトヨタが最高というのは基本的認識。確かに日本人はブランド指向が強いのは言えると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:05 ID:???
うちに転がってるSL−6SとSL−600Siって売ったらいくら位だろ?
欲しい方いませんか?いくらならいい???
67セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/04/26 23:19 ID:???
自分の700も10万円そこそこなんだよね、中古で出ても(台付きで)。
買い取り値はその半分だろうし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:13 ID:???
うーん、つまりいまさらワザワザ買うほどのモノでもない、というのか、
偉大過ぎてあとから他のSPがみんな真似したんで「ならでは」感が薄いのか、
実は「ならでは」の世界があるんだけど、中々そこまでは逝けないのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:05 ID:???
>>65
10年前は日本の各メーカーが、アンプからからスピーカーから
みんな似たような商品でフルラインアップを誇ってた。
しかも、ハイテク新技術の粗製濫造で、雑誌も今や日本のオーディオは
世界の頂点みたいなこと書きまくってた。
(あの59800スピーカーを絶賛しまくってた藤岡誠あたりには恥を知れと言いたい)
けれど、一部を除いて技術を成熟させるという努力を全く欠いていたのが、
今の衰退の原因じゃないのかな。
当時、各社が理想的素材と言っていた各種の新素材、今でも使ってるところ
ほとんどないのは、何か恥ずかしささえ感じてしまう。
ここら辺が基礎研究を地道にやってたトヨタとの大きな違いだと思う。

そういう意味では、海外のコツコツやってたメーカーの方がよく見える
(実際いいけど)のをブランド志向・外国製品コンプレックスと言ってしまうのは
言い過ぎと思うよ。

あと、やはりベンツ(Sクラスね)は、世界中で未だにステータスだよ。
と言うか、一種記号化されて社会のシステムに組み込まれてる感じ。

何かとりとめのない書き込みでスマソ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:00 ID:17wH272g
>>68
セレッションのSL-600、700などの様に堅いけど軽いエンクロージャーという設計思想のスピーカは無くなったので、ある面、SLシリーズならではの世界はあるのだと思う。

しかし一方、スピーカ造りにおけるエンクロージャーの大切さを一般的認識にさせた点は世界に先駆けたと思う。
でも結局グラハムなんちゃらという技術者がKEFからセレッションに呼ばれて作った技術なんだよね。セレッションが凄かった訳ではないのかも。
71(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7sxJQM:02/04/27 10:10 ID:???
つまり、KEFがすごいと?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:46 ID:eIvxG2B.
グラハム・バンクがだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:59 ID:XSlSIfd2
SL500使ってた。気に入ってたが、それなりに古くなったので
今ならELACの310が思想を受け継いでいると感じて換えた。
正解だった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:01 ID:XSlSIfd2
>>73
SL500 -> SL600
スマソ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:04 ID:eIvxG2B.
>>73
アンプはどうしてます? そのまま流用ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:37 ID:d/zogzMQ
アンプも換えた。3セット必要だったから。
当然ELACも3セット。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:40 ID:d/zogzMQ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:44 ID:???
SUNSETも??
アンプは何?
7964:02/04/27 18:45 ID:NSUegiL2
>>65
確かにネット時代になってずいぶん変貌したかも…。

>>ベンツベンツと騒いでいるのは今や日本人だけ。
んなこたーない。
海外でセルシオなどが大分ノしてはきてるけど、世界のVIPカーの標準はいまだベンツだ。
ただ、平屋に住んでる人間がローンでベンツ買うというのは、日本だけのケースだろうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:12 ID:???
>>79
以前外人が月極駐車場にメルセデスやBMWがゴロゴロしているのを見て、日本では
家にガレージもない輩がこんなクルマに乗っているのかと驚いていた。ヤツラは
まさか6畳だのの「物置並み」の部屋でSL600やSL700を聴いているなどとは思いも
よらないだろうな。 (W
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:33 ID:NSUegiL2
>>6畳だのの「物置並み」の部屋でSL600やSL700を聴いている
いや、車はともかく、部屋に関しては、外人でもそんな人は結構いるのでは?。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:42 ID:???
少なくともイギリスにはいないみたいよ。 >81
あのクラスのオーディオはもう金持ちクラスのものでしょう。

アメリカでは平民?のくせにオーディオに金をつぎ込む連中がいるみたいだけど、
あそこでは逆に平民でも広い家に住んでるし。
8381:02/04/27 20:09 ID:NSUegiL2
そっか、考えてみれば、金のない若い連中がオーディオに金つぎ込んでるなんて、日本だけだもんな。
都市部(ロンドンとかパリとか)に住んでる人の中には、そういった環境のヤツも居そうだけど…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:31 ID:d/zogzMQ
使えばわかるけど SL600は狭い部屋では真価発揮しない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:32 ID:d/zogzMQ
>>78

>SUNSETも??

SUNRISE`だよ。今は。
アンプよりもシステム。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:36 ID:???
は?意味不明です
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:31 ID:jfS/K0ec
初期型a1を愛用していますが、良いスピーカーだと思っています。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:25 ID:???
>>83
部屋の話と財力の話は荒れるから、止めた方が良いと思うけど。

あと大型スピーカよりはSL-600の方が狭い部屋に合っているとは思う。
大きな部屋が用意出来るなら、大きなスピーカを使った方が良いだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:29 ID:???
>>88
そうではないことを証明したのがSL600/SL700じゃないの!

まあ、広い部屋も程度によるし、最近の大型SPも良くなってるけどね。
ただ狭い部屋ではSLシリーズよりもっと違う設計の方が有利だと思うな。
9088:02/04/28 22:42 ID:uTmlCcbw
>>89
SL-600は自分でも使っていたから分るけど、確かに良いスピーカだったが、低域が出ないのはちと。別売のサブウーファーもあったが、これは低域が緩過ぎ。どうもイギリス製スピーカは低域に難があるのが多いよね。
例外はシグネチャー800とメリディアンのD-6000かな。

低域の再現力がSL-600は大型スピーカに負けるのは、仕方が無いよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:44 ID:???
ベンツと同じ名前ってなんかやだね。(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:56 ID:???
>>90
ふふふ。そうかね。低音が出なかったかね? 
まあ、あの時代にはアンプを奢るくらいしか使いこなしの情報がなかったから
仕方ないかもしれないが、セレッションはもっと奥があると思うけどね。

ま、システム6000は付属のネットワークが最低だったね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:12 ID:uTmlCcbw
>>92
低音感は確かにあったけど、本当に出ているスピーカと較べると、矢張り厳しいよ。
出ないものは出ないから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:29 ID:???
>>93
まあ、そうだろうけどね。
ただそれがシグネチャー程度なら充分イケると思うし、逆にずっと自然だと思う。
これがオリジナルとなると、あのクリアーさにはちょっと届かないけどね。(W

ここで出るの出ないの言い合っても始まらないけど、経験上かなり追求し甲斐のある
SPだと思うんだ。密閉型のメリットで、低域はやり様でかなり伸ばせるんだよ。箱に
頼らない低域を出すにはアンプはもちろん電源やケーブルも重要だし、オリジナルの
スタンドも負荷が大きかったでしょう? 今なら簡単にそのあたりをちゃんとできるし、
さらに内部にも少し手を入れると、未だに他では求められない別次元の音が聴けるよ。
あの箱は本当にイイ! >>70さんの言う通りだと思うな。もし、今でも持っている人が
いるなら、試しに内部配線材だけでも替えてみなよ。笑っちゃうから。

思うにSL600の限界はむしろ音量レベルの限界が低いところで、ガンガン鳴らすとツイー
ターがすぐに焼けちゃうじゃない? まあ、だからSL700を出してきたんだけど、そこ
さえ承知なら音色の自然さはSL600の方に分があったと思うな。だから今ならNiroの
プリメインなんかいいだろうなあ。ああ、また欲しくなってきた。(W
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:49 ID:???
マッキンにタンノイ、それにカラヤン。
やはり日本でのオーディオってそういうイメージってこと?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:55 ID:o96m.CWk
>>94
ユニットをディナウディオやスキャンスピーク/ヴァイファ、ティール&パートナーやフォーカルに変えたら、相当良くなるのだろうか。
勿論、ネットワークの定数も変えなければいかんけど・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:19 ID:???
ついでに、エンクロージャーも変えてくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:44 ID:???
>>96
たしかにオリジナルのユニットはそれらに比べれば所詮エコノミークラスだけど、
あれを替えたらもう別のSPでそ。ツイーターやエンクロージャーとのバランスが
命だもの。強力なユニットも良いけど軽量のヘタレながらバランスの良いユニット
を軽量高剛性エンクロージャーに入れて強力なドライブをかけるのがセレッション
の醍醐味だな。強力なユニットを使うと確かに緻密にはなるけど鳴り方が辛気臭く
なる。それが好きなら他にいくらでもあるでそ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:57 ID:???
99
100(=゚ω゚)ノ… ◆Gv7qasM.:02/05/02 00:57 ID:???
100いただきましゅ。みなしゃん、ゲッターがいかにクズな生き物か
そろそろわかってもらえたでしゅか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:33 ID:???
いや、本当はいい人なんでしょ。
みんな心ではそう思ってる。
102(=゚ω゚)ノ… ◇Gv7qasM:02/05/08 20:52 ID:???
邪悪な人格のバージョンもあるでしゅ。
小動物を虐待するでしゅ。ケケケ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:09 ID:???
またまた無理しちゃって。
ほんとはいい人のくせに…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:14 ID:???
いや、俺もゲッター結構好きだ。
105(=゚ω゚)ノ… ◆BRVqUPU2:02/05/09 20:15 ID:???
うう・・ボクは嫌われている間だけこの板にいられるんでしゅ。
好かれてしまったらこの板から消されてしまいましゅ・・
ピンチでしゅ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:00 ID:???
>>105
じゃ、きらいだということにしとく。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:32 ID:???
ageee
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:48 ID:ek3yQCBs
おお、セレッションスレなんて初めて見たよ・・
今は、F3シリーズを使ってるが。

>>22
剥げ胴
109セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/05/18 06:16 ID:???
そういえば、ウーファーからだったわ異音。今の所処置は考えてはいない……。
110としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/05/18 20:14 ID:???
以前(>>25−)に700SEについて少し書きました。
その際の audiolab 8000S を使う件はまだ試していないのですが、
別の組み合わせで満足できる音を出すことができました。

最初に試したのは、中古で買ったばかりのQUADの44と405−2です
(グレイの後期モデル)。QUADのグレイと700SEのグレイがよく似合います。
以前700SEに34と306をつないでまあまあの印象があったので、
買ったアンプの動作確認も兼ねて鳴らしました。
やはり306より405−2の方が一枚上手なのか、記憶の34組の音より
骨格がしっかりしていて、一方低音のごり押し感もあまりなく、とてもいい感じ。
これに満足して1週間ほど聞き続けたのですが、だんだん常用(注)のセットより
全般的に音色が暗く色彩表現力が劣ることが気になってきました。
なお>>52にSPはSL600のようですが、同じQUADの組み合わせのコメントしている方がいます。
  (常用・・CD入力系は双方共通で、LHH200R(クロック交換、XO+PSU電源)、
       ソニックフロンティアのジッター低減ユニットULTRA JITTER BUG経由、
       47ラボの信楽DAC。 プリKrellのKSL、パワーaudion300B
       (球は東芝6DJ8、NEC5687、再生産WE300B)
       SPがソナスのエレクタアマトゥール)
111としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/05/18 20:14 ID:???
以前より700SEは音が暗めのイメージがあったので、やはりこのSPの特徴(限界)かなと、
今回も見切り始めたのですが、少し閃くものがありプリを44からKSLへ交換。
そうすると音色が一変し、やや重苦しい空気が晴れ渡った感じとなり、
色彩感もかなり出てきました。
CDからプリまでが共通ですが、@audion300B+エレクタアマトゥールと、
A405-2+700SEとで、それぞれ別な良さがあり両方併用できるレベルです。
どちらもかなり近い音がしますが、@が少しふっくらした音で、Aが少しきりりとした音。
大好きなQUADのプリがいまいちな結果に終わったのが残念ですが、
また別な組み合わせで良さを発揮することがあるでしょう。
それにしてもKrellのKSLはいいプリアンプです。2ヶ月ぐらい前に買ったのですが、
購入の試聴の際には、ここまで自分の好みにあっているとは気づきませんでした。

私の700SEは中古で買って2年ぐらい。 実は今まで満足して長期間の使用は
あまりなかったのですが、今回やっと良い面を引き出すことができて嬉しくなりました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:47 ID:???
そういえば、秋葉のアバックで、700SEが9万8千円で売ってるな。
SL6siユーザーの俺としては、かなり心惹かれるぜ。

両方聴いた人いる?、いたら傾向の違いなんか教えてくれ。
113としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/05/18 22:55 ID:???
>>112
両方持ってます。
でもあまりSL6siを聞いていないのですぐコメントできませんが。
SL6siのほうが、いい意味で鳴らしやすい感触ではあります。
アンプの選り好みが少ないという意味です。
あとAVACのあの700SEは片側のツイーターに傷がありますので
聴いて問題がないレベルか要チェックの品です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:28 ID:???
どうもありがとう。
そっか、ツィーターに傷とは、ちょっと考えちゃうぜ。
日本では、もう修理するのも大変だろうしね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:38 ID:???
イギリスのチョイ古い機器ならとしぼちゃんにオ・マ・カ・セ♪
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:44 ID:???
かつてQuad44+405-2の組み合わせを使ってたけど、
44は彫りが深く立体的な音だと思った。
ちょっと暗くて地味な感じなら、電源関係で改善するかもしれない。
基本的に身だしなみの整った品の良い紳士風なところは変わらないけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:52 ID:???
123
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:26 ID:???
>>116
Quad44と34の違いは大きかったみたい。
34はナローレンジの中で音をまとめる音作りをしてる。
気にいると手放せなくなるよ。私は未だに使っている。
SL6Sはさすがに力尽きた。
119としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/05/22 01:19 ID:???
>>118 そっか。
週末は34と405−2と700SEの組み合わせも試しましょう。
34と306では無難な組み合わせだった記憶ですが、
306より405−2のほうが表現力が高そうなので、どんな結果になるのか。

話しがずれますが34も44もVOLが接点式のクリック型なのが、
自分の好みからすると玉に瑕。
それと電源投入時に入力がセレクタの一番目に当たる「RADIO」になるのもかわいくない。
ちなみにそこにCDを繋ぐのは入力感度が高すぎて音が割れてしまうので不可です。
一番の魅力はデザイン(34のほうが44より完成度が高いと思う)と、
豊富な音質調整機能(特に低音と高音のバランスをシーソー型で変える機能)ですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:10 ID:???
うげ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:50 ID:???
122としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/03 00:31 ID:???
>>119
34と405−2と700SEで試してみました。
確かに44より34のほうが音色が少し明るく軽やかでクールな感じです。
2〜3日34で聞いていましたが、今日は再確認のためもう一度44に戻してみることにしました。
その際に44は各入力基盤が交換可能なピン差込であることに気づき、
CD基盤も含め各入力基盤を一度引き抜いて清掃し、仕上げに「接点No.1」
(スクアランとカーボン粒子の混合液)を各ピンに塗りました。
こういった作業をした後は自分は必ずよく聞こえてしまうゾの法則なのですが、
それを差し引いても、心なしか音に溜めと潤いが以前より感じられ、
>>116の方が言うところの「彫りが深く立体的な音」のイメージになってきてかなり「いい感じ」になりました。
なお34、44ともシーソー型のチルト調整は1目盛りの高音age低音sageで使用しています。
しかし今日の結論としては、34、44どちらを使用しても高音の透き通った感じが得られない
ところがネックだと思い、次回は全然別なアンプでSL700SEに挑戦することとしました。

なお余談ですが44と405−2の音を聞いているうちに、この1ヶ月程お休みしていた
リンフィールド300Lに合う予感がして、組み合わせて見るとこれがものすごくぴったり。
チルト調整はフラット、BASS調整は1目盛り+の状態でSPに音がまとわり付かず、
音像が前に散らばる感じで、ビートルズの青盤が大満足で聞けました。
CELESTIONはギターアンプのSPとしても有名で,また英国製ということもあり、
ビートルズで大満足の音を出すというのが、実は私のコダワリの1つなのですが、
まだまだ先のようです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:09 ID:???
>>122
詳細なインプレありがとう。
確かに透き通った音ではないかもしれないですけれと゜、
位相も含めた高音域の破綻の無さは未だにかなうもん無いです。
バスの+1が良い感じできくんですよね。これだけでも使う価値あり。

しかし、QUADスレになりつつある・・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:21 ID:???
保守あげ
125セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/06/15 15:03 ID:yZI37Nkk
久しぶりカキコ。
ユニオンで使ってるTAGのパワーアンプの出物が出ているようだったので、
速攻で電話したけども売れたあとだった。気づいたの遅かったし残念。
左右独立アンプによる700強化作戦は失敗に終わりました。

で、思い切ってアンプひと揃い買えてしまうのも手かなぁとも考えていますが、
何逝ってみたらいいと思います(ワラ?   
126としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/19 02:00 ID:???
>>125
セレスちゃん、こんにちは。
レスつきませんね。
私はまだお勧めできる程、700を理解しているわけではないので、
書き込みは遠慮して見ていたのですが・・・・。

突然ですが、今気づきました。
セレスちゃんはセレスションから来た名前なんですね。
かわいい名前だな〜なんてずっと思っていて、
何も気づかなかったDONな私でした。
撤収〜。
127セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/06/23 02:32 ID:???
いやまぁ、その通りです。
最初は、本国での読みに合わせて「せれすちょん」にしようと思っていたのですが、
セレッションスレでそのものズバリを名乗るのも何かなぁと思って。
安直なコテハンといえば安直ですな(オオワラ 

あ、ちなみに125のネタは半分本気ですが、半分話題作りのネタです。
TAGアンプは結構気に入ってるんで、同じアンプ買い足していけば話が早いんですが、
最短距離の正解に行くのも面白くないなと思っていたりもするものですから。
128としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/23 23:42 ID:???
話題がずれてすみませんが、報告。
AVAC秋葉原には、以前このスレで話題になった700が残っていますが、
先日行ったらさらにもう一組の700を発見(店員はSEでは無いと言ってました)。
まだ値段はついてはいませんは先の700が確か8万8千だったので、そんなもんかと。
台は近くに無かったので多分無しかと。ツィーターは先の700のような傷は
無さそうでしたが、全体的にアルミコーンに黄色ぽいエッジの接着剤のあとが多いのが気になりました。
外見は並の傷と汚れで、最初の700のほうが少しきれいです。

ところで700と700SEの確実に見分ける簡単な方法てあるのかな。
ウーファのエッジのゴム部分が少しだけ違っていてそれ以外の外見はまったく同じ
だったという記憶ですが、そのエッジも微妙な差だったような。
AVACの記憶を元に家の700SEのエッジと見比べましたが、AVACの2台の
エッジは黒いゴム部分が、色が濃くテカリが多かったですが、家の700SEは
少し艶消しの黒ですが、個体差レベルのような気も・・。
シリアル番号体系が違うと推測しますがか情報は持ってません。

中古話題ついでですが、2〜3ヶ月前のサウンドクリエートのバーゲンに出ていた
700SEは綺麗な中古でしたが、ちゃんとセレッションの文字が入った
保護用サランネット付で、存在を知らなかったので少しびっくり。
でも、やっぱり付けない方がデザイン的には正解でしたが。
もしかしたらONKYOに輸入元が移った時に用意したのかもしれません。
129?I?I:02/06/24 12:14 ID:iRI.kK3o
そういえば、who氏が、セレッションを鳴らすのに、NECのA-10を推奨していましたね。
130セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/06/27 00:06 ID:???
A-10推奨となると、PA02も試してみる価値ありかなぁ。
131としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/30 10:50 ID:???
>>130
鈴木氏関連の製品はすべて未聴だけど、自分と合わない予感が以前よりしています。
なんというか、あの徹底しているところや、ガンバリズムや、重厚長大志向(常ではないが)や、
要は製品に対する感性が合わないのです。
最近のプロ用(?)の製品も吉田苑で褒めていたようなので、デザインもまあまあでもあるし、
少しは気にはしているのですが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 14:53 ID:9vfF2mKY
700とか良かったのに、その後長いこと
話題に上らないのはなぜなんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:25 ID:WRh39Wdg
セレッションのデッカ製リボンツィーター付きは良かったな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:26 ID:WRh39Wdg
あと、あこがれのマーシャルアンプもセレッションを
使用している...
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:11 ID:???
SLシリーズ以前のものでいうと、ULシリーズの人気が高いらしいね。特にUL-6などは
当時の定価に近い価格で取引されているようだ。ULの人気が高いのはなぜだろうか。
136としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/06 01:41 ID:???
>>133
SL7000とかSL5000の事だと思いますが、デッカ製だったんですか?
私はセレッションの内製だと思っていました。雑誌だけの知識ではありますが。
一度中古で買おうとしましたが指向性が極端に強く、少しはずれると高音が聞こえないと、
店員に言われて、実用上自分の好みに合わないのでやめました。

>>135
やっぱデザインがよさげ。
あのウーファとドロンコーンが白と黒が半々に混じって、それと木目の色彩バランスの
絶妙さは今でも写真を見るとドキドキもの。(今当時の雑誌を見て書いています)
ちなみに当時の定価は5万8千円/一本。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:54 ID:???
>>136
SL5000中古で買いましたよ。(もしかしたら同じところで?)
おっしゃるとおりの音でした。あと能率の異常な低さにも泣きました。
すごい音だという片鱗はたまに見せてたんですけれど・・・・
最後はリボンのほこりを取ろうとして拭いたら瞬時に切れてしまった。
押入の場所ふさぎと化してます。

ちなみになぜかDeccaのロンドンエンクロージュアも所有。
リボンマニアみたいだけど実はそうではない罠・・・・・・

>>132
セレッションが香港系資本に売却され(なんとKEFも同資本)、技術部門が縮小されたという話です。
技術者の多くはタンノイに移り、今のマーキュリーシリーズの開発を行ってるらしいです。
確かにマーキュリーの音は、セレッション1や3を彷彿させるところがある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 18:04 ID:toyluTk2
>137

132です。レスありがとうございます。
そういう事情があったんですかあ。

タンノイも聞きに行ってみようかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 18:23 ID:OAwgQdgY
先日、札幌の某店でSL600のシステムが中古で15万弱で出ていたけど
売れたかな?

>>137
そういえばメリディアンにもセレッションの開発責任者(かな)が
移ってますね。最近556が欲しくなっています。
140としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/07 20:31 ID:???
SL6や600や700などの開発中心メンバーだった
グラハム・バング氏は今はどこで何をしているのでしょうか?

書きついで情報だけど逸品館にSYSTEM6000(600とサブウーファの組み合わせ)
のサブウーファ部分が13万位で出ていますね。
当スレでどなたかが、消極的なコメントを以前残していますが、
個人的には、是枝さんがあれはよかった的の発言をラジ技でしていたので、
自分のお買い物リストにとりあえず載っている機種です。
お金もそうですが、もう置く場所が無いので自分は見送りですが、
中古で出るのは比較的珍しいので、紹介しておきます。
少し前に北海道の店で出たときは、確か30万近くだったので
こっちがお買い得ですね。
サブウーファはJBLの6万ぐらいのもの(SUB10)が家にあり、一時期色々と試しましたが、
使いこなしは難しいなというのが、結論。
イコライザーで補正の方が、便利だと今は思っています。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:01 ID:QLlC9T9c
セレッションのCシリーズを秋葉で見かけたが、どうなんだべ?
142としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/11 02:18 ID:???
>>141
自分は未聴です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:23 ID:QLlC9T9c
なんか単なるAVスピーカーのような気もするですがね。<Cシリーズ
144セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/07/11 02:34 ID:???
Fシリーズも安いけどなかなか素晴らしい音なんですけどね。
Cシリーズはどうだろう? 自分も気にしてはいるのだけれども聴いたことないしなぁ。
145としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/11 02:39 ID:???
>>143
先ほどはCシリーズが何かも分からず、書いてみたみたにですが、
今AVACのちらし(SSには載らないような機種を調べるときは便利)
を見ました。
C1、2,3とペア約8万〜26万までのラインナップ。
デザイン、写真が小さいがよさそ。
今日はじめて知りましたが、東京の店で試聴できるとこあるのかな。
146セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/07/11 02:44 ID:???
アバックで中古を見かけました。代理店はアバック系列ですしね。
147セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/07/11 02:46 ID:???
アルミダイキャストの箱で、後ろを絞ってある形状。悪くなさげには思えるのですがね。>Cシリーズ
148としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/11 03:02 ID:???
http://www.avac.co.jp/2ndhnd/akihabara.html
毎日見ているAVAC中古情報ですが、展示品を約半額で出してますね。
C−1の値段がペアと1本を間違えて高くなっているのが、ご愛嬌。
写真を見ただけの直感ですが(でもよく当たる)、よさそう。
C−1がKINGSTONEの末裔的を思わせるデザインですが、KINGSTONEより魅力的に見えます。
これが3〜4万(多分)なら安いですね。
149としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/11 03:11 ID:???
>>148
よく見たら、C−1は専用スタンド付と書いてありました。
多分値段はあれで合っているようです。
150としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/26 01:38 ID:???
保守
151セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/07/27 01:36 ID:???
異音のこともあるし、そろそろ買い換えかな〜と悩んでます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:46 ID:GaloUtqo
>>151
今SLシリーズみたいな音のスピーカーって何ですかね。
最近のスピーカーは高音がうるさい気がしますが。
153としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/29 00:15 ID:???
>>151
セレスちゃん、おひさしぶりです。
自分の好みと独断で、古い機種が多く中古になりますが、お勧めは以下のもの。
@ソナス、エレクタ・アマトゥル (中古で20〜30万)
ボーカルが絶品、左右のユニットが良く揃っているせいか、声が楽器が精密に定位します。
低音も豊かで自分の部屋ではいかに締めるかという方向ですが、8畳以上の部屋ならちょうどよいでしょう。
姉妹機のミニマやミニマ・アマトゥールは未聴ですが、これらもよさそうです。
AB&W、SS−25sig (中古で40〜60万)
これは自分が長年欲しい機種なのですが、まだ入手できていません。
どの店で試聴してもいつもいい音だな〜、と思っていました。
Bハーべス、HL-COMPACT (中古で10〜15万)
これも当時どの店で聞いても、魅力的な音を出していました。
ハーベスのスレを見てても、その後の複数の後継機種よりも推す人も多いようです。
C今中古で出ているもので、少し気になるもの。ほとんど未聴です。
・AR、312HO (AVAC秋葉原で約9万)
 聞いたこともないのですが、SSで井上さんが薦めていたのと、自分の勘です。トールボーイです。
 名前は忘れましたが、有名はハイエンドメーカの人がプロデュースした製品です。
・セレション、SL−6si (U-AUDIO.COMで約6万)
 SL700を使っている人薦めるのもなんですが、これはこれで鳴らしやすいといことで。
・WHARFEDALE、HAREWOOD (U-AUDIO.COMで約22万)
 これも未聴ですが、当時推していた評論家と自分の勘です。ただ値段がやや高めという感じがします。
・CASTLE の一連のSP (U-AUDIO.COMで複数でています)
 これも仕上げがきれいなことと勘です。確か代理店の試聴機種の放出だったような話を聞きました。

何を買おうか考えているときが、楽しいですね。
154セレスちゃん ◆GZtOxFVE:02/07/29 01:47 ID:???
としぼちゃん、お元気ですか。レスありがとうございます。
何となく気分は買い足しの方向に向いてますが、冬の茄子簿をあてにして夢見てますわ。
といいつつ、ショップ通いも既に始めてたりします。
某スレではないですが、自分も浜崎あゆみは好きなので、あゆは気持ちよく聴きたいものです〜

挙げていただいた候補ですと、セレ以外ではやはりハーベスが個人的には非常に好みでした。
確かにHLコンパクトはありですねぇ。歌いますからね。

順当に逝くとセレッションを増やすのが吉かと思われますが、SL-6siは鳴らしやすいですか。なるほど。
セレッション100の中古も見かけませんし、6siでいくのもありかも。

で、ショップ巡りの最後にサウンドハウスの2階でN804とうちのプリ&パワー(TAG)という組み合わせを
久しぶりに聴いてみたんですが、やはりというかTAGとB6Wは合いすぎ〜(爆)。
ボーカルのニュアンスの陰影描写がもう……。順当すぎて却って踏み止まっちゃいますけどね。面白みというかなんて言うか。


>>152
SLみたいな音。ぐっと密度感のある中域ですかね? あとちと暗めでほんのり暖かい。
あと割と前のめりに元気がよいのも特徴なんでしょうかね。
最近はさらっとして両翼まで延ばした感じのスピーカーの方が多いのかな?
う〜ん、ATCのスピーカーなんてどうでしょう? 
SL700買った頃、SCM10もスゲーと思った記憶がよみがえります。
音が似ているかどうかは自信が全然ないですけど(^^;)。

ところで最近聴いた中だと、ウィルソンベネッシュのディスカバリーが気に入りました。
緻密ですが冷たさを感じさせず、英国スピーカーらしい面をちゃんと持っていました。
微妙に浮気心に火がついてしまいました……(爆)。
155としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/08/20 01:24 ID:???
AVAC千葉にA2出ました。
デザインに抵抗さえなければ、モノを考えると高くは無いと思うけど。
ttp://www.avac.co.jp/2ndhnd/chiba.html
CELESTION A2-CW 250,000 => 79,800  97/04発売
リアルウッドつき板仕上げのエンクロージュア、チタンドームのトゥイーター、
インジェクション成型によるマイカ混入ポリプロピレンコーンのウーハーなどは
ベーシックモデルのA1と共通だがウーファーを2個搭載したトールボーイタイプとなっている。

AVAC秋葉原、売れないSL700を68,000へ値下げ。
ユニット補修用の予備としていかが?
以前私が見た片側の高音のユニットのコンデションが少し悪そうなものと同じかは不明。
ttp://www.avac.co.jp/2ndhnd/akihabara.html
CELESTION SL700 588,000 => 68,000
156セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/08/24 22:35 ID:???
情報ありがとうございます。確かに、いいですね。A2。う〜ん、悩みます。
秋葉店の700は今日見てきましたが、確かにツイーターにへこみがありました。
仰ってるものと同じものでしょうね。

あと、A1CWが置いてあったので値段を聞いてみましたが売り物ではないとのこと。
売り物だとなかなかいいものなんですけどね。
157としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/08/25 01:39 ID:???
>>156
A1は小型2WAYですね。
型番が違うから別モデルかもしれませんが、A-COMPACT というのが出てます。
でもA1のような気もするのだが・・・
CELESTION A-COMPACT \150,000  ==> \46,000
ttp://www.dynamicaudio.com/new-audio/tok/list.html#chuuko
158セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/08/25 12:18 ID:???
ガード下の中古店にある奴ですね。ものは確かにA-COMPACTでした。
159としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/08/25 13:02 ID:???
A-COMPACTとA1は、やはり別モデルということですね。
ここらへんは自分は情報をあまり持って無いのでお許しを。
ちなみに157のリンク先はダイナの通販のサイトなので、どの店の店頭に出ていない商品かと、
勝手に思い込んでいましたが、ダイナのガード下の店が運営しているのかもしれません。

そういえば、もう一ついいSP思い出しました。157のリンク先でも出てますし、どこでも売ってますが、
これ。
JM Lab COBALT 806 \130,000 ==> \79,800
以前ユニオンお茶の4Fで30分ほど聞いたのですが、明瞭、さわやか、きつくなし、すっきり、そして柔らか、
てな感じの音でかなり気にいったSPです。JMのスレだと別にこのモデルだけが特別評価されているということは、
なさそうですが。

私が思ったのは、コバルトでこんな良いならUTOPIAはもっと良い???。
ということでミニとマイクロは以前から未聴なれど小型SPなので気にしていたのですが、
俄然興味が沸いてきた訳。
そんな頃見つけたのが、1ヶ月前の情報で少し古いけどこれ。
JM LAB Mini Utopia \1,040,000(ペア・スタンド付) ==> \676,000 展示品
ttp://www.yoshidaen.com/index2.htm

私にとってはちょっと高い・・・。
まずは憧れのB&WのSS−25sigを先に買うのが筋、などど訳の分からない理屈をつけてますが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 09:08 ID:t97jMGht
>>141
聴いた事ないのに勝手な事言いますが、Cシリーズは確かTHX向けの拡散型スピーカー
だったと思いますので、ピュア向けではないと思われます。

ちなみに当方A1使いです(1年前に中古5万で購入)。
私はほとんど初心者同然なので、皆さんが書かれている600と700とかは全く聴いた事
ないのですが(というか、名前を聞いた事もなかったです(^_^;))、A1はよく言われる
低音ブリブリという感じではないです。
とても綺麗な音で定位が良いというのが印象。
低音はどちらかというと、サイズの割りには量感がなくて、低いところまで出ている
と思います。
また、楽器の音が前に出てきて、アコースティックギターの音などがとても良い雰囲気
です。
中古の程度によりますが、\50,000で買えるスピーカーとしてはめちゃくちゃ良いと
思います。

また先日AV化する為にF10を×4導入しました。
AVACの出物を狙って、しめて\35,000。
良い買い物だったと思いますが、音は正直大した事ないというのが印象です。
チタンツイーターに癖があって声が何か変な感じがします。
エージングで直れば良いのですが。
A1のミニチュア版という感じではちょっとないです。

という感じで保守ageの意味も含め、簡単にレビューしてみました。
161としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/08/29 01:35 ID:???
>>160
情報サンクスでした。
もしや1年前のA1の中古とはAVAC横浜店だったりして?
その頃に値段は忘れましたが、しばらく中古で出ており、
買おうかちょっと検討したもので・・・・

ところでA1はどのように設置していますか?
SPスタンド、棚の上、等々・・・・。
162セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/08/29 03:37 ID:???
JM-labはちょっと前のTantalを聴いて、そのオープンな鳴りっぷりに驚いたことがあります。
確か、インタショーで細谷さんかな?が、聴かせてくれたんですけどね。
闊達でエネルギッシュなサウンドでした。
COBALTは、その後継シリーズCHORUSの上位シリーズですから、
もっと色々変わってそうですね。ちゃんと聴いたことないんですよね。

A1CW。欲しいです。700使ってて欲しいというのは変なのかな?
セレッション3を使ってるときに欲しかったからかなぁ。
A2CWも同じく欲しいですが、色々悩みが混迷をきわめており……(爆)
163162:02/09/10 15:50 ID:4OTArL0t
>>153 SL-6SとSL-6Siの違いってご存じですか?
セレ好きとして出物を買ってみようかな〜と悩み中だったりします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:03 ID:???
ディットンはいいSPだったな〜。
165としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/11 01:29 ID:???
>>163
6Sは聴いたこと無いので、資料だけです。

以下、私の大好きだったオーディオ雑誌リスンビュー7号(1990)にある
SL−600SIでのふうさんのこのコメントが昔から気に入っていたので、
6Sは触れていませんが、そこより一部抜粋。

「SL−700はハイテクのHIFI機で、モニター的、
いつもネクタイをしている人のよう。
SL−6SIはそのバジェットHIFI版でネクタイをはずした。
そしてSL−600は外観ハイテクでしかし音は親しみぶかく、
オリジナルのSL−6は、今となってはだいぶ眠い音。 (中略) 
HIFIのファンなら700、音楽ファンならこの600SIと
大きな声で言えるようになった。」

以下はSSのNO91(1989SUMMER)より。

「(SからSIへの)改良点としては、わずか4エレメントというシンプル化を達成した
クロスオーバーネットワーク、マテリアルにメダイトを用い、内部から補強を施した
エンクロージャーなどがあげられる」
166セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/11 03:54 ID:???
>>165 多謝です。
90年頃のSL700が表紙のステサンを持ってるんですが、その広告にはSL-6Sが載ってます。
しかし、この頃の本を読むと6Sと6Siが混在していてその違いが良く分からなくなったんですよ。
丁度いいサブ機としていいかなと思ってたり。
予備機が有ればSL700バラして具合をみることもできそうですし。

最近、FLYINGMOLEという会社の小型アンプを買いまして、
以前より増してSL700が元気良くなってます。
このスピーカー、まだまだ懐に奥行きがありそうです。
おかげで買い換えるより買い足しって気分です。とほほ。
167166:02/09/11 20:16 ID:???
自己フォロー。よくよく雑誌をひもときましたら、
SL-6→SL-6S→SL-6Siと改良されていったことが判明しました。
すべては自分が件のステサンを90年頃と勘違いしていたのが原因かと。
88年の号でした。確かにその頃なら、SL-6Sの時代なんですよ……。
168としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/12 00:31 ID:???
165のレスは、SL-6→SL-6S→SL-6Siの流れを知った上で、6Sと6SIの違いを書いています。
SL−6まで遡れば、一番の特徴はTWがカッパー(銅)製だったことですね。
新品の10円玉のように輝いていました(時間がたつと使い古しの10円玉色にならないのかな?)
6SIはアルミ製で、やや自信無しですが確か6Sからアルミだったはずです。

SSの89号は小型SPの集中試聴で700と6SIが登場していますが、他にも参考になりそうなコメントを紹介。

<SL6SI>
朝沼さん「僕みたいな辛口好みには、少し物足りない部分があるんだけれど、輪郭のつぶし方、ばかし方は絶妙だね」
早瀬さん「僕は、輪郭がつぶれ過ぎちゃって、許せないで(笑)、もう少し細くて、繊細な輪郭が欲しいんですね。
 (中略) 清潔感がほしいんですね(爆笑)」
フウさん「(早瀬さんは)基本的に高音域の潔癖さがないと許せないのかな」

<SL700>
早瀬さん「700と6SIを聞き比べた印象を言ってしまうと、僕は6SIで充分満足しちゃいますけどね」
フウさん「SL700は6SIとユニットは同じでも、エンクロージャーの響きを抑えた分、だいぶクールになっているのかな・・・」

以上おもだった発言です。700と6Siのユニットまったく同じなのかな〜?
選別ぐらいはしてると思うけど。
また6SIと6Sの違いの記事を読む限りは、ユニットは同じ可能性がありますね。

早瀬さんは好きな評論家の一人でしたが、業界の内実を書いたことで締め出されたみたいですね。
本業はお医者さんですが、今も元気にオーディオしてるのかな。

ところで FLYINGMOLE て初耳なんですが、外国?、プリメイン?、パワー?
169セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/12 02:13 ID:???
色々混乱させてしまう文章で申しわけなかったです。
そもそもはヤフオクにSL-6Sが出品されておったのが始まりなのですが、
自分的に、S→Siであろうなとは思っており、
その音質的な違い等はあるのかなと考えていたのです。
ただ古い雑誌を斜め読んで、SとSiの登場順序があやふやになってしまいまして。
上のような書き込みになってしまいました。
はてさて落札しに行くべきか否か……

FLYINGMOLEですが、実は静岡にある国産メーカーです。
DAD-M1という本来は業務用であるデジタルモノアンプが私の購入したものです。
リンクを貼っておきますね。

http://www.flyingmole.co.jp/index_j.html

吉田苑さんのサイトで紹介されていたので興味を持ちまして、
試聴を申し込んでみたところ、その音に感心しまして、
ペア8万円と、安いこともあって購入しました。
いわゆる1ビットアンプらしい無色透明な音ですが、
しなやかなタッチで違和感もあまり感じないものでした。
TAGのアンプに比べると無個性ですが、それが却ってSL700には幸いしており、
ドライブ力の高さと相まって、透明感のある音でぐいぐい引っ張ってくれています。
170としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/12 03:33 ID:???
リンク先で DAD-M1 かっこいいと思ったら、GKデザイン社の手によるものなんですね。
先日まで日経の私の履歴書に書かれていた人(たしか「えくあん(こんな字だったような栄久庵)」さん)の
創設の会社だったので、すぐに気づきました。
小ささといい、デザインといい、パソコンの周辺機器のような感じですね。

余談ですが是枝さんが、日本のパソコンのサードパーティーのメーカのデザインには、
とても優れたものが多いが、そういいったセンスが日本のオーディオには反映されないのか、
と嘆いていたことを思いだしました。

吉田苑の中古は更新されないかと、2〜3日おきには覗いていますが、
HOMEに、たまちゃんみたいなやつが泳いでいるな、という認識でした。
一度飛び先まで見たような記憶もありますが、あまり印象に残っていなかったです。

セレスちゃんが良いというと気になりますね。
171としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/12 03:50 ID:???
ヤフオクも見てきました。
2件出てますね。
片方はウーファ下の6Sの銘が入っているあたりの部分の塩ビ(?)シートが浮き上がっているのが、
少し気になりますが6Sだったかどうか忘れましたが、そうなっているセレッションの中古は比較的よく見かけます。
台付きの方が状態よさげですが、MAX4万ぐらいまででがいい値段ですかね。

なおセレションで検索したらリボンTWの7000も出ていましたが、
出品者は最近オーデイオのオークションスレで吊り上げ行為疑惑で話題となっている方です。
172セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/12 22:49 ID:???
実はDAD-M1にも欠点はありまして。端子類がショボイということもそうなのですが、
なにより音の方がサッパリとした無個性だということです(逆に長所でもありますが)。
TAGのアンプとの組み合わせが、ボーカルの陰影を描く深みのある音を出してくれるのに比べると、
やはり味気なさを感じてしまいます。

一方でやはり、分離感や解像度は価格を超えて大きなアドバンテージを持っておりまして、
余裕綽々といった様子でSL700を鳴らしてくれています。
TAGとの組み合わせでは曇りがちな少々コモリ感があったのですが、
DAD-M1との組み合わせでは、それが払拭され透明感が出てきました。

まだまだ設置の仕方や電源ケーブルなどの追い込みもこれからといったところですが、
TAGと使い分けて楽しんでる感じですね〜。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:02 ID:???
あげ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:51 ID:???
age
175としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/29 12:14 ID:???
7/24の更新の中古情報なので、おお古なのですが、まだ残っているかもしれません。

Celestion / A2SR \148,000(1P)
[種類]Speaker
[国]England [発売年]1997 [発売時価格]\270,000(1P)
[機器状態]完全動作、美品
[配送荷姿]元箱梱包、保険付
[送料]元払い
[備考]展示新品、元箱有、説明書有、保証書付
ttp://www.alphapex.co.jp/
176うーえる:02/09/30 00:02 ID:+b09guV3
最近セレッションのUL8というのを入手しました。('76製造のようです)
見た目もうぼろぼろなんですが鳴りっぷりには完全にはまってしまいました

純粋な性能は現代のスピーカーには及びもつかず、低音域もなにやら不自然なんですが
中高音が独特でバイオリンやボーカルが偏に色っぽく鳴ります
DITTONのシリーズと似た構成なんですがツイータが違い、音も違うようですね
でも此処では話題に上らないですね とほほ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 01:34 ID:???
>>176
それがセレッションの本来の音だよ。俺もDITTONを使って長いが
HF1300の音に慣れてしまうともう他のスピーカーは聴けなくなってしまう。
ULはHF1300じゃないけどね。とにかくこの音は国産のどのスピーカーからも
聴くことができないものだ。
178やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 01:39 ID:BXuw4xUS
SL700一度聴いた事あるけど、音の線が細かったですね。
他のアンプかCDPかが原因だったかもしれないが・・・。
179としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/30 01:49 ID:???
>>178
700SEのほうですが、
音の線が細いという感じ自分もします。
あと色が暗めという感じも。
このスレの最初から書いてますが、なかなかうまく鳴らせません。
(でも愛機?)
180やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 01:56 ID:BXuw4xUS
>>179
そうですか。としぼちゃんさんはどんな音が好みなんですか?
181セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 01:57 ID:???
やまさんこんばんわ。急にレスが増えてますね。
182やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 01:58 ID:BXuw4xUS
>>181
こんばんわ。久々に2ちゃん来たもんですから・・・。
183セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:03 ID:???
あげてると、また荒らしが来ちゃいますよ(ワラ
184やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:05 ID:BXuw4xUS
>>183
荒らしですか。少しだけ慣れました・・・。
185セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:08 ID:???
いじられコテハンとして定着しちゃいましたしね。
知り合いにも似たキャラの人間がおりますが。
まぁなんにせよ、お気を付けて。
186やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:09 ID:BXuw4xUS
>>185
はぁ・・・。貴重なご意見どうも。
187やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:12 ID:BXuw4xUS
>>185
IP3つ持ってますね。一つは携帯?僕と話す時だけ違う
方法で書きこんである。そんなに嫌わないで・・・。
188ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:13 ID:BR4RtUZS
なんでわかんの?>>187
189セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:14 ID:???
自分もSL700を愛用してますが、
スケールは大きいですが確かに骨太ではないですね。
190やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:15 ID:BXuw4xUS
携帯で2ちゃんやると幾ら掛かるんですか?
知ってる人います?ドコモなら携帯から2ちゃんできるらしいですけど
・・・。換えようかな〜・・・。5
191セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:16 ID:???
愛すべきキャラだと思います。>やまさん
もちろん、度を超さなければですが(ワラ
192やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:17 ID:BXuw4xUS
>>188
すいません〜〜〜。聞かないで下さい〜。ごめんなさい〜〜〜。

かしこ・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:17 ID:???
そ ろ そ ろ で す か ・・
194やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:19 ID:BXuw4xUS
>>189
やはり好みですね。良いSPと思います。
195やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:19 ID:BXuw4xUS
>>191
何がですか?

>>193
なにがですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:20 ID:???
>>188
でしゅ、抜けてるよ
197やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:20 ID:BXuw4xUS
>>196
疑問形を「でしゅ」にするのは難易度高すぎでしゅ。
198やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:21 ID:BXuw4xUS
>>191
了解です
199ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:23 ID:BR4RtUZS
俺もセレッション持ってるよ、G12ヴィンテージ。
200やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:23 ID:BXuw4xUS
>>199
PPPさんは、小型SPの音が好きなんですか?
201セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:24 ID:???
191は、やまさんの個性がいい味かなと思って書きました。
202やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:26 ID:BXuw4xUS
>>201
そうですか。これからもよろしく!です。
203ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:26 ID:BR4RtUZS
嫌いでも好きでもない、小型はLS3/5は買ったけど。
204やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:28 ID:BXuw4xUS
>>203
そうですか。中型以上の大きさのSPは持ってるんですか?
205ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:29 ID:BR4RtUZS
自作は大きさが160センチ弱の大きさ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:31 ID:???
AU携帯から試験書き込み(ワラ
207やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:32 ID:BXuw4xUS
>>205
そうなんですか!因みに造るのにどれくらい時間掛かりました?
208セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:33 ID:???
>>206は自分ですが、auもいけるようですよ。
パケット料金は、128バイトで0.1円だったかな。
やりすぎると結構大変かも。
209ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:33 ID:BR4RtUZS
約1年半掛かったかな?
210やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:39 ID:BXuw4xUS
>>208
ご親切に有難うございます。カラー液晶が欲しいので
いっその事ドコモかauにするかもしれません。
>>209
凄まじいですね。1年半・・・。因みに、その自作SP
全て一から設計したんですか?
211ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:40 ID:BR4RtUZS
てきとーだよ、これは実験モデル
212やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:43 ID:BXuw4xUS
今時カラーじゃ無いの僕ぐらいかな?古い1円携帯愛用中。
会話の音声が3分間録音できるので重宝しております。
それに比べて今の携帯は会話を20秒ぐらいしか録音できない。
不便、不便すぎる。
213やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:44 ID:BXuw4xUS
>>211
そうですか。という事はPPPさん、多田オーディオ行った時
ありますか?
214ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:45 ID:BR4RtUZS
多田?どこ?
215セレスちゃん ◆GZtOxFVE :02/09/30 02:46 ID:???
128バイトで0.27円だったよ。01:00〜17:00までは0.2円。auの場合ね。
う〜ん、確かに録音時間は減ってるかも。自分のも30秒が3件くらいだったかも。
液晶は広くて見やすいですけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:47 ID:???
こんな夜中にチャットすんな!!!
217ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:52 ID:BR4RtUZS
何県?
218やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:55 ID:BXuw4xUS
>>214
えええええええええええええええええええええええ?
知らないんですか?自作SPを造る方のメッカ。聖地でございます。
絶対行った方が良いと思いますよ。ここも自作SPを独自で出してるんで
すけど、高能率万歳の音がします!!!秋葉にあります。
え〜と、川渡って川沿いに2店あります。内一店舗は地下で、テレオンが
すぐ近くにあります。
>>215
そうなんですよ〜。他の機能どうでも良いから、会話を10分ぐらい
無制限で録音できるのが出たら即買いなんですけど〜・・・。
219ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:57 ID:BR4RtUZS
知らん!
メッカには碌な所はない、ことオーディオは。
高能率万歳も偏屈の1つの証明でもある。
220ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 02:58 ID:BR4RtUZS
まさかヒノでは?(ぷ
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:58 ID:???
auで最大180秒ってのをみつけましたが。ちと古いからモデルチェンジまちかな。
222やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 02:59 ID:BXuw4xUS
>>220
しまった!!!言われて気づきました。ヒノでした・・・。
あれ〜なんでごっちゃになったんだろ・・・。
ヒノ行きました?
223ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 03:01 ID:BR4RtUZS
土曜に久しぶりに行ったけど、、買うモンが無い
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 03:01 ID:???
関係ないけど、あそこのおじさんたちはいい人だなぁ。
225やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 03:01 ID:BXuw4xUS
>>221
ぜひ教えて頂きたいです。新しく機種が変わったら録音時間
減るかのうせいもあるような気がしますです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 03:04 ID:???
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
A1014STというのがそう。さっき古いと書いたのは間違いみたい。
近日発売の最新型ですね。
227やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 03:06 ID:BXuw4xUS
>>223
そうですか〜。PPPさんの新たな発見になると思ったですけど
既に知っているとは、残念です。
228ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/30 03:07 ID:BR4RtUZS
ヒノはボッタクリ
229やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 03:07 ID:BXuw4xUS
>>226
おおお!貴重な情報本当に有難うございます
230やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 03:10 ID:BXuw4xUS
>>228
そうなんですか?自作してる人はやっぱ分かっちゃうんですね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 03:10 ID:???
ドコモは音声メモについて書いてなかった。(´・ω・`) ショボーン
232やま ◆80y3J1k6 :02/09/30 03:13 ID:BXuw4xUS
>>231
そうですか〜。でもサンクスです
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 03:25 ID:???
つい読み飛ばしてしまってましたけど、ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…さんもセレお持ちだったんですね。
すみません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 03:34 ID:???
>>228
すみませんが
でしゅ、を抜かすのはよくないと思います。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 07:04 ID:???
>>232
コテ人気投票でピュアの代表格の人気ですね。
おれも一票入れてきたよ。
ここのカキコでも人気の理由が見受けられます。
こうなったらピュアみんなの力でダントツ一位にしようではないか。
236:02/09/30 10:07 ID:???
ほめ殺しか
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:34 ID:???
>>235
どこにそんな人気当方してるとこがあるの?探したけど見つからないんだけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:58 ID:???
このすれも焼く3名に私物化されもう終わりだね
239やま ◆80y3J1k6 :02/10/01 01:04 ID:71iSaOeK
>>238
ご愁傷様です
240うーえる:02/10/01 01:06 ID:3PcDuowB
どなたかセレッションのこれまでの系譜を教えてください
60年代くらいからきぼー
241としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/10/01 01:34 ID:???
本家のHPです。
http://www.celestion.com/
製品の歴史はあまり詳しくは無いようです。
http://www.celestion.com/history.html
日本の代理店も初耳の会社。
http://www.celestion.com/stores/dealers_distributors/world_detail.asp?key=23&itemNumber=0

なおヤフオクのセレッションの70年代後半のカタログが800円で出てます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27190063
SSバックナンバーセレクション2 「ビンテージSP VOL2 イギリス編」
ではセレは18頁が割かれてます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:48 ID:p6Fzo+Fh
最近入手したぢっとん66のミッドレンジが割れ割れのおとに!
原因はミッドレンジのハイパス回路でケミコンとパラってる
フィルムコンデンサがお亡くなりで壊れたやつ切り離して聞いてます
29年前に製造されたモデルなのにええ感じですなあ
(ケミコンの製造年月日が73/MARですた)

そうそうコンデンサはケミコンごと交換の予定だけど
しかし他のコンデンサも疑って全部変えると片チャンネルで
1万以上部品代がかかるのでやめておきます



243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:46 ID:???
補修のためにあげ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:28 ID:VR3cL0Xu
セレッションの5というのを使っています。密閉型なので,マーク2ではない方だと
思います。中古で,ペア3万円で手に入れました。

お店のおじさん曰く,情報量が多いという感じではないが,自然な感じで鳴るよとの
ことでした。

245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:32 ID:???
>>244
その下の3を使ってましたが、まさにそうですね。
少々暗めですが陰影が良く出ますし、味わい深いです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 07:52 ID:B7Y1FTNh
>245
質問なんですが3のウーハーエッジの材質ってウレタン?ゴム
実は昔いとこに1を買わせたんだけど、それからずっと1か3か5
欲しくて最後叩き売りしてて買おうか悩んで結局買わなくて今凄く
後悔してて、中古で買おうと考えてるんです。今まで聴いたSPで
一番欲しいシリーズなんですよね。ボーカル物(ブラコンとかR&B)
なんか鳴らすとすごく艶があっていいSPで衝撃受けた記憶がある。
当時マランツの売れ筋アンプPM60と組ませて、いとこに買わせようと
したんだが意外にもオンキョーのインテグラの一番下のグレードとの
組みあわせにほうが視聴したらマッチしてたのも衝撃でした。ただその
いとこ今、田舎にいてしかも意識不明状態(植物状態)なんで直接聞けない
のです。
247246:02/10/19 07:58 ID:B7Y1FTNh
>245
あとアンプは何をお使いですか?私はSONYTA-F333ESRか山水AU-D507Xか
YAMAHA AX-420で鳴らそうと思うのですがこの辺のアンプでも相性
大丈夫ですかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:41 ID:oNqUK1pa

3はあまりアンプを選ばないとーてもいいコだよ。
ボーカル物(ブラコンとかR&B)からオケまでOK.
3にしなされ、3に。人に勧めるとかならず感謝される。
間違ってMK2買っちゃだめですよ。
エッジはゴムだったような。これは確認してないけど、
ウレタンじゃないような気がした。
249246:02/10/19 09:03 ID:B7Y1FTNh
>248
いや3が一番バランスいいのはわかってるんですけど、5の密封型が今手に
入りそうなんですよ。(つまりmk1ですね。)1だとエンクロージャー小さい
しなあ。なかなかこのシリーズ玉が少ないですよね。昔は最後叩き売りして
たのに。でもあのシリーズって価格安かったけど(他社の海外SPより)価格
以上のすごくいい音してましたなあ。今はAV用にダイアトーンDS-55XLと
ピュア用にYAMAHA10モニなんですが10モニは楽曲製作用に廻して(元々
10モニの高域がキツイ鳴り方は好きじゃない。ただモニタリング利用で
導入しただけです。セレッションとは対極な鳴り方しますね10モニは。)
普段曲を聴く用にセレッション導入しようと思ってます。
250246:02/10/19 09:09 ID:B7Y1FTNh
>248
ゴムみたいなんですね。よかった。ウレタンは昔ダイアトーンDS-165で
酷い目にあったからもう嫌なんですよ。エッジ張替えなんか当時知らなかった
から三菱にウーハー発注して自分で交換しちゃったんです。海外のSPって
最近のはちゃんとゴムなんですよね。
251245:02/10/19 19:23 ID:JILXyyML
私も多分ゴムだったかな?と記憶しています。※すみません、もう現有してないもので。
使ってた当時は、LUXMANの5L-15っていうちと古めのアンプを使っておりました。
アンプ自体は余り選ばないんじゃないかな? でも相性がいいと良くなるとは思います。
今だったら、ARCAMのDIVAシリーズなんか組み合わせてみたいなぁ。POPSが気持ちよさそう。
安めの真空管アンプなんかもよさそうです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:47 ID:???
>>250
ゴムです。
ただ、気を許すとコーンと接着してある部分が剥がれます。・゚・(ノД`;)・゚・
湿気には充分注意しましょう。
253246:02/10/20 00:24 ID:???
>251,252
レスありがとう。益々欲しくなったです。はい。
アンプは選ばないみたいですが以前いとこと試聴した時に微妙に
差を感じたので。その時はONKYOとマランツでマランツは当時
一番売れてて評価が高かったモデル(約7万)だったんですが
ONKYOのインテグラの一番下のモデル(確か3万代のやつ)で
ONKYOのほうがボーカルが前に出てきていい感じでした。
マランツはなんかモヤっとしてた記憶があります。
私マランツ結構好きなんですけど、オーディオって価格
とかブランドじゃなくてバランスや相性なんだって実感した
体験でした。その時はスピーカーとアンプ色々試聴したんで
すが本当はアンプとスピーカーは同時に試聴して買ったほうが
いいんだなって感じた体験でもありました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 05:16 ID:???
保守
255としぼちゃん:02/10/23 01:19 ID:???
テレオンの本店脇の中古店(確か第4号店)でこの前の土曜にA−1中古出てました。
また以下のように、ダイナにA−2中古出てます。

Celestion
A-2SR 定価:\270,000 中古特別価格:\80,000
使用期間は4年程度です。防磁仕様のトールボーイスピーカーです。
ttp://www.dynamicaudio.com/new-audio/sh/1f/1f-tok.html
256246:02/10/23 04:25 ID:???
ヤフオクでセレッション5落とそうとしてうっかり終了前に寝てしまい。
落とせませんでした。やけくそでマーキュリー買おうかと思ったのですが
ネットで調べてたら中古で5の在庫見つけたので注文しちゃいました。
ただ在庫情報が18日のなんで売れてなければいいけど。コンディション
はヤフオクの物よりよさげなんですが、マーク1か2かわからない状況
で発注しちゃいました。本当はマーク1がほしいなあ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:44 ID:???
Celestion A1はどんなSPでしょうか。
過去ログにも少しだけ載っていましたが、インプレが少ないです。
定価は1500米ドルのようです。
誰かご存知の方、教えてください。
日本で有名なB&W、TANNOY、JBL等と比較していただけると解り易いです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:23 ID:???
hage
259246:02/10/26 14:03 ID:rPe7aF5W
本日セレッション5届きました。マーク1でしたコンディションはかなり良い
です。早速聞き比べしました。持ってるSPがそれぞれ違うので一概には
言えませんが(yamaha10M,diatone DS-55XL)鳴り方は割りとライトな感じ
で一番出る音域が少々高めな印象です。ソースはTOTOの1STとかなんですが
スネアの感じは10モニのほうが好みでした。10モニだけアンプがTA-F333ESR
で他はyamaha AX-420です。333ESRで鳴らしたほうが合うかもしれません。
DS-55XLとセレッションを切り替えるとセレッションはラジオトーンな印象を
受けます。(少し鼻をつまんだような鳴り方に感じました。)
そりゃ再生できる音域がちがうのですから当然でしょう。期待してた
だけに以前聞いた印象と少し異なり少々落胆しました。しかしジョージウインストン
とかのピアノ物では綺麗な中高域がなりよい印象でした。ソースによって今後
この3つのSPを切り替えて聞いて行こうと思います。
AVアンプなので試しにDSPモードにしてJAZZクラブにして鳴らした所
いい感じには鳴りました。リアのSPも小型2ウェイなので相性がいいのかも
しれませんね。
260246:02/10/26 14:07 ID:rPe7aF5W
追加今ソニーロリンズのサキソフォンコロッサスに換えてみたのですが
これは凄く5と合いました。JAZZ聞くのにいいのかも。
261246:02/10/26 14:18 ID:rPe7aF5W
ソースをJAZZにしたら一番3機種の中で音像が前に出ていい感じ
でした。5は。70年代ソウルやロックでは10モニが一番いい感じ
でしたがjazzだと一番駄目な印象でした。ロック系のスネアの鳴りは
10モニがいけどJAZZのドラムはセレッション5が一番いい感じです。
サックスの音色とかはDS-55XLが一番色気はありますが、音の鳴り方
というかバランスはソニーロリンズのこのアルバムではセレッション5
が一番いい感じで鳴る印象です。
262としぼちゃん:02/10/26 15:11 ID:???
もう確認したかも知れませんが、
ユニット取り付けのネジがあまり緩んでいるようでしたら締め増したほうがいいと思います。
元々外国製のSPは最初からあまり締めつけていない場合が多いですが、
湿度の多い日本で10年も過ごすとゆるゆるになっているものも多いです。
但しケースバイケースですが、ネジはちょっと力を入れて止まる程度でとどめ、
最後の力を入れての一回しは止めたほうが無難です。
また簡単に分解できるならSPと内部配線と接続端子が抜き差し可能なタイプなら、
抜き差しのみや、接点復活剤(自分はスクアラン系統をよく利用します)の利用なども
やってもいいかもしれません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:15 ID:???
やっぱり5じゃだめなのかな・・・
9ぐらいじゃないと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:43 ID:???

A1(定価18万円)が1万5千円で売ってたよ。

265としぼちゃん:02/10/26 15:56 ID:???
>>264
コンデションが並なら、安すぎでは!?
266246:02/10/26 19:13 ID:rPe7aF5W
>としぼちゃん
アドバイスありがとうございます。今六角レンチないので今度試してみます。
逸品館の中古リスト見てすぐ発注しました。密封型のほうが好みなんでマーク
1で良かったです。今モーツアルトの41番聞いてますがストリングス、ブラス
系は綺麗に鳴ってくれてます。製品自体の外観評価は10段階中6の評価で書いて
あったのですが傷一つなくすごく綺麗で満足してます。どうもいろいろソース
換えて聞いた感じですとロック系は合わないって解ってきました。クラシック
JAZZはいい感じで鳴るのでそれ専用で5を使うつもりです。ロック系やクラブ
系と楽曲製作時は10モニに任せ、映画見る時はDS-55XLで行こうと思います。
今5とSWにリアSPの組みあわせでモーツワルト聞いてますがこの組みあわせ
も中々いいです。SWは100HZ以下から出してます。5のお陰で今まで所有し
てたSPの良さも確認できたし満足です。しかしUKロックの国の製品でギター
アンプのSP作ってる会社なのに今一、ロック系と合わなかったのは唯一残念
な気がします。(私はストーンズ、WHO JAM オアシスとかも聞くので
残念。ビートルズの1STも試しましたが3機種とも駄目でした。どうもこの手の
ロック系のボーカル物と合わない気がします。5は。)
>263
個人的には1と3は音聞いたことあるんですが逆に1とか3のほうがいいのかも
知れませんよ。いとこ所有の1は女性ボーカル物では凄くバランスよく鳴ってました
から。3の評価が高いのはエンクロージャーとユニットバランスが良かったから
かなあと思うのですがね。
>やまさん、セレスちゃん
私ずっとAUユーザーです。CDMAONEはいいですよ。ホント電波状態がいいです。
ミドルパック入ればパケ代も安くなりますよ。でも私は2ちゃんはいつも
エアエッジと中古のザウルスで帰宅中に見てます。パケ代ないですから。
CE系のPDAもいくつか所有してましたがどれも2ちゃん見る時は重すぎです。
hikyyは必須なります。その点C1以降のザウルスはOSが軽いため余裕で2チャン
見れてます。中古実売も1マン、くらいですから。
267246:02/10/26 20:34 ID:rPe7aF5W
その後、リーリトナーのキャプテンフィンガースとナットキングコールを
ソースにテスト。リトナーのほうは音像が前に出てきてびっくり、ナット
のほうは今まで聞いた中では一番いい鳴り方でした。他のSPよりも高域
がキラビヤカに軽快に鳴るせいか清涼感があって綺麗な鳴り方します。やはり
ジャズやボーカル物やクラシックだと鳴り方が他のSPと違う。ブラコンとか
も試してみました。ブラックストリートの1STいわゆるニュージャック
スイングですね。これはやはりスネアの鳴りが弱い。この辺は10モニのほうが
向いてるみたいです。どうも5は電子系も苦手みたいです。アコースティツク系
だと俄然いい鳴り方しますね。いままでピュア板来るまでは真剣にジャズ(ソウル
とかクロスオーバーは聞いてきたのですが)とか
クラシック聞いてこなかったのですが(普段は電子音楽聴いたり作ったりしてます。)
5を手に入れ真剣に聞いてみたいなあと感じてきました。
>263
全然だめじゃないと思いますよ。ジャンルによるけど、ジャズには凄くいい鳴り方
するんだってこの1日いろんなソース聞いて解りました。ストリングスや弦とかの
鳴りは自然にすっとくる気持ちいい鳴り方します。ただ低域が少し足らないので
SWを少し混ぜたほうがいいかなって思いました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 16:17 ID:???
1
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:02 ID:???
ポリスとかはよかったよ>セレッション
サードディメンションって3Dの奴なんだけど。
270267:02/10/31 23:40 ID:b1xjG3Uu
たまにはAGE

>269
ポリスは合うかも今度聴いて見ます。ロークサーヌ!
ロックもいろいろあるので一概に駄目ってわけじゃないけど、ラウドロックとか
オルタナは合わないと感じました。あとメタルも。でもデフレパードみたいに
デジタルエフェクト多用した部類のメタルは悪く無かったです。
ポリスは後期ですかね?シンクロニシティの頃とか、それだとロキシーのアバロン
も合いそうですな。
271269:02/10/31 23:56 ID:???
初期の高校教師とか。ベースの弾み具合が心地よかったです。
密閉セレ漏れも欲しいな・・(3rdDimentionも一応密閉だけど)
あんまりマンセーしてるとヤフヲの競争率が上がっちゃうYO!
272270:02/11/03 10:39 ID:???
>271
そうですね。マンセーしてると上がっちゃう。
最近モデル1までヤフオクに出てきてるしなあ。スタート1万からだと2万
くらいまでいくかも。モデル5でも強気で39000円からスタートなんてもあるし
(しかもマーク2)私は最初ヤフオクで買おうと考えてましたが結局中古屋
で買いました。保証ついてるし、梱包もまともだし釣り上げがない分、見つけ
られれば買いってパターンは多いです。>中古屋 通販で中古屋から買ったのは
初めてでしたが思った以上にコンディション良くて満足でした。
ポリス初期いいですね。といっても私はベストしか持ってませんが。20歳の頃
メタルしか聴いてなかった私はあの隙間だらけの空間が見える音にショック
受けました。メタルはオーバーダビングで厚みを増す方向ですがポリスとかは
それとは対極な方向でしたね。その後U2に私ははまりました。初期のスティーブ
リリーホワイトの空間が見えるのに音圧のあるドラムの処理にはショックでした。
あの頃からエンジニアリングに興味を持ちはじめました。ヒューパジャムだと
綺麗過ぎな処理ですがステx−ブの処理は少し荒めでそれがまた良かったなあ。
80年代の音って安易なデジタルエフェクト処理物が多く嫌いですがいい物も
あるってことですね。ピーターガブリエルでも久々に聴くかなあ。

273271:02/11/04 11:38 ID:???
おお!面白い話サンクス。
微妙にスレ違いだが、まあ今は人が空いてるみたいだからいいよね。
結局ポリ公も音をどんどん重ねる方向に進むのだが。
スチャートコープランドのペケペケ何を叩いてるのか判らないドラ民具が好きですた。
>80年代の音って安易なデジタルエフェクト処理物
確かに、今聞くと辛いものが(^^;
でも、あと10年後とかには逆にあのチープさが良くなったりして。
274としぼちゃん:02/11/04 14:01 ID:???
SL−60 なんて製品があったのか。 初めて知った。
3枚目の写真に、はっきりとは読めないけど
「FOR USE ONLY IN JAPAN」
とあるのも謎。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22919648?

<そのうちみれなくなるから記録のため商品説明部分をCOPY>
CELESTION SL−60●構成:2ウェイ・2スピーカー
●エンクロージャー:密閉・ブックシェルフ型
●使用ユニット:ウーファー・15pコーン型、トゥイーター・3.5pハードドーム型
●再生周波数:帯域:75〜20.000Hz●インピーダンス:8Ω
●最大入力:200W●出力音圧レベル:82dB
●外形寸法:W24.4*H37.0*D24.4p●重量:8.8Kg
●定価:175.000円/ペアで35万円
275としぼちゃん:02/11/04 14:52 ID:???
セレッション3がヤフオクに出てます。
開始価格16,500円は高いような気がするけど。
あとユニットの下やSP端子の下の2CMぐらいの黒丸は貼った制振グッズ?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18072637
276270:02/11/04 22:50 ID:???
>271
スレ違いスマソです。よってsage進行で。80年代物だとアンダーソンブラッフォード
ウエイクマンハウ(つまりYESですね。)なんかはハイファイ系録音の傑作だと
思います。最近はブライアンフェリーの曲がTVでよく見かけますね。あと
スタイルカウンシルも流れだした。この辺は今でも鑑賞に堪えうる録音物と
思われます。私は今はクラブ系ばっかり聴きますが(曲も書いてます。DTM住人です。)
セレッション買ったことでJAZZを真剣に聞き出しはじめてます。
>274 としぼちゃん
デザインはいかにもセレって感じで好きです。でもこのウーハーでこのサイズで
低音75HZっていったい?出なさすぎじゃアーリマセンか?
>275
開始価格が高いのはこのスレのせい?
前に出てたセレッション1は確か約18000円で落札だったし。
2万超えてたら、はぁー?でしたね。
落札参加者も増えてるしなあ。本家はFシリーズとかやってないで新型開発して
ほしいなあ。しかしタンノイに技術者、流れたんですよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:28 ID:???
あげだあげ
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:41 ID:???
ま、しばらく密閉型ゲトは諦めるか。
ソナスみたいにはならんだろうが・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 06:18 ID:???
保守
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:21 ID:???
倉庫逝きになっちゃうぞー
281オー3:02/11/28 17:53 ID:???
SL700買いました。ポテンシャルの高さにびっくり!
システムはCDT、DACがアキュDP-80L、DC-81L、プリがアキュC-202
パワーがKRELL KST-100です。
皆さん、よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:21 ID:???
けっこう世の中の出まわっているんだけれど糞アンプつながれて悲惨。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:17 ID:???
おれはSL600を数年前に買いますた。
SL700よりこちらの方が自然な音色ですね。

しかし、セッティングでコロコロ音が変わるのは勘弁して欲しい。
あと、端子がチャチ(w
284オー3:02/11/28 23:41 ID:???
>>283さん
SL600とSL700両方ともを所有されたのでしょうか?
そのときの使用機器は何だったのでしょうか?
ご使用のバナナプラグも教えていただければ助かります。

>>282さん
>けっこう世の中の出まわっているんだけれど糞アンプつながれて悲惨。
具体的な例をおっしゃって下さい。

私も現在使用中のアンプの変更を考えています。
プリは別のものを考えていますが、パワーはKST-100をもう一台
購入するか?別のものをチョイスするかも思案中です。

追加ですが、現在の使用機器ですが、
スーパーツィーター(パイオニアPT-R9)も使用しています。




285名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:50 ID:sWQIV6WQ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:53 ID:???
フライングモールのDAD-M1は合いましたよ。
当方、SL700との組み合わせ。
287オー3:02/11/28 23:57 ID:???
286さんって醸造元の方ですか?
288286:02/11/28 23:59 ID:???
え?
289オー3:02/11/29 00:02 ID:???
先日は3本セットありがとうございました。
MINIの本を差し上げたものですが・・・
290286:02/11/29 00:14 ID:???
いや、別人さんではないですかね?>>289
291オー3:02/11/29 00:20 ID:???
すみません、私の知り合いにSL700をDAD-M1で鳴らしている方が
いたもので・・・申し訳ございません。
286さんのプリは何を使用されていますか?
292286:02/11/29 00:35 ID:???
TAGマクラーレンのプリです。
293オー3:02/11/29 00:43 ID:???
286さん、ありがとうございます。
私の知り合いの方はOdeon・Agです。

私もSL700を購入して、一週間もたっていません。
これから、セッティング等つめていきたいと思います。
また、教えてください。ありがとうございました。
今日はもう寝ます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:38 ID:???
SLシリーズ所有の方。大阪日本橋の逸品館のシステム6000用のスタンド兼
スーパーウーハーが単体で売ってます。専用チャンデバ付きで安いです。
超絶対お勧めです。SLシリーズ専用です。すばらしい音場感を保ったまま
ローエンドまで伸びすばらしい臨場感量感でます。もう絶版で入手不可。
ほんと凄くなるらしい.僕も昔欲しかった。F5段の保証付き。
箱が無い30aウーハーを向かい合わせて歪を打ち消し専用デバイだ−で
ローブーストしてあります。密閉だとうまくつながると牧サンも言ってます。
最2.

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:42 ID:???
アルミハニカムの箱じゃないと猫に小判になります。注意。ウーハ−。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:43 ID:???
>>294

あれは全然最低域が伸びていない。当たり前だねキャビがない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:46 ID:???
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage13.htm
SW 660000が128000enn
あれ 使った人いるのかな。?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:12 ID:???
いないとおもわれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:13 ID:???
どうよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:14 ID:???
300なんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:54 ID:???
部屋に低域がでるポイントがあるのでそれ探す。システム6000
302飯田橋:02/12/13 18:14 ID:???
SL-12で検索していたら、このスレに辿り着きました。
Celestionスレ、あったのですね。今まで気付かなかった・・・。
以前、Celestion3を使っていました。
軽快な、小気味良い音が良かったなぁ。
JBLに比べてヴァイオリンが破綻するような事もなかったし。

で、先ほどリサイクルショップでSL-12を見かけたのですが、
発売年や価格をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
多分80年代後半頃の製品だと思うのですが、検索しても殆ど引っかからず。
このスレでも>>15 でちらっと出てきただけかな。

既に買う気でいたりするのですが^^;
分かる方、いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:02 ID:???
>>302
SL-12って、ウーファーがダブルのやつだよね?
SL-6がアルミドームになった辺りで出たような記憶がする。
雑誌ではあまり取り上げられなかったけれど、
今の良いアンプで鳴らすと、あのウーファーが
どういう音出るのかちょっと興味がある。

ただ、ウーファーのエッジには気をつけてください。
うちの6Siは、2台ともほぼ同時期にエッジが真ん中から割れました。
304としぼちゃん:02/12/14 09:32 ID:???
SL−12SIなら1989年かせいぜい前年の発売です(ペア24万)。
SL−12という前モデルは無かった記憶ですが、知らないだけかもしれません。

89年のSS91号のSP特集から、主なスペックとコメント抜粋。

86db/W/M  8オーム  w15cm×2、tw3.5cm
2本のウーファのうち1本は500Hz以下のみ鳴らすスタガー動作。

<ふうさん>
設計者自身がアメリカ向けに音を仕上げたと言っていました。
SL−6SIより一段とスケール感が増しましたけれども、
奥行き感もそれにつれて・・・・というわけではないようです。

<朝沼さん>  ご冥福を祈ります。
やはりアメリカのほうが部屋が広いですから、
低音が足りないという要求が出てくるのかな。

<早瀬さん>
イギリスらしくないファットな響きというか・・・・。
広い空間で使用することを前提にしているんですかね。
まるでホールの2階席で聞いているような雰囲気な音ですね。
響きが渾然一体イと溶け合ったような感じが好きな人にはいかもしれません。
ディットン66を思い出させるようなところがありますね。
低域が柔らかで膨らみがあって、
SLシリーズ以前の昔のセレッションに戻ったみたいな感じです。
305としぼちゃん:02/12/14 09:39 ID:???
>>303
6SIはゴムのエッジですが、それが劣化して割れたということですか?
ゴムはウレタンに比べて経年変化は少ないと思っていたのですが、
10年ちょいでも、だめになるのかな。
新品からのオーナーですか、それとも中古購入?
今までの使用状況とか設置場所(日光の紫外線とか)と何か参考になる話があれば、
差し支えない範囲で教えていただけると、参考になります。
306303:02/12/16 01:48 ID:???
>>305
どうも、いつも書き込み楽しみにしています。

切れたのはエッジの中央の、細い切れ込みのある部分です。
たしかセレッションが分子結合とか自慢していた、
ちょっとだけゴムの質感が違うつなぎ目のような部分です。
新品購入後12年ほどでしょうか、直射は当たっていませんでした。
ネットつけたままで何の対策もしていなかったです。

さすがに懲りて、(音は気に入ってたよ〜)
代替で買ったLS3/5aは、時々アーマオールで拭いてやっています。
これも十年近くたちますが、見た目は新品時と変化無いようです。
307としぼちゃん:02/12/16 02:31 ID:???
レスありがとうございました。
ゴム系のエッジやCDPのトレイ駆動ベルトなどに、
アーマオイルやスクワランオイルを使いたくなるものの、
化学知識が無いもんでいつも躊躇してしまいます。
3081 ◆Sk1GMOc4Wk :02/12/17 01:07 ID:???
>>としぼちゃんさん
ご存知だとは思いますが、やまさんが未だにずっと言いつづけてる
「架空屋(やま曰く犯罪者予備軍)=最強氏=としぼっちゃん氏
=六本木氏=T氏=しょうちゃん氏」が本当なのか証明しょうと言う事で
以下のスレッドが立っています。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039949010/24-28
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1017997434/l50
よろしければ、システムの前に紙で「ピュア板」とでも書き、それを
デジカメで写して上記スレッドにあるアプロダにアプして頂けませんか?
架空屋問題で色々なスレッドが荒れまくってます。
最強さんは既に公開する旨承諾いただいてます。
是非ご協力ください。
309303:02/12/18 21:29 ID:???
>>307
なんかすごいレスのあとで気が引けますが・・・

スクワランは、あまりよくないみたいです。
(スクワランが入ってたプラスチック容器が劣化して割れたよ。・゚・(ノД`)・゚・。 )
あと、クルマ屋で売ってるゴムベルト劣化防止剤、
これもシンナーのような溶剤が入っていてウレタン溶けました。・゚・(ノД`)・゚・。

アーマオールが一番いいみたいです。ゴムだけではなく劣化し始めの
ウレタンにも効果がありました。今のところトラブルもないです。
ただ、乾くのに結構時間がかかり、乾燥した季節の方がいいみたいです。

すべて経験のみで科学的裏付けゼロですので、参考程度にしてください。
310としぼちゃん:02/12/19 00:02 ID:???
ありがとうございます。
この手の情報待ってました、です。

アーマオール(オイルじゃなかったようですね?)は前から少し気になってた製品です。
5年ぐらい前にアーマオールのCMで車のフロントのダッシュボードを拭いて、
その部分の劣化が蘇るようなものがありました。

ウレタンの劣化に効果とは具体的なイメージが沸かないのですが。
べたべた状態のウレタンが元のさらさらに戻るということ?
ひび割れた部分がくっつく(それはないか)?
311飯田橋:02/12/19 19:39 ID:???
>>303さん、>>304さん、ありがとうございます。
エッヂ、見てきました。
中央付近、確かに材質の違う張り合わせになってますね。
取り敢えず、今のところは剥がれてはいないようです。

>>としぼちゃんさん
詳細ありがとうございます。確認したらSL-12Siでした。
どうやら低域が強いようですね。
ウチのJBL L150(30cmドロンコーン付)と比べてどうなのか、
ちょっと楽しみです。

現在、置き場がなくいまだに購入に至ってないのですが^^;
今週末には入手したいと思っております。
因みに、エンクロージュアに多少傷アリで2本\1萬でした。
顔なじみの店員さんがいればもう少し下がるかも。
312としぼちゃん:02/12/19 23:27 ID:???
2本で1万なら買いですね。
自分は12SIは未聴ですが、世の中の評判を聞く限り
当時のセレッションの音作りと違う方向の製品のようであり、
あまりお勧めではないかなと思っていたのですが、
その値段なら色々改造しても後悔はないし。

例えば、
@低音出すぎなら500Hz以下の方の配線ははずしてドロンコーン状態にしてみる
Aそのウーファの+と−を結線してダンプをかける
B同じくそのウーファのみを別のインテグレーテッドアンプで駆動して、
 曲や音量に合わせて調整するサブウーファ的な使い方
等々、いくらでもオーデイオを楽しめそうです。
313303:02/12/20 01:13 ID:???
>>311
その値段ならまったく迷うことなし!!!

と言うか私が欲しいよ〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:42 ID:???
>>306
俺はSL-6使ってるけどそんなことはまったくないよ。
だいいちエッジの真中につなぎ目などない。エッジというのは
SPの一番の弱点だけど、購入するときはもっとも気を使うところだね。
ウレタンのものなど間違っても買ってはいけない。
ちなみにSL-700はどうなんだろうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:13 ID:???
>>312
>B同じ、くそのウーファのみを別のインテグレーテッドアンプで駆動して、

▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇

(゚Д゚≡゚Д゚)?
316としぼちゃん:02/12/21 00:50 ID:???
分かりづらかったですか〜〜

SL−12SIのSP端子からの配線が以下の@Aのパラに多分なっているという前提で書いています。
  @SP端子から、仮に2Kクロスとしますが、ハイカットフィルター回路を通って通常のウーファへ。
  ASP端子から、500Hzのハイカットフィルター回路を通ってもうひつとつのウーファへ。

この前提だとして、AのSP端子からの配線をはずして、
@とTWを駆動するアンプのRECOUT端子から別のインテグレーテッドアンプにつなぎ、
そのアンプからAを駆動する案です。
当然本体のアンプのVOL操作にAのウーファの音量は連動しませんが、
聞く音量や曲の内容でAの音量を操作できるほうが便利なので、考えた案です。
以前自分がサブウーファを使用していたとき、単独でサブウーファの音量を木目細やかに調整できたほうが
実用的だったという経験から書きました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:38 ID:J9tw26iv
セレッション9 age

今はたんすの肥やしだけどw
艶の有るボーカルが好きです
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:27 ID:J9tw26iv
自己修正
たんす→押し入れ

しかし、全くレスも突っ込みも付かない..
寂しいのでage
319としぼちゃん:02/12/22 22:28 ID:???
すまへん。
セレッション9をしまって今は何を使っているのですか?
320(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/22 22:30 ID:???
ぃらんならクレ。マジ9ホスィょぅ。
321としぼちゃん:02/12/22 22:30 ID:???
しまった、人の機械のこと気楽に聞くなと、かつて注意されたのに。
差し支えなければ、どうぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:30 ID:???
IDが変わってないのがすごいとおもいますた。
323としぼちゃん:02/12/22 22:34 ID:???
君も同じIDだYO
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:43 ID:???
>319
reference3a 兄貴のお古w セレッション9もイラナイわけじゃない
カーペンターズなんかはrefer..より心地よく唄ってくれると思う。
325としぼちゃん:02/12/22 22:56 ID:???
レスありがとう。
reference3a て小型2WAYで当時(90年代なかばぐらいだっけ)評判だったモデルだよね。
かつて自分も買物予定候補に入れてた機種でした。
326ビギナー:02/12/22 23:06 ID:fsycvpuD
セレッションといえば、ディットン25じゃないですか?
327としぼちゃん:02/12/22 23:09 ID:???
そう言う人過去レスでも多いね。
自分は未聴だけど、これだけファンがいるということは、よほどいいSPだったんだろうね。
328(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/22 23:29 ID:???
>>324
ぃらなくなくてもクレ。
変わりにボクの星力をやるょぅ。小宇宙(コスモ)もつける。
329飯田橋:02/12/23 14:25 ID:???
というコトで、SL-12Si入手しました。
値引きは不可だったものの、消費税/配送料込で\1萬でした。
音出しは暫く先になりそうですが、GET出来て一安心。

>>としぼちゃんさん
バイワイヤに対応しているようなので、その辺意識しつつも
取り敢えずは普通に鳴らしてみようと思っています。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:03 ID:???
セレッション100+AURA50を使ってましたが今は両方とも押入の中です。
久しぶりに出して聴いてみようかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:53 ID:iQE4z6hb
なんといっても、HF1300 の音が最高だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 19:01 ID:???
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 19:01 ID:HpDw0ODl
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:58 ID:???
>>331 毎日その音堪能してマスです
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:29 ID:s407oAph
B&WのDM4というボロスピーカーをいまだに捨てられないのは、
HF1300のせいだ。いまいましい、ただでさえ部屋が狭いのに…
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:37 ID:???
>>335
ヲレのDITTONは一生手離せそうにない
337gateway2-1.nct9.ne.jp:02/12/25 02:06 ID:s407oAph
機種は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:25 ID:???
15と25のほかに何が?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 03:08 ID:???
HF1300、本当に良かったね。
大昔、ユニットを手に入れていろいろ苦労したけれど
ツイーターだけ鳴らしても分かる、柔らかい良い音してた。

EMIの楕円ウーファーとの夢の2ウェイを作ろうとがんばったけれど
結局夢のまま終わった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:07 ID:???
>>337
DITTON15。使い始めて26,7年たつ。15の初期モデル('69頃)はサランネットに細い
金属フレームのついたものだった。’75〜6年ごろにマイナーモデルチェンジがあったが
俺のやつはこれ。当時タンノイのVLZと聴き較べて買った。低域の豊かさ、ハーモニーの美しさ
デザインでこちらを選んだが、いまでも後悔はしていない。VLZよりはずといいと思っている。
エッジのゴムの材質が良いらしく今でもまったく劣化していないし、音の劣化もほとんどないどころか
だんだん良くなってきているような気さえする。ターミナルの貧弱なのが唯一の弱点だが。
341(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/25 23:36 ID:???
もう20年も前のスピカーかょぅ。
物持ちがぃぃょぅ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:30 ID:???
>>340
DITTON15を38FDで鳴らした記事をステレオサウンドで見た覚えがある。
おれにとっては、アナログ全盛時代の思い出だ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:20 ID:a8XvvADx
新年ageましておめでとう



思いっっっっきり今更だけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:27 ID:EnZBJi0N
漏れの5.1chスピーカー、セレッションの銀色の
ヒョウタンツギみたいなやつだぞ。
亜バックに騙されたんだよぅ。
しかし、既にメイドイン・チャイナ。鬱だ・・
345山崎渉
(^^)